-
1. 匿名 2021/03/01(月) 23:23:56
前トピから半年近く経ちましたが、走ってる方お話ししましょう!
4月に5~10キロの短距離のマラソン大会があり、エントリーするか迷ってるところです!+39
-6
-
2. 匿名 2021/03/01(月) 23:24:58
おれも毎晩500キロ走ってる!+3
-55
-
3. 匿名 2021/03/01(月) 23:25:02
花粉が飛んでるので休み中なり+44
-2
-
4. 匿名 2021/03/01(月) 23:25:08
二日前同じトピ申請したのに立たなかった
どうして?+15
-3
-
5. 匿名 2021/03/01(月) 23:26:00
週15キロ走ってるよ
1日3キロでね、都庁の近くを+61
-3
-
6. 匿名 2021/03/01(月) 23:26:27
シューズは買いました+20
-1
-
7. 匿名 2021/03/01(月) 23:26:54
雪が溶けたら走りたい、早く溶けてくれ+15
-2
-
8. 匿名 2021/03/01(月) 23:28:05
皇居の周りをジョギングするのは気持ち悪い
恐れ多い+6
-20
-
9. 匿名 2021/03/01(月) 23:28:37
ダイエット目的で始めたけど
食事制限>筋トレ>有酸素運動みたいね
食事制限がなかなか出来ない私は体重もなかなか落ちてくれないんだけど健康維持でジョギングは継続してるよ+43
-3
-
10. 匿名 2021/03/01(月) 23:29:12
マスクしてジョギングするの苦しい。
外さないけど。+18
-0
-
11. 匿名 2021/03/01(月) 23:29:16
>>1
短距離が1番キツイ+2
-0
-
12. 匿名 2021/03/01(月) 23:29:44
>>2
そのまま帰ってくるなよー+37
-0
-
13. 匿名 2021/03/01(月) 23:29:46
続けれるのがすごい。尊敬する。
私は一週間も続いたことない+26
-2
-
14. 匿名 2021/03/01(月) 23:30:38
前トピに「最近走り始めた」と書き込んだことを今思い出した!もう少し暖かくなったらまた走り始めようと思ってたところだよ…うん。+29
-0
-
15. 匿名 2021/03/01(月) 23:30:50
>>9
無酸素運動は脂肪燃焼しないからね
ちょっとスピードゆるめれば良いのでは?+9
-1
-
16. 匿名 2021/03/01(月) 23:31:10
>>13
走り始めるまでが億劫
着替えたり準備運動したり+56
-0
-
17. 匿名 2021/03/01(月) 23:31:16
>>5
凄い!+5
-3
-
18. 匿名 2021/03/01(月) 23:32:07
>>3
同じ!花粉ツライよね!+7
-0
-
19. 匿名 2021/03/01(月) 23:32:12
揺れないスポブラ買って、揺れないウエストポーチ買って、シューズも買って張り切ってジョギング始めたら膝が痛くて走れなかった。
治るかな?+44
-0
-
20. 匿名 2021/03/01(月) 23:32:21
週一4〜5km走ってるよ+12
-1
-
21. 匿名 2021/03/01(月) 23:32:40
コロナ太り解消のために走ったらびっくりするくらいバテた。しかも膝痛い。。思った以上に体力無くなって焦ってます…。まずは2キロから始めます…。+27
-0
-
22. 匿名 2021/03/01(月) 23:32:48
一年前のコロナ禍始まったぐらいからジョギングを始めて、本当は今頃10kg痩せてる予定だったんだけど、食べすぎてるからプラマイゼロw
痩せようと決心してから一年経ってしまったけど、筋肉量は3キロ増えた!そして疲れにくくなったよ+45
-0
-
23. 匿名 2021/03/01(月) 23:33:22
週1で18km走ってます!+27
-1
-
24. 匿名 2021/03/01(月) 23:34:21
まず痩せないと膝痛める💦
あ、入部していませんでした〜
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘+5
-3
-
25. 匿名 2021/03/01(月) 23:34:36
元気と言っても関節周辺は鍛えられないから
無理すると私みたいに軟骨すり減って走れない脚になるから気を付けてね+5
-0
-
26. 匿名 2021/03/01(月) 23:34:55
自分の好きな音楽聴きながら走ると、150%くらいの力が出る。+39
-1
-
27. 匿名 2021/03/01(月) 23:36:56
暖かくなってきたし、デビューしたいと思ってた!普段スニーカーとか履かないからまずはそこからなんだけど、初心者にオススメのランニングシューズありますかー?+7
-0
-
28. 匿名 2021/03/01(月) 23:37:23
コロナには本当にやられた。
やる気は失せて、付くのは贅肉ばかり。
やっと開催する大会を近場で見つけたので、少しずつ体を慣らして体重を落としていくつもり。+15
-0
-
29. 匿名 2021/03/01(月) 23:37:59
>>2
東京~京都くらいか。お疲れ!+8
-0
-
30. 匿名 2021/03/01(月) 23:38:18
マラソン日本新出したのに金もらえないのも、かわいそうだった+21
-0
-
31. 匿名 2021/03/01(月) 23:38:50
>>23
すげー!
