ガールズちゃんねる

iPhoneユーザーの方

617コメント2021/03/25(木) 21:38

  • 501. 匿名 2021/03/06(土) 09:18:43 

    >>483
    (少しググった)チップは演算機の事だよ
    CPUやSoC(システムオンチップ)ともいう
    1cm角の小片の形してるからチップ
    回路密度はiPhone5s(A7)→iPhone12(A14)の7年間でおよそ12倍になってる
    iPhoneユーザーの方

    +8

    -1

  • 502. 匿名 2021/03/06(土) 09:23:38 

    >>480
    バッテリー容量はかなり低いからね、それでも安さの魅力には勝てない、使い倒すなら三年位しか保たないんだし安いの買って買い替えが一番コスパ高い気がする

    +4

    -1

  • 503. 匿名 2021/03/06(土) 09:33:04 

    >>502
    昔の携帯や初期のAndroidみたいに電池パカッと外せて交換できるようにまたして欲しいよね
    まあメーカーが儲からないから日本で売ってるスマホは全て電池埋め込みになっちゃった
    パッキンの蓋より接着剤で止めた方が防水機能が確実なのも分かるけどさ

    +19

    -0

  • 504. 匿名 2021/03/06(土) 09:34:48 

    >>49
    6でも出来たよ

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2021/03/06(土) 09:36:49 

    auでiPhoneを使っていて、保険料で毎月700円払っています。
    画面が割れてしまったり、なくしたこともないので不要では?と考えますが皆さまは保険入ってますか?
    保険入らなければ自費みたいですが、どうなんでしょうか?

    +1

    -0

  • 506. 匿名 2021/03/06(土) 09:49:17 

    >>503
    そういう話ではない。
    昔の端末と同じで厚くしていいなら、樹脂ケースでいいなら簡単。

    皆んな薄い、金属製が好きじゃん。
    だから駆逐されただけ。

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2021/03/06(土) 09:49:19 

    >>470
    SIMフリーで使ってた6のバッテリー交換したことありますがアップルサポート?みたいなので近くのアップルストアかサポートしてるところ探して予約してでんちかえましたよ。

    +4

    -1

  • 508. 匿名 2021/03/06(土) 09:51:27 

    >>505
    ハイテク品の残価はどんどん下がるんだから
    極論15万の商品の保険も、5万の商品の保険も月700

    割に合わねーな、となったらすぐ解約

    +4

    -0

  • 509. 匿名 2021/03/06(土) 09:52:17 

    >>505
    SIMフリー端末だけど保険入ってないです
    今までガラケー時代から一度も壊したことも無くしたこともないので

    +8

    -0

  • 510. 匿名 2021/03/06(土) 09:53:02 

    >>501
    調べてくれたなんて、ありがとうございました(^O^)

    +3

    -0

  • 511. 匿名 2021/03/06(土) 09:56:48 

    格安スマホ使ってて最近やっとSE第一世代からSE第二世代にしました。第一世代の形と大きさが気に入ってたから正直第二世代使いずらい…ポッケからでちゃうし片手じゃ文字打てないし、早速落下させてしまいました。あと指のタッチが前より効かない気がする…

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2021/03/06(土) 10:05:11 

    >>468
    >>473
    5Gは使えないけど本体は問題なく使えるってことね!
    ありがとう!
    買い替え検討してたから安心した!

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2021/03/06(土) 10:06:03 

    >>480
    SE2から12proってアホな買い替え方ですね。
    バッテリーが持つ、事に払っていいコストじゃない(笑)

    +4

    -9

  • 514. 匿名 2021/03/06(土) 10:14:32 

    6から12に変えたけど、やっぱり使いやすい。
    12は6とサイズはあまり変わりません。
    データ移行も、とても簡単で、お店行かなくて全然平気。
    6は郵送でドコモに送った。
    なんか世の中便利だね。

    +5

    -0

  • 515. 匿名 2021/03/06(土) 10:22:07 

    >>456
    なんでだろう?パソコンとかでもできない?

