ガールズちゃんねる

同性と話すのが苦手な人

1940コメント2021/03/15(月) 04:32

  • 1. 匿名 2021/03/05(金) 11:39:01 

    同性と話すのが苦手です。
    これ言ったらまずいかな…など色々考え、変に気を遣いすぎてしまい、つまらないやつになってしまいます。いい子ぶってしまうような感じです。
    逆に男性は気軽に冗談を言ったり、楽しく会話もできます。
    本当は同性とも話すように話して仲良くなりたいです。
    同じような人いますか?

    +2050

    -84

  • 2. 匿名 2021/03/05(金) 11:40:28 

    ただの男好きでしょ!被害者ぶるのやめて(>_<)

    +161

    -1026

  • 3. 匿名 2021/03/05(金) 11:40:43 

    同性苦手ならなぜガルちゃんやってるんだい?

    +442

    -353

  • 4. 匿名 2021/03/05(金) 11:41:09 

    同性と話すのが苦手な人

    +189

    -9

  • 5. 匿名 2021/03/05(金) 11:41:19 

    同性と話すのが苦手な人

    +37

    -71

  • 6. 匿名 2021/03/05(金) 11:41:57 

    同性の年上がしゃべりやすい

    +1273

    -67

  • 7. 匿名 2021/03/05(金) 11:42:12 

    男性だとこれ言ったらまずいかな?とか思わないのはなぜなの?

    +479

    -32

  • 8. 匿名 2021/03/05(金) 11:42:13 

    同性が苦手とまではいかないけど、異性の方が気を遣わないでいい内容もあるよね
    同世代より年の離れた人の方が楽な時があるのもそれに近いかな
    ずっと同性としか、異性としか会話出来ない環境はしんどい

    +557

    -11

  • 9. 匿名 2021/03/05(金) 11:42:24 

    男性だと別に嫌われてもいいやって感じで適当に話せるんだけど
    女性だとなんか嫌われたくなくて緊張する

    +1320

    -13

  • 10. 匿名 2021/03/05(金) 11:42:51 

    >>1
    男には多少失礼なことを言っても許してもらえるから男は平気なの?

    +335

    -37

  • 11. 匿名 2021/03/05(金) 11:42:52 

    同性にも異性にも色んなタイプがいるのに一くくりにしないほうがいいよ
    チヤホヤしてくれない同性といるのが居心地悪いだけなんだろうけど

    +51

    -69

  • 12. 匿名 2021/03/05(金) 11:43:12 

    >>1
    主みたいなタイプの人がガルちゃんみたいなのやってたら、余計に同性が苦手になりそうなんだけど大丈夫?

    +344

    -11

  • 13. 匿名 2021/03/05(金) 11:43:14 

    >>1
    私もそんな感じ。女性特有のいざこざに巻き込まれたくなかったりするのでどうしても気を使って話してしまう。男性は後腐れが悪くないから気軽に話せるというか。男性でもネチネチしている人はいるのはわかっていますが…
    周りからは男とばかり話してとか男好きとか思われてる。
    そういう変な噂をしたりするから苦手になるのに。

    +695

    -104

  • 14. 匿名 2021/03/05(金) 11:43:22 

    >>3
    ネットは顔見えないし気楽

    +496

    -9

  • 15. 匿名 2021/03/05(金) 11:43:24 

    異性と会話すると色欲が勝って
    色々考える力が低下するんだろう

    +7

    -29

  • 16. 匿名 2021/03/05(金) 11:43:31 


    私は男友達さえいればいいです
    女嫌い
    みんな私のこと見下してくるんだもん
    男はみんな優しくしてくれる

    +153

    -102

  • 17. 匿名 2021/03/05(金) 11:43:33 

    男兄弟いるとそうなりやすいかも

    +60

    -38

  • 18. 匿名 2021/03/05(金) 11:43:42 

    >>1
    男女問わず同性だとマウントの取り合いになることあるからね
    気持ちわかる

    +405

    -11

  • 19. 匿名 2021/03/05(金) 11:43:56 

    分かる。マジで男性の方が楽。
    現に女友達と会うよりも男友達と飲んでる方が楽しいもん。ノリが男寄りなんだと思います。下品な話好きだし、女性だとマウントだのなんだの面倒くさい

    +192

    -107

  • 20. 匿名 2021/03/05(金) 11:44:01 

    >>2
    嫉妬や偏見が強いのは女性。
    男性のが色々甘いから気楽。
    男好きと言われてもいいわ。

    +500

    -44

  • 21. 匿名 2021/03/05(金) 11:44:26 

    男はとりあえず適当に褒めておけば喜ぶだから楽ではある。
    でも主さんとは多分違う感じだな

    +65

    -8

  • 22. 匿名 2021/03/05(金) 11:45:20 

    >>1
    私も苦手!!
    なんかネチネチしてて湿っぽいんだよね、女の話題って。
    ほら、私ってサバサバ系だし

    +48

    -79

  • 23. 匿名 2021/03/05(金) 11:45:28 

    >>2
    私は男好きだよ。男の方が優しいし話していて楽しい

    +333

    -34

  • 24. 匿名 2021/03/05(金) 11:45:40 

    どっちでもしんどい

    +102

    -1

  • 25. 匿名 2021/03/05(金) 11:45:41 

    わかるよ。
    学生時代とかいつも一緒にいる仲良しの女友達とは変わらず話せたんだけど、
    就職して職場の女性と話すのが苦手なことがわかった。
    男性社員の方が上手に話せる。
    子供を産んでから分かったけど、ママ友関係との話がこれまでで一番苦手だ。
    本当は明るく面白い話をしたいけど、嫌われないように相手が不快にならないように…とか考えると無難な受け答えになり、向こうも私と話してつまらないだろうなぁといつも帰ってへこむ。

    +372

    -5

  • 26. 匿名 2021/03/05(金) 11:46:06 

    >>3
    掲示板での会話なんて継続的な関係じゃないし

    +336

    -6

  • 27. 匿名 2021/03/05(金) 11:46:11 

    女子だらけの大学から男だらけの会社に就職して、異性と話すほうが楽だと思った。今や女子と何話していいかわからなくなった。

    +125

    -10

  • 28. 匿名 2021/03/05(金) 11:46:13 

    女の9割は気が強くて嫉妬深いからね
    関わりたくないです
    男だらけの職場ですごい快適
    皆さん優しいし人間関係がいいです!

    +219

    -74

  • 29. 匿名 2021/03/05(金) 11:46:22 

    同性とは、そこそこ顔見知りになってからの会話が難しい。なに喋っていいのか分からない。タブーな話題とか人によってありそうでさらに分からない

    男性とは話すと言っても家族親戚以外は店員ばかりでその場必要な会話だけだから難しくない

    +105

    -4

  • 30. 匿名 2021/03/05(金) 11:46:38 

    >>1
    あなたは男性と話して楽しいかもしれないけど
    男性は気を使ってるのかもしれないよ

    +263

    -34

  • 31. 匿名 2021/03/05(金) 11:46:38 

    アスペルガーに多い傾向らしいよ。
    女性同士のコミュニケーションの方が難易度高いもんね。

    +244

    -15

  • 32. 匿名 2021/03/05(金) 11:46:46 

    >>1
    気まずいとかじゃなくて、他の同性と比べてつまらない人って位置付けされるのが怖いんじゃない?

    +78

    -6

  • 33. 匿名 2021/03/05(金) 11:46:52 

    なんだかんだいって男性側が大なり小なり気をつかってくれてるんだと思うよ

    +184

    -2

  • 34. 匿名 2021/03/05(金) 11:46:59 

    私の場合は同性というより同年代の同性と話すのが苦手です
    メイクやファッション、流行り物に疎くて話題がないからかもしれない

    +134

    -2

  • 35. 匿名 2021/03/05(金) 11:47:25 

    同性だと盛り上げなきゃ、相手つまらないかな?とか変に勘ぐったり間の取り方がわからない。友達いない。

    異性は関係問わず(仕事は別)嫌われてもいいから話は適当だからか苦痛じゃない。切り上げたいときに切り上げる。こちらも友達いないけども。

    +100

    -2

  • 36. 匿名 2021/03/05(金) 11:47:30 


    私は男兄弟で育ってきたから女性の扱いがわからない
    女性の繊細な感情が読み取れないから話す時はがさつにならないように注意してる

    +21

    -20

  • 37. 匿名 2021/03/05(金) 11:47:30 

    中高女子校でイジメられて→大学理系で周りは男性ばかりでチヤホヤ
    女性はコワいし、男性はイージー。
    話すのも自然と主みたいになるね。

    +71

    -16

  • 38. 匿名 2021/03/05(金) 11:47:36 

    自分の趣味がかなり男性よりだから
    男性との方が盛り上がることも多いかな
    女性が好きそうな話題にはあんまりついていけてない
    それを男好きって言われたらちょっと違うと思うけど

    +123

    -7

  • 39. 匿名 2021/03/05(金) 11:48:10 

    >>6
    同性の年下はしゃべりにくい
    ババアとか言われるし

    +290

    -15

  • 40. 匿名 2021/03/05(金) 11:48:11 

    >>3
    コメントするのと、顔見て会話するのを同じに考えてる?

    +246

    -8

  • 41. 匿名 2021/03/05(金) 11:48:28 

    >>3
    間の取り方とか関係ないから
    コメントしても放置できるしね

    +184

    -4

  • 42. 匿名 2021/03/05(金) 11:48:40 

    >>20
    否定出来ない笑
    おじさんでも優しいならおじさんの相手して転がしたほうがラク

    +140

    -16

  • 43. 匿名 2021/03/05(金) 11:48:43 

    >>1
    恋愛は置いておいて、関係性の良さが
    気が合う同性>気が合う異性>気が合わない異性>気が合わない同性
    って私はなる
    同性だとその差が大きいから気軽さがなくなって緊張するんだよね

    +163

    -4

  • 44. 匿名 2021/03/05(金) 11:49:28 

    それはね、男性が優しく接してくれているからだよ
    ガハハと笑い合える仲でも女性相手には心なしか気遣いをしているはず

    +95

    -6

  • 45. 匿名 2021/03/05(金) 11:49:47 

    嫌われたく無さすぎて空回りしちゃってんじゃないの

    +33

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/05(金) 11:49:51 

    >>28
    気分的にかなり楽なのは分かるけど、出世となるとその環境では難しそう。男の嫉妬の方が足引っ張ってくるから

    +135

    -2

  • 47. 匿名 2021/03/05(金) 11:50:22 

    わかる。女性怖い。
    そんなつもりなくても嫉妬やマウンティングや嫌みとかそんなんばっか。

    +157

    -21

  • 48. 匿名 2021/03/05(金) 11:50:31 

    >>30
    それはあると思う。
    男は「女と旅行行くとつかう。男だけで行った方が楽しい」って
    気を遣われる側でいるのって楽なんだよね

    +212

    -4

  • 49. 匿名 2021/03/05(金) 11:51:04 

    女は平気で裏切るからね
    私も不登校になって相談室登校してた時、仲良かった女友だちは給食運んできてくれなかった
    来ても嫌そうな顔ですぐ帰った
    いつも男が数人で運んできてくれて、別に友達だったわけでもないのに
    やっぱり男は優しいなって思ったよ
    私みたいに気が弱くていじめられ体質だとほんと女性恐怖症になる
    妬み嫉みに疲れて
    ぶっちゃけ顔は良いしモテてたから
    ブス怖い

    +14

    -35

  • 50. 匿名 2021/03/05(金) 11:51:10 

    >>7
    異性には分からないね、で簡単に片付くからね

    +41

    -16

  • 51. 匿名 2021/03/05(金) 11:51:19 

    男女とも会話苦手…

    あえて言うなら、自分より歳上の男女ならまだ会話できる

    同年代とか歳下だと、いろいろ考えちゃって話しづらい

    +100

    -2

  • 52. 匿名 2021/03/05(金) 11:51:24 

    >>23
    だよね。なんで、あんなにテンションあがるんだろ

    +18

    -17

  • 53. 匿名 2021/03/05(金) 11:51:30 

    それは男性が気を遣ってくれてるから、それに甘えてるだけだと思う。

    +75

    -8

  • 54. 匿名 2021/03/05(金) 11:51:30 

    >>6
    えぇっいちばん緊張する!
    年上というだけで、容姿や能力などちょっとでも自分より優れてると嫉妬に変わりやすい。アドバイスという名の理不尽な批判も、受け入れないとカドが立つし。

    +145

    -27

  • 55. 匿名 2021/03/05(金) 11:52:21 

    >>11
    モテなそう

    +11

    -18

  • 56. 匿名 2021/03/05(金) 11:52:46 

    >>9
    男性に嫌われるのこそ怖くない?何かされそうで。昔男子にいじめられたからかな…

    +5

    -51

  • 57. 匿名 2021/03/05(金) 11:53:02 

    >>46
    わかるわかるめっちゃわかる
    心優しい男ばっかじゃないしね

    +70

    -2

  • 58. 匿名 2021/03/05(金) 11:53:16 

    >>1
    腹芸が苦手なタイプなんでしょ?
    普通にニコニコ話してたのに次の日には何故かわからないけどヒソヒソされて嫌な思いをしたとか苦手意識がありそう。

    +136

    -1

  • 59. 匿名 2021/03/05(金) 11:53:29 

    あーわかるぅー。私も男友達といる方が気楽!サバサバしてるからさー!

    +1

    -20

  • 60. 匿名 2021/03/05(金) 11:53:35 

    >>2
    たかが「同性と話すの苦手」って話題でもすぐ「男が好きなだけだろ」って返事が来るのが女性
    「女子は難しいもんねー」でやんわり共感してくれるのが男性

    苦手ではないけど女はめんどくせーよ

    +351

    -39

  • 61. 匿名 2021/03/05(金) 11:53:51 

    >>7
    多分主に対して色々寛容だからじゃない?

