ガールズちゃんねる

【3月】貧乏な人総合トピ

4022コメント2021/04/01(木) 01:41

  • 2001. 匿名 2021/03/02(火) 11:59:05 

    >>1982
    買春、売春は犯罪だよ

    +1

    -0

  • 2002. 匿名 2021/03/02(火) 12:00:10 

    >>1960
    どこが痛くて何の病気でしょうか?

    +2

    -2

  • 2003. 匿名 2021/03/02(火) 12:00:32 

    >>15
    時々、無性に泣きたくなるよね。不安過ぎて心臓がバクバクする事もあるよ。最近は、貧乏生活の動画をみてノウハウを学んだりしている。

    +18

    -0

  • 2004. 匿名 2021/03/02(火) 12:01:25 

    >>2003
    わかる。すごく悲しいような苦しいような嫌な気持ちになることある。
    特に運転中とか寝起きがダメだ。
    人生やめたくなったりする。

    +10

    -0

  • 2005. 匿名 2021/03/02(火) 12:01:56 

    >>1906
    ソースも大事だよね。うちの粒マスタード分けてあげたい。

    +1

    -0

  • 2006. 匿名 2021/03/02(火) 12:05:22 

    >>1976
    良い環境に恵まれて良かったですね♪
    うちは他が掃除などしなくて一人で30分程しています。
    仕事があるのは分かりますがここは管理人などいないので別日に掃除をしてくれても良いと思います。負担が多すぎ。
    当番など出来ないなら管理人おる所に入居して欲しいです。

    +6

    -0

  • 2007. 匿名 2021/03/02(火) 12:05:34 

    >>1969
    都営が近所にあるけど綺麗だし静かだよ
    南向きに庭を広くとって建ってる贅沢な造りだし
    高級住宅街だからかもだけどね
    貧困エリアはアジア系外国人とかDQNが多いみたいだけど、激安スーパーも多い。

    +11

    -0

  • 2008. 匿名 2021/03/02(火) 12:05:50 

    >>1984
    私も糖尿です。おにぎりだけパンだけとかで済ませたいのに、そうもいかず。低糖質のものは高いし😢

    +12

    -0

  • 2009. 匿名 2021/03/02(火) 12:07:42 

    >>1958
    冷凍って書いてるよ~

    +1

    -0

  • 2010. 匿名 2021/03/02(火) 12:08:29 

    宝くじ当たらないかな~って思うけどそもそも買ったこともなかった😰

    +2

    -0

  • 2011. 匿名 2021/03/02(火) 12:09:22 

    2日目にしてコメント2000越えすごいね
    ここに来ると仲間がいる感じでこのトピすき

    +21

    -0

  • 2012. 匿名 2021/03/02(火) 12:09:53 

    >>1909
    ネイルサロンって金ドブだよね
    不潔だし

    +13

    -4

  • 2013. 匿名 2021/03/02(火) 12:10:32 

    これめっちゃおいしい。
    スーパーのお菓子の中では1番ロイズのに近いと感じた。
    貧乏でもたまにはお菓子食べたい😍
    【3月】貧乏な人総合トピ

    +31

    -0

  • 2014. 匿名 2021/03/02(火) 12:10:34 

    >>1987
    皆んなはどんな生活しているのかな…
    私本当貧乏だよ。28万なんて凄く少ない。

    +2

    -21

  • 2015. 匿名 2021/03/02(火) 12:11:45 

    >>2014
    うちの地域ではフルタイムでも事務系なら13~14万台の求人が多いから、28万なんてものすごい高給取りに思えるよ。

    +32

    -1

  • 2016. 匿名 2021/03/02(火) 12:11:57 

    >>1979
    そうかなあ?そう言ってもらえると2万円が報われた気がして救われる…ありがとう_(:3 」∠)_

    +5

    -0

  • 2017. 匿名 2021/03/02(火) 12:12:18 

    >>738
    私も死ぬまでまともな品一つ身につけないままで終わるのかと思って少しいい靴(自分比)を安売りで買ったんだけどね
    なんか合わないんだわ
    それだけ浮いちゃうんだよ
    こいつカモにできそうって詐欺師や金貸しや風俗スカウトが人を見る時にだらしがない、カバンの中が汚い、TPOがかみ合ってない、服が浮いてる、っていうのを昔何かで読んだのを思い出して、これだなって気づいた
    一部だけが分不相応で全体的な雰囲気と合ってないんだね
    それでまともなものを持つのも自分にはもう無理なんだなって思って涙が出てきてしまった

    +28

    -0

  • 2018. 匿名 2021/03/02(火) 12:13:16 

    >>689
    仕事なら、それ含め仕事だろう。嫌なら最初から子育て支援カード必要か聞けよ

    +3

    -3

  • 2019. 匿名 2021/03/02(火) 12:14:31 

    >>1392
    ドラストのウェルシア?
    Tポイントが1.5倍で使えるってありがたいよね。
    私もコツコツTポイント貯めて、20日にウェルシアで必要なもの買ってる。
    このサービスはなくならないでほしい!

    +5

    -0

  • 2020. 匿名 2021/03/02(火) 12:16:14 

    >>240
    レトルトを会社に持ってってる。麺は水につけて、食べる頃には戻ってる。後は会社でレトルトかけてレンジでチン。光熱費もうかせられるよ!!

    +4

    -0

  • 2021. 匿名 2021/03/02(火) 12:17:15 

    >>2014
    とことん家計見直した方がいいよ。
    やりくりが下手なんだと思う。

    +17

    -1

  • 2022. 匿名 2021/03/02(火) 12:18:03 

    >>2014
    わざと言ってるね
    出て行って!

    +8

    -4

  • 2023. 匿名 2021/03/02(火) 12:18:57 

    >>1972
    ガルを間に受けちゃダメ。所詮匿名掲示板。

    +15

    -0

  • 2024. 匿名 2021/03/02(火) 12:19:37 

    >>423
    良かったね~♪

    +12

    -0

  • 2025. 匿名 2021/03/02(火) 12:21:50 

    家賃1/3で生活してる人多いかな?
    何かの記事で今の時代1/4が安心だとか見たけど、防犯面も考えなきゃならない女性は厳しいかね

    +11

    -0

  • 2026. 匿名 2021/03/02(火) 12:23:08 

    ここって知識ある人が丁寧にいろいろ教えてくれるね。
    株とか雇用のこととか家賃のこととか。
    他のトピだと、そんなことも知らないの?みたいに小馬鹿にされがちだけど、ここだと違う。
    家賃の値上げのコメントは私も参考にさせてもらいました。ありがとうございます。

    +36

    -0

  • 2027. 匿名 2021/03/02(火) 12:24:04 

    >>942
    薄めるとそのぶん沢山使うから意味がないのよね

    +1

    -0

  • 2028. 匿名 2021/03/02(火) 12:24:08 

    >>466
    いや、お腹こわすし、ガチで

    +7

    -0

  • 2029. 匿名 2021/03/02(火) 12:24:16 

    >>1656
    外国。
    豚こまはg99円、鶏ももはg45円のが半額になった時に買う。

    +1

    -0

  • 2030. 匿名 2021/03/02(火) 12:25:54 

    >>2000
    おーい!
    こういう話は貯金トピででもやってくれよ!!
    いくらお得だからっても貧乏人には軍資金がねえんだよ!!
    トピズレなんだよ。

    +7

    -11

  • 2031. 匿名 2021/03/02(火) 12:26:05 

    東日本大震災から10年だって。
    思えば10年前も貧乏だったわ…


    +30

    -0

  • 2032. 匿名 2021/03/02(火) 12:27:17 

    >>2030
    投資は貯金じゃないから貯金トピすすめるのもお門違いなんだけどね。

    ま、どうでもいっか

    +11

    -0

  • 2033. 匿名 2021/03/02(火) 12:27:25 

    >>1254
    それは人を頼るではなく、人を踏みつけにして恩を仇で返した話だ
    これを本気で人を頼った話だと思っているのなら相当常識が歪んでいる。勤務先のスーパーのレジから金を奪って逃走した泥棒です、逃走の際はちょっと金払って怪しい集団に助けてもらいましたぁって言ってるのと同じ
    あなたと気が合うということは夫も似たような思考なの?子供も同じに育つね。周りの人も同じ感じ?
    大丈夫なの?

    +27

    -0

  • 2034. 匿名 2021/03/02(火) 12:27:33 

    >>2006
    >>1988へのレスでしょうか?

    だったら、ありがとうございます。いい環境です。
    役員は持ち回りでやっています。

    退職したら今度は掃除の日以外でも掃除をするつもりです。
    各家の前の通路階段は個別にしています。
    外回りの掃除のことです。

    掃除は参加できなくても、高齢者が多いのでゴミ出しのときに遠くからゴミ袋をさげてる方がいたら取りに行ってあげたりお手伝いはしていますよ。

    一人で30分もお掃除されてるのはきっと誰かが見てくれていると思います。
    一度管理者か自治会に相談されてもいいかもしれませんね。





    +4

    -0

  • 2035. 匿名 2021/03/02(火) 12:28:42 

    春は何かと金がかかるぜ…
    │ω・)彡💸

    +6

    -0

  • 2036. 匿名 2021/03/02(火) 12:29:40 

    のどぐろっていう魚が超美味しいと聞くから食べてみたいけど高いとも聞く。
    一生食べずに死ぬんだろうなぁ…。はぁ。

    +15

    -0

  • 2037. 匿名 2021/03/02(火) 12:31:49 

    明日ってひな祭りなんだね!
    桜餅買って白酒飲みたいなぁ。ケーキとか食べたい。

    +11

    -0

  • 2038. 匿名 2021/03/02(火) 12:33:40 

    雨降ってるのに今日花粉が酷い。薬飲んでても痒いし鼻ズルズルでお高めのティッシュ買ってしまった。普通のティッシュと使い分けしてる。

    +2

    -0

  • 2039. 匿名 2021/03/02(火) 12:34:06 

    >>2036
    わたし、人が釣ってきたのを食べたことがあるけど一生食べずに死んでもまったく後悔しない魚だと思う。貧乏舌だしシシャモという超美味しい魚を食べたことあるし。

    +19

    -2

  • 2040. 匿名 2021/03/02(火) 12:34:25 

    >>2038
    柔らかいのじゃないと鼻の下ヒリヒリして皮むけてくるよね。全然いいと思うよ。お大事にね。

    +7

    -0

  • 2041. 匿名 2021/03/02(火) 12:34:26 

    >>54
    じゃがいも、玉ねぎ、にんじん
    10年前は7円で買えたのに…
    1個100円弱ってどういうこと?!10倍!

    最近は大袋で買って、日持ちする工夫してる。

    +7

    -0

  • 2042. 匿名 2021/03/02(火) 12:35:45 

    >>2041
    青森の田舎なのに一昨日野菜買いに行ったら葉物とかネギも高くて買えなかった…!かろうじて白菜の4分の1カットを…。
    く、苦しい😰

    +7

    -1

  • 2043. 匿名 2021/03/02(火) 12:35:51 

    都営とか県営の所に住みたいが元夫が置いていった犬(しかも中型犬)がいて厳しいなあ。
    動物可の所ってボロボロで家賃が凄く高い

    +10

    -1

  • 2044. 匿名 2021/03/02(火) 12:37:10 

    >>1896
    素敵な情報ありがとう!
    8月冷蔵庫狙おうと思いますw

    +4

    -0

  • 2045. 匿名 2021/03/02(火) 12:37:18 

    >>1392
    私もラインレシートとかレシート送るアプリでコツコツ貯めて、昨日1500円分くらいタダで買い物した!
    普段買うには少し高いジャムとかカルピス白桃とかカップラーメンとか。貰えたと思ったら罪悪感ないしラッキー!!

    +19

    -0

  • 2046. 匿名 2021/03/02(火) 12:37:23 

    >>170
    横。
    家族連れはコロナ関係かなと思った。
    密避ける工夫はして欲しいな。

    +3

    -0

  • 2047. 匿名 2021/03/02(火) 12:38:51 

    >>1800

    普段立ち入らない富裕層が多く住むエリアのスーパーに行く機会があったけどヨーグルトも牛乳も見たことない物ばかりだったわ…。私が普段買ってる低脂肪乳もあったけど値段が数十円高かったし。電車も時間帯と路線によって雰囲気変わるし、現実世界は上手に棲み分けられてる。

    +21

    -2

  • 2048. 匿名 2021/03/02(火) 12:39:39 

    >>2036
    かっぱ寿司で食べたことがありますよ。そのうち百円セールとかでどこかの回転寿司でやりそう。

    +4

    -0

  • 2049. 匿名 2021/03/02(火) 12:40:46 

    >>1962
    そうだよね。2個のうち一個はなにかいれることにするよ。身体を壊したらそれこそもう終わりだもんね。

    +9

    -0

  • 2050. 匿名 2021/03/02(火) 12:40:57 

    >>2039
    そうなんだ!?
    情報をありがとう。じゃあいいか!笑

    +4

    -0

  • 2051. 匿名 2021/03/02(火) 12:41:00 

    >>351
    うちは6月に同時に車検2台

    +3

    -0

  • 2052. 匿名 2021/03/02(火) 12:41:49 

    >>2048
    ありがとうございます😊
    もしいつか安く食べる機会があったら試してみます。

    +3

    -0

  • 2053. 匿名 2021/03/02(火) 12:42:30 

    >>2030
    私はスルーしてるよ。外国語みたいだから(笑)
    でも案外参考になる人もいるかもしれないよ。

    飛ばしちゃえ。

    +9

    -2

  • 2054. 匿名 2021/03/02(火) 12:42:31 

    >>2051
    6月って自動車税とほとんど被る時期じゃないの😱😱😱ぎゃあ

    +8

    -0

  • 2055. 匿名 2021/03/02(火) 12:44:25 

    >>41
    お金の心配がある場合は、病院で聞くと色々教えてくれると思う。
    確認大事だよ!

    +7

    -0

  • 2056. 匿名 2021/03/02(火) 12:44:46 

    >>1836
    訂正です >>1791
    横、今まで一ヶ月にシングル12ロール4個1300円で買ってたけど、
    スーパーでシングル1ロール250m×4ロール(芯なし)があり、
    お試しに買ってみたらシングルにしては少々厚手で
    4人家族三週間で長持ちして月に二2個1000円でおさまるのでそれに替えた。

    +2

    -0

  • 2057. 匿名 2021/03/02(火) 12:45:50 

    あー5月には固定資産税と車税が、、、

    +7

    -0

  • 2058. 匿名 2021/03/02(火) 12:46:50 

    ほんとだ。6月自動車税、固定資産税だ…。
    他のトピでも出てるけど、足がないからって人の車に乗ろうとしてる人って、自動車税とかメンテナンスとか車検に年間けっこう出してること知らないのかな。バスとか電車とかタクシーとかいくらでも足はあるのに。

    +27

    -0

  • 2059. 匿名 2021/03/02(火) 12:46:53 

    >>2030
    あなたには関係なくてもこういう情報を必要とする人もいるんじゃない?
    貧乏でも1食抜いて月500円ずつでも積み立てたいって人もいるかもだし。
    何も勉強しないでアクションも起こさないといつまで経っても貧乏人は貧乏人なんだよ。いや、貧乏な私が言えることじゃないのはわかってるが。
    現状に文句ばっか言って何もしないんじゃなくてできる範囲ででもなんかやらないと。老後年金も貰えないかもしれないんだから。
    なんで政府が全国民に非課税枠与えてるのか考えないと。

    +31

    -3

  • 2060. 匿名 2021/03/02(火) 12:46:54 

    >>2036
    脂っぽいざらざらしたイカって感じ
    あまり美味しくない

    +3

    -0

  • 2061. 匿名 2021/03/02(火) 12:47:36 

    >>1878
    高いね。298円であるよ。ダブルよりシングルの方がお得

    +5

    -0

  • 2062. 匿名 2021/03/02(火) 12:48:34 

    >>1778
    善し悪し よしあしだよ!

    +7

    -0

  • 2063. 匿名 2021/03/02(火) 12:49:04 

    >>2059
    必死にお金貯めて株始めて含み損100万位ある私が通りますよっと。

    +10

    -3

  • 2064. 匿名 2021/03/02(火) 12:49:28 

    >>1972
    田舎だったらリッチな方だと思う。

    +13

    -0

  • 2065. 匿名 2021/03/02(火) 12:49:55 

    >>41
    窓口で限度額以上払わなくていい手続きした?

    +3

    -0

  • 2066. 匿名 2021/03/02(火) 12:50:27 

    >>2063
    そんなあなたに投信ドルコスト平均法

    +4

    -1

  • 2067. 匿名 2021/03/02(火) 12:51:22 

    3マンでいいからほしい

    +4

    -0

  • 2068. 匿名 2021/03/02(火) 12:51:45 

    >>2063
    株じゃなくて投資にしなよ。

    +5

    -1

  • 2069. 匿名 2021/03/02(火) 12:52:23 

    >>41
    それって業務外?仕事中?

    仕事中なら自費で治療しなくてもいいよ。

    私は昨年通勤途中に足を怪我したら全部会社持ちで休業補償も出たよ。

    +6

    -0

  • 2070. 匿名 2021/03/02(火) 12:53:19 

    >>1878
    一ヶ月300mで足りない? 家族4人でシングル250mの4ロール=1000m(¥458税抜)だけど、24日間もったよ。トイレ掃除には使わず100均ペーパーでしてます。

    +2

    -0

  • 2071. 匿名 2021/03/02(火) 12:53:58 

    >>2036
    うちの近くのスーパー(福岡北部)はたまに半額で売れ残ってるよ。
    小さいからか?塩焼きにしても骨が目立つし、身は固い。
    刺身は食べたことないけど、私は塩鯖の方が好き。

    +7

    -0

  • 2072. 匿名 2021/03/02(火) 12:54:07 

    >>186
    どんな仕事でも嫌だなとか辛いなと思うことがあると思う。全てが満たされる仕事なんてないよ。譲る気持ちも必要だよ。理想ばかり追い求めていてもご飯食べられないし…
    貯金が底をつく前に仕事見つかるといいね。

    +24

    -0

  • 2073. 匿名 2021/03/02(火) 12:54:30 

    >>519
    これは本当にありがたい
    卒業してから一度も会ってない連絡も取ってない人のために交通費+ご祝儀三万出すとか
    ここだけバブル時代でおかしいわ

    +25

    -0

  • 2074. 匿名 2021/03/02(火) 12:54:55 

    >>41
    医療適用限度額制度使った?

    +5

    -0

  • 2075. 匿名 2021/03/02(火) 12:54:58 

    >>1424
    1枚780円の間違いでした
    うち間違えごめんなさいw

    1万なんてとんでもない

    +8

    -0

  • 2076. 匿名 2021/03/02(火) 12:55:22 

    >>2043
    うちペット可だけど、すごくボロボロで家賃やっすいよ。
    田んぼのど真ん中の田舎だけど。
    わんこ幸せね♡可愛がってもらえて。
    うちにも中型犬いるよ。

    +16

    -0

  • 2077. 匿名 2021/03/02(火) 12:56:03 

    >>2017
    たまに貧しげなフィリピーナがペラペラの服にブランドバッグ持って歩いてるけど、悲壮感しかないよね

    +24

    -0

  • 2078. 匿名 2021/03/02(火) 12:56:07 

    クリスマス・バレンタインとキラキラ期間が終わってホッとしている
    この時期どこも雰囲気が幸せそうに浮かれてて辛すぎる

    +15

    -0

  • 2079. 匿名 2021/03/02(火) 12:57:18 

    たまにはカフェでカフェラテでも飲みたいなーと思うけどその出費すら惜しいと思ってしまう

    +13

    -0

  • 2080. 匿名 2021/03/02(火) 12:57:30 

    今日荒れ天気雨だからかお客さんいつもよりいなくて惣菜値引きはじめて売りさばいてた。

    +6

    -0

  • 2081. 匿名 2021/03/02(火) 12:58:45 

    >>2078
    私はテレビで大手の会社の入社式見るのがつらい。
    若くて夢も希望もあってホワイトでお給料も良くて、私とは大違い。

    +28

    -1

  • 2082. 匿名 2021/03/02(火) 12:59:09 

    3歳の息子が言葉が遅く、療育を勧められて面倒くさーいと思ってたけど、幼稚園と併用しても、無償化の対象で無料で受けれるんだね。
    習い事感覚で利用できてありがたい。

    +6

    -7

  • 2083. 匿名 2021/03/02(火) 12:59:30 

    >>592
    ツイッターのキラキラOLアカウントや港区女子アカウントを見かけるたびに
    通りすがりにぶん殴られたような気持ちになってる
    同じ世代同じ国に生きててこんなに違うのかって…
    もちろん何割かはフェイクなんだろうけど

    +37

    -0

  • 2084. 匿名 2021/03/02(火) 13:00:31 

    >>72
    一回でいいから、記事まんまをハロワに相談行きな。
    雇用保険で助けてくれたり、
    職業訓練中に生活資金くれるプログラムあるから!

    +10

    -1

  • 2085. 匿名 2021/03/02(火) 13:00:47 

    >>2079
    飲食店も大変だろうと思って、個人経営の店なら私に余裕があるときだけ利用してる。

    +3

    -0

  • 2086. 匿名 2021/03/02(火) 13:01:08 

    >>2036
    もりもり寿司っていう回転寿司があってそこでのどぐろ食べれた普通だった

    +10

    -0

  • 2087. 匿名 2021/03/02(火) 13:05:18 

    >>2083
    とろとろの和牛にウニとトリュフ乗せた焼肉とか、は?だよね笑

    +4

    -0

  • 2088. 匿名 2021/03/02(火) 13:06:36 

    >>972
    実家に寄生の次は旦那に寄生
    羨ましい

    +9

    -6

  • 2089. 匿名 2021/03/02(火) 13:06:38 

    >>2036
    たいしたことないから食べなくて大丈夫

    +7

    -0

  • 2090. 匿名 2021/03/02(火) 13:08:23 

    >>141
    何を仰いますやら!
    800円なら底値178円の5袋入りラーメン4袋は買えるでしょ?甘い!

    +3

    -0

  • 2091. 匿名 2021/03/02(火) 13:09:25 

    >>2076
    良いな〜
    うちもボロボロ&壁うす〜いのに家賃10万近くする…。 給料安いのに…涙
    中型犬以上になると飼える所が少なくなる涙

    +16

    -0

  • 2092. 匿名 2021/03/02(火) 13:10:15 

    みんな、のどぐろの情報ありがとう 笑
    大したことないって方が多くて、もうじゃあホッケとか鱈でいいやという気分になりました🤣感謝です。

    +31

    -0

  • 2093. 匿名 2021/03/02(火) 13:11:43 

    仕事で小さい有限会社を経営しているご家庭に出入りしてるんだけど、可愛がってもらってて月1で焼肉に誘ってくれる。
    コロナの間はなかったし今もまだ再開してないんだけどさ、その家の子どもが焼肉食べまくってるの見てあるとこにはあるんだなぁって思う。うちの実家もこんな感じで美味しいものは時々食べさせてもらってたから、こんな贅沢できなくなるなんて想像すらしてなかったなぁ…と悲しくもなる。

    +32

    -0

  • 2094. 匿名 2021/03/02(火) 13:13:11 

    >>2034
    分かりにくいレスで申し訳ございません。
    ここでは話せない程人間性が悪く管理者に違う件で問い合わせた事がありましたがうるさい地区だそうです。

    +0

    -0

  • 2095. 匿名 2021/03/02(火) 13:18:25 

    >>2063
    元金いくらですか?

    +1

    -1

  • 2096. 匿名 2021/03/02(火) 13:18:41 

    >>839
    セルフカット歴半年の、子持ち主婦です。本当は2ヶ月おきに美容室行きたい。

    +10

    -0

  • 2097. 匿名 2021/03/02(火) 13:18:52 

    >>2059
    リスクがあることも同時に伝えるべき

    +6

    -0

  • 2098. 匿名 2021/03/02(火) 13:19:21 

    >>2081
    内定式入社式も辛いですね。
    キラキラした未来ある若者を見るのが…
    テレビで流さないでくれーと思ってしまいます

    +7

    -0

  • 2099. 匿名 2021/03/02(火) 13:22:04 

    >>1516
    前向きに考えますね!とか、ついさっき、もっと安い物を見つけたのでそちらで購入してしまいました!とか適当に笑

    +5

    -0

  • 2100. 匿名 2021/03/02(火) 13:25:41 

    >>2094
    そうですか。あるところはありますよね。
    管理者は住民間のことには立ち入りたがらないのはわかる気がします。お役所ですもん。

    私みたいなのは運がいいほうなんですね。この環境が悪くならないように気を付けていくことにします。

    +5

    -0

  • 2101. 匿名 2021/03/02(火) 13:26:28 

    私も貧乏寄りだし軽い気持ちで見てみたら、笑えないレベルの貧乏な人がいて、行政とか頼れないのかなと思う。一日一食とか続けてると病気になるよ。子持ちの人もいるけど子供にはちゃんと食べさせてるのかな。

    +36

    -0

  • 2102. 匿名 2021/03/02(火) 13:31:46 

    >>19
    イベント楽しみたかったけど高くて買えないわ。
    玉子と海苔だけのちらし寿司作ろうかな。

    +4

    -0

  • 2103. 匿名 2021/03/02(火) 13:31:48 

    >>2058
    自分から「乗せて!」なんて言う人いるの?
    事故ったら責任とれないから無理って言って拒否しなよ

    +14

    -0

  • 2104. 匿名 2021/03/02(火) 13:32:15 

    >>1972
    430万で子供いる我が家はどうしたら、、、

    +13

    -0

  • 2105. 匿名 2021/03/02(火) 13:34:26 

    >>785
    料理上手!

    +0

    -0

  • 2106. 匿名 2021/03/02(火) 13:35:18 

    子どもふくめ4人家族だけど1一日三食1500でやりくりできてるよ
    節約せずに

    +7

    -2

  • 2107. 匿名 2021/03/02(火) 13:37:05 

    >>22
    彼氏は自分が大家だから家賃払ってなくてめちゃくちゃうらやましい。
    家賃いらない人がいるなんて知らなかった。

    +4

    -1

  • 2108. 匿名 2021/03/02(火) 13:37:16 

    >>1895
    このプリン子どもと昨日食べた!
    安いですよね!
    業務スーパー、セールするのは知ってたんですけど子ども2人連れて行くのは一苦労だからと日曜日に行ったんですが、買ったものが安く売り出されてたのでちょっとショックでした😭

    +3

    -0

  • 2109. 匿名 2021/03/02(火) 13:39:52 

    コーヒーが好きなんだけど、ラジオのプレゼント応募でドリップコーヒーセットが当たった!
    嬉しいー!これでまたしばらくコーヒーには困らない!

    +54

    -0

  • 2110. 匿名 2021/03/02(火) 13:40:04 

    >>1944
    ありがとう
    もしネコババしちゃってたら昨日眠れなかったと思います
    正直でよかった

    +12

    -0

  • 2111. 匿名 2021/03/02(火) 13:43:48 

    >>1975
    ありがとう
    コメントを手帳に書き写しました。
    何かあるたびに読み返します。
    前向きに生きていきます。

    +29

    -0

  • 2112. 匿名 2021/03/02(火) 13:46:28 

    >>182
    いつも98円!?
    うちの近所248円。
    高すぎて買えないよ。

    +3

    -0

  • 2113. 匿名 2021/03/02(火) 13:49:45 

    >>2036
    くら寿司にあったよ!
    一皿だけならいける!

    +4

    -0

  • 2114. 匿名 2021/03/02(火) 13:50:05 

    >>2102
    私なんか、生ものが苦手だからそういうちらし寿司のほうがいい。カイワレやカニカマとかのせてサラダちらしみたいなのが好き。油揚げ甘く煮て細かく刻んで混ぜてもいいし。

    +10

    -0

  • 2115. 匿名 2021/03/02(火) 13:51:55 

    >>211
    YouTubeめちゃくちゃ儲かるらしいね。
    バイト先の人が登録者一万人くらいだけど年収1000万になって辞めてったわ。

    +27

    -1

  • 2116. 匿名 2021/03/02(火) 13:52:53 

    >>1268
    暇なんだね笑
    私はそんなことに労力使いたくないから感心しちゃう。

    +4

    -1

  • 2117. 匿名 2021/03/02(火) 13:54:24 

    >>1018
    4月初旬の春にドコモのアハモキャンペーンでiPhone11の安売りやるからそこで契約して買うと良いよ。
    かなりお得にiPhone貰えるよ。

    +5

    -0

  • 2118. 匿名 2021/03/02(火) 13:55:32 

    >>71
    100均の物、すごく高い値段で出品してる人いる。多少の値段アップなら手数料と送料引かれるから、¥100ショップない土地の人とか、キャラ物買いそびれとかで需要あるんだろうな、と思うけど。
    箸置き、ショーツ、手拭いとか……自分が好きだからよく目に止まる。いいねしてる人いると教えてあげたくなるよね。

    +5

    -0

  • 2119. 匿名 2021/03/02(火) 13:56:32 

    >>71
    都会の方では売り切れてるから送料上乗せされてるくらいなら買うよ。
    売り切れてて諦めてた服が最近はメルカリ探すと買えるからありがたい。

    +7

    -0

  • 2120. 匿名 2021/03/02(火) 13:56:56 

    >>2104
    うちは350万総支給額で子供一人です😅
    病気になり専業主婦です。
    100均すら我慢はきついです😱

    +20

    -1

  • 2121. 匿名 2021/03/02(火) 13:57:16 

    >>271
    ねえ、儲からない商売はしないよ?
    ドンキ私もよくいくけどさりげなく定価商品混ざってるから。
    「安い」中にいると麻痺するんだよね、貴女なら見分けておられると思うけど他の方慎重にね。

    +8

    -3

  • 2122. 匿名 2021/03/02(火) 14:02:33 

    >>1991
    セレブなの?自信もって3人目作るわ!

    +0

    -4

  • 2123. 匿名 2021/03/02(火) 14:02:49 

    >>2115
    YouTubeいいよね。
    私も始めたいと思いつつ、色々準備がめんどくさいんだよなぁ。

    +18

    -2

  • 2124. 匿名 2021/03/02(火) 14:03:21 

    >>2059
    貧乏で1食抜いて月500円ずつでも積み立てて投資!?
    貧乏でも投資したらあっという間に1000万くらい増えるの?
    ならやってみようかな。

    +3

    -11

  • 2125. 匿名 2021/03/02(火) 14:05:35 

    >>506
    そんなに売り上げがあったなんて凄いですね。ブランド物とかですか?
    メルカリやってるけど、高く売れる物持ってないから、捨てるよりいいかって感じ。メルカリ便だと売り上げから送料引かれるけど、他の発送方法なら送料払った分で買い物できるから、不要品を現金化と思えば チリつもでも続ける貧乏暮らしです。

    +6

    -0

  • 2126. 匿名 2021/03/02(火) 14:06:04 

    >>2000
    わざわざありがとうございます!
    途中頭が悪すぎて入ってきませんでしたが(;o;)、まずは初心者向けのYouTubeで勉強してみます。
    色々教えてくださってありがとうございました。

    +5

    -0

  • 2127. 匿名 2021/03/02(火) 14:07:05 

    貧乏トピが3位って、ガル民って意外と貧乏な人多いの?
    金持ちばかりだと思ってた。

    +22

    -1

  • 2128. 匿名 2021/03/02(火) 14:07:15 

    私コークオン使ってるよ。バーコードナンバーでスタンプ貯まるキャンペーン定期的にしていて、
    毎日貯めると15日で、1本ただになるクーポン貰えるから貯めてた。2月は2本貰えたよ。
    歩いても貯まるし、歩くの好きな人にはお薦め。
    自動販売機なんて贅沢だからこそ、ただにしてる!

    +3

    -0

  • 2129. 匿名 2021/03/02(火) 14:07:16 

    貧乏だと炭水化物が多めになるからか痩せない。

    +12

    -0

  • 2130. 匿名 2021/03/02(火) 14:07:46 

    会社から備蓄していた長期保存食品が期限間近ということで支給された。
    豚汁とかカレーとかパンとか主食になるものばかり!しかも独身者には多めにくれる優しい上司なので、本当に有難い。
    しばらく食に困らない~😃

    +47

    -0

  • 2131. 匿名 2021/03/02(火) 14:08:28 

    >>207
    ダイワなの?
    他ハウスメーカーの賃貸にも住んだことあるけど、ダイワなら借主側の立場になって考えてくれてるように感じたよ。
    管理会社のスタッフ、退去時のスタッフも男性だけど感じ良かったし、修繕箇所も入居時に借主にチェックさせて、明瞭だった。

    S社は2軒住んだけども特に問題なし。

    ちな、Pは管理会社のスタッフをヤクザみたいな親父がきて、配布用紙や車にネコフケ(私が猫アレルギー持ち)仕込んだり、製造から10年越えのエアコン修理代出させようとしてきたから気をつけてね。

    +0

    -0

  • 2132. 匿名 2021/03/02(火) 14:08:33 

    メルカリやラクマって写真の撮り方が下手すぎるのか何なのか私も全然売れない…
    同じ物売ってる人がいたけど、写真確かに綺麗だったな。一方、私は値下げしても未だに売れず。

    +7

    -0

  • 2133. 匿名 2021/03/02(火) 14:08:33 

    >>2125

    意外と本が売れるよ。貰い物の本で今月7000円ぐらい売れてホクホクしてる。

    +2

    -1

  • 2134. 匿名 2021/03/02(火) 14:09:46 

    >>1972
    田舎なら専業でイケルヨ

    +5

    -1

  • 2135. 匿名 2021/03/02(火) 14:10:51 

    貧乏だからこそ実家から貰った切手とかハガキで懸賞に精を出したらボチボチ当たって、嬉しい!
    Instagramとかネットのモニターなんかも当たりやすいよ。現品貰えるからいらなかったらメルカリに出しちゃう。

    +12

    -0

  • 2136. 匿名 2021/03/02(火) 14:10:56 

    >>2059
    でも、ちょっとトピズレかなとも思うよ

    +5

    -2

  • 2137. 匿名 2021/03/02(火) 14:11:05 

    >>2132
    同じ物でもなんとなく写真写りの綺麗な方を買ってるよ。
    あと、私物が写ってたり、床に置かれてたり、雑な感じの人からは買わない。

    +10

    -0

  • 2138. 匿名 2021/03/02(火) 14:12:27 

    >>2136
    貧乏な人への情報収集としては役に立ってるからトピズレではなくない?

    +10

    -3

  • 2139. 匿名 2021/03/02(火) 14:12:51 

    興味の無い話題はスルーしていればいいのでは
    楽しいところに混じればいいのよ

    +12

    -0

  • 2140. 匿名 2021/03/02(火) 14:13:24 

    おやつもポン活して、チョコとかスナック貰って来たよ。キャンペーンやってるのならまた応募。
    貧乏なら、頭使ってポイントも駆使しないと。

    +8

    -1

  • 2141. 匿名 2021/03/02(火) 14:15:08 

    メルカリは、参考書やら専門書売れるみたい。
    捨てる人いたらもらうのありかも。

    +8

    -0

  • 2142. 匿名 2021/03/02(火) 14:15:55 

    >>2125
    メンズの物は汚れててもすぐ売れたよ。
    10点全部売れた。
    汚れていた寝袋も売れた。

    +0

    -0

  • 2143. 匿名 2021/03/02(火) 14:17:06 

    >>2120
    その年収なら働かない方が得。大学も年間20万くらいで行ける。

    +1

    -0

  • 2144. 匿名 2021/03/02(火) 14:17:57 

    >>2127
    貧乏=暇

    +7

    -0

  • 2145. 匿名 2021/03/02(火) 14:19:09 

    火曜市の日だけど行く気力がない

    +4

    -0

  • 2146. 匿名 2021/03/02(火) 14:20:57 

    トピずれかもだけど、コンビニのクーポン当たるTwitterとかlineのキャンペーンよく参加してビールとか貰うよ。今本麒麟のキャンペーンしてるの当たりやすいよ。

    +1

    -1

  • 2147. 匿名 2021/03/02(火) 14:21:00 

    たまには外でなきゃな~と思いつつ、たぶん出掛けない
    これも節約なのかな

    +10

    -0

  • 2148. 匿名 2021/03/02(火) 14:21:08 

    >>2112
    248円だとコンビニ価格を超えてませんか?

    たしかコンビニの玉子10コは税込み238円だった気がします。

    +4

    -0

  • 2149. 匿名 2021/03/02(火) 14:22:04 

    パンの耳っていま売ってないのかな
    あそこが一番好きなのよ

    +4

    -0

  • 2150. 匿名 2021/03/02(火) 14:22:16 

    >>2022
    子どもいるんだよ?大学の。
    無理だから

    +3

    -4

  • 2151. 匿名 2021/03/02(火) 14:22:28 

    >>1972
    うちも33歳で夫のみ年収650万。
    私は専業主婦。
    子供は経済的に選択ひとりっ子。
    4月から保育園入れて扶養内で働くから頑張る。
    貯金はボーナスのみしかできないよね。

    +3

    -23

  • 2152. 匿名 2021/03/02(火) 14:24:04 

    >>2143
    100均のオモチャほしーよー
    駄目よあんたが大学行くために働けないの

    +5

    -0

  • 2153. 匿名 2021/03/02(火) 14:24:54 

    >>2146
    本麒麟は悪酔いするから飲めない〜。あたったら誰かここにいる人にあげたい。

    +2

    -1

  • 2154. 匿名 2021/03/02(火) 14:24:59 

    >>2151
    年100万くらい貯金できるね

    +14

    -2

  • 2155. 匿名 2021/03/02(火) 14:26:59 

    >>2049
    そうだよ、こっそり食べてたら中身なんか誰にも分からないから!

    +6

    -0

  • 2156. 匿名 2021/03/02(火) 14:28:56 

    >>1976
    横だけど勉強になりました。
    当たり外れは住んでみないと分からないのがキツイですね

    +0

    -0

  • 2157. 匿名 2021/03/02(火) 14:28:57 

    >>1090

    さっきメークイン一袋7個くらいかな、入って128プラス税の金額だったよ。
    下がってきたかなだんだん

    +6

    -0

  • 2158. 匿名 2021/03/02(火) 14:29:29 

    夫と同じ会社の人達は、ほぼ奥さん専業主婦でみんなマンション買ったり新築戸建買ったりして、給料は多分同じくらいなのになぜこんなに贅沢できるのか不思議。
    夫と同じ会社のママ友に、早く二人目作りなよって言われるけど、うち二人目は経済的に諦めてますって言いたいけど、言えない。

    +5

    -2

  • 2159. 匿名 2021/03/02(火) 14:30:58 

    >>2143
    そうなの??あくせく働くのバカみたい

    +4

    -0

  • 2160. 匿名 2021/03/02(火) 14:32:40 

    イトーヨーカドーの100円野菜助かってる。
    人参三本入り、じゃがいも5個、キャベツ4/1が30円。他で高いから余計チェックしてるわ

    +6

    -0

  • 2161. 匿名 2021/03/02(火) 14:33:14 

    >>2159
    そうだよー専業主婦になりなよー

    +3

    -1

  • 2162. 匿名 2021/03/02(火) 14:34:08 

    payは、使ってないけどファミpayに入ったらやたらクーポンでお酒くれるよ。つまみもくれないかな

    +4

    -0

  • 2163. 匿名 2021/03/02(火) 14:37:01 

    >>1986
    >>2023
    >>2064
    >>2104
    >>2134
    >>2151

    このレス>>2122はコメ主の書き込みではないです。世帯年収650万で三人目は絶対に無理と分かりきっているので節約しつつ働ける日を待ちます。みなさんレスありがとうございました。

    +1

    -12

  • 2164. 匿名 2021/03/02(火) 14:37:07 

    お風呂の残り湯は、洗濯に使う。
    外出する時は、水筒は絶対に忘れない。
    買い物はほぼ業務用スーパーか激安スーパー。
    移動は自転車。
    外食はほぼしない。
    趣味は図書館で借りた本を読む事とラジオを聴くこと。
    こんな事、友達には言えない。

    +35

    -2

  • 2165. 匿名 2021/03/02(火) 14:37:37 

    みんなで仲良くするコツ
    年収は書かない
    人を否定しない

    +40

    -0

  • 2166. 匿名 2021/03/02(火) 14:37:56 

    >>2158
    実家の援助

    +10

    -0

  • 2167. 匿名 2021/03/02(火) 14:38:13 

    栄養学的に間違っているとは思うんだけど
    コメがあるからジャガイモは買わない

    +6

    -0

  • 2168. 匿名 2021/03/02(火) 14:38:52 

    >>2164
    なんで!?私から見たら好感度抜群だよ

    +21

    -0

  • 2169. 匿名 2021/03/02(火) 14:39:20 

    車は維持費かかる
    車一人一台レベルの地域ですが、車一台のみです
    旦那の会社の近くに住んでるので、旦那は車使わないでやっていけてます(一応、自転車と原付はある)
    2台→1台に減らして浮いたお金は貯金に回してる
    みんな車2台、マイホーム買ってどうやってやりくりしてるのか知りたい

    +23

    -0

  • 2170. 匿名 2021/03/02(火) 14:39:47 

    >>2168
    嬉しい!ありがとうございます!
    でも、お風呂の残り湯は衛生的にって人達も多いと思うので、人には言えません。。(笑)

    +14

    -0

  • 2171. 匿名 2021/03/02(火) 14:42:22 

    >>2170
    すすぎに使うんじゃないのにね
    お湯で洗えるからむしろやりたいけど、我が家は吸い上げホースが届かなくて断念したよ
    だから羨ましい
    趣味も素敵だし、旦那さんは幸せ者だよ

    +12

    -0

  • 2172. 匿名 2021/03/02(火) 14:42:24 

    >>2163
    だから金額書いちゃダメなんだってー

    +6

    -3

  • 2173. 匿名 2021/03/02(火) 14:45:01 

    出掛けようとしたらまた雨!

    +2

    -0

  • 2174. 匿名 2021/03/02(火) 14:46:20 

    >>1976
    馴染めるかが大事だと思います。うちは親子でターゲットにされ、病みました。今は立ち直りましたが。わかってたら、絶対に住みませんでした。

    +8

    -0

  • 2175. 匿名 2021/03/02(火) 14:48:45 

    >>2172
    まぁでもガルちゃんでは世帯年収650万は貧乏人扱いだしね

    +10

    -4

  • 2176. 匿名 2021/03/02(火) 14:49:03 

    >>2104
    我が家も夫婦と乳児で全く同じです。
    カツカツですよね(*´;ェ;`*)

    +2

    -0

  • 2177. 匿名 2021/03/02(火) 14:49:47 

    >>1287

    30万⁈
    それ払えるってお金あるよね

    +5

    -0

  • 2178. 匿名 2021/03/02(火) 14:50:23 

    >>1299
    毎日水を替えてもすごく臭くなってしまって、ひょろひょろだし、挫折しました。窓際で日当たり良すぎですかね? 
    コツがあったら教えて欲しいです!

    +2

    -0

  • 2179. 匿名 2021/03/02(火) 14:52:40 

    >>2166
    そういうことかー!!!

    +3

    -0

  • 2180. 匿名 2021/03/02(火) 14:53:54 

    >>406
    すっごいきれいー!!心が洗われるようですね

    +5

    -0

  • 2181. 匿名 2021/03/02(火) 14:54:47 

    >>2171
    ありがとうございます!優しいですね。
    すすぎは新しい水なので、私は気にしないんですよね。。
    お金のかからない趣味をもっと開拓したいです。

    +13

    -0

  • 2182. 匿名 2021/03/02(火) 14:57:49 

    >>602
    役所へ行って無利子貸し付けあるから相談してみて

    +4

    -0

  • 2183. 匿名 2021/03/02(火) 14:59:30 

    >>2130
    私も最近知り合いから非常用かんぱん3缶もらった。期限はまだまだ先だったけど、嫌いだからって。かんぱん大好きな私は備蓄できずに速攻食べちゃった。氷砂糖も5個位入ってたよ。
    カロリー爆弾だけど、気にしないー

    +13

    -0

  • 2184. 匿名 2021/03/02(火) 14:59:37 

    >>1351

    え、いいと思う。
    私も食べるの大好きだからおやつだけは好きなの買ってるよ
    仕事から帰ってきて唯一の楽しみだから
    その分衣服費とかはあまりかけてないよ

    +14

    -1

  • 2185. 匿名 2021/03/02(火) 15:00:27 

    >>2123
    動画の編集すごい面倒で無理だー。
    あと顔出しもしたくない。

    +17

    -0

  • 2186. 匿名 2021/03/02(火) 15:01:46 

    >>2127
    自分より貧乏な人を見て安心するんじゃない

    +17

    -0

  • 2187. 匿名 2021/03/02(火) 15:04:24 

    >>2090
    外食で贅沢1回するより、安いときにサッポロ一番袋麺買って贅沢した方が良いかな~と思ってw

    確かに、安い袋麺なら4袋いけちゃうよね♪

    +5

    -0

  • 2188. 匿名 2021/03/02(火) 15:05:33 

    >>2143
    急に病気になり体が健康じゃないと復帰は難しいです。働かない選択もありますがきちんと働いて良い暮らしをしたいです。

    +3

    -0

  • 2189. 匿名 2021/03/02(火) 15:07:58 

    >>2151
    それの以下500台だけど子が二人いて貯金もできてやりくりできてるよ。。FPからアドバイスいただいて方法を替えたら食費の節約しなくて済むようになった。
    やりくり問題だと思う。都市部で住宅ローン低金(賃貸より低く)返済中でもう完済に近いけど。

    +6

    -4

  • 2190. 匿名 2021/03/02(火) 15:09:25 

    >>1406
    わたしもまさに今、そのような状況です。歯を食いしばって生きていかなきゃいけないから、歯は大事です。お支払い金額に怯えながらも通ってます!

    +11

    -0

  • 2191. 匿名 2021/03/02(火) 15:09:57 

    >>2127
    この時間帯は暇な専業主婦ばかりだし、専業主婦って貧乏でしょ今の時代

    +7

    -9

  • 2192. 匿名 2021/03/02(火) 15:10:52 

    >>2175
    都内以外の都道府県なら生活いけるけどね。都内は高すぎて無理

    +5

    -1

  • 2193. 匿名 2021/03/02(火) 15:11:25 

    きんかんの実をもらったんだけど切ってみたら水気がほとんどなかった。フードプロセッサーで形くずし、これまた、いただきもののレモンをスライスして水分をプラスしてジャムにしました。煮詰める時間も短いからガス代も気にする程ではない。ちょっと贅沢気分。

    +9

    -0

  • 2194. 匿名 2021/03/02(火) 15:11:42 

    >>2191
    兼業だわwリモートだもん

    +4

    -1

  • 2195. 匿名 2021/03/02(火) 15:13:43 

    >>2169
    うちも夫の会社が徒歩圏内だから車は私が使う1台だけ
    余所のお宅は立派な注文住宅にミニバンと軽の2台
    子供も2,3人で習い事も掛け持ち
    奥さんは専業や短時間パート
    本当はカツカツなんじゃ…と意地の悪い事を心の中で思っている

    +18

    -0

  • 2196. 匿名 2021/03/02(火) 15:14:51 

    >>2151
    疑問。どんなやりくりでそうなるの?金銭感覚浪費家だね。それじゃ貯まるわけがないね。旦那さん可哀相

    +19

    -2

  • 2197. 匿名 2021/03/02(火) 15:15:40 

    >>1012
    3月車検2台もう出したよ。
    ずっとお願いしてる車屋さんで車検代行してもらって軽四2台(そんな新しくないのと古いの)で12万。
    自分で整備できるなら陸運持ち込みしたいんだけど難しいよね。

    +4

    -0

  • 2198. 匿名 2021/03/02(火) 15:16:34 

    >>2194
    お仕事してどうぞ

    +3

    -0

  • 2199. 匿名 2021/03/02(火) 15:17:33 

    >>2163
    ごめん横って書いてないから勘違いさせちゃったよね
    コメ主に成りすますつもりの意図では無かったのよ
    私は3人目目指すね

    +2

    -2

  • 2200. 匿名 2021/03/02(火) 15:18:01 

    ここってもしかして、下手なFPに相談するより的確なアドバイス貰える可能性ある?

    +5

    -3

  • 2201. 匿名 2021/03/02(火) 15:19:13 

    >>592
    いわゆる全国トップクラスの企業に就職したらそんな生活普通にできるよ。あと、職場にも東大京大クラスが普通にたくさんいてて同僚として知り合うし、そんな人達はだいたい親も裕福。そして同僚の友人達は他業種他会社でも同じく賢い人が多いからまた医者や弁護士や一流商社などと芋づる式に出会いもありそんな環境が普通になる。もちろん自分もそんな環境に属す事が大切。そして自分も給料としてしっかりもらってる。
    結婚相手として選ぶ選ばれるにも自分自身がそんな職業勤務だと安心して結婚相手としてみられやすい。結果、裕福になりやすい。だからその暮らしを良しとしてる人達は皆必死で子供の教育費かけて節約してでもいい大学やいい企業やいい職業に就かせたがる。
    貧乏でも心豊かで良しと思ってるならそれもありだと思う。ようは価値観。

    +15

    -16

  • 2202. 匿名 2021/03/02(火) 15:19:53 

    今日は火曜市で特売だから近所のスーパー行ってきた

    +13

    -0

  • 2203. 匿名 2021/03/02(火) 15:20:31 

    >>2118
    私もある特定の品を探してて、元値いくらか調べたら百均で、いいね外した。

    一言書いてくれたらいいのにと思う。違反じゃないなら。

    +9

    -0

  • 2204. 匿名 2021/03/02(火) 15:21:22 

    >>2188
    あなた偉いね
    私なら働かないわ

    +6

    -0

  • 2205. 匿名 2021/03/02(火) 15:23:16 

    >>2148
    そう!コンビニの方が安いからどうしても食べたい時はコンビニで買ってる!
    遠いスーパーでたまに98円の日はがんばって行ってるよー。

    +5

    -0

  • 2206. 匿名 2021/03/02(火) 15:23:50 

    >>2142
    汚れてても売れないよーなんでだー!
    値切ってもらってOKなのにー!

    +1

    -0

  • 2207. 匿名 2021/03/02(火) 15:25:48 

    >>2124
    月500円とか投信に積み立てて1000万とか増えるわけないじゃん 笑
    5%の利回りが期待値だよ。

    +6

    -2

  • 2208. 匿名 2021/03/02(火) 15:26:47 

    >>2131
    207さんはダイワじゃないんじゃない?
    アドバイスしてくれた人がダイワなだけで。

    +3

    -0

  • 2209. 匿名 2021/03/02(火) 15:29:29 

    メルカリで売れたもの送りに行ってくるわ~雨だからちょっとめんどいけど😅
    自分で出品しておいてめんどいとか言うなってなw

    +15

    -1

  • 2210. 匿名 2021/03/02(火) 15:30:17 

    >>2201
    本当に賢い人なら、ひけらかさないけどね

    +12

    -1

  • 2211. 匿名 2021/03/02(火) 15:30:52 

    今日大雪なんだけど、どうしても出かけなきゃならなくて、帰りに余っていたゴートゥーイートお食事券とちまちま貯めたTポイントでロッテリア買ってきた😋私のランチと帰宅後の旦那のオヤツで1000円ちょいだけど、節約中のプチ贅沢です✨

    +22

    -1

  • 2212. 匿名 2021/03/02(火) 15:32:09 

    >>2151
    私も疑問。今、専業で年収550だけど貯金もできて生活できてるよ。赤字になるほどでもない。専業でこれ??金の使い方改めた方がいい。

    +10

    -4

  • 2213. 匿名 2021/03/02(火) 15:32:17 

    >>2174
    うちも分かってたら絶対に住んでません。
    まだ住まれていますか?
    どうやって立ち直りましたか?
    早く引っ越した方がストレス抱えながら住むのは辛い。
    住人は選べません💧

    +3

    -0

  • 2214. 匿名 2021/03/02(火) 15:32:41 

    >>2194
    よっぽど専業主婦にコンプレックスがあるんだなあ

    +7

    -0

  • 2215. 匿名 2021/03/02(火) 15:32:46 

    >>2202
    イオン?

    +5

    -0

  • 2216. 匿名 2021/03/02(火) 15:33:23 

    ヤフオク受取連絡してくれない!
    こちとら百円だって大事なのにー!

    +6

    -0

  • 2217. 匿名 2021/03/02(火) 15:33:44 

    >>2214
    ??

    +3

    -4

  • 2218. 匿名 2021/03/02(火) 15:33:55 

    >>2201
    関西の人?

    +2

    -4

  • 2219. 匿名 2021/03/02(火) 15:34:09 

    給付金出ないってよ

    +0

    -2

  • 2220. 匿名 2021/03/02(火) 15:35:28 

    お金の使い方って難しいのね

    +0

    -0

  • 2221. 匿名 2021/03/02(火) 15:36:34 

    >>2219
    出ないの?ウケる

    +1

    -3

  • 2222. 匿名 2021/03/02(火) 15:37:06 

    月初っていつもギスギスするよね。後半になれば落ち着くのに。

    +7

    -0

  • 2223. 匿名 2021/03/02(火) 15:38:22 

    業務スーパー行って何かいい物あるか見てみる。
    みんなはお夕飯何にするのかな~?😚🤗

    +7

    -0

  • 2224. 匿名 2021/03/02(火) 15:38:42 

    >>351
    車って金食い虫だよね。。、うちのところも田舎だから一人一台必要な地域。
    今年の秋車検だー。

    +14

    -0

  • 2225. 匿名 2021/03/02(火) 15:38:52 

    リボの残高全然減らない

    +5

    -0

  • 2226. 匿名 2021/03/02(火) 15:39:46 

    >>2070
    凄い!

    +1

    -0

  • 2227. 匿名 2021/03/02(火) 15:41:09 

    >>2214
    横 何をいってるんだ?

    +2

    -3

  • 2228. 匿名 2021/03/02(火) 15:42:00 

    >>2219
    クレクレ恥ずかしくないの?

    +2

    -3

  • 2229. 匿名 2021/03/02(火) 15:44:21 

    >>2209
    なんか笑った。売れたのは買ってくれた人のタイミングだから、めんどいって言っていいよ

    +4

    -0

  • 2230. 匿名 2021/03/02(火) 15:48:18 

    ダブルローンの人いる?
    家と車

    +1

    -1

  • 2231. 匿名 2021/03/02(火) 15:48:18 

    お金と縁遠くて質素に慎ましく暮らしてるけど、地味にお金貯めて一人焼肉行ってきます。
    小躍りしそうなくらい楽しみ

    +30

    -0

  • 2232. 匿名 2021/03/02(火) 15:48:59 

    >>2229
    ありがとう!優しいね😊
    スパッと行ってきますわ😉👍✨

    +2

    -0

  • 2233. 匿名 2021/03/02(火) 15:49:46 

    >>341
    乞食

    +10

    -5

  • 2234. 匿名 2021/03/02(火) 15:54:32 

    >>1972は、本当は底辺貧乏じゃないってわかってて、子供に申し訳ないとも思ってないと思う。ネットで調べたら平均年収とかわかるし。
    33歳で650って、かなり良い方だよ。会社も大手だと思う。
    40代、50代で年収1000万は超えると思う。

    +27

    -2

  • 2235. 匿名 2021/03/02(火) 15:57:34 

    >>2225
    私もだよ。死ぬ気で働かないと。
    コロナ終息して景気回復してくれ。

    +5

    -0

  • 2236. 匿名 2021/03/02(火) 15:58:37 

    >>1932
    お水が飲みたいのよ

    +2

    -0

  • 2237. 匿名 2021/03/02(火) 16:00:36 

    いいのよ~自分で貧乏だと感じてるならなんでも
    ただ、他人を見下して発言するのはダメよ~

    +9

    -0

  • 2238. 匿名 2021/03/02(火) 16:02:49 

    >>2235
    月いくらにしてる?

    私もう何年やってるか数えたくないくらいずっと2万で返してる。。余計に払った利息も何年何ヶ月間2万円払い続けたのか数えたくない😞

    +4

    -0

  • 2239. 匿名 2021/03/02(火) 16:06:19 

    >>1128
    40代
    手取り240万
    家賃込8万
    娯楽なし寝袋の極貧暮らし

    24時間過酷な労働者じゃん
    おまけに癌。。。
    もう十分だから早くホテルで暮らそうよ
    自分の娘だったら心が張り裂けそう
    (同年代だけど)

    +13

    -2

  • 2240. 匿名 2021/03/02(火) 16:06:30 

    >>2193
    金柑って皮を食べるもんじゃないの?!中身は酸っぱいよねー!!

    +4

    -1

  • 2241. 匿名 2021/03/02(火) 16:07:12 

    >>76
    私なんて貧乏だし結婚なんて夢のまた夢で。。。だから旦那がいるの本当に羨ましい。。。
    でもこの旦那さんは無理かもしれないね
    借金もめっちゃ嫌なんだけど、嘘ついてたのがなんかショックだよね。
    結婚前に借金の話を彼氏からしてたくせに額が嘘だったって。。めっちゃムカつくんだけど!!
    結婚してイイこともあったかもしれないけど、本当にお別れした方がいいと思う
    借金の額を嘘ついちゃう人だから、今後何か大事なことがあっても嘘を言いそうで信じられないよね

    +15

    -0

  • 2242. 匿名 2021/03/02(火) 16:07:35 

    >>2204
    まだ子供が小さいので大学費用免除より
    働いて贅沢したいです。カツカツだと何も買えないので💧
    偉くないですよ☆
    働くも働かないも自由ですから♪
    専業で金持ちなら働いてません(笑)

    +3

    -2

  • 2243. 匿名 2021/03/02(火) 16:08:26 

    >>1879
    カフェラトリー美味しいよ。

    ネスカフェGBのスティックタイプでも
    贅沢なんだけど
    それより美味しいから時々のご褒美にしてる。

    +6

    -0

  • 2244. 匿名 2021/03/02(火) 16:10:26 

    >>2115
    マジ??
    登録者2万人超えの借金持ち無職YouTuberが好きで見てるけど、今月の収益10万とか借金返せないとか言ってるよ。
    ウソだったのか!!

    +13

    -0

  • 2245. 匿名 2021/03/02(火) 16:13:00 

    家庭教師のアルバイトが生徒の体調不良で明日に振替になったー。明日でもいいですよって言ってあげた私偉い!と自分を褒めた。今日行くつもりで用意してたし家出る30分前だったから断る権利もあったのに。受験生だから体調万全のときに教えたほうがいいよな、と思って。

    +24

    -3

  • 2246. 匿名 2021/03/02(火) 16:13:58 

    >>2091
    うちもだよ
    ボッロボロで壁も薄くてすごくよく聞こえるの!!
    でも9万近くて。。ワンコとなると高くなっちゃうのよね~
    しかも3月末で雇止め(涙)辛い。。ハローワーク通ってるけど次が決まらずです
    でも、もう払えないよ~!!!!!
    本気で引っ越ししないとなぁ引っ越し代も辛いわ(涙)
    取り敢えず知り合いのとこで週3で飲食のバイト4月からOKもらった。
    就職決まったら来なくていいよって。。優しいお知り合いです
    貧乏だけどワンコと頑張るよー!

    +24

    -1

  • 2247. 匿名 2021/03/02(火) 16:15:49 

    >>2156
    がるちゃんではハズレの意見が多いと思います。
    当たりを書くと、そんなはずはない!と否定されるのでそれ以上は書けなくなってしまいます。

    変な人はどこでも一定数いるんですけどね・・・

    本当に困ってるときは一時避難場所に利用して生活が安定したら出ていけばいいと思いますよ。



    +2

    -1

  • 2248. 匿名 2021/03/02(火) 16:16:15 

    年がら年中、鶴瓶の麦茶を水道の水を沸かして作ってる。
    外でお茶買ってる人、お金持ちだと思う。
    もちろん、ウォーターサーバーも。

    +27

    -0

  • 2249. 匿名 2021/03/02(火) 16:18:11 

    >>1501
    以前、自分もかけもちして、体調もしんどかったけどメンタルがやられた。。
    毎日涙が止まらなくて。。すべてに弱ってたのだと思う…
    二兎追う物は…になってしまって何してるこっちゃ~になって大後悔でした。
    ムリはしちゃイカンのを悟った

    +13

    -0

  • 2250. 匿名 2021/03/02(火) 16:18:29 

    毎日こんな感じの買い物でございます。
    半額のお惣菜は逆に高くついちゃうので買えません。

    プリンは元値が88円だけど
    気持ち的には贅沢気味
    【3月】貧乏な人総合トピ

    +18

    -1

  • 2251. 匿名 2021/03/02(火) 16:20:35 

    >>2244
    YouTubeの再生に応じて、広告を設定(※チャンネル登録数は1,000人以上必要、年間再生時間4000時間以上必要)すると、YouTube広告の収益は、1再生数につき0.05円〜0.1円の単価と言われている。 0.05円の単価とすると、月間200万回の再生で10万円。 400万回の再生で20万円となる

    たぶん再生数が多いんじゃないかな?でないと、1万人登録だと、計算が合わない

    +18

    -0

  • 2252. 匿名 2021/03/02(火) 16:21:37 

    >>2194
    痛々しい…

    +4

    -1

  • 2253. 匿名 2021/03/02(火) 16:23:10 

    >>2225
    リボはキツくなってくるんだよね
    経験済みです
    全然減っていかないのがヤバいなってようやく感じて(遅い)
    バイト3つかけもちしてがんばって一括で返したよ
    リボなくなったら精神的にもお金的にもすご~く楽になった!

    +15

    -0

  • 2254. 匿名 2021/03/02(火) 16:23:42 

    >>2223
    うちは筑前煮だよ〜鶏肉はももと胸を一枚ずつ。本当はももだけでつくりたいけどね笑
    今日は旦那ご飯いらないからそれとご飯とトマト切るだけ!笑

    +2

    -0

  • 2255. 匿名 2021/03/02(火) 16:25:37 

    >>1881
    横だけど
    あなた素直で素敵だわ

    +13

    -0

  • 2256. 匿名 2021/03/02(火) 16:31:00 

    >>2223
    鳥胸にくが安かったからチキンナゲットにして
    もやしと大根人参椎茸の中華スープ
    こぎつねご飯(お揚げを細切り甘辛に味付けして炊きたてご飯に和える)

    +11

    -1

  • 2257. 匿名 2021/03/02(火) 16:31:20 

    >>2215さん
    イオンとフードバスケット回ってきました!

    +3

    -0

  • 2258. 匿名 2021/03/02(火) 16:34:29 

    >>2240
    丸ごと食べるけど、それにしてもスカスカすぎたの。でもジャムは美味しくできたよ!

    +4

    -0

  • 2259. 匿名 2021/03/02(火) 16:35:13 

    >>2248
    私も鶴瓶の麦茶飲んでるよ!安いし面倒だったら水出しできるし良いよね🤗
    子供の頃からジュースより水道水か麦茶飲んでて未だに炭酸苦手w

    +8

    -0

  • 2260. 匿名 2021/03/02(火) 16:36:21 

    >>2247
    マンションでも近隣トラブルはあります。
    逆に団地でトラブル無しもあります。
    どちらにしろ入居しないと分かりませんね。

    +23

    -0

  • 2261. 匿名 2021/03/02(火) 16:36:43 

    アラフォー 衣替えとかしてない
    年中似た服だから

    +19

    -0

  • 2262. 匿名 2021/03/02(火) 16:38:38 

    >>2253
    なんかずーっと残高が同じだなってようやく気付いたよ(遅いのわかってる)

    一括にしたのえらすぎ。完済したらこの分がそのまま自分のお金なんだよね…私も早く追いつけるように頑張る

    +10

    -0

  • 2263. 匿名 2021/03/02(火) 16:38:58 

    >>1341
    お誕生日おめでとうございます☺️
    何も出来なくて申し訳ないですが、画像だけでもスイーツバイキングどうぞ!
    【3月】貧乏な人総合トピ

    +44

    -1

  • 2264. 匿名 2021/03/02(火) 16:39:02 

    >>2077
    男に買わせたか、夜の仕事で買ったか、だろうなと思っちゃう
    ブランドものなのに持つ人によって安っぽさが出てしまうんだよね。歌舞伎町のリュックサックなんていい例
    ヴィトンもドンキにたむろするジャージのヤンキーと水商売の女に愛されてイメージガタ落ちになった
    シャネルも自分は泉ピン子とハイヒールモモコのイメージしかない。いいものなんだろうけどダサい成金で口うるさい女が持つもののイメージになってしまった


    +23

    -6

  • 2265. 匿名 2021/03/02(火) 16:41:20 

    >>2223
    うちは肉じゃがー!
    あとは昨日の残りの切り昆布の煮物
    あとはトマト切っておしまい

    +3

    -0

  • 2266. 匿名 2021/03/02(火) 16:47:09 

    >>2248
    それが案外、外で買ったペットボトルって帰るまでに全部飲み干せない量なんだよね。
    だからマイボトルに入れて持ち歩くのが一番だよ。
    ちょっとでいいときってあるもの。
    ウォーターサーバーなんてもってのほか!(笑)
    水道水で十分だと思うけど。

    +25

    -0

  • 2267. 匿名 2021/03/02(火) 16:47:23 

    >>2223
    鶏皮解凍して、焦げ目つくまで焼いたら牛蒡、人参、高野豆腐入れてつけ汁作って、うどん茹でる予定です。

    あと、千切りキャベツサラダを薄く焼いた玉子にくるんで軽くチンして、ソースや鰹節乗せてお好み焼き風にして出します。

    +17

    -0

  • 2268. 匿名 2021/03/02(火) 16:48:35 

    >>2262
    そうなんだよ!
    そろりそろり毎月の額見て全然減らない現実を見て見ぬふりしてきたんだけど(笑)
    いや、やっぱり残高一緒やん(笑)みたいな、、、遅かったのよ、とにかく気付くのが自分のバカ!!
    で、一念発起したよー!!
    完済したらホントこの分自分のお小遣いなんだよね、頑張ってね!

    +9

    -0

  • 2269. 匿名 2021/03/02(火) 16:49:06 

    >>2169
    そういうこと考えるのやめない?

    +4

    -6

  • 2270. 匿名 2021/03/02(火) 16:52:18 

    >>2223
    カレーとミニサラダです。
    少し前に夫の健診が終わったのでリクエストのカレーを作りました。

    +2

    -0

  • 2271. 匿名 2021/03/02(火) 16:53:10 

    >>2091
    マジで!?
    都内なのかな?
    それはキツい😭

    +2

    -1

  • 2272. 匿名 2021/03/02(火) 16:53:41 

    なんか貧乏トピじゃなくなりつつあるな。。。
    ここは雑談トピじゃないんだけどな。
    貧乏じゃない人も来てるみたいだし、子供に食べさせているの?とか失礼なこと平気で言う人もいるし。
    もう少し落ち着いたらまた来よう。

    +33

    -6

  • 2273. 匿名 2021/03/02(火) 16:58:25 

    >>2246
    壁の薄さなら負けないぞ!
    隣人のくしゃみ、おなら、風呂に入った時の浴槽と肌がこすれる音、携帯のバイブ音、隣人の冷蔵庫の開け閉めの際は部屋が揺れるし、部屋の電気のひもを引っ張った時のカチッは自分の部屋が消されたのかと飛び起きたし、隣人が壁についてる部屋の電気をぽちっと付けたらバチン!って聞こえて飛び起きるよ
    最初は自分の部屋のブレーカーが落ちたんだと思った
    隣人が恋人を連れ込んで夜はげんだら部屋中に反響して四方の壁から聞こえるシステムだよ!
    ひそひそ喋りもひそひそ越えのまますごーく大きく反響されて聞こえる
    レオパレスの噂話がほぼそのままリアルに起きる



    +9

    -0

  • 2274. 匿名 2021/03/02(火) 17:00:57 

    >>1878
    私使わなさすぎなのかな?
    一人暮らしで同じ量のトイレットペーパーだけど、1ヶ月じゃ無くならない。
    掃除には使わず、ケチって少なめに使ってはいるけど…

    +6

    -0

  • 2275. 匿名 2021/03/02(火) 17:01:09 

    >>2169
    他人と比べない
    他人の財布を想像しない
    これが貧乏でもみじめにならず、生きていくコツ

    +20

    -0

  • 2276. 匿名 2021/03/02(火) 17:01:37 

    >>2273
    国は集合住宅の防音基準をもうちょっとマシにしないと本気で日本中で殺人が起きると思う
    あと集合住宅マナーのなってない外人は全員国外追放か騒音加害者で殺されてもしょうがないって教えておいてほしい

    +23

    -0

  • 2277. 匿名 2021/03/02(火) 17:03:49 

    今月、休みが多く給料減った
    毎月、保険の支払い、電気、ガス、水道
    遺族年金貰ってますが
    半分なくなりました💦
    又休み多いです。又給料減る
    早くコロナ終息しないかな 

    +13

    -0

  • 2278. 匿名 2021/03/02(火) 17:06:30 

    >>2214
    あなたがねw

    +1

    -2

  • 2279. 匿名 2021/03/02(火) 17:07:16 

    >>2273
    凄いなそれ
    本来一つの部屋を割っただけなんじゃあるまいか?
    なんか襖(ふすま)1枚くらいじゃん
    おならも出来ないのはきつい

    +10

    -0

  • 2280. 匿名 2021/03/02(火) 17:10:48 

    >>1878
    そういえば、アネモネの18ロールトイレットペーパー見なくなった。あれお得値段で使ってたのに。

    +5

    -0

  • 2281. 匿名 2021/03/02(火) 17:15:30 

    >>2273
    古い棟続きの家もそれだね。テレビの声も聞こえて隣が何の番組を観てるかわかったり、フローリングでスリッパのバタバタ足音聞こえるし。一軒家がいいと思った。

    +7

    -2

  • 2282. 匿名 2021/03/02(火) 17:15:43 

    >>2131
    Pってどこだろう
    ダイワと住友だったかな?この二つはイメージがいいし建物のつくりもいいけど審査が厳しかったはず
    大東建託はレオパ並みの防音ゼロ物件が多くて更新のたびに値上げしてくると話を聞いたことがある。拒否して賃上げ阻止した人もいるらしいけど更新のたびにそのやり取りをやらされるのは厳しい
    頷いたら儲けものと思ってやってるんだろうか

    +4

    -0

  • 2283. 匿名 2021/03/02(火) 17:16:05 

    >>2221
    ウケるねw

    +0

    -0

  • 2284. 匿名 2021/03/02(火) 17:16:16 

    >>2228
    頭大丈夫?

    +1

    -1

  • 2285. 匿名 2021/03/02(火) 17:16:27 

    >>2144
    え、貧乏暇なしってウソなの?

    +0

    -0

  • 2286. 匿名 2021/03/02(火) 17:17:41 

    >>2191
    今の時代、貧乏だから兼業が増えてるのに、何言ってるの?

    +3

    -1

  • 2287. 匿名 2021/03/02(火) 17:18:48 

    >>2223
    いってらー👋🏻
    鶏むね肉で照りつくねしたよー
    卵と片栗粉で繋ぐとふんわりして美味しい
    かぼちゃとミックスビーンズでサラダつくって、サニレとトマト添えたよ
    スープはミネストローネ。野菜大好き

    +7

    -0

  • 2288. 匿名 2021/03/02(火) 17:21:19 

    >>2216

    私は、高いもの売れてウキウキしてたら、
    コンビニ支払いにされて、まだ入金されず
    発送にも行けなくて・・・・コンビニ支払い嫌だ

    +5

    -0

  • 2289. 匿名 2021/03/02(火) 17:21:38 

    >>2279
    襖どころか障子ほどの防音性もないよ
    キッチン使っているのかキュイーン、キュキュッ、ゴォンって蛇口開け閉めするたび音が部屋中に響いて隣の部屋だと思ったら両隣がカラだったことがある
    じゃあどこよ?!って思った
    自分の部屋の音より他の部屋の音が大きいんだよね
    欠陥構造だと思う

    +8

    -0

  • 2290. 匿名 2021/03/02(火) 17:21:58 

    >>2282
    よこ

    元松◯電器

    +5

    -0

  • 2291. 匿名 2021/03/02(火) 17:23:41 

    安い国産特売牛肉買ってたら、懸賞当たって
    国産牛の高いのだった!!!嬉しい!!!

    届いたら卵奮発してすき焼きにするー!

    +43

    -0

  • 2292. 匿名 2021/03/02(火) 17:24:59 

    >>2277
    コロナの経営悪化によるシフト減らされての減収って申請したら補助金あるんじゃなかったかな?
    会社からはそう言う話はしないだろうから役所で聞いてみるといいと思う。

    +13

    -0

  • 2293. 匿名 2021/03/02(火) 17:25:36 

    >>2286
    ん?貧乏なのに働かないから専業主婦は貧乏なのでは?

    +6

    -7

  • 2294. 匿名 2021/03/02(火) 17:26:35 

    >>2104
    やりくり方法を改善していくかだよね・

    +1

    -0

  • 2295. 匿名 2021/03/02(火) 17:26:37 

    >>2291
    やったー!祭りだ祭りだ!

    +6

    -0

  • 2296. 匿名 2021/03/02(火) 17:29:27 

    >>2293
    横、そういう家庭は何かしら働きたくても働けない事情のある人たちだよ。
    軽はずみでそういうことを言うものではない。いい大人があなたは成長してないね。

    +27

    -2

  • 2297. 匿名 2021/03/02(火) 17:30:29 

    >>2285
    横。暇はあってもお金がないから無料のネットくらいしか娯楽がない。

    +8

    -0

  • 2298. 匿名 2021/03/02(火) 17:31:58 

    >>2286
    横だけど貧乏だから働いてる人ばかりじゃないから。
    考えが昭和で止まってる。アップデートしないとこれからの時代は厳しいよ。

    +11

    -3

  • 2299. 匿名 2021/03/02(火) 17:32:23 

    >>2289
    プレハブ住宅みたいな感じなのかな
    新婚さんは住めないね汗

    +3

    -2

  • 2300. 匿名 2021/03/02(火) 17:34:02 

    >>2293
    ここ1年で今のご時世で専業に戻っている人もいるよ。わかる? 雇ってもらっている、仕事があることに感謝では?当たり前が当たり前じゃない生活に変わってきている。

    +27

    -1

  • 2301. 匿名 2021/03/02(火) 17:34:33 

    >>1398
    推しに貢ぎすぎているので貯金はあんまりできてません😰笑

    +6

    -20

  • 2302. 匿名 2021/03/02(火) 17:36:02 

    >>1443
    上記のものは全て親持ちですが、
    貯金や推しへの貢ぎ金に回したいので
    極力1万円以内に収めたいのです!!

    +0

    -21

  • 2303. 匿名 2021/03/02(火) 17:37:10 

    >>2251
    1万人の登録者で年収1000万なら皆やるよね
    再生回数がめちゃめちゃ多いなら1万人の登録者もおかしいし

    +10

    -0

  • 2304. 匿名 2021/03/02(火) 17:38:50 

    >>2291
    おめでとう!
    いっぱい食べてね!

    +5

    -0

  • 2305. 匿名 2021/03/02(火) 17:41:26 

    これだけトピが伸びるって事は本当にお金持ちって
    少なくなってきてるんだろうなと。

    余裕のある人って他人と比べる事しないし。

    +44

    -3

  • 2306. 匿名 2021/03/02(火) 17:42:08 

    >>2234
    横だけど33歳で年収650万って都内じゃ普通に底辺貧乏なんだけど。この人の旦那が大手勤めかどうかも分からないのに僻むの辞めたら?そりゃ650万ぽっちで2人も子供がいたら申し訳なくてたまらないでしょ。

    +5

    -34

  • 2307. 匿名 2021/03/02(火) 17:43:34 

    >>2302
    >>2301
    推しに泡銭使ってないで実家に1万でも多く入れるなり実家出て自立するなり親孝行しなよ…

    +27

    -1

  • 2308. 匿名 2021/03/02(火) 17:49:47 

    >>2238
    なんなら今払ってるこの2万は何を払った時のものなのかもわからないw

    +3

    -0

  • 2309. 匿名 2021/03/02(火) 17:51:41 

    子供か、自分!
    あした職場で配ろうと思ってたクッキー、6コ入り200円のやつ。
    1つだけと思って食べたら、もう止まらなくなって全部食べてしまった。いっそ親に叱られたい。

    +41

    -0

  • 2310. 匿名 2021/03/02(火) 18:00:11 

    >>2291
    よかったね〜!
    いまならお野菜も安い👍

    +4

    -0

  • 2311. 匿名 2021/03/02(火) 18:00:15 

    >>1286
    外国映画で貧困層の街の描写って、変に太りすぎてる役者たくさん使うよね
    食べてるものはハンバーガーとかポテチとか
    やっぱり炭水化物ヤバいんだなと、私もポテチとか食べながら思ってるわけだけど

    +8

    -0

  • 2312. 匿名 2021/03/02(火) 18:06:15 

    今日は、安かったプルコギ味付牛肉に、玉ねぎを炒めてかさ増し、ピリ辛こんにゃく、ほうれん草のおひたし、大根と油揚げの味噌汁です。
    全部で1人300円もいかないかな。

    +12

    -0

  • 2313. 匿名 2021/03/02(火) 18:07:01 

    >>2243
    ピアゴで安かったからまとめ買いしちゃった
    外でコーヒー買わないからいいよね🥲

    +6

    -2

  • 2314. 匿名 2021/03/02(火) 18:07:25 

    >>1254
    貧乏で底辺でもこんな人間になりたくない。絶対。

    +20

    -0

  • 2315. 匿名 2021/03/02(火) 18:09:03 

    >>2301
    稼ぎ増やして家に金入れな。

    +12

    -0

  • 2316. 匿名 2021/03/02(火) 18:11:28 

    >>2307
    親がお金いれなくていいって言うし、
    健康で生きててくれるのが1番の親孝行だと言ってくれるので😚

    +1

    -29

  • 2317. 匿名 2021/03/02(火) 18:11:34 

    >>2013
    これ200円くらいするから、高っってなって買えなかった…

    +3

    -0

  • 2318. 匿名 2021/03/02(火) 18:12:34 

    >>2315
    釣りにマジレスしないの

    +8

    -1

  • 2319. 匿名 2021/03/02(火) 18:14:12 

    >>2150
    学費月いくらくらいですか?

    +0

    -0

  • 2320. 匿名 2021/03/02(火) 18:14:41 

    >>2318
    あ、ただの寂しがりのかまってちゃんだったか。
    マジレスしちゃったわ。虚しい人生だねえ

    +6

    -0

  • 2321. 匿名 2021/03/02(火) 18:16:39 


    皆さんポリ袋って何枚いくらのを買ってますか?

    私はよく食品を入れるから日本製にこだわってて、
    200枚入りで約300円のを買ってるんだけど
    もっと安いのあったら知りたいです!

    +1

    -0

  • 2322. 匿名 2021/03/02(火) 18:17:29 

    >>2296
    え、わたし楽したいから専業やってるけど

    +5

    -6

  • 2323. 匿名 2021/03/02(火) 18:18:02 

    >>2238
    月によって違うけど今月は3万だった。

    給付金でそれでも8万か5万ぐらい返したけど、ちっとも減らない。
    明細書なんて見る気もしない。ちなみ楽天カードw

    +2

    -0

  • 2324. 匿名 2021/03/02(火) 18:20:46 

    >>2291
    ちっとも懸賞当たらなくて嫌になってきた。

    いいなー美味しく召し上がって-。

    +12

    -1

  • 2325. 匿名 2021/03/02(火) 18:20:55 

    夕方のニュースで我らが業務用スーパーやってるー!
    毎週絶対行く業務用スーパー!
    日本って本当に節約!貯蓄!になったよね、、。。
    あるところにはあるのかお金は。

    +25

    -0

  • 2326. 匿名 2021/03/02(火) 18:23:50 

    >>2317
    ドンキで100円だったから買ったよ 笑
    私もお菓子は安いのしか買わない😅

    +3

    -0

  • 2327. 匿名 2021/03/02(火) 18:26:02 

    >>2306
    私も都内だけど、住んでる人達の平均値くらいじゃないの。そりゃ東京にはお金持ちも多いけど、650万が底辺てことはない。ちょっと世間知らずすぎでは?

    +36

    -0

  • 2328. 匿名 2021/03/02(火) 18:26:05 

    私も貧乏だけど、人に対してはケチってはいけないと思っている
    この前、会社の近くでエナジードリンクを無料で貰ったんだけど、それを職場の冷蔵庫に入れてて、先日確認したらなくなってた
    職場の人に聞いたら、その人も同じように無料で貰ったようで、飲んだはずなのにまた冷蔵庫にあったから「飲んでなかったかな?」と勘違いして飲んでしまったかもって言われて「また貰ったら返すわ」って言われた…間違えて飲んでしまった事よりも、無料の物に対してお金は払いたくないっていう気持ちの方が伝わってきて、人の価値観ってさまざまだなと思った
    別に親しい間柄でもないし、私が同じ事をしてしまったらとりあえず買って返すなりするけど、こういうさりげない出来事で、その人の人間性って現れるなぁとって思った出来事でした

    +60

    -0

  • 2329. 匿名 2021/03/02(火) 18:26:39 

    流石にネタだと思いたい
    【3月】貧乏な人総合トピ

    +11

    -3

  • 2330. 匿名 2021/03/02(火) 18:27:49 

    >>2329
    SPAってオッサンの妄想だよ?

    +14

    -0

  • 2331. 匿名 2021/03/02(火) 18:28:00 

    >>2306
    ここ貧乏トピ

    +26

    -0

  • 2332. 匿名 2021/03/02(火) 18:29:00 

    >>2328
    あなたにとって貰ったものでも、その人が貰ったものじゃないのに買って返しもしないのね
    なんかモヤモヤする

    +27

    -0

  • 2333. 匿名 2021/03/02(火) 18:29:33 

    >>2330
    やっぱそうだよねw ツイでまわってきた

    +0

    -0

  • 2334. 匿名 2021/03/02(火) 18:32:10 

    >>2306
    都内って言っても場所により様々だと思うし、この方が都内在住とは書かれていなかったので。妬みではありません。不快な思いをさせてしまっていたら申し訳ありません。

    +5

    -0

  • 2335. 匿名 2021/03/02(火) 18:34:34 

    >>310
    あーそうなんだ、同じような仕事なのになんで制限あるのとないのがあるのか不思議だった。

    +2

    -0

  • 2336. 匿名 2021/03/02(火) 18:35:12 

    >>1975
    小室圭もそうだね

    +6

    -2

  • 2337. 匿名 2021/03/02(火) 18:39:01 

    >>2251
    去年末くらいにたまに見てた占い系YouTuber、夏からはじめてチャンネル登録2〜3万人くらいで(再生回数はゴメン忘れた)はじめての収益が月60万って言ってたよ。

    でもこれには色々カラクリがあってー、と言ってて、その人40代後半だけど、だいたい登録者も同年代の女性が多くて、その年代が一番広告料高いとかなんとか。子供向けYouTubeだともっと登録者多くてももっと低いよーとか、色々あるみたいよ。

    +6

    -0

  • 2338. 匿名 2021/03/02(火) 18:39:22 

    >>2333
    パパ活したい奴はすればいいけど、、それが一般の女子大生ではないことくらいわかるだろうに
    信じる奴いんのかよw

    +13

    -1

  • 2339. 匿名 2021/03/02(火) 18:41:22 

    普段ジャガイモ買わないのにたまーにポテサラとか作りたくなるけど最近高過ぎない?なぜ??

    +13

    -0

  • 2340. 匿名 2021/03/02(火) 18:41:48 

    >>2321
    200枚入170円(税込)
    食品も入れるけど、主な用途はペットのうんち取り用だから安さ重視!

    +3

    -0

  • 2341. 匿名 2021/03/02(火) 18:42:21 

    このリキッドファンデを最後まで使い切りたいんだけど、綿棒も底まで入らないし、どうするのがベストなんだろう?
    【3月】貧乏な人総合トピ

    +7

    -0

  • 2342. 匿名 2021/03/02(火) 18:43:01 

    2、3月は手取り11万位、3月はマンションの更新と火災保険に4万飛ぶ
    生活できないよ

    +9

    -0

  • 2343. 匿名 2021/03/02(火) 18:43:12 

    >>2338
    おっさんの願望だね

    普通の女子大学生ならほとんどの子が仕送り貰ってるし

    +9

    -0

  • 2344. 匿名 2021/03/02(火) 18:46:17 

    >>2341
    ホホバオイルをうっすら入れるのは?

    +1

    -1

  • 2345. 匿名 2021/03/02(火) 18:47:06 

    >>2332
    そうなんです、無料の物だとしても私の物を勝手に飲んでおきながら何でその返事ができるのかな?とw
    自分でも小さい人間だな〜と嫌になるのですが、飲まれた事よりもその後の対応にモヤモヤ…ケチってこういう人のことを言うんだろうなって思っちゃいました

    +33

    -0

  • 2346. 匿名 2021/03/02(火) 18:48:43 

    >>1074
    リーマンショックの時に市営に入ったけど
    いろんな人が職を失って
    外国の人やガラの悪い人
    借金取りみたいな人が来たりで毎日騒がしかったよ
    治安が悪すぎておすすめできない

    +24

    -4

  • 2347. 匿名 2021/03/02(火) 18:49:07 

    財布に2円とペイペイに200円くらいしかない。クレカは限度額いっぱいで使えない。給料日はまだ先…。人生終わらせたくなってきたな。夏の終わりに買いだめしていたそうめん食べよう。

    +36

    -0

  • 2348. 匿名 2021/03/02(火) 18:54:52 

    >>2013
    ロイズ好きで前はデパートで働いてた時は裏で売れ残り安く買えたけど今は買えないから
    安売りのチョコとポテチを口に入れてこれはロイズだと思って食べてるよ

    意外とロイズよ!

    +28

    -0

  • 2349. 匿名 2021/03/02(火) 19:00:35 

    >>1718
    あなたも荒らさないね。休みの人もいるのに。そういうあなたももう少し考えてから投稿しましょう。

    +3

    -0

  • 2350. 匿名 2021/03/02(火) 19:00:35 

    >>1666
    給料(月給)って固定の基本給だから変わらなくない?
    残業代や手当がついてればそこは減るけど。

    +3

    -4

  • 2351. 匿名 2021/03/02(火) 19:02:05 

    >>1948
    横なんですけど、積立ニーサはリアルタイムで売買できないですよね
    それならETFを下がった時に買い増ししていくというやり方の方がいいんでしょうか?

    +3

    -6

  • 2352. 匿名 2021/03/02(火) 19:04:11 

    >>2347
    え、大丈夫?

    +13

    -0

  • 2353. 匿名 2021/03/02(火) 19:05:12 

    今朝、バッテリー上がり。¥50,000飛んで行きました😞

    +28

    -0

  • 2354. 匿名 2021/03/02(火) 19:11:59 

    50なのにグラグラの歯があって噛めない…

    +8

    -0

  • 2355. 匿名 2021/03/02(火) 19:19:21 

    借金返済の為に節約して、貧困生活しているけど、この先、昇給や昇進の希望がもてない将来の事を考えると借金完済したら、死ぬんじゃないかと思う

    +19

    -1

  • 2356. 匿名 2021/03/02(火) 19:19:50 

    >>2354
    歯は大事だよ。
    ちゃんと噛まないと消化不良起こすし、早めに歯医者に行った方がいい。

    +22

    -0

  • 2357. 匿名 2021/03/02(火) 19:20:13 

    >>2244
    貧乏を売り物にして人気が出たのに、儲かり過ぎて笑いが止まらない♪なんて口滑らしたら誰も見なくなるでしょw

    +26

    -0

  • 2358. 匿名 2021/03/02(火) 19:23:56 

    >>2353
    痛いね(TдT)バッテリー上がったことない!原因は?

    +6

    -0

  • 2359. 匿名 2021/03/02(火) 19:25:06 

    20年引きこもりって金持ちすぎだろ

    +17

    -0

  • 2360. 匿名 2021/03/02(火) 19:32:09 

    引きこもりってお供えしてくれる親ありきだよね
    親死んだらどうするんだろ?

    +23

    -0

  • 2361. 匿名 2021/03/02(火) 19:36:03 

    >>2321
    ポリ袋ってスーパーのサッカー台にあるお肉とかを入れる袋でいいのかな?
    オーケーで1ロール2000枚で700円のものを見つけたので、今使っている分が終わったら使い始めます。

    +5

    -0

  • 2362. 匿名 2021/03/02(火) 19:37:07 

    >>1074
    地方都市、4年間抽選に外れまくり
    去年やっと当たり市営に入居しています。
    環境も良いし静かで年収なりの家賃、
    本当に助かっています。
    やっぱり場所選び、大切。
    昔の地形や、回りにどんな公共施設があるか。
    昼間と夜間の住民の様子、治安。
    色々実地調査しました。
    単に市営だから悪なんてナンセンスですよ。
    権利の一つだもん、有効に。
    皆、穏やかに暮らせるといいね。

    +46

    -1

  • 2363. 匿名 2021/03/02(火) 19:41:21 

    >>2347
    大丈夫?
    温かいそうめんレシピあるから温かくして食べてね💦

    +16

    -0

  • 2364. 匿名 2021/03/02(火) 19:43:05 

    >>321
    浄水器ならペットボトルのゴミも出ないし、楽ですよ。

    +1

    -0

  • 2365. 匿名 2021/03/02(火) 19:51:35 

    >>2363

    にゅうめん美味しいよね
    ネギとか卵があったらいいんだけど

    +12

    -0

  • 2366. 匿名 2021/03/02(火) 19:56:17 

    純粋に知りたいんだけど、独身で生活苦しい人は、親とか兄弟は頼れないのかな?

    +4

    -10

  • 2367. 匿名 2021/03/02(火) 20:00:04 

    >>2365
    にゅうめん美味しいよね!
    冷凍ネギと玉子とかあればいいのだけど

    +5

    -0

  • 2368. 匿名 2021/03/02(火) 20:04:43 

    >>767
    確かにそうですよね💦服は本当に、たま〜に買えばいいかと思います。本当に物を増やしたくなくて、よく考えてから購入するようになりました

    +4

    -0

  • 2369. 匿名 2021/03/02(火) 20:07:37 

    >>173
    6,000円の15%オフで900円引?
    そんな高級な何を買ったの?うらやましい…

    +9

    -0

  • 2370. 匿名 2021/03/02(火) 20:11:58 

    >>602
    スマホは楽天モバイル申し込めば?
    今なら1年間タダ

    +16

    -0

  • 2371. 匿名 2021/03/02(火) 20:14:40 

    >>2369
    私も思った
    私はせいぜい150円くらいだわ

    +3

    -0

  • 2372. 匿名 2021/03/02(火) 20:17:04 

    >>1290
    なんで貧乏な人ほど動物飼うのかな、、、

    +26

    -0

  • 2373. 匿名 2021/03/02(火) 20:22:02 

    >>1012
    刑務所に持ってくとかなり安くなる

    +1

    -0

  • 2374. 匿名 2021/03/02(火) 20:23:42 

    >>2321
    私は60枚入りで78円の物
    某スーパーのプライベートブランドの物です。

    +6

    -0

  • 2375. 匿名 2021/03/02(火) 20:24:46 

    >>173
    先週アプリで20パーオフあったときは毎日行ってた笑
    値段縛りないのがいいよね!

    +11

    -1

  • 2376. 匿名 2021/03/02(火) 20:25:56 

    >>602
    旦那に夜間どかちん日雇いに行かせる

    +4

    -0

  • 2377. 匿名 2021/03/02(火) 20:27:18 

    >>123
    田んぼを国に返したくない都会の農家の人が作ってる米を分けてもらってます。、30キロ8000円。

    +20

    -0

  • 2378. 匿名 2021/03/02(火) 20:29:12 

    >>2347
    おお、財布に2円とは
    お主なかなか強者ですな🙇

    +18

    -0

  • 2379. 匿名 2021/03/02(火) 20:31:38 

    えのき茹でてポン酢かけてたべてる
    ごちそう

    +23

    -0

  • 2380. 匿名 2021/03/02(火) 20:32:24 

    寝る前にyoutubeでビーライフっていうヨガを1本やって寝るようにしてる。コロナ前はホットヨガに通ってたのに、無料でヨガできるなら、これでいいじゃんってなった。はい、ただのケチです。

    +26

    -0

  • 2381. 匿名 2021/03/02(火) 20:35:38 

    >>2014
    子供いるんじや、その収入じやキツイでしょ

    +2

    -4

  • 2382. 匿名 2021/03/02(火) 20:43:07 

    >>1646

    ありがとうございます!

    以前は都心に住んでいて、お金があれば楽しく暮らせる。という考えで、溢れている娯楽に幸せを求めていました

    でも田舎に引っ越してから、娯楽施設が全く無い。収入も半減。の環境に落ち込む日々が続きました

    数年も経つと、のんびりと綺麗な景色を眺めながら散歩する時間がとても心地よくなり、人の温かさに癒され今に至ります

    人それぞれだと思いますが、自然と人に支えられて生きている事を有り難く感じています

    +17

    -3

  • 2383. 匿名 2021/03/02(火) 20:51:58 

    >>1690

    光熱費は生きていく上で避けられない出費なので、なかなか頭が痛くなりますよね!

    うちの場合は、水道は地下水でお金がかからない事は大きいと思います

    電気代は一般的な金額だと思いますが、ガス代はプロパンで割高かもしれません

    でも、頂いた野菜などは新鮮で火を使わない調理法などをお婆ちゃんが教えてくれたり、保温性の高い鍋で一煮立ちさせたら放っておく料理が多いので、ガス代も抑えられているのかな?と思います

    生活するのに必要な光熱費が、もう少し値下げせてくれると助かりますよね

    +11

    -1

  • 2384. 匿名 2021/03/02(火) 20:54:54 

    >>2296
    私は引きこもりだから専業主婦やってるよ

    +11

    -2

  • 2385. 匿名 2021/03/02(火) 20:55:25 

    >>2244
    詳しくわからないけどライブ配信するだけで寄付みたいなお金投げてくれるからそのお金も入ってるらしい。
    人によって広告代違うのかなぁ。
    でも稼いでると思うよ。

    +8

    -0

  • 2386. 匿名 2021/03/02(火) 20:58:10 

    >>2185
    ちなみに私の知り合いはアニメ制作だった。

    +2

    -0

  • 2387. 匿名 2021/03/02(火) 20:59:33 

    >>2263
    ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 2388. 匿名 2021/03/02(火) 20:59:44 

    今日は雑炊食べた。

    +6

    -0

  • 2389. 匿名 2021/03/02(火) 21:00:25 

    >>2380
    それでいいと思う。
    私もホットヨガ通ってたことあったけど、あの友達同士で来てる女の子たちのキャッキャキャッキャしたリア充感や主婦の方々の集団とか、なんか他にも色々周りに気を遣うのが嫌でやめちゃった。
    私って根っからのコミュ障だ。
    でもそういう自分と向き合う(?)系のって1人でできるからいいよね。
    組体操とかなら無理だもんね 笑😃

    +21

    -1

  • 2390. 匿名 2021/03/02(火) 21:00:56 

    >>812
    私は好きよ😘

    +8

    -0

  • 2391. 匿名 2021/03/02(火) 21:09:32 

    なんていうか、つらたん
    うまくいかないことばかり

    +10

    -0

  • 2392. 匿名 2021/03/02(火) 21:20:57 

    >>917
    アマプラなら500円!!

    +7

    -0

  • 2393. 匿名 2021/03/02(火) 21:33:04 

    >>2380
    ホットヨガに通えるなんて貧乏じゃないよ

    +18

    -0

  • 2394. 匿名 2021/03/02(火) 21:38:05 

    コスパのいいボディークリームあったら教えてほしい。
    今年の冬はニベアの青缶をベビーオイルで伸ばして塗って乗り切った。
    夏は安いよくわからん乳液やらローションやら塗ってるけど…
    学生の頃のほうが気取ってバイト代でいいヤツ塗ってたわ…

    +18

    -0

  • 2395. 匿名 2021/03/02(火) 21:48:14 

    >>2394
    白色ワセリン

    +2

    -0

  • 2396. 匿名 2021/03/02(火) 21:52:27 

    >>1333
    50あったらあと2ヶ月はいける

    +2

    -1

  • 2397. 匿名 2021/03/02(火) 21:56:10 

    >>2158
    見通しが甘いじゃないかな。私も不思議に思ってたが子どもの受験料や塾代を換算してないことが多い。
    大学の学費などは考えてるだけどね。
    学費払う前に塾と受験料がかかる。

    でもその人たちはバイタリティがあっていざその時期になったら扶養外で働く人が多い。wワークしたり。私はのんべんだらりと週4で9-13時と扶養内で無理ない範囲で働き続けてる(笑)

    専業で子どもについてあげて子どもの手が離れたらフルタイムでガンガン働くって言うのも理にかなってるしメリハリ効いてる。



    +12

    -2

  • 2398. 匿名 2021/03/02(火) 21:56:52 

    >>2379
    なんて贅沢な
    エノキは腹の足しにならないから自分にとっては高級食材だ

    +8

    -0

  • 2399. 匿名 2021/03/02(火) 21:59:32 

    >>2366
    大丈夫って言ってます
    私にもプライドがあるので

    +7

    -2

  • 2400. 匿名 2021/03/02(火) 22:04:52 

    >>2399
    よこ
    私がもしあなたの姉妹なら頼ってほしいと思うけど、そうはいかないってことなんだね
    体に気を付けて、無理をしないでね

    +7

    -1

  • 2401. 匿名 2021/03/02(火) 22:12:39 

    >>2366
    家族も貧乏で頼れません。
    結婚できればよかったんだけど、なんだかんだで40過ぎたのでもう諦めました。

    +19

    -0

  • 2402. 匿名 2021/03/02(火) 22:16:43 

    >>2380
    ホットヨガに通えるなんて貧乏じゃないよ

    +11

    -2

  • 2403. 匿名 2021/03/02(火) 22:30:37 

    >>1171
    どこに離婚してるって書いてる?

    +5

    -1

  • 2404. 匿名 2021/03/02(火) 22:33:29 

    >>1542
    私もそう思ってたけど、土地が値上がりしてるのか入居した新築時の家賃より今は8,000円くらい高くなってるみたい…

    +5

    -0

  • 2405. 匿名 2021/03/02(火) 22:34:34 

    >>2158
    人が不幸を感じるとき それは
    「他人と比べたとき」

    +15

    -1

  • 2406. 匿名 2021/03/02(火) 22:37:29 

    >>1333
    50万あればあと4か月いける。

    +6

    -0

  • 2407. 匿名 2021/03/02(火) 22:38:19 

    >>1983
    もうこの時期ティッシュが追いつかないのよ…
    寝てる時ですらくしゃみで起こされて、起きてる間は勝手に鼻水が出て来ちゃう。
    鼻水かみすぎて鼻の下が痛過ぎる…
    だから水道で洗い流したりして、少しでも痛くならない様に気を使ってる。
    歴が長いから色んな事やって来ました。
    今はワセリンを鼻の中に塗って、鼻の下はメンタム塗ってアイボンやって、玄関で洋服はたいて着替えて、顔洗って鼻うがいしてマスクもして…もうやだー!!!

    +7

    -0

  • 2408. 匿名 2021/03/02(火) 22:40:23 

    >>1983
    追伸
    横向きに寝れません…
    たまにマスクの下は両鼻にティッシュ詰めてます(泣)

    +6

    -0

  • 2409. 匿名 2021/03/02(火) 22:40:47 

    >>2347

    フードバンクとか、探せないかな。食料品手に入れられる事を祈ってるよ。

    +16

    -0

  • 2410. 匿名 2021/03/02(火) 22:43:28 

    >>2365
    ゴマ油もあると良いんだけど…

    +3

    -0

  • 2411. 匿名 2021/03/02(火) 22:49:21 

    >>1552
    ケーキ、、、
    半年前に食べたきりだわ、、、

    +1

    -0

  • 2412. 匿名 2021/03/02(火) 22:51:06 

    どこかのトピに貧乏の振りして貧乏トピに書き込んでるあのトピ面白いと書いてあったから自分みたいに本当に貧乏なのはここにいる人の1,2割程度なんだろうな
    バカにされてる気がして不快だった

    +23

    -3

  • 2413. 匿名 2021/03/02(火) 22:51:31 

    >>2377
    良いな…羨ましい!

    +5

    -0

  • 2414. 匿名 2021/03/02(火) 22:58:45 

    >>2309
    ○○ちゃんの分残しておかなあかんやないか!
    全部食べてしもてから…
    ほんまにどうしようもない子や😤!
    明日おかんが買て来る!待っとき!

    +6

    -0

  • 2415. 匿名 2021/03/02(火) 22:59:45 

    >>2366
    田舎が嫌で都会に出た。
    変な噂立てられるし同級生は人生うまくいってる子ばっかり。
    貧乏でも帰らない。

    +7

    -2

  • 2416. 匿名 2021/03/02(火) 23:03:24 

    >>2341
    スパチュラ無いんか?

    +1

    -0

  • 2417. 匿名 2021/03/02(火) 23:04:04 

    >>2394
    ユースキン

    +3

    -0

  • 2418. 匿名 2021/03/02(火) 23:04:06 

    >>2411
    スタイル良さそう

    +4

    -0

  • 2419. 匿名 2021/03/02(火) 23:08:35 

    >>2394
    ダイソーのベビーオイル

    +0

    -0

  • 2420. 匿名 2021/03/02(火) 23:10:32 

    >>2344
    意外とテクスチャが固いので少量のオイルだと混じらない感じです。
    でもありがとうございます。

    +0

    -0

  • 2421. 匿名 2021/03/02(火) 23:11:05 

    >>2092
    のどぐろより、質のいいホッケのほうが美味しいよ!

    +10

    -0

  • 2422. 匿名 2021/03/02(火) 23:11:13 

    >>2416
    ないのでストローか何かを改造してこそぎ取ろうかなと思います😅ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 2423. 匿名 2021/03/02(火) 23:15:58 

    >>2282
    sは住友もあったね。積水だよ。

    +1

    -0

  • 2424. 匿名 2021/03/02(火) 23:17:29 

    >>2422
    ストローよりペットボトルのが固いかも。
    切る時手を気を付けてね〜!

    +2

    -0

  • 2425. 匿名 2021/03/02(火) 23:20:48 

    お金さえあれば

    +9

    -0

  • 2426. 匿名 2021/03/02(火) 23:22:34 

    >>720

    とりむね肉を観音開きにして薄くして、油をひいたフライパンでカリカリに焼く。焼けたらケチャップとチーズをのせて蓋をしてチーズを溶かす。
    とりむね肉ピザの完成❗
    お好みで野菜を挟んでも美味しいし、ボリュームあるからお腹も幸せ❤️

    +11

    -0

  • 2427. 匿名 2021/03/02(火) 23:44:48 

    オンラインのゲームセンターで、夫が無料でお菓子を取ってくれる。箱単位で届くからそれをおやつに食べられるのは有難い。
    アンパンマンの飴、棒つきチョコレート、ポッキー、ポテトチップス、パックンチョのテトラパック等々。1箱20個とか入ってるからお得!

    ありがとう、夫❗

    +15

    -3

  • 2428. 匿名 2021/03/03(水) 00:08:25 

    >>2358
    痛すぎます。
    原因は半ば寿命かな。1ヶ月ちょい前に車検通した時は何も言われなかったから余計にショックでした🤯

    +8

    -0

  • 2429. 匿名 2021/03/03(水) 00:13:27 

    お金持ちトピをみてつらくなったので戻ってきました笑
    高校生からバイトしてお金に縛られてたから世の中のお金持ちさんとは一生関わることないんだろうな

    +9

    -0

  • 2430. 匿名 2021/03/03(水) 00:45:18 

    努力しなかったり間違った生き方をしたからだね。貧乏なのに子供産むとか

    +1

    -24

  • 2431. 匿名 2021/03/03(水) 01:07:04 

    >>536
    56さんじゃないけど、店員てほとんど時給職なんだよ
    売り上げから給料が払われるのはそうだけど、売り上げ上がったからって、時給上がるわけじゃない
    潤うのは上層部のみ、ってのも知ってて欲しいなあ
    まあ、56さんの考え方はないよなぁだけど

    +4

    -2

  • 2432. 匿名 2021/03/03(水) 01:11:53 

    >>2429
    あそこ嘘も多いから見ない方が良いよ笑

    +17

    -0

  • 2433. 匿名 2021/03/03(水) 01:18:49 

    >>111
    大学生かあ
    世間体っていうか、周りの目気にして、じゃないのかなあ

    +0

    -0

  • 2434. 匿名 2021/03/03(水) 01:18:52 

    貧乏トピも金持ちトピも所詮は確かめようのない便所の落書き
    上手く使わないと損だよ

    +17

    -0

  • 2435. 匿名 2021/03/03(水) 01:20:00 

    >>2430
    私は子ども産まない選択をしたけど、うちの親は完全にそうだと思う。
    貧乏なのに子ども3人も作っておいて、私が幼い頃から母の口癖は「金ない」だった。何かあるとすぐ金ない言ってブチ切れてた。
    「じゃあ子ども3人も作るなよ」って小学生の頃からいつも思ってたな。「産む前からお父さんの収入じゃ子ども3人育てるの無理だってわかるじゃん。バカなのかな?」って本当に思ってた。
    お金ないことが理由で幼い頃から惨めな思いを沢山してきた。バカにされたり恥をかくことも多かったし、外食もしたことなくて大人になってから飲食店で会計の仕方もわからずにテーブルのピンポン押しちゃって恥かいたりもした。普通は伝票をレジのところまで持っていくって知らなかった。
    高校では自分より全然勉強できない子が指定校推薦で学費数千万の私大の医学部に行ったりもした。
    親も幸せそうに見えなかったからか家庭を持つことに対しても1度も憧れたことはなかったし、生まれてきてよかったと心の底から思ったことも35年間1度もないな。
    そして今の私は典型的な「貧乏人の子どもは貧乏」、だしね。
    私の努力不足も大きいしもう生まれてきてしまったからグチグチ言ってもどうにもならないんだけど、精神的に疲れたりするとやっぱり生まれて来たくなかったと思うし親を恨む気持ちも大きい。

    +36

    -4

  • 2436. 匿名 2021/03/03(水) 01:45:50 

    地味だけど観葉植物を減らした。
    どんどん大きくなるから鉢買うのが大変になってきて、ダイソーで買った植物なのに。
    可愛そうなので塩まいて処分した。園芸ってお金かかるよね。

    今年は畑頑張る!!

    +10

    -2

  • 2437. 匿名 2021/03/03(水) 02:19:39 

    >>2436
    育て方が上手いんだね
    羨ましいよ
    私は育てるの下手なんだよね(´;ω;`)

    +11

    -0

  • 2438. 匿名 2021/03/03(水) 02:36:37 

    >>2350
    正社員なら固定給だから関係ないんだろうけど、契約社員だから、時給制なのよ。2月は給料少なくて毎年憂鬱。

    +10

    -0

  • 2439. 匿名 2021/03/03(水) 02:53:08 

    >>2244
    じゃあ、その自称貧乏YouTuberは、貧乏のフリしながら自作自演してるんだね!冷めたわ〜

    +9

    -0

  • 2440. 匿名 2021/03/03(水) 03:14:49 

    >>2106
    どんな食生活なのですか?

    +0

    -0

  • 2441. 匿名 2021/03/03(水) 03:53:30 

    >>2017
    私も背伸びして一品だけブランドもの使ってみたことあるけどなんか分不相応でそこだけ無理してる感じが出ちゃって次からやめたよ
    やっぱ、服靴バッグ小物をそれぞれを同レベルで合わせた方が1番無難にまとまるなって
    安物でも綺麗に使ってボロボロよれよれになる前にちゃんと買い替えて清潔感保っていれば大丈夫だと思うな

    +15

    -0

  • 2442. 匿名 2021/03/03(水) 05:16:42 

    >>1665
    むしろ人が入れ替わるたびに礼金をせしめられるもんね。

    +0

    -1

  • 2443. 匿名 2021/03/03(水) 05:46:15 

    >>2412
    年収○○万以下の人が集まるトピとかですみわけてると、自分と同じ人だと最初は荒しが来るけどみんな切実だからそうでもないんだけどね。よくも悪くもここは幅が広いから本当かどうかよく分からないですからね

    +4

    -0

  • 2444. 匿名 2021/03/03(水) 05:53:20 

    >>2372
    横だけど、昔はそうでもなかったけど、家も仕事も健康も色々あって今は生活が苦しいってなることだってあると思うよ。それにそのねこちゃんが捨てられてて保護して飼うようなかなったのかもしれないし。

    +4

    -1

  • 2445. 匿名 2021/03/03(水) 05:53:30 

    >>2407
    抗アレルギー剤のんでる?

    +0

    -1

  • 2446. 匿名 2021/03/03(水) 06:41:45 

    なんか、お金では幸せになれないとか言うけどさ、お金で解決出来る不幸は沢山あるよね。
    取り立ててヒャッホーみたいに楽しい日々でなくても、不幸や経済的な苦痛がないだけで幸せだと思う。

    +25

    -0

  • 2447. 匿名 2021/03/03(水) 06:53:11 

    >>2446
    うん。ユニクロの社長の柳井さんとか、キーエンスの社長とか、資産が兆超えでいつも長者番付に載ってるような人達も悩みはあるんだろうけど、うちらとは違うだろうね、わかんないけど。
    そういう人たちの悩みって、税金対策とか会社の売上とか健康問題とか家族・親族の人間関係とか、「金はあるけど虚しい」とかそんなんなんだろうね。
    車検がきついとか安いものしか食べられないとかはないだろうな 笑

    +11

    -0

  • 2448. 匿名 2021/03/03(水) 07:03:50 

    >>2324

    当たらなくなったら運気をあげるために
    トイレ掃除擂るのが懸賞マニアのジンクスらしい

    +4

    -0

  • 2449. 匿名 2021/03/03(水) 07:05:39 

    モニターで、鼻うがいのキット貰った。
    自分では買わないけど、やってみたら
    鼻すっきり!人に薦めたくなるわ

    +3

    -0

  • 2450. 匿名 2021/03/03(水) 07:09:59 

    今日は雛祭りだねーみんな何かする?
    私は忘れてたので何もしないよ(笑)

    +5

    -0

  • 2451. 匿名 2021/03/03(水) 07:12:13 

    消費税が上がったとき、
    めんどうだから食品も10%にしちゃえばいいのにって思ってた。
    いまは食品8%を死守してくれた方々にひれ伏して感謝申しあげます。

    +32

    -2

  • 2452. 匿名 2021/03/03(水) 07:16:56 

    >>2309

    ごめんかわいいと思いましたw
    クッキーとか小麦粉系は止まらなくなりがちだから要注意よ〜

    +6

    -0

  • 2453. 匿名 2021/03/03(水) 07:21:13 

    >>2427

    それぬいぐるみとかもあるやつ?

    +0

    -0

  • 2454. 匿名 2021/03/03(水) 07:37:06 

    >>1946
    でも今ワカバやエコーも安くないよね!?
    いくらなんだろう?
    ちなみにマルボロ570円iQOS550円😭
    お金無いのに吸ってます…

    +6

    -3

  • 2455. 匿名 2021/03/03(水) 07:53:22 

    >>2412
    そんなふうに疑心暗鬼になってると楽しめないからさ
    自分と同じ貧乏さんここにいるって単純な気持ちでこのトピにおいでよ。

    +10

    -0

  • 2456. 匿名 2021/03/03(水) 08:04:33 

    >>2428
    車検終わって一ヶ月後は痛すぎますね!!!
    そんなこともあるんだと心づもりしておきます。車検だけでも十万くらいは軽く飛びますもんねぇ、、

    +7

    -0

  • 2457. 匿名 2021/03/03(水) 08:06:07 

    みなさん、コロナ復興税なるものが始まる予定だと言うの知ってますか?15%になるそうです。ガチで言ってんの?と思います。

    この間増税した時はしばらく上げないっていってたのに。

    +27

    -2

  • 2458. 匿名 2021/03/03(水) 08:07:15 

    >>316
    町会費(年1万)に加えて、秋祭りの時期は寄付として最低5000円徴収される。
    去年はコロナ影響で祭りが中止になり寄付もなくて助かった…今年の祭りもなくならないかな…

    +13

    -0

  • 2459. 匿名 2021/03/03(水) 08:13:30 

    おはよう!みんな
    今日はパート休み!(サービス業)
    旦那は仕事、息子は学校
    今日の夕食はなんにしようかな
    まず洗濯して、それからスーパーに行って見切り品のカゴをあさろう。
    貧乏だから家族3人で食費3万円で抑えてるよ。
    いかにして安い材料で美味しいメニューを作れるか、残金と給料日を勘案して今日はどんなメニューにするかリアルサバイバルゲームのようで楽しい!

    +28

    -1

  • 2460. 匿名 2021/03/03(水) 08:23:42 

    >>2456
    本当ですよねぇ。車ももう3回目の車検だったので20万超えだったんですよ。でもあと2年は!と思って車検通したのに‥

    +4

    -1

  • 2461. 匿名 2021/03/03(水) 08:25:38 

    >>2431
    私も時給で働いてますが、
    「売り上げ上がっても自分の給料は上がらない」
    こんな気持ちでは働いてません
    直接的に給料は上がらなくても、店舗の予算が達成するとやはり嬉しいし、売り上げが下がって店舗閉鎖になってしまったら元も子もないですからね。

    +20

    -3

  • 2462. 匿名 2021/03/03(水) 08:30:50 

    2427さん、オンラインのゲームセンターってスマホで出来ますか?
    興味があるので、色々教えて頂きたいです!

    +3

    -0

  • 2463. 匿名 2021/03/03(水) 08:43:38 

    >>2430
    ものすごく努力して、それなり以上の会社に入って、一生懸命働いて、子供に不自由させない暮らしをしていた人が、事業所の閉鎖などの理由で仕事を失ったりし、色々な理由で再就職もあまり成功しなかった人だっているかも知れないよ。
    そういう人だっていないわけではないから生き方まで否定するのはやめたほうがいいと思う。

    +22

    -0

  • 2464. 匿名 2021/03/03(水) 08:59:42 

    >>2457
    15パーって消費税が?
    あたおかすぎるwww
    もうなんも買えないwww

    +19

    -1

  • 2465. 匿名 2021/03/03(水) 09:04:33 

    義実家同居解消したいよー😢
    衛生観念も、金銭感覚もおかしすぎる。
    耐えられない。
    旦那が義実家の住宅ローンを名義&返済している。
    私達夫婦だけ出て、私名義で住宅ローン組んで家を建てたいよ。
    実際にできるのかな??

    +2

    -8

  • 2466. 匿名 2021/03/03(水) 09:04:37 

    >>2189さん
    もし良かったらどんな風に家計管理されてるか教えて下さい!

    +4

    -0

  • 2467. 匿名 2021/03/03(水) 09:07:45 

    >>2372 貧乏で動物飼うと、動物が病気になった時
    、充分な医療費出せないから、医療費高いと思うくらいの経済力なら買わないと決めてるよ

    +27

    -0

  • 2468. 匿名 2021/03/03(水) 09:10:05 

    >>2465
    家建てられるだけの収入収入が貴方にあれば可能だと思いますよ。家計は大丈夫なんですよね?ふたりともローン払う状態にはなりますが。

    +4

    -0

  • 2469. 匿名 2021/03/03(水) 09:16:08 

    今日はちょっと遠いけど業務用スーパー行ってくる!

    +8

    -1

  • 2470. 匿名 2021/03/03(水) 09:18:46 

    乱視もあるし視力低下して、コンタクト処方してもらいたいけど眼科に行って眼科のコンタクトを買うお金がない(泣)
    眼科は他でコンタクトを買わせたくないから処方箋くれないし、教えてくれない。
    でも眼科のコンタクトはめちゃくちゃ高いんだもん(泣)
    メガネでしのいでいるけど、メガネって邪魔なんだよね…。

    +5

    -0

  • 2471. 匿名 2021/03/03(水) 09:18:48 

    >>2464
    みんな一律大打撃だけどさ、氷河期にとっては本当に大打撃だよ。なんなん。

    +6

    -2

  • 2472. 匿名 2021/03/03(水) 09:19:08 

    >>2469
    わあ!いいな~!!
    行ってらっしゃい!!

    +2

    -0

  • 2473. 匿名 2021/03/03(水) 09:21:18 

    >>2465
    トピズレ
    ここ貧乏トピ

    +10

    -2

  • 2474. 匿名 2021/03/03(水) 09:21:38 

    >>2468
    私には収入があるけれど、旦那が支払わなければならない義実家のローン等のお金が多過ぎて…。
    貧乏だからこのトピでちょっと愚痴らせてもらっただけです。

    +7

    -9

  • 2475. 匿名 2021/03/03(水) 09:22:20 

    >>2473
    貧乏だからこのトピでちょっと愚痴らせてもらったんですけど…。

    +4

    -7

  • 2476. 匿名 2021/03/03(水) 09:28:12 

    >>2474
    大変ですね。うちはう、義実家が団地で生活保護です。どちらの方がいいでしょうね…。

    +9

    -0

  • 2477. 匿名 2021/03/03(水) 09:28:27 

    >>2475
    旦那さんが義実家の住宅ローンを返済出来る財力があれば、ここでは貧乏とは言わない

    +12

    -0

  • 2478. 匿名 2021/03/03(水) 09:39:24 

    >>2467
    常識があればそう思うのが普通

    +7

    -1

  • 2479. 匿名 2021/03/03(水) 09:40:52 

    >>2093
    私は元はブラックだった零細企業(段々会社がマシになってきた)で働いてるけど、頂き物やお土産はいいもの貰える。こんな名産知らなかった~みたいなの。

    +6

    -0

  • 2480. 匿名 2021/03/03(水) 09:49:56 

    独身の頃は人間関係とかやりがいがないとか言ってよく転職してたけど、結婚して子供を持ったらそんなことは言ってられずに、まずお金。
    おかげで会社の嫌なことが、全然気にならなくなった。あ~また今月もお給料がもらえるてね。

    でも今の会社は前任者たちは2年ももたなかった、て最近聞いた。
    私は10年以上ここにいる。どんだけタフなのか。

    +26

    -0

  • 2481. 匿名 2021/03/03(水) 09:50:14 

    >>2459

    私もサービス業で今日休みだよ。
    洗濯終わってこたつ入ったら動けないわw
    買い物行かなきゃ〜
    その前に銀行も。
    10時になったら動きます!

    +16

    -0

  • 2482. 匿名 2021/03/03(水) 09:59:22 

    >>2470
    最初に眼科で度だけ測ってもらって、それ以降はネットで買うのはダメなの?

    +12

    -2

  • 2483. 匿名 2021/03/03(水) 10:01:44 

    私は精神疾患の総合商社で引きこもりのニート。
    仕事ももう受からなくなっちゃった。歳だし何もスキルがないから。
    私みたいな底辺はそうそういないだろう。

    +14

    -1

  • 2484. 匿名 2021/03/03(水) 10:03:22 

    >>2482
    横。私そうしてるわ。安いよね。

    +11

    -0

  • 2485. 匿名 2021/03/03(水) 10:20:21 

    >>2436
    ガーデニングとか観葉植物は金持ちの趣味よ

    +5

    -0

  • 2486. 匿名 2021/03/03(水) 10:22:29 

    >>2412
    喪女トピにも独身の振りしたり、逆に既婚トピにも喪女が嘘のコメントしてると見たよ。

    なんでそんなことするのか信じられないけど、どうしてこれにマイナス!?ってあるからね。
    それでも似たような環境の人はいると思ってる。

    +8

    -0

  • 2487. 匿名 2021/03/03(水) 10:23:53 

    >>2465
    弁護士に聞いてみたら?
    衛生観念が違うのは無理だよ

    +5

    -0

  • 2488. 匿名 2021/03/03(水) 10:30:37 

    >>2435
    たまにスーパーなどで、「お父さんお金ない!」と幼子に言ってる人いるけど聞いてていたたまれない。子どもって服やら靴やらすぐサイズアウトするし、何かと物入りだし、色んな経験もお金かかるし貧乏で何も出来ないって子どもは傷つくよね。大人になってもひきずるんだなあ。

    +17

    -4

  • 2489. 匿名 2021/03/03(水) 10:37:57 

    園芸店で咲き終わった花の苗とかを安く買う?もらう?かして、肥料の袋を植木鉢代わりにしてまた花を咲かせる人いるけど、うらやましい。ああいう人は狭いところでも食べれる野菜とか上手に作れるんだろうな。
    私はネギくらいだ。
    レタス、シソ、トマト・・・買わずにすめたらいいな。

    +3

    -0

  • 2490. 匿名 2021/03/03(水) 10:41:02 

    >>2457
    1.5%ならわかる。なんちゅー数字だよ。
    食料品、医薬品は無税にしろって思うよ。
    ついでに田舎はガソリンが生活必需品だから、安くしろって思う。

    +7

    -1

  • 2491. 匿名 2021/03/03(水) 10:42:22 

    >>2422
    単に割り箸でいいと思うわ。
    もうやってたらごめんよ。

    +2

    -0

  • 2492. 匿名 2021/03/03(水) 10:43:45 

    >>2407
    私、ボロ切れで鼻噛んでるわ。捨てるしいいよね。

    +4

    -0

  • 2493. 匿名 2021/03/03(水) 10:45:28 

    >>2489
    ドクダミならマジで育つよ。
    母がやってたのはニラもなかなか。
    シソは田舎だとバンバン育つ。あとハーブ。
    他のものはダメだった。 園芸も才能だと思うわ

    +7

    -0

  • 2494. 匿名 2021/03/03(水) 10:46:42 

    今日ひなまつりですが皆さん何食べるの?

    私はいつも通り、納豆ご飯とキャベツのみそ汁だよw

    +15

    -0

  • 2495. 匿名 2021/03/03(水) 10:47:22 

    今日風が冷たくて寒い!
    電気圧力鍋で筑前煮はセット完了!
    炊飯器にはお米セット完了!
    夜はちらし寿司作ろう。
    夫と喧嘩してイライラするー!せっかくのひな祭りなのにー!

    +8

    -0

  • 2496. 匿名 2021/03/03(水) 10:47:37 

    >>2484
    私もそうだわ。 
    診察費もかかるけど、お試しで貰える日数も違うよね?
    最初に聞いたほうがいいよ。

    +6

    -0

  • 2497. 匿名 2021/03/03(水) 10:48:57 

    >>2495
    心まで貧乏はあかんで。 どっちが悪いのかわからんけど、とりあえず休戦してさ、生きとるだけでありがたいなあって達観するといいと思うわ。

    +14

    -0

  • 2498. 匿名 2021/03/03(水) 10:50:24 

    こんなにいい天気なのに、花粉症のせいで外に干せないのが辛い!
    浴室乾燥機、お金かかるんだよなー!

    +9

    -0

  • 2499. 匿名 2021/03/03(水) 10:56:39 

    >>2494
    私は玉子だけのちらし寿司作るかもしれない

    +7

    -0

  • 2500. 匿名 2021/03/03(水) 10:57:45 

    >>2498
    うちベランダないから年中部屋干しだよ。
    部屋干しでも臭くならないよ

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード