-
1. 匿名 2021/03/04(木) 22:30:28
現在第二子を妊娠しています。
予定日まであと1ヶ月です。
1人目の出産の時、陣痛があまりに痛すぎて失神寸前、嘔吐、叫びすぎて顔の毛細血管が切れまくって真っ赤になるなど思い出したらトラウマで恐怖です。
ほしくて授かった2人目なのに、陣痛が恐怖で仕方ありません。
経産婦の方はどうでしたか?1人目も2人目も変わらず同じ痛みでしょうか?+413
-29
-
2. 匿名 2021/03/04(木) 22:31:19
あなたほどの陣痛じゃなかったからアドバイスできない…ごめん+70
-57
-
3. 匿名 2021/03/04(木) 22:31:42
無痛分娩しよう!+550
-16
-
4. 匿名 2021/03/04(木) 22:31:49
終わらない痛みは無い+287
-14
-
5. 匿名 2021/03/04(木) 22:31:54
叫ぶのは良くないと思う
とにかく息を吐いて耐えるしかない+223
-44
-
6. 匿名 2021/03/04(木) 22:32:39
私生理痛が重くて陣痛の方が耐えられた。
主さんは大変だったんだね。
陣痛きちゃったらもう産むしかないからその時まではあれこれ考えない方が良さそう。
がんばって!!+243
-8
-
7. 匿名 2021/03/04(木) 22:32:46
+15
-3
-
8. 匿名 2021/03/04(木) 22:32:49
ほんとに痛い時ってむしろ叫び声も出なくない?
ずっと叫んでたならむしろ余裕があったんじゃないかな。+213
-165
-
9. 匿名 2021/03/04(木) 22:32:59
4人産んだけど、とにかく息を吐いて耐えました。
叫んだら無駄なエネルギー消費するからやめたほうがいいと思うよ+303
-7
-
10. 匿名 2021/03/04(木) 22:33:07
1人目はいつまで痛みが続くかわからなかったから怖かったけど、2人目は終わりがわかってたから痛かったけど怖くはなかったかな。+149
-4
-
11. 匿名 2021/03/04(木) 22:33:08
今からでも怖いの話して無痛分娩は出来ない病院?+78
-0
-
12. 匿名 2021/03/04(木) 22:33:15
1人目の時の陣痛の痛み、2人目の時は忘れてたよ
主さんも痛みそのものじゃなくて、陣痛の時に自分に起こったことがトラウマになってるように思える
2人目の時は陣痛が進むにつれてそういえばこんな感じだったわ!と思い出したけど、割と余裕があったかな
あくまでも私の場合はだけど+129
-4
-
13. 匿名 2021/03/04(木) 22:33:16
経産婦で二人目はビックリするほどすぐに産まれた
陣痛は同じくらい痛かったけど、痛みの時間が短縮されたからまだ我慢できた・・・+188
-0
-
14. 匿名 2021/03/04(木) 22:33:18
2人目の方が怖いよね。私もあと3ヶ月後に出産予定。早く産みたいけど、産む時の事だけは本当怖い。+163
-4
-
15. 匿名 2021/03/04(木) 22:33:19
一人目でそんなにすごかったのなら無痛分娩をおすすめします+126
-1
-
16. 匿名 2021/03/04(木) 22:33:24
無痛の病院があればそこへ+70
-1
-
17. 匿名 2021/03/04(木) 22:34:02
そこまで恐怖だったら計画無痛分娩の方が良かったかもね+97
-3
-
18. 匿名 2021/03/04(木) 22:34:08
>>5
助産師さんが声出したかったら出してもいいって言ってたよ。
私は叫ばなかったけど。+35
-17
-
19. 匿名 2021/03/04(木) 22:34:12
痛みを知ってる分、1人目より怖い気持ちもありますよね。
でも、お産の時間は短くなる人が多いので、それだけを希望に頑張りました!
出産、頑張ってくださいね!+141
-2
-
20. 匿名 2021/03/04(木) 22:34:13
何とかなる!+8
-1
-
21. 匿名 2021/03/04(木) 22:34:30
>>3
無痛分娩お勧めよね。+159
-2
-
22. 匿名 2021/03/04(木) 22:34:34
今更遅いのかもしれないけれど、もし可能なら陣痛に対する恐怖が強く、ストレスになるなら無痛分娩も視野に入れてみてはいかがでしょう?
質問の答えとしては、
2人産み、1人目が43時間、2人目が5時間で産まれたので2人目の方が圧倒的に楽でした。
痛みの強さ的には2人とも促進剤を使っているので同じくらいに感じましたが、時間が短い分楽でした。
2人目はいき見逃しもほぼ無く、いきみがきたらすぐ全開になりました。+65
-3
-
23. 匿名 2021/03/04(木) 22:34:57
怖いよね
でも主さん、今からあまり不安にならないで大丈夫よ
少しリラックスしよう
+13
-0
-
24. 匿名 2021/03/04(木) 22:35:04
>>1
わかります。
わかってるからこそ怖いよね
またあんなに叫びまくるのかと思うと…
もし、今回が最後のご予定なら(違ったらごめんなさい)、これが人生最後!!人生で最後!!がんばれ、がんばれー!!って頭のなかで思いながら頑張ってください(TT)!
ちなみに私は陣痛にうち震えるひとに「大丈夫だよ☆」とか「なんとかなるよ☆」とかは言えません。
そんな保証もないし、それほどお産は壮絶だから。
無事のご出産をお祈りします。+153
-5
-
25. 匿名 2021/03/04(木) 22:35:08
入れたんだから出すしかない
大丈夫大丈夫!!
なんとかなる+16
-27
-
26. 匿名 2021/03/04(木) 22:35:11
もう産むしかないから怖くてもどうしようもならないよ
助産師さんに任せるしかない
私は一人目は促進剤使ったからかめっちゃ痛かったけど、二人目は使わず2時間くらいで産まれて痛みはあまり感じなかった+28
-2
-
27. 匿名 2021/03/04(木) 22:35:17
>>6
生理痛が陣痛くらい痛いの?
毎月くるってるのにキツいね。+98
-3
-
28. 匿名 2021/03/04(木) 22:35:33
わかる、陣痛より痛いことこの世にないです
無痛できるなら無痛をオススメします+69
-5
-
29. 匿名 2021/03/04(木) 22:35:39
2人目のがどれくらい痛いのか分かってるから不安
ちなみに後陣痛が痛すぎて死にそうだった薬ないと無理。+35
-0
-
30. 匿名 2021/03/04(木) 22:35:54
2人目はどんな痛みか分かっているので、得体が知れない1人目の時ほど怖くはなかった。むしろ、落ち着いてお産を待てた。+10
-0
-
31. 匿名 2021/03/04(木) 22:36:07
私2人とも記憶飛ばしてるけど
(2人とも意識あってひたすら旦那を殴ってたらしいw)
でも何とか終えたから大丈夫だ!!!
来る時は来るしなるようになる!
後一ヶ月マタニティー生活楽しんで!+10
-1
-
32. 匿名 2021/03/04(木) 22:36:15
>>3
無痛分娩でも痛い人いるよー
麻酔のタイミングが悪かったりそもそも麻酔の効きが悪くて間に合わずに普通分娩になる人とかね+82
-18
-
33. 匿名 2021/03/04(木) 22:36:20
>>9
いや、だけどさ、
痛くて叫ばずにはいられなかった。
死ぬより死ぬかと思ったわ
+96
-7
-
34. 匿名 2021/03/04(木) 22:36:32
>>1
私も赤ちゃんがなかなかおりてこず長い陣痛からの促進剤投与で痛くて叫びまくり、助産師さんにしがみついたり、どうしたらいいんですかーーー!!とか絶叫したかと思いきや痛みがひいたら急に冷静なトーンで 今から無痛分娩か帝王切開にしてとらえませんか? と聞いてみたり…トラウマです。
なので次産むことかあったとしたら(年齢的に無理ですが)無痛にすると思います。
アドバイスになっておらずすみません。+107
-0
-
35. 匿名 2021/03/04(木) 22:36:32
>>1
元々痛みに異常に強い&それを超えた痛みでも我慢するから、陣痛の痛みは全然マシな方だったよ…アドバイス出来ずごめん。むしろ帝王切開の麻酔が切れた後、1回も痛み止めの注射しなかったから帝王切開の方が痛かった。
旦那さんにモニター見ながら陣痛来るタイミングでグーで子宮押して貰ったら気持ち楽になるのでは?
途中から方針変えられないかもだけど無痛分娩に切り替えるとか。主さんの場合はお金で解決出来るならした方が良いよ。+34
-6
-
36. 匿名 2021/03/04(木) 22:36:34
確かに陣痛はめちゃくちゃ痛いけど、失神寸前、嘔吐、叫びはなかったな。静かに苦しんで悶えてた。
とにかく息を吐くことに集中するといいよ。
6秒かけてふーーっとゆっくり30センチ先にあるろうそくの火を消すイメージで。+44
-1
-
37. 匿名 2021/03/04(木) 22:36:42
>>1
二人目なら産気づいてから産まれるのは早いと思うよ
私は3時間だった+11
-9
-
38. 匿名 2021/03/04(木) 22:36:44
頑張ってとしか言えない。
お腹痛いよね、私はもう切ってくれーとおもった。
でもいつか終わるし痛みが嘘みたいになくなるよね
無痛分娩出来たらいいのにね。+45
-1
-
39. 匿名 2021/03/04(木) 22:37:01
今からでも間に合えば計画無痛分娩がおすすめ
予定日に促進剤を入れて陣痛がきたら即麻酔
ほぼ痛みなしで産めたよ+29
-0
-
40. 匿名 2021/03/04(木) 22:37:22
一人目予定日超過で促進剤使って生まれてきたから二人目どうやって陣痛始まるのかドキドキ、怖い+6
-1
-
41. 匿名 2021/03/04(木) 22:37:26
親不知を抜歯した痛みはまだ覚えているのに陣痛は確かに痛かったけど忘れてしまっている。+48
-1
-
42. 匿名 2021/03/04(木) 22:37:34
27歳の時の一人目は陣痛がきてから半日がかりで産みました。
痛みはかなりあり途中吐き気もありましたけど、なんとか出産しました。
30才の時の二人目は、一人目程の痛みではなかったですが痛いものは痛かったですよ。
でも陣痛がきてから3~4時間程で出産しましたので全体的には二人目の方が楽でしたね。
+10
-1
-
43. 匿名 2021/03/04(木) 22:38:01
>>33
私は痛くて声も出なかったよ+28
-1
-
44. 匿名 2021/03/04(木) 22:38:11
>>3
私も無痛分娩をオススメする
やった事はないけどさ
1人産んでマジでキツかったから
トラウマになってる
無痛じゃいけない理由はないし
なんなら帝王切開でもいい。+158
-6
-
45. 匿名 2021/03/04(木) 22:38:48
私も本当恐怖だった
子供と会えるのは何よりも嬉しいし早く会いたかったんだけど陣痛ってものすごく痛いんだよね
もはや言葉じゃ表せないよ
一瞬だけならいいんだけどそれが何時間もだよ…
私、陣痛34時間だったから本当拷問だった…+52
-1
-
46. 匿名 2021/03/04(木) 22:38:57
いつかは終わる痛みだから大丈夫だよ+2
-2
-
47. 匿名 2021/03/04(木) 22:38:58
陣痛怖いですよね!
痛みは一緒でしたが、2回目の余裕があって吐かず冷静に対応できましたよ。吐いたり叫んだりした1回目とは慣れがあってか違いました+2
-0
-
48. 匿名 2021/03/04(木) 22:39:00
私も一人目は失神と嘔吐繰り返して
「二度と産むか!!」
と思ったけど、二人目は
「まだまだ痛みはこんなんじゃないはず」
と思ってたらあれよあれよと分娩室に入れられてあっという間に産まれたよ。
私の場合は一人目が誘発、二人目が自然分娩という違いはあったからかもしれないけど、二人目以降はお産が楽っていう人が周りに多いかも。+41
-1
-
49. 匿名 2021/03/04(木) 22:39:15
陣痛かぁ〜痛いなぁから始まって分娩室に行くまでが地獄だった!
隣にも陣痛中の人いたからずっと枕で叫びたい痛みを声に出すのを泣きながら抑えてたわ。
目は閉じちゃいけない、呼吸は深くしっかりって言われてたから意識はしてたけどできてたかわからないw
+6
-1
-
50. 匿名 2021/03/04(木) 22:39:31
>>5
経験したことあるの?
したことないのに変なことは言わない方がいいよ+7
-49
-
51. 匿名 2021/03/04(木) 22:39:41
嫌すぎて二人目は無痛分娩した+25
-0
-
52. 匿名 2021/03/04(木) 22:39:46
陣痛って1分くらいしか続かないんだって
だから落ち着いて複式呼吸してれば痛みが逃げる気がする
まぁ私も最終的には取り乱しましたけどね
2人産んでも痛いもんは痛いけど落ち着いてたらもっと早く産めた気がする+16
-2
-
53. 匿名 2021/03/04(木) 22:39:46
>>1
同じく第二子妊娠中、来月の4月末が予定日です。
ここまできましたねー!!
わかりますよ、わかります。
またあれか‥って気持ち。陣痛に限らず、後陣痛、産後の傷、授乳の痛み、しばらく続く不眠‥
想像するだけで憂鬱ですよね。。
でも私は早く産んでしまいたい!!!
