ガールズちゃんねる

賃貸とマンションと一戸建て(一人暮らし)

64コメント2021/03/27(土) 19:03

  • 1. 匿名 2021/03/03(水) 19:03:08 

    一人娘が巣立った42歳シングルです。現在県営の住宅に住んでいますが引越しを考えています。
    ひとりになったし部屋数も必要ないので狭めの物件を探しているのですが、色々と悩みます。
    田舎なのでマンションの物件数が少なく、単身向けは無し、新築は4LDKだったり中古物件は築30年など条件が合わなく、戸建ては自分ひとりで管理出来る自信がありません。

    一人暮らしのみなさん、いま住んでいるところはどのように決めましたか?色々お話しを聞いて参考にしたいです。

    +33

    -0

  • 2. 匿名 2021/03/03(水) 19:03:55 

    予算による

    +28

    -1

  • 3. 匿名 2021/03/03(水) 19:05:09 

    中古マンションは?

    +11

    -2

  • 4. 匿名 2021/03/03(水) 19:05:29 

    関東か九州かとか地域によっても変わるし予算によってもだいぶ変わる

    +6

    -0

  • 5. 匿名 2021/03/03(水) 19:05:34 

    平屋を建てなさい

    +15

    -5

  • 6. 匿名 2021/03/03(水) 19:05:42 

    42歳で娘が巣立つ…
    平野ノラは産んだばっかり…

    +99

    -8

  • 7. 匿名 2021/03/03(水) 19:06:25 

    田舎なら戸建てがいいと思うけど。

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2021/03/03(水) 19:06:31 

    >>1
    そのまま住む選択肢は無いんですか?
    良い物件が無いなら、慣れた環境で住みながら探すのが良いと思いますが。

    +73

    -1

  • 9. 匿名 2021/03/03(水) 19:06:47 

    せっかく県営住宅住めてるなら引っ越さなくても良いのでは?
    狭くしたら家賃も下がって新築に住めるなら良いけど、引っ越しにメリットがないならそのままが良いと思う

    +118

    -0

  • 10. 匿名 2021/03/03(水) 19:07:08 

    >>1
    娘さんは、実家にあまり帰ってこないのかな?
    頻繁に帰ってくるようなら2LDKの方がいいと思う。

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2021/03/03(水) 19:07:36 

    一人娘が成人し独り立ちしたシングル39歳。田舎住み。
    小さな一戸建てに住んでます。
    定年後、賃貸に住み毎月家賃を支払い続けられる自信はないとの判断で35歳で平屋を建てました。ローンは定年前に終わります。

    +62

    -0

  • 12. 匿名 2021/03/03(水) 19:07:36 

    >>1
    娘さんが泊りに来ることも考えて2DKか2LDKぐらいがいいのでは
    そういう交流が無くても1部屋余裕があると備蓄部屋や勉強や趣味の部屋にもできるし

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2021/03/03(水) 19:08:10 

    自分の中で予算以外の3つ優先順位を決めよう。
    階数とか部屋数、築年数なんでもいいけど。
    とりあえず不動産屋で予算を伝えて出された物件の中でその優先順位に一番条件があったところで決めよう。

    とりあえず、子育てお疲れ様!

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2021/03/03(水) 19:08:45 

    築浅がいい

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/03(水) 19:08:47 

    県営なら家賃安いでしょ?
    引っ越したいで出るより
    住みたい物件が見つかるまでそこに居た方が得策
    物件は戸建てでなくマンション狙い

    +35

    -1

  • 16. 匿名 2021/03/03(水) 19:09:38 

    >>1
    同じ歳で、シングル
    賃貸3LDKで小学生の子どもと暮らしてます
    将来の参考にさせてください

    +11

    -1

  • 17. 匿名 2021/03/03(水) 19:09:43 

    むしろ県営のほうが安いしそのまま住んだほうがいいのでは?

    +39

    -1

  • 18. 匿名 2021/03/03(水) 19:10:26 

    >>1 100平米3LDKのマンションをフルリノベして2DKにしました。お隣さんは4人家族。私はひとり。

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2021/03/03(水) 19:10:26 

    賃貸とマンションと一戸建て(一人暮らし)

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2021/03/03(水) 19:10:40 

    賃貸マンションか分譲マンション、セキュリティも高めの3階から上をお勧めします
    一人暮らしの一戸建ては防犯上不安なので

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/03(水) 19:10:48 

    前に60以上は賃貸貸してくれないとかトピたったけど、そこは主さんはどう考えてるの?

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/03(水) 19:11:43 

    自分も見てたんですが主さん今日トピ立ってたここ参考になるかもです
    独身で家を買った人
    独身で家を買った人girlschannel.net

    独身で家を買った人子供もいなくて結婚もするつもりないので一人で家を買うつもりでいます。身内も居ないので高齢になるにつれ今住んでいるアパートもいつ更新を断られるか分からないと思うと怖いのでなるべく早く家が欲しいです。 一人で家を買った方に色々お話が...

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/03(水) 19:12:10 

    >>4
    関東だとマンション?九州だと一軒家がいい?

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/03(水) 19:12:27 

    駅近マンション買った
    戸建てだと年取った時にご近所トラブルが多いからその方がいいって聞いたから
    FPに相談して身の丈にあったマンションにしたけどとにかく暮らしやすいです

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/03(水) 19:12:42 

    >>11
    羨ましい。私は都心マンションだから持ち家とはいえ、管理費と修繕積立金と固定資産税が痛いです。平屋の戸建て、憧れます。今、人気出てきてますね。

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2021/03/03(水) 19:13:45 

    一人で住宅の購入を検討してるだけでも凄いのに、一人娘が巣立ったって・・・主はスーパーウーマンか!

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/03(水) 19:15:36 

    戸建ては私も買わないと思います。
    管理が大変だし、防犯の面でも不安ですし。
    私ならそこそこの高さの階のアパートにします。
    今の県営に問題ないならそのまま住みます



    +5

    -4

  • 28. 匿名 2021/03/03(水) 19:15:54 

    >>20
    老夫婦や老人の一人暮らしを狙った事件増えてるよね
    実家の近辺でも空き巣や忍込みも増えてるって回覧板がきたらしい

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/03(水) 19:16:23 

    介護士してると、やっぱり年取ると健康で生きていくのは難しいなと思う
    だから、来るべきその時に備えていることが必要。
    認知症?足腰悪くなって介護が必要?そこまでいかないで病気で死ぬ?
    なるべく余計なお金は使わずに(特に不動産)いることだと思う。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/03(水) 19:17:05 

    この時期って引っ越しシーズンだけど
    みんな引っ越すから物件が多いのか少ないのか
    どっちなんだろ?

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/03(水) 19:17:20 

    県営住みならお給料も少ないんでしょ?
    それに合わせるしかないのでは?

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2021/03/03(水) 19:18:29 

    >>25
    ど田舎ならではなのです。安い中古物件が多くあります。
    古民家を土地込み80万円強で購入し、フルリフォームしました。

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2021/03/03(水) 19:19:11 

    >>19
    ウ〜ッ
    パイナップルに住んでいるぅ〜!

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/03(水) 19:20:07 

    親や祖父母を見てて思うのはいくら持ち家があっても誰も介護しない場合はホームに入るしかないんだよね
    そんな時に価値0の家が建ってる土地があっても何の役にも立たないよなと感じる
    両親も祖父母の貯金のなさと年金の少なさに驚いてた
    やっぱり老後のためにはお金が必要だなと実感
    持ち家の修繕しながら固定資産税払いながら老後資金貯めれるならいいけど

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2021/03/03(水) 19:22:54 

    変人に困らされてるとかでなければそのままの方がいいんじゃない?
    治安いい所に住んでいるけど一戸建ての家に住む柄の悪い土建屋がいてたばこのポイ捨てや勝手にこちらのマンションにごみ捨ててくる。なので最近は注意書き貼ったりごみは出してごみ捨て場の横に置いて威嚇してる。
    こういう事例もあるから今の所で困った事なければ住んどいた方がいいと思う。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/03(水) 19:24:54 

    >>19

    この家可愛いよね。
    広そう。
    インテリアも好き。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/03(水) 19:25:56 

    本当は田舎の平屋で庭が広い一軒家に住みたいけど防犯すればするほど費用が掛かるので
    オートロックのマンションで良いです

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/03(水) 19:28:52 

    >>34
    築年数や立地にもよるかと思われますが、毎月数万円の家賃が確実にかかる賃貸より、固定資産税と修繕の方が格段に安いです。

    +4

    -3

  • 39. 匿名 2021/03/03(水) 19:31:31 

    >>11
    再婚しないの? 1さんもだけど

    +1

    -4

  • 40. 匿名 2021/03/03(水) 19:35:19 

    そのままそこにいた方が良いのではないですか

    現金で持っていた方が良いよ

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/03(水) 19:37:27 

    >>39
    今世では、もう結婚はしないです(^^)
    子育ても終わり、余生は自分の好きなことをしたいなぁと思っております。
    普通車に乗ってみたいなぁとか、エステに定期的に通ってみたいなぁとか(^^)

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/03(水) 19:38:57 

    アラフィフ独身でまだ介護は必要ない体だけど、サ高住に転居したいと最近よく思う。
    つかず離れずの距離で見守ってもらえるなら、天涯孤独の身にはありがたい気がするんだけど。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/03(水) 19:40:07 

    >>33
    スポーンジボーブズボンは四角!!

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/03(水) 19:40:22 

    >>34
    お金が掛かるからってメンテナンスしてない家の屋根が飛んだりしてるよね
    わたしの実家は水回りの総リフォームしたよ
    地震で配管もダメになりかかってたみたいだからそれも一緒にやった
    足りない分はわたしの貯金から援助したけど、老人ホームに入るお金はないんじゃないかな

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/03(水) 19:40:23 

    >>41
    子育てお疲れ様でした(^^)
    まだまだ、お若いのでこれからいくらでも過ぎな事出来ますね!!!
    楽しんで下さい(^^)

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/03(水) 19:41:19 

    >>19
    ボブの家

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/03(水) 19:42:50 

    >>44
    お金掛けて立派な家を建てれるならいいよね
    うちは安い建売買ったんだけど築15年で築30年の実家よりあちこちガタついてる笑

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/03(水) 19:49:29 

    なるほど


    田舎はセックスが娯楽だってのは事実だってことはわかった

    42歳で娘が巣立つ
    39歳で娘が巣立つ

    いやー日本は広いんだわ

    +3

    -10

  • 49. 匿名 2021/03/03(水) 20:19:36 

    >>1
    民間の賃貸ならともかくせっかく家賃の安い県営に住んでいるならそのまま老後まで住み続けて浮いたお金を貯蓄に回した方がいいと思う。それで将来はバリアフリーの高齢者向け住居に入るのが一番ベストな気がするな~。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/03(水) 20:24:36 

    >>19
    ガルちゃんでこの間、スポンジボブとエプスタイン島🏝が同じ住所って見たけど本当なのかな。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/03(水) 20:25:20 

    >>48
    高齢独身からしたら羨ましい限り。。
    その若さで人生やり遂げている感

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/03(水) 20:30:09 

    平屋一戸建て、2LDKを中古で購入、サンルーム有り。まぁ、買った時は二人だったんだけど結果独り暮らし。一人なら狭い家でリフォームされてる家を選ぶのがいいよ。維持は大変だね、水漏れとか石垣崩れたり。家の中は知識あるから直すけど。壁や土の中の水道管とかどうにもならない。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/03(水) 20:30:49 

    >>5
    高級住宅街に住んでるんだけど(我が家は庶民)定年迎えるぐらいの年齢層の方が大豪邸からとってもお洒落な平屋にしてる

    住みやすそうだし、吹き抜けにしてるみたいで、とってもとってもお洒落なんだよ!!

    いいなあー

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2021/03/03(水) 20:35:18 

    県営住宅に住めるというのは何かと優遇されてるのでしょうか?

    老後のために家かマンションを購入しないのであれば、よほど古くない限り県営住宅でもいいような気がします。

    娘さんに老後の面倒をみて貰うなら、購入はよく考えたほうがいいと思います。
    一人でのびのびと、とおっしゃるなら、コンパクトな賃貸に引っ越されてもよいと思いますが、そうなると過去の思い出も捨てなきゃと思います。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/03(水) 21:01:55 

    >>41
    めちゃめちゃ早い人生ですね
    わたし35歳独身です…

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/03(水) 21:11:05 

    >>5
    一人暮らしだからコンパクトな平屋に憧れる

    田舎のデカイ平屋や二階建てに住んだけど、家が大きいと掃除などの管理がメチャクチャ大変

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2021/03/03(水) 21:16:58 

    >>1
    県営に住み続けた方が良いのでは?安いし、きれいで広いから羨ましい

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/03(水) 21:21:54 

    >>37
    その通りです。

    田舎の平屋で庭が広い一軒家に住んでいますが、管理が大変です。
    でもみんな広い家に住みたがるよね。
    実際は大変だよ。

    お金があれば、きれいでこじんまりしたマンションに住みたいです。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/03(水) 21:35:43 

    >>42
    払える貴方が羨ましい

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/03(水) 21:36:04 

    金額によっては賃貸の方がよいかも。
    賃貸とマンションと一戸建て(一人暮らし)

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/03(水) 22:08:52 

    >>6
    そして私は結婚すらしてない

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/03(水) 22:18:47 

    >>50
    えー!!
    ハワイじゃないの??

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/04(木) 01:44:46 

    >>1
    Dinks用の新築最近増えてない?
    Dinks用で探したらないことはないと思うよ
    探してみて!

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/27(土) 19:03:44 

    独身、犬一匹と戸建てに住んでます。
    古い建物をフルリフォームした賃貸ですが、結局キッチンのある一階で過ごすことが多く、2階の2部屋はあまり使っていません、、。
    一人暮らしなら平家かアパート、マンションが暮らしやすい気がしています、、。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。