-
1. 匿名 2021/03/04(木) 16:17:16
人付き合い。
大人になるにつれて人のいやな面を知って、家族以外信用できなくなった。
+221
-4
-
2. 匿名 2021/03/04(木) 16:18:05
生きていく事
小学生の時に何も考えずに校庭走って遊んでた時のマインドがもうない+175
-0
-
3. 匿名 2021/03/04(木) 16:18:11
映画観ること
家だと集中力が続かないから、映画館がありがたい+93
-1
-
4. 匿名 2021/03/04(木) 16:18:18
人に甘えること。全部抱え込んじゃう。
周りにもっと甘えたい。+92
-3
-
5. 匿名 2021/03/04(木) 16:18:37
愛想笑い。マスク生活でもう通用しない+35
-0
-
6. 匿名 2021/03/04(木) 16:18:42
妄想。現実的なことしか考えられなくなった+35
-0
-
7. 匿名 2021/03/04(木) 16:18:46
絵二年以上描いてなかったら下手になってた+13
-2
-
8. 匿名 2021/03/04(木) 16:18:48
喋る事
人と喋ることが少なくなって、久しぶりに『袋要りません』以外の事を喋ろうとすると噛む+112
-2
-
9. 匿名 2021/03/04(木) 16:18:48
ゲーム 特にマリオ
+29
-0
-
10. 匿名 2021/03/04(木) 16:18:49
字
久しぶりに書いたら下手すぎて引いた+74
-0
-
11. 匿名 2021/03/04(木) 16:18:52
スマホのせいか老眼のせいか字を書くのが下手になった+46
-1
-
12. 匿名 2021/03/04(木) 16:18:57
字
昔は綺麗と言われてたけど、
下手になってきた。
勉強もしないし、書く事が減ったからかな。
+54
-1
-
13. 匿名 2021/03/04(木) 16:19:02
読書
読んでるんだよ、読んでるだけでなんて書いてあったか理解しなくなった+65
-0
-
14. 匿名 2021/03/04(木) 16:19:08
>>3
携帯いじっちゃう+13
-0
-
15. 匿名 2021/03/04(木) 16:19:17
歩行+4
-0
-
16. 匿名 2021/03/04(木) 16:19:38
>>14
映画館内で?そらいかんよ!+5
-3
-
17. 匿名 2021/03/04(木) 16:19:40
カラオケ
高音が出ない。かすれるんだよ。+35
-0
-
18. 匿名 2021/03/04(木) 16:19:44
マンガが読みにくい+7
-0
-
19. 匿名 2021/03/04(木) 16:19:45
人付き合い+24
-0
-
20. 匿名 2021/03/04(木) 16:19:49
文字を書くこと。
スマホやPCが普及してから文字を書く機会が激減したからか、漢字が出てこないし、字も汚くなった。+18
-0
-
21. 匿名 2021/03/04(木) 16:19:50
一輪車
子供の時は前にも後ろにもスイスイと乗れたのに
この間子供達と遊んだ時に乗ったら漕ぐのがやっとだったわ+5
-0
-
22. 匿名 2021/03/04(木) 16:20:23
人から誘ってもらったり自分から誘って相手や自分の家を自由に行き来して誕生会とかしてたのに
いつからできなくなって嫌いになったのだろう。+38
-1
-
23. 匿名 2021/03/04(木) 16:20:30
>>1
私は家族も信用出来なくなったな
+48
-0
-
24. 匿名 2021/03/04(木) 16:20:40
>>9
Switchの新しいやつ、難しいよね!
奥行きの感覚掴めない。
+3
-0
-
25. 匿名 2021/03/04(木) 16:20:51
絵。仕事で描いてて嫌になって数年描かなかったら描けなくなってた。+8
-0
-
26. 匿名 2021/03/04(木) 16:20:53
雑談
昔は何も考えずにしてたけど、今はいろんなことに警戒するようになってしまいましたよ
特に質問系+43
-1
-
27. 匿名 2021/03/04(木) 16:20:55
子供産んでからはなんかすべてダメ。何してもやることなすことボヤけてる+22
-1
-
28. 匿名 2021/03/04(木) 16:21:13
セキセイインコをかきかきしてあげること。
大人になって指が大きくなったので、ピンポイントに当てにくくなった。
子供の頃は一瞬でイチコロにできたのに。+8
-0
-
29. 匿名 2021/03/04(木) 16:21:15
20年ぶりくらいに自転車を購入
乗れたけどサドルの位置が合わない+2
-0
-
30. 匿名 2021/03/04(木) 16:21:20
メイクw+10
-0
-
31. 匿名 2021/03/04(木) 16:21:28
服のコーディネート着回し
最近のファッション合ってるのか合ってないのかバランスが難しいわ+12
-0
-
32. 匿名 2021/03/04(木) 16:21:41
早口言葉、老化しとるー+8
-0
-
33. 匿名 2021/03/04(木) 16:21:53
夜の運転が怖くなってきた+21
-0
-
34. 匿名 2021/03/04(木) 16:22:00
お世辞とか社交辞令言うこと
もうこういう表面的な付き合いがめんどくさい+29
-0
-
35. 匿名 2021/03/04(木) 16:22:10
カラオケ+6
-0
-
36. 匿名 2021/03/04(木) 16:22:27
>>16
家で見てると!+10
-0
-
37. 匿名 2021/03/04(木) 16:22:31
>>9
わかる。一体何人落ちて犠牲になったか+2
-0
-
38. 匿名 2021/03/04(木) 16:22:31
歌!
ドラレコ付けてから車でもあんまり歌わなくなって、久しぶりにストレスたまってドライブしながら歌おうと思ったら、全然声が出なくてショックだった。+9
-0
-
39. 匿名 2021/03/04(木) 16:22:32
会話
在宅で仕事してるから、ビジネスメールは上達するけど、久しぶりに人と話すと全然話せない(笑)+17
-0
-
40. 匿名 2021/03/04(木) 16:23:06
化粧。
若い頃は下手でも若さでカバー出来た。
アラフォー過ぎたらなんかもう、どうしたらいいのか分からなくなった。
下手になったというか、つくづく下手なんだと実感。+13
-0
-
41. 匿名 2021/03/04(木) 16:23:22
逆立ち
中学生の頃はいくらでも出来たけど、もう出来る気がしない+2
-1
-
42. 匿名 2021/03/04(木) 16:23:36
>>1
苦手だった人付き合いをしなくなって今は楽なら
逆に手離すことが「できるようになった」
に変わるね。+20
-0
-
43. 匿名 2021/03/04(木) 16:23:48
トランポリン
下手というか子供の頃はただピョンピョンして楽しかったのが、大人になると跳ねるだけで全身筋肉痛+3
-0
-
44. 匿名 2021/03/04(木) 16:24:07
素直さ+5
-0
-
45. 匿名 2021/03/04(木) 16:24:19
甘え方+5
-21
-
46. 匿名 2021/03/04(木) 16:24:20
おしゃれ
昔は服を選ぶの大好きでおしゃれにもそれなりに自信あったけど今は無難な服ばかり選ぶ+12
-0
-
47. 匿名 2021/03/04(木) 16:24:29
>>1
逆にあり得ない人の意外すぎる心遣いや配慮に触れることも増えてる。+6
-0
-
48. 匿名 2021/03/04(木) 16:24:41
人と話すこと
仕事辞めて子育てしてたら、久しぶりに人と話すと支離滅裂になっちゃうし、目が泳いでしまうw
目を合わせて話すのが苦手になってしまっておどおどしたけど、幼稚園に通うようになってママ友と話すようになったら治った。笑
適度に大人の人間と話すことって大事だなって思った+13
-0
-
49. 匿名 2021/03/04(木) 16:24:43
ブランコ。子供と一緒に公園で遊んでブランコしたら酔った。+5
-0
-
50. 匿名 2021/03/04(木) 16:25:06
嫌いな人への対応。
学生とか若い頃は笑顔で普通に話せたけど、今は顔が引きつってるのが分かるし、簡単な言葉も噛んだりする笑+16
-0
-
51. 匿名 2021/03/04(木) 16:25:14
針に糸を通すこと。+13
-0
-
52. 匿名 2021/03/04(木) 16:25:54
エアロビクス
最初に戻ると全くステップを覚えていない+4
-0
-
53. 匿名 2021/03/04(木) 16:26:38
えっち
+5
-0
-
54. 匿名 2021/03/04(木) 16:26:51
漢字が読めるけど書けない。
子どもの宿題見てて小学生の漢字なのにあれ?ってなる事多い。+12
-0
-
55. 匿名 2021/03/04(木) 16:27:29
>>33
もともと視力悪くて眼鏡だけど
乱視が入ってきてから夜は徒歩でも見えにくい
残業になりそうな日は電車通勤にしてる+6
-0
-
56. 匿名 2021/03/04(木) 16:28:51
ポジティブ思考
年取るとあの時こうしておけば、とかネチネチいつまでも考えちゃう
昔は意味のない自信がやたらあったので、あんまり悩まなかった
もう自信がない…+10
-0
-
57. 匿名 2021/03/04(木) 16:30:12
>>3
むしろ映画館が無理だわ、2時間じっとしてられなくなった
家で見るときはトイレ行ったり何度か休憩挟んでるw+8
-0
-
58. 匿名 2021/03/04(木) 16:30:58
文字。
パソコンとスマホばかり使って手書きする機会が減ったことで、自覚できるほど文字が下手になった。+4
-0
-
59. 匿名 2021/03/04(木) 16:32:48
つけまをつけるのが老眼で下手になってきた+0
-0
-
60. 匿名 2021/03/04(木) 16:34:35
楽しむこと。
ショッピングも、映画も、人と会話することも、
以前のようには楽しめない自分がいる。
ラクすることはできるんだけど。。+7
-0
-
61. 匿名 2021/03/04(木) 16:36:06
字です
書かないと下手になる+4
-0
-
62. 匿名 2021/03/04(木) 16:37:33
>>33
自転車ですら夜の運転怖くなってきた。44歳。+5
-0
-
63. 匿名 2021/03/04(木) 16:39:58
>>1
社交辞令
社交辞令言った後フンッて鼻で笑っちゃうから言えなくなった+8
-0
-
64. 匿名 2021/03/04(木) 16:40:14
>>1
同じです。今はコロナ禍で延期延期ですが、学生時代のグループでの集まり早くしたいね〜のグループLINEを見て、時期もわからないのに今から憂鬱です。
正直もうめんどくさい。+15
-0
-
65. 匿名 2021/03/04(木) 16:41:26
会話。
コロナもあって、人と会えなくなって…
言葉が出てこなくなった。+6
-0
-
66. 匿名 2021/03/04(木) 16:41:40
>>64
フェードアウトしても、これからの人生困る事無いと思うよ+1
-0
-
67. 匿名 2021/03/04(木) 16:42:37
>>11
それに付随して、漢字が全く出てこなくなった+7
-0
-
68. 匿名 2021/03/04(木) 16:46:57
>>1
ガルチャンや5ちゃんでやってたり見てたりするから人間不信になったってのもある+6
-0
-
69. 匿名 2021/03/04(木) 16:47:05
記憶力 集中力 体力 覚える事(メモ取っても)字を書く事。+6
-0
-
70. 匿名 2021/03/04(木) 16:48:06
>>1
わかる。人生経験積むと色んな事にこだわりが出てきたり思考が固まってしまったりするから人に合わせるのが億劫になったりする。その上人間不信になるし。+9
-0
-
71. 匿名 2021/03/04(木) 16:50:15
足掛け回り+1
-0
-
72. 匿名 2021/03/04(木) 16:54:55
眉毛。
久々に書いたら両津勘吉みたいになった+4
-0
-
73. 匿名 2021/03/04(木) 16:56:58
>>64
行かなきゃいいじゃん+2
-0
-
74. 匿名 2021/03/04(木) 16:57:18
コミュニケーションスキル☆
昔はバリバリ接客業やってたのに、産後の今じゃママ友ゼロだし病院すら緊張する+5
-0
-
75. 匿名 2021/03/04(木) 17:03:54
>>64
独身なら結婚式の時に呼んだり呼ばれたりの関係があるけど
既婚なら、そこまでして続けなくても良いかも+2
-0
-
76. 匿名 2021/03/04(木) 17:09:15
写真
SNSとかスマホがこんなに広がる前は旅行に行けば気にせずガンガン好きなアングルで撮ってて、自己満だけどわりといい写真撮れてた
今はどこに公開されるかもわからない時代だし「通行人も写り込むの嫌だよな」って気にするようになったらド下手になった
それと同時にプロカメラマンとかガチのカメラオタの図太さがわかったよ+1
-0
-
77. 匿名 2021/03/04(木) 17:19:34
>>45
すごい絶妙にムカつくイラスト+26
-0
-
78. 匿名 2021/03/04(木) 17:25:37
>>23
私も
人を見る目ない自覚あったけど家族まで信用できなくなったら地獄だよね+2
-0
-
79. 匿名 2021/03/04(木) 17:26:50
>>10
私も字!
こんなに下手だったっけ?😲と自分でもビックリするくらい。
スマホばかりやってるせいもあるのかな
漢字もド忘れしてペンが止まる時が増えたし
開き直って下手なままこの先もいくか
ペン習字始めようか
どちらにしようか迷っているところ
+5
-0
-
80. 匿名 2021/03/04(木) 17:27:04
>>64
それを超えるとまた楽しくなりますよ+2
-0
-
81. 匿名 2021/03/04(木) 17:33:03
人と楽しく話すこと。+5
-0
-
82. 匿名 2021/03/04(木) 17:56:24
>>13
子供産まれてから本が読めなくなった。
だいぶ大きくなったけど、それでも無理。
集中できないし、実用書で必要な情報しか興味ない。
架空の世界のフィクションに引き込まれる…なんて呑気な事がもうできないのかな?+2
-0
-
83. 匿名 2021/03/04(木) 17:56:57
歌
声低くなったし、幅が狭くなった
ボイトレ行きたいな+4
-0
-
84. 匿名 2021/03/04(木) 18:00:34
卵を割ること
毎朝割ってるのに一向に上手にならない
+1
-0
-
85. 匿名 2021/03/04(木) 18:14:23
車の車庫入れ。+1
-0
-
86. 匿名 2021/03/04(木) 18:16:25
>>45
マスク美人?+3
-0
-
87. 匿名 2021/03/04(木) 18:17:39
>>45
彼氏がやるから真似する。+2
-0
-
88. 匿名 2021/03/04(木) 18:36:25
さかだち 大人になったら全然できなくなった+1
-0
-
89. 匿名 2021/03/04(木) 19:18:15
>>1
今アラフィフなんだけど、人の嫌なとこばかり目についてどんどん友達が減る感じなんですよね。
自分の性格だって良いと思ってるわけじゃないけど。
喧嘩してもない友達でも会いたいと思わなくなったって言うか…
この先どうなってしまうのだろうと思います。+8
-0
-
90. 匿名 2021/03/04(木) 19:36:33
>>1
家族が信用出来るって言えるなんて羨ましい。+2
-0
-
91. 匿名 2021/03/04(木) 20:02:00
字
昔はよく賞を取っていて表彰されており実家に賞状もたくさんあります。
中学の時点で八段も持っていました。
でも、中3で辞めて高校からはやってないのでだんだん字が下手になりました。
それでも、人からは字が綺麗だと褒められ、昔から字を書かないといけない時は書いてほしいと頼まれたりするので嬉しいです。
自分では昔みたいに綺麗に書けなくて悔しいです。
自分より綺麗な字を書く人をみると自分が情けなくて悲しくなります。
+1
-0
-
92. 匿名 2021/03/04(木) 20:10:56
車の駐車+1
-0
-
93. 匿名 2021/03/04(木) 21:01:14
愛想笑い、お世辞を言う。
ある意味、素直に生きている証拠だと思う。+5
-0
-
94. 匿名 2021/03/04(木) 22:00:11
字を書かなくなってすごく下手になったと思う。
+4
-0
-
95. 匿名 2021/03/04(木) 22:05:53
メイク
この1年マスクだからいいやと思ってメイクをサボってたらやり方を忘れた+3
-0
-
96. 匿名 2021/03/04(木) 22:06:11
字が下手になった気がします
+3
-0
-
97. 匿名 2021/03/04(木) 22:10:10
コミュニケーション。
大人になってから空気読み過ぎて逆に空回り気味になってる。+4
-0
-
98. 匿名 2021/03/04(木) 22:48:41
>>1
私も…
昔はザ・八方美人で人に嫌われるのが怖くてめちゃくちゃ猫被りまくってた。
けど歳とったらどうでも良くなって、好かれたいとも思わないし嫌われても結構。そもそも私も興味ないっていうスタンスに変わって、めちゃくちゃ協調性なくなった。。
今の方が気持ちは楽だし、周りに何と思われようと気にしないけど、偏屈バァさんにならないように気をつけないとって思ってる^^;+6
-0
-
99. 匿名 2021/03/04(木) 22:51:52
人間関係の作り方+5
-0
-
100. 匿名 2021/03/05(金) 02:28:41
SEX
もう3年してない
いい加減SEXしたい+1
-0
-
101. 匿名 2021/03/05(金) 11:48:20
>>51
最近の小学生向けの裁縫セットの針って、糸が通りやすいように穴がデカいとか、上から糸をぴって入れるだけで通せたり、なんだかおばあちゃんの便利グッズ化しててびっくり。+0
-0
-
102. 匿名 2021/03/05(金) 11:53:16
>>101
そうなんだ!
教えてくれてありがとう。+0
-0
-
103. 匿名 2021/03/05(金) 12:26:42
歌。昔みんなから褒められたのにもう声が出ない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する