    +211

    -2

  • 62. 匿名 2021/03/05(金) 11:54:13 

    男性はあなたに気を遣ってるよ
    自分に気を遣ってちやほやしてくれる人としか仲良くできない、対人スキルが低いだけだよ

    +91

    -23

  • 63. 匿名 2021/03/05(金) 11:54:36 

    女の目線て怖いよね
    男友達に会うより女友達に会うときのほうがメイクや服装に気合い入れる。何言われるかわからないから

    +89

    -7

  • 64. 匿名 2021/03/05(金) 11:54:36 

    そーそー女って面倒くさいよねー

    +18

    -8

  • 65. 匿名 2021/03/05(金) 11:55:09 

    男は「凄いw」「ウケるw」と返していれば気持ちよく楽しそうに話し続けるからそう言った面では楽。だけど、信頼出来る女友達はその存在があるだけで心強い。あくまでも個人的な意見です。

    +73

    -4

  • 66. 匿名 2021/03/05(金) 11:55:11 

    >>28
    ごめん私も女だけど、流石に9割はかなり誇張しすぎ

    +100

    -9

  • 67. 匿名 2021/03/05(金) 11:55:31 

    >>20
    男の嫉妬ほど恐ろしいものはないと思うけどね
    暴力ふるうのはだいたい男性だし

    +101

    -28

  • 68. 匿名 2021/03/05(金) 11:55:43 

    同性と話すのが苦手な人

    +39

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/05(金) 11:55:45 

    ミラーリングっていうのかな
    主の緊張が相手の女性にも伝わっちゃってるんだよ
    空気読める人なら尚更

    +104

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/05(金) 11:55:55 

    >>11
    ほんとそれ

    +24

    -5

  • 71. 匿名 2021/03/05(金) 11:56:17 

    >>9
    なんで男性には嫌われてもいいの?
    男女どっちにも嫌われたくない。

    +13

    -36

  • 72. 匿名 2021/03/05(金) 11:56:22 

    >>17
    兄の背中追っかけて育ったから、懐かしエピソードで盛り上がるのは断然男。
    ドラゴンボール、ビックリマンチョコ、ミニ四駆。
    女性に話すと引かれる…。

    +30

    -24

  • 73. 匿名 2021/03/05(金) 11:56:42 

    逆に男が「俺男より女と話してる方が楽しいんだよね」って言ってたらどういう印象持つ?

    +90

    -4

  • 74. 匿名 2021/03/05(金) 11:56:45 

    わかるよ、わかる。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/05(金) 11:56:56 

    >>6
    分かる。同世代苦手だわ。

    +241

    -5

  • 76. 匿名 2021/03/05(金) 11:57:08 

    普通の会話でさえマウント取っただの取られただの陰で言われてて何も話せなくなった

    +34

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/05(金) 11:57:10 

    >>60
    それ。意味わかんない

    +25

    -41

  • 78. 匿名 2021/03/05(金) 11:57:38 

    >>31
    しかもその特徴は幼少期から顕著にあらわれる
    クラスでもその他男子と同じノリ、同じ温度の関わりになるから、女心にグサッと来るような事も言われるため、男嫌いに発展することも

    +10

    -3

  • 79. 匿名 2021/03/05(金) 11:57:45 

    >>72
    男みたいな女子と気が合うけど

    +44

    -2

  • 80. 匿名 2021/03/05(金) 11:58:13 

    話すよりもグループLINEが苦手。
    皆と同じタイミングやノリで盛り上がれないからいつもなんか浮いちゃうとか、その中で微妙な人が出てきちゃう。
    一対一なら全然大丈夫なんだけど。

    +45

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/05(金) 11:58:20 

    >>9
    分かるわ。男に嫌われても喋らないとほぼ関わり無いけど、女性はあまりそうは行かんよね

    +259

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/05(金) 11:58:28 

    >>23
    ギャーギャーうるさくない?
    声でかいし。そういう男といる女も総じて声でかいけど。

    +38

    -18

  • 83. 匿名 2021/03/05(金) 11:58:46 

    >>6
    わかる
    会話リードしてくれるから話しやすい

    +215

    -10

  • 84. 匿名 2021/03/05(金) 11:59:03 

    >>1
    >>31
    そう、女同士だからこそ油断してはならない

    相手よりモテない
    相手より幸せでない
    相手より楽しそうでない
    相手より恵まれてない
    相手より…まあ、相手より上じゃなきゃ上手く行く事は多い
    女は平等が好きで、共感を求めるから
    同レベルか下レベルなら少なくとも攻撃はされない
    共通の話題があれば、続いたりもする

    同性に好かれにくい人は
    ちょっと不運・ちょっと不幸な話を出せば
    激しく嫌われることは無い、むしろ優しくなる人が多い
    だからって好かれる保証もないけど

    ただし相手がフレネミーだったら、何をしても意味はない
    逃げろ

    女社会のサバイバルは、いかに嫉妬心を刺激しないかにかかっている
    健闘を祈る

    +319

    -16

  • 85. 匿名 2021/03/05(金) 11:59:11 

    >>9
    私は別に女性にこそ嫌われてもいいわ。同性と話すのも気を使ってなんか苦手だし、それで嫌われたらどうでもいい

    +3

    -22

  • 86. 匿名 2021/03/05(金) 11:59:18 

    たしかに男ってとりあえず笑顔で接していれば
    褒めてくれるし、面白いこと言わなくてもすごーいとか相槌うって聞いてるだけでむこうも嬉しそうだし楽だよね
    コミュ障でも大丈夫

    女性相手だと褒めることさえマウントや嫌味ととらえられることもあるからそのへん大変

    +45

    -5

  • 87. 匿名 2021/03/05(金) 11:59:23 

    >>67
    特殊過ぎるw
    暴力ふるってくるような男、職場や大学同期にいないわw

    +73

    -13

  • 88. 匿名 2021/03/05(金) 11:59:44 

    共感能力が著しく低いから女性のコミュニケーションについていけないんだろうね
    70、80になってもずーっと妻子持ちの男友達だけとつるんでればいいよ

    +25

    -13

  • 89. 匿名 2021/03/05(金) 11:59:51 

    >>63
    目ざとくチェックしてくるよね
    友達ならまだしも
    全く知らない通りすがりの女も品定めするたみたいに上から下までジローって見てくるのが本当に気持ち悪い
    田舎だからよくいるんだけど
    私はわりと派手な服が好きだし、バッグもロゴでヴィトンってすぐわかるからか、敵視されまくってるw
    そもそもこの辺は、スカートやパンプスってだけでちょっと浮く地域だから、余計に見られる
    明らかに年上の3,40代のおばさんに服とか顔見て睨み付けられると、こんなおばさんにも嫉妬されるのか?!と辛くなる
    同じ土俵にすら立ってないよね?!私達
    まだまだいけてると思ってる勘違い貧乏おばさん怖すぎる!!
    見るからにプチプラの格下貧乏人にライバル視されても困るんですけど!!!!!

    +6

    -27

  • 90. 匿名 2021/03/05(金) 12:00:03 

    >>30
    こういうこと言う人がいるからめんどくさいんだよ。

    +48

    -54

  • 91. 匿名 2021/03/05(金) 12:00:03 

    >>1
    私も保育園で軽く話すのはお父さんや男の先生が気楽
    ほんと少しの話するだけなんだけどねぇ

    +12

    -15

  • 92. 匿名 2021/03/05(金) 12:00:08 

    >>73
    噂話好きでジメッとした性格なのかな?って印象持つ

    +51

    -7

  • 93. 匿名 2021/03/05(金) 12:00:28 

    >>73
    「へぇー」としか思わん

    +12

    -14

  • 94. 匿名 2021/03/05(金) 12:00:36 

    男でもキモい奴って、同性が寄って来ないから男友達がいない。
    キモ男って同世代に相手にされないし、年の差婚に走る。

    +47

    -2

  • 95. 匿名 2021/03/05(金) 12:01:13 

    男性の方が優しいし単純だからと捉えてるのは女目線だからだよ。表面上のこと。
    所詮は相容れない生き物同士なのは離婚率でも分かる。

    +55

    -4

  • 96. 匿名 2021/03/05(金) 12:01:22 

    >>62
    若くて綺麗な年だからまんさんブースト使えてるだけ
    年老いたら今のように男も気を遣わなくなる

    +36

    -17

  • 97. 匿名 2021/03/05(金) 12:01:29 

    >>87
    横だけど全員と付き合ったの?
    んなわけないよね、なのにDVしない男だとなぜ分かるのかな。
    分かるわけないよね。

    +13

    -23

  • 98. 匿名 2021/03/05(金) 12:01:42 

    気持ちは良く解る。けど、はたから見ると、ただの男好きで同性はシカトする人と区別つかないから、嫌なヤツだと勘違いはされやすいよね。

    +23

    -2

  • 99. 匿名 2021/03/05(金) 12:02:16 

    >>89
    >見るからにプチプラの格下貧乏人

    あなたがまさにその他人をめざとくチェックして品定め人だよね。

    +43

    -1

  • 100. 匿名 2021/03/05(金) 12:02:22 

    >>9
    それ余計女性に嫌われるんだよね… 分かるのか知らないけど

    +20

    -16

  • 101. 匿名 2021/03/05(金) 12:02:36 

    >>7
    横だけど、私の場合は「男性になら嫌われても傷付かない」から。
    同性には嫌われなくないって過剰に思っちゃう。

    +485

    -5

  • 102. 匿名 2021/03/05(金) 12:02:43 

    >>72
    特に引くほどの内容でもない(笑)

    +48

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/05(金) 12:02:52 

    >>3
    5ちゃんで女アピールすると叩かれるから

    +5

    -10

  • 104. 匿名 2021/03/05(金) 12:02:59 

    単純に女からは嫌がらせやいじめも受けた事あるから苦手意識がある。
    男兄弟も多いし、気疲れしないから男性と喋る方が楽だ

    +32

    -3

  • 105. 匿名 2021/03/05(金) 12:03:13 

    >>1
    主さんと同じだわ。
    異性ってその先にどちらかに恋愛感情が生まれたらややこしくなるんだよね。
    恋愛感情ない異性とだって、どちらかが結婚したら交友関係も疎遠になる可能性があるから会話なんて適当よ。だから気が楽なのかも。
    同性はそうじゃないからね。

    +91

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/05(金) 12:03:27 

    >>101
    男性に嫌われても傷つかないがよくわからない。少しは傷つくから…

    +15

    -26

  • 107. 匿名 2021/03/05(金) 12:04:09 

    苦手!
    些細な態度や言動を悪く受け取られて根に持たれるから凄く気を遣うし緊張する
    裏表あって表ではいい顔してても裏では何言われてるかわからないから信用できない
    すぐ人を好き嫌いで判断して感情的になるから怖い
    自分より上か下か品定めしてマウントしたり人によって態度を変える
    常に人のあら探しをしていて悪口の材料を探してる
    基本的に悪口や噂話が好き
    集団になると強気になる
    空気読みながらの上辺の会話が疲れる

    +56

    -5

  • 108. 匿名 2021/03/05(金) 12:04:13 

    >>101
    レズじゃない?

    +1

    -37

  • 109. 匿名 2021/03/05(金) 12:04:17 

    例えば同じ職場で2歳歳上の男性が一緒に働いていたとして、
    その人がお昼ご飯は「俺ダイエット中だから」とスープ春雨だけを食べていて、
    「でもなんだかんだ夕方になるとコンビニに行ってお菓子やパンとか買って食べるんだから意味ないじゃないですかー!笑」
    とか男性になら言えるんだけど、もし同じことをしている2歳上の女性がいたとしても、こんな風には言えない。
    たぶん「え〜偉い!私もダイエットしなきゃなぁ…」で会話が終わる。

    これってなんで?

    +87

    -18

  • 110. 匿名 2021/03/05(金) 12:04:23 

    >>96
    横だけどそれめっちゃ不安。
    今27歳で黙ってても男性がチヤホヤしてくれる境界線。
    これから若さシールドがなくなったら人付き合いのスキルない私はただの空気。耐えられそうにない。

    +13

    -8

  • 111. 匿名 2021/03/05(金) 12:04:34 

    女の敵は女だから女と話のは楽しくもあるが同時に疲れる

    +11

    -4

  • 112. 匿名 2021/03/05(金) 12:04:35 

    逆に男性が、女と話す方が気楽なんだよね〜男ウゼェ!とか言ってる人居ないよね。

    +32

    -1

  • 113. 匿名 2021/03/05(金) 12:04:39 

    >>1
    正解は
    >>53
    >>62
    男性が気を遣ってくれるから
    女性同士は張り合って、足の引っ張り合いがある
    男性同士の張り合うようでも好敵手ライバルとして尊重し合う仲とは違う
    勿論、パワハラはあるけれど
    鍛える、成長しろ、オレを乗り越えろ、叱咤激励がある

    女性同士は成長しろという概念の無い人が多いような(私見)

    +17

    -17

  • 114. 匿名 2021/03/05(金) 12:04:49 

    苦手です。特に同い年と少し年上の同性と話すのが。何かと張り合ってこようとする人多くて…。
    相手のことを嫌っているのに話しかけて、話したことを悪口の種にしますし。
    仕事辞めたいと思う時ありますが、職場の9割が男性なので何とか続けられているのかなと思います。

    +17

    -3

  • 115. 匿名 2021/03/05(金) 12:04:53 

    >>71
    横だけど。
    そりゃまあ男女ともに嫌われないに越したことはないけど、なんか男性相手だと向こうがこっちを嫌っていようがいなかろうが「どうでもいいや」ってスルー出来るんですよね。
    女性相手だとめちゃくちゃ気にしちゃう。

    +78

    -2

  • 116. 匿名 2021/03/05(金) 12:04:59 

    >>10
    若くて可愛くてサバサバしてるから許されるの

    +15

    -31

  • 117. 匿名 2021/03/05(金) 12:04:59 

    >>82
    ギャーギャーうるさくない男性もいるけど

    +16

    -5

  • 118. 匿名 2021/03/05(金) 12:05:11 

    >>72
    あまり教育水準良くない地域で育ったから、周りは集めた落ち葉をライターで火をつけて遊ぶ子、仲間外れを作って遊んでたり、大人が見たら仰天するような事を子供の頃目にすることが多かった。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/05(金) 12:05:32 