ランナーじゃん!+6
-0
-
32. 匿名 2021/03/01(月) 23:40:35
ジョギングとランニングって違うの?+7
-0
-
33. 匿名 2021/03/01(月) 23:40:45
cwxどう?+9
-0
-
34. 匿名 2021/03/01(月) 23:40:52
マスクしてね+11
-8
-
35. 匿名 2021/03/01(月) 23:41:11
公園で近距離ですれ違うと怖い+16
-0
-
36. 匿名 2021/03/01(月) 23:41:25
>>9
ダイエットならカロリー制限は必須だもんね…
ジョギングは20分以上走ると脂肪燃焼始まると言われるけど長くても45分くらいまでにした方が良いみたい
その理由はちょっと忘れちゃったけど
3~5キロをゆっくり走ると良いと思う+19
-1
-
37. 匿名 2021/03/01(月) 23:41:43
>>2
マラソン世界記録(時速20km)のペースで走り続けても25時間かかるよ+8
-4
-
38. 匿名 2021/03/01(月) 23:42:39
毎朝スロージョギング5km。心身共に健康になってるけど、4ヶ月経っても全然痩せない。ので、最近は筋トレも追加した。+23
-2
-
39. 匿名 2021/03/01(月) 23:45:34
うちの近所川で走ってる人多いんだけど、こないだ50代くらいのお母さんと20代前半の息子さんが一緒に走ってた
お母さんが走ってますって感じのスリムだけど筋肉ついてる体型でウェアも似合っていて格好良かった+34
-1
-
40. 匿名 2021/03/01(月) 23:47:47
月間100kmちょっと走ってます。数年前は150kmちょい走ってましたが、キツくなってきたので。+21
-2
-
41. 匿名 2021/03/01(月) 23:48:24
みんな花粉症になりたいの?+1
-12
-
42. 匿名 2021/03/01(月) 23:58:31
継続して長いスパン続けてる人本当凄い。
私は集中力が切れてしまって続かない+4
-1
-
43. 匿名 2021/03/02(火) 00:00:19
毎月120km走ってマラソン大会にも出て食事制限もしていたころから14kgも太って
今じゃ体が重く思うように走れなくなった
ダイエットのためにまた軽いジョギングから始めてるけどまた大会出て自己新目指して練習する日々に戻れるように頑張る+33
-1
-
44. 匿名 2021/03/02(火) 00:06:37
短距離なら全然行けるでしょう。私は週2回ジムで走ってる。
時速11キロ10分ラン時速7キロ5分歩き10分ラン5分歩き5分ラン5分歩きで7キロく弱らい。
足首が痛むので10分以上走るのは控えてる。+3
-7
-
45. 匿名 2021/03/02(火) 00:07:18
>>1
ダイエットに興味があるので、見学でもいいですか?+21
-3
-
46. 匿名 2021/03/02(火) 00:10:55
週1~週2で10km~20km走ってます。
ハーフマラソン目指してます!+15
-1
-
47. 匿名 2021/03/02(火) 00:18:23
ダイエット目的で前は一日5kmを毎日走ってたけど、今は週に3〜4日で合わせて18〜24kmぐらいかな…+7
-0
-
48. 匿名 2021/03/02(火) 00:20:29
コロナだし~ってずっとサボってて、一昨日久しぶりに走ったら全然走れなくなってたわ。+10
-0
-
49. 匿名 2021/03/02(火) 00:28:22
>>1
人と人の間を縫ってジョギングしてる人もマスクしてる人いないね
「走るときはマスクしたら危ない」とかって言うけど、なら人通りが少ない所を走ってほしい
人通りが少ないと怖いっていうなら、マスクはしてほしい
ま、反論反論反論だろうけど 走ってる自分を見てほしいんだもんねマスクは顔隠れるもんね+20
-27
-
50. 匿名 2021/03/02(火) 00:31:30
ジムでやって+8
-4
-
51. 匿名 2021/03/02(火) 00:34:55
>>49
ごめんなさい、イライラして言い過ぎました
私の帰路はランナーが凄く多い道で、人通りも信号も多い所で
信号で前に立たれてハアハアゼイゼイされるのが本当に不愉快で
ひとつ奥の道に行けば人通りも少ないのにわざわざ人通りの多い道で、S字に走るのが意味不明で
「何で?」の結論が「ああ、走ってる自分を見てほしいのか」に落ちました
+24
-22
-
52. 匿名 2021/03/02(火) 00:53:18
>>49
コロナ以後、春夏秋冬マスクして走ってますよ!。人によるんやと思いますよ!+24
-0
-
53. 匿名 2021/03/02(火) 00:55:49
男子マラソン日本記録更新に感化されて走り始めました!+3
-0
-
54. 匿名 2021/03/02(火) 01:11:09
>>4
実は私も2日前に申請したのですが、その日「ウォーキング、ランニングの装備」みたいな別トピを他の方が立てておられ、内容が重複するから立たなかったのかなと思いました。+2
-1
-
55. 匿名 2021/03/02(火) 01:12:46
スロージョギングから始めようと思っているんですが、どうですか?もしやっている人がいたら、教えてとらいたいです。+8
-0
-
56. 匿名 2021/03/02(火) 01:14:02
>>51
横ですが、私も人通りの多いところを走っていますが、マスクしていないランナーの方が少ないです。
もちろん私もマスクしてます。
マスクしないでハアハアされるの確かに嫌ですが、全員がそうではないし、露骨に避けるように移動したらいいと思いますよ。+14
-8
-
57. 匿名 2021/03/02(火) 01:17:47
>>19
私はバンテリンの膝サポーターも使ってるよ!
そういうのに頼ってばかりもダメみたいですね。
フォームを治さないと。
しかしネットで調べるくらいしかフォームの勉強してない…+6
-1
-
58. 匿名 2021/03/02(火) 01:33:20
前々トピで5キロ40分を目指していました!
あれから仕事忙しくなってサボったりしていましたが、最近は5キロ38分くらいで走れるようになり、いまは距離を伸ばそうとしてます。
7キロ1時間くらいです。
まだまだ初心者の域を出ませんが、10キロ走れるようになりたいです。
低くても目標があったほうが続きますね。+26
-0
-
59. 匿名 2021/03/02(火) 02:59:28
頑張ってたときは月92キロ走ってたなあ
かつ月63キロウォーキングしてた
ろくに食べてもいなかったからめっちゃ痩せた+5
-1
-
60. 匿名 2021/03/02(火) 03:07:01
ジョギングあるある
走ってるとき暇すぎる+5
-7
-
61. 匿名 2021/03/02(火) 03:21:39
少し遠くまで走りに行くようなとき、荷物や服装どうしてますか?
マラソン大会なら会場の荷物置き場に貴重品以外置けるけど、練習のとき。
現地まで自転車で行くならカゴに入れておけるとして、電車で行くようなときはどうしてる?
コインロッカー? そのへんに放置?+2
-0
-
62. 匿名 2021/03/02(火) 05:57:43
>>26
普段はバラードとかキーの高い跳ねるような爽やかな曲が好きだけど、ランニング中はゴリゴリのロックを聞くと力が出る。
フェスだとモッシュやサークルが起きそうな曲やボーカルが顔を苦しそうに歪めて歌ってそうな曲だと更に走れる。(笑)+3
-0
-
63. 匿名 2021/03/02(火) 06:01:00
続けてないとまじで走れなくなるよね。
ただの休息期間なら体力が戻るからいいんだけど、太ると最悪。単純に肉が重いのと揺れるから邪魔。揺れるパワーアンクル付けてるみたいな感覚になる。息も上がりやすくなるし良いことない。+7
-0
-
64. 匿名 2021/03/02(火) 06:10:23
>>51
横です。
今まで、走ってる自分を見て欲しくてジョギングしたことは一度もないな。
逆にゼーゼーハーハーしているのを見られるほうが嫌だし、じろじろ見てくる人や変な人もいるので…
たまに人が多めの所を走るのは、そこを通過しないと先に進めないからで、必ずマスクやフェイスカバーをして吐く息で迷惑をかけないようにしています。
人通りが少ない道を通りたいけど、そこに行くのに一部人通りのある場所を通過しないと行けないという感じです。
或いは帰路にそういう道がある場合などかな。
その度に嫌な思いをさせていたらごめんなさいm(_ _)m
+33
-2
-
65. 匿名 2021/03/02(火) 06:36:18
からっ風がすごいよ・・群馬だけど
向かい風のときは修行の様につらいけど 頑張ってます
+10
-0
-
66. 匿名 2021/03/02(火) 06:47:37
>>19
私も膝がある日急に破壊されて、時によって酷くなる感じ
整形外科に行かなきゃなぁ…+1
-0
-
67. 匿名 2021/03/02(火) 07:18:19
膝が痛くなったら、しばらく走るの休んだほうがいいよ
無理すると長引くから
サポーターつけるのもいいと思う
安定感がかなり違う
+8
-0
-
68. 匿名 2021/03/02(火) 07:23:33
1ヶ月100kmを目標にしてるけど、頑張っても80kmくらい
さらにこの1年はコロナもあって全然走れてない
年明けから頑張るぞと思ったのに、1月下旬から体調崩して2月は10kmしか走ってないしボロポロです
これから頑張ります
またマラソン大会に出たいな+4
-0
-
69. 匿名 2021/03/02(火) 07:25:57
>>67
サポーター検討します!
痛いほうの膝にグラつき感がある気もするので+1
-0
-
70. 匿名 2021/03/02(火) 07:32:51
sumikaとかNovelbrightのwalking with youとか爽やかな明るい曲聴きながらやってる!!+1
-1
-
71. 匿名 2021/03/02(火) 07:47:09
>>31
ランナーです!
これを週3、4なら痩せそうですけどね…+0
-0
-
72. 匿名 2021/03/02(火) 07:58:08
>>13
完璧主義なんじゃない?
週一くらいでいいんじゃない2週間に一回でもいいかも。それでも定期でやってれば習慣と言えると思うよ
かくいう私も続かないからトピ開いたんだけどわたしは単なる怠け者+3
-0
-
73. 匿名 2021/03/02(火) 08:00:04
>>22
すごい!そう言う話聞くと私も頑張ろう!って思える。つい、即効性を求めてしまって…。筋肉量増やすってことはやせ体質に近づくよね。体重も減らしたいけど、まずは筋肉つくように継続してみます。ありがとう!+4
-0
-
74. 匿名 2021/03/02(火) 08:28:03
豊胸手術したら揺れが気になって走れなくなってしまった。
胸のある方運動中どうされてるのか教えて欲しいです。+4
-0
-
75. 匿名 2021/03/02(火) 08:33:42
>>5
都心ジョギングするのと田舎の実家周りジョギングするのとモチベーション全然違うよね。
実家だと続かなかった。+4
-1
-
76. 匿名 2021/03/02(火) 08:35:53
>>19
私もウォーキング半年毎日やっててちょっと走ってみたら、ウォーキングすら暫く出来なくなったw+5
-0
-
77. 匿名 2021/03/02(火) 08:41:37
>>14
私もー。今は寒いからお休み中で、もう少し温かくなってきたら再開しようと思ってた。
って思いつつ
去年の11月から走ってなーい。+3
-0
-
78. 匿名 2021/03/02(火) 08:48:08
雪で走れないというけど、小雨の方が嫌い。だから雨を気にせずに走れる今の季節が好き。
雪道のきゅっきゅっとした踏みしめ感が好き。あと2週間ぐらいで融けてなくなってしまうのは残念。+0
-1
-
79. 匿名 2021/03/02(火) 08:50:39
寒い方が走りやすいよね?+20
-0
-
80. 匿名 2021/03/02(火) 09:33:47
朝ランしてる方、ラン前に何か食べますか?+0
-1
-
81. 匿名 2021/03/02(火) 09:40:30
>>19
私は5年越しの痛みが治ったよ!というか、うまく付き合えるコツがわかった!
ランで膝痛めて、その後はパワーウォークでも痛むようになり、痛くなると大事を取って休んだり。
医者に行けど、根本の原因を直さないと意味ないと言われ、正しいフォームを練習したり、トピ画のミッドフット走法を試したりしたら痛くならない歩き方、走り方がわかるようになった。
あとは、コンクリートはやっぱり膝に来るね。ジムのトレッドミルにしたら全力疾走もできるまでになったよ!
あくまでも私個人の場合の話だけど、参考までに!+4
-1
-
82. 匿名 2021/03/02(火) 09:41:04
>>16
それを乗り越えるためにジョギングの格好して寝ます。
+11
-0
-
83. 匿名 2021/03/02(火) 09:44:31
>>82
強者現る+8
-1
-
84. 匿名 2021/03/02(火) 09:50:56
>>61
私はmont-bellのトレランリュックしょってます。+1
-0
-
85. 匿名 2021/03/02(火) 09:53:41
>>80
ブラックコーヒーか、バナナを食べて走ってます。+3
-0
-
86. 匿名 2021/03/02(火) 10:13:35
こんにちは豚です
ダイエット目的の場合は毎日か1日おきどちらではしるべきでしょうか?+1
-2
-
87. 匿名 2021/03/02(火) 10:16:00
>>86
マジレスすると、本当に太ってるなら、ウォーキングから始めた方が良い。いきなり走ると痩せてる人でも膝を痛める。
巨デブならウォーキングよりもまず食事制限で体重を落としてから。
膝壊したら一生の付き合いだよ+15
-0
-
88. 匿名 2021/03/02(火) 10:26:36
>>87
BMI22.8の豚です。
毎日7000〜1万歩程のウォーキングをしていますがダイエットの効率化を考えジョギングに変更しようとしています。1時間のウォーキングより30分のジョギングの方が効果的でしょうか?
効果に大差ないならばできれば歩きたいブー+2
-2
-
89. 匿名 2021/03/02(火) 10:31:05
>>88
ウォーキングしつつ、途中で少し走ってみては?
きっちり分けなくても、ウォーキング&ジョギングでいいと思う
私もジョギングしてるといいつつ、疲れて歩くことも多いです笑+10
-0
-
90. 匿名 2021/03/02(火) 12:39:05
>>88
BMI22%なら標準では?
豚というほど太っていない気がしますが。+8
-2
-
91. 匿名 2021/03/02(火) 13:05:49
>>19です!
>>57
>>66
>>76
>>81
アドバイスありがとうございます!
元々短距離走者なので、爪先から足を着地するクセがあるかもしれないです!
足裏全体で着地するよう心がけてみます!
+0
-0
-
92. 匿名 2021/03/02(火) 13:16:20
>>4
タイミングだよ
たぶん凄い数申請来てるだろうし+2
-0
-
93. 匿名 2021/03/02(火) 13:52:37
1時間10キロ。
走りはじめの一年くらいは週4くらいで走ってたけど、負担がかかるのか膝とか足首とか痛くて…
週2回に落ち着きました。
できるだけ人に会いたくないので平日の朝早くか暗くなる前に完全ガードで走っています。マスクして走っても、しんどくなくなったし、怪しまれないこのご時世に感謝です。
走り始めて四年経ちますが体重変化無し、朝は引き締まったけど。
それまでは近くの山に登ったりしてたけど歩くと時間が倍以上かかるから走る方が自分的には効率がいいです。+4
-0
-
94. 匿名 2021/03/02(火) 17:07:57
マスクはソフトークを使ってる
スポーツデポにヨネックスのクールマスクやアンダーアーマーがあったけど
使い心地どうなんかな+0
-0
-
95. 匿名 2021/03/02(火) 18:39:25
>>49
謝れば良いって発言じゃないでしょ通報しました+1
-11
-
96. 匿名 2021/03/02(火) 18:41:16
走りに出るまでが億劫だよねえ。
出てしまえばなんだかんだ気持ちよく走れるけど。
さっき買い物でたらすごく寒くて、後で走ろうと思ってたのに心折れたよ。+8
-0
-
97. 匿名 2021/03/02(火) 20:44:02
スマートウォッチって基本料取られるの?
今日量販店で見てきたのだけど、見やすそうなのはそこそこ高いね。+2
-2
-
98. 匿名 2021/03/02(火) 21:14:29
>>49
いや、あなたの考え方間違ってないよ。
私は朝に近所の大きめの公園を周回してるけど、犬の散歩とか通勤とかで歩いている人もいるから、マスクつけてるよ。
周りに人がいないときは顎まで下げて、前や後ろから人が来たら鼻まで上げてる。
走っている私ですら、ハァハァ息上げてノーマスクで走ってくるランナーは怖いよ。
むしろ、マスクしてると息が苦しいくらいのスピードで走ってるから、マスクしてない人ほどハァハァが強いんだもん。
そこまで息上がる走り方するなら、歩行者が少ないコースや、広いスペースがある公園を走るのが今のマナーだと思うよ。
+19
-1
-
99. 匿名 2021/03/02(火) 22:03:19
ジムのトレッドミルでですが、時速12キロちょっとで50分で10キロ。月200キロ以上は走ってる。いつか膝を壊さないか心配…
ちなみに、メチャクチャ食べるので痩せないよ~+1
-0
-
100. 匿名 2021/03/02(火) 22:09:17
>>60
音楽きいてるし考え事してる+0
-0
-
101. 匿名 2021/03/02(火) 22:59:57
>>74
きつめのスポブラしてる。正しいかはわからないけど、がっちりホールドされてる感はある。脱ぐ時に首や肩が攣りそうになるけども!+5
-0
-
102. 匿名 2021/03/03(水) 03:22:07
>>56
よこ、なんでわざわざ人の多いところ走るの?!+3
-2
-
103. 匿名 2021/03/03(水) 03:37:00
ゆるく週1~2くらい6キロくらい走っていますが、前ももに筋肉がついてしまいました。
直立すると競輪選手みたいに膝の上にプクッと筋肉の膨らみが出てしまってます。
これはフォームが悪いのでしょうか?
なんとなく着地が悪い気がしますが、詳しい方おられたら教えてください。+0
-0
-
104. 匿名 2021/03/03(水) 08:14:40
先月くらいから週5で一日5キロは走ってます。ペースはゆっくりめで。
段々身体の変化感じるようになってきたし、今でもしんどいけど走った後はスッキリするから好き!+8
-1
-
105. 匿名 2021/03/03(水) 09:25:01
>>102
横の横だけど、コースの距離を測りやすいルートがあるとか、夜ランの場合人気がないと不審者が怖いとか、理由なんていくらでもあると思うけど。
?!つけるほどのこと?
マスクして、迷惑にならない走り方してたら良くない?
完全なる人ごみ走ってたらそりゃ空気読めだけど。+5
-2
-
106. 匿名 2021/03/03(水) 10:48:40
6㎞走ってきました。走る、と言っても息があがったら歩いていい、というゆる~い走り方ですが。
私には長距離を走るのも速く走るのも無理そうなので、50代でも60代でも、出来れば70代でもゆっくりと走り続けることを目標にしています。走り終わった時に「あ~、気持ちよかった!」と言えるぐらいが丁度いいみたい。+14
-0
-
107. 匿名 2021/03/03(水) 11:40:14
8キロ走ってきました。
終盤には身体が軽くなりスッキリした気がする。+13
-1
-
108. 匿名 2021/03/03(水) 14:18:01
休みの日に夜走ってるけど、午前中にも走ってみたい。
明るいと人に見られるのが恥ずかしいとか、朝は夜より寒くて外に出るのが億劫とかでハードルが高い。
あと仕事前に走る勇気がない(仕事中しんどくなりそうで)。+8
-0
-
109. 匿名 2021/03/03(水) 14:33:22
みんなのとこそんなに人がいるんだ。
こっちたまにしかすれ違わない。+5
-0
-
110. 匿名 2021/03/03(水) 14:33:23
>>108
休みの日の朝10時くらいに走ってはどうでしょう
早朝じゃないから寒くないし、今くらいの時期なら暑さの心配もそんなにないし、夜とは景色も違って楽しいですよ
季節の花なども楽しめます
そんなに知り合いに見られることもないと思うので(みんなそんなに気にしてない)、ぜひ明るい時間に走ってみてください+2
-0
-
111. 匿名 2021/03/04(木) 13:46:44
私も早朝走ってみたい。
朝6時ぐらいに走ると体の温まり具合が違うのか、とか1日代謝が上がってイキイキできるか、逆に疲れて仕事に集中できなくなりそうとか、疲れて昼ご飯の量が増えて午後眠くなって仕事の支障にならないかとか気になります。
夜良く眠れたりするのかな。
+2
-0
-
112. 匿名 2021/03/04(木) 19:32:47
>>111
いつも早朝走るんだけど週末は9時くらいから走っててそっちのほうが断然調子が良くて走れる気する。+4
-0
-
113. 匿名 2021/03/04(木) 23:22:02
ジョギングしてる皆さん、おすすめのスポブラあれば教えて頂きたいです! どうしても揺れが気になります…(貧乳なのになんでだ)+2
-0
-
114. 匿名 2021/03/05(金) 01:14:12
>>113
おすすめじゃなくて申し訳ないですが、ブーバンドっていうの気になっています。
スポブラとかの上からするバンド。+2
-0
-
115. 匿名 2021/03/05(金) 06:04:05
スポブラってつける時大変?下着売場にあるのと違うの?+2
-0
-
116. 匿名 2021/03/05(金) 17:39:16
>>80
なにも食べないです、起きたらとりあえず着替えて体操して飛び出す+6
-1
-
117. 匿名 2021/03/05(金) 17:40:24
>>113
ワコールのcwxのやつ、ゆれにくいよ+5
-0
-
118. 匿名 2021/03/05(金) 18:34:27
>>19
ワコールとかのスポーツタイツを使うと若干膝への衝撃は減ると思います、って多分対策してるとは思うんですけど、ワコールでないもっと安いものでも少し楽になりましたので、コメントしてみました。
それか、もしX脚なら走る時の膝の向きを少し外側にして、内腿を使うことを意識してみるとか、
足を踏み出すときに、腸腰筋の辺りを意識して足を持ち上げて踵から着地するように意識するとか(少し腿が持ち上がるだけでも膝への衝撃は減る気がします)でしょうか。
CW-X ひざ・股関節サポート|ジョギング・ウォーキングに| スポーツタイツ HXO409|ワコール直営の公式下着通販サイト Wacoal Web Storestore.wacoal.jpEXPERT MODEL 2.0 ひざの負荷を軽減。 CW-Xのベーシックサポートモデル。ジョギング・ウォーキング等、ひざに負荷がかかるスポーツにおすすめ。 ・サポート部位:股関節、ふともも、ひざ、ふくらはぎ ・設計:CW-X独自の段階
+1
-0
-
119. 匿名 2021/03/05(金) 22:15:26
>>80
筋トレしてから走るので先にプロテイン飲んでから出かけてる。本当は筋トレ後に飲めたら良いけど持って行くのは面倒だし…
+0
-0
-
120. 匿名 2021/03/05(金) 22:18:25
>>19
昔ランニングしてたときなって直るの時間かかった。
シンスプリントもよくなったし、滑液包炎だっけ?足首もやった…
今筋トレしつつランニングを再開したら全くならない。
やっぱりランニングにも筋トレ重要だと思った。+0
-0
-
121. 匿名 2021/03/05(金) 22:47:44
>>119
プロテインを飲んでから出かけて、外で走る前に筋トレですか?
もし良かったらどんな筋トレされてるか教えていただけますか。+0
-0
-
122. 匿名 2021/03/05(金) 22:59:46
>>121
ジムでマシン、フリーウエイトで筋トレ後にランニングマシンで走ってます。
筋トレにある程度時間も使うからお腹がチャポチャポってことはないかな。
前は外走ってたけど、筋トレ強化し出したらこのルーティーンに慣れてしまった。+2
-0
-
123. 匿名 2021/03/05(金) 23:01:42
>>117
横だけど、見てくる。
やっぱランニングで乳がなくなった。。
揺れが効いてるらしいね。+0
-0
-
124. 匿名 2021/03/06(土) 07:57:30
>>1
いいねー!とりあえずエントリーしちゃえ!+2
-0
-
125. 匿名 2021/03/06(土) 12:59:46
>>122
なるほど、ジムなんですね。
筋トレしてから走るの効きそうですね。+1
-0
-
126. 匿名 2021/03/06(土) 13:37:06
>>125
筋トレしてると全然故障しないです。
しかも調子が良くて結構走れる!+4
-0
-
127. 匿名 2021/03/07(日) 15:50:04
安いスポブラ取り敢えず買う。かたひもが落ちてくる。+0
-0
-
128. 匿名 2021/03/07(日) 22:50:12
>>117
ありがとうございます! 今日買ってきました!
試着してみたらほんとに揺れないのにびっくりして試着室の中でめっちゃぴょんぴょんジャンプしてました笑+1
-0
-
129. 匿名 2021/03/08(月) 20:03:57
5月5日の札幌走る人いる?明日から受付なんでしょ+0
-0
-
130. 匿名 2021/03/08(月) 21:51:52
4.5キロ走ってきました。
5キロ走ろうと思ったんだけど途中で左のお尻が痛くなってしまい。
走ってるところが地盤沈下?で左が低くなってるんで、そのせいかも。+0
-1
-
131. 匿名 2021/03/08(月) 22:13:38
>>118
これ履き忘れると足が重く感じる
高価だけど1枚を10年近く使ってて完全に元を取った
今日の日中は雨だったのでさっき走ってきた+0
-0
-
132. 匿名 2021/03/09(火) 17:03:45
とりあえずウォーキングから始めようと思っているんですが、おすすめシューズってありますか?+0
-0
-
133. 匿名 2021/03/09(火) 17:30:25
今日、仕事休みなので1時間くらい11キロ走ってきました。
普段もう少し遅い時間に走るので思ってたより暑かった〜犬の散歩の人多くて、かわいいワンコ達に癒されます。+4
-0
-
134. 匿名 2021/03/09(火) 21:07:40
>>132
スポーツ店で相談してフィッテングして買った方がいいよ。
靴だけは奮発してジャージはお下がり。
慣れたし、春だし、アンダーウォーマーのウェアそろえちゃうかな。+3
-1
-
135. 匿名 2021/03/10(水) 19:57:34
大会出るのは10㎞1時間切らないと無理かな。+0
-0
-
136. 匿名 2021/03/10(水) 22:10:11
>>135
そんなことないよ!何回か10キロで大会出てるけど、1時間切ったことない!
大会によって、3キロ地点○分、とか足切りがあるから、まずそれを突破してれば大丈夫だよ!+1
-0
-
137. 匿名 2021/03/12(金) 02:36:58
走るときのパーカーどうしてる?
ユニクロエアリズムでお手軽に済ますかスポーツブランドで買うか迷ってます
>>103
骨盤前傾してて反り腰になってない?
YouTubeで「反り腰 ストレッチ」「反り腰 ヨガ」検索してやってみてー
使う筋肉が変わるから前太ももマシになるはず+0
-0
-
138. 匿名 2021/03/12(金) 21:13:40
せっかく痩せたから、細身のペラペラのパーカーに買い換えたい気はする。
キャップはナイキかプーマがいいな。
+0
-2
-
139. 匿名 2021/03/13(土) 08:42:47
>>136
ありがとう。走るのが楽しくなってきたから大会にも興味が出てきた。+1
-0
-
140. 匿名 2021/03/14(日) 02:01:09
>>137
ユニクロのポケッタブルパーカーの蛍光イエロー(いつか旅行中に急遽レインコートとして買ったもの)を使ってるよ。
内側はスポーツブランドのTシャツ着てるけど外側は適当なのでもいいかなって。+1
-1
-
141. 匿名 2021/03/17(水) 07:39:28
パーカー買うのやめてお手頃なスマートウォッチを買うことにした。もしかしてこれがあればスマホ持たなくてすむ?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する