妊娠中は妊娠中でしんどい(^◇^;)+95
-1
-
54. 匿名 2021/03/04(木) 22:39:46
>>1
変わらず痛いけど
わかるのは必ず終わる 産むまでの我慢
これを我慢したら可愛い赤ちゃんに会える
赤ちゃんが今どこをどう動いて産まれてくるかの画像みたら
赤ちゃんもこんなに頑張ってるから たくさん酸素送ってあげなきゃと思える
とにかく深呼吸と尾てい骨にテニスボール!+24
-0
-
55. 匿名 2021/03/04(木) 22:40:01
無痛分娩が難しいようなら、ソフロロジーおすすめ!ひたすら息を吐いて乗り切る!後はバースプランの時に助産師さんに相談しておく。+7
-0
-
56. 匿名 2021/03/04(木) 22:40:02
>>1
陣痛怖いよね。私は2年前に2人目産んだけど、1人目の時より格段に陣痛に怯えてたよ。どんな痛みか知ってるから尚更怖くてさ。男はこんな思いしなくていいよね。。+57
-3
-
57. 匿名 2021/03/04(木) 22:40:05
>>1
私もふたりめの臨月の時にものすごく恐怖でした!
でも出産当日は流れがわかってるからかそれほどでもなかったですね。
応援してます頑張ってくださいね!+19
-2
-
58. 匿名 2021/03/04(木) 22:40:20
私は2ヶ月後に3人目を出産予定だよ!
陣痛怖いよね
でもよくよく考えると私の場合は
耐えれる陣痛は8時間くらいで
本当に痛いのって分娩台に上がってからの
30〜60分くらいなんだよね
しかもずーっと痛いわけじゃなくて
ちょくちょく休憩タイムもあるのよ!!
って考えたら時間はちょっとだけだよ!
ポジティブ!ポジティブ!頑張ろう!+27
-1
-
59. 匿名 2021/03/04(木) 22:41:04
>>33
叫べるのはまだ余裕あるよ+12
-29
-
60. 匿名 2021/03/04(木) 22:41:36
>>44
帝王切開って患者の権限で頼めるものなの?
しかも帝王切開は終わった後が辛そう+66
-0
-
61. 匿名 2021/03/04(木) 22:41:46
>>44
帝王切開は産んだ後が痛いよ+84
-0
-
62. 匿名 2021/03/04(木) 22:43:22
>>33
死ぬより死ぬってわかるわー
1人目は未知だから痛みを最大限に想像してて、こんな痛みじゃ産まれないと思ってたから耐えられたけど、2人目はなまじ知ってるだけあってギャーギャー騒いだ。
3人目は無痛にしたよ。
1番満足のいくお産だった。産後の身体も楽でびっくりした。+29
-1
-
63. 匿名 2021/03/04(木) 22:43:25
>>5
良くないのわかってても
出るものは出るから仕方ない
それほどの痛みなんだから。+75
-6
-
64. 匿名 2021/03/04(木) 22:43:28
>>22
私、いきみたいっていう感覚が全くわからなかった。
ただ痛いばかりで…だからいきみ逃しも全くわからなくてとにかくネットで読んで過呼吸にならないように必死で息を吐いてたな。
いざ分娩の時もいきんでって言われても…な感じで。
痛すぎてマヒしてたのかな( ̄▽ ̄;)
+11
-0
-
65. 匿名 2021/03/04(木) 22:43:47
完全無痛がどこでも受けられればいいのに。
そうすれば痛い思いして出産せずに済むのになー+4
-0
-
66. 匿名 2021/03/04(木) 22:44:12
>>8
いやいやそんな事はないww
痛いと絶叫するよww+137
-8
-
67. 匿名 2021/03/04(木) 22:44:25
>>59
私、陣痛中叫びまくってたから
こいつまだ余裕だなって思われて
助産師さん来てくれなかったのかなwww+14
-0
-
68. 匿名 2021/03/04(木) 22:44:52
日本って本当に無痛分娩にしないよね。。+22
-0
-
69. 匿名 2021/03/04(木) 22:45:04
もう後戻り出来ないんだからやるしかない‼️
もしかしたら2人目は楽かもよ。
私の姉は4人産んだけど1人目は辛かったけど、2人目からはそうでもなかった。って言ってた。
ファイト❣️+6
-0
-
70. 匿名 2021/03/04(木) 22:45:20
>>1
痛いですよね…。
昨年出産しましたがまたあの時の辛さがよみがえってきました…。
陣痛が来る度に旦那に『押して!!!』と怒鳴り押させたナースコール、、、(笑)
私はさすってもらったり、お尻を圧迫してもらったりすることすら苦痛で、触らないで!!と言いただひたすらに唸りながら耐えていました。
あと何回この波を乗り越えればいいの…と思いました。
膝立ち?してかかとでお尻を圧迫すると陣痛が楽になるとYouTubeで見ました。少しでも楽な態勢を見つけられるといいんですが。
あとは赤ちゃんに酸素を送る!!!それを目標に深呼吸頑張りましょう!!それが難しいんですがね…。+20
-1
-
71. 匿名 2021/03/04(木) 22:45:50
二人目の方が全て痛かったです
陣痛も
会陰切開の縫合も
後腹も
陣痛出産は泣かなかったけど
後腹痛で泣きました+1
-1
-
72. 匿名 2021/03/04(木) 22:46:18
>>1
予定日近い!!
1人目は促進剤でめちゃくちゃめちゃくちゃ痛いのが産むまで続いたから普通の陣痛の始まりってどんなんなんだろうってドキドキしてたけど未だに逆子治らず帝王切開になりそうなので更に怖い😭+7
-0
-
73. 匿名 2021/03/04(木) 22:47:01
>>8
私は叫ばなかったというか叫べなかった。悶えてたわ。波が来た時に「あぁ…痛い…」くらいのか細い声しか出なかった。+108
-1
-
74. 匿名 2021/03/04(木) 22:47:31
>>61
うん、痛い。
でも痛み止めをもらって痛みはがまんしないで体力回復を優先させてくれた病院で助かった。+22
-0
-
75. 匿名 2021/03/04(木) 22:47:33
>>8
むしろ逆に痛すぎて声を出さずにはいられなかったなぁ。
子宮口がなかなか開かなくて促進剤を増量された時には絶叫した(笑)どこか打ったとか切ったとか怪我した時のほうが絶対軽い痛みのはずなのに悶絶して声が出ない+81
-4
-
76. 匿名 2021/03/04(木) 22:47:41
>>1
陣痛が恐怖なのわかる!でも大丈夫、慣れがあったよ!
2人とも促進剤で生んだから同じ痛みだったけど、吐きまくった1人目よりは余裕があったし、痛みもコントロールできるようになってたよ
時間も18時間が4時間になる短期決戦だったから、陣痛を感じる時間もあっという間だったし
頑張って!+5
-0
-
77. 匿名 2021/03/04(木) 22:48:05
>>8
息するのも辛いくらい痛くて声も出せなかった。声出すのも体力いるから。+20
-0
-
78. 匿名 2021/03/04(木) 22:48:09
>>5
え、私もこれで痛みを緩和できたよ。
痛みの大きな波が来たときに「ふーーーーーっ!」てやったら、いくらか痛みが和らいだもの。
+103
-5
-
79. 匿名 2021/03/04(木) 22:48:33
>>61
陣痛よりも痛いの?+6
-1
-
80. 匿名 2021/03/04(木) 22:49:09
>>1
私も3人産んだけど、わかってる分回をおうごとに怖かった。
でもその分、産まれてからどんな可愛い顔を見せてくれるかなって期待も楽しみもあるから頑張れました。
+10
-1
-
81. 匿名 2021/03/04(木) 22:49:13
2人目で臨月です。
3月16日が予定日でもういつ陣痛きてもおかしくない。
妊娠中期くらいまでは前も耐えれたから今回も大丈夫とか思ってたけど、
臨月入ってから不安で不安で。
怖いよー+51
-2
-
82. 匿名 2021/03/04(木) 22:49:17
>>64
初産の時はわからなかったけど二人目はわかった。
お尻が重くなってくるよね+6
-0
-
83. 匿名 2021/03/04(木) 22:49:18
無痛分娩か帝王切開にしよう+2
-3
-
84. 匿名 2021/03/04(木) 22:49:21
>>64
わかる、私も!
いきみ逃しが辛いって聞いてたけど
そんな瞬間1回もなかった🤣
未だにいきみ逃しがどういうことなのか分からない🤣+21
-0
-
85. 匿名 2021/03/04(木) 22:49:38
>>8
人によると思う。
私は声出すともっと痛い気がして「ゔゔゔー」って唸るしかできなかったけど。+60
-0
-
86. 匿名 2021/03/04(木) 22:49:47
この間初産で出産したけど正直陣痛舐めてた。生理痛が結構重いほうだったから耐えられると思ってたけど、もう比べ物にならないね!w
ピークの時は主さんと同じで吐いちゃうし叫びまくるし、一層気絶してしまいたいと思ったよ。
二人目は絶対無痛にしたい。じゃなきゃ産みたくない。出産って赤ちゃんを出す時はそうでも無いけど
陣痛がとにかく痛いんだと知ったわ。+29
-0
-
87. 匿名 2021/03/04(木) 22:50:47
はるか昔の事なので記憶が曖昧ですが💦
お医者様に相談して無痛分娩にするのもアリかと思います
私は1人目のとき「もう2度と産まない!」と思ったのに、急に欲しくなって2人目を妊娠したのですが、陣痛が始まって「そういえばめちゃくちゃ痛かったわ!」と思い出し旦那に泣きついてました苦笑
お母さんの体と心の健康が大事ですから、よく相談なさってください
私はもう産めない年齢なので、よそ様の赤ちゃんを見ると「かわいいなあ」ばかりですが、お母さんは大変ですよね
どうかご無理なさらず、色々頼ってくださいね+9
-0
-
88. 匿名 2021/03/04(木) 22:51:17
悪阻と陣痛どっちの方がつらい?+4
-1
-
89. 匿名 2021/03/04(木) 22:51:23
マイナスだと思うけど、陣痛って間隔あるしそんなに辛くないよ。子宮口開かなくて3日間苦しんだけど、途中気絶しては痛い痛い・・・ウトウト・・・痛たた・・・ウトウトって繰り返してた。正直、これからの人生陣痛より辛い痛みは沢山あるよ。+3
-15
-
90. 匿名 2021/03/04(木) 22:51:36
>>1
二人目三人目は3いきみで産んだよ
会陰切開もせず中の方が少し切れただけだったから産後も余裕だったよ+11
-2
-
91. 匿名 2021/03/04(木) 22:51:54
>>50
間違ってはないんじゃない?私も母親学級でそう言われたけど。+30
-2
-
92. 匿名 2021/03/04(木) 22:51:59
>>8
私は痛すぎて、叫びまくったよー
事件かと思われるくらいの叫びだった+56
-3
-
93. 匿名 2021/03/04(木) 22:52:55
>>1
今はスマホがあるね
まだ楽な間はガルちゃん覗いたり
好きな物観たりはどうかな?
24年前の出産だから
看護師さんが大きいラジカセで
FMつけてくれたよ(笑)
産後はそ~っと公衆電話まで歩いて
夫やかけたなぁ+8
-0
-
94. 匿名 2021/03/04(木) 22:53:06
痛みは一人目と変わらなかった気がするけど時間が半分になって案外呆気なかったです!
一人目時間かかっただけに痛いけどまだまだだなって思ってたけど子宮口の開きが早くて分娩室わりと入ってすぐに産まれました!
産後の傷の痛みとおっぱいの痛みはやはり変わらず痛かったです( ;∀;)
+5
-0
-
95. 匿名 2021/03/04(木) 22:53:08
>>88
私は悪阻の方が断然キツかった。あの終わりのない苦しみ。もう二度と味わいたくない。入院したら随分楽になったけど。+20
-1
-
96. 匿名 2021/03/04(木) 22:53:12
陣痛の波が怖かった。あの痛みがジワジワ寄ってきてドーン!!ってピークになる感じ。で、また波のように引いていくのを数時間繰り返して後半パニック状態になってたと思う。+9
-0
-
97. 匿名 2021/03/04(木) 22:53:49
>>1
去年産んだけど、2人目もきつかった!痛すぎて叫びまくり。
産んだ後も1人目より2人目の方が痛すぎて、座れなかったな。
ご飯は1人で立食パーティー+17
-0
-
98. 匿名 2021/03/04(木) 22:54:02
いつ陣痛始まるかわからないのが怖かった。
始まってしまえば、もうやるしかないから大丈夫だよ!+6
-1
-
99. 匿名 2021/03/04(木) 22:54:35
>>6
私も生理痛きついけどまた違う痛みだなと思った。
生理痛で吐いたり、トイレに6時間くらいこもるのは当たり前…。トイレで気を失うときもあった…。陣痛では気を失わなかったので生理痛の方がひどいってことかな?+28
-0
-
100. 匿名 2021/03/04(木) 22:54:46
>>79
両方経験したけど、痛みの種類が違うから比べられない。
ただ帝王切開後は痛みが長く続くからなー+30
-1
-
101. 匿名 2021/03/04(木) 22:56:24
痛さなんてすっかり忘れて地獄を5回見てます。でもまた忘れました。いつかは終わります。頑張るしかない!それか無痛分娩!!+7
-0
-
102. 匿名 2021/03/04(木) 22:57:12
>>44
帝王切開の方が怖いと思ってた。産後傷があるのに抱っこするために屈んだりするの辛いだろうと思ったけど。+44
-0
-
103. 匿名 2021/03/04(木) 22:57:38
>>79
普通分娩しか経験してないけど、帝王切開のほうが絶対痛いと思う。だってお腹切るんだよ?しかも子宮まで。普段ちょっと怪我しただけでも何日も痛いのに。+49
-3
-
104. 匿名 2021/03/04(木) 22:57:46
2人目は進み方、終わり方が分かってる分、
諦めるしかないというか余計怖いと言うか…
始まったら終わるまでしょうがない、
いつかは終わる…と唱えてました
私は「こんなもんじゃないはず」と
自分を追い込んでたら産まれてたので
結果的に2人目の方が楽でした+1
-0
-
105. 匿名 2021/03/04(木) 22:59:45
私子供二人とも帝王切開だったけど、分娩室から ギャーとか聞こえてちょっと怖かった。+4
-0
-
106. 匿名 2021/03/04(木) 22:59:50
2人目はいーや、まだまだこんな痛みじゃないはずだって思ってる間に10cm開いてるのでいきんでいいよーて感じだったので楽だった。+3
-0
-
107. 匿名 2021/03/04(木) 22:59:52
>>1
痛いよね
私もいま2人目妊娠中
無痛分娩希望でお願いすることにしたわ+14
-1
-
108. 匿名 2021/03/04(木) 23:00:04
叫ぶ人結構多いのね。他の人の叫ぶ声とか聞こえたことないんだけど、叫ぶ人の方が多いのかな?+8
-1
-
109. 匿名 2021/03/04(木) 23:00:40
>>19
うちの一子、早産の分娩時間6時間の安産だったんだけど、二人目耐えられるかな?+0
-0
-
110. 匿名 2021/03/04(木) 23:00:52
>>1
一人目は18時間だったけど、2人目は4時間くらいだったからちょっとマシだったかな。出産前は怖いよね。
一人目ちゃんがちゃんと道を作ってくれたはずだから(だから時間もかかったし痛かった)2人目は楽に出てこれることをイメージしておくよ!+15
-1
-
111. 匿名 2021/03/04(木) 23:00:56
1人目9時間
2人目3時間
それも9時間が三分の一に凝縮されたのではなく、9時間の内の最初の3時間の部分だけで終了した感じ
後半の本格的な苦しみがなかったから楽で呆気なかったよ
+18
-0
-
112. 匿名 2021/03/04(木) 23:01:17
私は同時刻で出産になった人がいて、その人が「もう死ぬー!」とか「きえええー!」とか部屋は違うのに聞こえるくらいずっと叫んでたからかえって冷静になったなあ
先に静かになって、ああ、産まれたんだな、私も頑張ろうって思ってた
+22
-0
-
113. 匿名 2021/03/04(木) 23:01:34
>>79
痛い。痛み止めがないと失神しそう。
だって切腹した次の日には歩く練習しましょうって歩かされるんだよ。歩く姿はゾンビだよ。+47
-1
-
114. 匿名 2021/03/04(木) 23:01:53
二人目は無痛にした
本当にしてよかったと心の底から思う+8
-0
-
115. 匿名 2021/03/04(木) 23:03:09
>>95
悪阻で入院したら何か処置してくれるんですか?+2
-1
-
116. 匿名 2021/03/04(木) 23:03:28
>>5
私も最初はふーふー言ってなんとかなってたけど、30時間超えて促進剤が投与されるともうダメだった。
+45
-0
-
117. 匿名 2021/03/04(木) 23:04:09
>>95
悪阻!!!
あれ以上の生き地獄はないと思ってる。+13
-0
-
118. 匿名 2021/03/04(木) 23:04:14
分娩時間ってどこからカウントするんだろう
台に上がってから?
陣痛始まってから?
前駆が滅茶苦茶長かったけど、産院で台に上がってからは4時間ほどで産まれたから、二人目が怖い+2
-0
-
119. 匿名 2021/03/04(木) 23:04:31
>>1
一人目は2度と生まないと思うほど激痛に耐えてやっと生まれたけど、2人目生理痛くらいの耐えれる痛さで子宮口全開なのに出てこないから促進剤使ってやっと痛み強くなったと思ったら10分でうまれた。2人目テレビ見れるくらい余裕たった+9
-1
-
120. 匿名 2021/03/04(木) 23:05:47
>>1
二人目の方が早く生まれるって聞いてたから陣痛時間も短いものかと思い込んで挑んだんだけど、結局初産の時より時間が少しだけ長くかかりました
陣痛感覚五分になってからずっと子宮口開かず、7時間くらい耐え続けてそれでも進みが悪くて助産師さんにシャワーに行くよう命じられ
シャワーをしたらそこからあっという間に全開しました
この進みの極端さは一人目の時にはなかったかも?急にMAXまでになって痛すぎだった
シャワー室でべしょ濡れで陣痛耐えるのはホントにキツかった
ドライヤーする余裕もなく出産。笑
だから、二人目だから短い時間で一人目より少しは楽に出産できると思っていたけど、どっちも違ったキツさがありました
だけど、何が起こるかわかっているから精神的な余裕はあったかな?
一人目は何もわからず、あなたと同じように顔中の毛細血管が切れて過呼吸おこしてもうめちゃくちゃだったけれど、
二人目は痛いは痛いけど呼吸とか赤ちゃん降りてきてることに一人目の時よりも意識を向けられました
あと、一人目の時との違いはコロナ禍だったので陣痛中の旦那の立会ができず心細くて泣いたよ
違いはそれくらいかな?絶対に終わりはくるから頑張ってね+6
-3
-
121. 匿名 2021/03/04(木) 23:05:53
>>1
2人目の方が弱く(感じた)時間が短かったから、もう産まれるの?って思った+2
-1
-
122. 匿名 2021/03/04(木) 23:06:40
>>5
叫んだらもう止まらなくなりそうって思って最後までほとんど声出さずに耐えました。
助産師さんの呼吸法等のアドバイス一言一句聞き逃さず、1秒でも産むぞ!って意気込んだお陰か、
初産の割に早く産むことができました
できる範囲で平常心を保つのは大切かも+81
-0
-
123. 匿名 2021/03/04(木) 23:06:50
二人目は後陣痛の方が怖い…。+3
-0
-
124. 匿名 2021/03/04(木) 23:06:59
>>111
わたし37時間かかって凄くトラウマになってるけど、こういう話聞くと好奇心が湧いてきて、妊活頑張ろう!って気持ちになるのが自分でも不思議。
そんなに楽になるなら経験したい!って思うの。+10
-1
-
125. 匿名 2021/03/04(木) 23:07:11
>>1
同じく第一子出産時の陣痛が痛すぎてパニックになり産後半年程は夢に見ることも多かったです。
二年後第二子を出産したんですがびっくりする程落ち着いて挑めました!
ゆっくり呼吸を意識しながら痛みを逃がすことを徹底して分娩室へ行く寸前まで陣痛室でも上の子の相手をしていました。
子供に痛がる姿を見せ心配させたくないので冷静でいられたんだと思います。
痛さも気持ち的にも一度経験している分二人目は楽だと思いますよ。+9
-0
-
126. 匿名 2021/03/04(木) 23:07:11
>>1
二人目は、初産に競べたら楽に産まれると思います!痛みは同じだけど、時間はそんなにかからないはず。
後産の方がツライかも。
沢山のがる民が応援してるよ!
あまり心配しないで、リラックスしてね。+17
-0
-
127. 匿名 2021/03/04(木) 23:07:17
>>5
ほんとそうだと思う
1人目の助産師さんがはい!フーーーってタイミングが上手でイキミ逃しができた時は楽だった
でも冷静でいられなくなるから結局はしんどいんだよね
+17
-0
-
128. 匿名 2021/03/04(木) 23:07:35
>>50
何度か経験しました+16
-0
-
129. 匿名 2021/03/04(木) 23:07:36
1人目のとき悪阻で吐いたこともなかったのに陣痛と後陣痛で吐いてたよ。
2人目のときは自分は陣痛で吐く体質だと思って覚悟してたけど大丈夫だった!+2
-0
-
130. 匿名 2021/03/04(木) 23:08:28
>>115
点滴のみだった
けど自宅より無臭の病室にいれるのは楽かな+6
-0
-
131. 匿名 2021/03/04(木) 23:09:08
一人目のお産で50時間かかって、2人目普通分娩やだな…って思ってたら逆子で帝王切開に。
結果、痛みの種類が違うだけでどっちも悶絶だった。でも産後すぐハンバーガー食べられた普通分娩の方が体の回復も早くて良かったなって思う。
帝王切開なんてしばらく液体の食事だし傷は痛いし10年経っても未だに傷口痒くなったりするし、後が長い。
全然話違うけど2人目妊娠中に普通分娩で産むのかって知らない人に聞かれて帝王切開だって言ったら、陣痛の苦しみを味あわないと母性がどうたら言われて、1人目普通分娩だから陣痛の苦しみも知ってますって言ったらすごい顔していなくなったけどお節介ババア多すぎる。+30
-0
-
132. 匿名 2021/03/04(木) 23:09:14
>>91
本とかにも書いてあるよね
+8
-0
-
133. 匿名 2021/03/04(木) 23:09:36
1人目は前駆陣痛合わせて3日くらいかかったけど、2人目は陣痛が来て病院に到着して、旦那がテニスボール準備してたら助産師さんに「旦那さんのサポートなくても大丈夫、もうお産がどんどん進んでるので…」と言われ、3時間くらいで産まれた。めちゃくちゃ痛かったけど体力はまだ余ってた。痛みは同じ、だけどやっぱり2人目の方が楽だったよ!主さん頑張って!+4
-0
-
134. 匿名 2021/03/04(木) 23:09:48
間がどのくらい空いたかにもよるよね。
私は8年空いて2人目産んだけど、2人目の方が精神的に楽だった。1人目は痛くてギャーギャー叫んだけど、2人目は痛さは同じでもこの痛みいつかは明けると思って頑張れたのかも。終わったときのあの幸福感を味わうためと思って頑張れ!
案ずるより産むが易しって言うしね。
陰ながら応援してます。+6
-0
-
135. 匿名 2021/03/04(木) 23:09:51
無痛分娩出来ればいいけど、出来る病院が少ないよね。+7
-0
-
136. 匿名 2021/03/04(木) 23:10:17
>>1
いざ始まれば産むまで終わりはないから、耐えるしかないかな…二人目の方が楽な傾向にはあるけど。
不安ならやはり無痛分娩にした方がいいかと思う。
私どっちも経験したけど、もしまた出産があるなら無痛分娩じゃないと産めないなと思いました。+3
-0
-
137. 匿名 2021/03/04(木) 23:11:27
>>21
最高。
私は全然痛くなかった。
2人目は3分で出てきた!+43
-0
-
138. 匿名 2021/03/04(木) 23:13:17
来月出産予定
割と高齢で初産だけど、痛くて泣き叫んだりするのが恥ずかしくて怖い
若い人ならまだしも、もういい年だし、泣いたりしたら恥ずかしいし、産むの辞めたいくらい憂鬱
自分の身体の事情から、帝王切開になる可能性もあるって言われたんだけど、それならもう帝王切開にして欲しい
陣痛いつ来るかわからないのも怖いし、散々苦しんだ末での帝王切開だけは本当に嫌+5
-3
-
139. 匿名 2021/03/04(木) 23:13:59
冷静さを失わないために、旦那がテニスボールで押さえてくれる度に、ありがとうって言うようにしてた。+4
-0
-
140. 匿名 2021/03/04(木) 23:14:01
>>8
自分と違うからって陣痛の辛さを余裕あると解釈するって出産経験ないの?+48
-1
-
141. 匿名 2021/03/04(木) 23:15:51
>>44
今はすぐ硬麻取るから帝王切開が一番地獄だと思う
計画分娩なら陣痛感じないかもしれないけど、帝王切開後しばらく痛みと闘いながら育児開始
傷もずっと痛むし陣痛怖い→帝王切開は浅はかすぎ
知人で一人目経膣分娩、二人目も経膣分娩試みたけど無理で緊急帝王切開経験した人いたけど、経膣分娩の方が長い目で見ると楽だったと言ってたよーもちろん人によるんだろうけど+15
-0
-
142. 匿名 2021/03/04(木) 23:16:46
>>4
でもさ、痛いもんは痛いよー!いつかは終わるけど
人によっては何日も苦しむし…
+14
-0
-
143. 匿名 2021/03/04(木) 23:17:01
何で無痛にしないの?+6
-0
-
144. 匿名 2021/03/04(木) 23:17:23
>>1
二人目の陣痛来たときやっと痛みを思い出してくっっそ後悔しました。が、一人目より短時間で終わったためのちの体力復活は早かったです!そして、二人目の余裕があるため赤ちゃんがかわいいです!終わることだけ考えましょう!+7
-0
-
145. 匿名 2021/03/04(木) 23:17:59
>>27
横だけど、生理痛自体もホルモンによる子宮の収縮が原因なので、酷い人だと陣痛級の人がいるよ。
私もロキソニンなんか焼け石に水程度だったから早くからピル服用で排卵を止めて生理を軽くしてた。
陣痛の時は久しぶりにキター!って感じだったけど、
陣痛の方が途切れ途切れなだけあって瞬間風速がすごかったな〜と思う。+28
-0
-
146. 匿名 2021/03/04(木) 23:19:00
私は一人目は23歳で二人目は37歳で産んだけど痛みは同じくらいでした。ですが一人目のほうが時間がかかったので痛みよりいきめない意味では一人目のほうが辛かったです。+2
-0
-
147. 匿名 2021/03/04(木) 23:19:35
私も現在2人目妊娠中。陣痛も怖いけどその前の内診グリグリが本当にこわい。トラウマ+4
-0
-
148. 匿名 2021/03/04(木) 23:20:04
私は下痢タイプ生理痛の重い感じの痛みだったから痛いけど呼吸に集中したらなんとけど…
腰痛いタイプは下痢タイプより壮絶なんだろなーって+9
-1
-
149. 匿名 2021/03/04(木) 23:20:21
>>1
そりゃもちろん死ぬほど辛かったけど、あえて大きな声で叫ばないようにした。ジェットコースターも叫べば叫ぶほど怖さ増すタイプだから、陣痛も最初から最後まで叫んだりしなかったな。+4
-0
-
150. 匿名 2021/03/04(木) 23:22:29
>>79
陣痛は瞬間風速がデカイけど帝王切開は痛いのがずっと続く
どちらが辛いかは人それぞれかなぁ+16
-1
-
151. 匿名 2021/03/04(木) 23:22:43
>>5
ガチで呼吸法が楽になると知っててよかった。
あれ知らないとわたしも叫びすぎて死んでたかも。
妊娠前から生理痛がひどかったので呼吸法を試してみてたらたしかに不思議と一瞬楽になるのを習得できて、
陣痛にも実践するとだいぶ楽でした!
ほんとーーーーに呼吸だいじ!+82
-0
-
152. 匿名 2021/03/04(木) 23:23:50
39歳で出産した私は、陣痛よりも出血がひどくてこのまま死ぬんじゃないかと怖かった。
最初は温かい水がドバーッと出た感触があったから「破水ですか?」と看護師さんに聞いたら「···出血です!!」と言われて「え?出血?」と思った。その後も温かい水がドバドバ出てる感触があって、分娩台に乗っていてなにも見えないから看護師さんの「あ!!!また!!」と言う言葉と、周りがバタバタしている様子が恐怖だった。
+12
-3
-
153. 匿名 2021/03/04(木) 23:24:44
無痛分娩お勧めしてる人多いんだけど、主さんもうお産の1ヶ月前だし、無痛でお産できる病院ってそんなにあるの?主さんが検診受けてる病院でたまたま無痛のお産ができれば良いけど、1ヶ月前に急に病院変えられるものなの?いまはそこまで主流になってるの?+18
-0
-
154. 匿名 2021/03/04(木) 23:24:51
助産師さんの赤ちゃん出そうで出ないいきみ逃しの時の的確に陰部をぐぅ〜っと押してもらった時は神に見えた痛みが少し和らぐというか耐えられるというか☆*:.。.
テニスボールより助産師さんの拳+6
-0
-
155. 匿名 2021/03/04(木) 23:28:09
>>37
何年もあるとまた違うと。年子だとすぐ産まれたとは聞くけど、人それぞれよ。+3
-0
-
156. 匿名 2021/03/04(木) 23:30:56
>>1
2人目を昨年産みましたが
やっぱり私も妊娠したのはいいけど
痛さを知ってるが故に怖くて怖くて
でも、いざ始まれば
産むしかないんで
終わるまで耐えました!
頑張ってください!
絶対乗り越えられます。
+8
-1
-
157. 匿名 2021/03/04(木) 23:32:05
>>6
私もそうでした(無痛なので陣痛の痛みは途中まででしたが)子宮口、5センチくらいまでは、いてててー!とか旦那がいたから大袈裟に言ってたけど、マックスの生理痛と張るな…意外と行けると思ってた。そこから先の陣痛の痛みはとんでもないんでしょうけどね。+15
-0
-
158. 匿名 2021/03/04(木) 23:33:29
>>5
呼吸は臨月入ってから練習してたけど、まさか本番でこんなに役に立つとは思わなかった。
痛みが来たらとにかく呼吸呼吸ってそれだけを頼りに痛みを耐えてた。
たまに痛みきた時にちょうど話しかけられて呼吸乱れた時は叫んでた笑+38
-0
-
159. 匿名 2021/03/04(木) 23:34:05
>>50
二度経験してるけど、痛くて声出すと声出さずにゆっくり息吐いてーって助産師さんに言われたよ+20
-0
-
160. 匿名 2021/03/04(木) 23:34:22
>>1
一人目の出産で懲りてもう二度と産まないって思ったはずなのに、育児に追われてるうちにすっかり忘れて兄弟いたがいいよね~くらいの感覚で二人目を妊娠、陣痛が始まってから「そうだった、これがあるんだ!なんで妊娠したんだ私!!」みたいな気持ちになった
でももうジェットコースターに乗って一番高いところにいるみたいなものだから、あとは流れに乗ってひたすら恐怖の時が終わるのを待つしかないと思った+26
-0
-
161. 匿名 2021/03/04(木) 23:34:46
>>5
去年初めて出産した時に、あまりにも痛すぎて叫び続けていたら助産師さんから怒られました。
息吸って、長く吐く!って。
叫んでないで赤ちゃんに酸素送りなさい!って言われて滝のような汗をかきながら呼吸だけしていたよ。
このコメ見ていたらどっちが正解なんだ?とふと思った。+44
-0
-
162. 匿名 2021/03/04(木) 23:35:44
>>8
声出さないと痛くて呼吸できなかった。
呼吸するために叫んでた+7
-0
-
163. 匿名 2021/03/04(木) 23:37:15
>>5
ほんとほんと
息止めたり、ただ喚くだけだと余計に辛いから、呼吸法は練習しといた方がいいよ
陣痛の波の時に、風船を膨らますようにながーく吐いてたら冷静すぎて褒めてもらえた
私の産んだ病院は厳しくて有名だけど、助産師さんも丁寧に接してくれた笑
陣痛の波も長くても1分あるかないかぐらいだから、心の中でカウントするのもオススメ+40
-1
-
164. 匿名 2021/03/04(木) 23:39:54
>>33
分かるー!痛すぎていっそ死にたいくらいの痛みだよね!殺される痛みってあんな感じなのか?!と最近ふと思い出した。+5
-0
-
165. 匿名 2021/03/04(木) 23:40:31
この前2人目出産したけど、やはり生き地獄だった。しかも1人目より時間かかったよ。主はスピード安産でありますように。。+6
-0
-
166. 匿名 2021/03/04(木) 23:41:40
>>1
私も陣痛が怖くて怖くて無痛分娩の予定でしたよ!結局逆子で帝王切開でしたが。
主さんは一人目でそこまで辛い思いされたのなら、無痛選んでもいいと思います。
こう言ったら母親失格かもしれませんが、私は陣痛と経膣から分娩するってことが怖くて仕方なかったので、帝王切開になって正直ホッとしました。
+21
-0
-
167. 匿名 2021/03/04(木) 23:43:14
>>108
私ちょうど同じ時に陣痛迎えてるお母さんいたけどめちゃくちゃ叫んでた。地の底から響いて来るような低いア゙ア゙ア゙ア゙ア゙が基本で、痛みが来たらもう産むーーー!産めるからア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!!!って言ってた。+5
-0
-
168. 匿名 2021/03/04(木) 23:43:52 ID:9N8GnlGmvd
>>1
私もちょうど1ヶ月後2人目の出産だよー!主とおんなじ!!
でも、不思議と怖さよりも早く会いたい気持ちが強い。
妊娠期間て動くの怠くて辛いからさっさと産んじゃいたい気もする…あとコロナ禍で会えない上の子が心配すぎる😭+10
-0
-
169. 匿名 2021/03/04(木) 23:44:53
数時間で終わるって言い聞かせてた+1
-0
-
170. 匿名 2021/03/04(木) 23:46:26
>>8
叫ぶと余計に痛いよと言われた。+12
-0
-
171. 匿名 2021/03/04(木) 23:47:14
>>60
患者の意向では決められないはず。
それに私陣痛経験して帝王切開だったけど、どちらも辛いよ正直どっちが辛いとか優劣つけられない。+23
-0
-
172. 匿名 2021/03/04(木) 23:47:19
>>161
私も助産師さんに呼吸をしっかりして、赤ちゃんに酸素送ってあげて!って言われて、赤ちゃん酸素赤ちゃん酸素って思うと頑張れた。+27
-0
-
173. 匿名 2021/03/04(木) 23:47:50
1人目は痛すぎて過呼吸になったから2人目の時も不安しかなかったけど、切迫早産と妊娠高血圧症で促進剤使いました。心の準備ができてたから陣痛は何とか耐えたけど、ちょうど頭が出た時に陣痛弱まって全然いきめず…
促進剤上げてもらって何とか出産しました!あのメリメリくる感じで止まってたから辛かった…
あと2人目は胎盤がまだ残ってるって言われて助産師さんがお腹押したり手で掻き出したんだけどそれが1番激痛だった。ふざけんなババァ!ってほんとに思った(笑)それからその助産師苦手で担当の日はテンション下がった。今思えば胎盤出すのも大切なことなんだけどね。ほんとに今までで1番痛かったからさ。+2
-0
-
174. 匿名 2021/03/04(木) 23:49:07
>>152
なんでビビらせるの?
出産エピソードトピじゃないのに+8
-2
-
175. 匿名 2021/03/04(木) 23:50:02
>>3
無痛だったけどイテーのはイテー!!+20
-0
-
176. 匿名 2021/03/04(木) 23:50:30
大丈夫〜私も1人目すごい叫んで産んだけど2人目は落ち着いて産めたから。
なんか1人目の出産の記憶が壮絶過ぎて2人目の陣痛の時はいや、こんなもんじゃない!って我慢してて、そしたらもう子宮口全開だった。産む時はやっぱり痛かったけど経産婦は進みが早いと思うから1人目よりも余裕があるとおもうよ!
がんばれ!+10
-0
-
177. 匿名 2021/03/04(木) 23:53:35
>>1
昨日おしるしきていつ陣痛来るのかそわそわしてる妊婦です
1人目の時は痛過ぎてほぼ気を失いながらも息をしないと赤ちゃんが苦しいよ!と助産師さんに喝を入れられ必死に産んだけど今回とても不安です
無痛分娩が良かったけど車で1時間半以上かかる場所にしかなく私は諦めました...
一度経験してるからこその恐怖がありますよね、お互い頑張りましょう!+19
-0
-
178. 匿名 2021/03/05(金) 00:00:56
>>174
横だけど、他の人も自分の経験談書いてビビらせてると思う。
+8
-0
-
179. 匿名 2021/03/05(金) 00:01:28
>>157
痛いと、言うことが出来ない(笑)+1
-0
-
180. 匿名 2021/03/05(金) 00:04:15
>>9
私も息吐き続けて、いきんでいいですよと言われていいの!?とウッキウキ。
経産婦の友達に「2週間分の便秘を押し出す気持ちで!」と言われたのを思い出して、陣痛7回分いきんで産んだ時は爽快だった。
二人目の時は記録更新したいから、陣痛に集中しないで、その先のいきみを楽しみに臨みたい。+5
-0
-
181. 匿名 2021/03/05(金) 00:04:18
二人目妊娠中はいつか来る陣痛が怖かった。
でも臨月に入って陣痛がくる兆候がいくつもあって医師からいつ陣痛来てもおかしくないと言われて三週間経過し、健診行くたびに「まだ産まれてないの?!そこまで頭きてるのにね、子宮口も開いてるのに」と笑われる始末。
極め付けに破水までしたのにそこから丸二日陣痛来なかった。
二日目に「陣痛来ずに産まれることあるの?」ってバカみたいなこと助産師さんに聞いたくらい。
でも突然陣痛来て1時間で産まれた。最初から強い痛みと張りがきたけど恐怖心より「やっときたー!!!これこれー!」って変なテンションに陥った。
まぁ痛かったけどね。
すんごい焦らされて最後は陣痛を欲してたわw
こんなパターンもあるからあんまり考えすぎずにマタニティライフ楽しんでね!無事お産がおわりますように。+16
-0
-
182. 匿名 2021/03/05(金) 00:09:14
>>79
促進剤マックス陣痛からの緊急帝王切開やったけど、帝王切開辛いよ。
切った次の日には歩かなきゃだし、点滴あるから腕動かしづらいし(でも点滴は杖にするには便利w)+14
-0
-
183. 匿名 2021/03/05(金) 00:18:18
>>1
怖いなら無痛分娩選んだら良かったじゃない+2
-1
-
184. 匿名 2021/03/05(金) 00:20:37
>>102
ほんそれ。
数週間はまともに腹筋使えなくなるんだけど、肩と腰に負担が行きすぎてぶっ壊れたw+5
-0
-
185. 匿名 2021/03/05(金) 00:21:57
>>182
私も同じ
子供が仮死状態になったし、私もヤバかったけど
傷は痛いし最悪
2回目は帝王切開に当たり前になるから陣痛促進剤の痛さなく傷の痛みだから耐えられた+13
-0
-
186. 匿名 2021/03/05(金) 00:22:24
私は、この痛みに耐えれば美味しいごはんが食べられる〜〜〜で乗り切りました!!
産んだ後にしたい楽しいこと考えませんか?+8
-0
-
187. 匿名 2021/03/05(金) 00:27:20
ソフロロジーおすすめ!
ひたすら細ーく息を吐く。
もちろん痛いけど、一点集中出来るから痛さが散らばらない+3
-1
-
188. 匿名 2021/03/05(金) 00:28:18
>>6
生理痛キツい人って陣痛耐えられるってのはよく聞くわ。友達は「生理痛レベルだからまだまだだわ〜」って歩いてトイレ行こうとしたら違和感感じて、既に頭出てきてたって。+23
-0
-
189. 匿名 2021/03/05(金) 00:32:13
>>35
今はコロナだから、立ち会い禁止のとこがほとんどじゃないかな?+4
-0
-
190. 匿名 2021/03/05(金) 00:41:36
>>1
気持ちわかりすぎるー!もう20年ほど前だけ、同じ気持ちでした!
案ずるよりうむがやすし
入れたものは出す!
自然の摂理笑
その時がきたら必死だから忘れるよ😊
安心して産みな〜+5
-1
-
191. 匿名 2021/03/05(金) 00:43:25
痛いけど必ずいつかおわる!
その先には素晴らしい瞬間が待ってる!
と思って頑張ってね!+2
-0
-
192. 匿名 2021/03/05(金) 00:45:59
2人目のとき怖くて臨月は鬱っぽくなったな
でも1人目のとき、ぎゃーぎゃー醜態さらしたから今回は耐える!と頑張ったけど最終段階最強の痛みのときはぎゃーぎゃー言ってた(笑っ)
頑張って下さい!+4
-0
-
193. 匿名 2021/03/05(金) 00:46:58
>>108
痛みで我を失って暴言吐きまくってる人いた。
コロナ禍で身内の立ち会い無いから助産師さんに向かって、うるせーこのクソババァー!いてーんだよゴルァァアア!…って大絶叫、計4時間くらい。
管理入院の妊婦さんがビビって泣いてたり、出産終えた人が「いくらなんでもうるさすぎ、あの人何とかして!」ってナースステーションにクレーム言ってたり、すごいカオスだったよ。+18
-0
-
194. 匿名 2021/03/05(金) 00:48:27
去年産んだ時は、コロナの影響で麻酔科医が不足してるから、医学的に必要ない無痛分娩は中止してたよ…
病院によるんだろうけどさ。+2
-3
-
195. 匿名 2021/03/05(金) 00:55:36
2人目怖いよね。
私も2人目を9ヶ月前に産んだけど、もう懐かしいよw
1人目より楽だから大丈夫よ。
しかし産んだ後は1人目より断然きついけどね…。+1
-0
-
196. 匿名 2021/03/05(金) 01:06:37
怖いから子供は産まないって決めてるよ+2
-0
-
197. 匿名 2021/03/05(金) 01:11:10
4人産んだけど赤ちゃんの大きさも関係してるように思う。2人目以降は産道出来てるから多少痛みは軽減されるって良く聞くよ。
長子が3400gで大きめでとにかく痛くて失神寸前、吐くまではないけどえずいたり、剃毛したカミソリを見付けて「これでお腹切って下さい」って泣きながら助産師さんに頼んだw
2人目は2700gで3人目は2800g、痛いのは痛いけど1人目に比べると格段に楽だった。
4人目は3100gあったけど陣痛来て痛くても助産師さんや家族と談笑出来るレベル。「もういきんで!」って言われても「え!もういきむの?!」って逆にパニックになったw
私の場合2人目から病院変えてフリースタイル分娩(分娩台がない)になったのも大きかった。
あまり好きな言葉ではないけど敢えて…「安産菌」を主さん含めこれから出産するお母さんに送ります!みなさん幸せなお産が出来ますように!!
+14
-0
-
198. 匿名 2021/03/05(金) 01:23:25
1人目産んだ時痛すぎてこの痛さ絶対一生忘れられないわ…って思ったのに忘れつつあるあの痛み…+5
-0
-
199. 匿名 2021/03/05(金) 01:25:16
もう一錠促進剤飲む?って聞かれたけど痛すぎて怖くて飲めなかった。
けど、後から助産師さんに聞いたら飲んだ方がもっと早く生まれてたかもね‥って言われて、飲めばよかったかなと思ったけど、いま考えてもやっぱり飲めなかったよ。
促進剤飲んでも痛み変わらないよって言われたけど、飲んだ方が痛いよね?+2
-0
-
200. 匿名 2021/03/05(金) 01:26:22
>>8
なんか叫ばないと力めなかったんだよね、はああー!(サイヤ人的な+2
-0
-
201. 匿名 2021/03/05(金) 01:26:37
>>195
二人目、ぜんぜん楽ではなかったよ。
私は凄く辛かったし、いま思い出しても怖い。+5
-0
-
202. 匿名 2021/03/05(金) 01:28:10
>>5
私も息吐くの意識して必死だったなー多少マシなきもした。
途中ふーふー息吐きしながらロングブレスダイエットみたいだなと可笑しくなってきたけど
+8
-1
-
203. 匿名 2021/03/05(金) 01:36:45
>>5
なんでこんなにマイナスついてるの?
私が産んだときも、叫ぶと体力消耗するから絶対叫ぶなってずーっと言われてたよ!+39
-1
-
204. 匿名 2021/03/05(金) 01:37:20
>>29わかる。2人目の方が後陣痛が痛かった。陣痛が短い人ほど後陣痛痛いとも聞いた。
顔の血管が切れたのは、目をつぶって力んだからだと思います。
力むときは目をつぶっちゃ駄目です。
目を開いて力み過ぎない。
私もついつぶりそうになって、助産師さんに「目は開いてー」「目はつぶっちゃ駄目だよー」と何回も言われました。+10
-1
-
205. 匿名 2021/03/05(金) 02:03:40
>>3
無痛最高!!
寝れるし、産む直前まで友達や家族とラインしてた。
ただ、麻酔切れたあと会陰切開の傷が本当に痛い。
陣痛味わってたらなんてことない痛みなのかもしれないけど+47
-3
-
206. 匿名 2021/03/05(金) 02:08:54
>>137
凄い!
計画無痛分娩ですか?+7
-0
-
207. 匿名 2021/03/05(金) 02:32:37
>>140
間も無くもう一人産まなきゃって人を先輩が励ましてるんだよ。+3
-9
-
208. 匿名 2021/03/05(金) 03:01:38
引っ越しの関係で産院が一人目と二人目で違ったんだけど、分娩台とか助産師さんの掛け声とかが一人目の時と違ってなんかすごいいきみずらかった。
陣痛は痛いことは痛いんだけど、必死なのもあって忘れられない痛みじゃなかったな。+2
-0
-
209. 匿名 2021/03/05(金) 03:11:00
>>1
そこまでわかってて2人目作ってる勇気がすごいと思いますよ!そもそもその時点でもう覚悟決まってるじゃん+4
-0
-
210. 匿名 2021/03/05(金) 03:34:17
>>3
陣痛は本当にほぼほぼ痛みなくなる!!今からは無理かもだけど、やれる病院なら切り替えた方がいい+19
-1
-
211. 匿名 2021/03/05(金) 03:34:32
ネットも発達しているご時世なのに無痛分娩使わないで出産怖いって言っている女って馬鹿なの?子供にも障害が遺伝していないといいね+0
-18
-
212. 匿名 2021/03/05(金) 03:56:42
>>3
いいなぁ
田舎だから県内にひとつも無痛分娩してくれるとこないよw+28
-0
-
213. 匿名 2021/03/05(金) 04:29:41
先月妊娠が分かって10月頭に産む予定です。
初産なのですがとても怖い・・・+8
-0
-
214. 匿名 2021/03/05(金) 05:12:43
>>79
20時間陣痛に苦しんでから緊急帝王切開だったんだけど陣痛はいつ終わるか分からない恐怖があり帝王切開は次の日には歩かされて痛いの分かってるがゆえに一歩一歩が辛かった+11
-0
-
215. 匿名 2021/03/05(金) 05:49:01
>>204
全く同じでした。1人目なんて後陣痛すらなかったのに、2人目は後陣痛ひどすぎて死ぬかと思った。毎日痛み止めもらって乗り越えたよ。3人目ならどうなるの?て思った+5
-0
-
216. 匿名 2021/03/05(金) 06:46:26
生理痛がもともとキツくて
寝込むぐらいだったので
陣痛は乗り越えられたけど
助産師におもいっきり指を突っ込まれて
グリグリずっとされてるのが苦痛で不快で嫌だったし
そっちのほうが恐怖でした+4
-0
-
217. 匿名 2021/03/05(金) 06:47:44
一人目はじわじわ時間をかけて痛くなり
15時間後にマックスで産んだ
二人目は1時間ですぐマックスに
1時間半で産まれました
痛みに耐える時間がふたり目のほうが短く
まさか1時間半で生まれるわけないと
痛みへの覚悟があったので
『あれ?もう産まれた?』って余裕ありました
でも体力は20代で産んだ一人目のほうがあった
二人目は30代だったからか
お産後歩けず車いすだった
+4
-0
-
218. 匿名 2021/03/05(金) 06:55:24
>>189
そっか旦那さんでもダメなんだね。ちょっと心細くて寂しい気もするね。グーで押して貰って大分痛み和らいでたから、あれがなかったら辛かったかも。助産師さんにずっと押して貰う訳にもいかないし…+3
-0
-
219. 匿名 2021/03/05(金) 06:56:05
>>5
叫んだけどなんとか生まれたよww+3
-0
-
220. 匿名 2021/03/05(金) 07:43:34
>>1
わかります。わたしも来週予定日です。痛みで失神しました。20回くらい。(痛みで失神して、次の痛みで覚醒させられる・・(^-^;)の繰り返し)ですが今回は2度目なので、痛みは変わらなくとも流れがわかり、終わらない途方もない心が折れるような陣痛ではなく、頭で進み具合が何となくつかめてるような気がします。以前の出産を思い出しスムーズなお産をイメージして一緒に頑張りましょう!+1
-0
-
221. 匿名 2021/03/05(金) 07:50:51
>>8
そんなことないよ。骨折や麻酔なしで5針くらいぬったことあるし、生理痛も重いけど叫ぶことはない。陣痛はこらえられない。+11
-0
-
222. 匿名 2021/03/05(金) 07:53:08
痛みが引いたときに食べるセブンの塩むすびがべらぼうにうまい。+0
-1
-
223. 匿名 2021/03/05(金) 07:55:49
>>8
叫ぶって言うか、あぁぁぁぁ。って声にならない叫びだよね。最初の方はぐぁぁ。いたい~。って言ってたのが体力がなくなって最後は息を吐くために痛みと共に叫ぶって感じだった。+4
-0
-
224. 匿名 2021/03/05(金) 08:02:18
>>60
わたしも一人目長くて、何度ももうお腹切ってくださいってお願いしてたけど、(断られたときの絶望感・・)いざ選べる(双子なので)立場にたったら、術後の痛みや育児への影響がわからないので自然分娩をえらんだよ。そして来週産みます!+8
-0
-
225. 匿名 2021/03/05(金) 08:17:10
>>44
ごめん帝王切開は頼んでしてもらえるものじゃないよ、双子逆子その他、自然分娩が無理な人が仕方なくやるしかない「開腹手術」だよ。
1人目のとき「おなか切って出して!」って叫んだら先生に「実際に帝王切開の母親と赤ちゃんに失礼!」と怒られた。
二人目が首にヘソの尾がからみついたまま逆子で帝王切開、三人目も帝王切開だった、怒られた意味がよく分かった。
でも自然分娩の痛みが怖いなら、無痛分娩を相談するのはいいと思う。実際の痛みはわからないけど、自分の気持ちの安心にはつながるよね。
出産は本当、命懸けだね。+14
-0
-
226. 匿名 2021/03/05(金) 08:20:55
>>60
決められないよ。逆子だったら、赤ちゃんがおなかで動けるギリギリまで、帝王切開をさけるために針治療とか逆子体操で戻して、なんとか自然分娩にもっていこうとする。産科医もなるべく帝王切開をさけようとしてる、母子共にトラブルが多いのは圧倒的に帝王切開だから。
+7
-1
-
227. 匿名 2021/03/05(金) 08:22:40
>>115
点滴だけだけど、とにかく水も飲めない状況で脱水が酷かったから体に水分が戻るだけでも物凄く楽になる。+6
-0
-
228. 匿名 2021/03/05(金) 08:25:51
>>117
私もダントツでつわり!!
辛すぎて陣痛は楽勝だった🤣
つわりに比べたら一瞬だしね🤣
2人目もつわりのせいで踏み込めない😭
陣痛は忘れてもつわりの辛さは忘れられんなー+12
-0
-
229. 匿名 2021/03/05(金) 08:26:23
>>150
両方経験した人で帝王切開のほうが楽って人見たことないよ。自分は普通分娩だけだけど、帝王切開考えただけでお腹がキュッとなる・・・+7
-1
-
230. 匿名 2021/03/05(金) 08:35:16
>>5
私も、フーーーっと長く吐くことだけに集中してたら、あっという間に子宮口全開だったよ。
でも初産だからかそこからが長かったし、最後の出てくる痛みのほうがきつかった。
もうすぐ2人目出産だけど、次は早く出てくれることを信じてる。+17
-0
-
231. 匿名 2021/03/05(金) 08:36:01
痛みってよりいきみ逃しが辛かった‥
強烈な便意を我慢する感じだよね
いきんでいいよーって言われてからは、やったー!って感じだったな+3
-0
-
232. 匿名 2021/03/05(金) 08:37:13
>>5
そう、叫ぶのは本当に良くない。
終わった後喉がすごく痛くて後悔した。
これを踏まえて2人目の出産の時は絶対に叫ばない!と決めて行った。
いきみを逃す時に低くは唸ったけれど、大きな声、高い声でしないように意識して最低限にしたら喉も全然痛くなかったし、何より終わった後の体の疲れが少なかったよ。
分娩時間は同じくらいだったんだけどね。
もし意識出来そうならばこれからの人は、高い声、大声というのを極力減らすようにしてみて。
どうしても自然に出てしまうものは仕方ないけれどそれ以外を抑えると出産直後の疲れが本当にマシだから。+16
-0
-
233. 匿名 2021/03/05(金) 08:37:46
先月出産したものですが
1人目の分娩時間32時間
2人目11時間
2人目の方が陣痛は楽でした。
出す痛みは一緒ですが、2人目は子宮口が開くまでがあっという間で、陣痛の苦しみも短かったです。
主さん頑張ってください!+3
-0
-
234. 匿名 2021/03/05(金) 08:53:01
1人目が破水からスタートだったので、結構激痛だった。2人目は促進剤スタート。
自然にくる陣痛も、促進剤スタートの陣痛も始まれば痛さは一緒よ!
とりあえず、時よ〜すぎろーーと深呼吸しながら、耐えるのみ!頑張れ!なんとかなる!+0
-1
-
235. 匿名 2021/03/05(金) 08:55:37
>>231
地獄だよね、これ。
こんな痛みってあるんだってぐらい痛いよね。
いきんでいいよっていわれていきんだらいきんだで、痛いんだけど。
とりあえず早く終わってくれ〜って祈りながら乗り切るのみだったわ+1
-0
-
236. 匿名 2021/03/05(金) 09:11:34
主さん何も考えるのはやめようw
陣痛は来たら必ず終わるのだから+6
-0
-
237. 匿名 2021/03/05(金) 09:13:04
私は中学生の頃に学校で教材として見せられた出産シーンを見て過呼吸になり倒れてしまった。
グロいとかそっちのシーンではなく、女性がギャー!とか痛いー!とか叫んでるのがショックだったのです。
それがトラウマで、テレビドラマなどで演技で力んでるシーンは心臓がドキドキして怖くて怖くて見られなくなりました。
結婚してますが、一度も経験ないまま46歳。
+3
-0
-
238. 匿名 2021/03/05(金) 09:22:55
>>205
計画無痛の前に陣痛来てしまい、普通で産んだけど、会陰切開の痛みなんてないに等しかったなあ。
分娩室でビビりながら会陰切開の麻酔って切れたら痛いですか?って聞いたら、もうとっくに切れてるよーと言われたw+13
-0
-
239. 匿名 2021/03/05(金) 09:23:29
>>1
私は普段は注射も冷や汗が出るほど苦手で、
痛みに弱いです。
3人産みましたが、
産前は
また、あの痛みが来るのか、、、
と、めちゃくちゃこわかったです。
人にもよるかと思いますが、
一人目の出産が1番きつかったです。
2人目以降は
全開になるまでが
1人目の半分の時間でした。
ソフロロジー、おすすめですよ
+6
-0
-
240. 匿名 2021/03/05(金) 09:24:15
>>5
わたしはフゥウウウウウ!!!って唸ってたw
息吐きながらも声もでてしまい+12
-0
-
241. 匿名 2021/03/05(金) 09:24:47
>>236
そうそう、
始まったら
もう、産むしかない!!
産まないと終わらないし!!
って、肝がすわるよね。+3
-0
-
242. 匿名 2021/03/05(金) 09:42:30
>>237
分かる分かるー
私も男女のエッチなグロマンガとか過度に激しいケンカとか人を傷付ける行為とか作り物と分かっていてもニガテw
繊細ww過ぎるのかはたまたhspなのか
戦争映画とか最後までちゃんとみたこと無い
TWDも始めは慣れなくて…そのうち戦闘シーンは早送りしたり他の事をやるようになってたけど
出産経験はあるけど自分では見られないしw
平和が一番よねー
+0
-0
-
243. 匿名 2021/03/05(金) 09:56:02
>>1
主さん、気持ちわかるよ。
でもやっぱり2人目は陣痛のマックスの部分が非常に短かった、トントン拍子という感じ。
1人目は入院後なかなか生まれず、陣痛促進剤でヘトヘト。
2人目は陣痛始まってもまだまだ生まれない弱さだなと自宅でゆっくり休んでた。
そういうさじ加減も2度目は多少効くしね。
(でも経産婦は急激に進むこと多いから、動けなくなる前に病院行きました)
結局翌日に入院してから5時間で生まれたよ。
もちろん痛いけど、痛がっても緩和するものでもないから陣痛中はひたすらに息を吐いてたよ。
小さくふぅーってして、波が収まるとリラックス。
1人目の産後はズタボロの貧血の痔が悪化して立つのもしんどかった。
2人目は痔もセーフ、貧血はなったけど身体が楽だった。4年歳を取ってるけど俄然ラク。
コロナで1人で出産した仲間ここにもいるよ!
寝そべってお尻の骨のところにテニスボール置いて陣痛きたら自分がユラユラ動いていきみ逃してたよ。
主さん、応援してるよー。+3
-0
-
244. 匿名 2021/03/05(金) 10:00:22
>>206
計画じゃないけど、誘発しました!
1人目はなかなか出て来ず吸引だったので、2人目は2回いきんで産まれたので拍子抜けしました 笑+6
-0
-
245. 匿名 2021/03/05(金) 10:00:37
私も一人目の陣痛がトラウマで二人目は和痛分娩にするつもりでした。でも昨年コロナの影響で里帰りを諦めて、自宅近くの病院で自然分娩(無痛、和痛不可)で産みました。
破水から始まり陣痛がついてこなくて促進剤使用したんですが、それでも一人目よりはだいぶ余裕がありました。まだまだこんなもんじゃないと思ってるうちに産まれましたよ!
最終的な痛みの強さは同じレベルだけど、そこに至るまでの過程が分かるから冷静でいられたのと、促進剤で進みが早かったので体力消耗せずに産めました。あとはやっぱりただただ呼吸に集中するようにしてました。産後の回復も二人目の方が早かったです。+2
-0
-
246. 匿名 2021/03/05(金) 10:08:07
>>95
少数派だと思うけど、つわりの方がキツかったって仲間がいて嬉しい。
あの点滴だけで生き延びていた終わりの見えない日々は壮絶でした。点滴しすぎて手首の内側付近が痣だらけでガリガリで血色の悪いヤバイ人だった。産婦人科で見かける他の妊婦さんがキラキラして見えて辛かった。
トラウマでなかなか2人目妊娠に踏み切れなかったけど、先月2人目妊娠しました。上の子とは5歳差になっちゃった。
今のところ1日数回吐いても何かしらは食べられているから、今回は点滴のお世話にならずにすむことを願ってます。
陣痛は始まったら助産師さんや看護師さんの言うことをよく聞いて、言われるままにしてたらなんとかなった。
みなさんの安産を願ってます!
+12
-1
-
247. 匿名 2021/03/05(金) 10:19:50
>>205
うちは麻酔切れら追加でしたよ。
+1
-0
-
248. 匿名 2021/03/05(金) 10:31:17
>>5
叫ぶと痛みを逃せないから余計に痛いし、自分の声でパニックになって実際の痛みより強く感じそう。
裂けるとかハンマーで叩かれるとか想像せずに、3キロの赤ちゃんを子宮の壁で押してる内臓の痛みだと冷静に考えたほうが痛みが少ないと思う。+8
-0
-
249. 匿名 2021/03/05(金) 10:36:37
>>1
私も主と同じ位1人目の陣痛痛かったのに、2人目は陣痛ほぼなかったよ!痛くなさすぎて分娩室行きましょうって言われても「あ、まだ大丈夫です」って断った位w結局全然大丈夫じゃなくてすぐ産まれたけどw+2
-0
-
250. 匿名 2021/03/05(金) 11:05:15
痛みは少し違うけど卵管造影の方が私的には耐え難かったし嫌な痛みだった。+2
-0
-
251. 匿名 2021/03/05(金) 11:20:54
>>213
大丈夫ですよ。みんな初めては怖いし不安だと思います。私もそうでした。案ずるより産むが易しと言いますが正にこれです。陣痛もずっと痛いわけじゃなくて、痛くない時間もあります。それに妊娠後期になると逆に早く産みたいって気持ちに不思議となっていきますよ。お母さん頑張れ!+3
-1
-
252. 匿名 2021/03/05(金) 11:21:35
>>7
かわいいベイビー❤
ハイハイ☺️+2
-1
-
253. 匿名 2021/03/05(金) 11:21:37
一度味わったのにまた妊娠して陣痛怖いとか言ってるのバカなの?学習しなさいよ+0
-22
-
254. 匿名 2021/03/05(金) 11:26:56
>>1
私も一緒だ。笑
無痛にしよ!!笑
私の場合は土日に陣痛来たらできないのと、子宮口がある程度開かないとできないから意味あるとかという感じで迷ってるけど、お守りとして無痛分娩の同意書持ってるよ。
あと1人目のとき、腰と脚の安産のツボにシールの針入れてたら、分娩室に入って2.30分出産できたよ。子供と胎盤も全部一気にドバっと出てきて超安産だった。だから二人目も針入れてるよ。鍼灸行ったら貼ってくれる。そんな高くないし、効いたら出産もちょっと楽になるからお勧めだよ。+4
-2
-
255. 匿名 2021/03/05(金) 11:35:21
>>14
分かる。
1人目の時は陣痛がきて痛み出しても、まだまだこんなもんじゃないもっと痛くなるときはずだから安心しちゃダメと自分に言い聞かせて妙な忍耐力を発揮してた。痛みに弱いしビビりだし本当怖くて警戒心からかとにかく辛くてももっと辛いはずと思い込んでるうちに分娩台に移動、とにかく呼吸法が大事、呼吸で痛みも変わってくるとひたすら呼吸を意識して助産師さんのサポート通りにしてたら生まれた。
でも2人目は前回の痛みの流れみたいなものが記憶にある分、これが来たら今度こうなると先が見えるので怖い。
+6
-0
-
256. 匿名 2021/03/05(金) 11:43:36
とにかく、陣痛中は体力温存!
体力あれば、いきむときの力があるから、お産がすぐ終わると言われて信じたよ。
いとこは叫びまくり、泣きじゃくり、過呼吸になって意識飛びそうになり、叩いて起こされて、いきんでいいと言われてるのに体力無さすぎて、
ジュースとかゼリーとか飲まされて、赤ちゃんの様子がよくない状態で吸引分娩だったと聞かされた。
顔の血管切れまくってて可哀想だった。
それを反面教師に、陣痛中はどこにも力入れない(眉間に皺寄せない、目を閉じない、掴まない、歯を食いしばらない)を心がけて体力温存した。
「息吐き続けてると、そのうち自然と吸う」と聞いて、とにかく吐くことに集中。
吸いすぎてると過呼吸になるらしい。
実際、途中で一回余りの痛みにパニクリかけ、吸ってたら呼吸が乱れて、
あ、吐こう!息吐かなきゃ!って冷静になってからは持ち直した。
お陰で初産だけどお産そのものはすぐ終わったよ。
会陰切開する医師が間に合わないくらい早かった。初産だからまだかかるだろうと思ってたらしい。+11
-0
-
257. 匿名 2021/03/05(金) 11:56:08
>>5
叫ぶ気力もないくらい痛すぎた。しかも叫ぶなって言われるから叫べない。+5
-0
-
258. 匿名 2021/03/05(金) 12:00:09
>>153
コロナもあるし1ヶ月前で受け入れはムリだろうね。地方でも無痛分娩やってるところは探せばあるけど主には間に合わない。+4
-0
-
259. 匿名 2021/03/05(金) 12:11:33
痛すぎたけど弱音吐くくらいで叫ぶとかはなかったなー
分娩室から叫び声が聞こえて、数時間後さらに自分もこれを迎えるのか…と身構えたけど割りと静かに終わった(笑)+8
-0
-
260. 匿名 2021/03/05(金) 12:17:39
私も今月末に予定日です。
2人目だけど、きっと1人目の時と同じように時間かかるだろうな…と心の準備してます。
陣痛も分娩室入ってから弱くなり、促進剤打ったけど全然変わらなくて自分の力でいきみました。
全身筋肉痛で次の日から首を横に向けるのも辛く何も出来なかった。
またああなるのか…と思うと怖いです。
でも、今回は冷静に出産できたらいいな。
上の子も楽しみにしてくれていて、絶対頑張ってやる‼️という気持ちです。+3
-0
-
261. 匿名 2021/03/05(金) 12:43:24
3人産みましたが本当に呼吸は大事だと思いました。
あと、痛みで目を閉じると痛みに集中するから目をなるべく開けるようにと言われましたよ。+6
-0
-
262. 匿名 2021/03/05(金) 13:01:00
>>81
私も2人目妊娠中で、15日予定日。
近いですね(T-T)
毎日不安でそわそわしてる…
共に安産でありますように。+16
-0
-
263. 匿名 2021/03/05(金) 13:05:53
>>92
私も。住宅街の個人病院だったから、私の叫び声に近所の人が事件かと思って、警察呼ぶとか呼ばないとか言う話になってたらしい(笑)
1人目も2人目も騒ぎすぎて病院の有名人になってたよ。+10
-3
-
264. 匿名 2021/03/05(金) 13:10:08
1人目は促進剤使って6時間だったんだけど、2人目は自然陣痛がきて耐える時間が8時間くらいあったのが辛かった。
分娩台上がってからは3時間くらいで産まれ、安産だったねーって言われたのにその後大量出血して死にかけました!笑
そんなこんなで2人目の方が大変だった。
促進剤使用して産むまでが6時間の方がいいって思った。
主さんみたいに痛いのが怖い人は無痛の方が向いてそう!
安産になりますように!+3
-0
-
265. 匿名 2021/03/05(金) 13:21:41
>>262
私も予定日一緒です♡
あと10日ですね!!
前駆陣痛ありますか?
私は毎晩あってドキドキです!
でもまだ子宮口1センチだからまだまだかな〜(´-`)+9
-0
-
266. 匿名 2021/03/05(金) 13:28:49
今月17日が予定日。
昨日の夜、骨盤の割れるような痛みと生理痛みたいな痛みで起きた。
このまま陣痛?と思ったけど、そのあとは不規則にゆるーい生理痛みたいなのが続いただけ。
初産なので、陣痛の痛みがよくわからなかったけど、あの飛び起きた痛みがしばらく続くのかな?と思うと、まだ大丈夫かもと思えた。+1
-0
-
267. 匿名 2021/03/05(金) 13:32:35
>>1
2人目の方が多少痛くなかったかな
リラックスできてたから1人目みたいに嘔吐しなかったし上手に産めた
主さん、痛みは悪いことじゃないよ
きっと1人目は痛みでパニックになってただけだから、リラックスして出産にのぞんでね
呼吸が大事だよ+4
-0
-
268. 匿名 2021/03/05(金) 13:42:20
>>140
本当そうよね
自分のほうが大変だった!自分の方が!って必死でそういうアピールしてる人って浅ましいw
意味ないところでも勝った感を味わわないといられないほど満たされない可哀想な生活してるのかなって思っちゃう+20
-1
-
269. 匿名 2021/03/05(金) 13:48:45
>>1
1人目出産の時はあまりの痛さに息止めてしまったりジタバタしてしまったり呼吸法がうまくいかなかったのだけど
2人目の時は呼吸法をうまくするように意識するとだいぶマシだったよ!!凄いよあれ
痛いのは痛いんだけど本当に我慢できない痛みは最後1時間ぐらいだったよ!(子宮口7cm以上)
それでも呼吸法頑張ったから痛みが1人目よりマシで全開って言われた時もう!?ってなりました♪+3
-0
-
270. 匿名 2021/03/05(金) 14:01:20
>>1
3人いますが、産むたびに痛くなくなりました!
気のせいかもしれませんが、前回の陣痛の記憶が
あるからか「まだ痛くなる。これからまだ来るぞ」と
思って耐えてたら産まれました(笑)+5
-0
-
271. 匿名 2021/03/05(金) 14:05:07
>>1
一人目はお産に時間がかかり二日は陣痛の痛みで徹夜したし、2リットル以上出血したりで難産でした。
なので二人目の出産は覚悟して挑んだのですが、6時間ほどで産まれてとっても安産でした!
二人目のご出産、安産だといいですね!+2
-0
-
272. 匿名 2021/03/05(金) 14:26:02
やべぇ、はじめての出産で2ヶ月後予定日だ
怖い、見なきゃよかった+6
-0
-
273. 匿名 2021/03/05(金) 14:43:18
確かに二回目の方が恐怖だった。
またアレを経験するのかと
けど、いざ始まると
もっともっと強いのが来るはず!こんなもんじゃないはずってなって気づいたら産まれてた
痛みに対して頭でっかちになってるだけだった。
主さんも大丈夫ですよー!+8
-0
-
274. 匿名 2021/03/05(金) 14:53:00
私もあと2ヶ月後に二人目出産控えてる
一人目の時の長時間の闘いと痛みを覚えてるから、怖いな
+7
-0
-
275. 匿名 2021/03/05(金) 14:57:15
私の陣痛は痛みはなくて張るだけだったよ。
1人目もたいして痛くなかったけど、2人目以降は張るだけだったから、イキむタイミングが逆に掴めなかった。
とにかく落ち着いて痛みを逃す感じがいいんじゃないかな?+2
-0
-
276. 匿名 2021/03/05(金) 15:02:53
>>1
いわゆるヒッヒッフーじゃなくて、ソフロロジーを推奨している産院ってのもあったんだけど、
助産師さんに、叫んだりパニックになると、赤ちゃんに十分酸素が行かなくて苦しいからね。叫んだところで疲れるだけだからね!と産む前に口を酸っぱく言われていたので、どれだけ苦しくてもヨガみたいな呼吸で落ち着かせて、ほぼ無言でした。
私も予定日まであと1ヶ月です!
お互い落ち着いて頑張りましょうね!!+9
-0
-
277. 匿名 2021/03/05(金) 15:10:37
予定帝王切開にしてみてはどうですか?+0
-6
-
278. 匿名 2021/03/05(金) 15:16:16
なぜ無痛にしなかったのか
私は一人目で本当に陣痛つらすぎて二人目は無痛一択でしたが+0
-4
-
279. 匿名 2021/03/05(金) 15:33:12
>>3
無痛の麻酔で冗談じゃなく死にかけたから、安易にオススメできない。
リスクってこういうことかーって思った。
生きて赤ちゃん抱っこできて本当によかった。+26
-1
-
280. 匿名 2021/03/05(金) 15:33:36
4人目出産までもう少し…
何人産んでもこわいです( ; ; )+4
-0
-
281. 匿名 2021/03/05(金) 15:59:48
約38週初産です。
今日の検診でレントゲン撮ってもらったんだけど、骨盤に頭半分くらいハマってるよって言われました。
もう少しで陣痛来るのかな?
流産で自然に出てきてしまった時、めちゃくちゃ痛くて(陣痛?)冷や汗ダラダラだったんだけどそれより痛いんだよね…怖いなぁ+4
-0
-
282. 匿名 2021/03/05(金) 16:10:24
私は3人目が一番痛かった。
2度めまでは呼吸コントロールしながら何時間もかけて全開になったけど3人目は5センチ位から数分間でいきなり全開になった。
急激すぎて激痛。いきみ逃しに用意したハンカチのニギニギも手からこぼれ落ちてコントロールどころでは無かった。
でもすぐ生まれたから良かった。+2
-0
-
283. 匿名 2021/03/05(金) 16:40:27
>>1 主さん、大丈夫ですよ。私3人子ども産みましたが、毎回怖かったです。怖くて当たり前。深呼吸を心がけて下さい。あと、アロマとか自分が落ち着く香りを持っているとイイかも(^-^)
+3
-0
-
284. 匿名 2021/03/05(金) 16:43:56
>>282
めっちゃ分かります。
展開が早いから一回の陣痛で痛みが倍々になってて、あれ?数分前のと全然ちゃうやんかー!ってプチパニックに陥りました。
1人目13時間かけて全開になったのに2人目1時間で全開なので、後から考えればそりゃそうか!って感じなんですけどね。
展開早すぎて切るのも間に合わず、なおかつ4kgのビッグベビーだったので縫うほど裂けたのは一箇所だけど、細かくひび割れみたいに裂けたみたいで地味に痛かったです。
長いのもしんどいけど、徐々に慣れるのも大事だなと思いました。+5
-0
-
285. 匿名 2021/03/05(金) 16:47:41
>>279
どんなやばい状態になったんですか❓+8
-1
-
286. 匿名 2021/03/05(金) 16:58:53
>>1
私の場合は2人目の方が早かったし楽でしたが、やっぱり怖いですよね。
力の入れ方が下手だったのか、子供に血腫ができてしまった(数週間で消えました)ので、もっと上手く出してあげられたかもしれないとは思います。+0
-0
-
287. 匿名 2021/03/05(金) 17:07:30
私も散々怯えていたのに何故でしょう逆に先生に心配されるぐらい冷静で大して痛くなかったんですよね…とにかくきちんと呼吸をしていました!
私は恵まれた体質だったのかも知れませんが、一切騒いだりしなかったのがよかったのかも?
頑張ってください+3
-0
-
288. 匿名 2021/03/05(金) 17:08:35
無痛分娩よかったですよ
正直産んだっていう感覚が私はなくて気づいたら生まれてましたが…全然痛くなかったです!+3
-0
-
289. 匿名 2021/03/05(金) 17:22:44
>>1
3日前に第三子を出産しました〜!
分かります。あの痛みを一度経験した分、怖いですよね( ; ; )
でも私は第二子→第三子と経験するごとに、お産のスピード、痛みは楽になっていきました。
やっぱり一度産道が出来てるからか?子宮口が全開になるまでの時間も早いし、痛みもそんなになかったです。第三子に至っては子宮口9センチくらいまで全然余裕でした。いきみのがしとかなく、そのままお産!
みたいな。もちろん最後は痛かったですが´д` ;
でも終われば可愛い可愛い赤ちゃんに会えます!
安産を祈ってます(^^)
+3
-0
-
290. 匿名 2021/03/05(金) 17:25:25
>>92
私も!絶叫せずにはいられなかった。恥ずかしいとか周りに迷惑かな〜なんて考えてる余裕は1ミリも無かった。+6
-0
-
291. 匿名 2021/03/05(金) 18:00:39
>>61
帝王切開したら、どれくらいで普通に歩けるようになるもんなの?
赤ちゃんのお世話もあるだろうし、自分は痛いだろうし、本当に大変そうなんだけど+1
-0
-
292. 匿名 2021/03/05(金) 18:03:06
私も第一子は主と同じで辛かったけど、10年越しに出産したらビックリするほど楽だった。
夜中の2時に陣痛始まって、眠れなくてその日の朝食と夕飯の支度して上の子の学校送り出してから病院へ行くレベルの余裕。
分娩台上がってからも、痛みはあるものまだまだ…!と思ってたら子宮口が一気に広がって、え?!もう出して良いの?じゃ遠慮なく…スポーン!!でした。
主様も安産でありますように★+6
-0
-
293. 匿名 2021/03/05(金) 18:05:05
>>39
子宮口が六センチになるまでは麻酔できないと経験者から聞いたのですが五年前の話なんで、今は陣痛きたらOKなんですか??
だったらめっちゃ楽ですね!+1
-0
-
294. 匿名 2021/03/05(金) 18:07:50
>>92
私もです。
出産した後、のどが痛くて声もかすれていて全身筋肉痛になってました。
とにかく叫びまくりでした。
特に陣痛きてる時の内診が痛すぎて無理だった。
一番きてる時き仰向けにされてあの体勢で耐えるなんて地獄だと思いました。+6
-0
-
295. 匿名 2021/03/05(金) 18:14:50
陣痛長過ぎて痛すぎて、正直子供が無事に産まれた事よりも出産が終わった事の方が嬉しくてヤバい母親だったと思う。
変にハイになっていて旦那にも
「死ぬ気で産んだんだから死ぬ気で働けよ!」
と言ってみたり。。。。
今考えると恥ずかしすぎる!
だから産まれた時の瞬間とかあんまり覚えてなくて、産声とか産まれた直後の姿とか動画で記録しとけばよかったなぁ。
+4
-0
-
296. 匿名 2021/03/05(金) 18:41:48
>>79
どっちも経験しましたが帝王切開の方がマシです。
術後は痛いけど、ロキソニン飲んでればなんとかなるので。
陣痛の方は無痛分娩だったのに麻酔効かず激痛でした。+3
-2
-
297. 匿名 2021/03/05(金) 18:43:44
>>291
翌日はゾンビみたいにしか歩けない、2日目で足引きずりながら赤ちゃんが抱っこできるようになり、5日くらいで普通に歩けるようになった。
2日目から母子同室だったけど、つらかった。
親が来て代わりに世話してくれた。+1
-0
-
298. 匿名 2021/03/05(金) 18:48:11
>>14
わかります。
2人目の時は軽い陣痛始まったらこれからあの痛みか…と思ってガクガク震えて止まらなかった。
主さん、これから出産控えてる妊婦さん、ファイト!!+4
-0
-
299. 匿名 2021/03/05(金) 18:49:26
>>18
いいなーうちの助産師さんは呼吸にうるさくて
叫んだらそっちに集中してしまうから叫ばないで!息を吐く時はおへそを見るように!目を閉じないで腰をひかないで!とかめちゃくちゃ指示が多くて怒られないように頑張ってたら痛いよりも産まれました笑
産まれたあと上手だったよってめちゃくちゃ褒められてツンデレかよってなりました+1
-0
-
300. 匿名 2021/03/05(金) 18:57:22
みんな偉いね。
私2人とも叫びまくって、2人目なんて足を台の上にも乗せてられなくて横向きで産んだ😂
ちなみに今3人目妊娠中なので、最後こそ静かに産みたい。+2
-0
-
301. 匿名 2021/03/05(金) 19:02:10
そこまで大変な思いをしたのなら無痛分娩を選べばよかったのに。子供によって陣痛が違ったりするよ。一人目は陣痛は微弱陣痛で、その代わりに吐き気が酷すぎてやばかった。二人目は陣痛が痛すぎてやばかった。三人目は逆子が治らなくて帝王切開。+1
-2
-
302. 匿名 2021/03/05(金) 19:21:06
痛いけど気持ちに余裕が出てきましたよ
この痛さなら何時間後に生まれると思いますとかって助産師さんに実況してましたよ。私はね!
それでも一人目の時は「もうやめます!産むの明日にします!」
なんて叫んでしまうほどテンパってましたが
案ずるより産むがやすしですよ。
頑張って可愛い赤ちゃん産んでくださいね。+6
-0
-
303. 匿名 2021/03/05(金) 19:21:28
>>279
がるちゃんではマイナスつくけど、リスクもあるよね
副作用のない薬なんてないらしいし
+11
-1
-
304. 匿名 2021/03/05(金) 19:23:58
学生時代は嘔吐する&脂汗だらだら
もだえるぐらい生理痛が重かったので
陣痛なんてきっと耐えられない!!
絶対将来は子供産まないっ!!と決めてましたが
いざ結婚 妊娠出産したら
陣痛より生理痛の方がキツかったです。。+4
-0
-
305. 匿名 2021/03/05(金) 19:24:43
歯医者の麻酔で体に力入らなくなったからそれ以来麻酔怖い+5
-0
-
306. 匿名 2021/03/05(金) 19:24:50
叫ぶなって言われても全開になる前の一度だけ叫んだわ、物凄く痛くてコントロールできなかったよ…お産がスムーズにいった人って上から目線で嫌だ、そりゃ私のせいで赤ちゃん苦しくさせて申し訳ない気持ちでいっぱいだったし今も思い出したりするけど命がけで産んで今ももちろん大切に育ててるから勘弁してくれって思う。+8
-1
-
307. 匿名 2021/03/05(金) 19:38:58
>>1
不安なの、よくわかります。
2人目の陣痛が始まって病院に行って、「入院しましょう」って言われた途端涙がぽろっと出てしまいました。
人に会えなかったけど予定日が近づくに連れ怖くて怖くて。
院長先生が「一人目の時より絶対短いんやから気楽にね」と言ってくれたことと、2人目の時の方が痛みの逃し方?が少しわかってきて、実際には一人目よりずっと軽い負担で産めましたよ!+5
-0
-
308. 匿名 2021/03/05(金) 19:44:45
2人目の方が体重軽めだったのもあって、本格的な陣痛から15分くらいで産まれた。痛みも1人目の時よりだいぶマシで産んだ後も普通に寝れたよ。+2
-0
-
309. 匿名 2021/03/05(金) 19:47:54
お!私も来月2人目生まれるよ〜
陣痛は、知ってるからこそ怖いよね+7
-1
-
310. 匿名 2021/03/05(金) 20:03:15
一人目、息をフーっと吐いて叫ばないって決めてたのに促進剤入れられてからはどんなに頑張っても叫び声しか出せなくて体が爆発するかと思った。二人目は促進剤なしの自然な陣痛だけで出産できたんだけど、最後まで叫ばずにフーっと息を吐くだけで産めたので、こんなに痛みに差があるんだ…とおもった。+7
-0
-
311. 匿名 2021/03/05(金) 20:14:02
歯医者でさえ麻酔するのにね+4
-1
-
312. 匿名 2021/03/05(金) 20:17:54
陣痛より後処理のほうが痛すぎて二人目妊娠中だけど後処理への恐怖のほうがある…
麻酔聞かなくてすごい痛すぎた…
陣痛より後処理の痛みの方が覚えてる+2
-0
-
313. 匿名 2021/03/05(金) 20:18:35
私も後2ヶ月後に3人目産みます!
陣痛めっちゃ痛いし怖いけど、悪阻期から続く胃もたれ、胃痛が終わるのが楽しみすぎて早く産みたい〜!+6
-0
-
314. 匿名 2021/03/05(金) 20:21:39
夏に第二子予定です。
前回は無痛でしたが、なかなか産まれず病院関係者にかなりご心配をかけてしまいました。
改めて勉強すると総合病院じゃないのに無痛やった自分にもびっくり。
次回は無痛なしを考えてます。
分娩は1時間だったので、次はもっと短くて麻酔いらないよって言った産科医を信じます。こわいけど。+3
-0
-
315. 匿名 2021/03/05(金) 20:23:20
>>205
普通分娩で陣痛味わったけど、会陰切開の傷も痛かった。1ヶ月は痛かったし。
よって、あなたは無痛で正解!+2
-0
-
316. 匿名 2021/03/05(金) 20:25:03
>>285
無痛にしたから進みが悪くて促進剤つかって吸引分娩になりました。
赤ちゃんののびた頭みるたび、無痛分娩にしなければこうならなかったのかもと落ち込みました。
麻酔のせいか促進剤のせいか、大量出血としびれと吐き気が止まらなくて、熱も出てベッドから起き上がれなくてしばらく赤ちゃんに会えなくて悲しかった。+7
-2
-
317. 匿名 2021/03/05(金) 20:38:46
>>1
今からでも無痛分娩に変えれば?
それだけの経験したなら、最初から無痛にすればよかったのに+1
-2
-
318. 匿名 2021/03/05(金) 20:39:51
>>1
そんな貴方に無痛分娩おすすめ!+0
-1
-
319. 匿名 2021/03/05(金) 20:41:21
3人産みましたが、陣痛が短くなったり楽になったりは全然無かったです…
3人とも平均的に15時間前後で2人目の時は楽になるって聞いてたのに皆んな嘘つきー!って思いながら産みました。
私も予定日が近付いてくるとあの痛み嫌だ!無理だって!って気持ちで泣きたかったです、、
腰をさすったりや何やらはほぼ意味は無く、気持ちをそらせる物を何か見つけると良いですよ。+1
-0
-
320. 匿名 2021/03/05(金) 20:49:43
>>303
そもそも麻酔ってまだよくわかってないんじゃなかったっけ?仕組みとか。
怖いっちゃ怖いんだよね。
なんともなくて無事産むことができれば、痛くないのはありがたいことなんだけど。
自分自身がなんらかの手術で麻酔を受ける時とは違って、出産は子どもの命もかかってくるからね…。+4
-1
-
321. 匿名 2021/03/05(金) 21:00:59
>>203
マイナスつけてないけど
叫ぶなって言われても叫んじゃう痛さですよね
呼吸法をやれば痛くなかったのか…
ずっと叫んでましたわ+4
-0
-
322. 匿名 2021/03/05(金) 21:02:32
>>92
笑った
私もとんでもないぐらい叫んで
終わったあとめっちゃ喉痛かった笑+3
-1
-
323. 匿名 2021/03/05(金) 21:04:18
>>1
タオル握りしめて、100円シヨップのにぎる握力強くするのニギッテ頑張った😃よー‼️+1
-0
-
324. 匿名 2021/03/05(金) 21:13:06
痛みの強さは同じくらいだと思うけど、初産と2回目じゃ圧倒的に陣痛の時間が違ったので、痛みに耐える時間が短い分2回目のほうが楽に感じました。(初産は17時間、2回目は4時間半)
+2
-1
-
325. 匿名 2021/03/05(金) 21:17:40
2人普通分娩で産みました。
1人目の時の陣痛が辛すぎてまたあの痛みに耐えないといけないのかと、主さんのようにとても不安でした。
アドバイス出来ることがあるとすれば、
『痛みを受け入れる覚悟を決める』
ことです。
1人目の時は痛みを拒絶して、ただただ辛いだけで心が途中で折れてしまったのですが、2人目は痛みを受け入れて戦う覚悟で望んだので、1人目程気持ち的に辛くなかった気がします。
ちなみにジョジョに出てくるジョルノのセリフを思い出して頑張りました。↓
『覚悟とは、暗闇の荒野に進むべき道を切り開くことだ!』+2
-0
-
326. 匿名 2021/03/05(金) 21:18:22
>>265
お腹張ったり、ズキューンって感じの恥骨痛?はちょこちょこあるんですが前駆陣痛か分からないです。。
+1
-0
-
327. 匿名 2021/03/05(金) 21:40:56
>>1
分かる分かる。経験してるからこそ怖いよね!
大丈夫!2人目だったらスルっと出てくるからすぐに終わるよ!
母子共に無事で元気な子が産まれますように!😊+2
-0
-
328. 匿名 2021/03/05(金) 21:44:56
二人目は結構早く子宮口開くと思うので陣痛に耐える時間も短いと思います!
もちろんそうじゃない方もいると思いますが…
あと助産師さんを信じて呼吸とか言うとおりにしてみるとだいぶ違います。
助産師さんは本当に頼れる存在です。+1
-0
-
329. 匿名 2021/03/05(金) 21:44:57
死にたくなるほど痛かったけど、息吐く時の自分の口臭とかう○こ絶対漏らしたくないとか会陰切開やだやだやだとか考えてました...+1
-0
-
330. 匿名 2021/03/05(金) 21:45:02
>>320
怖いよね
何かあった時後悔しそうで出来なかった
だったら痛い方がいいやって+1
-0
-
331. 匿名 2021/03/05(金) 21:51:07
>>279
わたしは無痛分娩の麻酔で全身猛烈な痒みだった
痛いのも辛いけど痒いのも本当に辛かった
赤ちゃん産まれたときはそれより、痒い!痒い!痒い!!!あーあー!!って感じでした。
そのあと一時間位で収まりました。
薬の量が多かったのかな?+2
-0
-
332. 匿名 2021/03/05(金) 21:51:53
>>316
お辛い経験されたんですね💦お聞きしてごめんなさい(>_<)
ご無事でよかったです。答えてくださりありがとうございました。+1
-0
-
333. 匿名 2021/03/05(金) 22:05:47
吐く息に集中すると、痛みが和らぐみたいだよ!!頑張って!私も それで乗り切りました!赤ちゃんに会えると前向きに考えると痛みも耐えれます。大丈夫!!+0
-0
-
334. 匿名 2021/03/05(金) 22:09:00
>>1
17時間も痛かったのに痛さを
忘れてしまう不思議
一日だけ、とはいえ
怖いよね+0
-0
-
335. 匿名 2021/03/05(金) 22:10:19
>>1
助産師さんにもよる
助産師さんが交代してから
一気にペースが変わった+1
-0
-
336. 匿名 2021/03/05(金) 22:19:24
鼻から吸って口から吐く を
意識して過ごしたら私は全然
陣痛痛くなかったよ!😊+3
-0
-
337. 匿名 2021/03/05(金) 22:30:10
一人目の時は何されるかも解らないしMAXの痛みがどれくらいだかも解らないし、未知の世界でものすごい痛くて怖くて呼吸困難になって酸素マスクつけたり大変だったから二人目の時凄い恐怖でした。
でも二人目の時は助産師さんがベテランさんで何をしてくれてたのか解らなかったけど股らへんでどこかを抑えられてて(笑)ものすごい上手でいきみを逃してる時もあまり痛くなくすんなり産まれてきた!
助産師さんとの相性って大事ですよね!
もう少しでまた出産だけどあの助産師さんまだいるかなぁ…指名したい(笑)
+1
-0
-
338. 匿名 2021/03/05(金) 22:44:36
私にとってタイムリーなトピ・・・!
数日前に出産しました。
死ぬ程痛いのは当たり前でしたが、嘔吐がとまらず、下半身はガタガタ寒いけど首元はすごく暑くて気持ち悪い、深呼吸を意識的にしてたのに何故か過呼吸になり腕と指と顔が痺れ生む直前で動かなくなり、このまま私は死ぬのではと恐怖でした(笑)
そんな人生初の出産でトラウマになり、とても2人目は無理だ・・・と毎日思ってます😂😂
看護師さんには経産婦さんは出産時間半分だから大丈夫!!!って言われたけど・・・けど!!!+3
-0
-
339. 匿名 2021/03/05(金) 22:51:59
心拍確認ができたときに、無痛分娩できる産院に連絡して予約をとったから安心していたよ
あとは四柱推命の占いで、この日とこの日に生まれてくれたら私と旦那ととても相性がよくなる、というのがあって。私はかなりそれを重視していて待ち望んでいたから、陣痛は怖くなかったかな
何とか相性のいい日に生まれてくれてよかったよ
私みたいな人意外にちょくちょくいるみたいで、院長先生が困るんだよねと仰っていた(苦笑)
+0
-3
-
340. 匿名 2021/03/05(金) 22:56:32
>>3
無痛分娩でも子宮が開かないと麻酔入れられなくて、促進剤で普通分娩異常の痛みを味わったよ。
破水で初産だからなかなか
麻酔入れたら一気に子宮開いたけど、それまで死ぬ程痛かったよ。。
+0
-0
-
341. 匿名 2021/03/06(土) 09:12:43
>>78
私もです
母親学級で、叫ぶと余計に痛く感じるからなるべく呼吸に集中しろって何度も言われました
ゆっくり吸うのは無理でしたが、細く長く吐くは実践できました
その方が痛みを感じづらかったです+0
-0
-
342. 匿名 2021/03/06(土) 23:52:50
>>143
無痛にしたいけど体の都合で無痛にできないんだ。+1
-0
-
343. 匿名 2021/03/08(月) 19:20:06
>>251
ありがとうございます!!+0
-0
-
344. 匿名 2021/03/09(火) 01:48:59
いきみ逃しや呼吸法練習しとくと
お産が楽だとネットでよく目にするけど
腹式呼吸なら練習しなくても
知ってるしと甘くみてます。
やっぱり練習しといた方がよいのかな?+1
-0
-
345. 匿名 2021/03/17(水) 14:05:16
>>344
練習しといた方がいいですよー。
月曜日に2人目出産しました。
1人目の時はいきみ逃しネットで見てたけど練習とかせずにいたら実際はやり方は頭入ってても出来なくてめっちゃ叫びました。
2人目は1人目の経験もあり、やり方が分かってたのでスムーズに出来ました。+0
-0
-
346. 匿名 2021/03/31(水) 13:16:16
>>1
私は痛すぎて声も出なかったんだけど、その時考えていたのは、世界中の、ずっと昔の女の人達もこの痛みに耐えてきたんだ!私にもやれる!
…て事。あと出産時の呼吸法は本当に楽になる(たとえ気休め程度でも)から、辛くてそれどころじゃないかもしれないけど自分の呼吸に集中してみて。
あとは、自分の大好きな事とか趣味の物とか考えて、とにかく現実逃避していたよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する