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2021/03/06(土) 10:23:19 

    >>28
    何に使いたいかで決めてはどうでしょう?
    自分はスマホをあまり使わないので
    6sからSE2にしましたが動作は早くなり
    使いかたがほぼ変わらないので
    大満足です
    電池の減りはあまり気になりません

    +3

    -1

  • 517. 匿名 2021/03/06(土) 10:32:31 

    8万とかで買えるシャオミのハイエンドは
    10分で0から80オーバーまで充電出来る

    アイホンも他のアンドロイドも中華に圧倒的に負けてる、、、😭

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2021/03/06(土) 10:33:19 

    >>3
    私なんて6S

    +15

    -0

  • 519. 匿名 2021/03/06(土) 10:34:25 

    >>479
    iOSはOSアプデし続けられるよ

    +2

    -3

  • 520. 匿名 2021/03/06(土) 10:35:59 

    初代SEから12MINIに変えようかずっと悩んでる。
    ひとまわりデカいし、田舎なんで5G圏外なんだよね…
    ぶっちゃけ5年使ってても支障はない

    +9

    -0

  • 521. 匿名 2021/03/06(土) 10:39:30 

    >>494
    まさにそのOCNモバイルONEを使っていました。

    やっぱりOCNは減りが早いんですね。

    UQはどの時間帯でもすごく快適です。

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2021/03/06(土) 10:42:35 

    先月に8から12miniにしました。
    このサイズ感がよくて。大きさほぼ変わらず、画面が大きくなったのでそこは良いかな。画面上の凹みが少し気になることは気になる。
    でもなんと言っても顔認証が使いづらすぎる!マスク外さないといけないし、顔の正面にスマホ持ってこないと反応してくれない。机に置いてて、ちょっと見たい時に、いちいちスマホ持ち上げるorパスコード入力が面倒です。ホームボタンじゃなくてもいいから、背面とかに指紋認証つけて欲しい〜。

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2021/03/06(土) 10:43:02 

    iPhone8とiPhone6s使ってます。

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2021/03/06(土) 10:44:11 

    バッテリーに関しては、本体が大きいほどバッテリーも大きくできるので駆動時間長くなる。でも、中身が高性能だと消費量も大きいので、バッテリーもちが格段に違うというわけではないと家電量販店の店員さんが言っていました。

    +6

    -0

  • 525. 匿名 2021/03/06(土) 10:54:19 

    6使ってるがバッテリーが持たない。1日に10回以上充電してる。バッテリー交換したことある人いますか?
    それとも新しいのを買ったほうがいいのかな?

    +4

    -1

  • 526. 匿名 2021/03/06(土) 10:57:07 

    >>519
    6plusはもう最新にバージョンアップ出来ないのでは?

    +1

    -2

  • 527. 匿名 2021/03/06(土) 10:58:12 

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2021/03/06(土) 11:00:01 

    >>296
    >>143です。

    例えば、朝100%の状態で
    【午前 】
    ネット検索 2時間
    YouTube 15分
    電話 10分
    【午後 】
    Googleマップ2時間
    ネット検索 2時間
    写真撮影・送信 30枚
    AirPods接続 30分
    Amazon music 2時間

    これで、19:00頃には30%くらいな感じかも。

    私は車内で充電することが多いし、家にいればすぐに充電できる環境にあるので全く問題ありませんが、写真をよく撮る・マップを駆使する旅行や、動画をよく見る方は充電器ないと厳しいだろうな〜と思います。

    +2

    -5

  • 529. 匿名 2021/03/06(土) 11:00:30 

    最近6s→12miniに変えた!
    サイズ感変わらず使いやすい。

    さいたま市の、病院で5Gにつながって嬉しかったー
    記念にスクショしてしまった。
    川口市にも拡大待ってます!