    >>109
    A.あなたの中に男性になら失礼なことを言っても許されるという甘えがあるから

    +81

    -12

  • 120. 匿名 2021/03/05(金) 12:05:38 

    >>89
    すげえネチネチして
    女の嫌なところ凝縮した文章で笑ったw

    +40

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/05(金) 12:05:48 

    >>19
    それあなたが男寄りなんじゃなくて男が気遣ってるって気付いた方がいいよ。

    +115

    -11

  • 122. 匿名 2021/03/05(金) 12:05:57 

    >>1
    女子会に紛れても違和感ない男の人も居るよね!性別に関わらず楽しく話せる友達が居るのは幸せなこと。気にする必要ないさ。

    +20

    -1

  • 123. 匿名 2021/03/05(金) 12:06:07 

    >>84
    私それ本能でやってたわ。処世術として。
    ママ友付き合いの中で、そんな自分に気付いたよ。

    +118

    -1

  • 124. 匿名 2021/03/05(金) 12:06:08 

    >>115
    女性はめんどくさいからね…男性より関わらないといけないし

    +22

    -3

  • 125. 匿名 2021/03/05(金) 12:07:05 

    中身が女性の男性もなかなか手厳しいから話す時萎縮しちゃう。女より女のことよく知ってて全て見透かされてる感じ。

    +6

    -2

  • 126. 匿名 2021/03/05(金) 12:07:17 

    学生時代カフェでバイトしてて女子ばかり
    別にいじめられてたとかじゃないけど、皆が楽しそうに雑談してても、輪に入れなかった
    子供の頃から女子苦手でボッチだったんだけど
    大学は工業大で初めて男友達が出来た
    友達なのにご飯行くと奢ってくれたり、荷物持ってくれたり、駅まで送ってくれたり、とにかくみんな優しくて
    何より女子特有のマウントとか嫌味みたいなのがなかったのがすごく心地良かった
    就職先も建設業で男子というかおじさんばかりの現場で働いてるけど、みんなニックネームでよんでくれて、コーヒーもしょっちゅうくれるし、飲み会も全て奢りです
    たしかに私は診断済みの自閉症なので、コミュニケーションが苦手です
    女子は厳しいから、頑張らないといけない
    男子は頑張らなくてもみんな優しくしてくれるので甘えてしまいます

    +22

    -9

  • 127. 匿名 2021/03/05(金) 12:07:27 

    >>113
    >鍛える、成長しろ、オレを乗り越えろ、叱咤激励がある
    漫画の世界しか知らなそう

    +23

    -5

  • 128. 匿名 2021/03/05(金) 12:07:30 

    >>113
    男の争いを美化しすぎだって
    男主体で戦争があるように、男同士の争いは陰湿だよ
    服毒させたりするでしょう

    +54

    -3

  • 129. 匿名 2021/03/05(金) 12:07:46 

    >>102
    マジ?
    キン消し、ビービー弾、プロ野球チップス…
    思春期は、メンノンやFine boysを愛読。
    最後までついてこれた女はまだいない。

    +1

    -27

  • 130. 匿名 2021/03/05(金) 12:07:47 

    >>120
    マウントする人の思考回路ってこういう風になってるんだ、っていう良い見本になった。
    幸い周りにはこういう人がいなくてよかった。

    +9

    -3

  • 131. 匿名 2021/03/05(金) 12:08:03 

    男にチヤホヤされたい感が、強いんじゃない?
    女はチヤホヤしてくれないからね。

    +15

    -5

  • 132. 匿名 2021/03/05(金) 12:08:09 

    >>117
    すべてがそうなんて言ってないじゃん。
    ただ飲み屋とか行くと多いのは間違いない。

    +19

    -1

  • 133. 匿名 2021/03/05(金) 12:08:12 

    >>58
    1さんじゃないけどこれだわ
    男にもいるこういうタイプは苦手だそういえば。

    +49

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/05(金) 12:08:20 

    男相手だと性別って言う程よい壁ができて良い距離感が保てるんだけど、女相手だと自分で距離感測らなきゃいけないのが地味にしんどい。
    人間って距離が近付すぎると大体揉めるし

    +42

    -1

  • 135. 匿名 2021/03/05(金) 12:08:35 

    >>106
    101です。
    男性に嫌われても、ムカッとするだけなんですよね。「私何も悪いことしてないし!」って強気でいられるというか。
    女性相手だと、「私悪いことしちゃったかな?」って不安になります。真逆。

    +70

    -3

  • 136. 匿名 2021/03/05(金) 12:08:40 

    >>90
    そーこういう人は男女共に気をつかわれていることが案外あるんだよね

    +50

    -4

  • 137. 匿名 2021/03/05(金) 12:08:53 

    >>89
    こわ…人のことそんな風にいうんだ
    一番陰湿な自サバの典型例じゃん

    +25

    -1

  • 138. 匿名 2021/03/05(金) 12:08:53 

    >>7
    性差別だよね。
    男性なら女性への気遣いがあるし緩く受け止めてくれる、女性が守られてる前提があるから。
    女性と話しにくいのは、自分にそういう優位性がないから。

    +38

    -46

  • 139. 匿名 2021/03/05(金) 12:09:15 

    >>129
    そこまでアピールし始めるともう名誉男性だよね
    ついてこれた女はいないって何様だよ笑
    自サバと変わらん

    +44

    -1

  • 140. 匿名 2021/03/05(金) 12:09:43 

    >>100
    そういうよくわからない掟がいっぱいあるから気をつかうんだけどね。関わらなきゃいけない場面も多いし

    +19

    -1

  • 141. 匿名 2021/03/05(金) 12:09:55 

    >>135
    横だけど、たしかにそれはあるかも!

    +29

    -1

  • 142. 匿名 2021/03/05(金) 12:10:13 

    >>97
    は?付き合う男の話なの?
    トピは話し相手が女より男の方がいいわってレベルだよね?

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/05(金) 12:10:25 

    >>3
    リアルじゃ本音トークできないからでしょ。
    がるのノリでリアルで喋ったら絶対性格悪って思われるやんけ

    +120

    -1

  • 144. 匿名 2021/03/05(金) 12:10:44 

    >>10
    遠慮のない女は嫌いだよ

    +54

    -3

  • 145. 匿名 2021/03/05(金) 12:11:02 

    次誰をターゲットにしようかなって、人をどういう目で見てるか分かりませんからね。
    お疲れ様でした。おはようございます。ありがとうございます。申し訳ございません。
    が相手に言えたらそれで十分だと思ってます。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/05(金) 12:11:09 

    多分、嫌われるってことに極端に憶病になってるんだろうね
    人から嫌われる恐怖を徐々に克服するしかないんだよ

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/05(金) 12:11:12 

    >>129
    キャラが痛々しいから引かれてるんだと思う

    +38

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/05(金) 12:11:24 

    >>129
    ついてこれないって何目線なの?w
    完全に理解しあうなんて夫婦でも無理なんだからさ

    +30

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/05(金) 12:11:26 

    >>127
    女の子の部屋はピンクや白で統一されてていい匂いがして無駄毛なんて生えてなくて…という妄想をする男と同じ
    ただの現実を知らない人

    +35

    -1

  • 150. 匿名 2021/03/05(金) 12:11:44 

    >>60
    そう、好き嫌いっていうか女はめんどくさいw
    男の方が単純で素直で話しやすい。
    でも男でも捻くれてたりネチネチしてるやつだと感じたら、さりげなく話す回数減らして遠ざかる。
    同性でもさっぱりしてる人もいるから男女比率の問題で、まあ結局人によるんだろうな。

    +106

    -10

  • 151. 匿名 2021/03/05(金) 12:11:45 

    >>139
    出た、自サバ笑
    典型的なリアクションw
    ここらでフェイドアウトいたします…

    +2

    -30

  • 152. 匿名 2021/03/05(金) 12:11:58 

    どっちに苦手意識もないんだけど
    男の方がはるかに楽だよね

    言葉の探り合いがないのは大きい

    +19

    -2

  • 153. 匿名 2021/03/05(金) 12:12:00 

    >>43
    わかります。
    女同士の方がより性格の合う合わないが重要になってきますよね。
    男は多少気が合わなくても適度な距離感で話せるのに……

    +80

    -3

  • 154. 匿名 2021/03/05(金) 12:12:06 

    >>147
    読んでて何故かこっちが恥ずかしくなる

    +29

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/05(金) 12:12:28 

    >>142
    トピは同性と話すのが苦手。だけど、
    >>87は暴力の話してるでしょ。

    +3

    -12

  • 156. 匿名 2021/03/05(金) 12:12:39 

    >>116
    女にはそれが通用しないから苦手なのね。
    失言をしないように努力したほうが良いよ。

    +45

    -1

  • 157. 匿名 2021/03/05(金) 12:13:16 

    同性でも自分よりずっと年上とかだと仲良くなりやすいんだけど、同年代?ちょいと年下くらいと話すのが難しく感じます。男性はあんまり年上年下関係なく怖い雰囲気とかめっちゃ陽キャぽい人は苦手かな😅それ以外は平気。

    +25

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/05(金) 12:13:27 

    男性ってその場限りの会話で漏れる事が圧倒的に女性より少ない
    女の敵は女

    +5

    -2

  • 159. 匿名 2021/03/05(金) 12:13:38 

    >>9
    男はそう簡単に女のことを嫌わない
    恋愛対象外の男に嫌われても困らない

    こういう考えがあるんだよね

    +164

    -2

  • 160. 匿名 2021/03/05(金) 12:13:57 

    >>109
    私はむしろそのくらいズバッと言ってくれる人の方が好きだなw だよねー!みたいな感じで。

    +45

    -4

  • 161. 匿名 2021/03/05(金) 12:14:01 

    >>140
    私の都合の良いようにしない女は嫌われるんだよって言ってるようにしか聞こえなくてやっぱ女怖いなって思ったわ

    +18

    -3

  • 162. 匿名 2021/03/05(金) 12:14:02 

    >>103
    ガルちゃんでは異性としか仲良くできないアピールするような女は嫌われるし
    5ちゃんでは女アピールする女は嫌われる


    リアルで気を遣ってくれる男とだけ話してた方がいいのでは?

    +23

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/05(金) 12:14:18 

    >>89
    わかります!
    すこし前にデニム姿の保育園入園式参加なんてとんでもないトピあったけど、私は10代で生んだから普通にデニムジーンズどころかデニムショーパン生足姿で入園式に参加してたわ、なんてコメ出来ない雰囲気だった。
    もちろん現場のおばさま達にもガン見されたわ笑

    +2

    -20

  • 164. 匿名 2021/03/05(金) 12:14:35 

    女の人って地雷が人によって全然違うから慎重にはなるかな。
    褒めたつもりが地雷踏んでたとかあるある。

    +61

    -1

  • 165. 匿名 2021/03/05(金) 12:14:42 

    >>154
    キン消しにビックリマンチョコにBB弾て40代だよね
    それでアレは痛いわ・・・

    +29

    -0

  • 166. 匿名 2021/03/05(金) 12:14:54 

    >>147
    引かないっていうコメントのカウンターでしょw
    リアルでここまでキャラ出したことないけど

    だから女って面倒なんだよね。

    +0

    -17

  • 167. 匿名 2021/03/05(金) 12:14:54 

    女って被害妄想激しい人多いからすぐマウントだの詮索だの受け取られて会話の内容や言葉のチョイスとかすごい難しい。
    常識、マナー、距離感すごいうるさいし些細な事ですぐ疎遠とか。
    男はそこまで気にしなくていいから楽。

    +26

    -6

  • 168. 匿名 2021/03/05(金) 12:15:19 

    >>151
    恥ずかしいよあなた
    いつか自分の痛さを自覚できるといいね。

    +35

    -1

  • 169. 匿名 2021/03/05(金) 12:15:22 

    >>1
    女性ってタブー多いから地雷踏んでしまうのは怖いけど、女性ならある程度わかるじゃん?男の地雷踏んだときは、え?!そんなこと?みたいな内容でビックリしたよ。いつもネタ言って明るい子だったけど、やっぱ男って変にプライド高いんだなーって勉強なったわ。

    +53

    -4

  • 170. 匿名 2021/03/05(金) 12:15:27 

    コメント見てると女はネチネチしてるよね。
    「男が気を遣ってるだけとか」男はそう言う事あまり言わない。
    ママ友カーストとか怖いよ。
    だから主は気を遣うんじゃないのか。

    +34

    -10

  • 171. 匿名 2021/03/05(金) 12:15:37 

    >>129
    見てて恥ずかしいからやめてw

    +30

    -0

  • 172. 匿名 2021/03/05(金) 12:16:04 

    >>126
    学生時代は、自分以外の女子たちがキラキラ輝いて見えてた。何ていうか、その年齢ならではの充実感に溢れて見えて。
    私はその中に入ることは無理だけど、この差は一体何なんだろう?と感じてた。

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/05(金) 12:16:10 

    >>3
    今後のその人との関係性を気にしながら話すのと、がるちゃんじゃ全然違う

    +78

    -1

  • 174. 匿名 2021/03/05(金) 12:16:12 

    >>163
    わかってなくない
    それはさすがに常識ないだけ

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/05(金) 12:16:25 

    男性だとそもそも価値観が違うから楽だよね。
    何か言われてもふーんって感じなんだけど
    同性だと、今のマウントか?!とか裏を見てしまうことがあるし言葉選びは慎重になるなぁ。

    +27

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/05(金) 12:16:35 

    >>129
    なんかコピペにありそうw

    +24

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/05(金) 12:17:19 

    >>170
    男は言わない

    まさに気を遣ってるからだって
    脳内お花畑かな?あなたにまんこがついてるからだよw

    +12

    -5

  • 178. 匿名 2021/03/05(金) 12:17:25 

    >>3
    男性の方が距離がおけるしあまり関わらなくていいから楽って事だと思うから女性相手でもがるちゃんとかのネットの中なら距離があって関わる必要なくて楽なんだと思うよ

    +51

    -2

  • 179. 匿名 2021/03/05(金) 12:17:39 

    >>155
    (…だからなんで暴力の話…)

    +17

    -1

  • 180. 匿名 2021/03/05(金) 12:17:48 

    >>109
    あー、この会話の違いメッチャわかるわ

    +72

    -7

  • 181. 匿名 2021/03/05(金) 12:17:55 

    ネットですら男が集まるサイトの方がさっぱりしてるよね。
    女の掲示板っていつも誰かと誰かが罵りあいしてるけど男の掲示板って他人に噛み付いたり言い返したり女程ない気がする。
    女ってすぐ噛み付く。

    +9

    -5

  • 182. 匿名 2021/03/05(金) 12:18:01 

    女同士だとマウントや悪口、噂話等も聞くから苦手。
    男はどうしても異性だからお互いに深入りしないから話しやすいのかもね

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2021/03/05(金) 12:18:25 

    >>9
    嫌われるのは全然問題ないんだけど、あることないこと周りに言い回るタイプだと勘弁してくれよ…ってなるよね
    お互い黙って離れましょって思うわ

    +50

    -0

  • 184. 匿名 2021/03/05(金) 12:19:20 

    みんな男が大好きなんだね♪嬉しい、ありがとう!

