- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/03/01(月) 12:57:10
主は金沢市民です!
生まれも育ちも金沢ですが食べ物がとても美味しい、程よく田舎で住みやすいところが気に入っています♪
最近コロナで行ってませんが、能登をのんびりドライブするのも大好きです!
石川県の魅力、語りまっし!!+174
-25
-
2. 匿名 2021/03/01(月) 12:58:20
なぎさドライブウェイって砂浜今ないんだっけ?!+47
-6
-
3. 匿名 2021/03/01(月) 12:58:38
大阪に嫁いだ!
寿司食いねぇ!に行きたいよう+87
-6
-
4. 匿名 2021/03/01(月) 12:58:57
毎日仕事で石川県に行きます。
石川県大好きです。+107
-14
-
5. 匿名 2021/03/01(月) 12:59:22
七尾と羽咋の間で生活してますw+72
-3
-
6. 匿名 2021/03/01(月) 12:59:45
>>1
何この変な建物+15
-71
-
7. 匿名 2021/03/01(月) 12:59:47
御経塚イオン5月末で閉店するね。
新しい白山イオン?の場所がいまいち分からない。+98
-3
-
8. 匿名 2021/03/01(月) 12:59:51
大相撲力士の遠藤と炎鵬の出身地ですよね ?+55
-2
-
9. 匿名 2021/03/01(月) 13:00:00
ドテラってネズミ講流行ってるよね+6
-16
-
10. 匿名 2021/03/01(月) 13:00:36
>>6
金沢駅の鼓門じゃなかったっけ+55
-2
-
11. 匿名 2021/03/01(月) 13:00:44
>>7
嘘でしょ?!
前住んでた家近くてよく行ってた〜+32
-1
-
12. 匿名 2021/03/01(月) 13:01:42
ドコモの携帯有松にありまつ〜
ピッチもモバイルも有松にありまつ〜
ドコモショップ有松店
有松にありまつ♪+110
-8
-
13. 匿名 2021/03/01(月) 13:02:04
>>7
楽しみですね+64
-6
-
14. 匿名 2021/03/01(月) 13:02:18
石川県の有名人って
アンダーヒフティーでは、松井秀喜と浜辺美波ぐらい?+61
-2
-
15. 匿名 2021/03/01(月) 13:02:30
住むなら野々市が至高だと個人的に思ってる+66
-16
-
16. 匿名 2021/03/01(月) 13:02:32
ゲッツの出身地
ひゃくまんさんがいる県+48
-1
-
17. 匿名 2021/03/01(月) 13:03:14
富山福井には勝ってると言う謎の優越感+37
-46
-
18. 匿名 2021/03/01(月) 13:03:17
がん
げん
+63
-1
-
19. 匿名 2021/03/01(月) 13:03:50
>>17
心が貧しい県なのね
可哀想に+25
-44
-
20. 匿名 2021/03/01(月) 13:03:55
張り切って書き込もうとして気づいた
私は富山県民だ!+89
-3
-
21. 匿名 2021/03/01(月) 13:04:01
>>14
NiziUのマヤちゃんも。+60
-5
-
22. 匿名 2021/03/01(月) 13:04:09
>>1
この門カッコイイ!+38
-4
-
23. 匿名 2021/03/01(月) 13:04:16
えいえーむびーーーーーむ!+2
-2
-
24. 匿名 2021/03/01(月) 13:04:30
ハントンライス食べたい☺️+64
-10
-
25. 匿名 2021/03/01(月) 13:04:46
県民じゃないけど魚は美味しいかった+34
-4
-
26. 匿名 2021/03/01(月) 13:05:38
>>7
白山イオンは海環沿いにできるよ!御経塚イオンからすぐ!
入るお店知りたいけどまだかな〜+58
-1
-
27. 匿名 2021/03/01(月) 13:06:01
外車好き多いよね
見栄っ張りな県民性が良く出てると思う+32
-40
-
28. 匿名 2021/03/01(月) 13:06:36
北陸朝日放送があるのは大きい+39
-4
-
29. 匿名 2021/03/01(月) 13:06:44
>>14
ヒフティ?+22
-0
-
30. 匿名 2021/03/01(月) 13:06:49
>>21
誰それ+17
-6
-
31. 匿名 2021/03/01(月) 13:06:52
>>15
すぐ隣の富山県南砺市のもんやけど、昔はそんなにじゃなかったよね? なにきっかけで今あんなにお洒落になったの?+25
-6
-
32. 匿名 2021/03/01(月) 13:07:32
甘いもの消費量全国一なのは今もかな?+38
-1
-
33. 匿名 2021/03/01(月) 13:07:32
穴水出身、今は都内にいますが、早く帰省できるようになってほしい。
海産物の美味しさと、星空の綺麗さが最高です。
+62
-3
-
34. 匿名 2021/03/01(月) 13:08:36
かほく市って平仮名なのウケる+11
-29
-
35. 匿名 2021/03/01(月) 13:08:37
>>17
豊かさでは福井には優ってるでしょ。
福井で過ごしてる時は人も風景もねずみ色に見えるけど、金沢まで行くと綺麗な色してるように見える。+12
-43
-
36. 匿名 2021/03/01(月) 13:08:41
>>7
白山て事は同〇地区ですか ?+2
-55
-
37. 匿名 2021/03/01(月) 13:09:14
>>35
福井行かずにはよ病院行きまっし+49
-3
-
38. 匿名 2021/03/01(月) 13:09:25
今年の大雪は酷かったですね。
さすがにもう雪は積もらないかな?+74
-1
-
39. 匿名 2021/03/01(月) 13:09:51
>>31
ナイナイのお見合いで舞台になってた街ですよね!
今もあの頃の皆さん元気なのかなあ〜
+13
-3
-
40. 匿名 2021/03/01(月) 13:11:06
こーとぶっきー
こーとぶっきー
ことことことぶっきー+52
-5
-
41. 匿名 2021/03/01(月) 13:11:17
金沢住んでた時よくコジどら買いに行ってた
かきのきばたけって所だったかな どら焼き屋さん
今もあるのかなぁー懐かしい
+30
-3
-
42. 匿名 2021/03/01(月) 13:12:29
かりそめ天国のNo.1キャバ嬢の金沢編で出てた子面白かったよね
マツコ有吉にも好評だった+27
-8
-
43. 匿名 2021/03/01(月) 13:12:37
糸田市のふく楽という居酒屋、知ってますか?
全ての料理が美味すぎて、カワハギの刺し身とか最高です。+11
-7
-
44. 匿名 2021/03/01(月) 13:12:38
>>37
住んでるから仕方ない。色はたとえ話だよ。+7
-8
-
45. 匿名 2021/03/01(月) 13:13:26
一休さん一休さんよねながの一休さん+42
-0
-
46. 匿名 2021/03/01(月) 13:13:53
>>28
今の字体ダサくない?
前のやつの方が好き
ぽぢぃ!!のお姉ちゃん最近抑えめやね+16
-1
-
47. 匿名 2021/03/01(月) 13:15:26
>>17
北陸という弱小グループのなかではトップだから
お山の大将になってるというのは確かに否めない+71
-17
-
48. 匿名 2021/03/01(月) 13:15:32
>>17
福井県民だけど、3番手を自覚してるしそれでいいのよ
事を荒立てないで+91
-3
-
49. 匿名 2021/03/01(月) 13:15:41
>>43
糸田市?
金沢市糸田のこと?+12
-0
-
50. 匿名 2021/03/01(月) 13:19:01
>>1
具体性ゼロの自己紹介+4
-11
-
51. 匿名 2021/03/01(月) 13:20:05
接客を伴う飲食店ってキャバ?
コロナ減らないねー+38
-1
-
52. 匿名 2021/03/01(月) 13:21:11
小松空港近くに住んでる方に聞きたいです。
夜中に戦闘機が飛ぶって本当ですか?+11
-1
-
53. 匿名 2021/03/01(月) 13:23:07
金沢に住む祖母に会いに行きたいよー!香林坊109無くなったのは結構前なのかな?+66
-1
-
54. 匿名 2021/03/01(月) 13:23:08
>>15
津幡町も便利だよ+26
-7
-
55. 匿名 2021/03/01(月) 13:23:40
笑顔はこころの花びらなんだからー+14
-0
-
56. 匿名 2021/03/01(月) 13:24:07
福井では「米永」じゃなくて「かじそ」という名前になってる+29
-0
-
57. 匿名 2021/03/01(月) 13:24:14
>>52
昼も夜も飛んでます。+25
-0
-
58. 匿名 2021/03/01(月) 13:24:32
遊びに行くと近所のおばあちゃん達から【お菓子食べまし〜!】って言われるんだけどあれって方言?口癖なだけなのかな+24
-0
-
59. 匿名 2021/03/01(月) 13:26:01
今年は雪多くて大変じゃなかった?もう何年も行ってないんだけどテレビで観て心配してる。+14
-0
-
60. 匿名 2021/03/01(月) 13:26:19
石川県のテレビ局のアナウンサーいつの間にかいなくなったと思ったら東京のキー局に出てたりする率高い+53
-0
-
61. 匿名 2021/03/01(月) 13:27:30
しましまにしまっしま+28
-1
-
62. 匿名 2021/03/01(月) 13:27:42
なんとなく入ったチェーン店のお寿司屋さんがめちゃくちゃ美味しかった!石川県民羨ましくなった+59
-6
-
63. 匿名 2021/03/01(月) 13:28:56
>>30
調べたら?+4
-5
-
64. 匿名 2021/03/01(月) 13:28:56
>>8
そうですよ。お二人とも西南部中学校の相撲部出身で、年は違いますが同じ中学校卒業生として応援しています。遠藤と炎鵬がイケメン力士として注目されがちですが、輝さんも西南部中卒でいます。みんな応援しています!+35
-1
-
65. 匿名 2021/03/01(月) 13:30:12
>>14
田中美里やダンディ坂野もいるよ。
あっでもダンディ何才かわかんないや。+59
-0
-
66. 匿名 2021/03/01(月) 13:36:00
>>60
ドッキリGPとかに出てる馬場アナって人も今セントフォース所属やね。
私今他県に住んでて、馬場さんのことはドッキリGPで初めて知ったんだけど、なんか品がなくて「テレビ金沢出身」ってあんまり強調しないでほしい。+74
-0
-
67. 匿名 2021/03/01(月) 13:36:02
>>49
そうです。予測変換で市がついてしまいました。+4
-0
-
68. 匿名 2021/03/01(月) 13:37:27
日本最強の美人県だと思う+21
-31
-
69. 匿名 2021/03/01(月) 13:38:43
>>41
あるよ!+6
-0
-
70. 匿名 2021/03/01(月) 13:40:39
>>2
志雄PAあたりが狭くなってる。
部分的には走行出来るよ。+14
-0
-
71. 匿名 2021/03/01(月) 13:40:52
>>64
輝関もそうなのですね ? 控え目なので。+10
-0
-
72. 匿名 2021/03/01(月) 13:41:05
>>41
あんバター最高+7
-0
-
73. 匿名 2021/03/01(月) 13:41:14
全国を転勤した移民です。
石川県はとても良いところ!
食べ物も美味しいし、芸術文化が高く、オシャレで美味しいお店が多い。
教育レベルも高く治安も良い。
保守的ではあるけれど、お行儀がよく秩序のある地域をとても気に入っています。+118
-11
-
74. 匿名 2021/03/01(月) 13:42:01
こういうとき必ず富山福井見下してるとか言ってくる人いるけど何時代?生まれてからずっと金沢住みだけどそんなこと少しも思わないわ。三県とも似たようなもんでしょ。むしろ石川なんて見るとこも面白いこともないのに観光に来る人がいて逆に恥ずかしいもの。何もなくてすみませんって。知事もあんなんだしね。
北陸三県の小さいエリアでマウント合戦やってんの団塊の世代以上じゃない?高齢者には確かに見栄っ張り多いとは思う。+152
-12
-
75. 匿名 2021/03/01(月) 13:43:16
とても素敵で憧れますが日本海側なので昔は海岸線とか拉致の恐れや被害は
無かったですか ?+8
-0
-
76. 匿名 2021/03/01(月) 13:43:25
>>58
方言だと思うよ。
「食べまっし」とか「おこた(こたつ)入るまっし」って聞く。
「早く準備して!」は「早く準備しまっし!」+28
-0
-
77. 匿名 2021/03/01(月) 13:44:43
>>66
新潟の人なのに金沢の暴れ馬だっけw
いろんな局落ちて入れたのがテレ金だったんだよね。なんで採用したんだ…
前にMROの番組見てたらそこにも出て来てチャンネル変えた。
キツイ。+52
-0
-
78. 匿名 2021/03/01(月) 13:48:21
>>60
石川県のアナウンサーなのに石川出身じゃない人が多すぎる
馬場ももこも石川出身じゃないし
その点、塚田アナは石川出身で石川愛を感じるし安心感があるわ+95
-1
-
79. 匿名 2021/03/01(月) 13:49:41
>>75
実際の被害は聞いたことはないけど、20数年前は、海に一人で行ったり、特に夜は行っちゃだめだよと言われてました。
昼間はそこそこ人のいる観光地でも、夜になるとただの僻地なので近付かないのが無難です。
+23
-0
-
80. 匿名 2021/03/01(月) 13:49:59
出身中学はどこー?+6
-0
-
81. 匿名 2021/03/01(月) 13:50:16
芸能人がお忍びで遊びによく来てる+26
-0
-
82. 匿名 2021/03/01(月) 13:52:15
今はコロナがあって行かないけど金沢市で子どもを連れて行く楽しい遊び場ってありますか?
動物園、手取りフィッシュランド、動物園と運転が疲れる程に遠くない?+5
-1
-
83. 匿名 2021/03/01(月) 13:52:17
>>42
ガル民の嫌いそうな下品なタイプだったけど男ですか?+3
-2
-
84. 匿名 2021/03/01(月) 13:53:25
>>56
石川は米永で馴染んでるから「かじそ」に違和感あったけど、金沢に住んでる福井出身の友達は米永にハマらないって言ってたw+14
-0
-
85. 匿名 2021/03/01(月) 13:55:04
>>64
西南部中の近くの豚太郎のシロ(塩)が絶品
職場変わってずっと行けてないわ
内臓系嫌いだけどこれだけは好き+32
-0
-
86. 匿名 2021/03/01(月) 13:55:26
金沢の米泉町で育ったよー!良い街だよね!+7
-1
-
87. 匿名 2021/03/01(月) 13:55:30
>>82
奥卯辰山県民公演とか?
家族連れいっぱいいますよ。+10
-1
-
88. 匿名 2021/03/01(月) 13:56:00
北陸って高等裁判所は名古屋高裁管轄だし
北陸電力は富山
北陸新幹線は金沢
なんかエリアの区分と中心が曖昧な感じがする
新潟は文化的にお仲間扱いされるんだろうか…+17
-2
-
89. 匿名 2021/03/01(月) 13:58:38
>>77
馬場ももこ、整形した?何か顔変わった気が…+38
-0
-
90. 匿名 2021/03/01(月) 13:58:53
>>36
は?+15
-2
-
91. 匿名 2021/03/01(月) 14:00:33
>>89
いじったかどうかは知らないけど、初めてニュースで見た彼女は目が真っ黒でニュースが全然入ってこなかった。
黒コン入れてたのかな。+18
-1
-
92. 匿名 2021/03/01(月) 14:03:23
>>7
御経塚イオンから海幹に向って進んだところだよ~
大きいから嫌でも分かると思う。+21
-0
-
93. 匿名 2021/03/01(月) 14:04:39
都民だけど、石川出身の旦那のおかげで羽咋と廿日市は読めるようになった!
そんな旦那は野々市。+14
-0
-
94. 匿名 2021/03/01(月) 14:05:04
>>51
何で集まるんだろうね。マジで迷惑。+13
-0
-
95. 匿名 2021/03/01(月) 14:08:34
>>41
こじどら大好き!今の季節ならいちごドラかな(´∀`)+8
-0
-
96. 匿名 2021/03/01(月) 14:08:41
今日は天気が良くて、散歩日和。
早く春になってほしいなぁ。+13
-0
-
97. 匿名 2021/03/01(月) 14:09:08
>>35
眼科と脳外科行きまっし+10
-2
-
98. 匿名 2021/03/01(月) 14:09:52
>>57
ありがとうございます!+3
-0
-
99. 匿名 2021/03/01(月) 14:10:05
野々市産まれ野々市育ち。+45
-0
-
100. 匿名 2021/03/01(月) 14:13:08
石川県民では無いのですが。
前テレビで「能登半島の住民に日本地図🗾を描かせたらどうなるか?」っていうのをやってて、みんな能登半島を目立たせるように描いてて面白かったです(何なら実際よりも大きく目立つように描いてた)。+36
-0
-
101. 匿名 2021/03/01(月) 14:13:27
出川さんの充電バイクの番組の反町隆史さんがゲストの回って未だに放送してないですよね?
私が見逃しただけなのかな?+5
-1
-
102. 匿名 2021/03/01(月) 14:13:47
七尾の青柏祭、3町のうち2町がでか山出さないって決めたんだってね。
見に来る人の安全を確保できないと考えてのことらしいけど、2年連続は辛い。
百万石まつりはするらしいけど、パレードするのかな。あれこそすごく密になるよね。+45
-0
-
103. 匿名 2021/03/01(月) 14:14:55
>>100
能登出身ですが、能登島を略した地図を見たらモヤっとします。。。+31
-0
-
104. 匿名 2021/03/01(月) 14:16:01
新しい石川県トピ出来てた
久々にこちらを貼らせていただきますわ+84
-0
-
105. 匿名 2021/03/01(月) 14:17:25
>>85
豚太郎美味しいよね!
そこのおばあちゃんがチラシの裏に注文書いてたwww
会計時には串を1本1本数えてたwww+8
-1
-
106. 匿名 2021/03/01(月) 14:17:32
>>78
地元出身じゃないアナウンサーでも石川に愛着持ってくれるアナウンサーが多い中、馬場さんは悪目立ちしただけなんだよなぁ。+43
-0
-
107. 匿名 2021/03/01(月) 14:19:32
牡蠣祭り毎年の楽しみだったけど、今年はコロナでやらないから能登で一斗缶買ってきて家で牡蠣焼いたよ。
能登牡蠣最高😊+38
-0
-
108. 匿名 2021/03/01(月) 14:20:11
私も金沢市民、
ご飯も美味しいし住みやすい。+22
-6
-
109. 匿名 2021/03/01(月) 14:21:13
>>31
大学があったりとか交通の便がいいとか、いろんな要因ありそう。
金沢市と合併しなかったのも正解かと。+41
-0
-
110. 匿名 2021/03/01(月) 14:25:22
兼六園周辺に観光スポットが集まってるのがありがたい。
移動だけでも疲れるので…+13
-0
-
111. 匿名 2021/03/01(月) 14:29:17
赤玉本店、接客もおでんも昔から最悪なのになんで流行ってるんだろう+44
-0
-
112. 匿名 2021/03/01(月) 14:30:18
おにぎり、1×8、どうでしょう
石川の深夜番組何やるか決める人は大泉洋が好きなのか?+10
-0
-
113. 匿名 2021/03/01(月) 14:38:38
>>112
昔の話だけど、行きつけのご飯屋さんあったみたいだよ+3
-0
-
114. 匿名 2021/03/01(月) 14:41:41
>>108
和菓子が気軽に買えるのが魅力的!+19
-0
-
115. 匿名 2021/03/01(月) 14:45:32
>>85
オバハンの営業うるさいけどな+1
-0
-
116. 匿名 2021/03/01(月) 14:45:44
また県外ナンバーの観光増えてるけど、ナンバーによっては自分たちの住んでる所の方が面白いところあるんじゃないのって思ってしまう…+27
-3
-
117. 匿名 2021/03/01(月) 14:47:11
>>80
高岡中だよ!
身バレ恐ろしくない人口w
+26
-1
-
118. 匿名 2021/03/01(月) 14:48:45
4年間石川に住みました。
また県外に引っ越しです泣
石川県離れる前に、これだけは見といて、食べといて!などあればぜひ教えてください。+26
-0
-
119. 匿名 2021/03/01(月) 14:50:11
>>93
廿九日は読める?+2
-0
-
120. 匿名 2021/03/01(月) 14:51:02
>>111
ケンミンショーのなせる技よ
ずっと行ってないけどパシオン裏は美味しかったな
+9
-0
-
121. 匿名 2021/03/01(月) 14:52:52
>>118
千里浜の夕日+14
-0
-
122. 匿名 2021/03/01(月) 14:55:24
>>12
このあとーの番組は スマスマーで有松+23
-0
-
123. 匿名 2021/03/01(月) 14:55:39
>>120
ネットの評価も低いのによう行くわ。
今はコロナで無理だけど、県外の知人たちが赤玉のおでんって言ったらパシオン推してます。+11
-1
-
124. 匿名 2021/03/01(月) 14:56:15
>>51
片町の飲食店の一斉PCR検査やってるけど希望者のみだからそりゃ陽性者ほぼ出ないだろって思った。
接客を伴う飲食店で頻繁に出てるんだから通常飲食店は希望者で、接客系は全員強制で守らない場合は店名公表および営業禁止くらい厳しくしないと多分これからも陽性者出してくると思うよ。+42
-0
-
125. 匿名 2021/03/01(月) 14:59:44
>>80
身バレが怖いw+3
-0
-
126. 匿名 2021/03/01(月) 15:02:22
金沢で生まれて18まで育ったよー!
なかなか帰れてない😭
てか109もうないの!?御経塚イオンもなくなるの!?
サティってまだあるのかな…+24
-2
-
127. 匿名 2021/03/01(月) 15:05:16
>>110
文化施設の年パス買って、休日のたびに観光ごっこしてたら、施設によっては顔を覚えられて行きづらくなった…好きだから行くけどねw+7
-0
-
128. 匿名 2021/03/01(月) 15:06:25
住みやすいですか?+8
-4
-
129. 匿名 2021/03/01(月) 15:07:37
>>126
御経塚サティが御経塚イオンになって、香林坊109が香林坊東急スクエアになったのよー
ハンズとか入ってるよ。
ハンズとうつのみやしか行かないから他は分かんない笑+31
-0
-
130. 匿名 2021/03/01(月) 15:07:50
>>128
人による+2
-0
-
131. 匿名 2021/03/01(月) 15:09:18
>>74
富山福井を変に見下す人はもちろんダサいと思うけどさ、自分が生まれ育った場所をなにもないとか観光客に申し訳ないとかいい大人が言っちゃうのも中学生みたいな恥ずかしさがあるよ。好きで来てくれている人達も沢山いるのにさ。+31
-15
-
132. 匿名 2021/03/01(月) 15:12:57
>>100
いいじゃないか…!(鼻息)+8
-0
-
133. 匿名 2021/03/01(月) 15:19:02
金沢市に住んで思ったのが、特に街の方の人たちは何かしら習い事してる。
それに付随した文化が盛んで、入門までしなくてもライトに学べる機会も多い。
金沢のそういうところが好きです。+42
-4
-
134. 匿名 2021/03/01(月) 15:21:05
>>118
和菓子嫌いじゃなかったら、諸江屋の生らくがん。
お抹茶嫌いじゃなかったら「濃茶」お勧めします。
もう食べてたらかんにん!+23
-1
-
135. 匿名 2021/03/01(月) 15:22:45
いしるって美味しい?+6
-3
-
136. 匿名 2021/03/01(月) 15:30:15
>>80
白山市の北辰中です。+10
-0
-
137. 匿名 2021/03/01(月) 15:30:19
雨ばかりで嫌い+25
-2
-
138. 匿名 2021/03/01(月) 15:35:30
>>128
冬場はすっきり晴れる日が全くなく曇天で雨ばかり降りよく雷がなります
転勤のある職場勤務でしたがご家族でこられた方の奥さんで鬱になって急遽単身に切り替えた方もいました
冬季はほぼ太陽の光を浴びれないので太平洋側の方はつらく感じる人が多いかもしれませんね
+60
-1
-
139. 匿名 2021/03/01(月) 15:37:45
>>135
私は好き
苦手な人も多いからおすすめするの憚られるけど
試すならいかといわしでいかのほうがクセが強いのでいわしから使ってみてね+4
-0
-
140. 匿名 2021/03/01(月) 15:39:44
>>83
え、アラフォーおばさんよ!
あの企画の中でもずば抜けて面白い子だったじゃん!+3
-1
-
141. 匿名 2021/03/01(月) 15:43:21
2年前に初めて金沢行って感激しました。駅の荘厳な門。駅周辺の最新の綺麗な建物群も素敵でしたが、対象的なあの魚市場。食べ歩き楽しかった。駅周辺は更に開発進んだのでしょうか。
コロナで行くのが難しくなってしまいましたが、またいつか必ず行きます。+45
-4
-
142. 匿名 2021/03/01(月) 15:44:57
本日のコロナは6人だそうです
毎日「片町の陽性はゼロ」ってニュース
意味無いなぁ…と思いながら聞いてる
検査受けなきゃいけない人達が
受けてない模様+28
-0
-
143. 匿名 2021/03/01(月) 15:46:19
>>118
松任福喜寿し(鶴来にもありますが松任店の方)
野々市の寿司龍
この2店は回らないお寿司なのにリーズナブルでとても美味しかったです
生物が食べられるなら是非最後にお寿司を!
+15
-0
-
144. 匿名 2021/03/01(月) 15:48:55
>>119
読めなかったので調べました。ひずめというのですね!+2
-0
-
145. 匿名 2021/03/01(月) 15:49:07
>>131
横だけど県外の人が遊びに来ても紹介できる所はすごく少なくて間がもたない事も結構あったし金沢という名前が一人歩きしてるなと思わんでもないわ
+49
-4
-
146. 匿名 2021/03/01(月) 15:57:12
>>138
石川生まれ石川育ち石川在住だけど、冬場に東京行ってずっと青空だったのが衝撃的でした。
前にこういうトピで、転勤で北陸に住んだら天気も人も陰鬱だってコメントあって、悲しいけどそうだろうなって思った。
反面、進学で北陸に住んで卒業と同時に出て、石川住みやすいからって戻ってきた人もいる。
合う合わないの違いってなんだろうね?+61
-1
-
147. 匿名 2021/03/01(月) 15:59:26
>>124
希望者だけなんだ・・・ゆるすぎる。
気を付けてる自分があほらしくなってくるわ。
でも対策は止めないけどね。+18
-1
-
148. 匿名 2021/03/01(月) 16:08:15
>>137
そのおかげでPOLAの都道府県別美肌選手権(?)トップ3に入れてるのよ…
どうでもいいね(^-^;+27
-1
-
149. 匿名 2021/03/01(月) 16:09:58
>>144
正解です!私も以前読めなかったので、出題してみました(/・ω・)/+5
-0
-
150. 匿名 2021/03/01(月) 16:11:29
こないだ初めてジョリーパスタに行ったんだけどあまり美味しいとは思わなかった。パスターも具材もぬるめだったし熱々が食べたいんだよ。がっかり。サイゼリヤで十分だわ。デザートも少なかったし値段も高いような気が?+7
-3
-
151. 匿名 2021/03/01(月) 16:13:47
今年は百万石祭りあるね。
でもコロナだから行くかまよう。
栗山千明ちゃん生でみたい (笑)+30
-1
-
152. 匿名 2021/03/01(月) 16:15:08
>>141
駅の鼓門は、伝統的な芸能、工芸、文化が盛んな象徴です。
ご興味ありましたら、そういった舞台もぜひ覗いてみてください。+11
-1
-
153. 匿名 2021/03/01(月) 16:16:22
特に金沢市民は他人をすごいジロジロ見てきていやらしい県民性がよく出ている
プライドだけ高くて陰湿な人が多い
気候が雨が多くてじっとりしてる
性格と同じ
食べ物といえば魚がうまいとか言うけどそれしかない、いやそれすらも大したことない
+31
-40
-
154. 匿名 2021/03/01(月) 16:17:20
>>22
まやちゃんって石川出身なんだ?知らなかった。
+7
-0
-
155. 匿名 2021/03/01(月) 16:18:16
>>151
私は竹中直人が見たい笑
金沢城公園でえいえいおーってやるよね?あれが見たい!+18
-1
-
156. 匿名 2021/03/01(月) 16:18:41
富山や福井を引き合いに出してドヤってるけど、北陸外出身からみれば石川県が一番何もないんですけど+10
-22
-
157. 匿名 2021/03/01(月) 16:19:36
>>153
ほらこういうの出てくる。+28
-6
-
158. 匿名 2021/03/01(月) 16:20:21
テレ金ちゃんって可愛い女の子いないよね。
てか、佐野さん最近見なくなったけどどうしたの?+9
-0
-
159. 匿名 2021/03/01(月) 16:21:10
>>156
どやってるの見たことない。
自分の周りにはそういうのいないってだけなのかな。+17
-5
-
160. 匿名 2021/03/01(月) 16:22:12
個人のクリニック・病院もあんまいい先生いないよね。
上から目線のくそじじぃの医師が多い事。無神経だし。+50
-1
-
161. 匿名 2021/03/01(月) 16:22:55
>>150
一瞬どこのお店かと思ったらチェーン店じゃんwww
黙ってサイゼ行けよwww+14
-4
-
162. 匿名 2021/03/01(月) 16:23:46
おっ、視野の狭いマイナスコメが出てきたぞw+0
-5
-
163. 匿名 2021/03/01(月) 16:25:08
>>145
逆に遊びに来る人に教えてもらうことも多々あるw
たぶん観光地あるあるだと思う。+9
-0
-
164. 匿名 2021/03/01(月) 16:25:43
>>153
ねちっこいコメントやな+24
-4
-
165. 匿名 2021/03/01(月) 16:30:39
>>145
そうなんよねー
わざわざ近江町市場で海鮮丼食わんでもフォーラスの回転寿司かなり美味いし、たらふく海鮮食いたいんじゃ!って言うなら能登の食彩市場おすすめだけど遠いしなーって感じ+33
-4
-
166. 匿名 2021/03/01(月) 16:31:18
まだ少し先ですが転勤で金沢に行くことになりそうなのでのぞいてみました。
金沢には一度観光で行ったのみです。
住む場所は転々としているのですが、温暖で雨も少なく気候が良いと言われる瀬戸内と関西しか住んだことがないので冬の雪とどんよりした気候が心配です。
鬱の話とかよく見かけるので(^^;;
でも新しいイオンもできるみたいで楽しみですね!
何か楽しみを見つけて金沢ライフを満喫したいと思います。
+30
-1
-
167. 匿名 2021/03/01(月) 16:33:04
>>158
吉重さんって人すげー美人+9
-0
-
168. 匿名 2021/03/01(月) 16:35:12
>>167
ハーフだよね。+5
-0
-
169. 匿名 2021/03/01(月) 16:36:38
>>156
そんなオッサンがいるんでしょうね。
そしてあなたはそのオッサンが嫌いなんでしょう。+7
-2
-
170. 匿名 2021/03/01(月) 16:40:24
穴水町出身です。
過疎化が進んで悲しい。
なかなか帰省できないけど、美味しい魚料理食べに帰りたいなぁ。+24
-1
-
171. 匿名 2021/03/01(月) 16:41:06
>>158
産休。先月赤ちゃん産んだよ。+9
-0
-
172. 匿名 2021/03/01(月) 16:46:10
>>156
あなたもそうやって比べてるじゃない。+12
-2
-
173. 匿名 2021/03/01(月) 16:46:49
>>166
気候が悪くてうんざりする事前提でいらしてください
生まれも育ちも金沢なのに石川県の冬の気候がずっと嫌いで冬は落ち込み気味の私のような者もおりますので
デメリットばかりではなく雨が多いのでお肌やのどの乾燥ダメージは少ないし人口に対して飲食店がかなり多いので食べる事が好きなら食い道楽も楽しめるかと思います
コロナでなかなか外食や食べ歩きなんかは難しいけど収束したあかつきには是非楽しんでいただきたいです
+69
-0
-
174. 匿名 2021/03/01(月) 16:47:34
金箔べったり付けた金箔ソフトは解せぬ+21
-1
-
175. 匿名 2021/03/01(月) 16:48:48
>>14
浜辺美波ちゃん+10
-1
-
176. 匿名 2021/03/01(月) 16:49:04
>>174
下品やね
+3
-0
-
177. 匿名 2021/03/01(月) 16:49:05
>>5
ちょ・・・私の地元も七尾と羽咋の間だわw+13
-1
-
178. 匿名 2021/03/01(月) 16:50:41
>>175
被っとるがな!+3
-0
-
179. 匿名 2021/03/01(月) 16:51:42
>>176
うん。何のひねりもなく貼っただけとか頭悪そう。
烏鶏庵はギリセーフ。+5
-1
-
180. 匿名 2021/03/01(月) 16:53:31
>>165
フォーラスのもりもり寿司って混んでない?
新幹線開業するまでよく行ってたけど、開業してから全然入れなくてもう行ってない。
回転しない方のランチ安くておいしくて好きだったのに。+21
-1
-
181. 匿名 2021/03/01(月) 16:55:24
>>21
マヤちゃんは白山市だっけ?+30
-1
-
182. 匿名 2021/03/01(月) 16:56:07
>>38
積もった雪にお酒刺しといて、雪かきの後の晩御飯で冷や飲んでたわw+4
-1
-
183. 匿名 2021/03/01(月) 16:59:32
>>80
額〜+8
-0
-
184. 匿名 2021/03/01(月) 16:59:34
>>171
そうなんだぁ。知らなかった。+2
-0
-
185. 匿名 2021/03/01(月) 17:00:30
>>136
私も北辰中出身だよ!
まあ、私の時代は白山市じゃなくて
鶴来町だったけどw+13
-0
-
186. 匿名 2021/03/01(月) 17:01:42
>>14
元Juice=Juiceの子もかほく市出身じゃなかったっけ?
なんとかゆかちゃん?w
+26
-0
-
187. 匿名 2021/03/01(月) 17:02:18
>>179
烏鶏庵のも下品やろ!笑
まめや金澤萬久の金箔カステラは動物や桜の形にくり抜き入ってるから可愛いよ
まめやのきなこのしみみも美味しいわ〜
+13
-0
-
188. 匿名 2021/03/01(月) 17:03:24
>>118
内灘「藤」のラーメン+6
-1
-
189. 匿名 2021/03/01(月) 17:07:10
>>187
烏鶏庵のソフトは金箔散らしてるから…ダメ?笑
カステラは私もアウトですw+0
-0
-
190. 匿名 2021/03/01(月) 17:09:37
>>189
ソフトか!
全然セーフセーフ笑
烏鶏庵はあの毒々しい金箔祝カステラのイメージ強くて勘違いした
ごめーん
+1
-0
-
191. 匿名 2021/03/01(月) 17:11:23
>>7
あ、やっぱり閉店するんだ~
近所だからかなりお世話になったわ
大きいイオン出来るのは嬉しいけど、御経塚くらいの規模もサッと買い物出来て便利だったんだけどね+50
-0
-
192. 匿名 2021/03/01(月) 17:16:15
>>118
金沢港の厚生食堂美味しいよ+7
-6
-
193. 匿名 2021/03/01(月) 17:18:13
>>153
めっっちゃわかる!
他県人から見るとこのイメージ。
あと他県を見下す。(特に魚について)+15
-15
-
194. 匿名 2021/03/01(月) 17:18:15
>>190
なんもぉ
こっちも主語なくて分かりづらかったね、かんにん笑
あーそう!毒々しいのよ!
金沢のお菓子ってさりげなく豪華ってところがいいところなのに。+15
-0
-
195. 匿名 2021/03/01(月) 17:18:41
>>191
通勤で通るから海環激混みになると思ったら気が重いわ
+9
-0
-
196. 匿名 2021/03/01(月) 17:19:33
>>193
地物しか食べないから他を見下しようがなくないか?+3
-2
-
197. 匿名 2021/03/01(月) 17:23:05
>>191
小松にも大きいイオンあるし、もう日本海側最大級とかもういいよ…
個人的にイケア建ててほしい。+71
-1
-
198. 匿名 2021/03/01(月) 17:23:39
>>196
私、九州出身の石川在住だけど、地元九州だと言ったら馬鹿にされるよ。
『こっちの魚食べたらあっちの魚は食えんやろ~』って。
暖かい地域の魚は不味いんだと。
因みに私、漁師の娘。+23
-1
-
199. 匿名 2021/03/01(月) 17:24:44
8番のレモン酸辣湯麵食べた人いますか?
おいしかった?+7
-0
-
200. 匿名 2021/03/01(月) 17:25:49
>>139
イワシのいしるですね!
詳しくありがとうございます!+4
-0
-
201. 匿名 2021/03/01(月) 17:27:45
>>198
視野狭い人がとんだ無礼を…ごめんね。
地元を誇りにするのはいいけども、人の土地を貶すのはダメだよね。+52
-1
-
202. 匿名 2021/03/01(月) 17:32:39
>>198
九州なんて食の宝庫じゃないか!
我がお国いちばんの人はいるもんだ
無視無視
昨日本気でイチオシする商品トピでコスモスで入手したうまかっちゃんコメントしたらプラスいっぱいだったよ〜
魚との比較じゃ弱くてごめんw
+33
-1
-
203. 匿名 2021/03/01(月) 17:36:21
加賀麩不室屋のCMの大杉漣さんのナレーションがすごく癒やされる。
ずっと続いて欲しい。+40
-0
-
204. 匿名 2021/03/01(月) 17:37:12
>>153
たまに行く喫茶店に入ったら、常連さんらしきバ…マダムに頭のてっぺんからつま先まで見られたよ。
あなたの家じゃないでしょうがwと思って睨み返したけど。
歴史ある街な分、独特な独占欲あるよね。
それ以外はそういうことはないので、また通うけどね。+18
-6
-
205. 匿名 2021/03/01(月) 17:37:39
>>199
昨日8の日で行ったよ笑
冬はいつもサンラーばっかりでレモン気になったから中身同じでレモン乗ってるだけですか?って店員さんに聞いたら出汁にもレモンの果汁入ってるから味わい違うって言ってて冒険しない自分はひよってサンラー食べた笑
+9
-0
-
206. 匿名 2021/03/01(月) 17:38:45
>>202
うまかっちゃんすっごい探してたけど無くって、こっちは取り扱いないと思ってた!
やったー!情報ありがとう!+7
-0
-
207. 匿名 2021/03/01(月) 17:40:12
>>205
食べんかったんかーい!笑
でもどんな仕組み?か分かっただけでもありがたいです!+9
-0
-
208. 匿名 2021/03/01(月) 17:40:55
>>201
あなたみたいな人が周りにいたらもっと好きになれたのに‥。
+11
-0
-
209. 匿名 2021/03/01(月) 17:41:46
イトメンのチャンポン麺が家にある率高い+47
-1
-
210. 匿名 2021/03/01(月) 17:43:36
>>187
しみみ最高やわ。+1
-0
-
211. 匿名 2021/03/01(月) 17:43:51
>>202
ありがとうございます。
コスモスはわからないけど、うまかっちゃんは子供の頃から大好きなので入手したら周りに配って普及活動してます(笑)
美味しいですよね。
石川だとドンキホーテ・ナフコに売ってるみたいです!+13
-0
-
212. 匿名 2021/03/01(月) 17:50:41
うまかっちゃんは津幡のラムーで見たような?
入り口付近のインスタントラーメン売り場はしょっちゅうラインナップが変わるので、無かったら申し訳ない
かほく付近民だけど好きな個人カフェが多くて、人が少ないタイミングを狙って行ってます
そのくらいしか今楽しみがない
コロナ禍からもう一年以上は中々の長期戦ですね+12
-0
-
213. 匿名 2021/03/01(月) 17:50:41
>>120
ケンミンショーの罪は重い。
石川県民全員が若い力踊れると思うなよ!あの番組で初めて知ったわ。+33
-1
-
214. 匿名 2021/03/01(月) 17:52:29
>>212
津幡にもラムーあるんや。
かほくって個人カフェ多いよね、めぐってみたいけどたくさんあって、どこから行ったらいいか分からない。+7
-0
-
215. 匿名 2021/03/01(月) 18:00:09
>>211
うまかっちゃん最高!
ドラッグストアコスモスが福岡企業と知ってうまかっちゃん探すためだけに行ったよ!
芸能人も福岡で仕事あったら前乗りするっていう話よく聞くから美味しいものいっばいの大都会ってイメージ
なかなか行けないから憧れ強いな
九州出身大きい顔で自慢しててー
+10
-0
-
216. 匿名 2021/03/01(月) 18:00:11
>>213
踊れるのは金沢市民だけかな。
金沢市の小6?が集まる体育祭?で披露した遠い昔の思い出。+37
-0
-
217. 匿名 2021/03/01(月) 18:03:16
>>194
新幹線開通してから金箔どやぁ海産物どやぁ感めちゃめちゃ強くなったなーと思う
特産品推したいのもわかるけど本当さりげなさ欲しいねぇ
+26
-1
-
218. 匿名 2021/03/01(月) 18:04:59
>>207
ごめんや〜
隣の人食べてた笑
次の8の日行ってここで教えて笑
+4
-0
-
219. 匿名 2021/03/01(月) 18:07:27
>>216
野々市の旦那は若い力の歌すら知らんかったわ
ダッセーやと
指先までピシーっと揃うようあんなに練習させられたん金沢市民だけw
+20
-1
-
220. 匿名 2021/03/01(月) 18:09:21
>>131
長年住んでるんだから住みやすいしいいところも知ってるよそりゃ。この何もなさが私は好きだし。他都道府県の人が見て楽しめるのかどうかは自分的に疑問てだけ。主観の問題であって楽しんでる人がいるならそれは否定しないよ。素直にありがとうと思うわ。+27
-1
-
221. 匿名 2021/03/01(月) 18:09:38
>>206
うまかっちゃん情報多くて良かったねー!
一般的なスーパーには全然置いてないよね
+3
-0
-
222. 匿名 2021/03/01(月) 18:14:02
>>206
最近、イオンで九州フェアしてたから九州の物がたくさん売ってましたよ。
フェアは終わったけどまだお店に色々売ってました。+9
-0
-
223. 匿名 2021/03/01(月) 18:17:03
>>217
観光客の目を引くものと、もともとある特産にある程度の温度差は仕方ないけど、ドヤァな商品は地元民には大概興味ないよね。
あと商売下手ねんて…(小声)+10
-1
-
224. 匿名 2021/03/01(月) 18:17:05
>>129
そっか、ごっちゃになってた!あとアルプラザとかよく行った。
色々変わっていくねぇ+10
-0
-
225. 匿名 2021/03/01(月) 18:18:33
>>218
あっ8の日って来週やね笑
でも待てずに行くかも~+3
-0
-
226. 匿名 2021/03/01(月) 18:20:25
金沢は知名度高いけど
石川はまだまだよね〜
全国規模の企業の支店も
金沢市外にあっても
「金沢支店」としてるの多い
某工業大学も野々市にあるね^^;
+22
-0
-
227. 匿名 2021/03/01(月) 18:20:45
>>222
横だけど、にわか煎餅のミニ買ったよ。
あのお面もちゃんと付いててテンション上がった!+3
-0
-
228. 匿名 2021/03/01(月) 18:36:18
>>177
>>5
待って、私の地元も七尾と羽咋の間なんだけど+9
-1
-
229. 匿名 2021/03/01(月) 18:52:31
一生行く事のない場所+2
-14
-
230. 匿名 2021/03/01(月) 18:53:08
出身は?って聞かれて「金沢!」ってどや顔で言うとこ嫌い
石川でいいじゃん+12
-14
-
231. 匿名 2021/03/01(月) 18:55:35
>>230
石川って言ったらどこ?って聞かれるもの
金沢って言ったら地図上どこかわからなくてもあー金沢ねって理解してくれるし
金沢にそんなどや!持ってないわ〜
+49
-4
-
232. 匿名 2021/03/01(月) 18:57:25
>>230
神戸横浜のオシャレ町と同じ扱いしてくれて何かうれしいw
+18
-2
-
233. 匿名 2021/03/01(月) 19:02:56
>>226
工大は毎年近隣の土地をどんどん買い広げて今は確か持ってる敷地面積は金沢の方が多くなったんじゃなかったかな+10
-1
-
234. 匿名 2021/03/01(月) 19:06:33
とりあえずあの知事をなんとかしたい+53
-0
-
235. 匿名 2021/03/01(月) 19:08:39
となりのテレ金ちゃんによく宮川大輔のパチモンみたいなのいるけど何なん?+44
-0
-
236. 匿名 2021/03/01(月) 19:17:26
>>138
ありがとうございます。
来年、転居の予定があり質問しました。気候のことはなんとなく聞いていましたが鬱になってしまうこともあるようですね。
参考になります+4
-1
-
237. 匿名 2021/03/01(月) 19:23:16
>>14
アンダーヒフティわからんけど、
田中ヤスタカと、ジブリの米林監督も石川んなかったかいね?+29
-0
-
238. 匿名 2021/03/01(月) 19:23:29
>>212
旅行や会食、飲み会が無くなったら私もソロカフェ活してます
ここ数年で金沢のみならず、かなり新規の個人店が出来たなぁと
ただ車がないと中々行きにくい上に駐車場も少なくて分かりにくいのも多いです
かほくは週に2回しかやってない店や焼き菓子がメインのお店や金沢で人気だったパン屋さんが移転されて盛況してますよね
他に紅茶とワッフルの美味しいお店とかも
最近は金石大野辺りや県庁裏を探索しつつ、仕事で能美小松方面でソロ活したりしてます
+16
-0
-
239. 匿名 2021/03/01(月) 19:33:45
>>229
※トピタイをよくお読み下さい+8
-0
-
240. 匿名 2021/03/01(月) 19:35:26
>>230
私はかたくなに石川って言ってるよw+15
-0
-
241. 匿名 2021/03/01(月) 19:36:27
>>174
私はひゃくまんさんも下品で嫌いやわ。全然ゆるくねぇ+5
-14
-
242. 匿名 2021/03/01(月) 19:39:19
>>241
何でよーひゃくまんさんはかわいいやろ+30
-2
-
243. 匿名 2021/03/01(月) 19:41:10
金沢=石川って表されることにかなり抵抗ある。+6
-2
-
244. 匿名 2021/03/01(月) 19:45:49
>>60
テレビ東京の夜のWBSに出演してる
北村まあさチャンは元テレ金アナウンサー!+10
-0
-
245. 匿名 2021/03/01(月) 19:47:54
>>232
どっから神戸横浜が出てくるの??+4
-1
-
246. 匿名 2021/03/01(月) 19:55:03
ドラッグストアの増加が止まらんね
アオキ一筋だったけど、最近は他店を使い分けするようになったわ
スーパーはなるべく地元系を応援しながらやけど
ナルックスはスーパーのアオキになってて驚いたわ+33
-0
-
247. 匿名 2021/03/01(月) 19:57:36
金沢市の東茶屋街の近くに実家があります。今思うと立地は最高ですね。ただ川が近いのが難点。浅野川の中で泳ぐ鯉のぼりが大好きでした!毎年4月に灯籠流しとお祭りあったんですよねー。川の中にかかる橋を渡るのが楽しかった思い出です。大学から東京なのですが地元に帰ると落ち着きます。+25
-0
-
248. 匿名 2021/03/01(月) 19:58:36
>>246
アオキは去年のコロナでマスクを高額で売ってたから母親はこれからは絶対に買わないと言ってました。+16
-0
-
249. 匿名 2021/03/01(月) 20:01:42
>>14
こにしさきさん+0
-0
-
250. 匿名 2021/03/01(月) 20:11:38
金沢大学行ってました+18
-0
-
251. 匿名 2021/03/01(月) 20:21:48
>>12
え!10年前に名古屋に嫁いだから知らないんだけどまだそれやってるの!?(笑)+12
-1
-
252. 匿名 2021/03/01(月) 20:27:24
>>245
神戸横浜の人も兵庫神奈川って何で言わないんだってよく揶揄されてるから
金沢市なんて政令指定都市でもないじ誇り高いの一部のお年寄りだけでしょ
+6
-3
-
253. 匿名 2021/03/01(月) 20:27:30
>>1
大学から東京に出てきましたが、やっぱり外食のレベルは金沢の方が高いと思いました!
海鮮に限らず美味しいお店が多い!!+33
-5
-
254. 匿名 2021/03/01(月) 20:29:06
>>250
頭いい!+17
-1
-
255. 匿名 2021/03/01(月) 20:34:42
>>55
いついつまでものお付き合い〜
金沢〜十間町〜今村証券♪
このCMソングすごくいいなぁと思う
+34
-0
-
256. 匿名 2021/03/01(月) 20:35:57
>>253
それは言い過ぎじゃなかろうか
東京は選択肢多いしやっぱり美味しいもの多いと思うわ+23
-4
-
257. 匿名 2021/03/01(月) 20:43:01
金沢→富山→東京と住んでます。いまだに「まじけ?!」とか方言混じりで話してしまいます。コロナのせいでもう2年帰れてないので寂しい…+17
-1
-
258. 匿名 2021/03/01(月) 20:45:00
>>254
なんと
ありがとう+10
-0
-
259. 匿名 2021/03/01(月) 20:47:29
>>246
シメノドラッグはマツキヨポイント、ドコモのdポイント両方つくけど、クスリのアオキはどちらか1つだよね。
両方ポイントつくようにならないかな。+10
-0
-
260. 匿名 2021/03/01(月) 20:54:54
>>206
うまかっちゃん、ラ・ムーにも置いてるよー。
しかもいろんな種類が入れ替わりである。+5
-0
-
261. 匿名 2021/03/01(月) 20:55:47
>>78
塚田アナが両足骨折したときは心配しました
今は元気に復帰してくれて嬉しい+37
-0
-
262. 匿名 2021/03/01(月) 20:57:56
>>80
城南+5
-0
-
263. 匿名 2021/03/01(月) 20:58:31
>>89
してるよね。
目と鼻が不自然。
+19
-0
-
264. 匿名 2021/03/01(月) 20:58:50
県内にあるドラッグストアって、ザッと書き出すとアオキ・ゲンキー・Vドラック・マツキヨ・スギ薬局・ウェルシア・シメノドラック・コスモスだっけ
東金沢にセイムスあったけど今は食パン屋になってる
高級食パン屋さんも増えたね
乃がみに始まって色々ありすぎ
地元は新出製パンが有名だけど、店舗より疋田にある本社研修所のアウトレット品をたまに買う
でも結局日常はスーパーのパンだわ+9
-0
-
265. 匿名 2021/03/01(月) 21:00:24
>>264
スーパーのパンといえばバロー内のパン屋さんの食パン安くて美味しい!
+13
-0
-
266. 匿名 2021/03/01(月) 21:12:54
>>237
中田ヤスタカかな。Perfumeとかきゃりーぱみゅぱみゅのプロデューサーの。伏見高校出身らしいね。+10
-0
-
267. 匿名 2021/03/01(月) 21:18:53
>>68
そういうのは県外の人から言われてこそ意味がある!+8
-0
-
268. 匿名 2021/03/01(月) 21:20:12
金沢の人間って異常にプライド高いって他の石川県民から聞いたけど?はて、その真相は…
序でに森チンカス喜朗も石川県民の誇りだよね笑
+5
-7
-
269. 匿名 2021/03/01(月) 21:26:26
>>230
高校卒業してからずっと県外住み(北陸でもない)だけど、「出身は石川の金沢です。」って答えてる。
「金沢!旅行(or修学旅行)で行ったよ。いいところよね。」ってよく言われるわ。金沢の方がパッとイメージしやすいだけだと思う。+24
-1
-
270. 匿名 2021/03/01(月) 21:27:10
>>195
私もー。近いしうれしいけど。+1
-0
-
271. 匿名 2021/03/01(月) 21:27:38
金沢帰りたいよー
チェーン店も美味しいんだよね。
もりもり寿司も8番もらーめん世界もしちりんやも大好き+26
-2
-
272. 匿名 2021/03/01(月) 21:29:53
>>271
郷土愛が強くて泣けるな!
+12
-0
-
273. 匿名 2021/03/01(月) 21:30:17
>>17
本家の石川、分家の富山みたいな感覚はあるよ
もとは一緒な県だったし、喧嘩別れしたけどw+2
-10
-
274. 匿名 2021/03/01(月) 21:34:08
コストコの横って何できるん??
あれがイオンやとおもっとった。+4
-0
-
275. 匿名 2021/03/01(月) 21:37:30
住んでた時は石川田舎〜って思ってたけど、他県に住んでる今、石川って意外に何でもあるし便利って思う。
だいたいの洋服のブランド買えるし、高級ブランド系もあるし、コストコもあるし、温泉多いし。海ある山ある動物園ある!食べ物美味しいし最高だよー!笑+27
-4
-
276. 匿名 2021/03/01(月) 21:42:24
>>6世界の美しい駅100選かなんかに選ばれてるんですよー
最初はゴツ過ぎる!と引きましたが今は見慣れて好きになりました
+24
-1
-
277. 匿名 2021/03/01(月) 21:43:04
>>4ありがとー!
+2
-0
-
278. 匿名 2021/03/01(月) 21:43:10
石川県出身で関東にいます。
石川の人でウェイウェイ系の人って少なくないですか?気のせい?笑+13
-0
-
279. 匿名 2021/03/01(月) 21:43:13
>>275
何もないけど生活にも困らないちょうどいい田舎やね
公共交通機関が充実してないからひとり一台マイカーが私は嫌やわ
年とったらどうなるんやろ…
+14
-0
-
280. 匿名 2021/03/01(月) 21:43:27
>>241
ひゃくまんさんかわいいよ〜。+30
-2
-
281. 匿名 2021/03/01(月) 21:44:09
>>17
これを石川県民が書いてるかわからないけどね+28
-2
-
282. 匿名 2021/03/01(月) 21:46:50
>>278
ノリ悪いみたいやね
イエモンの吉井さんが金沢は本当にノリが悪いから二度とコンサート行かないってテレビで名指ししてた
様子みいみいな人多い気がする笑
+18
-1
-
283. 匿名 2021/03/01(月) 21:47:54
>>48
優しい〜
福井県もいい所ですよね!+24
-2
-
284. 匿名 2021/03/01(月) 21:48:24
>>80
芦城
知ってるかな+5
-0
-
285. 匿名 2021/03/01(月) 21:53:38
>>284
小松カブッキーちゃん♡
+3
-0
-
286. 匿名 2021/03/01(月) 21:54:41
>>235
わけわからんタレント増えたよね+7
-0
-
287. 匿名 2021/03/01(月) 21:55:36
>>265
北欧倶楽部おいしいよね!
ハイジの白パンがお気に入りだったのに最近見かけない。行く時間を変えてみても無かったからもう作るのやめちゃったのかなぁ+10
-0
-
288. 匿名 2021/03/01(月) 21:56:27
>>153
本当にその通りだと思います!!
転勤で色々な所住みましたが、石川県には二度と住みたくないです。+10
-16
-
289. 匿名 2021/03/01(月) 21:57:57
>>5
なに、この親近感👍️
羽咋と七尾と間の町です!内緒ww+8
-1
-
290. 匿名 2021/03/01(月) 21:58:01
>>282
それKJも言ってたけど10年後位に産展来てて笑った
そういやzeppどうなった?
今工事してるの?+7
-0
-
291. 匿名 2021/03/01(月) 21:58:37
>>285
そうそう!+1
-0
-
292. 匿名 2021/03/01(月) 21:59:49
>>288
石川県民のところに悪口書きに来る人って、いい性格してるね。+26
-3
-
293. 匿名 2021/03/01(月) 22:02:12
>>292
スルーしとこう
合わない土地はあるもんや
石川県から脱出できたのにまだ恨み節あるくらいなんやから相当嫌やったんやろ
+30
-1
-
294. 匿名 2021/03/01(月) 22:03:06
>>273
273はおいくつの方なんだろ?40代だけど私も周りも本家だの分家だのってそういう考え方も一切ないけどな?+7
-0
-
295. 匿名 2021/03/01(月) 22:03:48
四年間住んでました。
暖かい思い出いっぱいの第二の故郷です。
しかし、知事はそろそろどうにかしないとね…+42
-1
-
296. 匿名 2021/03/01(月) 22:06:21
>>282
吉井さん、KITポップヒルに来てた時のことかな。
現地で生観戦してたけど、すごく盛り上がってたと思うんだけどなぁ…。あれじゃ足りなかったのか…。+10
-0
-
297. 匿名 2021/03/01(月) 22:06:23
>>295
本当兵庫にお帰り頂きたい
対抗馬がないのも痛いけどさ〜
+11
-2
-
298. 匿名 2021/03/01(月) 22:06:37
>>14
夢グループの社長の隣にいる女性も石川出身って書いてあったような
50いってるか+21
-0
-
299. 匿名 2021/03/01(月) 22:10:04
東京在住だけどコロナ前は毎年年に1回は行ってた
都会ではないけど何気ない街の景色が凄く良くて大好き
せせらぎ通りとかちょこちょこと美味しそうなお店あるし、人口に対して飲食店が多い気がする
片町の辺りとかレトロでおしゃれなバーとかあるから行ってみたいけど入る勇気がない
気負わず入っても大丈夫なのかな?+19
-0
-
300. 匿名 2021/03/01(月) 22:10:06
>>80
大徳中^ ^+7
-0
-
301. 匿名 2021/03/01(月) 22:10:35
フォーラス+3
-1
-
302. 匿名 2021/03/01(月) 22:12:19
>>296
私も行ったよー!
あの時のゲストめちゃめちゃ豪華やったね
ハイロウズで揉みくちゃにされて吐くかと思ったけど
吉井さんの発言は数年後だから単体でライブ来た後やと思う
ちなみに民生の単体ライブもアンコールのみで盛り上がる始末やったわ
我を忘れてって人少ないのかもね
+11
-0
-
303. 匿名 2021/03/01(月) 22:12:23
>>288
めんどくさい人ね+8
-3
-
304. 匿名 2021/03/01(月) 22:12:29
>>298
保科有里さんです。
40オーバーの人は知ってるのでは?
地元ではまぁまぁ有名な歌手です。
59歳みたいですよ!
あのCM、全国版だと知って驚愕した(o_o)+14
-0
-
305. 匿名 2021/03/01(月) 22:14:23
石川と富山の百年戦争はまだまだ続きますよ
富山の積年の恨みはそうそうは消えません。+3
-12
-
306. 匿名 2021/03/01(月) 22:14:43
>>206
ドンキにも売っとるよ!+4
-0
-
307. 匿名 2021/03/01(月) 22:15:15
他県の者で申し訳ないですが、
石川県をはじめ北陸が大好きです!!
ここ何年かは毎年3世代旅行で、
とてもお世話になってます!!
美味しいものに美しい景色、
その土地でのたくさんの方々の優しさに
感謝しています、ありがとうございます。
トピずれ失礼しました。
+33
-1
-
308. 匿名 2021/03/01(月) 22:15:32
>>255
歌は良いけど、あの変な鳥は何だろう(^◇^;)+42
-0
-
309. 匿名 2021/03/01(月) 22:18:36
野々市市役所近くにあるパン屋さんによく行きます(^_^)店員さんみんなレジ打ち早い。特別な研修があるのかな?すごい。
NOIRのクロワッサンが大好きです!+17
-1
-
310. 匿名 2021/03/01(月) 22:19:02
>>271
私も石川が恋しい
石川って本当に住みやすい。石川に帰りたいよーーーー!+14
-5
-
311. 匿名 2021/03/01(月) 22:20:16
>>307
私は谷本ではありませんがとてもありがたいお言葉
是非またいらしてください
心よりお待ちしております
+14
-0
-
312. 匿名 2021/03/01(月) 22:23:04
せんみどうのCMの胡散臭さたるや
御供田さん、あれは断った方が良かったんじゃ…+11
-0
-
313. 匿名 2021/03/01(月) 22:23:20
>>299
東京の方の口からせせらぎ通りを聞けるとは!
こじんまりしてアットホームな感じのお店が多いから客同士で話したりきっと楽しいよ
コロナが収束したらまた来てねー
+14
-0
-
314. 匿名 2021/03/01(月) 22:25:33
ひとりだけ異常に推されてる地元アイドルの子はお偉いさんの娘さんかえ?+5
-0
-
315. 匿名 2021/03/01(月) 22:26:30
>>137
私もー。引っ越したい。+3
-3
-
316. 匿名 2021/03/01(月) 22:31:26
>>102
ワクチンどうなるんだろ
能登勢は祭り楽しみにしてるからなんとかならんもんかねぇ+10
-0
-
317. 匿名 2021/03/01(月) 22:34:41
>>58
“〜まっし”は優しい指示です。
“お菓子食べてくまっし”or“食べていきまっしま〜”と言うのは、“お菓子食べていってー^ ^“言うほのぼのとしたお誘いの仕方。
追加情報で語尾に“〜ま!”で終わる時は怒りの命令です。
“え〜んな、はよ走れま!!”と言われたら“早く走れ!”と怒られてると思って下さい(笑)
イントネーションが独特すぎるから、音声載せたーい(笑)+30
-2
-
318. 匿名 2021/03/01(月) 22:37:07
>>298
夢グループトピで愛人って呼ばれてたわ。石川の方なんやね。+19
-0
-
319. 匿名 2021/03/01(月) 22:37:43
>>305
韓国みたいなこと言うなよ…+10
-1
-
320. 匿名 2021/03/01(月) 22:38:04
石川トピうれしい!
金沢やよー♫
はやくコロナ落ち着いて北陸新幹線で遊びにいきたいわー
自粛疲れやわいねー
テレワークできない仕事やし
毎日出勤しとるー+15
-1
-
321. 匿名 2021/03/01(月) 22:38:17
>>298
しゃっちょーん‼️の人ですよね。
愛人なんですか?+4
-0
-
322. 匿名 2021/03/01(月) 22:41:45
>>153
そんなことわざわざ書き込まなくても…。
この時期は晴れの日がなかなか無いけど頑張りましょ💕
by新潟県民+17
-3
-
323. 匿名 2021/03/01(月) 22:42:03
>>9
??
ドテラって祭りに着る着物のことだよ?
(真面目に答えてみた)+1
-0
-
324. 匿名 2021/03/01(月) 22:42:58
>>14
奥川投手と山瀬捕手を忘れないで…+28
-0
-
325. 匿名 2021/03/01(月) 22:43:39
>>43
めっちゃうまいよね!!+2
-0
-
326. 匿名 2021/03/01(月) 22:44:07
金沢は田舎です+19
-1
-
327. 匿名 2021/03/01(月) 22:44:16
こーとぶっきーこーとぶっきー
ことことことぶっきー(ぶっきー)+5
-1
-
328. 匿名 2021/03/01(月) 22:44:50
冬はとり野菜味噌!+16
-0
-
329. 匿名 2021/03/01(月) 22:45:18
>>45
ともしびともす心〜
もう一個仏壇のCMあったよね。今でもしてるかな?
あの子達、今いくつぐらいだろ〜+6
-0
-
330. 匿名 2021/03/01(月) 22:45:48
>>166
通年天気は悪い事が多いので、お住まいを決める際はサンルームある所がおすすめです。
加湿器不要、除湿器必須です。
あとお車お持ちだったら山も海も沢山綺麗なところあるのでドライブでリフレッシュ出来ますが、お持ちでなければ交通の便の良いところが良いかと思います!
グルメで沢山お店に行ってみるのも楽しいです♪+28
-0
-
331. 匿名 2021/03/01(月) 22:45:51
>>322
無知ですみません
新潟も冬場は曇天雨多い感じですか?
昔スノーボードしてた時新潟いつも気候がいいなと思っていたんで
+1
-1
-
332. 匿名 2021/03/01(月) 22:46:55
>>28
テレビの民法チャンネル数、ありがたい。
+3
-0
-
333. 匿名 2021/03/01(月) 22:47:36
>>7
ショックでかい‥。+0
-0
-
334. 匿名 2021/03/01(月) 22:47:58
>>329
手を合わせ
心に仏様
あの子達にもわかる日がくる
黒川仏壇店
+27
-0
-
335. 匿名 2021/03/01(月) 22:48:53
>>251
歌詞?はスマホの教室とかになって変わってるけど、今もCMしてます笑+5
-0
-
336. 匿名 2021/03/01(月) 22:51:11
>>52
昼夜問わずに飛んでます。近くの住宅には2重窓の補助がでます。+4
-0
-
337. 匿名 2021/03/01(月) 22:53:51
>>313
金沢っていうと兼六園、21美、東茶屋街とかが有名だけどせせらぎ通りと木倉町通りが外せない
木倉町通り始めて行ったときノスタルジックで感動して金沢の人は週末こんな所で美味しいもの食べたりするのかと思うと本気で羨ましい
都会みたいにゴミゴミしてないのにあんなに色んな種類のお店があるのはホント凄いと思う
値段高いけどハズレがないし
+17
-2
-
338. 匿名 2021/03/01(月) 22:55:56
>>323
それハッピじゃなくて?
ドテラってどんこと同じやと思っとれんけど+3
-2
-
339. 匿名 2021/03/01(月) 22:57:14
>>321
そんなん知らんしわからんよ〜(笑)
あのCMの雰囲気(演技?)でそういう印象持った人もいたってだけのことじゃない?+2
-0
-
340. 匿名 2021/03/01(月) 22:57:41
>>324
一つ下の沖縄の人みたいな苗字の子は高校から石川に来たのかな?
航空石川って県外出身者が多いんだっけ?+1
-1
-
341. 匿名 2021/03/01(月) 22:59:41
>>146
石川出身で最高と思ってるけど、冬季だけは住みたくない。辛すぎる+33
-1
-
342. 匿名 2021/03/01(月) 23:06:53
>>165
海鮮は能登行かなくても金沢で十分と思ってるw
能登牛は能登行かんとたらふく食べれんけどね+4
-5
-
343. 匿名 2021/03/01(月) 23:09:38
>>288
2度と住まなくていーよ
じゃ!+14
-4
-
344. 匿名 2021/03/01(月) 23:14:20
八番行きたいな…
コロナでずっと帰れてない泣+17
-0
-
345. 匿名 2021/03/01(月) 23:15:13
>>337
通ですね
きっと普段から美味しい食べ物やお酒を楽しむのがとても上手な方なんだろうなぁ
個人的には突出しておいしいものはないと思うんですけど特別な雰囲気や味わい深さみたいなものがせせらぎ通りや木倉町にはあるような気がします
居酒屋ひとつにしても都会に比べて料金は割高ではありますね
+6
-1
-
346. 匿名 2021/03/01(月) 23:16:19
>>226
野々市は東京の威を借る千葉に似てるね+3
-2
-
347. 匿名 2021/03/01(月) 23:17:42
>>246
藤江のとこ?
てかナルックスって全店閉店してしまったん?+1
-0
-
348. 匿名 2021/03/01(月) 23:18:27
>>252
金沢って言ったら金沢県?と何人かから返された自分が通りますよ
横浜神戸はそんな扱いされないね+15
-0
-
349. 匿名 2021/03/01(月) 23:19:46
>>316
でも、無いのはとても楽でした。
金銭的にも。+5
-0
-
350. 匿名 2021/03/01(月) 23:22:35
>>305
初めて聞いたわ+7
-1
-
351. 匿名 2021/03/01(月) 23:23:56
>>340
航空は県外が多いね。
能登から甲子園!!とか言いながら能登の子が控えに数人いればいい方。
ならまだ県内出身者がいる星稜を応援しちゃう。
+21
-0
-
352. 匿名 2021/03/01(月) 23:25:16
>>305
富山の左半分は元加賀藩なのに?w+5
-3
-
353. 匿名 2021/03/01(月) 23:25:37
>>334
すごい!!それそれ!
おばあちゃんと孫二人が仏壇に手合わせてて孫二人、こっそり抜け出すんだよね。でもおばあちゃんわかっててニッコリするっていう。
+20
-0
-
354. 匿名 2021/03/01(月) 23:26:00
>>273
えっ分家とか聞いたことないわ。こわ。+3
-0
-
355. 匿名 2021/03/01(月) 23:26:43
>>2
あるよ、地元です。+5
-1
-
356. 匿名 2021/03/01(月) 23:27:15
富山出身で石川県に住んで15年くらい経ちます。
いまだになんとなく標準語をしゃべってる。
こないだ地元民の人同士が早口で方言交えてしゃべってるのが聴こえてきて、ちょっとした外国語くらいに何言ってるのかわからなかった。
でも人によるのかな?+6
-4
-
357. 匿名 2021/03/01(月) 23:27:31
>>326
金沢を都会と信じて疑わない井の中の蛙は年寄りだけや+22
-5
-
358. 匿名 2021/03/01(月) 23:28:45
>>334
けっこう前に人変わったよね。
おばあちゃんと孫二人って構成とあの演出は変わらないけど。
ちなみに初代?の男の子は私の二個上の学年だったはず。今43才かな。+9
-0
-
359. 匿名 2021/03/01(月) 23:29:49
>>323
ちがうげん。
確かにドンコみたいながもドテラていうげんけど、珠洲の祭りの衣装、ハッピ長ーくしたみたいな着物ねんけど、それ、ドテラてげん。
キリコ祭りの動画見とったら出てくるわ〜。見てみて〜。
でも9月頭の祭り、まだ暑いさかいかハッピのとこもあるわ〜+6
-1
-
360. 匿名 2021/03/01(月) 23:30:16
>>338
ドテラってブランドのアロマオイルです
(念のため)+2
-0
-
361. 匿名 2021/03/01(月) 23:31:26
近隣の
富山、福井、新潟がコロナ感染者が少ないのに…
何で、石川がダントツだと思いますか❓
少し少なくなりましたが、ニュースを聞いてため息の毎日です💧+17
-0
-
362. 匿名 2021/03/01(月) 23:35:04
>>361
南加賀は工業地帯だからね。東京大阪名古屋からの出張組も多いよ+9
-1
-
363. 匿名 2021/03/01(月) 23:35:34
>>358
私の周りでは、その男の子がグレて“わかる日が来なかった”って言う噂がありました(^◇^;)
失礼な噂話しですよね…+13
-1
-
364. 匿名 2021/03/01(月) 23:36:08
>>304
え…
60半ば位かと思っていました…
マツコが、シャチョ〜安くしてとCMのマネしてたもん。+10
-0
-
365. 匿名 2021/03/01(月) 23:38:42
>>361
観光客が多いからではないか?と富山出身の同僚が言ってたのと
福井の人が、福井にはホストクラブが無いかも?あるとは聞いた事ないかも?と話していました。+13
-1
-
366. 匿名 2021/03/01(月) 23:39:31
>>338
ごめんアンカーまちがえた!
>>359
に返事書いてあります+0
-0
-
367. 匿名 2021/03/01(月) 23:42:15
>>358
同い年!!
って、あの男の子、年近かったのかぁ。
まさかここで今話題にされてるとは思ってもいないだろうな笑+6
-0
-
368. 匿名 2021/03/01(月) 23:42:22
>>2
ニュースで、波の侵食で寸断された所があり
修復中です…
温暖化もあるのかな…昔は、もっと砂浜が広かったそうです🏖+19
-0
-
369. 匿名 2021/03/01(月) 23:46:44
去年旅行で行ったけど最高だったわ+8
-2
-
370. 匿名 2021/03/01(月) 23:48:02
今がんこ強風じゃない?
@白山市+7
-0
-
371. 匿名 2021/03/01(月) 23:50:19
>>68
石川県出身とは限らないけどね。
子供なども親は他県出身だったり。+4
-0
-
372. 匿名 2021/03/01(月) 23:54:04
新しいイオンや大阪屋ショップより
でっかい無印と街中にある無印と
IKEAができて欲しい
ニトリと明倫の無印の混みよう見ればね…+26
-2
-
373. 匿名 2021/03/01(月) 23:54:38
>>38
わからないよ。
4年前も今年以上のドカ雪が降ったし。+4
-0
-
374. 匿名 2021/03/01(月) 23:57:14
>>46
赤ちゃんのおしりに見える…+28
-0
-
375. 匿名 2021/03/02(火) 00:00:20
>>80
錦+2
-0
-
376. 匿名 2021/03/02(火) 00:01:26
>>235
絶好調Wに出ている前田慶次郎?って方も何者なんだ…+18
-0
-
377. 匿名 2021/03/02(火) 00:05:38
>>368
ダムができて、砂が流れて来なくなったから見たいです。
千里浜大好きなので、暖かくなるのが待ち遠しい…+29
-0
-
378. 匿名 2021/03/02(火) 00:12:50
ツエーゲンのサポーターの人いますかー?
身近に全然いないから友達になってほしい〜+6
-1
-
379. 匿名 2021/03/02(火) 00:14:15
>>377
これは石川県のゆるキャラですか?かわいい((o(。・ω・。)o))+12
-0
-
380. 匿名 2021/03/02(火) 00:15:31
金沢のお寿司美味しい!地元の人に聞きたい1番おすすめの回転寿司屋さんを教えてほしいです!どこもおいしいですかね?✨+11
-0
-
381. 匿名 2021/03/02(火) 00:16:36
>>356
耳馴染みのない言語は思考停止するよねw
富山よりの石川の民だからその周辺の爺さん婆さんの言う事はなんとなーくわかるけど能登の元気な爺さん婆さんは何言ってるかさっぱりわからなかった+9
-0
-
382. 匿名 2021/03/02(火) 00:26:19
>>379
ゆるくないゆるキャラ、ひゃくまんさんです❣️
偶然、千里浜で撮影しているときに通りかかってラッキーでした😆+15
-0
-
383. 匿名 2021/03/02(火) 00:26:32
今年は祭りやって欲しい〜
帝王のベビーカステラ食べたい+3
-1
-
384. 匿名 2021/03/02(火) 00:28:49
>>380
もりもりか寿司くいねぇは安定
安さ取るならスシロー笑+12
-0
-
385. 匿名 2021/03/02(火) 00:30:11
>>5
私は羽咋です+6
-0
-
386. 匿名 2021/03/02(火) 00:46:59
>>381
隣県で、年代も近そうな人達だったのもあり
今まで富山とそこまで言葉の違いは感じてなくて、軽くショックでした笑
同じ県内でも聞いたことない方言とかも結構あるしそういう現象ってありそうですね。+4
-0
-
387. 匿名 2021/03/02(火) 00:48:20
今をときめく町田啓太が航空石川の出身と知ってめちゃくちゃ驚いた!!パイロット目指してたのね~+27
-0
-
388. 匿名 2021/03/02(火) 00:53:28
金沢出身のミュージシャンのKan Sano
さん、最近関ジャムにもよく出てるし活躍してますよね!+9
-0
-
389. 匿名 2021/03/02(火) 01:03:50
>>368
昔は標識もあって、地面が砂浜なこと以外は本当に普通の道路みたいだった
悲しい+8
-1
-
390. 匿名 2021/03/02(火) 01:07:17
多少の石川優遇は多めに見てやって
たとえるなら富山が上杉謙信で石川は上杉憲政よ
かつての主家筋だから顔立てるのが筋ってもんなんよ+0
-3
-
391. 匿名 2021/03/02(火) 01:13:55
我は兵庫県民!+2
-1
-
392. 匿名 2021/03/02(火) 01:14:29
>>100
大きく描くつもりはないんだけどね…
他の場所は形が曖昧だからデフォルメされ小さくなっちゃうんだけど、能登半島は天気予報でも毎日見ているし、形を覚えていて、しっかり描いちゃう結果、バランスが崩れてしまう+2
-0
-
393. 匿名 2021/03/02(火) 01:14:53
>>47
そういうところが嫌われるんだよ石川県民は。
小京都って名を借りてたくせに新幹線開通した瞬間、もう小京都名乗りません!って強気で組合脱退してたよねwダサw+8
-20
-
394. 匿名 2021/03/02(火) 01:15:11
>>38
でも考えてみれば昔はこれくらいの雪が日常茶飯事で降ってた気がする!+7
-0
-
395. 匿名 2021/03/02(火) 01:15:24
>>274
トラックやったかバスやったかの会社って書いてあったような?
違うかも。でも私には関係ないなって思いながら前通ったのは覚えとる。+3
-0
-
396. 匿名 2021/03/02(火) 01:15:57
>>347
木越のあたり
ちなみに藤江も鳴和のも無くなってた
恐らく同じようにスーパーのアオキになりそう
アオキの肉コーナーはそれなりに安いし種類もあるけどね+4
-0
-
397. 匿名 2021/03/02(火) 01:16:59
>>48
いやいや福井県は大阪や京都に近いからいいよ!
石川県なんて大阪も東京も中途半端に遠くて地味に不便+35
-1
-
398. 匿名 2021/03/02(火) 01:18:26
>>51
ぜんこくとは逆をいってる石川県…成人式クラスターを皮切りに、みんなでかかれば怖くない!の若者の集団心理働いてるねー+11
-0
-
399. 匿名 2021/03/02(火) 01:20:00
>>7
跡地にIKEA来るってホント?+1
-6
-
400. 匿名 2021/03/02(火) 01:20:28
声優の洲崎綾さん(石川出身)が好きなんだけど認知度はどれぐらいだろう
ご存じの方いますか?+2
-2
-
401. 匿名 2021/03/02(火) 01:26:47
>>292
どこ行っても上手くできない人はできないのよ
私みたいに、どこ行っても上手くやっていけるタイプの人間は石川でもどこでも毎日幸せ楽しい最高だよー!+12
-4
-
402. 匿名 2021/03/02(火) 01:28:01
>>384
私は断然もりもり派!+12
-0
-
403. 匿名 2021/03/02(火) 01:43:51
数年帰れてないわ〜
ジョアンのクレセント食べたいげんけど+14
-0
-
404. 匿名 2021/03/02(火) 01:47:36
>>7
白山インター降りてすぐだよ!
石川県好きの静岡県民より。+16
-0
-
405. 匿名 2021/03/02(火) 01:51:20
昔 石川テレビで村田陽子さんがやってたN-18って歌番組に吉川晃司と及川ミッチーがよく出てくれてた 覚えてる人いるかな 村田陽子さん今どうしてるだろう
+19
-0
-
406. 匿名 2021/03/02(火) 01:59:11
>>340
町田啓太って航空石川じゃなかったかな+11
-0
-
407. 匿名 2021/03/02(火) 02:01:18
>>82
昆虫館は?+2
-0
-
408. 匿名 2021/03/02(火) 02:11:20
コジマ電気撤退したよね。
20年前によく行ってたな。+16
-0
-
409. 匿名 2021/03/02(火) 02:17:30
石川といったらスギヨのカニカマ カリブ
昔に比べて随分と小さくなったけどやっぱり美味しい+15
-0
-
410. 匿名 2021/03/02(火) 02:25:12
コロナが落ち着いたら電車で金沢に旅行行こうと思ってるんですが、禄剛埼灯台に行くにはやはりバスでしかいけないんでしょうか?
調べても電車でいく方法がなくて。
+8
-0
-
411. 匿名 2021/03/02(火) 02:41:38
>>158
せっかくのテレビなのになんで佐野さんとか徳前さん?みたいなの出すのか謎。
性格はいいんだろうけど、なんか垢抜けないというか、見た目パッとしない人ばっか。
うちの家族は、テレ金ブスばっかってぼやいてた。
NHKは綺麗と言ってた。+13
-0
-
412. 匿名 2021/03/02(火) 02:44:48
>>197
イオンできるってわかる前、IKEAだって噂広まってなかった?何だったんだろう。+17
-0
-
413. 匿名 2021/03/02(火) 02:45:35
>>181
勝村まやちゃん、金沢・白山市になってた。祖父はお寿司屋さんしてるらしい。+10
-0
-
414. 匿名 2021/03/02(火) 02:46:35
原発が心配…かほく市辺りまで行くと何かあっても避難地域じゃないから家建てるときもっと考えるべきだったなあ…+8
-0
-
415. 匿名 2021/03/02(火) 02:47:58
>>246
ゲンキーがそこらじゅうに立ち始めてる。。。能登住みです。+9
-0
-
416. 匿名 2021/03/02(火) 02:49:02
>>235
私も最初宮川大輔だと思ってたら違ってた。
名前ど忘れしたけど、メガネとかなんであんなかぶせてきてんのか。+9
-1
-
417. 匿名 2021/03/02(火) 02:51:07
>>242
うちの息子も小さい頃好きだったよ、保育園とか小学校では人気あったみたい。
金沢駅の今で言うアントまで行ってキーホルダー買った覚えある。+4
-1
-
418. 匿名 2021/03/02(火) 02:51:41
最近かほくイオンの中、閉店ラッシュね。。。+22
-0
-
419. 匿名 2021/03/02(火) 02:55:03
>>246
割と金沢の中心に住んでるけど、スギ薬局が凄い勢いで増えたよね!
で、コロナ流行り出した頃からかわかんないけど、マスク品薄になったあたりからアオキが地味に全体的に値上がりしてきた気がして。
スギ薬局の店員さんがみんな丁寧で感じいい人多くてクーポンもよく出るし、別にアオキも悪いとかじゃないんだけどスギ薬局行くこと増えた。+38
-0
-
420. 匿名 2021/03/02(火) 03:06:49
>>102
金沢市民ですが、たまーにお祭りの時期に食彩市場前の通りで子どもと屋台回るのが好きだった。
あのテキ屋の人たちって、今生活成り立ってんのかな?全国的に。+8
-0
-
421. 匿名 2021/03/02(火) 03:09:38
>>46
あの「ぽぢぃっ!」ちょっとイラッとしてた+8
-0
-
422. 匿名 2021/03/02(火) 03:11:08
>>33
実習でいった穴水の夜空の星の綺麗さは別格で感動したことを思い出しました。私も今は東京なので、また帰省していつか穴水も訪れたいです。+9
-0
-
423. 匿名 2021/03/02(火) 03:13:23
>>242
体がドアにつっかえて新幹線乗れてなかったよね?+7
-0
-
424. 匿名 2021/03/02(火) 03:19:12
>>359
一つ賢くなったわ(・∀・)
あんやとね〜+3
-2
-
425. 匿名 2021/03/02(火) 04:47:21
>>48
さすが福井県民!
私も福井出身で福井大好きです。+16
-1
-
426. 匿名 2021/03/02(火) 05:16:01
>>411
内の旦那も言ってた。可愛い人いないって😂
笠井さんも産休だよね?・・・ぶちゃいくだよね。
吉道さゆりって人だけ美人で可愛いなぁって思って金曜日楽しみに見てます。
+6
-0
-
427. 匿名 2021/03/02(火) 05:27:02
>>418
最近行ってきた。閉店の店が多くて寂しい感じがするね。ジャニス・ビッグボーイ・アクセサリーのお店、名前悪れた、
ジャニスの服好きだったなぁ。
諸江のアルプラザも閉店の店がちらほら😿
ずいぶん前だけど、こけももも、閉店したしね+12
-0
-
428. 匿名 2021/03/02(火) 05:41:06
>>262
うちの旦那城南中学だって言ってた!小学校は菊川?だったかな+9
-0
-
429. 匿名 2021/03/02(火) 05:59:26
ふつうの日に台風並みの風吹きがちwww
それが、石川県。
みんな、飛ばされないでね!+13
-0
-
430. 匿名 2021/03/02(火) 06:29:38
>>406
ですね!+5
-0
-
431. 匿名 2021/03/02(火) 06:31:10
風の音でぜんっぜん寝れんかった。+11
-0
-
432. 匿名 2021/03/02(火) 06:33:43
>>429
風すごいよね!!
昨日までの天気は??ってかんじ!
こりゃ子供送迎してから仕事だわ…+9
-0
-
433. 匿名 2021/03/02(火) 07:00:02
>>370
風のせいで全く眠れんかった。
仕事中にウトウトするかもしれん。+3
-0
-
434. 匿名 2021/03/02(火) 07:05:17
みんなおはよさん!
風強いからドアバンせんように気ぃつけようね〜+8
-0
-
435. 匿名 2021/03/02(火) 07:07:11
>>80
私もー!今年35になるわー!+1
-0
-
436. 匿名 2021/03/02(火) 07:07:17
>>405
懐かしいn-18
結構有名な人出てたよね。ミッシェルとかも来てたような+9
-0
-
437. 匿名 2021/03/02(火) 07:28:16
>>393
10年以上前に脱退しているんだけど。
それに脱退しているところは、金沢だけじゃないでしょ。
+11
-1
-
438. 匿名 2021/03/02(火) 07:32:26
+28
-0
-
439. 匿名 2021/03/02(火) 07:51:33
>>146
私は東京の冬の乾燥した空気とビル風がどうも苦手だった喉直ぐやられるし手肌が乾燥でガビガビで痛くなる
呼吸器系や肌が弱い自分には石川県の気候があってる冬でも湿度を含んだひんやりした空気でお化粧のノリが全く違うから驚いた+13
-0
-
440. 匿名 2021/03/02(火) 07:51:47
産まれも育ちも金沢です!ずっと県庁近くです。
スーパー、ドラックストアがたくさんあるけど、本屋さん少なくないですか?
ビーンズは車停めにくいし、示野の本屋さんがなくなったのが不便です。
石川県大好きねん!+16
-3
-
441. 匿名 2021/03/02(火) 07:52:57
>>20
細かいことは気にせんから、来まっし来まっし!+8
-0
-
442. 匿名 2021/03/02(火) 08:10:38
>>405
>>436
吉川晃司とミッチーはコーナーあったよね増子さんも
番組ラストにはこの3人で出てくれてた
ミッシェルもよく酔っ払って出てたね
番組が終わる時に中村達也が村田陽子さんを讃えてピストルズのGod Save the Queenを「God Save the Yoko」って替えてカバーしてたね
+6
-0
-
443. 匿名 2021/03/02(火) 08:20:00
石川県に子連れで移住を考えているものですが、相談してもいいですか?(>_<)
神奈川東京ぐらいしか住んだことなくて、北陸の冬がどんなレベルなのかわかりません。私個人は喉をよく痛めるし、指のひび割れがひどいので、湿度高いのはいいかなと思ったり‥
それと公立に通わせるつもりですが、北陸は給食の野菜をこだわっていたり、学力も総じて高い印象なのですが住んでる方のお話聞きたいです。+13
-1
-
444. 匿名 2021/03/02(火) 08:21:23
>>411
うちは私がブスって言ったら、主婦が大半の視聴者なんだろうから親しみ持つような人を選んでるんだろー!と怒ってきたわ。
どうせ私が言うことはとりあえず否定したいだけなんだろうけどムカつく。+6
-0
-
445. 匿名 2021/03/02(火) 08:25:26
石川県じゃないんですが…
母が能登の人なんで、子供の頃は毎年夏休みはほぼ1ヶ月能登で過ごしてました。
能登が大好きすぎて、帰りたくなくて親が迎えに来たのに帰るの拒否してパジャマのまま連れ帰られた事もある…。
あ、私は大阪人。
でも祖父母が亡くなり、能登まで行く事も減り…
コロナ前に久々に能登まで行けて、あー、やっぱり好き。移住したくなりました。
でも、村は狭すぎて人間関係がややこしいんで
難しいだろうな…。+27
-0
-
446. 匿名 2021/03/02(火) 08:27:47
>>445
ちなみに夏休み明けは方言のイントネーションがうつって、しばらく変な大阪弁でした。+6
-0
-
447. 匿名 2021/03/02(火) 08:33:22
>>33
穴水、故郷です。
大好きです。
ほっとします。
コロナ早く落ち着いてまた穴水の空気吸いたい…+8
-0
-
448. 匿名 2021/03/02(火) 08:33:26
学級崩壊している学校ありますか?+4
-2
-
449. 匿名 2021/03/02(火) 08:40:45
県民ではないのですがすみません。
夫の実家なのでよく石川には行きます。
とにかくご飯が美味しい。香箱最高!
あと道が整備されてるから走りやすい。8号線の渋滞凄い(笑)+17
-1
-
450. 匿名 2021/03/02(火) 08:56:57
>>369
また来てね
忍者寺良いよ+8
-0
-
451. 匿名 2021/03/02(火) 09:04:13
学生のころですが金沢に住んでいました。
100円寿司でこんなに美味しいのか!と感動しましたね。
当時は金沢フォーラスがちょうど出来た頃で、服買うためにバスで通ってたなぁ…
今はまた新しい駅ビル?があるんですよね!
夏は珠洲まで泳ぎに行ったり、福井の三国の花火見に行ったり、冬は雪と雷がすごくてびっくり、雨もバケツひっくり返したような感じでしたけど、自然があって海が綺麗で海鮮美味しくて街が綺麗で本当に石川県(北陸)大好きです。
第二の故郷!+25
-1
-
452. 匿名 2021/03/02(火) 09:05:03
>>440
ビーンズ好きやけど駐車場ひどいよね。常に混んどるし。+23
-0
-
453. 匿名 2021/03/02(火) 09:05:54
>>438
初めて見た!これはいいねw+10
-0
-
454. 匿名 2021/03/02(火) 09:06:13
>>450
嬉しい!ありがとう!
また絶対行くね+10
-0
-
455. 匿名 2021/03/02(火) 09:09:58
>>393
そもそも武家文化だし、京都のお公家さん文化とは全く違うものですよ。
けど金沢おどりとかやってるとそう思われるよね~+16
-0
-
456. 匿名 2021/03/02(火) 09:15:06
>>331
残念ながら冬の日本海側はなかなか晴れの日は本当に少なくて…😭😭😭
都会から来た人が鬱になるというのも分かる気がします。
きっとあなたは晴れ女☀️だったんですね。
+18
-0
-
457. 匿名 2021/03/02(火) 09:19:42
>>443
すごく嬉しいです
でも転勤などでやむなくじゃなければ私はあまりお勧めしないです
ご夫婦またはシングルだとして大人はみんな車の免許持っていますか?
そしてひとり一台所有する気持ちはありますか?
子連れでお住まいになるならここがスタートですかね
+27
-0
-
458. 匿名 2021/03/02(火) 09:20:04
>>415
実家能登で金沢住みだけど、実家に行くたんびにゲンキー出来てる感じ。
コンビニばりに出来てない?ゲンキー好きだから有難いけどね。+11
-0
-
459. 匿名 2021/03/02(火) 09:25:36
>>165
食祭市場の2階にあったフィッシュアンドチップスが閉店したのが未だにショック。
蟹のクリームパスタ食べたい。コロナが憎い(´;ω;`)+10
-0
-
460. 匿名 2021/03/02(火) 09:30:42
>>444
私もうちの母親も、中身は別として佐野さんも徳前さんもルックスに関してはそんなに好んでないよ。
佐野さん、衣装も野暮ったくて(それはテレビ局の問題かもしれないけど)、ほんとその辺のおばちゃんて感じだし。一般人でいたら全然普通なんどけど。
せっかくテレビ出る人ならもうちょい華やかな人がいいなとは思うよね。+6
-0
-
461. 匿名 2021/03/02(火) 09:32:06
>>456
石川県の雪は水分が多くすぐびちゃびちゃになるのにパウダースノーの耐久が長いので石川県とは全然違うなと思っていましたがやはり日本海側ならではの気候はあるあるなんですね〜
新潟県は水とお米がとにかく美味しくて普通の定食屋や居酒屋ですら感動ものでした
新潟県大好きです
レスありがとうございました
+11
-0
-
462. 匿名 2021/03/02(火) 09:37:20
>>256
石川出身だけど
東京は美味しいもの多いけど差が激しい。
おしゃれなお店や高くて美味しいお店が沢山あるけど不味い庶民的なお店も沢山ある。
金沢は安くてもある程度の水準に達した店が多い印象はある。(観光客向けの粗悪な店もあるけど…)
ちなみにこの傾向は金沢周辺だけで能登は外食のレベルすごく低い+7
-9
-
463. 匿名 2021/03/02(火) 09:42:08
>>3
私も大阪に来て大起水産のお寿司食べて値段と味の釣り合わなさに驚いた。
スシローより少し美味しいけどメニュー少ないし高いし。
帰省した時に必ずすし食いねぇ食べに行きます。+4
-0
-
464. 匿名 2021/03/02(火) 09:45:19
>>20
北陸三県は同一県みたいなものだよ!笑+23
-1
-
465. 匿名 2021/03/02(火) 09:56:15
>>372
ほんとだよねー!
フォーラスの無印、なんで無くなっちゃったんだよお〜(泣)+10
-0
-
466. 匿名 2021/03/02(火) 10:01:28
>>378
ホームゲームは、天気のいい日は行ってまーす!
今シーズンも楽しみだね!開幕戦は惜しかったけど、後半良かったよね!
+4
-0
-
467. 匿名 2021/03/02(火) 10:02:38
>>388
何年か前のジャズストリートの前夜祭に出てたね。
演奏素敵だったよ。
+5
-0
-
468. 匿名 2021/03/02(火) 10:07:23
実家が大聖寺です
ど田舎でおしゃれな店が何もないから昔は嫌いだったけど進学で大阪に出てから食べ物には恵まれてたことがわかった
今は実家大好きです+13
-0
-
469. 匿名 2021/03/02(火) 10:08:04
>>462
能登にもある程度素敵なお店があるけど、ジャージとかもっさい普段着で乗り込む客の多いこと。
あとコミュニティ狭いから、常連のサロンと化すことも多い…+3
-0
-
470. 匿名 2021/03/02(火) 10:09:21
>>19
石川県民じゃなさそうだけど、わざわざここまで出向いてそんな事を書くなんて、心が貧しくて暇で仕方ない可哀想な人なのね。
+8
-2
-
471. 匿名 2021/03/02(火) 10:11:08
>>465
えっフォーラスの無印も無くなったん!?
個人的にエムザにあった時が一番都合よかったけど…
てことは金沢周辺はベイモールか野々市しかないんやね。+18
-0
-
472. 匿名 2021/03/02(火) 10:13:04
>>20
富山の美術館にしょっちゅう行ってたよ。
石川だけコロナ多いし何となく行ってないけど行きたい!+9
-0
-
473. 匿名 2021/03/02(火) 10:15:25
テレ金アナウンサーの外見コメ多いね。
私は馬場さんが出なければ何でもいいです。+8
-0
-
474. 匿名 2021/03/02(火) 10:16:43
>>462
能登にも美味しいお店やおしゃれなお店は多いよ。
知ったかぶりというか、知らないからって偉そうに言うのはやめた方がいいよ。+16
-0
-
475. 匿名 2021/03/02(火) 10:19:49
>>443
街中だったら、車は1台あれば大丈夫だよ!
気候は、私は慣れました。
冬の雷はびびるけど(笑)
冬から春にかける今の時期、だんだんとお天気の日が増えてきて、季節の移り変わりを感じられるところが好きです☺️+11
-0
-
476. 匿名 2021/03/02(火) 10:20:38
富山県民だけど石川大好き!!!+8
-0
-
477. 匿名 2021/03/02(火) 10:22:23
>>474
出身だし、能登のこと知らないんじゃない?
いいお店増えたし、昔からある素敵なお店もたくさんあるよね。+11
-0
-
478. 匿名 2021/03/02(火) 10:22:53
金沢のラ・ムーは先月全体的に値上げしたんで、前ほど超安いって感じじゃなくなった。
ゲンキーの方が安くなったものも多いみたい。
+6
-0
-
479. 匿名 2021/03/02(火) 10:23:04
>>476
嬉しい!私も富山大好きだよ(T□T)+9
-0
-
480. 匿名 2021/03/02(火) 10:24:02
>>369
どこにいったの?(^-^)+0
-0
-
481. 匿名 2021/03/02(火) 10:26:02
>>1
金沢大好き!!
私は生まれも育ちも福岡で、福岡のお魚美味しいと思ってたけど一昨年金沢でノドグロと蟹と寒鰤を食べて次元の違いに衝撃を受けた。
親にも食べさせたくて去年の12月に一緒に旅行するはずだったけどこんな状況だから断念…。
今年こそは行きたいなー!!
「今夜くらべてみました」で出てた高崎屋さんに行ってみたいと思ってます^ ^
+16
-0
-
482. 匿名 2021/03/02(火) 10:30:21
>>429
台風みたいやったよね。
出勤中車めっちゃ揺れて怖かったw+4
-0
-
483. 匿名 2021/03/02(火) 10:35:22
>>462
そうなんだねー。好きで色んな所にいくけど、金沢の方が美味しくない店多いなと思ってるからビックリ。能登の方が材料がいいのか美味しいお店多い気がする。+8
-0
-
484. 匿名 2021/03/02(火) 10:40:55
>>481
稚加榮の明太子好きだよ+2
-0
-
485. 匿名 2021/03/02(火) 10:42:16
>>380
うちの家族はもりもりが一番美味しい!!と思っててもりもり行きます。
周りの人たちが「金沢やかほくのもりもりよりも、能登の本店(社長さんが能登出身らしい)で食べたのが一番おいしかったよ!!」と言ってくるので、そっちも行ってみたい…+14
-0
-
486. 匿名 2021/03/02(火) 10:42:21
>>230
「石川」と答えた後に金沢の話題を振られる事が多いんだよねー。
めんどいのでそのまま金沢出身ぽい感じで終わらせてるよ。
明確に金沢出身?て聞かれたら石川でももっと田舎の方です、て答えてる。+5
-0
-
487. 匿名 2021/03/02(火) 10:43:34
>>457
お返事ありがとうございます!
加賀で移住体験を2回ほどしたときに子供たちがとても気に入って、ここに住みたいと言われました。食べ物もおいしくて、空気も綺麗で、温泉もあるし、住んでる方々も穏やかで、豊かなところだなと思っています。
運転が得意な主人は都心との二拠点生活の予定で、基本私と未就学児の子供ふたりで生活する感じです。
ただ、いまはコロナのせいで自動車学校が激混みで‥混雑が落ち着いてきたら頑張って通うつもりです。
都会みたいにごちゃごちゃしていなくて運転しやすいとは言われましたが、雪の中での運転は不安です。。チェーンとか必要なんでしょうか‥+9
-0
-
488. 匿名 2021/03/02(火) 10:44:58
>>414
でも原発から遠いとこなら安全って訳でもないしねぇ
私いつ地震来てもおかしくない!って言われ続けてるでっかい断層の真上に住んでるよ+4
-0
-
489. 匿名 2021/03/02(火) 10:52:48
>>419
500円割引き券3枚で2000円分割引きになるやつあるからねぇ
家族多くてポイント〇倍の日にまとめて買い物できる人はお得かもしれんけどそうじゃない人にとっちゃ微妙かもね。私は近くのVドラッグ推し。値引き商品のラック大好き+10
-0
-
490. 匿名 2021/03/02(火) 10:53:26
>>475
わあ、お返事ありがとうございます!街中なら一台でも大丈夫なんですね。
前回、移住体験に行ったときは雹が降ってるなあと思ったら雷が落ちてびっくりしました!恥ずかしながら小松空港の飛行機かと思って旅館の人に聞いてしまいました‥(>_<)
雪解けでふきのとうが出ている頃でしょうか?季節の移り変わりも趣深くていいですね。
+6
-0
-
491. 匿名 2021/03/02(火) 10:53:40
>>487
横だけど冬前にはスタッドレスタイヤの交換必須だけどチェーンまで必要ないよ
白峰とかの山奥なら必要かも?
金沢でも海側と山側で積雪量は随分違うし雪道の運転も慣れれば大丈夫だよー+9
-0
-
492. 匿名 2021/03/02(火) 10:59:58
昔、石川テレビの深夜にビートゴーズオンていう、音楽番組やってたの覚えてませんか?ビデオに録画して見ていた中高生時代。+6
-0
-
493. 匿名 2021/03/02(火) 11:01:12
>>491
検討している移住先は加賀の街中あたりなので山奥ではないです
住んでいる方からのコメント大変ありがたいです(>_<)とても勇気づけられます!+7
-0
-
494. 匿名 2021/03/02(火) 11:04:19
>>443
とってもうれしいです!
でも、正直あんまりおすすめ出来ないかもしれません。。
北陸の冬はその年によりますが、最近はそんなに雪はすごくないです。今年の大雪も数日だったし。3年前はものすごくて、めちゃくちゃ大変でした。ずーーっと雪かきしても追いつかない感じで。
運転も慣れないと大変だと思います。11月から3月末くらいまではスタッドレスにしなきゃですし、一人一台車がいるので車にかかる費用がすごいです。
確かに湿度が高いので、乾燥しないのはいいんですけど。
(転勤で来た人が、こっちの人はみんな肌ツルツル!!自分も乾燥しなくてツルツルしてきた!と喜んでたりもするので)
それと、学校ですが、給食は毎回毎回必ず地元野菜ってわけではなく、そういう地元のメニューの日に地元の野菜を使います。学力は小学校のうちは全国学力調査でも毎年トップ3には入ってます。
公立に通わせるつもりとのことですが、そもそも石川県には私立の良い学校というのはありません。部活に力を入れてる学校やキリスト系はありますが、いわゆる偏差値が高い学校はないです。
高校もよほど部活がしたいor公立の倍率高いところに落ちる→私立に行く感じです。
東京や神奈川の公立や私立の感じで考えていると、えっ!?となると思います。
うちは夫が都内の私立→私大へと進んだタイプなので、石川県の私立のことを知って驚いてました…
個人的には神奈川東京の方が大学とかも通えそうでいいなぁと思います。+15
-1
-
495. 匿名 2021/03/02(火) 11:05:52
>>483
輪島出身だけど、金沢出てきてから二十年近くでも故郷の地魚の味が忘れられないわ
塩や醤油で一夜干しした魚は同じ県内でも中々食べられないのよね
近隣でもあんまり無くて、太平洋側くらいしか見たことがない
輪島は昨年の観光客数がコロナ禍の大影響で、ここ五十年で最も少なかったから落ち着いたら観光に来て欲しいです
朝市のおばちゃんは通年売ってる蟹を勧めて来るけど、一夜干しは地味でも色々あって本当オススメやから
夏は能登のそこら中でキリコ祭りもあるよ
+8
-0
-
496. 匿名 2021/03/02(火) 11:10:48
>>489
Vドラ大好き。
安いし、ポイントデーも5倍だからすぐポイントたまるし、1円単位で使えるのもいい。
アオキで500円券目指すのは性に合わないと気付いてあまり行かなくなりましたw+4
-0
-
497. 匿名 2021/03/02(火) 11:15:02
>>460
佐野さんとかも出てもいいけど、他にも可愛い人やキレイな人、髪型やオシャレの参考になりそうな人がいてもいいんじゃないかとは思うよね。
リフレッシュはキレイな人や可愛い人が出てるし。
テレ金の男性は割とカッコいいと思う。+4
-0
-
498. 匿名 2021/03/02(火) 11:18:45
方言が可愛くなくていやー!+5
-0
-
499. 匿名 2021/03/02(火) 11:19:57
>>40
あの歌、初めて聴いたときは衝撃うけたわw
今は何かグレードアップしてない?w+2
-0
-
500. 匿名 2021/03/02(火) 11:21:57
>>462
え?能登いまめっちゃお洒落で美味しい店増えてない?金沢からわざわざ行く人多いよ!+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3716コメント2021/04/11(日) 13:36
【実況・感想】土曜プレミアム・HEY!HEY!NEO! MUSIC CHAMP
-
2144コメント2021/04/11(日) 13:38
俳優/女優名をあげると誰かが一番好きな役を答えてくれるトピ
-
1762コメント2021/04/11(日) 13:38
都会に出て驚いたこと!
-
1628コメント2021/04/11(日) 13:38
許せなかった友人(元友人)の失言
-
1379コメント2021/04/11(日) 13:38
大阪府 新型コロナ 新たに918人感染確認 過去最多
-
1227コメント2021/04/11(日) 13:38
子供の担任の先生が新卒
-
1118コメント2021/04/11(日) 13:38
田中みな実、マネージャー次々辞め5人目も 強いプロ意識も背景に?
-
1105コメント2021/04/11(日) 13:36
[人怖]ネットであった怖い話2
-
1062コメント2021/04/11(日) 13:38
仏NGO、ユニクロを告発 ウイグルの強制労働問題
-
910コメント2021/04/11(日) 13:38
【辞めさせていただきます!!】我慢できなかった職場エピソード
新着トピック
-
39244コメント2021/04/11(日) 13:39
小室圭さん、金銭問題改めて説明 文書を公表、結婚の思いも
-
150コメント2021/04/11(日) 13:38
めっちゃストレス溜まりそうな職業
-
431コメント2021/04/11(日) 13:38
「芸能界は健全なところ」マリエの告発騒動に武井壮が持論
-
1668コメント2021/04/11(日) 13:38
【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 25】
-
63コメント2021/04/11(日) 13:38
橋本愛 つかの間のオフにクレープ&人気バンドのライブへGO
-
30992コメント2021/04/11(日) 13:38
音声チャット来月開始 クラブハウスと競合 米ツイッター
-
1628コメント2021/04/11(日) 13:38
許せなかった友人(元友人)の失言
-
7408コメント2021/04/11(日) 13:38
【本誌最新作までネタバレOK】進撃の巨人を語ろう
-
56コメント2021/04/11(日) 13:38
海外旅行が趣味の方、今どうしてますか?
-
55コメント2021/04/11(日) 13:38
さとうほなみ、体当たりの映画初主演で「すべてさらけだした」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する