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2021/03/06(土) 11:15:10 

    >>526
    iOS14は6plusも対応してるよ?現に使えてるし最新の状態になってる
    iOS14は初代SEでも使えるよん
    Androidとは違う

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2021/03/06(土) 11:18:58 

    >>47
    会社!!

    +1

    -1

  • 532. 匿名 2021/03/06(土) 11:19:03 

    iPhone7使ってます。

    SIMフリーでUQモバイルです。

    これと言って不満がないので使い続けてます。

    ゲームはほとんどしないので。

    使ってるのはLINEとYouTubeと音楽アプリくらいです。

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2021/03/06(土) 11:20:20 

    >>519
    永久ではない

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2021/03/06(土) 11:21:07 

    >>1
    とくに不具合ないなら、バッテリー交換すればまだまだ使えます

    私は7使ってますよ

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2021/03/06(土) 11:21:37 

    >>528
    素朴かつ無知な疑問で申し訳ないのですが、1日これだけ使用して19時に残量30%って、バッテリー持ち悪い方になるのですか?

    +14

    -0

  • 536. 匿名 2021/03/06(土) 11:22:50 

    >>521
    格安SIMのトピで見ました。
    OCNは速度は比較的良いと見ましたが、そうでもなさそうですね。
    UQは快適ですよね、私もです。

    +3

    -1

  • 537. 匿名 2021/03/06(土) 11:23:24 

    機種変で7から第二世代SEにした時
    SEが最新アップデートになってなくて一旦何も設定せずにアップデートしてから7を移行させた
    アップデートが古いなんて思ってないから焦った
    iPhone芸人のかじがや電器店さんのYouTube番組が凄く分かりやすくてお世話になりましたw

    +2

    -1

  • 538. 匿名 2021/03/06(土) 11:28:31 

    1年半使ってるiPhone8と、一個前の2〜3年使って今はサブの初代SE
    バッテリー性能どちらも88%何だけど、どういうこと?
    古い方と一緒なの、なんか納得いかない

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2021/03/06(土) 11:28:35 

    >>355
    画面フィルム貼って+100均クリアケース+レンズ部全部覆うフィルム。
    iFaceってサイズ大きくなってしまうので…。

    クリアケースの中には、強力マグネット仕込ませて上から好きなデザインの紙を被せて、車載マグネットホルダーにくっつくようにしてます。

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2021/03/06(土) 11:32:10 

    >>3
    本当はiPhone13まで待ちたかったけど
    バッテリーがもうダメで、
    iPhone12に買い替えました。
    Appleで一括購入。
    iPhone6plusは¥5,000で…
    6年間、ありがとう😊です。

    +13

    -0

  • 541. 匿名 2021/03/06(土) 11:35:51 

    初代SE使っていますがケースがボロボロになってしまい、SE対応のケースが殆ど売ってない(たまに見つけても可愛くない)という理由で買い換えようと思っています( ; ; )電源が急に落ちる、バッテリーが79%など携帯自体にガタがきてるのも理由に有りますが。
    携帯に拘りが無いので毎回ショップの店員さんに、あなたが今使ってるものに比べたら今ここに売ってるものはどれも高性能ですよって言われる笑

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2021/03/06(土) 11:49:31 

    >>417
    何で容量埋まってるのかによる
    Googleフォト、Amazonフォト
    もしくはLightning対応のUSBかなあ?

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2021/03/06(土) 11:51:03 

    結局、ずっとiPhoneでというかスマホで借金してる。端末を購入して2年ローンでくんでやっと払い終わったーと思ったらたいがいバッテリーやられたりして。
    ちょっと長く使えてるとなってもバッテリーの減りは早いし充電残ってるのに電源落ちたりしてヒヤヒヤ。端末代払い終えた頃には月々の通信費もあがってる。結局買い替えでまた2年ローン。その繰り返しだわ。

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2021/03/06(土) 11:52:32 

    >>517
    国策で異様に安いスマホ作れる仕組みがあるとかは聞いたことあるけどほんとかなあ
    国はともかく制作会社の人達楽しんで頑張ってるのが伝わってくるから中華スマホ好き
    買ったことないけど