    +3

    -3

  • 185. 匿名 2021/03/05(金) 12:19:44 

    >>7
    私はどちらからも傷つく。よって人と話すのが苦手。

    +66

    -0

  • 186. 匿名 2021/03/05(金) 12:20:00 

    >>170
    >「男が気を遣ってるだけとか」男はそう言う事あまり言わない。

    当たり前やん笑

    男もドロドロしてるよ、女には見せないだけ
    5ちゃんなんてガルちゃんよりエグいよ
    男子高校育ちの男は大学で共学になって
    女に対する他の男の態度を気持ち悪く思うらしいよ
    やっぱり男同士の付き合いとは全く違う

    +34

    -0

  • 187. 匿名 2021/03/05(金) 12:20:12 

    >>6
    それは年上側が気を遣ってくれてるから

    +269

    -1

  • 188. 匿名 2021/03/05(金) 12:20:22 

    >>109
    無意識に同性には構えちゃって心開いてないからじゃない?開く気も持ってなさそう。
    女相手でも言える人には言える人もいるわよ。

    +30

    -5

  • 189. 匿名 2021/03/05(金) 12:20:36 

    男を美化しすぎ
    名誉男性にでもなりたいということかな

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2021/03/05(金) 12:20:43 

    人によるけど、
    いきなり本題を言わない、
    お菓子を渡して根回しとか、
    ごめんねーごめんねーいいの全然大丈夫だからー 
    ってなあなあを良しとする文化とか、
    地雷が多くて面倒だなって思う。

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/05(金) 12:21:19 

    >>7
    男性は甘やかしてくれるからじゃない?
    女性より簡単

    +237

    -4

  • 192. 匿名 2021/03/05(金) 12:21:23 

    >>101
    更に横。
    けど実際は、男性に嫌われるほうがネチネチと嫌がらせしたりエゲツないから気をつけたほうがいいんだけどね。
    些細な事でプライド傷付いて根に持たれるし。

    +70

    -4

  • 193. 匿名 2021/03/05(金) 12:22:21 

    ずっとそうだちゃけど同世代の女しかいない環境で働いてから価値観変わったw
    男はいないと案外揉めないし
    男が揉め事起こしてたりするんだよなw
    まー男側も同じこと思ってるかもしれないけど

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2021/03/05(金) 12:23:04 

    >>121
    男寄りでごめんねw男友達も私のこと好きだし

    +5

    -38

  • 195. 匿名 2021/03/05(金) 12:23:05 

    >>184
    ネットは饒舌みたいな男はあんま好きじゃないけどね

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/05(金) 12:23:16 

    >>164
    私は「美人」「スタイルいい」なんて言われたら相手が女の人でもたとえお世辞でも嬉しいけど 
    「容姿について言及する行為」自体を失礼だと感じてTwitterで怒り狂ってる人とかいるし
    何が地雷かってわかんないよね

    +17

    -1

  • 197. 匿名 2021/03/05(金) 12:23:46 

    >>188
    たぶんだけど言える人かどうかの見極めが難しいって事だと思う。男でも言ったらまずいタイプの人もいるけど男の方がわかり易い気がする

    +20

    -2

  • 198. 匿名 2021/03/05(金) 12:24:18 

    >>194
    清々しいくらいうざいな

    +43

    -1

  • 199. 匿名 2021/03/05(金) 12:24:34 

    >>177
    こういう口の悪い陰湿な人がいるから同性が嫌になるわー

    +6

    -4

  • 200. 匿名 2021/03/05(金) 12:24:37 

    >>1
    オスとメスは求めあってて、オス同士やメス同士は異性を巡ったライバルだからに決まってる
    動物のころから本能は変わらない

    +25

    -1

  • 201. 匿名 2021/03/05(金) 12:24:38 

    >>188
    横だけどそりゃ仲良い人や気軽に話せる間柄なら女性にもそんな会話ができるでしょうよ
    職場の歳上の人っていう微妙な間柄での男女の比較でしょう?

    +26

    -0

  • 202. 匿名 2021/03/05(金) 12:24:49 

    女性だと面白い話をしなきゃ飽きられてしまう!と焦る
    男性は別に女性に面白さを求めてないらしいので必要な事以外は話しない

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2021/03/05(金) 12:25:16 

    >>184

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/03/05(金) 12:25:40 

    >>174
    だよね
    園児だって正装してるのに親がデニムショーパンって若さじゃなくて馬鹿さに呆れるよ

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2021/03/05(金) 12:25:52 

    >>194
    セックスしてどうぞ

    +21

    -6

  • 206. 匿名 2021/03/05(金) 12:25:55 

    >>3
    むしろガルちゃんやってから、人の本心というか、本音を知って、深読みし過ぎちゃって同性と喋るときぎこちなくなった。
    特にお家にお呼ばれの時の手土産から立居振る舞い、ゴミは出さないようにとか。

    +72

    -1

  • 207. 匿名 2021/03/05(金) 12:26:07 

    女の友情はハムより薄いなんて言葉があるくらいなんだから明らかに男とは違うよね性質が。
    女って一度喧嘩したら絶対もう元の仲には戻れないんだなって小学生の頃から感じてたもん。

    +6

    -9

  • 208. 匿名 2021/03/05(金) 12:26:08 

    >>113
    そうだろうか
    冷静に見てる女性上司も多いものだよ

    +8

    -3

  • 209. 匿名 2021/03/05(金) 12:26:49 

    やっぱりこのトピ見てても、自分は男寄りとか同性苦手発言する人ってズレてる人が多いんだよな
    男っぽい自分に酔ってたり、一方的に気を遣われてても気づいてなかったり、そりゃ嫌われるわなっていう

    +24

    -16

  • 210. 匿名 2021/03/05(金) 12:26:56 

    がるちゃんは平気!
    でも現実世界では無理!

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2021/03/05(金) 12:27:20 

    >>90
    でも勝手に男性の仲間になったようになって
    独りよがりはいけないよ

    +60

    -3

  • 212. 匿名 2021/03/05(金) 12:27:25 

    >>179
    周りに暴力ふるやつなんかいないと言いきるから、
    そんなの友達程度の付き合いでわかるかよと言う意味で言っただけじゃん。

    +4

    -16

  • 213. 匿名 2021/03/05(金) 12:27:44 

    私の場合上辺だけで付き合ってくなら男の方が楽なのは確か。でも味方にいると心強いのは女。
    男友達いなくなっても別にいいけど女友達いないとしんどい。

    +20

    -1

  • 214. 匿名 2021/03/05(金) 12:28:08 

    職場女は自分だけ。気楽。男性は男性同士でいろいろ大変そうだけど。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2021/03/05(金) 12:28:25 

    >>163
    今でも10代の時の自分アホだったなーとすら思っていないのが怖い。常識ない親に育てられる子供が気の毒。

    +18

    -0

  • 216. 匿名 2021/03/05(金) 12:28:37 

    >>132
    静かに飲める男友達っていませんか?ギャーギャー言ってるのは学生なのかなと思うけど、そういううるさい店に行かないしなぁ。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2021/03/05(金) 12:29:20 

    >>209
    プラス何回も押したいくらい共感

    +17

    -8

  • 218. 匿名 2021/03/05(金) 12:29:37 

    私の場合軽い雑談は男性の方が気楽だけど深く仲良くしたいというわけではない。深く仲良くするのは異性という事もあり男性の方が面倒に感じる。深く関わると意外と男性の方が面倒なタイプの人が多い気がする。もちろん男も女も人によるのは大前提ですよ

    +30

    -0

  • 219. 匿名 2021/03/05(金) 12:29:40 

    >>205
    もちろんセックスなしですよw男友達いないんですか?

    +5

    -8

  • 220. 匿名 2021/03/05(金) 12:29:48 

    男性の方がさっぱりしてるとか言う皆んな思い出して!
    世の中の犯罪、性犯罪の犯人は男が多いんだよ!
    周りの男性がたまたま性格が良かっただけで、女より男の方が良い人みたいなのは違うよ

    +14

    -4

  • 221. 匿名 2021/03/05(金) 12:29:52 

    ママ友との会話が一番難しい。
    楽しそうに話してるママは尊敬する。

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2021/03/05(金) 12:30:04 

    >>25
    わかる。相手の地雷がわからないから。
    よって無難な話しかできない、深く関わることができない、仲良くなるには時間がかかる。
    相手をよく知らず仲良くなって、実はヤバい人だとわかった時の状況を考えるとさ、深く仲良くなるのやめよってなるのよね。
    福岡の洗脳ママみたいになりたくない。
    寂しいこともあるけど長い目でみるとトラブルがなく楽ではある。

    +80

    -1

  • 223. 匿名 2021/03/05(金) 12:30:41 

    >>219
    いーやいつか絶対にセックスするね
    予言しときます

    +8

    -7

  • 224. 匿名 2021/03/05(金) 12:30:47 

    >>209
    えー、私こういう女性が一番苦手かも。日常でもその僻み根性、出てると思いますよ。

    +14

    -15

  • 225. 匿名 2021/03/05(金) 12:31:07 

    >>209
    そうそう。
    主はそういうことを言ってるわけではないんだよね。

    +4

    -3

  • 226. 匿名 2021/03/05(金) 12:31:52 

    >>220
    これ
    たぶん男が性的にみてくれてるお陰で優しくされてるだけなんだよね
    性的にみられてるお陰で女は生きてられることに気づかないアホ

    +6

    -6

  • 227. 匿名 2021/03/05(金) 12:32:28 

    >>1
    これと逆で大昔に音楽雑誌読んでいてへーって思ったのが
    ミュージシャンのAIRの車谷浩司とオアシスのノエル・ギャラガーは
    男性は横柄で嫌な奴が多くて面倒くさい
    女性と話してるほうが穏やかで好きと言っていた
    人間色んなタイプがいるんだなって思った


    +38

    -1

  • 228. 匿名 2021/03/05(金) 12:32:39 

    >>223
    予言してくれてありがとう!外れることを祈っててね

    +3

    -3

  • 229. 匿名 2021/03/05(金) 12:33:06 

    >>164
    男女の考えの違いなのかな?
    男って発言した側の気持ちを重要視するよね。「悪気はないんだから…」って発言は割と男から聞くな。
    逆に女は「自分が(相手が)発言を受けてどう思ったか」を重要視してる気がする。

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2021/03/05(金) 12:33:07 

    >>207
    ハムより薄いと思うけどいざ何かあったとき心強いのは女友達だと思う
    絶交したら女友達はそれが戻ることはないけど男友達は絶交という概念があまりないかも
    自然消滅みたいな
    男友達はいてもいなくても困らない
    女友達のほうが私は気をつかうな

    +29

    -1

  • 231. 匿名 2021/03/05(金) 12:33:25 

    >>224
    これこれ。かなりいい例。
    都合の悪いことは「僻み」と捉える斜め上の思考回路。認知が歪んでる。

    +20

    -3

  • 232. 匿名 2021/03/05(金) 12:33:29 

    >>206現実は意外とネットの様に細かい心の狭い人よりお互いゆるくやっていこうよっていう優しい人ばかりだけどね。
    ネット見すぎると変な価値観植え付けられるから程々にした方がいいよ。
    私も子供できたばかりの時はママスタ見て病んだもの。
    子供の性別や人数でマウントして罵り合ってる人しかいないんだもん。
    あの人達は世間のみんなも自分と同じ価値観で普段は建前演じてるだけでここが世間の本音なのよって本気で言い張ってるからヤバい。

    +38

    -1

  • 233. 匿名 2021/03/05(金) 12:33:30 

    >>7
    男性には嫌われてもそんなに被害ないから思ったこと言ってしまうけど、女性に嫌われると面倒なこと起きるからめっちゃ気をつかう。職場ではだけど。

    +231

    -1

  • 234. 匿名 2021/03/05(金) 12:33:30 

    男だけど女友達全員とヤりたいです

    +1

    -2

  • 235. 匿名 2021/03/05(金) 12:33:48 

    甘やかしてくれるかどうかだよ。
    男は、こっちが女ってだけで甘やかしてくれるから話やすい。
    モテてる気分にもなる、女と話すよりメリットも多い。
    同性は、いちいち甘やかしてもくれないし、こっちも女を甘やかせてやる気がないから、話す時間が面倒なる。
    男と話したほうが楽って、それだけ。

    +12

    -3

  • 236. 匿名 2021/03/05(金) 12:33:58 

    >>223
    気持ち悪い!

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2021/03/05(金) 12:34:13 

    >>1
    いわゆる、
    あたしってサバサバしてるからぁー男と話すほうがラクー
    なタイプですか?
    同性と話すのが苦手な人

    +16

    -23

  • 238. 匿名 2021/03/05(金) 12:34:37 

    >>224
    批判は全部嫉妬に聞こえるまんさん(笑)

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2021/03/05(金) 12:35:18 

    >>163
    もう返信が怖いもんね笑。確かにマナーみたいなのは女の方がうるさい人多いよね

    +13

    -0

  • 240. 匿名 2021/03/05(金) 12:35:22 

    >>1
    本心であれば、その男の彼女と仲良くなればいいじゃん

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2021/03/05(金) 12:35:25 

    ヴィトンバッグの人といいビックリマンチョコの人といい入園式デニムショーパンの人といい
    男の方が楽発言する人はクセが強いですなあ

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2021/03/05(金) 12:35:42 

    >>237
    全然違うと思う

    +16

    -3

  • 243. 匿名 2021/03/05(金) 12:35:50 

    食パンにハチミツ塗って食べたい🍞
    みなさんのお昼はなんですか?😆

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/03/05(金) 12:35:51 

    わかるー!
    美容師とかでも、男の人の方が気楽だったりする。
    姉がいるけど、年上の女性と話すのが苦手…。可愛く甘えたり懐に入れる人が羨ましい

    +10

    -1

  • 245. 匿名 2021/03/05(金) 12:35:55 

    >>212
    そもそも暴力の話が論点からずれてるから返答する義務なし

    +11

    -2

  • 246. 匿名 2021/03/05(金) 12:36:02 

    >>60
    でもあなたも女だよ
    そう思われてるかもよ

    +45

    -14

  • 247. 匿名 2021/03/05(金) 12:36:30 

    女子だけだとふっと冷たいこの人って空気出すけど、男子と居ると楽しそうに張り切る女子って居る。

    +17

    -0

  • 248. 匿名 2021/03/05(金) 12:37:07 

    >>231
    不倫トピでも不倫できないのはブスの僻みっていうおばはんおるもんな。
    そもそもしたくない、してはいけない、となぜわからないのか不思議。

    +9

    -3

  • 249. 匿名 2021/03/05(金) 12:37:09 

    >>30
    自分が話してて気楽かどうかの話なので相手がどう思うかとかそんな話はしてないよ

    +21

    -13

  • 250. 匿名 2021/03/05(金) 12:37:13 

    >>230
    目的が同じだったり、共通の敵みたいなのがいる場合は女友達のほうがぜんぜん頼れるw
    そこは温度が違いますよね

    +10

    -1

  • 251. 匿名 2021/03/05(金) 12:37:17 

    >>231
    それ以外にあります?笑
    冷静ぶって嫉妬で頭がいっぱいなのバレバレですよ。男と仲良くしたらどうですか?

    +2

    -12

  • 252. 匿名 2021/03/05(金) 12:37:29 

    >>113
    うーん、これはがる男が言いそうなコメントに感じるなー。男って結構陰湿よ

    +17

    -2

  • 253. 匿名 2021/03/05(金) 12:37:31 

    >>193
    私は逆だわ
    昔女だけの職場で働いてたけど、
    「Aは昔私を苛めてた」「いやBの方が」とABが不仲だから互いの愚痴を言いまくるんだよ
    相手の評判を落としてやろうとするから常に喧嘩だし、シフト管理など仕事面にも影響出てた
    良い大人なんだから、と何度思ったことか

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2021/03/05(金) 12:37:41 

    >>1
    中2女子みたいなオバハンいるよね。

    まじで巻き込まれたくない。

    最近、入った職場でうちの部署に用事で来た人がいるけど部屋に来るなり「ニューフェイスじゃない。挨拶もないの?」と言い「この不思議な人誰だか知らないけどさよなら」って捨て台詞吐いて帰って行ったよ。

    人の出入りがそこそこあるとこで急に来られてもこっちは分かんねーよ。

    面倒なババア。だけど周りのババアも合わせて笑ったりしててうわ〜ってなった。

    +63

    -0

  • 255. 匿名 2021/03/05(金) 12:37:51 

    >>243
    食パンに昨日作ったアッシェパルマンティエのせて焼いて食べたよ!

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2021/03/05(金) 12:37:57 

    >>209
    分かる。女は面倒くさいって言ってるけど自分も女なのにって思う。
    同性苦手って言ってるだけなら自分もそうだから分かるんだけど同性苦手って事を相手側のせいにしたり、自分の面倒くささに気づいてない人が一番面倒くさいんじゃないって思う。

    +15

    -14

  • 257. 匿名 2021/03/05(金) 12:38:18 

    >>248
    それは話が別じゃない?wなんの話ししてるか分からんけど

    +2

    -2

  • 258. 匿名 2021/03/05(金) 12:38:24 

    そりゃ男のほうが気を遣ってくれるから楽でしょう
    お互いパートナーがいなければ好きにすればいいね

    +14

    -0

  • 259. 匿名 2021/03/05(金) 12:39:21 

    分かります〜

    お迎えの時もママ同士で話す時より
    たまにくるパパの方が話しやすい

    気を使わなくて良いって部分が大きい

    ママだと後から
    言わなきゃ良かった!とか、
    変にとられたら嫌だなぁとか
    めっちゃ気を使ってしまう

    +11

    -3

  • 260. 匿名 2021/03/05(金) 12:39:36 

    >>255
    おしゃれ!✨
    料理お上手なんですね🎶

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2021/03/05(金) 12:39:49 

    誰か1人に嫌われると周り固めて排除されるよね。

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2021/03/05(金) 12:40:00 

    気が合う同性と仲良くすればいいだけの話
    性別関係なく色んなタイプいるんだからさ

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2021/03/05(金) 12:40:01 

    今アラサーで職場の大学生の子と何喋っていいか分からない
    喋らなくてもいいんだろうけど二人になって無言だと気まずくて 喋りかけたり向こうからも話しかけてくれたりするんだけどすぐ終わる 会話の仕方がわからない

    今まで自分が気使って話しかけてもらって話を広げてもらえる立場だったから 自分がその年上の人の役をするのがすごい苦手

    中身は未熟なのにもうこの子らからしたらおばさんの部類のなんだろうしとか考え過ぎて気楽に言葉が出てこない

    +10

    -2

  • 264. 匿名 2021/03/05(金) 12:40:15 

    主は男っぽい性格なんだね!

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2021/03/05(金) 12:40:37 

    男性グループに女性1人でいて
    楽しい、居心地がいいと感じている人は
    同じような女性がグループに入ってきても(もっと若くてもっとかわいい)嫉妬とかせず、仲良くしてあげられるんだろうか…

    +20

    -0

  • 266. 匿名 2021/03/05(金) 12:40:48 

    >>241
    そういうのに突っかかる人も大概だよ
    セックスする予言とか

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2021/03/05(金) 12:41:05 

    男とある方が楽って言ってる人は男っぽいのでもなんでもなく、自分が気を使われてる状況でしか楽しめない人なんだなって思う。

    +18

    -2

  • 268. 匿名 2021/03/05(金) 12:41:09 

    >>132
    「飲み屋」に限定すると女性も声大きいけどね

    +16

    -0

  • 269. 匿名 2021/03/05(金) 12:41:10 

    沈黙は金でいたいのに喋らされる事が苦痛
    要点省いてうまくかわすとか出来ない

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2021/03/05(金) 12:41:10 

    >>227
    男も女に憧れを持って見てるし
    女も男に憧れを持って見てる
    ただそれだけ
    同性の嫌な部分が目につきやすい

    自分が属す所には厳しくて自分が属さない所には甘くなる
    そんな感じとも似てる

    +11

    -1

  • 271. 匿名 2021/03/05(金) 12:41:14 

    >>257
    なんでも、僻み!嫉妬!って脳内変換するおばはんおるやん。
    軽蔑されているのを、羨ましがられているってすぐ思い込むねん。

    +5

    -2

  • 272. 匿名 2021/03/05(金) 12:41:32 

    >>67
    そういうこと言ってくんのがめんどくさいの!

    +53

    -8

  • 273. 匿名 2021/03/05(金) 12:41:47 

    >>227
    男でも同性は難しいって思ってる人結構いるよ。男か女かではなくて同性ならではの距離感とか同調意識が難しいんだと思う

    +41

    -0

  • 274. 匿名 2021/03/05(金) 12:41:53 

    >>265
    オタサーの姫は、自分より可愛い2人目の姫にどんな態度とるのか気になる!

    +14

    -0

  • 275. 匿名 2021/03/05(金) 12:41:55 

    >>247
    こんな風に男の前だけ張り切ってると思われるから、女性がいる前では男性とも話せなくなりただの静かな人になってしまう。

    +5

    -2

  • 276. 匿名 2021/03/05(金) 12:41:57 

    相手に彼女や奥さんがいても距離感気にしない女が一番苦手だわ

    +24

    -0

  • 277. 匿名 2021/03/05(金) 12:42:37 

    >>256
    私、自分が面倒な人間なのわかってるし女は面倒だと自覚してるよ。
    生理周期とかも関係するし。
    だから人とあまり関わらないようご迷惑かけないよう生きてるつもりだけど。

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2021/03/05(金) 12:42:44 

    >>135
    男を下に見てるからじゃない?

    +9

    -10

  • 279. 匿名 2021/03/05(金) 12:42:44 

    >>3
    なにそれ
    ここで喋ってるっていう感覚なの?

    +42

    -3

  • 280. 匿名 2021/03/05(金) 12:42:44 

    >>265
    よくいるのは「○○ちゃんは私と違って女の子なんだから大切に扱ってよー?」とか言って頼んでもいないのに勝手にナイトになる女

    +20

    -0

  • 281. 匿名 2021/03/05(金) 12:42:51 

    >>13
    女全般にやってるからなんじゃないの? そりゃ感じ悪いと思われるわ。

    +139

    -10

  • 282. 匿名 2021/03/05(金) 12:43:02 

    >>251
    おっキレて論点ズラすまんさん(笑)
    生理前?

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2021/03/05(金) 12:43:14 

    >>265
    真っ先に機嫌を損ねるタイプだと思う

    +19

    -0

  • 284. 匿名 2021/03/05(金) 12:43:51 

    >>135
    嫌な女だな笑笑

    +5

    -13

  • 285. 匿名 2021/03/05(金) 12:44:08 

    >>265
    ファッションレズになりそう

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2021/03/05(金) 12:44:11 

    男も女とも話すの苦手だがまだ女の方が話しやすい。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2021/03/05(金) 12:44:29 

    >>267
    え、逆もあるよね。
    女だとお互いに気を使いすぎた会話しか出来ないから疲れてしまうとか。
    (仲良い人はまた別の話で)

    +6

    -4

  • 288. 匿名 2021/03/05(金) 12:45:01 

    >>135
    夫婦喧嘩の原因

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2021/03/05(金) 12:45:08 

    私の父70歳は小学生時代の友達や初めて就職した先でできた同僚なんかともいまだに飲み行く程ずっと何十年も友達関係続いてて凄いなって思う。
    母は女は結婚したら疎遠になるし本当に仲の良い友達なんて1人できたら凄い方よって言ってたな。
    私も友達なんてスマホ上の繋がり止まり。
    友達ってか知り合いって呼び方の方が正しいかも。
    兄とかは実家帰ると中学時代の友達とかとすぐ遊びに行ったりなんか男の友情っていいなーって思う時ある。
    女って友達ごっこ止まりな人ばかりだよね。

    +4

    -4

  • 290. 匿名 2021/03/05(金) 12:45:50 

    ここ見てたら同性と話すのも苦手になるよねw

    +5

    -3

  • 291. 匿名 2021/03/05(金) 12:45:51 

    >>54
    同感。こっちは気を使って話してるのに相手はため口とか多い。

    +41

    -4

  • 292. 匿名 2021/03/05(金) 12:45:58 

    >>3
    こういう女が苦手

    +32

    -12

  • 293. 匿名 2021/03/05(金) 12:46:32 

    >>277
    あなたみたいな人を面倒くさいとか思わないよ。私も自分が面倒くさい事自覚してるから自覚して生きていかなきゃって思ってる。

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2021/03/05(金) 12:46:34 

    >>267
    男と女じゃ思考回路が違う傾向あるから、自分がどういう思考回路をしてるかで話しやすさは決まるよ。大多数は同性同士の方が話しやすいと思うけど、異性の方が話しやすいって言う人も一定数いるのは事実。

    >自分が気を使われてる状況でしか楽しめない人なんだなって思う

    こういう決めつけは自分自身が損をするから色々な角度から物事を見れた方がいいよ。

    +3

    -5

  • 295. 匿名 2021/03/05(金) 12:46:34 

    >>101
    好き嫌いの外にいるから嫌われることはないんだよ。
    無関心同士なら不愉快に思えば距離おくし、会話も右から左に聞き流すだけ。
    性差があればそれが可能。

    +84

    -0

  • 296. 匿名 2021/03/05(金) 12:46:43 

    >>2
    ほら、こういうのがいるから面倒くさいのよ。

    +146

    -5

  • 297. 匿名 2021/03/05(金) 12:46:55 

    子どもいない人ならまだしも何で子がいる女同士で会話できないんだよ。会話のネタなんて沢山あるじゃん。合わせる気がないだけだろ。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2021/03/05(金) 12:47:21 

    >>290
    たかがネットを鵜呑みにするような人は同性どころか人間と話すのに向いてないw

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2021/03/05(金) 12:48:33 

    ここにいる女嫌いの女、偏見がすごくてザ女って感じがする🤗

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2021/03/05(金) 12:48:44 

    >>287
    うん、自分が女に対して疲れるって思ってる気遣いを男がしてるって思わないのかな?って話

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2021/03/05(金) 12:48:53 

    僻みって決めつけてる人いるけど
    私みたいなコミュ障でも無条件に褒めてもらえるし、欠点すらポジティブに捉えてくれるし
    そりゃ男の方が楽だよね
    でもそれは「若い」「異性」というフィルターがあるから甘やかしてくれてるにすぎない
    「女はネチネチしてて嫌!男の人は優しい🧡」というのは短絡的と言うか、お花畑だよね。
    男同士ではお互いを見る目は厳しいもの

    +12

    -6

  • 302. 匿名 2021/03/05(金) 12:49:15 

    >>109
    「こいつは男だし女相手にムキになったりしないだろ、ちょっとバカにした所で平気平気」とあなたが勝手に判断しているから
    男は女より強くあるべき、男が女に言い返すのは恥ずかしい、みたいな男の心理を逆手に取ってる
    弱者有利を振りかざすというか、話題の芸能人を一般人が「こいつなら私が何言っても平気だし、どうせスルーするでしょ、言いたいこと言ってやれ」って叩く感覚にすごく近い
    実際その人が「何でそんなひどいことを言うんだ、バカにしているのか?」と正面切って言ってきたらどう?
    肝が冷えると思うよ

    +46

    -11

  • 303. 匿名 2021/03/05(金) 12:49:18 

    がる民みたいな元々人に何でもしてほしい・鼓舞することができない性格は年上や男好きな人が多い。

    +9

    -1

  • 304. 匿名 2021/03/05(金) 12:49:34 

    どうしても男にちやほやされたいだけ、気をつかわれてるだけ認定したい人が熱く語ってるね。

    +6

    -3

  • 305. 匿名 2021/03/05(金) 12:49:48 

    私は男脳だから異なる意見の人に興味が湧くけど、女性は異なる意見の人は認めないという人が多い

    この人にはこういう話しは出来るけど、この人には出来ないって事が多々あるから、めちゃくちゃ気を使う
    自分の話はしない、相談もしない

    だから、女ばかりの職場を転々としてるけどトラブルは一切なかったが、休日はひとりで誰にも会いたくなくなる

    異性の方が楽だわ

    +9

    -10

  • 306. 匿名 2021/03/05(金) 12:50:01 

    >>301
    女を嫌う女こそ、「メス」って感じする

    +21

    -1

  • 307. 匿名 2021/03/05(金) 12:50:04 

    >>1
    女性でもサッパリした人や可愛い子・綺麗な子なら自然と話しかけたくなる。
    それ以外の女性は一般的には、苦手かな。

    +7

    -9

  • 308. 匿名 2021/03/05(金) 12:50:15 

    >>299
    本当に!
    誰よりも女の醜いところを凝縮したような女で笑うwww

    +4

    -1

  • 309. 匿名 2021/03/05(金) 12:50:25 

    ここに居座ってるがる男も同性との距離感に疲れて異性といる方が気楽だからここにいるんでしょ?

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2021/03/05(金) 12:51:15 

    >>9
    これだ!!!!!的確!なんだかスッキリしたありがとう

    +44

    -2

  • 311. 匿名 2021/03/05(金) 12:51:22 

    >>256
    めんどくっさ!!

    +7

    -7

  • 312. 匿名 2021/03/05(金) 12:51:45 

    >>1
    私も男ばかりの家庭で育ったので苦手です。
    何も面白いことは言えないのに話しかけられるから困る。

    +1

    -5

  • 313. 匿名 2021/03/05(金) 12:51:54 

    >>303
    そうそう。
    女嫌いを自称しながら「女であること」を誰よりも活用する矛盾。

    +21

    -1

  • 314. 匿名 2021/03/05(金) 12:52:00 

    >>267
    気を遣う側のが疲れるのは当たり前じゃん。
    あと女に気を遣える優しい男ばかりじゃないよ。
    失礼な事やデリカシーのかけらもない事言う男も居るし、気を遣われないのが心地良くて楽しかったりする事もあるよ。
    女って良くも悪くも気を遣い合いすぎるからそれが疲れるって話だと思う。

    +7

    -2

  • 315. 匿名 2021/03/05(金) 12:52:04 

    >>289
    女性はそういうもの、男はそういうもの、という捉え方をしているなんて可哀想だな...。
    それこそ人によるのに。

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2021/03/05(金) 12:52:06 

    >>212
    >>67で急に暴力の話出したのはあなたよね?笑

    +29

    -3

  • 317. 匿名 2021/03/05(金) 12:52:11 

    >>307
    可愛い子、綺麗な子はさっぱりしてるからですか?
    わたしもあなたと似た友達の選び方するので気になって

    +0

    -4

  • 318. 匿名 2021/03/05(金) 12:52:12 

    >>84
    そう、この文章につきるわ。特には美人さんは、この処世術使わないとすぐ嫌われるよな。

    +135

    -2

  • 319. 匿名 2021/03/05(金) 12:52:19 

    >>7
    男性は陰口も噂話もマウンティングも
    あまりしないから

    +23

    -32

  • 320. 匿名 2021/03/05(金) 12:52:47 

    >>289
    友達と思ってなければスマホで連絡もしないけどな

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2021/03/05(金) 12:52:52 

    例えば女が男に対して冗談で失礼なこと言ったとして、それで男が怒ったら「女の子が言った冗談でムキになって大人気ない」みたいな空気あるもんね。
    そら軽口も叩きやすいし楽だよ。

    +14

    -0

  • 322. 匿名 2021/03/05(金) 12:53:08 

    >>60
    異性相手にはみんな一定の距離を保って気を使うだけ
    男性と女性で気難しさに差があるとは思わない
    異性と話す方が楽という人は、チヤホヤされたいor気を遣ってほしい等、自分が率先する姿勢がないと取られる面もある
    「男が好きなだけ」と受け取る人は、好きこそものの上手なれという発想では?
    逆に女性とばかり絡む男性も、男性内では揶揄される
    女がではなく、人間はめんどくせーよと訂正してもらいたい

    +31

    -11

  • 323. 匿名 2021/03/05(金) 12:53:33 

    >>302
    めちゃくちゃ的確な分析で草。

    +21

    -10

  • 324. 匿名 2021/03/05(金) 12:53:55 

    >>304
    バカだよねーwチヤホヤされるのが楽しいのに

    +1

    -6

  • 325. 匿名 2021/03/05(金) 12:54:42 

    女は疲れるよ。
    特にママ友。

    +11

    -1

  • 326. 匿名 2021/03/05(金) 12:54:48 

    >>306
    紅一点の姫体質か...

    +7

    -3

  • 327. 匿名 2021/03/05(金) 12:55:00 

    自分の気持ちは無視で、その女性がどういう返事を望んでいるのか考えながら答える癖があるから、誠実な付き合い方ではないなーと自分で思う

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2021/03/05(金) 12:55:01 

    >>324
    結局チヤホヤされたいんじゃんw
    コメ主の意図と逆のこと言ってて草

    +7

    -4

  • 329. 匿名 2021/03/05(金) 12:55:11 

    >>1
    わかるなあ
    抑々論で言うと会話が苦手
    女相手だと会話のキャッチボールを頑張らなきゃダメな上に返答次第で関係が悪くなりかねない
    男相手だとあまり喋らなくてもにこやかに最低限の返事をしていれば許されてる感じはある

    +71

    -2

  • 330. 匿名 2021/03/05(金) 12:55:23 

    >>256
    一番陰湿なのがこのタイプwまだ男が好きって言ってる女の方が可愛げがあるよね

    +17

    -3

  • 331. 匿名 2021/03/05(金) 12:56:21 

    >>13
    文章から女特有のネチネチ感が溢れだしている
    所詮は同じ穴のムジナ
    同類嫌悪なんだよ

    +211

    -12

  • 332. 匿名 2021/03/05(金) 12:56:27 

    ガルちゃんでトピ立ててないで男とだけ話してりゃいいのに

    +2

    -5

  • 333. 匿名 2021/03/05(金) 12:57:01 

    >>265
    なんでチヤホヤ目的で男の中に居ると思ってるのか知らないけど、そういう女性はチヤホヤ目的じゃないんじゃない?
    新しく入ってきた女性と気が合わなかったら抜けるだけでしょ。

    +2

    -2

  • 334. 匿名 2021/03/05(金) 12:57:36 

    >>317
    可愛い綺麗だけどネチネチしてる子は、そういう容姿してるよね。結果的にあまり可愛いくない…

    +0

    -1

  • 335. 匿名 2021/03/05(金) 12:57:44 

    >>320たいして友達でもなかった人やむしろ昔ハブってきた張本人だよねって人でも連絡してくる人って居るよー。
    最悪な事に子供が同じ学区とかだと無視できないし。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2021/03/05(金) 12:57:58 

    ガルちゃんに来てる時点でだいぶ女度高いのに
    素直になればいいのにさ

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2021/03/05(金) 12:58:17 

    >>36
    同性にはすごく気を張って疲れてしまう
    一日一緒に遊ぶだけでどっと疲れる
    男友達とは毎日でも遊べるよ
    全然気を遣わない

    +6

    -7

  • 338. 匿名 2021/03/05(金) 12:59:03 

    >>267
    気を使ってもらえない女もいるのよ。
    気づいてないだけとかいわれてしまいそうだけど。
    みんながみんな、男が女に気を使って話してるわけじゃないのよ。

    +1

    -5

  • 339. 匿名 2021/03/05(金) 12:59:18 

    >>328
    そりゃチヤホヤされたいよー。会社で男の人が優しくしてるから居心地いいし。

    +3

    -6

  • 340. 匿名 2021/03/05(金) 12:59:23 

    女同士の「やっぱり女同士が一番だよね」
    みたいな感じが苦手。
    夫と子どもといるのが一番楽しい。

    +9

    -6

  • 341. 匿名 2021/03/05(金) 12:59:29 

    男と遊びに行ったりご飯行くのは好きにしたらいいけど
    彼女持ちや既婚者は誘わないでね😥

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2021/03/05(金) 12:59:47 

    >>302
    そこまでひどい事言ってないんじゃない?男でもキレそうな地雷タイプにはわざわざ話しかけないと思う。キレられたら怖いじゃん

    +8

    -20

  • 343. 匿名 2021/03/05(金) 12:59:50 

    >>31
    そりゃ正論が通じないから難しいよ

    +12

    -3

  • 344. 匿名 2021/03/05(金) 13:00:02 

    同性を怖がる人は自分基準で相手を見るからだよね。
    自分ならこう言われたら傷つく、不愉快、っていう地雷が多すぎて、女って面倒くさいと思い込んでしまう。
    恐らく学生時代から友達いなくて疎外感に怯えていたタイプ。
    優しい人のほうが多いし、自分が人に優しい気持ちでいれば優しい人が寄ってくるのに、警戒心でガッチガチになっちゃう。

    +30

    -4

  • 345. 匿名 2021/03/05(金) 13:00:35 

    >>109が20代前半位ならまだしも既婚とかいい年ならそれ位言えるようになりなよ・・・。

    +0

    -13

  • 346. 匿名 2021/03/05(金) 13:00:43 

    >>340
    そりゃそうよ
    だって赤の他人と家族は全然違うもの

    +11

    -0

  • 347. 匿名 2021/03/05(金) 13:01:10 

    私は断然同性(女性)の方が喋りやすい。
    圧倒的に同性の方が相手に思いやりあるし感じ良い人が多い。友達でもお客様でも。
    むしろ世の中の男は全員消えろって思ってる。
    (過激発言すいません。)

    +12

    -6

  • 348. 匿名 2021/03/05(金) 13:01:42 

    男は気を遣ってくれるって本当?
    女の人は優しいから「〇〇ちゃん可愛いじゃん!」って気遣ってフォローしてくれるけど
    男にはストレートに「おいブス」って言われるよ!?

    +21

    -0

  • 349. 匿名 2021/03/05(金) 13:02:25 

    >>347
    おなじです

    +12

    -0

  • 350. 匿名 2021/03/05(金) 13:03:11 

    単純にキレイな子、可愛い子、若い子がやりづらくて困ってるようにも感じるね。男同士でもあるみたいよ

    +6

    -1

  • 351. 匿名 2021/03/05(金) 13:03:16 

    >>347
    私も。味方はいつも女性。
    男は性欲と自己顕示欲の塊。

    +19

    -1

  • 352. 匿名 2021/03/05(金) 13:03:34 

    >>209
    長年生きてると、女性でもいろんなタイプがいるわけよ
    みんなと横並びが好きで、一人じゃ何にもできない人とか、相談女とかさ
    男性でも女性寄りの思考の人がいるように女性も同じ

    確かに自分も女だけど、群れたり、異質なものを排除する共感女性とは合わない、だから上記のような女性との会話は気を使うってだけ

    +17

    -1

  • 353. 匿名 2021/03/05(金) 13:04:15 

    >>73
    姉がいるんだろうなーとしか思わない。

    +13

    -13

  • 354. 匿名 2021/03/05(金) 13:04:18 

    >>347
    人類滅亡w馬鹿な発言に笑ったw

    +2

    -3

  • 355. 匿名 2021/03/05(金) 13:04:20 

    なんかみんなモテなそう笑
    ガッチガチに頭固くて人生つまんなそう

    +4

    -8

  • 356. 匿名 2021/03/05(金) 13:05:22 

    >>332
    なんでそんなに攻撃的なのかな?

    +3

    -4

  • 357. 匿名 2021/03/05(金) 13:06:02 

    男もネチネチしてるよな。
    何度か転職したけどどこの職場でも「あいつは仕事できない」って陰口ばっか。飲み会でさえ。
    社会的地位のある人たちだったのに。

    +19

    -0

  • 358. 匿名 2021/03/05(金) 13:06:20 

    >>356
    モテないからでしょw男に相手にされないのよ

    +2

    -5

  • 359. 匿名 2021/03/05(金) 13:06:43 

    >>1
    私も主さんと同じような感じ。
    女の親友がいるんだけどその人は波長が合うからかどれだけ話していても苦痛じゃない。無言も苦痛じゃない。
    なにせ学生時代からの付き合いだしお互いを理解しているのもあるかも。
    それには年月を要するのかも。

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2021/03/05(金) 13:07:06 

    男の素を見せてもらえないからそんな風に男を盲信できるんだよ

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2021/03/05(金) 13:07:38 

    >>333
    あ、このトピのマッチング(2)思い出しちゃった...
    年上男性MC二人とハイテンションで一人盛り上がってるところに対談相手(年下女性)登場で一気に能面になった。
    【実況・感想】土曜プレミアム・まつもtoなかい ~マッチングな夜~
    【実況・感想】土曜プレミアム・まつもtoなかい ~マッチングな夜~girlschannel.net

    【実況・感想】土曜プレミアム・まつもtoなかい ~マッチングな夜~松本人志と中居正広が会わせてみたい2人をマッチング(1)ロックの神様・甲本ヒロト×菅田将暉(2)初対面ローラ×フワちゃん(3)森進一が親子初共演(4)天海祐希×小池栄子 実況しましょう!

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2021/03/05(金) 13:08:07 

    主とは違うけど女子特有のいじめを経験した人とかはトラウマレベルで同性恐怖症になりそう。
    私は高校の時に人生初めてクラスの女子殆どに無視されて、しかもその理由はボスが当時嫌ってた子の悪口大会に私が同調しなかったから。
    悪口言わなかった私は優等生ぶってキモイ、絶対腹黒そうって言われて。
    それからもう女性の群れ見ただけでこわいです。
    子供公園連れてく時も全く知らないママさんだろうが群れで居る人達居たらやっぱり勇気出なくてその公園は避けちゃうくらいトラウマ。

    +10

    -1

  • 363. 匿名 2021/03/05(金) 13:08:16 

    >>358
    あんたは女にモテず嫌われてるけどな

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2021/03/05(金) 13:08:20 

    >>302
    馬鹿にしてると思うのかぁ。
    そういうことではなく、楽しくウィットに飛んだ会話がしやすいって話だと思ったんだけど。

    +14

    -15

  • 365. 匿名 2021/03/05(金) 13:08:30 

    >>360
    女の素って男より良いの?

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2021/03/05(金) 13:08:40 

    >>206
    こんなズレたところの意見はほどほどに見たほうがいい

    +23

    -0

  • 367. 匿名 2021/03/05(金) 13:09:06 

    わたしは同性のほうが楽だよ。
    女性同士のほうが一応ウエルカムしてくれる感じがある。男の人はもうハナからラベリングされてる気がしてちょっと苦手。

    +18

    -0

  • 368. 匿名 2021/03/05(金) 13:09:08 

    >>3
    書き逃げできるし

    +24

    -1

  • 369. 匿名 2021/03/05(金) 13:09:31 

    >>365
    それはないと思う

    +0

    -1

  • 370. 匿名 2021/03/05(金) 13:09:52 

    男は気をつかわなくていいから楽と言ってたのに
    批判されると「モテないから」「僻みだ」と言い出す
    自分がメスを利用してるって言っちゃってるじゃん
    そういうとこなんだよな

    +8

    -1

  • 371. 匿名 2021/03/05(金) 13:10:20 

    >>360
    ここってよくあるバブル世代の殆ど働かず、又は働かず結婚した学校で馴染めなかったりいじめられたおばはん多いから他人との関わり方があんまわかってないと思う。

    +2

    -2

  • 372. 匿名 2021/03/05(金) 13:10:24 

    >>135
    なんか無意識に女=正義、男=悪 みたいに分けてない? じゃないとそういう風には思わなさそう

    +15

    -6

  • 373. 匿名 2021/03/05(金) 13:10:53 

    >>1
    男は合わせてくれるからそりゃ楽だよ
    それに気付かないで言っちゃうんだからそりゃ女から嫌われるよ。
    男といたら楽っていう女はいるけど
    「女といた方が楽」って男は聞いたことない

    +13

    -13

  • 374. 匿名 2021/03/05(金) 13:10:56 

    >>73
    キモいwww
    同性と上手く付き合えない人は地雷抱えてると思って離れます

    +78

    -6

  • 375. 匿名 2021/03/05(金) 13:11:02 

    わかる。友達以外の同性と話すのめっちゃ緊張する。
    男なら最悪嫌われてもいいって思ってるから楽。

    でも男好きって思われるんだよなーめんどくさ。

    +7

    -3

  • 376. 匿名 2021/03/05(金) 13:11:39 

    >>159
    いや、男って普通にバンバン女のこと嫌うらしいよ。

    +20

    -1

  • 377. 匿名 2021/03/05(金) 13:11:45 

    >>355あなたは男とばかり絡んでたから頭もあそこも緩そう

    +4

    -2

  • 378. 匿名 2021/03/05(金) 13:12:12 

    >>3
    対面とネットは全然ちがうでしょお馬鹿さん

    +29

    -10

  • 379. 匿名 2021/03/05(金) 13:12:14 

    >>73
    めちゃくちゃ気持ち悪い、、

    +52

    -3

  • 380. 匿名 2021/03/05(金) 13:13:06 

    >>28
    自分はどうなの?

    +33

    -0

  • 381. 匿名 2021/03/05(金) 13:13:14 

    男としか話せないと言われて怒るがる民続出で笑える。その怒りを同性同士のパワーに向けたら? 接し方が分からないんだろうけどww

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2021/03/05(金) 13:13:26 

    >>370
    どういう立場でそういう事いってんの?
    男?

    +2

    -4

  • 383. 匿名 2021/03/05(金) 13:14:18 

    >>371
    あなたのお母さんがそうだからって酷い偏見持ってしまったね。
    同じ遺伝子を持つあなたも人付き合いが下手でお母さんを恨んでるのね。
    同情するわ。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2021/03/05(金) 13:14:44 

    >>378
    コミュ障おばさん気持ち悪いんだけど

    +7

    -14

  • 385. 匿名 2021/03/05(金) 13:15:32 

    >>370
    なんか自己紹介に思えてしまう
    「そういうとこ」だよ

    +1

    -3

  • 386. 匿名 2021/03/05(金) 13:15:35 

    友達なら同性最強だけど友達未満の浅い繋がりなら絶対男の方が話してて気楽。
    女だと話す内容によってはマウントとか思われたりちょっと何か聞くと詮索されたって思われそうで。
    ガル見てると言葉の受け取り方が繊細で妄想強めな人多いなってすごい思う。

    +14

    -5

  • 387. 匿名 2021/03/05(金) 13:15:40 

    >>16
    って事は
    美人なんだね(^^)

    +24

    -20

  • 388. 匿名 2021/03/05(金) 13:15:56 

    >>289
    これは性別関係ない人によるよ
    父は友達全くいないけど母はめちゃくちゃ友達多くて日に誰かしら連絡くる
    私は父に似てコミュ障なので友達少ないから母すげー時ずっと思ってた

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2021/03/05(金) 13:16:16 

    男といるほうが楽な人ってモテない人だよね
    モテる人は男といると逆に面倒
    すぐ狙ってくるから気を許せない

    +19

    -1

  • 390. 匿名 2021/03/05(金) 13:16:24 

    >>370
    よね。男とも話せるサバサバ演じてるけど追い詰められたら男に縋る時点でもうね。学生ならありえるけど社会人だと痛いわ。

    +8

    -1

  • 391. 匿名 2021/03/05(金) 13:16:35 

    >>370
    利用しなくても寄ってこない?まさかあなたは利用しても寄ってこない人なのねw無駄な分析ばっかりしてないで明るく行こうよ!

    +2

    -4

  • 392. 匿名 2021/03/05(金) 13:16:40 

    >>7
    あなた男性の知り合いいる?

    +1

    -13

  • 393. 匿名 2021/03/05(金) 13:16:46 

    >>1
    >>28
    >>47
    しょーもないくだらないことでグダグダ揉めたり泣いたりするよね。同性から見ても、人間が小さい女が多すぎる。それを棚に上げてネットで男叩きしてるしね。

    +15

    -19

  • 394. 匿名 2021/03/05(金) 13:17:13 

    >>109
    あなたに兄がいるから。
    年上の男には気を遣わない。

    +10

    -1

  • 395. 匿名 2021/03/05(金) 13:17:27 

    >>384と言いつつあなただって「気持ち悪いんだけど」なんて言葉リアルの人に思っても言わないくせにー。ネットだから言えるんでしょ?

    +16

    -3

  • 396. 匿名 2021/03/05(金) 13:18:03 

    いい年して同性と話すのが怖いって可哀想だね。

    +8

    -1

  • 397. 匿名 2021/03/05(金) 13:18:36 

    >>7
    やっぱり女は女で群れるからじゃない?
    仕事場でも昼ご飯とか休憩とかになると女性同士で固まること多いし、そこで嫌われたらどうしようって不安になる。男性とはそういうのがないから別にいいやってなる。

    +148

    -4

  • 398. 匿名 2021/03/05(金) 13:18:41 

    >>206
    ネットの書込み読んじゃいけないタイプだね。
    現実と書き込みの間を自分で見極めて判断しないとダメよ。
    左寄りのプロパガンダに流されるのってこういう人。

    +12

    -0

  • 399. 匿名 2021/03/05(金) 13:18:46 

    >>375
    嫌われる理由がよく分かる

    +6

    -3

  • 400. 匿名 2021/03/05(金) 13:18:52 

    >>364
    私もそう思った
    やっぱり女性は馬鹿にしてると感じる人が多そうだし、その見極めが難しいから浅い関係だと当たり障りない会話や無難になってしまうんだよね

    +13

    -9

  • 401. 匿名 2021/03/05(金) 13:18:55 

    みんな仲良くしよ?🥺

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2021/03/05(金) 13:19:23 

    >>223
    下品すぎて引くわ

    +12

    -2

  • 403. 匿名 2021/03/05(金) 13:19:49 

    >>7
    私の場合は、
    男性は女性からの言葉をそのまま受け止る人が多い
    例えば褒めたら喜ぶ

    でも女性は褒めてもそのまま受け取るかわからない
    この人私を馬鹿にしてるの?とか思われたり…馬鹿にしてないのに
    何が傷付くのか、何がムカつくのか地雷が様々
    女性は女性に厳しい
    私を察してよってのが強い

    また女性は女性グループを作り、違和感ある人は浮いてしまうなど審査項目が多い

    +120

    -15

  • 404. 匿名 2021/03/05(金) 13:19:53 

    >>84
    これさ、相手よりちょっとだけってのがミソなんだよね。
    自分下げやり過ぎるとそれも嫌われる。

    +144

    -2

  • 405. 匿名 2021/03/05(金) 13:20:00 

    >>397
    男と昼ごはん食べようと言ってるの? 昼休憩にまで男に気を使わすんだね

    +2

    -17

  • 406. 匿名 2021/03/05(金) 13:20:15 

    >>382
    周りの男に甘く見てもらってチヤホヤされてる女の立場だよ。

    +3

    -1

  • 407. 匿名 2021/03/05(金) 13:20:15 

    >>278
    >>372
    マイナスついてるけど当たってると思うよ。だって男=正義と思ってたらこの人の言うことが正しいんだな。私が間違えてるのかな…って思考になるもん。

    +13

    -0

  • 408. 匿名 2021/03/05(金) 13:20:33 

    >>389普通に会話出来る男身の周りに居ないの?
    日常会話程度でいちいちみんな落としちゃう魔性の女とかってどんだけwww

    +3

    -9

  • 409. 匿名 2021/03/05(金) 13:20:42 

    >>84
    プラス連打したい

    そこそこ美人で、男性にちやほやされて、家柄もよかったらしい(自分では普通と思ってる)から、とにかく服装も化粧も地味にちょい貧乏みたいな感じを装ってる
    妬み、嫉妬、本当にめんどう

    +124

    -13

  • 410. 匿名 2021/03/05(金) 13:20:43 

    見えないところと戦いだす人が出てきたらトピも後半戦

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2021/03/05(金) 13:21:03 

    >>10
    許して貰えるというより嫌われてもいいやって思って言いたい放題言える。

    +165

    -3

  • 412. 匿名 2021/03/05(金) 13:21:27 

    同性といるより男といた方が楽って、現実でそれを同性に言えちゃう神経が問題なんだよね
    言われた方は引く

    +5

    -3

  • 413. 匿名 2021/03/05(金) 13:21:31 

    >>406
    まんさんこんにちは👋😃

    +0

    -1

  • 414. 匿名 2021/03/05(金) 13:21:48 

    >>395
    私があなたの何に気持ち悪いか理解できないのは女と話す事が殆どなかったからなんだね。理解力のなさと女と話せないのに同情する。

    +2

    -14

  • 415. 匿名 2021/03/05(金) 13:21:57 

    >>412
    本当それ。

    +4

    -2

  • 416. 匿名 2021/03/05(金) 13:22:11 

    >>73
    変な人だなと思う

    +36

    -3

  • 417. 匿名 2021/03/05(金) 13:22:20 

    >>393
    類友ってことね。
    私の周囲にはいないなー。
    ドラマや漫画の登場人物みたいな存在。
    なにが原因で同性の友人同士でグダグダ揉めるなんてことになるんだろう。

    +16

    -2

  • 418. 匿名 2021/03/05(金) 13:22:22 

    >>374
    それ主に言ってんの?

    +13

    -3

  • 419. 匿名 2021/03/05(金) 13:22:27 

    >>112
    男は、女みたいに異性には嫌われてもいいけど同性に嫌われるとやりづらくなるから気を使う。っていうのがない。
    むしろ同性には嫌われてもいいって思ってるのか遠慮がない
    気を使わなくていいから同性の方が楽って言う

    男には配慮や遠慮がいらない
    女にはいるってことだと思います

    +11

    -3

  • 420. 匿名 2021/03/05(金) 13:22:47 

    >>332
    とりあえずあなたはトピずれ

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2021/03/05(金) 13:22:57 

    男と喋るのは平気って人は良い男性と知り合いなんだろうな。
    武勇伝や自慢ばかりしたがる男や自分語りの男や女を下に見る奴とかいるから男と喋るのも苦手。
    可愛らしいおばあちゃんや、落ち着いた年上の女性と喋りたい。

    +18

    -0

  • 422. 匿名 2021/03/05(金) 13:23:08 

    >>408
    「男性はみんな優しい」って言ってるってことは性差意識してるわけでしょ

    +7

    -1

  • 423. 匿名 2021/03/05(金) 13:23:17 

    >>413
    私はまんさんではないけどこんにちは。

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2021/03/05(金) 13:23:28 

    >>115
    わかる。

    +22

    -0

  • 425. 匿名 2021/03/05(金) 13:23:38 

    子供っぽいアラサーはダメですか?
    子供っぽいアラサーはダメですか?girlschannel.net

    子供っぽいアラサーはダメですか?29歳婚活中アラサーです。 先日半年付き合った彼氏(33歳)に振られました。 理由が「君の喜ぶ顔が見たくて合わせてきたけど、君が望むこと全て子供っぽすぎて、普通の大人としてのデートが楽しめない」でした。 確かに、私は...



    このガル内でもなんだかんだ、みんな優しい
    リアルでは人の本音が分からないからハードル高いし私も同性との会話は難しく感じてしまうけど、女性が持つ母性や情が好き

    +6

    -1

  • 426. 匿名 2021/03/05(金) 13:24:27 

    >>84
    なんかこれ読んでて思ったけど、男性は潜在意識で女性を下に見てるのかな〜って
    自分より下、自分より弱い存在、守らなきゃいけない存在だから優しくしてくれるわけで

    実際男性に助けられることも多いわけで、それが一概に悪いこととは思わないけど…
    仕事でも、こちらの仕事(成果)を知らないうちは、
    女性ってだけで、歴に関わらず後輩・部下のように接してくる男性多い

    +104

    -2

  • 427. 匿名 2021/03/05(金) 13:24:28 

    >>412
    現実で言えないからトピたててるんじゃ?

    +4

    -3

  • 428. 匿名 2021/03/05(金) 13:24:30 

    >>92
    それってまるで女性がそうみたいな言い方じゃんw

    +12

    -0

  • 429. 匿名 2021/03/05(金) 13:24:38 

    このトピですら噛み付き合ったりしてだいぶ荒れてるしね。
    男が集まる掲示板ってこんな風に荒れたりしないのに女ってなんで荒れるの?
    苦手って人が居てもいいじゃん。

    +5

    -7

  • 430. 匿名 2021/03/05(金) 13:24:43 

    こういう女のお陰でオカズに困らずにすむんだよな
    男好きのみんな、ありがとナス~

    +0

    -1

  • 431. 匿名 2021/03/05(金) 13:24:46 

    >>84
    自分が特別凄いと思ってなくても、羨まれて嫉妬される事もある
    そんな些細な事まで?!とびっくりする
    自分より不幸せな人が多い職場にいた時はしんどかった

    +101

    -2

  • 432. 匿名 2021/03/05(金) 13:24:49 

    女性を一括りにして苦手っていうのは違うと思う。
    苦手な同性も確かにいる、挨拶をしてもツンってされてしまうと怖気付いて話しかけたくないしグループで固まる人達とか人を値踏みするような人も怖いなぁと思うけどそれは一部であって異性の友達と同性の友達なら関係が続くのは同性同士だと思う。

    結婚後とかに異性同士の友達で遊ぼう!とはならないお互いのパートナーの事を思うと疎遠になるし。

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2021/03/05(金) 13:24:56 

    >>412
    昼ご飯、職場の男と一緒に食べてた。その人らは嫌々か分からないけど。

    +0

    -1

  • 434. 匿名 2021/03/05(金) 13:25:09 

    >>30
    異性の方がお互い気を使って、適度な距離感を保てて、結果として快適というのはあるよね。

    +85

    -1

  • 435. 匿名 2021/03/05(金) 13:25:32 

    >>109
    ダイエットしようって人にどうせ意味ないって笑い飛ばすのって楽しい会話なの?
    女性には言えないと言うけど、相手が男性でも言っちゃダメでしょ
    その男性、>>109が年下の女性だから表面上は仕方なく笑っても、内心はムッとしているかもよ

    +49

    -7

  • 436. 匿名 2021/03/05(金) 13:25:53 

    >>429
    5ちゃん見たことないの?
    ここよりひどいよ。

    +8

    -1

  • 437. 匿名 2021/03/05(金) 13:25:58 

    >>427
    だといいけど

    +1

    -1

  • 438. 匿名 2021/03/05(金) 13:25:58 

    >>386
    これに尽きる
    結論はもう出たねwww

    +7

    -1

  • 439. 匿名 2021/03/05(金) 13:26:08 

    >>429
    男が集まる掲示板でも「男としゃべるのが苦手でいつも女といる」みたいなスレ立つの?
    そういう話題だったら言われたほうも「じゃあこっち見んな」ってなると思うけど

    +7

    -1

  • 440. 匿名 2021/03/05(金) 13:26:31 

    >>418
    一先ずコッチ⬇️

    >>73.匿名 2021/03/05(金) 11:56:42
    逆に男が「俺男より女と話してる方が楽しいんだよね」って言ってたらどういう印象持つ?
    6件の返信
    +11
    -2

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2021/03/05(金) 13:26:45 

    >>408
    誰がそんな事言ったの

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2021/03/05(金) 13:26:50 

    女同士の特有の暗黙の了解というか、気遣いというか、、けど建前過ぎても友達になれないから、ある程度ぶっちゃけトークもしないと面白くないし‥‥
    親戚や友達で姉妹で会話してるの聞いてたら凄いズカズカ言い合ってんのみて衝撃だった。
    そんな私は歳の離れた男兄弟しかいなくて、女同士の会話が苦手だったよ。
    ご機嫌な話題だけでいい男友達の方が喋りやすかった。

    けど40超えて女友達の方が断然楽しくなってきたよ。
    社会経験積んでスキルが上がったからかな?

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2021/03/05(金) 13:27:07 

    >>379
    >>416
    えっ、女性の価値観わかってくれてるみたいでうれしいけどな。

    +2

    -14

  • 444. 匿名 2021/03/05(金) 13:27:36 

    >>429
    秋葉原の加藤

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2021/03/05(金) 13:27:46 

    今まで職場で男とは喧嘩になったり仲悪くなったことたくさんある。
    でもいつも女の人には気を使ってきたから女の人とは良好な関係でいれてる。
    今の職場、私を嫌ってる男いっぱいいる。

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2021/03/05(金) 13:27:53 

    >>436
    5ちゃんは女もわんさかいるよー

    +1

    -2

  • 447. 匿名 2021/03/05(金) 13:28:33 

    >>435
    この人にとっては「からかい」「イジリ」が親密なコミュニケーションだから。手っ取り早く笑い取れる方法ではあるよね。
    教養のない人はこういうバラエティー番組のようなノリに頼る。

    +25

    -3

  • 448. 匿名 2021/03/05(金) 13:28:41 

    >>23
    梅毒撒き散らすのやめて😖

    +7

    -22

  • 449. 匿名 2021/03/05(金) 13:28:44 

    >>109
    ダイエットしようって人にどうせ意味ないって笑い飛ばすのって楽しい会話なの?
    女性には言えないと言うけど、相手が男性でも言っちゃダメでしょ
    その男性、>>109が年下の女性だから表面上は仕方なく笑っても、内心は何こいつってムッとしているかもよ

    +4

    -4

  • 450. 匿名 2021/03/05(金) 13:28:47 

    >>426
    それは間違いないよ
    仕事で競い合うような関係になると男の嫉妬は本当にめんどくさい
    こっちのほうが実績上回ると「女はいいよなあ~女ってだけで評価されて」みたいなこと言ってくる
    男と話すほうが楽だと言う人はあまりキャリア志向ではないんだろうな

    +79

    -0

  • 451. 匿名 2021/03/05(金) 13:29:12 

    女の友情より希薄だと思うな男は(笑)
    結局彼女出来たり結婚したらそれこそ終わる関係だし
    結婚したら同じようには出来ないし。
    所詮男に少なからず下心があって成り立つ関係

    +20

    -1

  • 452. 匿名 2021/03/05(金) 13:29:18 

    >>376
    だから男に嫌われても別にいいんだよ。

    +25

    -1

  • 453. 匿名 2021/03/05(金) 13:29:25 

    >>34
    わかります。一生懸命に話合わせるために女性的に振る舞うことが苦手。すごく疲れます。なので、友達ほとんどいないです。34さんみたいな方と友達になりたい。

    +24

    -3

  • 454. 匿名 2021/03/05(金) 13:29:34 

    >>405

    女性同士で昼ご飯食べるからこそ、しゃべるのに気を使うって言ってるんだけど。嫌われないようにって細心の注意を払わないといけない。

    +22

    -2

  • 455. 匿名 2021/03/05(金) 13:29:41 

    >>429
    ネット掲示板で酷い書込みされて恨みから通り魔殺人犯した男が何人もいたの知らないの!?

    +2

    -1

  • 456. 匿名 2021/03/05(金) 13:29:48 

    >>73
    きっしょ〇ねや

    って思います!

    +9

    -6

  • 457. 匿名 2021/03/05(金) 13:29:57 

    ここに男が来てるみたいだけどそいつらも女友達いなさそう

    +3

    -1

  • 458. 匿名 2021/03/05(金) 13:30:07 

    >>119
    それだと思う
    男性に対してすごく失礼なことを言ってるのに気軽に言える仲みたいな感じにしか思ってないんだろうね。2歳年上で男性だから女の私が言っても笑ってくれるでしょー?みたいな

    +42

    -2

  • 459. 匿名 2021/03/05(金) 13:30:10 

    >>443
    女性の価値観 笑
    ここですら一枚岩じゃないのに

    +18

    -0

  • 460. 匿名 2021/03/05(金) 13:30:16 

    >>16
    いつか男に弄ばれるよ。やっぱり女同士が一番いい

    +16

    -27

  • 461. 匿名 2021/03/05(金) 13:30:21 

    >>403
    男に夢見てるね

    +16

    -9

  • 462. 匿名 2021/03/05(金) 13:30:39 

    >>188
    私もこれ位普通に言える。逆に何で言えないのって。>>109にプラスつけてる言えない派も男や旦那、年上以外ともコミュニケーション取れよと思う。

    +4

    -10

  • 463. 匿名 2021/03/05(金) 13:30:54 

    >>439
    ここは同性と話すのが苦手な人が
    集まるトピでしょ
    共感できないなら参加しなけりゃいい
    いちいちカリカリしにくるなんて無駄な労力

    +4

    -6

  • 464. 匿名 2021/03/05(金) 13:32:18 

    >>386
    性欲丸出しの🐒に舐めるように見つめられるよりマウント女の方がまだマシだわw

    +9

    -2

  • 465. 匿名 2021/03/05(金) 13:32:43 

    女はこりごり

    +3

    -3

  • 466. 匿名 2021/03/05(金) 13:32:54 

    男性に嫌われても味方の女性が居れば私は問題ない
    女性から嫌われて男性に優しくされても居心地悪い
    だから女性には嫌われたくない
    よって気を遣う
    処世術
    気持ちを分かってくれるのはやっぱり女性
    友達も女性
    女性が居ないと心折れる

    +11

    -1

  • 467. 匿名 2021/03/05(金) 13:33:14 

    旦那が女友達をずっと仲良いんだよねーって紹介されたら嫌だわ
    本当に友達関係だったとしても2人で飲みに行っていい?とか言われてもいい気持ちしない。
    異性同士の友人関係なんて結婚や恋人が出来たらその相手に嫌がられるから呆気ないもんだと思う

    +3

    -1

  • 468. 匿名 2021/03/05(金) 13:33:20 

    >>109
    2歳下の若い女性に男が強く出られないことを無意識に計算しているからだと思う

    +55

    -4

  • 469. 匿名 2021/03/05(金) 13:33:24 

    >>406
    バカ?矛盾してるけど大丈夫か

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2021/03/05(金) 13:33:30 

    >>453
    趣味のなさとか興味ない話には合わせる気がしないところにシンパシー感じて友達になりたいって、失礼な人だなあ。
    趣味の集いでも行ったら?

    +4

    -8

  • 471. 匿名 2021/03/05(金) 13:33:48 

    >>463

    >>429へのレスなんだけど?
    そうやって文脈読み取る力がないから同性とうまくいかないんじゃない?
    男性は読解力低いからあなたは男性脳なんだね

    +0

    -2

  • 472. 匿名 2021/03/05(金) 13:33:55 

    >>127
    現実に「悔しかったら、俺を倒せ、乗り越えろ」と言ってた
    パワハラ(気味)上司がいました
    面罵もするけれども面倒見がありました

    のちのち少年漫画でよくある科白と知ったけどw

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2021/03/05(金) 13:34:16 

    >>1
    同性と話すのが苦手というより

    外見レベルや生活水準の違う同性と話すのが苦手

    異性は根本的な部分が違うからそこまで気を使わない

    +53

    -1

  • 474. 匿名 2021/03/05(金) 13:34:16 

    ぶっちゃけ同性異性どちらも苦手
    みんな談笑に花が咲いてるけど何話してるの?女性は次から次へと話題が飛ぶからついていけない

    +2

    -1

  • 475. 匿名 2021/03/05(金) 13:34:25 

    >>435
    コンビニにお菓子やパン買いに行く人が
    「俺ダイエット中だから」と宣言して極端にお昼にスープ春雨だけって、おいおいwと笑えるというかツッコミ待ちみたいな所もない?
    もちろん本気でそれをやってそうな人にはコメ主も言わないでしょうよ。

    +12

    -6

  • 476. 匿名 2021/03/05(金) 13:35:00 

    >>452

    それ答えになってなくない?

    +1

    -9

  • 477. 匿名 2021/03/05(金) 13:35:13 

    >>462
    マイナスつけてる奴。言えないからって嫉妬するなw

    +0

    -3

  • 478. 匿名 2021/03/05(金) 13:35:15 

    >>406
    >>370をよく読みなよ

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2021/03/05(金) 13:35:17 

    >>430
    出ていけナス

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2021/03/05(金) 13:35:57 

    >>463
    「なんで女の掲示板は荒れるの?男は荒れないのに」→「男の掲示板でもこういうトピ立ったら荒れるんじゃない?」→「なら参加しなきゃいい!」


    盛大に話ズレてるけど大丈夫?

    +3

    -1

  • 481. 匿名 2021/03/05(金) 13:36:15 

    >>452
    いやぶっちゃけ嫌われたくはないでしょ。ただ女性に嫌われるよりなんとかなるだけで

    +5

    -5

  • 482. 匿名 2021/03/05(金) 13:36:33 

    >>400
    そうだよね
    男性は自尊心が強い?から、周りにとやかく言われても冗談と笑ってその会話は終了するけど
    女性はさっきの何?私の事馬鹿にしたの?と根にもたれそうで言えない
    男女の性質の違いかなー

    +4

    -5

  • 483. 匿名 2021/03/05(金) 13:36:55 

    下品で大変申し訳ないけど
    男は優しいのは、そりゃ女の子で一発ヤれそうなら優しくするって
    下心なしでの優しさなんか中々ないよ
    男友達にじゃあ付き合う?えっちする?って言えばそれに乗ってくるのが大半
    純粋な友情なんかないなあ、同性もめんどくさいけど異性は異性でしんどい

    +17

    -0

  • 484. 匿名 2021/03/05(金) 13:37:18 

    >>455
    あなたとは会話しても頓珍漢な話になりそう

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2021/03/05(金) 13:38:50 

    >>456
    そこまでは思わない

    +6

    -1

  • 486. 匿名 2021/03/05(金) 13:39:04 

    >>6
    よくしゃべって愛想がよければ年上のオバサンに好かれるよね。
    私はコミュ障だから嫌われる笑

    +108

    -1

  • 487. 匿名 2021/03/05(金) 13:39:44 

    女同士で姫プできない女が「女友達といると気を遣って疲れる~」とかさ
    当たり前だろうが
    男だって男同士で普通に気を遣ってるわ  友達関係ってそんなもんだろが
    なんでもズバズバ言ってたらソッコー関係終わっとるわ

    +15

    -1

  • 488. 匿名 2021/03/05(金) 13:41:06 

    >>258
    気遣ってくれてないって
    ただ、会話しててなんか嫌な空気になってもお互いに気にしない
    性別が違うお陰だと思う

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2021/03/05(金) 13:41:26 

    「男友達なら何でも言い合えるから楽!」
    とかさ、自分が無遠慮にズバズバ言ってるだけで、それが許されてるのは女だから!
    女同士でそんなのソッコー嫌われてる
    気を遣ってくれてるんだよ男は

    +11

    -1

  • 490. 匿名 2021/03/05(金) 13:41:54 

    >>477
    女性にはなかなか言えなくない?
    言っても大丈夫そうなノリの人が限られている気がする。
    ここでも馬鹿にされてるって感じた人多いみたいだし。

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2021/03/05(金) 13:41:58 

    >>429
    相手の言い分を聞かず自分を否定された気分に
    なってキーってすぐに感情的になる人が多い
    から冷静な議論ができないよね

    +3

    -2

  • 492. 匿名 2021/03/05(金) 13:42:27 

    男には嫌われてもいいって言うけど男にも同性と同じように気を使ってるから別に男に嫌われたことないな
    男には嫌われてもいいから気を使わないって普通に人間性が酷いw

    +3

    -2

  • 493. 匿名 2021/03/05(金) 13:42:33 

    女なら男からチヤホヤされて優しくされるのなんて当たり前。
    それに甘んじて「女はネチネチしてて嫌だわー」と同性を批判し、咎められると僻みとレッテル貼り。
    そりゃ誰の手にも負えないわ

    +10

    -2

  • 494. 匿名 2021/03/05(金) 13:43:21 

    >>119
    男女逆だとフェミニストにぶっ叩かれる案件。

    +23

    -0

  • 495. 匿名 2021/03/05(金) 13:43:29 

    >>465
    自分も女なのに

    +6

    -1

  • 496. 匿名 2021/03/05(金) 13:44:10 

    >>481
    私は別にいい。好かれても困る

    +8

    -1

  • 497. 匿名 2021/03/05(金) 13:44:12 

    >>490
    男女関係なく、嫌な人は嫌だと思うけどね。
    相手の性格とか距離感による
    男ならOK、女は言いづらいって判断基準が謎

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2021/03/05(金) 13:44:36 

    男からしたら「楽なの当たり前。お前のくだらん話にも話合わせてやるし、お前の失礼な暴言も笑って許してやるんだから
    これ同性だったらほんまとっくに関係終わっとるわ 」らしい(笑)
    男も馬鹿じゃないから色々思ってる

    +4

    -3

  • 499. 匿名 2021/03/05(金) 13:45:05 

    >>491
    男女関係ないね

    +4

    -1

  • 500. 匿名 2021/03/05(金) 13:45:26 

    >>472
    その上司の一例で男全体を語るな
    あと叱咤激励はパワハラではない

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード