-
1. 匿名 2021/03/03(水) 19:17:59
+7
-85
-
2. 匿名 2021/03/03(水) 19:18:32
群馬のド田舎にも来てくれるかな?
(コンビニまで車で10分)+250
-2
-
3. 匿名 2021/03/03(水) 19:18:32
事故多発するな+229
-1
-
4. 匿名 2021/03/03(水) 19:18:34
絶対利用しない+230
-10
-
5. 匿名 2021/03/03(水) 19:18:45
交通事故が増えそう+164
-1
-
6. 匿名 2021/03/03(水) 19:18:49
雇用を増やす企業の鑑+12
-27
-
7. 匿名 2021/03/03(水) 19:18:51
Uber離れとか聞いたけど
拡大すんだね+120
-0
-
8. 匿名 2021/03/03(水) 19:18:56
私は潔癖だから頼まないと思う+216
-5
-
9. 匿名 2021/03/03(水) 19:19:01
それでもうちみたいな田舎には来ないよ+131
-1
-
10. 匿名 2021/03/03(水) 19:19:13
最近、Uberより別の宅配を街中で見る+41
-2
-
11. 匿名 2021/03/03(水) 19:19:17
群馬とか絶対いらないじゃん+14
-13
-
12. 匿名 2021/03/03(水) 19:19:19
雪国だけど冬どうするんだろ+122
-0
-
13. 匿名 2021/03/03(水) 19:19:27
都市伝説かとおもってた+16
-0
-
14. 匿名 2021/03/03(水) 19:19:33
都内ですがまだ範囲外です+23
-0
-
15. 匿名 2021/03/03(水) 19:19:36
北海道は札幌だけ?+22
-0
-
16. 匿名 2021/03/03(水) 19:19:38
>>2
船でしか来れない離島にもきて欲しい😁+91
-4
-
17. 匿名 2021/03/03(水) 19:19:41
新型コロナウイルスの影響で宅配ビジネスの需要が高まる中、フードデリバリーサービスの大手・ウーバーイーツジャパンは、今年中に宅配エリアを全国規模(但し田舎は除くよ😀)へ拡大する方針です。+6
-3
-
18. 匿名 2021/03/03(水) 19:19:43
人の送料使って、他の人の配送する制度はやめろ。
せめて送料払った人優先で配達しろ+69
-3
-
19. 匿名 2021/03/03(水) 19:19:48
>現在、東京や大阪などの33都道府県の一部エリアで配達をカバーしていますが、今年中に全国47都道府県に広げる方針です。+6
-3
-
20. 匿名 2021/03/03(水) 19:19:50
外人は禁止にしろ+78
-2
-
21. 匿名 2021/03/03(水) 19:20:01
+71
-3
-
22. 匿名 2021/03/03(水) 19:20:12
これって買ってきてくれるだけなんでしょ?
違うのかな+5
-5
-
23. 匿名 2021/03/03(水) 19:20:15
うーばーいーつ運んでる人が小汚いおっさんばかりで気持ち悪くて無理+128
-3
-
24. 匿名 2021/03/03(水) 19:20:29
利用はしても、配達側は出来ないな。ナビだけで行けるもんなの?迷子になりそう。+22
-3
-
25. 匿名 2021/03/03(水) 19:20:37
>>1
全市町村とは言ってない。って、やつだね。県庁所在地までかな〜+3
-0
-
26. 匿名 2021/03/03(水) 19:20:44
全国って最寄りのスーパーまで車で30分みたいなド田舎にも配達するのかな?+20
-1
-
27. 匿名 2021/03/03(水) 19:20:47
やったことないけど、どのくらいお金かかるの?
松屋の牛丼頼んでみようかな……+7
-6
-
28. 匿名 2021/03/03(水) 19:21:02
いろんな店でデリバリーを注文してるのに、配達してくれる人がいつも同じ人。+6
-1
-
29. 匿名 2021/03/03(水) 19:21:03
Uberきてない田舎だけど、ほかのフードデリバリーサービスは次々参戦してきてて既に飽和状態だよ+15
-0
-
30. 匿名 2021/03/03(水) 19:21:05
一人一台車を持ってるような田舎住みだけど、もし対象地域でも利用することはないと思う。+42
-0
-
31. 匿名 2021/03/03(水) 19:21:22
渡辺直美がアメリカに居たとき使ってた話してたけど、あまり使いたくない+21
-1
-
32. 匿名 2021/03/03(水) 19:21:29
>>14
家は神奈川県の政令指定都市だけど範囲外。
来てほしいな~。+8
-6
-
33. 匿名 2021/03/03(水) 19:21:44
>>27
私だったら自分で松屋行くわ
時間だけはあるmy life+57
-2
-
34. 匿名 2021/03/03(水) 19:21:57
合理的パシリって勝手に言ってる+18
-1
-
35. 匿名 2021/03/03(水) 19:22:04
>>17
田舎は除くのね…+5
-0
-
36. 匿名 2021/03/03(水) 19:22:16
>>21
もうダメ使う気にならない+100
-4
-
37. 匿名 2021/03/03(水) 19:22:23
平然と歩道を逆走してくるからね。あったま来る。理論的にいって車道走った方がお客さんに速く届けられるやろ、頭悪いんか?+37
-2
-
38. 匿名 2021/03/03(水) 19:22:39
ウーバーっていいイメージがないんよ+64
-2
-
39. 匿名 2021/03/03(水) 19:22:47
>>32
横浜と思わせといて相模原というパターンくさいw+7
-3
-
40. 匿名 2021/03/03(水) 19:22:54
子供には、あの四角いでかいかばん背負って自転車やバイクに乗ってる人には近づくなと言っている。
凄い勢いで走って危ないしぶつかって怪我しても助けてくれないよ、と。+54
-3
-
41. 匿名 2021/03/03(水) 19:23:04
>>35
当たり前でしょ
配達員の稼ぎにならない+5
-0
-
42. 匿名 2021/03/03(水) 19:23:25
地元はまだまだだと確信できる+2
-0
-
43. 匿名 2021/03/03(水) 19:23:30
今更の様な気がするけど需要はあるんだねー。+3
-3
-
44. 匿名 2021/03/03(水) 19:23:37
>>21
何これ?
ホームレスがウーバーイーツやっているってこと?+96
-1
-
45. 匿名 2021/03/03(水) 19:24:03
>>21
これは配達員やめて鞄代わりじゃなく?+42
-0
-
46. 匿名 2021/03/03(水) 19:24:40
>>41
えー
田舎のほうが店少ないから「インドカレー食べたい」とか思いそうだけどな+9
-2
-
47. 匿名 2021/03/03(水) 19:25:00
クーポンポスティングされてたから使ってみたけど、自転車のイメージだったら車で来たしナンバーもちゃんと出てて感じも良い人だったから意外と良かった!
でもサービス料とか配達料はわかるながらメニューの元々の値段がかなり割高にされてるのが嫌だし、徒歩で買いに行ける店ばかりだからクーポン無い今、また使いたいとは思わない。+9
-0
-
48. 匿名 2021/03/03(水) 19:25:06
ウーバーたまにびっくりするくらい不潔な人がいる
この前来た人、爪長くて寒いのに裸足にサンダルだった…
全国拡大とは話それるけど誰でも出来るし、それこそ事件多発しそうだよな
どんな層の人がやってるかわからないけどなにがあるかわからない+55
-3
-
49. 匿名 2021/03/03(水) 19:25:53
>>1
全国規模って言ってもうちの市はきっと対象外だろうな+2
-1
-
50. 匿名 2021/03/03(水) 19:26:03
>>23
配達員の写真出てくるのあれ、気持ち悪すぎる+23
-3
-
51. 匿名 2021/03/03(水) 19:26:09
もっとしっかり教育を徹底させないとトラブル増えるだろうな。+21
-1
-
52. 匿名 2021/03/03(水) 19:26:21
>>26田舎で特に若者が少ない地域だと、そもそも配達員が集まらなそうだよね+14
-0
-
53. 匿名 2021/03/03(水) 19:27:11
真夏とかものすごく臭そう+8
-1
-
54. 匿名 2021/03/03(水) 19:27:13
東京は人口密集してるから自転車であちこち行けてバイト員も採算とれるんだと思う
田舎は難しくない?+16
-0
-
55. 匿名 2021/03/03(水) 19:27:20
>>39
相模原です(笑)
神奈川は政令指定都市が3市(川崎市・横浜市・相模原市)あるけど、相模原は場所によっては山の中なんだな(笑)ウーバー来てくれないどころかピザ屋も宅配してくれない
+12
-0
-
56. 匿名 2021/03/03(水) 19:27:21
>>25
県庁所在地ですが、配達が中心部から4キロまで
自宅は範囲外です
+1
-0
-
57. 匿名 2021/03/03(水) 19:28:29
あのバッグの中ってちゃんと拭いてるのかな
除菌とかしてるのかな+26
-1
-
58. 匿名 2021/03/03(水) 19:28:38
>>2
正直チャリじゃ回れる件数限られるし儲けにならなそうだよね
田舎はバイク便とかになるのかな+52
-0
-
59. 匿名 2021/03/03(水) 19:28:57
増やす前に交通ルール守らせろ
+16
-1
-
60. 匿名 2021/03/03(水) 19:29:05
民家の少ない田舎だから
注文したら近所の知ってるオジさんが来そう
何を注文したか近所に筒抜けだよ
「またピザ頼んでたよ」とか+18
-0
-
61. 匿名 2021/03/03(水) 19:29:08
雪国は無理でしょ+4
-0
-
62. 匿名 2021/03/03(水) 19:29:20
なんかやだな
近所の人が配達に来るんでしょ?+4
-1
-
63. 匿名 2021/03/03(水) 19:30:21
>>23
ほんとに?
うちは学生ばっかの街で大学生しかこない…+12
-0
-
64. 匿名 2021/03/03(水) 19:30:37
>>21
ウーバーイーツ配達員はできるけど家は見つからない社会なのか.....+20
-0
-
65. 匿名 2021/03/03(水) 19:31:24
うちの市にはきてるんだけど、住んでる場所が配達地域外
使ってみたいんだけどなぁ+1
-0
-
66. 匿名 2021/03/03(水) 19:31:56
どーせうちみたいな田舎では始まらないだろうな。自転車じゃムリだ。@佐賀+5
-0
-
67. 匿名 2021/03/03(水) 19:32:03
>>23これは地域によるよね 私の所は結構若い男女多いな
+15
-0
-
68. 匿名 2021/03/03(水) 19:32:08
かつてのいきなりステーキ思い出した。+1
-0
-
69. 匿名 2021/03/03(水) 19:32:34
>>20
オートロックなのに何回か入居者と一緒に入ってたから、運営に信用できない感じの事を書いたら外国人は来なくなったよ
たぶん外国人NGの客になってるのかな+15
-2
-
70. 匿名 2021/03/03(水) 19:32:56
リュック の扱いが汚すぎ。
公衆トイレ入っちゃいけませんとか
地面に置いちゃいけませんだとかの基本的なルールを作るべきだよ。+24
-1
-
71. 匿名 2021/03/03(水) 19:33:42
>>28
現代版三河屋のさぶちゃんみたいな+4
-0
-
72. 匿名 2021/03/03(水) 19:34:29
大きな町だけだよね。店とマンションが沢山あるような地域。+1
-0
-
73. 匿名 2021/03/03(水) 19:35:13
>>45そんな感じだよね ホームレスって結構色んな物拾ったりしてるし さすがに最初からホームレスの人は採用されないと思う
+26
-0
-
74. 匿名 2021/03/03(水) 19:36:21
マナーを教えてねやってる人に
危ないから+4
-1
-
75. 匿名 2021/03/03(水) 19:37:24
高いからな
出前館でいいわ+3
-1
-
76. 匿名 2021/03/03(水) 19:37:26
>>50
写真で選べるの?+0
-0
-
77. 匿名 2021/03/03(水) 19:37:40
チャリで店から各家々を回れる、っていうのがもう都会の発想+4
-0
-
78. 匿名 2021/03/03(水) 19:38:22
>>2
きっとバイクや車で配達してくれるよ。
私がいま住んでるところでも自転車で全然大丈夫な土地だけど車使ってる人がいるらしく、配達状況を見ると一方通行の道をウロウロしながら向かってくれてるのがわかるらしい。
私も群馬出身で実家はデリバリーのエリア外だから地元の暮らしが少しでも便利になったら嬉しいなぁ。+8
-0
-
79. 匿名 2021/03/03(水) 19:40:08
素人の副業でしてるおっさんが運んでるの?
だったら出前館を全国区にしてほしいなぁ。+1
-3
-
80. 匿名 2021/03/03(水) 19:40:51
田舎に住んでるから、配達員が知り合いとか絶対ありそうで利用できない。+1
-0
-
81. 匿名 2021/03/03(水) 19:42:06
フードパンダの方がクーポンいっぱいあるよ+0
-0
-
82. 匿名 2021/03/03(水) 19:43:33
>>76
横だけど
配達員が決まるとその人の顔写真とメッセージとかが表示されるってことだよ
配達員を選べるわけじゃないよ+7
-0
-
83. 匿名 2021/03/03(水) 19:44:06
自分が車運転してるとき遭遇したくないな
ぶつかられたくない+4
-1
-
84. 匿名 2021/03/03(水) 19:44:30
そこら中にウーバーイーツやフードパンダのバイトの子の自転車が停めてあるけど、すごい機能的な自転車ばかり。スマホ立てや、ペットボトル立てが付いてて見入っちゃう+4
-1
-
85. 匿名 2021/03/03(水) 19:44:35
>>3
これをどうにかしない限りはねぇ…+7
-0
-
86. 匿名 2021/03/03(水) 19:46:29
>>21
右上の「手作りです」かな?それが気になるw+2
-0
-
87. 匿名 2021/03/03(水) 19:47:02
配達員の指名できればいいよね。女性のお客さんには女性の配達員にするとか。
+12
-0
-
88. 匿名 2021/03/03(水) 19:47:31
>>20
外国人かはわからないけど、アプリ内で玄関前に置いといてください等のメッセージを送ると、タメ語で『わかった!』とか『おっけー』とか返信くる人いるよね。私はその返信に笑っちゃうタイプだけど、怒る人もいるだろうね。+12
-0
-
89. 匿名 2021/03/03(水) 19:47:39
少し前に夜ごはん作るのめんどうで食べに行こうと思ったけど20時閉店だからもう無理じゃんってなって、はじめてウーバー使った。
最初は30~40分でお届けで待ってたけど、待てど暮らせど来ない。
配達員が見つからないとかで、どんどんお届け予想時間が伸びてって結局届くまで1時間半かかった。
最初から1時間半だったら頼まなかったよ。。。
おまけに配達員の人、マスクしてなかった。+8
-1
-
90. 匿名 2021/03/03(水) 19:47:57
>>35
田舎の方がピザとかのデリバリーも範囲外だから需要ありそうなのにね+2
-0
-
91. 匿名 2021/03/03(水) 19:48:22
独居かリサーチされて強盗とか増えそう。+4
-2
-
92. 匿名 2021/03/03(水) 19:48:32
>>87
名前忘れたけど女性しか利用できないウーバーイーツみたいなやつ出来たよね。+3
-0
-
93. 匿名 2021/03/03(水) 19:50:15
UberEATSって自転車だけじゃなくて、車で配達してる人もいるんだね
UberEATSのロゴつけたワゴン見かけたよ+5
-0
-
94. 匿名 2021/03/03(水) 19:50:24
>>5
保険とか加入してないよね?バッグだけ4000円だか払うらしいけど。車のドライバーやら歩行者なんかにはリスクしかないわ。+6
-0
-
95. 匿名 2021/03/03(水) 19:51:55
>>8
人の背中に背負われた食べ物は食べたくないかも。背中のぬくもりで温まる事はないのは分かってるけど気持ちが悪い。+25
-5
-
96. 匿名 2021/03/03(水) 19:52:03
邪魔だし高いしいらん+3
-1
-
97. 匿名 2021/03/03(水) 19:52:06
仙台には来ないで!
私、車運転するから
+5
-1
-
98. 匿名 2021/03/03(水) 19:53:09
>>24
配達してる人間がスマホナビでもたどり着けなくて来たときには料理は冷めてるなんて当たり前みたいよ
地図が読めるとかの採用基準はないみたいで採用者講習会もないって+6
-1
-
99. 匿名 2021/03/03(水) 19:53:38
素性もわからない人に自宅を知られるのが怖いから絶対利用しない。
+5
-3
-
100. 匿名 2021/03/03(水) 19:56:09
ウーバー最近よく近所でも見るんだけど(横浜住み)、小綺麗な人もいるけど、言っちゃ悪いけど小汚ない人も見る。
あんな小汚ない人から食べ物配達されたら、私なら食べる気起きないんだけど、こんだけ流行ってるって、事は皆気にならないのかな・・+14
-0
-
101. 匿名 2021/03/03(水) 19:56:44
>>87
それいいね!
でもくそ男が女性客に成りすまして、女性配達員狙って何か企まないか不安…。+3
-0
-
102. 匿名 2021/03/03(水) 19:57:00
ウチはピザも配達地域外だからUberなんて絶対来ないだろうと諦めてる+1
-0
-
103. 匿名 2021/03/03(水) 19:58:12
道路交通法を守らせて欲しい
信号無視と逆走やめて+7
-1
-
104. 匿名 2021/03/03(水) 19:58:14
ウーバーは配達予定時刻は守らないし高いし使う気にはならない
あとは交通ルールを守れない人間ばかり
出前館のほうがいい+3
-4
-
105. 匿名 2021/03/03(水) 20:00:15
>>7
都会民は飽きたからかな🤔
それかライバルが増えたから? 出前館とか+1
-0
-
106. 匿名 2021/03/03(水) 20:01:20
>>102
というか飲食店が周りになければ無いよ。
運び屋さんなだけだよ?+4
-0
-
107. 匿名 2021/03/03(水) 20:02:22
暴走馬鹿が増えるのか迷惑だな+2
-1
-
108. 匿名 2021/03/03(水) 20:02:38
まだ無い所あるの?+1
-0
-
109. 匿名 2021/03/03(水) 20:03:02
配達するのは良いけどきちんとマナー守って運転してほしい
地方だけど最近ウーバーイーツ紛いみたいなのやってる所があり、車道をちんたらフラフラと走るわ信号守らず進もうとして飛び出そうとしてくるわでめちゃくちゃ迷惑。きちんと守ってほしい+1
-1
-
110. 匿名 2021/03/03(水) 20:04:42
増えても良いけど交通ルールが守れない人は採用しないで欲しい。車を毎日乗る仕事してるけど、荒ぶった配達してる人によく出くわすから困る+5
-2
-
111. 匿名 2021/03/03(水) 20:04:51
田舎で自転車道も整備されてないから交通ルールだけはしっかり守ってほしい+2
-0
-
112. 匿名 2021/03/03(水) 20:05:21
全国展開とはいっても、仙台とか福岡とかそういうところでしょ?
島根とか岩手みたいな田舎に来てくれるわけじゃない+3
-1
-
113. 匿名 2021/03/03(水) 20:05:23
Uber1度で良いから頼んでみたい!
田舎だから配達圏外なので。+1
-3
-
114. 匿名 2021/03/03(水) 20:09:01
鳥取も?+1
-0
-
115. 匿名 2021/03/03(水) 20:09:13
>>105
うちの辺りは↓こんだけある。
Uber Eats
wolt
フードパンダ
出前館
でも、マンション内にセブンあるし、隣の角にファミマあるし、むかいはローソン、その横にモスとピザーラ、他にもマクド、ロイホ、ジョリーパスタ、焼肉屋とスシロー、徒歩五分以内だから、デリバリーは一度も使ったことないや
あ、ある!ドミノ・ピザだけは15分ぐらいかかるとこだから持ってきて貰うよ
+7
-0
-
116. 匿名 2021/03/03(水) 20:10:17
問い合わせしても、きちんと対応しないのに全国にとか…+4
-0
-
117. 匿名 2021/03/03(水) 20:12:06
>>114
可愛いな♥鳥取には砂場コーヒーがあるじゃないか!(フェデラー風)スタバもできたし、風呂敷饅頭も美味しいよね
蟹はいるけど金はない…素敵な知事さんが居て羨ましいなぁ
+2
-0
-
118. 匿名 2021/03/03(水) 20:14:07
>>102
まずはピザ屋からだね。マクドや王将とかないの?+0
-0
-
119. 匿名 2021/03/03(水) 20:14:35
信号無視で人や車とあわや衝突かの場面何度も見てる
遮断機下りかけてるのに無理やり入って、電車から警報慣らされてる場面にも遭遇した
この間はウーバーイーツのロゴに白のガムテープ貼って走ってる女の子目撃した
テレビでも車に当て逃げして問題になってたよね
ウーバーイーツは交通ルールを守れないなら営業するな!って言いたいです
+3
-1
-
120. 匿名 2021/03/03(水) 20:16:25
>>117
よくご存知で!
打吹公園だんごもおいしいから食べてみて〜
(フェデラーって誰?w)+3
-0
-
121. 匿名 2021/03/03(水) 20:18:45
>>95
チェーン店でバイトの人が作った食べ物は食べれるの?+4
-1
-
122. 匿名 2021/03/03(水) 20:19:32
自転車用の道路が整備されてない田舎でやっても怖いから別に良いや
それぞれの都道府県の街の中心地ならアリなのかな?+1
-0
-
123. 匿名 2021/03/03(水) 20:20:00
>>121
横だけど、チェーン店は背負わないじゃん+2
-2
-
124. 匿名 2021/03/03(水) 20:22:37
汚い貧民共が運んでくるから、気持ち悪くて食べられない。
未来永劫使わない。あのバッグ、汚すぎ。+4
-1
-
125. 匿名 2021/03/03(水) 20:27:31
ウーバーイーツのチャリに何度もぶつかりそうになったからきらい……
まず交通ルールの指導して+4
-1
-
126. 匿名 2021/03/03(水) 20:28:38
テイクアウトとか宅配好きだけどゴミが出まくる罪悪感すごい+0
-0
-
127. 匿名 2021/03/03(水) 20:37:05
>>3
私、ウーバーの自転車に轢かれかけた
急がないといけない仕事だから
無茶するんだよね
この人たちに轢かれても補償されない気がして
余計に怖い+9
-1
-
128. 匿名 2021/03/03(水) 20:46:35
>>123
いや、そーじゃなくて、その感覚の人って外食できるのかなーって疑問!+7
-0
-
129. 匿名 2021/03/03(水) 20:54:10
高そうだから利用することはないと思う+4
-0
-
130. 匿名 2021/03/03(水) 20:55:48
>>1
いらね+4
-0
-
131. 匿名 2021/03/03(水) 20:57:14
セブンイレブンも全国最後、スタバも最後だから、うちが利用できるのは10年後かな?+0
-0
-
132. 匿名 2021/03/03(水) 20:59:09
>>3
さっきもスマホで話しながら自転車漕いでたわ
事故起こさないと分からないのか?
ベトナム人ぽかった
+7
-0
-
133. 匿名 2021/03/03(水) 20:59:53
>>2
群馬は高崎と前橋の主要部だけ既に来てる
全国展開といっても各県の主要部だけなんじゃないかな
ウーバーの配達員さんよく見かけるけど田舎だから交通の妨げになってる事はないかな
東京は道が狭くて複雑だから危険運転をしたりジャマになるんだろうね+7
-0
-
134. 匿名 2021/03/03(水) 21:08:58
ウーバーの従業員変なの多くない?
よくニュースになってるしょ+4
-1
-
135. 匿名 2021/03/03(水) 21:11:24
>>3
私も自転車轢かれた。
信号無しの横断歩道渡ってたら左側車道からいきなり。
相手は自転車に付けてる携帯見ながらだからノーブレーキで突っ込まれたよ。
私はぶつかるって事前に分かったから片足踏ん張った上で倒れたけど相手は2メートルぐらい吹っ飛んだよ。
後ろに子ども乗せてなくて本当によかった。
運転マナー気をつけてほしい。
速度早すぎ。+9
-1
-
136. 匿名 2021/03/03(水) 21:11:50
>>8
ウーバーやってるYouTubeとか見ても
「隙間にパッキン」とか言いながら古いタオルとか何か分からない個人の持ち物詰めてて引いた+23
-1
-
137. 匿名 2021/03/03(水) 21:16:03
胸初めて利用したんだけど配達先間違われて結局届かなかった。
配達員に連絡しても繋がらないし、本部?に連絡してもなかなか返信なかったしもう使わない。+3
-1
-
138. 匿名 2021/03/03(水) 21:16:23
まだ全国区じゃなかったのか+0
-0
-
139. 匿名 2021/03/03(水) 21:17:17
>>5
それほんと思います。都内に住んでますが、今週も何度荒い運転、割り込み、赤信号無視するウーバー配達員を見たことか…+5
-1
-
140. 匿名 2021/03/03(水) 21:19:07
>>2
岩手の田舎最寄りのコンビニまで車で20分だけど来てくれるかな~
地元のピザ屋さんさえ来てくれないところだけど!笑+6
-0
-
141. 匿名 2021/03/03(水) 21:22:11
>>104
運んでる人は同じだったりするよ+2
-2
-
142. 匿名 2021/03/03(水) 21:37:12
>>2
直ぐに大型ドローンにお株を奪われそう+1
-0
-
143. 匿名 2021/03/03(水) 21:42:44
アメリカの会社?
だったらなんか腹立つ+2
-1
-
144. 匿名 2021/03/03(水) 21:45:15
手も洗ってなさそうなのにやだ
+2
-0
-
145. 匿名 2021/03/03(水) 21:45:33
>>3
Uber使ってないひとにも被害が及ぶのが嫌だよね
日本から撤退してほしい+10
-1
-
146. 匿名 2021/03/03(水) 21:48:52
>>1
交通事故増えないように不買運動した方が良いレベル。日本企業じゃないし。+5
-1
-
147. 匿名 2021/03/03(水) 22:03:32
こないだ車で轢きそうになって嫌な思いした
本当嫌い
+2
-1
-
148. 匿名 2021/03/03(水) 22:08:20
田舎なので別にいらない+2
-0
-
149. 匿名 2021/03/03(水) 22:24:09
>>21
これは正直叩く気にはなれないな..
コロナで失職してubereatsにしがみついたのかもしれんし..+8
-2
-
150. 匿名 2021/03/03(水) 22:30:49
ホームレスが配達に来ることあるから無理+2
-1
-
151. 匿名 2021/03/03(水) 22:40:05
社会問題になってる配達員の交通ルールを守らないことに対しての対策はどうなったのか、説明してもらいたい+5
-1
-
152. 匿名 2021/03/03(水) 22:46:02
>>37
この間車道走ってたウーバーの自転車がパトカーのお巡りさんに止められてた
どんな走行してたかは見てないんだけど、自転車に対してパトカーがサイレン鳴らして左寄ってくださいって言ってたからやっぽどの危険走行だったのかな+4
-1
-
153. 匿名 2021/03/03(水) 22:48:05
>>21
これホームレスなの?
なんか持ち物全部小綺麗すぎない?
奥に手作りとかって段ボール看板あるし。+5
-0
-
154. 匿名 2021/03/03(水) 22:48:47
>>120
よこ
旦那の実家が鳥取なので、私の誕生日・子どもの誕生日・ひな祭り・子どもの日には、ふろしきまんじゅうと打吹公園だんごが送られてきます
賞味期限が短いけど、その分美味しいので大好きです!
白バラコーヒーと白バラフルーツはもっともっと宣伝してもいいと思ってます
スーパーで飲みたいときに買えるってのが羨ましいです+2
-0
-
155. 匿名 2021/03/03(水) 23:04:02
交通ルールを守れない人達をこれ以上増やしてどうするの?+4
-1
-
156. 匿名 2021/03/03(水) 23:06:03
配達員の背負ってるリュックみたいのが凄く汚かった。あの中に食べ物が入ってるなんて想像したくない。+7
-1
-
157. 匿名 2021/03/03(水) 23:11:37
大雨の中、激チャリしてて背負ってるカバンが左右に揺れてた。目的地に着いた時には食べ物ぐちゃぐちゃだろな。+7
-1
-
158. 匿名 2021/03/03(水) 23:12:17
ウーバーをカードで支払いすると、引き落とし金額がたまに違う(若干多く引き落とされてる)んですが、そういう方いますか??+3
-1
-
159. 匿名 2021/03/03(水) 23:25:33
拡大させるのはいいけど
最低限の社会人としてのマナーや交通ルールを守れる人を育成してから配達員になってほしい
自転車での当て逃げ事件も多いし交通ルール無視も多いんだから
問題あったときに個人契約だからっていって逃げるんじゃなくて最低限の交通ルールさえ守れない人に配達委託契約したということを会社として自覚して対策してからにしてよ+5
-1
-
160. 匿名 2021/03/03(水) 23:28:33
>>8
この前地面にあの箱置いて、地べたに座ってくっちゃべってるヤツ見た。
絶対頼まない+16
-1
-
161. 匿名 2021/03/04(木) 00:01:48
>>21
布団あるだけホームレスでもまだマシかもね。
叩く気になれないよ、頑張って食いつないで欲しいしこういった人達が社会復帰できるような職は一定数必要だと思う。+11
-0
-
162. 匿名 2021/03/04(木) 00:01:53
>>58
家の近所バイクいるよ
そんな田舎じゃないけと都会でもない
+3
-0
-
163. 匿名 2021/03/04(木) 01:05:05
>>8
お店と提携してて、知らないうちに頼んでいそう。+0
-0
-
164. 匿名 2021/03/04(木) 01:11:11
>>37
うちは車道走るの勘弁して欲しい。
自転車道ちゃんと整備してないのにペダルが歩道との境目に当たりそうなくらい細い自転車通路走るなんて危なすぎる。
法律がそもそもおかしいとそれを見るたび思う。+5
-0
-
165. 匿名 2021/03/04(木) 01:12:50
>>48
普通なら会社勤めもできそうにない人でもできるような仕組みなんだよね。
怖くて頼めない。+7
-1
-
166. 匿名 2021/03/04(木) 01:32:36
>>1
>>4
絶対使わない。ウーバーと出前館だけは今後も使う事は無い。他社は、調べてないから知らないけど、
とりあえず、ウィキペディアで会社についてサラッと調べてみてほしいところ。それで十分色々分かるよね。
テレビで芸能人らみんなウーバー推しすぎ。
つまりそう言う事です。+7
-1
-
167. 匿名 2021/03/04(木) 01:57:37
>>1
アメリカ~と思っていたら、
Uber Eatsの主要株主はソフトバンク
ちなみに出前館は韓国LINE
テレビではアゲアゲだし、デリバリーサービスといえばこの辺がすっかり大手な雰囲気になっちゃってるね+4
-1
-
168. 匿名 2021/03/04(木) 01:59:40
>>3
ウーバーイーツ既にある地域だけど交通マナー悪すぎて最悪。評価の項目に速さがあるから焦ってるのかもしれないけど危ないから本当にやめてほしい。もう使うのやめたよ。+4
-1
-
169. 匿名 2021/03/04(木) 02:13:36
顔写真とプロフィールを載せて指名制にしてほしい。+2
-1
-
170. 匿名 2021/03/04(木) 02:30:49
どんだけ推しても使わないよ~
+3
-0
-
171. 匿名 2021/03/04(木) 02:43:42
>>97
どこの人だよ。もうウーバー普及してるよ。+4
-0
-
172. 匿名 2021/03/04(木) 03:01:44
雪国は無理だな。仙台で雪降った日に頼もうと思ったら、距離制限か配達員不足か時間置いても注文出来なかった。そういう日に面倒だから頼みたいのに。道路凍結もあるし自転車やバイクは危険、冬は機能しない。+0
-1
-
173. 匿名 2021/03/04(木) 04:04:53
無職になってもウーバーで働けるって甘い考えの方が増えそう。+0
-1
-
174. 匿名 2021/03/04(木) 05:48:01
>>48
よくそれ聞くけど、うちに来るのはなぜか意識高い系っぽい人かイケメンばかり
10回以上頼んで小汚い人来たことない。むしろ若いカッコイイ子がほとんど
下北沢で舞台が多い地域だから役者崩れとかかもしれない
一度絶対素人じゃないだろうっていう超イケメンきて、こっちはすっぴんノーブラだしよれよれの服で焦った
ちなみにピザの配達でも超イケメンきたことある
家の近くでバイトするだろうし土地柄ありそう
下町なら様子が違うのかも+4
-3
-
175. 匿名 2021/03/04(木) 08:08:15
ウーバーはわけわからん手数料多過ぎ
出前館でいいです+0
-1
-
176. 匿名 2021/03/04(木) 08:08:54
>>51
せめて私服ではなく、制服に統一してほしい。
ジャージなど、きったねー服のオッサンとか配達してるの見かける。
後、荷台には乗ってるけど斜めになってたり。
あのバッグちゃんと消毒してなさそう。
食品を扱う仕事だと言う事を意識して欲しいわ。+4
-1
-
177. 匿名 2021/03/04(木) 08:39:27
>>21
整理整頓がよくできていると思う
私の汚部屋よりずっときれい+3
-0
-
178. 匿名 2021/03/04(木) 08:40:35
私は出前館一択!
+2
-1
-
179. 匿名 2021/03/04(木) 09:15:54
>>1
去年拡大した県なんだけど国道までしか対応してなくて一本中に入ったうちには届けてもらえない。惜しい!+0
-0
-
180. 匿名 2021/03/04(木) 09:32:13
>>172
こっちも最近配達員がいませんって表示になるよ@札幌郊外+1
-0
-
181. 匿名 2021/03/04(木) 10:33:57
>>51
しっかり教育したりせず自由に働けるかわりに何の福利厚生もサポートもしないってスタンスなんでしょうね。
そのくせUber配達員してる人がケガして補償しろとか言ってて笑える。
どうせ無謀な自転車運転していてケガしたんだろうし、そもそもUberなんかそんな会社って分かってるくせに。+1
-1
-
182. 匿名 2021/03/04(木) 12:16:34
どうせ、総人口10万人以下の市町村には無縁だろうなぁ。それなりの人口の居る市町村じゃないと採算とれなさそう。うちは、PIZZA-LAと銀の皿と釜虎の3件のみしかデリバリーない地域だから、興味はあるはあるけど。+0
-0
-
183. 匿名 2021/03/04(木) 13:02:55
美味しくないゴミみたいな店ばかり。+0
-0
-
184. 匿名 2021/03/04(木) 13:32:50
都市部でも田舎でもない街だけどウーバーの配達員の交通マナーが悪すぎる。見かけただけでも違反だらけです。テレビやネットで悪く言われてるのもそりゃ言われるよと思う。だからウーバーは利用しません。会社はもっと厳しくすべき。危ないのでもっと交通ルール勉強してから公道走ってもらいたい。+0
-1
-
185. 匿名 2021/03/04(木) 14:06:24
問題が起きても母体は責任をとらないのでしょう?
いい加減なサービスだね。+0
-0
-
186. 匿名 2021/03/04(木) 14:09:26
ウーバーイーツを利用するくらいなら、最初からデリバリーをやっている飲食店を利用する。
素人が無責任・無秩序にやっているウーバーイーツなんて絶対に利用したくない。+1
-0
-
187. 匿名 2021/03/04(木) 14:40:28
>>12
今年は記録的な雪が降った地域です。
UberEATS店、ほぼ全部「配達パートナーがいません」
となっていました。+1
-0
-
188. 匿名 2021/03/04(木) 15:26:38
>>8
とにかく、不衛生な感じの人間が運んでいるよね。
ちゃんと店で雇われている人のほうが信用できるし。+6
-0
-
189. 匿名 2021/03/04(木) 15:42:38
>>1
空き地でタバコ吸ってたり、
自転車の運転が荒かったりと
うんざりしてます
マナー改善しない限り、
拡大なんかしないでほしい+0
-0
-
190. 匿名 2021/03/04(木) 16:21:46
>>153
ホームレス3日目の人だったりして+2
-0
-
191. 匿名 2021/03/04(木) 16:23:20
>>141
出前館の人は勝手に食べたりしないよね?+0
-0
-
192. 匿名 2021/03/04(木) 17:21:11
山向こうの家とか、山下の家とか言ってる家のような田舎も来てくれるのかしら??
出前って憧れなのよと本気で言っちゃうような所なんだけど。+0
-0
-
193. 匿名 2021/03/04(木) 18:15:18
最初の頃は仕事の隙間時間等に働けるみたいなのを売りにしてたと思うけどいつのまにか本業にしてる人多すぎ+0
-0
-
194. 匿名 2021/03/04(木) 18:53:04
ウーバーって配達員って清潔感がない人もいるんですか?
やっぱり手数料?高いのかなー?
地域によってはファミレスは宅配もやってるし、牛丼屋さんはドライブスルーしてるところがあったり、お弁当屋さんもあるからわざわざウーバーしよーとはならなさそう。
ウーバー利用して配達の人とトラブルになった人いますか?+0
-0
-
195. 匿名 2021/03/04(木) 18:54:28
>>4
調べてみたら、Uber eats配達員の素行が悪すぎてゾッとした。+2
-0
-
196. 匿名 2021/03/04(木) 19:02:38
冷めた食べ物食べたくない
アツアツが食べたいから店に行く!+1
-0
-
197. 匿名 2021/03/04(木) 20:10:53
2500円無料クーポン使って、この前初めて利用したよ。チップ制度みたいなものがあって、もちろんチップなしでもいいんだけど、チップ以外ほんとに無料だった。+0
-0
-
198. 匿名 2021/03/04(木) 20:39:30
>>191
あれどっちも結局バイトだから本人のモラル頼りでしょ
かけもちしてる人だらけだし+1
-0
-
199. 匿名 2021/03/04(木) 21:20:52
>>4 都内ですが、uberのリュックで歩いてる人がいたから、珍しいな〜と思って見たら、ズボンを重ねて履いていて、上に履いてるズボンの一部が破けていて下のズボン(パジャマみたいな?)が見えていた。髪も不潔な感じの人で、あんな人に食べ物を配達して欲しくないわ。 スタッフの身だしなみは大事だよ。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスの影響で宅配ビジネスの需要が高まる中、フードデリバリーサービスの大手・ウーバーイーツジャパンは、今年中に宅配エリアを全国規模へ拡大する方針です。