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2021/03/06(土) 11:53:44 

    >>431
    私もその瞬間だけマスクずらす。
    あとは、諦めてパスコード打つ。打ちすぎて高速で打てるようになったw
    とはいえ、やはりマスクしてないとこなら顔認証が最強。
    暗闇でも認識するし。

    ちなみに、少しでもラクにしたいなら、パスコード4桁にする方法もあるよ。

    +6

    -0

  • 546. 匿名 2021/03/06(土) 11:54:54 

    >>433
    なるよー。
    でも、Google Photoの機能が便利すぎるので私は有料でも使い続けるよ。

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2021/03/06(土) 12:01:43 

    最近XSから12に変えました。
    Proは私では使いこなせないと思ったので、それよりも安い無印にしました。

    XSと比較するとサイズは少し大きいのに、重さは軽いので良い感じです。

    あと、側面のデザインが丸みがあるのではなくて、角ばっているのも個人的には好きです。
    昔使っていた5を思い出します。

    軽さを生かしたかったのでケースフィニットのフロストエアを着けて使ってます!

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2021/03/06(土) 12:04:43 

    >>27
    うちは念力

    +4

    -1

  • 549. 匿名 2021/03/06(土) 12:05:34 

    おすすめのセキュリティ教えてほしい

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2021/03/06(土) 12:16:30 

    >>11
    Simeji入れてます

    +1

    -1

  • 551. 匿名 2021/03/06(土) 12:17:09 

    >>528
    横ですが機種変を考えていたので、色々教えて下さってありがとうございました😊

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2021/03/06(土) 12:22:02 

    >>545
    ほらー だから指紋認証機種にしとけばいいのに
    と思うけど7 8 SEサイズの画面の小ささがなあ
    iPhone13では画面内指紋認証実装されないなかあ〜〜

    +1

    -1

  • 553. 匿名 2021/03/06(土) 12:29:20 

    皆どれくらいでスマホ買い替えてる?私は古いスマホを家に居る時はSIM無しで使って色々してメインのスマホは外に居る時しか使わないから四年位持たせてる

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2021/03/06(土) 12:31:08 

    >>5
    SDカードリーダーあるよー

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2021/03/06(土) 12:40:25 

    >>6
    私もです。
    一昨年の暮れに落として画面バキバキになった時変えようかと思ったけど、補償入ってたから交換して使ってます。
    個人的にホームボタンがお気に入り。

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2021/03/06(土) 12:43:04 

    >>525
    6のバッテリー交換したことあります。
    正規店での交換でバッテリー100%になってましたが減りは早かったです。

    +3

    -0

  • 557. 匿名 2021/03/06(土) 12:46:58 

    >>84
    私は6からの12Proだけど、なるべく壊したくないから、全部アクセッシブボタンからのコントロールセンターで操作してるよ。ボタンから調子悪くなってくから。

    +4

    -2

  • 558. 匿名 2021/03/06(土) 12:51:13 

    >>553
    5万円以下のでそこそこの性能のを2-3年で売って買い替える

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2021/03/06(土) 12:57:38 

    iPhone7からiPhone12miniに変えたけど、やっぱりサイズが小さい方が使いやすい。ホームボタンないのが最初違和感あったけど、すぐに慣れるし今はホームボタンある方が使いづらく感じるかも

    +11

    -0

  • 560. 匿名 2021/03/06(土) 13:01:31 

    >>11
    XR使ってます。
    iOS14にしてから、画面がフリーズばかりしています。
    自分だけかな❓

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2021/03/06(土) 13:18:36 

    >>535
    減りが早いと感じたけど、こうやってみるとそんなでもないのかな^^;
    変な情報載せてごめんなさい!

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2021/03/06(土) 13:23:13 

    >>535
    これだけ使えば減るよなぁと思いました

    +7

    -1

  • 563. 匿名 2021/03/06(土) 13:47:47 

    バッテリーはいつもありとあらゆることを設定して少しでも長く持たすようにしてる。それくらいしか自分で出来ることがないから

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2021/03/06(土) 14:39:08 

    リチウムイオン電池も
    フル充電と過放電で微妙減る説を今の所は信じてる
    だから90パーまで充電したら抜いて
    電池なくなったら即充電してるけど

    いまだにたまにフル充電からの0にしたほうがいい説もあるし
    何が正しいんだろう

    +6

    -0

  • 565. 匿名 2021/03/06(土) 14:54:50 

    ios14.4にしてから、カメラやマイクを使っていないのにグリーンやオレンジの点が出る方いますか?
    アプリも使用しておらず、置いておいただけのiPhoneの画面を見たらついていて、えっ?と思っている間に消えることが数回ありました。
    バグとして報告はされていないようなのですが…。

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2021/03/06(土) 14:56:30 

    >>91
    Xからずっと顔認証で超絶不便です。
    会社ケータイは8なのでそっちの方がずっと使いやすい。
    だから私は11が出ても12が出ても、買わずに指紋認証が復活するまでまで待ってる。
    13になったら復活するという噂だよ。

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2021/03/06(土) 15:14:58 

    >>3
    わたしも…

    最近落ちやすいし、次どうしよう…

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2021/03/06(土) 15:23:36 

    >>444
    ありがとうございます。コメントしてから調べてみて、ちんぷんかんぷんでしたが朝まで色々読んだらようやく理解できました。まずはバックアップとるところからですね💦

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2021/03/06(土) 15:52:05 

    >>176
    8からSEはもったいないかも

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2021/03/06(土) 15:59:31 

    >>553
    今5年目
    常時使ってるよ

    +0

    -1

  • 571. 匿名 2021/03/06(土) 16:29:34 

    >>552
    指紋もいいんだけど、カッサカサのせいか認証しないんだよね〜。
    登録しなおしてもすぐダメ。
    私の指紋どうなってるんだ?

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2021/03/06(土) 16:35:07 

    >>571
    全部の指登録した?

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2021/03/06(土) 17:18:49 

    >>481
    iPhone同士だと機種変めちゃくちゃ簡単だよ
    設定画面開いて隣同士に置いておくだけでアプリの設定まで全部移行してくれて、そのまま前の機種と同じように使えるよ
    初めてやったとき感動した

    +12

    -0

  • 574. 匿名 2021/03/06(土) 17:49:04 

    >>572
    アイフォンのは一つの指しか登録できなくなかったっけ

    +0

    -6

  • 575. 匿名 2021/03/06(土) 17:53:05 

    >>572
    両手の親指、人差し指登録してる。

    しかも、認証にあまり使わない指って、iPhone忘れない?
    たまにいつもと違う指使うと、まず認証しない。

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2021/03/06(土) 19:08:54 

    >>297
    >>308
    ドコモショップ行ってアプデさせてもらいました。
    預かることはできないって言われ2時間居座るハメになりましたが…無事リモート飲み会できそう、ありがとうございました🌈

    +5

    -1

  • 577. 匿名 2021/03/06(土) 19:32:18 

    >>405
    ・充電するときは79%まで(80%を超えると負担がかかるから。)
    ・充電する回数は多くなってもいいから、とにかく一度に充電させる量を少なくする。

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2021/03/06(土) 19:33:01 

    あと、常に低電力モードにしてる。

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2021/03/06(土) 19:46:20 

    >>482
    私は小さい方がいいです

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2021/03/06(土) 20:12:30 

    >>472
    それより小さいって楽天miniとか?

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2021/03/06(土) 20:13:56 

    >>573
    クイックスタート機能すごいよね
    でもアプリの設定までは引き継いでくれないんだっけ

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2021/03/06(土) 21:20:08 

    >>580
    jelly2もあるよー

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2021/03/06(土) 21:45:05 

    Xを使ってますが、12proか12pro maxで迷ってます。
    写真をよく撮るのでカメラは良い方が良いし、動画も観るしゲームも良くやります。
    画面が大きい方が良いけど大き過ぎると手で持つの大変そうだなーと思ったり、大きい画面で動画見たりしたいよなーと思ったり。
    実際に使ってる方の意見を知りたいです!

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2021/03/06(土) 21:59:37 

    機種変検討中なのでユーザレビューを知りたい。
    【検討機種】SE第二世代
    【知りたい事】バッテリのもちが大変悪いらしいので
    現行ユーザの人はどんな風に工夫し折り合いつけてるか知りたい。

    【今機種】6s
    【使用頻度】激高
    【主な用途】sns 動画 写真 ゲーム BBS(ゲームは通信がかなり入るタイプ。
    【その他】バッテリは一度交換済みだけど、一年経たないうちに最大が95%にまで落ちてる。

    気が向いたらコメください。
    あとよかったら、撮った写真を「写真」のとこで別フォルダに一括移動出来る方法教えてほしい。
    出来ればコピーではなく、まるまる持っていくというか
    Windowsで言うとカットしてそれを別フォルダに移動させるような。
    元のとこには残らないヤツ。
    あそこにたまるのはいいけど全部ひとつのとこにたまってもうストレージがヤバヤバ…。
    この辺の小回りがなかなかうまくいかない。

    +2

    -1

  • 585. 匿名 2021/03/06(土) 23:59:10 

    >>577
    私も充電の裏技を何かで見たな。
    なくなるギリギリまで使ってから充電したり、100%まで充電するのではなく、できれば60〜70%台、せいぜい20〜80%台の充電をキープして使う方がバッテリーが長持ちするらしい。

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2021/03/07(日) 00:02:42 

    >>581
    iTunes経由でデータ移行した時、なんかのゲームが中途半端なやり途中の状態でも引き継がれててびっくりした覚えがある。

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2021/03/07(日) 01:59:50 

    >>584
    モバイルバッテリーを常に持ち歩いてる
    バッテリー容量が少ないので、モバイルバッテリー自体はかなり持つ

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2021/03/07(日) 02:01:08 

    >>584
    写真の件はわからない
    グーグルフォト入れてて純正アプリほぼ開きすらしてない

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2021/03/07(日) 04:43:50 

    容量を増やすには毎月月額払うしかありませんか??
    一括じゃないんですね。

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2021/03/07(日) 06:28:37 

    >>282
    補償って何?

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2021/03/07(日) 08:31:31 

    >>513
    は?アホにアホって言われたくないわ笑
    なんか可哀想

    +0

    -4

  • 592. 匿名 2021/03/07(日) 08:35:04 

    >>565
    私のも出てる
    そういう仕様になったのかなと勝手に思ってた

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2021/03/07(日) 11:15:18 

    >>586
    iPhone同士でやるより、iTunes経由で引き継ぎした方が、より元に近い状態で引き継げる?
    いつもiTunesでやってますが、変わらないなら次からは簡単な方法でやりたい。

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2021/03/07(日) 11:43:32 

    >>590
    docomoの補償サービス
    毎月700円前後くらいを払って、壊れた時に機体代一万円くらいを支払ったら同じ新しいのに変えてくれる

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2021/03/07(日) 12:09:32 

    >>594
    iPhoneはアップルケアだけだと思ったら、今はキャリアでも色々サービスあるんですね。
    今は格安SIMで使ってます。

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2021/03/07(日) 12:52:19 

    >>585
    よこ🐤
    ありがとう!そうなのね、、もう一年使ったiPhoneだけど今から気をつける!常に充電はしないようにしてるけど、夜は充電タイムにして朝100パーにしてた!

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2021/03/07(日) 12:53:57 

    >>356
    顔認証は本当嫌だよ。ホームボタン返して欲しい!とくにマスク時代

    +2

    -1

  • 598. 匿名 2021/03/07(日) 13:26:46 

    10からのiPhoneユーザーです、ホームボタンは特別な機能があるのですか?

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2021/03/07(日) 14:53:13 

    >>598
    ホームボタン指紋認証だったんだよ。今は顔認証でしょ〜。

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2021/03/07(日) 15:48:08 

    >>571
    わたしも一時期ガサガサで困った
    指にハンドクリーム塗りまくって絆創膏でグルグルして寝ると、ある日読み込んでくれるようになった

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2021/03/07(日) 17:02:35 

    >>599
    指紋認証だったんですね!便利

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2021/03/07(日) 18:29:15 

    >>584
    バッテリーの持ちが悪いと言われてるけど6sより持つと思う
    だから折り合いっていうか前よりいいじゃん!ってなると思う

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2021/03/07(日) 19:41:19 

    >>542
    ほぼ写真と動画です!Googleフォトのアプリ入れてるんですけど、もし万が一スマホ落としちゃったりしたら怖いなーと思ってiCloud買ってます😭💦

    +0

    -0

  • 604. 匿名 2021/03/07(日) 20:15:03 

    >>599
    SE2出てそんなに経ってないのに
    そんな過去の話みたいに笑

    +1

    -0

  • 605. 匿名 2021/03/08(月) 01:51:04 

    >>452
    虹彩!!
    それいいね!

    +5

    -1

  • 606. 匿名 2021/03/08(月) 10:03:40 

    iPhone6です。
    今年6年目なんで変えたいです。
    どの機種がおすすめですか?

    ショップで機種変データーとか
    移行してもらえますか?
    自宅にWiFiないもので、かんがえてます、

    +5

    -2

  • 607. 匿名 2021/03/08(月) 13:32:06 

    既出の話題だったらすみません

    iOSアップデートサボってて久々にやったからなのか分からないのですが、アプデ後の再起動時に要求されるパスコードが普段6ケタなのに4ケタになってて、当然何やってもエラーで初期化待ったなしでめちゃくちゃ焦りました…同じようなバグ起きた方いらっしゃいませんか

    +1

    -1

  • 608. 匿名 2021/03/09(火) 04:25:06 

    >>530
    6s plusじゃないかな?
    6は対応してないと思う

    +1

    -0

  • 609. 匿名 2021/03/12(金) 02:52:07 

    >>330
    便利そうですね!この製品を調べたらアプリ入れるみたいなのですが、>>330さんがお持ちのを教えていただけますか?

    +2

    -0

  • 610. 匿名 2021/03/13(土) 23:30:54 

    >>1
    カメラにこだわらないなら、SE2めっちゃオススメだよー!
    5万ちょいだし、8とほぼ同じ大きさでカバー使えるし!指が届く!w

    +2

    -0

  • 611. 匿名 2021/03/13(土) 23:32:12 

    >>601
    SE2オススメだよー!指紋認証、マスクしてても寝る前の暗闇でも反応してくれる賢い子。

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2021/03/13(土) 23:33:16 

    >>575
    おなじだ!4本便利!

    +1

    -1

  • 613. 匿名 2021/03/14(日) 14:32:10 

    みなさんカラーは何色にしましたか?

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2021/03/20(土) 02:40:48 

    12の白にするか迷ってるけど赤買って
    少しばかりでも寄付に繋がるなら…
    と思ってずっと色で迷ってる

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2021/03/22(月) 00:53:56 

    >>90
    私もその状態で写真撮り続けたら、ある日突然リンゴループになって、二度と開かなくなったから、撮るのやめた方がいいですよ!写真をクラウドやパソコンやUSBに保存して、スマホの中のデータは消すか、機種変更した方がいいと思います。本当に後悔してます。

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2021/03/24(水) 17:32:36 

    近々、AndroidからiPhoneに変えようと思っていますが自宅にWiFiがありません。
    WiFi無しでも使えますか?
    必要な時はネットカフェなどに行ってWiFiに繋げようと思っています。

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2021/03/25(木) 21:38:26 

    >>616
    使えますよー!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード