-
1. 匿名 2021/03/02(火) 16:24:42
お酒がやめられません。今は糖質ゼロの缶チューハイ、晩御飯はもやしと豚コマの茹でポン酢を食べるようにしています。+115
-15
-
2. 匿名 2021/03/02(火) 16:25:22
酒をやめる+44
-39
-
3. 匿名 2021/03/02(火) 16:25:45
呑んでもいいけどその分運動もしなくちゃね+64
-3
-
4. 匿名 2021/03/02(火) 16:25:46
ビール大好きだけどハイボール飲むようにしてる+96
-1
-
5. 匿名 2021/03/02(火) 16:26:05
量が飲めないウイスキーのショットとかに変える+24
-1
-
6. 匿名 2021/03/02(火) 16:26:12
おでんをおつまみにしています!表示のカロリーはやたら低いけれど、本当なのでしょうか?+10
-10
-
7. 匿名 2021/03/02(火) 16:26:13
湯船につかって新陳代謝をあげる+18
-11
-
8. 匿名 2021/03/02(火) 16:26:40
糖質ゼロや糖質オフのビールを週末だけ飲む。
1本だけと決めておつまみはヘルシーなものを作ってる。+23
-4
-
9. 匿名 2021/03/02(火) 16:26:52
食事の時にビール飲むなら米は食べない+131
-1
-
10. 匿名 2021/03/02(火) 16:27:23
つまみはなるべく食べないようにしてる
塩昆布
梅干し
ナッツ系
塩辛を少しだけ
こんなもん+20
-7
-
11. 匿名 2021/03/02(火) 16:27:43
金麦の糖質オフがお供です+28
-0
-
12. 匿名 2021/03/02(火) 16:27:57
お酒大好きだけど止めました。
断酒半年、ダイエット3ヶ月で7kg痩せました。
デブなのでまだまだダイエット続行です。+104
-3
-
13. 匿名 2021/03/02(火) 16:28:01
お酒飲んだら胃袋と脳味噌がバカになって永遠に食べ飲み続けてる。
禁酒するしかない。+190
-2
-
14. 匿名 2021/03/02(火) 16:28:04
+31
-9
-
15. 匿名 2021/03/02(火) 16:28:17
>>1>>6
カロリー低くても塩分高いものは結局浮腫むから気を付けて+63
-0
-
16. 匿名 2021/03/02(火) 16:28:55
>>1
ハイボールにすれば良いよ+13
-7
-
17. 匿名 2021/03/02(火) 16:29:01
人それぞれだろうけど、糖質0とかにせず、本当に飲みたいものを週末だけとかにするのもアリでは?+79
-0
-
18. 匿名 2021/03/02(火) 16:29:19
豚肉をささみとかに変えてみたら?+6
-3
-
19. 匿名 2021/03/02(火) 16:29:32
アルコールはいくら糖質なしに変えても肝臓がアルコール分解に勤しんでたら意味がないんだと思う
本当に痩せたいなら断酒するしかないと思う+103
-5
-
20. 匿名 2021/03/02(火) 16:29:41
>>7
それで母が溺死した。お酒飲んで入浴は絶対ダメ!+41
-6
-
21. 匿名 2021/03/02(火) 16:29:49
お酒飲む日は、炭水化物は食べません。
パスタ以外は全然平気。パスタはたまーに食べたくて、1人40グラムぐらいで軽めにする。+12
-2
-
22. 匿名 2021/03/02(火) 16:30:29
糖質0だろうがおつまみ少なく食べようが
結局はアルコールがダメなんだよね
だけど飲んじゃう+114
-3
-
23. 匿名 2021/03/02(火) 16:30:30
ワインはポリフェノールが多いからいいかも
ただ、アルコール飲み過ぎは大病の基だから気をつけてくださいね+20
-2
-
24. 匿名 2021/03/02(火) 16:31:28
お酒飲む回数減らしたら体重減って来た
結局飲まないのが一番なんだよね〜+115
-2
-
25. 匿名 2021/03/02(火) 16:31:49
お酒大好きだけど、飲むのは休みの前の日だけって決めて平日はひたすら我慢。
そして飲む時はがぶ飲みOK。
まだ始めて1ヶ月くらいだけど、ごはんいっぱい食べててもお腹がへこんできたよ。むくみも取れてきた。+77
-3
-
26. 匿名 2021/03/02(火) 16:32:19
一時間程度の筋トレを週に3〜4
平日はお酒飲まない
夜は炭水化物を摂らない
スナック菓子は食べない
土日は好きに飲み食いする
これで体脂肪率19をキープしてるけどお腹は肉ついてる。+25
-6
-
27. 匿名 2021/03/02(火) 16:32:52
お酒を完全にやめると甘いものが食べたくなるんだけど、普通かな?
アルコールを飲むと肝臓で糖を作るから甘いものがいらなくなるとかなんとか聞いたことあるけど…+66
-2
-
28. 匿名 2021/03/02(火) 16:33:13
>>1
「糖質オフの酒なら太らない」は大ウソだ 飲めば飲むほど"内臓脂肪"は増える | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp「糖類ゼロ」や「糖質オフ」と書かれたアルコールであれば太らずにすむ――。そういう思い込みは大間違いだ。『内臓脂肪を最速で落とす』(幻冬舎新書)の著者・奥田昌子医師は「アルコールは肝臓で分解されるときに、飲んだ量に比例して中性脂肪の合成が進む。さらに...
+23
-0
-
29. 匿名 2021/03/02(火) 16:33:17
酒飲んだ時の異常な食欲を抑えられない
飲まなければ痩せるのは分かっている
この時間になると飲みたくてたまらなくなる+127
-1
-
30. 匿名 2021/03/02(火) 16:34:47
お酒を飲む時はつまみはなし
お酒はハイボールにする
+3
-2
-
31. 匿名 2021/03/02(火) 16:35:14
みなさん、お酒飲まない日は何を飲んでますか?
わたしは強炭酸水のレモンで舌を誤魔化しています。+47
-2
-
32. 匿名 2021/03/02(火) 16:35:22
炭水化物絶ち+3
-1
-
33. 匿名 2021/03/02(火) 16:35:36
>>27
私もです。お酒飲むと甘い系のおやついらないけど、禁酒すると甘いもの欲しくなる!+60
-1
-
34. 匿名 2021/03/02(火) 16:36:00
買いに行かなければOK(お酒)+13
-0
-
35. 匿名 2021/03/02(火) 16:36:12
保育士の友人がガリガリなんだけど、朝ごはんは米派、お昼は保育所の給食(ちゃんと大人の量)で、夜は500mlの缶ビール4缶。ご飯は ちょいつまむ、とは言ってたけど本当にガリガリ。年々痩せていく。
ビール4缶飲むとお腹いっぱいで食べられなくなるらしい。ちなみにビ夜にビールを飲み始めてから痩せていった。もともとぽっちゃりだった。
もうひとりさらにガリガリの友達も似たような食生活。
わたしもビールダイエットを始めたいけど、むくみ体質だからできない。+23
-4
-
36. 匿名 2021/03/02(火) 16:36:24
お酒やめて6キロやせた+33
-0
-
37. 匿名 2021/03/02(火) 16:37:08
>>31
強炭酸もレモンも歯が溶けるからたまには違うのも飲んだ方がいいよ
酸蝕歯でぐぐってみて+8
-8
-
38. 匿名 2021/03/02(火) 16:37:22
ハイボール飲めばいいと思ってる人多すぎじゃね+29
-0
-
39. 匿名 2021/03/02(火) 16:37:35
バランスの良い食事を、その日食べるだけ少量ずつ出す。食べ物がなくなったら、お酒もそこで終了にする。
私の場合、サラダ2種類、キノコのソテー、赤身肉ステーキみたいな4品。
+9
-1
-
40. 匿名 2021/03/02(火) 16:37:48
簡単!呑んだ分走る+6
-1
-
41. 匿名 2021/03/02(火) 16:38:59
末期のアル中まで進んだら逆に酒以外体が受け付けなくなるから自然に痩せるよ+5
-2
-
42. 匿名 2021/03/02(火) 16:39:31
>>20 お酒が抜けてる状態でお風呂入るんだと思うよ。代謝よくしてリンパ流さないとムクむから。+35
-3
-
43. 匿名 2021/03/02(火) 16:39:43
>>31
レモン白湯、紅茶、緑茶、ほうじ茶などです。
お酒減らした分お金が浮いたので時々ちょっといいものも買って飲んでます。+10
-3
-
44. 匿名 2021/03/02(火) 16:40:34
なんでお腹だけ出るんだろ。他は細いのにな。+17
-0
-
45. 匿名 2021/03/02(火) 16:40:46
休肝日作れないのはアル中だと思って、思い切ってやめた。
+56
-0
-
46. 匿名 2021/03/02(火) 16:40:49
トピ主じゃないけど、お酒やめる以外の方法が知りたい。
+37
-2
-
47. 匿名 2021/03/02(火) 16:41:21
焼酎やウイスキーにして、つまみを食べなければ太らなさそう。+7
-1
-
48. 匿名 2021/03/02(火) 16:41:49
酒飲むとやたらと強気になって食べちゃうよね!
ちびちびとローカロリーの物をつまみつつハイボールが無難じゃない?+50
-1
-
49. 匿名 2021/03/02(火) 16:42:57
>>38
良くないの?
飲まないに越した事はないけど、選ぶならハイボールや焼酎が良いのかと思ってる+40
-1
-
50. 匿名 2021/03/02(火) 16:45:19
>>39
まさにそんな食生活してるけどチビチビ食べながら、毎日ワイン1本空けてしまう
週1パーソナルの筋トレ通ってるおかげで、太りはしないけど、痩せはしない、痩せるって難しいよ
筋トレの日だけは無駄になるのでお酒我慢してる+23
-2
-
51. 匿名 2021/03/02(火) 16:46:07
赤ワイン飲むようになってから、量が圧倒的に少なくなった。口当たりが重いからグビグビ飲まない。
ビールやハイボールは飲みやす過ぎ。
ただし、刺身系には全く合わないので、その場合は白ワインで代用。+23
-2
-
52. 匿名 2021/03/02(火) 16:46:14
>>1
「辞めたくても辞められない」はすでにアルコール中毒です。
いま引き返さないと人生棒に振りますよ。
楽に死ねると思わないほうが良い。
実際には不健康という十字架を背負いながら、何十年も生きなきゃいけないんだよ。+13
-20
-
53. 匿名 2021/03/02(火) 16:48:08
>>49
ハイボールって糖質が無いだけで、カロリーは普通にあるから太るよ。
一番健康的なお酒は赤ワイン。次点で日本酒。+8
-16
-
54. 匿名 2021/03/02(火) 16:49:26
>>35
それは痩せたとは言わない。
やつれただけ。+26
-0
-
55. 匿名 2021/03/02(火) 16:50:02
>>52
かと言って節制に苦しみながら得る健康な体で生きることが幸せなんだろうかと思っちゃう笑+32
-6
-
56. 匿名 2021/03/02(火) 16:50:03
>>1
酒だけ飲んでたら太らない
つまみが太る原因。
そうやって毎日飲んでるけど太ってないよ+28
-7
-
57. 匿名 2021/03/02(火) 16:51:08
>>35
それ多分ストレスで痩せてる。+16
-1
-
58. 匿名 2021/03/02(火) 16:51:28
聞いてみる+26
-1
-
59. 匿名 2021/03/02(火) 16:52:21
太らない飲みを実践できてる人は多いんだと思う
痩せる飲みができてる人の話が聞きたい+7
-1
-
60. 匿名 2021/03/02(火) 16:52:30
つまみを食べないか、食べても豆腐やきゅうりの浅漬けとかにすれば良いのでは?+9
-0
-
61. 匿名 2021/03/02(火) 16:53:12
何かのテレビで医者が酒だけ飲むなら太らない
ツマミを食べたり〆を食べたりで太るだけで
酒だけなら太ったりしないって言ってたよ+17
-12
-
62. 匿名 2021/03/02(火) 16:56:14
>>46
飲む曜日を決めてそれを守る+6
-0
-
63. 匿名 2021/03/02(火) 16:56:37
全く飲酒量減らさないで、体重5キロ落としてシンデレラ体重になりました。
ボクササイズにはまりました。楽しくて楽しくて、週4とか行ってます。運動嫌いで何やっても続かなかったのに。半年かけて、ゆっくり落としました。+27
-0
-
64. 匿名 2021/03/02(火) 16:57:39
どうしても、ビールにから揚げとか食べたくなっちゃうんだよね+23
-0
-
65. 匿名 2021/03/02(火) 16:58:32
>>55
横だけど
それはアル中の発想だと思う+10
-14
-
66. 匿名 2021/03/02(火) 16:59:43
アル中で体ボロボロにならないと、健康のありがたみがわからない人いるよね+2
-11
-
67. 匿名 2021/03/02(火) 16:59:55
私もなんだけどさ
みんな食べたいのを我慢してまでもお酒を飲みたい!頼りたい!
飲めない人や飲まない人には理解できないんだろうけど…
飲まなきゃいいのは分かってるんだけどねー+41
-0
-
68. 匿名 2021/03/02(火) 17:00:02
お酒と同量の水を横に置いて、お酒と水を交互に飲む。
飲酒量も減るし、二日酔いもないし。炭酸水だと、お腹もいい感じで一杯になる。+21
-0
-
69. 匿名 2021/03/02(火) 17:02:45
せめてもの抵抗に、歩いてお酒を買いにゆく
往復で20分、超速歩き(笑)+24
-1
-
70. 匿名 2021/03/02(火) 17:04:15
>>53
その糖質が太る原因なんですが。
とマジレス。+18
-1
-
71. 匿名 2021/03/02(火) 17:05:06
>>31
美酢を炭酸で割ってます。
酸っぱさがクセになってきます+5
-3
-
72. 匿名 2021/03/02(火) 17:11:34
糖質オフは確実に効果あるよ
昔お酒を全て糖質オフの酎ハイやハイボールとかの蒸留酒に切り替えて
一切お酒を辞めずに食事全部糖質オフに切り替えた時
半年で10キロ痩せた経験がある
運動も一切してない
+24
-2
-
73. 匿名 2021/03/02(火) 17:11:42
金土日だけ2人で1日ワイン3本とか飲んでる。食事も不摂生。そのかわり、月曜日から木曜日はアルコールなし、玄米野菜魚が基本メニュー。
健康診断も今のところ大丈夫だし、体重もやや細身を維持してる。+19
-0
-
74. 匿名 2021/03/02(火) 17:14:29
>>35
その友達内臓大丈夫?+14
-0
-
75. 匿名 2021/03/02(火) 17:15:25
>>12
私もお酒大好きだけどやめました。
禁酒4か月目、同じくダイエットも4か月目に突入。
6キロ減りました。
あと2キロ目標にがんばってます。
目標体重になっても、もうお酒は飲まないかも。
それくらいお酒のない生活が快適になりました。
+31
-1
-
76. 匿名 2021/03/02(火) 17:16:17
>>53
糖質オフダイエットはカロリー関係ないんんだよ
なんせ牛脂使えって言うくらいだし+3
-5
-
77. 匿名 2021/03/02(火) 17:22:25
>>25
自分も全く同じことしています!
毎日ダラダラ飲むより、週末の楽しみって感じでメリハリつくから続けられてます(^-^)
始めてから二ヶ月くらいで3キロ以上落ちたから、やっぱりお酒はダイエットの敵だなと改めて認識しました…。+18
-0
-
78. 匿名 2021/03/02(火) 17:25:30
>>67
タバコ吸わない人がヘビースモーカーの気持ちわからないのと同じじゃない?
酒もタバコも楽しむ程度のほどほどにやれなくて「毎日しないと気が済まない」っていう嗜好というより依存に近い人はいっそやめた方が楽になるのにね。+7
-1
-
79. 匿名 2021/03/02(火) 17:25:40
チキンステーキ食べながら黒霧島水割り飲んでる+34
-0
-
80. 匿名 2021/03/02(火) 17:27:43
毎日ビールを5.6本飲んでたのをやめて、週4.5日休肝日にして食事内容見直したら3ヶ月で5キロやせたよ
BMI21.7から20くらいです
太ってる時のウエストには戻りたくないから、前のように毎日常習的に何気なく飲む事はしないと思う
今日は飲むぞと決めてる日だけ心置きなくビールを楽しむ暮らしを続けたい
きっぱりやめるのが1番だけど私にはとても出来ない…
+23
-2
-
81. 匿名 2021/03/02(火) 17:35:19
アル中手前のような生き方を10年以上やってたんだけど、ダイエット始めたら何ヶ月後には飲まなくて平気になったよ。先ずは1日1杯〜3杯に減らしてたんだけど身体が健康になるにつれて突然お酒を受け付けなくなってやめられた。笑 お酒飲みながらのダイエットって効率悪いしデメリット多いしね。ダイエット続けてたら自然とお酒辞められる人もいると思う。+20
-0
-
82. 匿名 2021/03/02(火) 17:36:51
私お酒飲むと痩せる(大量)
殆ど食べないのと二日酔いで上からも下からも出るから🤣+14
-7
-
83. 匿名 2021/03/02(火) 17:38:17
酒飲むくせに痩せたいとか寝言言うなよって思う。
飲んでるうちは無理だよ、じわじわと太り続けるだけさ。+10
-16
-
84. 匿名 2021/03/02(火) 17:40:27
毎日呑んでるけど、一年で8キロほど痩せましたよ!一日おきに1食にしました。月水金は夜に晩酌と夕飯のおかずのみ。火木土は朝ごはん+夜晩酌おかず。日曜日は気分しだいwって感じです。もともと一日2食なので、こんな感じですが、日曜日や祝日で家族がいると3食になったりもします。運動もできる時にしてるって感じです。ストイックになるとイライラして家族にあたってしまうので、この生活になりました。+11
-3
-
85. 匿名 2021/03/02(火) 17:45:51
>>2
マイナスついてるけどこれじゃないの?
食べるの好きな人のダイエットだって「食べること」を管理して達成するんだし+19
-3
-
86. 匿名 2021/03/02(火) 17:46:19
>>1
ビールがぶ飲みを、焼酎ソーダ割りに全切り替え。
夜だけお米抜いて、あったかい汁物は絶対でおかずは割としっかりめ。
運動もちょこちょこしたら、半年で48から38まで、10キロ痩せた。
ビールやめた1週間で3キロ痩せたから、本当にビールは痩せたいなら飲まない方がいい。+12
-7
-
87. 匿名 2021/03/02(火) 17:51:59
>>53
馬鹿なん?+5
-1
-
88. 匿名 2021/03/02(火) 17:52:48
>>72
羨ましい!
何回もいろいろ実験してみたけど、
私は、糖質オフの添加物がダメなのか、糖質オフとかゼロのほうが太る。
焼酎やハイボールはあまり好まないのでわからないけれど、普通のビールのほうが太らない。
+4
-0
-
89. 匿名 2021/03/02(火) 17:57:16
毎日飲まない様にしてるよ。
最初は辛いかもしれないけど、習慣って染み付くと中々治らないよね+16
-0
-
90. 匿名 2021/03/02(火) 18:03:25
>>2
結局これが1番。
私呑むのやめたら3キロ落ちたよ。+14
-1
-
91. 匿名 2021/03/02(火) 18:03:47
お酒大好きで毎日飲んでる。
夏はハイボール、冬は焼酎お湯割りで、炭水化物は取らず、つまみは乾き物か焼き物にしてるので、太らない!+6
-0
-
92. 匿名 2021/03/02(火) 18:04:34
私はお酒を美味しく飲むために運動してるよ。
BMI25から23でまだまだ太ってるけどさ。
アルコール飲むと筋肉育たないとか?言うけど、
そればっかりは仕方ないね。+7
-0
-
93. 匿名 2021/03/02(火) 18:14:31
お酒飲んだら何か食べたくなる。お酒だけだったらそんなに太らないよね。+11
-0
-
94. 匿名 2021/03/02(火) 18:21:52
>>1
夜お酒だけにしたら、みるみる痩せていった
+4
-5
-
95. 匿名 2021/03/02(火) 18:22:09
>>1
糖質気にしてビールじゃなくて焼酎にしたら度数が高過ぎてとんでもなく悪酔いするようになった
次の日後悔するほど記憶が飛んだり頭痛や吐き気がするので
お酒を完全に断ちたい。。。+10
-2
-
96. 匿名 2021/03/02(火) 18:22:11
>>38
友達が行ってたライザップでも減量中にお酒を飲むならハイボールって推奨されてたよ
+15
-1
-
97. 匿名 2021/03/02(火) 18:27:33
お酒のむけど飲んでる時そんなに食べないからとくに体重増えない+5
-0
-
98. 匿名 2021/03/02(火) 18:33:27
日本酒やワインじゃなくて、ウィスキーや焼酎で野菜をつまむ+3
-0
-
99. 匿名 2021/03/02(火) 18:33:40
赤ワインは翌日必ずお腹下して胸焼けで食べれなくなるから私にとっては太りにくいお酒。
体に合ってないのはわかってるけど好きなんだよな。
高カカオチョコレートとかも胸焼けするからポリフェノールが多分苦手。+5
-0
-
100. 匿名 2021/03/02(火) 18:36:56
男梅の期間限定のが美味しくてたくさん買ってきちゃった。スーパにもコンビニにも売ってなくてつい…+4
-1
-
101. 匿名 2021/03/02(火) 18:37:05
毎晩ビールがやめられないんですが
食事の摂取量を減らして朝晩筋トレをしているので体型は保ててます!
朝晩の筋トレやめたらやばそうなので危機感から継続できています!
ビールうまい!+15
-0
-
102. 匿名 2021/03/02(火) 18:53:25
>>2
マイナスついてるけど、シンプルにやめた方がいい。どんな工夫をしても悪足掻きだよ。
肝臓がアルコールを分解している間は肝臓が普段行っている糖分の燃焼や脂分の燃焼がストップする。
なるべく止めさせないように、度数低めのお酒を選ぶか、飲まないのがダイエットには効率良い。+34
-0
-
103. 匿名 2021/03/02(火) 18:58:55
>>75
あと2kg、もうちょっとですね!
+7
-0
-
104. 匿名 2021/03/02(火) 18:59:49
むしろ酒は痩せると思う
酒で太るというより、アルコールで食欲が増進してつまみの食い過ぎで太る+4
-6
-
105. 匿名 2021/03/02(火) 19:03:29
>>104
結構飲んだ次の日大体体重減ってる
食べたら戻るけど笑+6
-3
-
106. 匿名 2021/03/02(火) 19:08:16
>>1
いつもサントリーの1000円くらいの無添加ワイン飲んでるんだけど、前は2杯で満足出来てたのが、最近美味しくて7杯飲んでて、さすがに太ってきた。
ダイエットにはハイボールがいいと聞いて、ハイボールに変えようかと思ってる!
+17
-2
-
107. 匿名 2021/03/02(火) 19:10:56
毎日夕食後に一杯だけ、ツマミなしで飲んでる。今のところ減ってるよ+5
-0
-
108. 匿名 2021/03/02(火) 19:17:17
>>24
年とともに実感する。+3
-0
-
109. 匿名 2021/03/02(火) 19:20:04
ビールと赤ワインが大好きでほぼ毎日飲んでたけど、飲みすぎ食べ過ぎでこの1年で7キロ増💧
さすがに会社に着ていく服にも困り、昨日から禁酒してダイエット始めました。
飲むますます食べたくなるから飲まなければダイエットが捗るかも?!+17
-0
-
110. 匿名 2021/03/02(火) 19:22:11
毎日飲みたいけど太りたくないので平日夕食はお酒のみ、朝とお昼ご飯は野菜やお魚中心に健康的に沢山食べてます。
休日は一日中好きなもの食べてますが太りません、メリハリが大切だと思います。+6
-3
-
111. 匿名 2021/03/02(火) 19:52:46
>>13
同じく、飲まなければ飲まないで平気なんだけど、ちょっとでも呑んだらリミッターが外れて底なしになる。+59
-1
-
112. 匿名 2021/03/02(火) 19:54:00
晩酌の癖が付いてしまったのと40代に突入したのとで一年間で10㎏太ってしまった…。会社出るまではお酒の事を全く考えないけど地元の駅に着いたら毎日缶チューハイ500缶を一本買ってしまう。今日もこのトピ見ながら禁酒しようと思ってたのにまた1本買って帰ってしまいました。
ちなみに朝はブラックコーヒー、昼は500〜600カロリー、甘い物も完食も苦手なので一切しない。夜にタコワサとかホッケ食べながら飲む。1日缶チューハイロング缶一本でも毎日続けたら10㎏の塊になりました。+33
-1
-
113. 匿名 2021/03/02(火) 20:01:12
>>105
翌日体重が減ってるのは ただの脱水状態だと思う+14
-1
-
114. 匿名 2021/03/02(火) 20:03:04
>>31
ノンアルビール飲んでる
アサヒのドライゼロは結構ビールっぽい+7
-3
-
115. 匿名 2021/03/02(火) 20:36:44
>>27
私なんて甘いものをつまみにお酒飲んでるよ
ケーキとワインとか、大福に焼酎とか
もちろんデブです+17
-1
-
116. 匿名 2021/03/02(火) 20:40:25
今一ヶ月禁酒中だけど、2キロくらい痩せるかな💖と思ってたらまるで痩せない…。つまみもやめてるのに。+12
-0
-
117. 匿名 2021/03/02(火) 20:41:33
ダイエット中だけど一週間に一回ビール飲んでます。
ちゃんと運動、筋トレ、食事制限して1ヶ月で-3キロです。調子いいからこのまま続けます!+8
-0
-
118. 匿名 2021/03/02(火) 20:43:38
つまみは枝豆とたんぱく質中心に、そして塩分控えめのものにして決してスナック菓子やカップ麺等をつまみにしない
締めに甘いものが食べたくなるタイプなので、それは一品だけ(アイスひとつだけ、とか)
お酒が終わったら麦茶で水分たっぷり摂る
飲むのはしっかり運動できる休日の前日のみにして、有酸素運動を多めに
これで何とか増えずにいる…劇的に減ってないからダイエットにはなってないけどw+5
-0
-
119. 匿名 2021/03/02(火) 20:44:20
ローソン限定のレモンサワーにハマってしまって、4日連続飲酒+ポテチかましてたら2キロ太ってた。2ヶ月くらいの我慢がパア。
もう止めようと思うけど、飲みたい。
これじゃ痩せるわけないよね...+18
-0
-
120. 匿名 2021/03/02(火) 20:47:23
>>94
えっ前は昼間から飲んでたってこと?!すごいなあ+1
-10
-
121. 匿名 2021/03/02(火) 20:57:49
メンタルやばかった時、お酒ばっか飲んでたら痩せたけどな〜
酒飲んだら何も食べれなくならない?逆に+7
-0
-
122. 匿名 2021/03/02(火) 21:02:00
飲酒止めたいのに夕方になると…アルコール外来しかないかな?量も多いから並大抵じゃないと思う。+10
-0
-
123. 匿名 2021/03/02(火) 21:11:54
ここにいる人は毎日どれ位飲んでるのかな
私は毎日500を3〜4本飲んじゃってて、金はかかるし体重はどんどん増えるし…
朝には「今日は飲まないぞ」と思うのに、夜になったらプシュッとしちゃうんだよね+48
-0
-
124. 匿名 2021/03/02(火) 21:29:20
毎日350缶5本(のどごし)飲んでるけど全部太らない。つまみなし💦でも血圧と内臓脂肪はヤバイ…
運動大嫌い。仕事終わってお風呂入ってプシューがたまらない…禁酒してみようと思い、炭酸水で誤魔化した事もあるけど…。1日が終わらないと感じる。昼間に飲みたくはならないけど。アル中だと自覚してはいます😣+17
-0
-
125. 匿名 2021/03/02(火) 21:59:46
毎日飲んでたけどお酒のカロリーも含めて1300kcalにおさめたら痩せたよ
一年くらいで157の55から44+17
-1
-
126. 匿名 2021/03/02(火) 22:02:33
適量楽しく飲んで太りたくない!
夜楽しく飲むと嫌なこと忘れて上手くリセットできるんだよねえ
ハイボールがいいのかな+6
-1
-
127. 匿名 2021/03/02(火) 22:26:34
揚げ物とか油ものじゃないものを食べるようにしてるから
痩せても太らないよ!
基本おつまみは蒸すかゆでものか鍋。
しかしたまには食べたくなる!
そして食べると肥るわ、
私には糖質より脂質が太る要因だなと感じてるこの頃です+6
-0
-
128. 匿名 2021/03/02(火) 22:50:49
>>1
つまみなしでひたすら飲むだけなら太らないよ。
私ビール1日6〜10杯くらい飲んでも8キロ痩せれたよ。+6
-5
-
129. 匿名 2021/03/02(火) 22:53:17
>>35
同じ痩せ方したことある。朝昼は米たべて立ち仕事。夜はビールと野菜つまむ。毎日下痢して56キロから40キロまで痩せた。身長は155。ビールやめて3食たべるようになったら太った。当時の写真みたら老けてるし良い痩せ方では無い。ビール飲みまくってた理由もストレスだったからなぁ。+13
-1
-
130. 匿名 2021/03/02(火) 23:19:24
>>112
何でこのレスにプラスが多いのか分からない。
+3
-6
-
131. 匿名 2021/03/02(火) 23:24:24
>>13
わたしもお酒とともにおでんと柿ピーとドーナツとピザポテトまで食べてしまった。
しかも飲むと笑い上戸になるので「よう食うわぁ〜自分ッ😂」つって1人でゲラゲラ笑ってた。
いま酔いが冷めてしっかり落ち込んでる。+35
-0
-
132. 匿名 2021/03/02(火) 23:42:57
レス読んでると皆全然食べてないように見えるけどお酒飲むとやっぱり痩せないんだね
二日酔いも酷いしお金もかかるし味も別に好きじゃないし 何の為に飲んでるんだろうと思う時ある
完全に依存してる+6
-1
-
133. 匿名 2021/03/02(火) 23:44:06
>>130
何で?我が身も同じ様な現状だから、共感出来てプラスした。+8
-1
-
134. 匿名 2021/03/02(火) 23:44:11
>>131
わかる その時楽しかったんだから仕方ないと思うしかない+8
-0
-
135. 匿名 2021/03/03(水) 00:38:11
私はアルコール入ると食欲がバカになって、お腹が減ってもいないのにウィンナーとか納豆ごはんとか食べだしてしまう。
そして食べだすと止まらない。
ビールとご飯で満腹のまま寝るんだから、そりゃ太るわけだ。+29
-0
-
136. 匿名 2021/03/03(水) 01:43:33
>>2
やめたけど痩せないのはなんでだろ。
+0
-0
-
137. 匿名 2021/03/03(水) 02:35:56
>>53
蒸留酒でも飲み過ぎたら太るよ
焼酎お湯わりがよい+1
-0
-
138. 匿名 2021/03/03(水) 06:04:10
>>121
若い時はお酒呑んだらツマミなんて要らないタイプだったけど、アラサー辺りから食欲スイッチになってしまった。
食欲暴走してしまう人は歳いってる気がする。
違ってたらごめん。+14
-0
-
139. 匿名 2021/03/03(水) 09:26:30
>>123
その量を毎日だと多めじゃない?
私は2缶はマストなんだけど、350を2缶では物足りないのでビール500とサワー350とか、500を2缶か350を3缶とか。結局あると飲んじゃうから買い溜めしない、冷やさないことに。
でも我慢できなくて常温ビールに氷入れて飲んだことがある。
そんな私が3週間禁酒中です。+7
-0
-
140. 匿名 2021/03/03(水) 09:45:41
前は9%のレモンサワー系にハマって晩ごはんやつまみを夜中にダラダラ食べながら2〜3缶飲んでて、自粛で運動もせずすぐ10kg太ったw
ここ半年くらいは晩ごはん早めに終わらせたあと、つまみ無しで毎日ウイスキー飲んでるけど、急激に太ったぶんがいつの間にか落ちて元の標準〜やや痩せに戻った
んで昨日うっかり安いワイン12本入りポチッたので、太るかどうか自分で実験してみるつもりwww+6
-1
-
141. 匿名 2021/03/03(水) 10:40:31
お酒の量を減らして痩せてきました。
毎日飲むけど、350を1缶のみ。
カロリー気にしないで大事に飲んでます。
食事制限しないで酢玉ねぎ食べて痩せて血圧低下した人がいて真似して飲みながら酢玉ねぎ食べています。
徐々にだけど減ってきてます。
お酢が好きで玉ねぎ食べれる方は酢玉ねぎおすすめ!+4
-1
-
142. 匿名 2021/03/03(水) 11:09:17
>>94
ばかなの?+0
-3
-
143. 匿名 2021/03/03(水) 13:06:05
>>20
お母様のこと、つらいはずなのにここで警告して下さったこと感謝。優しい方ですね。(反抗期の娘を育ててます、泣きそうになる日もあるけどあなたみたいに優しい子になってほしい)+26
-0
-
144. 匿名 2021/03/03(水) 14:47:05
>>136
すぐに痩せる人もいれば 時間がかかってから結果がでる人もいる。+2
-0
-
145. 匿名 2021/03/03(水) 16:21:03
>>144
3ヶ月たってるんだけどなー。
結果が出ないとモチベ上がらなくて辛い。+3
-0
-
146. 匿名 2021/03/03(水) 16:32:38
休肝日はないし、ガバガバ飲んだら
服が全く入らなくなった。
毎日スウェットみたいなの着てたから気づかなかったし
ブラトップさえ食い込んで痛い。+6
-0
-
147. 匿名 2021/03/03(水) 19:27:08
>>101
どんな筋トレですか?
運動が苦手なんですけれど
出来ますか?+1
-0
-
148. 匿名 2021/03/03(水) 22:52:56
>>2
確かに、、、
これに尽きる。
ほぼ禁酒、食事制限、ウォーキングで-18kgしたけど、ちょっと飲んでお菓子食べたら2kgなんてすぐ戻っちゃうもんなーー。+3
-0
-
149. 匿名 2021/03/03(水) 22:55:50
>>101
凄いですね!
羨ましい〜。
私は、朝夕ウォーキングして、何とか保ってるけど、時間かかり過ぎな気がして。
筋トレに憧れる〜+2
-0
-
150. 匿名 2021/03/03(水) 22:59:03
>>134
分かる!
お酒って奴はっっ!
くぅ〜〜っっ!
+5
-0
-
151. 匿名 2021/03/03(水) 23:30:02
>>85
これが出来ないから苦労してるんだよ
やめられないから悩んでる+4
-5
-
152. 匿名 2021/03/04(木) 01:09:13
>>138
ストレスで過食しちゃうのもあるのかもね
私は永遠1人で酒作ってつまみ無しで飲み続けて次の日死亡するタイプだわw+5
-0
-
153. 匿名 2021/03/04(木) 12:09:15
私はお酒飲みながらつまみ作るのは好きなんだけど
お酒飲むときはつまみ要らないタイプなんだよな
矛盾してるよね+6
-1
-
154. 匿名 2021/03/04(木) 14:13:21
お酒を飲みながらだとめちゃくちゃきつい運動しないと痩せなかったので、お酒をやめた。
軽い運動でも痩せる。+9
-1
-
155. 匿名 2021/03/04(木) 21:32:11
>>27
わたしも以前はそうでした。
ご飯を食べるようになってから甘いものを
食べる機会が減りました!+4
-0
-
156. 匿名 2021/03/05(金) 05:05:21
やめようとは思ってなかったけど、たまたまコロナで飲みの席が無くなった状態でダイエット始まったけど、
以前のダイエットと比べると体脂肪の減り方が全然違う!
のちに、肝臓がアルコールの分解に使われていて脂肪をうまく分解できなくなるとネットで見て、なるほどと思った。
前のダイエットではジンジャーハイボールからハイボールに変えたりと努力?していたけど、体脂肪30%前後から動かずで、今はするすると25%以下まで落ちている。運動、食事はあまり変わっていないはず。
でも飲まないことがストレスになるなら、休肝日を設けながら、その日に運動とか筋トレをするようにしたらどうだろう?
私もある程度痩せたころにコロナが収まって飲みにいけたらいきたいけど、1日飲んだら一週間で体を調整していくようにしていきたいなと思っている。+6
-0
-
157. 匿名 2021/03/05(金) 09:56:28
運動始めたのがきっかけで健康のために週2は休肝日にするようになった。
キツめの筋トレと有酸素で脂肪減って筋肉増えてるからあまり気にしてない。
よくないのはわかってる。+4
-0
-
158. 匿名 2021/03/05(金) 10:00:01
>>104
家で1人で飲んでるとついつい何も食べないとかチーズくらいになってた。
そんな不健康な生活してて全く痩せないしぶよぶよしてた。
三食食べて運動してる今のが体調もマシだし、酒残らない。
二日酔いならなくなった。+6
-0
-
159. 匿名 2021/03/05(金) 15:22:16
>>104
単に体重が減ることを「痩せる」と捉えてるならそれでいいんじゃないかな。
私も昔は体重だけみて判断してた。
今は筋肉をつけつつ脂肪を落としたいので、体重だけでは判断していません。
+8
-0
-
160. 匿名 2021/03/06(土) 14:35:47
毎日、飲酒量と体重の記録をつけてるんだけど
見事にグラフの上下が一致してたわ+2
-0
-
161. 匿名 2021/03/06(土) 22:44:40
酒をやめたら、あっさり目標クリア。
+1
-0
-
162. 匿名 2021/03/15(月) 15:01:48
>>25
やっぱりそうか。
ガッチリ糖質オフして減量してた時は週末しかお酒飲まなかったんだよね。
今維持でいいかってなってわりと毎日飲んでるけど、なんかやっぱりぽってりしてきた気がする。
やはり平日は抜いて引き締めよう!+1
-1
-
163. 匿名 2021/03/15(月) 15:03:21
>>158
すごい!
運動って毎日ですか?
どのくらいやってます?
お酒も毎日って事ですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する