ガールズちゃんねる

ギャルゲーが好きな人!

93コメント2021/03/08(月) 08:05

  • 1. 匿名 2021/03/01(月) 09:34:42 

    女だけどギャルゲーが好きな人!
    おススメのギャルゲーの話
    ギャルゲーの思い出
    いろいろ話したいです。

    私は
    ToHeart、エターナルメロディ、
    悠久幻想曲、輝く季節へ、ときメモ2、
    D.Cシリーズ、メモオフシリーズ、
    key系、うたわれ、ダブルキャスト、季節を抱きしめて、
    いろとりどりのセカイ、マギウステイル
    時計仕掛けのレイラインとか好きで
    (まだまだ好きなのたくさんあります)
    金色ラブリッチェ、この青空へ約束を、ever17
    気になってます。

    +24

    -10

  • 2. 匿名 2021/03/01(月) 09:36:02 

    何が面白いのか真面目に聞かせて欲しい

    +15

    -13

  • 3. 匿名 2021/03/01(月) 09:36:03 

    あかね色に染まる坂

    +6

    -0

  • 4. 匿名 2021/03/01(月) 09:38:10 

    お話ちゃんとしてるやつは面白いよね。
    久遠の絆とか今じゃありふれた
    輪廻転生物だけど、当時ぼろ泣きした。
    あとサクラ大戦の大神さんが好きだ!

    +18

    -2

  • 5. 匿名 2021/03/01(月) 09:38:29 

    大好き。何故か二次元の男にイマイチ萌えない。二次元は女の子に限る。

    +17

    -3

  • 6. 匿名 2021/03/01(月) 09:38:41 

    >>2
    話聞くよりやった方が早いんじゃない?
    つまらなかったらアンインストールすればいい。

    +13

    -11

  • 7. 匿名 2021/03/01(月) 09:38:44 

    ときメモGSシリーズが面白かったから本家ときメモもやってみたいんだけど、GSよりも難しそうで手が出せてない。
    やったことある方いますか?

    +11

    -0

  • 8. 匿名 2021/03/01(月) 09:39:09 

    古いエロゲーだけどプリンセスうぃっちいずオススメ
    バカゲーだと思ってたのに、
    ゲームで感動して泣くとは思わなかった

    +4

    -1

  • 9. 匿名 2021/03/01(月) 09:40:43 

    エロゲも語っていいのかしら…

    +12

    -4

  • 10. 匿名 2021/03/01(月) 09:44:39 

    男が建てたトピ

    +7

    -25

  • 11. 匿名 2021/03/01(月) 09:45:03 

    小学生の時いとこのお兄ちゃんのときめもやらせて貰った。
    今はやらないけどあの時めっっちゃ面白かったから主の気持ちは分かる。

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2021/03/01(月) 09:46:21 

    >>4
    久遠の絆は今やっても
    ちょっと古めかしいのと長いのがアレだけど
    読むだけだからゲームシステムとかで不便を感じないのはいい。

    社長亡くなって会社もなくなったけど

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2021/03/01(月) 09:48:59 

    >>1
    あ、あの声優さんエロゲに出てる!
    が最近すっかりなくて私は悲しい。

    その方の声が好きだと台詞が多いエロゲ買いたいのに。

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2021/03/01(月) 09:49:05 

    feng倒産しちゃって悲しい
    星空へ架かる橋もセイイキシリーズも好きだった
    あかね色に染まる坂と青空の見える丘もいつかプレイしたい

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/01(月) 09:53:21 

    >>1
    泣きゲーが気になってる。
    泣けるギャルゲー、エロゲーでおすすめ教えてほしい!

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/01(月) 09:57:10 

    >>7
    私は逆で、昔弟が持ってたときメモにハマってて、最近はたまたまGS(DSのやつですよね?)を中古で見つけてやってるところです。
    やってた時期も年齢もだいぶ違うのでなんとも比較しづらいけど、元のときメモのほうが難しいとは感じませんよ。
    いくらか単純な分簡単な気がしますけど、そこが返って難しく感じる人がいらっしゃるのでしょうか??
    GSの方が凝ってる感じはするけど大まかには同じゲームって感覚です。
    ただ画質とかシステム自体が古いから後からやると物足りないかも?
    私個人的には元のバージョンの方が好きなので、ぜひ一度やってみてほしいですけどね。
    男子目線でいかにしてかわいい女の子を落とすかみたいな感覚がアホになれて楽しかった記憶がありますよ〜当時高校生でしたけど。

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/01(月) 09:57:18 

    ときメモは、藤崎詩織だけを残して全員告白された。

    館林見晴に告白されたときは、兄と二人で驚いたな(笑)

    告白された女の子がマスコットになっていて、端っこにぶら下げてたわ。

    藤崎詩織をゲットすべく、PSPを買ってプレイしてます。

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2021/03/01(月) 09:58:44 

    ギャルゲーが好きな人!

    +4

    -3

  • 19. 匿名 2021/03/01(月) 09:59:12 

    >>1
    主さん私と好みドンピシャ過ぎです
    ひとつ残らず被ってます
    ここまでドンピシャな人初めてで勝手に感動してます(笑)

    まさかがるちゃんでエタメロやるドラever17の名前を聞けるとは…

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2021/03/01(月) 09:59:30 

    >>16
    追伸
    私がやってるGSは2ndシーズンってやつみたいです
    参考までに…

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/01(月) 10:09:40 

    男兄弟いるとやらせてくれるよね
    うちは「めっちゃ泣けるからやってみ!」ってkey系勧められてプレイしたら感動して泣いた
    ギャルゲーと言って良いのか分からんくらい熱い話だけどストーリーが面白いのはやっぱ「Fate stay night」だよ
    有名なのは有名だけあってちゃんと面白い
    アニメ化されてるから見たことあるかもしれんけど、ゲームをプレイした方が世界観に浸れるし、キャラの心情もよく分かるよ

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2021/03/01(月) 10:18:59 

    >>1
    エタメロ、懐かしい
    あれ、ゲームの冒頭で鉄骨が落ちてきて異世界転生してたね。
    今流行りな転生モノの草分けかも

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/01(月) 10:19:42 

    >>1
    主さんと同世代かもw
    悠久幻想曲が大好きでいまだにリメイク待ってます!

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/01(月) 10:19:59 

    >>6
    何言っても否定するつもりで書き込んでるんだから話すだけ無駄だよ

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2021/03/01(月) 10:20:42 

    >>2
    ほんと2コメってろくなのないね。
    誰よりも速く飛んできてわざわざするコメントがそれとか滑稽。興味ないならスルーしたらいいのに。

    +19

    -4

  • 26. 匿名 2021/03/01(月) 10:35:14 

    私もD.C IとIIだけならあるよ
    もともとゲーム好きでPSPが出たときにモンハンとかグラセフとかやってたけどさすがに飽きて、たまには全くやらないようなジャンルでもやってみようかなと思って初めて買ったのがD.C IとIIが両方入ったやつ
    始めは主人公の鈍感さにイラつきながら飛ばし飛ばしでやってたけど話が進んでいくにつれて伏線があることに気付いて普通に感動してこれが泣きゲーってやつかと

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/01(月) 10:42:25 

    >>2
    安定の2コメ
    ギャルゲーが好きな人!

    +12

    -2

  • 28. 匿名 2021/03/01(月) 10:44:56 

    >>15
    王道のCLANNADは泣きました。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/01(月) 10:45:37 

    ちょっと古いけどキャプテンラヴというpsのギャルゲー好きだったな、愉快なキャラクターがたくさんいてやってて楽しい

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/01(月) 11:11:36 

    サクラ大戦はハマってたよ
    舞台も通ってた。
    2.5次元の先駆けだったね。衣装数も多くて、海外からゲスト呼んだり、生バンドだったり、桂由実衣装デザインやったり、めちゃくちゃ金かかってた舞台だった。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/01(月) 11:18:22 

    ときメモ、久遠の絆、お嬢様超特急、続・修学旅行物語、noel2…めっちゃやってたww

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/01(月) 11:21:01 

    ギャルゲーってストーリーが良いものが多いよね
    穢翼のユースティアとChuSinGura46+1おすすめ。

    ユースティアは世界観も良いし男キャラまでかっこいい。人によっては泣きゲーになると思う
    ChuSinGura46+1は歴史物だから好き嫌いが別れるけど、忠実に書かれてるしストーリーは熱いのに笑えて個人的に一番好きな作品。ただ後半はストーリーの勢いが落ちるかな

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/01(月) 11:22:53 

    >>31
    お嬢様特急懐かしい!!!

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/01(月) 11:27:39 

    >>33
    知ってる人がいて嬉しい!(笑)

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/01(月) 11:49:14 

    ギャルゲーはやったことないけどめぞん一刻とかニセコイとか恋と嘘とか五等分の花嫁とか彼女お借りしますみたいな青年漫画は好き!
    女の子たち可愛いよね

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2021/03/01(月) 11:59:29 

    >>1
    最近「この青空に約束を」クリアしました!とても面白かったですよ!
    主人公がまっすぐしたリア充の男の子だったので、これはもてるよなーと共感しながらやりました。

    ちなみに、私もDC、ONE大好きなので、好みは似てそうだなと思います。

    丸戸史明作品の、ホワルバ2、パルフェ、世界で一番ダメな恋もおすすめですが、
    私が寝る間も惜しんで楽しんだギャルゲーは
    「クロスチャンネル」と「グリザイアの果実」、「水夏」です。どれも人気作ですし、物語がしっかりしてるのでやりがいがあって面白いです。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/01(月) 12:02:49 

    クロスチャンネル
    沙耶の唄
    さよならを教えて
    めいking
    終末の過ごし方
    とか好きだったなー!
    最後の2つはやったことないけど絵柄と世界観が好きでイベントCGをスクショしてた。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/01(月) 12:06:10 

    >>7
    個人の感想です。

    GSシリーズ全部やってて、GS4待機が辛くなって、本家の4やってみてる人ですが、
    GSの方がキャラの心情表現は細やかな感じがしてます。本家4のキャラは共感できなくて、没入感があまりないです。。。
    ゲームの難易度や操作性は大きく違わないです。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/01(月) 12:20:03 

    ダブルキャストと季節を抱きしめてしかやった事ない

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/01(月) 12:22:00 

    Kanon が好きだった。泣きゲー

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/01(月) 12:28:49 

    最近はアプリゲームばかりだけど、ギャルゲーはギャルゲーで好きだな
    昔のギャルゲーってシナリオ良いの多いよね
    良いゲームはパソコンから家庭用に移植されてるし

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/01(月) 12:34:16 

    こみっくパーティーというゲームが好きだった
    同人活動してる女の子と仲良くなるゲームなんだけど、当時オタクだったからすっごいハマってた
    ストーリーも同人活動してる人ならわかるって内容で
    アニメも面白かった

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/01(月) 12:35:11 

    >>28
    CLANNAD元々全年齢だから良いかもね(アフター除く)

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/01(月) 12:57:31 

    今週出る、シェルノサージュを初プレイ予定です。
    先輩はいらっしゃいますか?

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/01(月) 13:20:38 

    ギャルゲの主題歌結構いい曲あるからたまに聞く。絵柄が好みだとPVも見たりするよ。
    言い方ゴチャゴチャで古いけどさくらんぼキッス、きしめん、ましろいろシンフォニー、魔界天使ジブリールの曲好き!

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/01(月) 13:50:12 

    ラブプラスが好きでした!
    まなか、りんこ、ねね、みんなそれぞれ可愛いとこがあって、髪型や性格も変えられるしスキンシップも出来てめちゃめちゃハマった笑
    ミニゲームもぷよぷよみたいで面白いからミニゲームだけやりたくて起動することもたくさんあったくらい

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2021/03/01(月) 14:55:33 

    >>19
    主です。
    今まで1つだけ被ってる人
    いくつか被ってる人とは出会ったことありますが
    ひとつ残らずとはびっくりです!私も感動(笑)
    ever17はまだやったことなくて「気になる」の段階ですが
    どこかで見かけたら買ってみます!

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/01(月) 14:55:59 

    兄が同級生2やってたなぁ。
    桜子にハマってた。私は唯が好き。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/01(月) 15:02:10 

    さよならを教えて、プレイしたことがある方どうでしたか?
    やった人の感想に興味があります。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/01(月) 15:22:13 

    君が望む永遠。アニメにもなりました!
    絵が綺麗で、内容が深~いです😭

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/01(月) 15:56:46 

    にくにくとか、さよならを教えてが個人的にはすごく面白かった!!
    グロ鬼畜系だから引かれそうだけど...

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/01(月) 15:59:38 

    ときメモ程度ならやったことあるけど恋愛シミュレーションっていうより爆弾処理ゲーム感が強くて思ってたのと違うなって印象

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2021/03/01(月) 16:20:17 

    ときメモの伊集院レイで性的嗜好が歪み(?)ました
    最初知らなかったときはまさか⁈本当に⁈って感じで
    ときメモは各キャラ個性的で楽しかった

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/01(月) 16:52:52 

    >>53
    兄と「何でコイツ(伊集院レイ)の電話番号があるんだろ?」と話してて、何度か電話をしまくっていたららまさかの展開に二人で固まりました(笑)

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/01(月) 17:39:12 

    特にクロスチャンネルが好き!規制のないパソコン版が1番いい。

    車輪の国向日葵の少女、ever17
    伏線があって、最後までやるとおおーってなる



    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/01(月) 18:01:54 

    こんなところでクロスチャンネルが出てきて本当に嬉しい。
    クロスチャンネルと家族計画が素晴らしかったな…。
    この青空、君望、瑠璃色、うたわれ、
    Key作品、みんな素晴らしかったな…。
    ストーリーはもちろん、主題歌や音楽も心に残ってる…。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/01(月) 18:18:03 

    >>7
     初代プレステのときメモをプレイしましたが、ヒロインの詩織ちゃんが難しい。 他の子は頑張れば落とせると思う。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/01(月) 19:04:19 

    >>47
    19です!
    ラインナップ的におそらく同年代かなーーと思われます…♡( *´艸)
    私もここまで好み被ってる方初めてで本気で主さんと語りたいです笑

    ever17は是非下調べなしの前知識なしでプレイして頂きたい…!古いのですが断トツでPS2のプレミアムエディション版がオススメです…!!

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/01(月) 19:30:17 

    >>7
    1,2,3やりましたが、やっぱり1と2かな。
    2は絵に抵抗なければ本当オススメ。
    藤崎詩織は1年4月からバイオリズム見ながら平日はコマンド失敗一回まで!不要キャラ出さない!と決めてバランス良く上げていけば2年にはときめくよ。死ぬほどリロード必要だけど。
    誕生日イベントとか内容どうのうより起こせた事に感無量。
    久しぶりにやりたいなー!

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/01(月) 20:21:48 

    サスペンス系のギャルゲー好きです
    沙耶の唄、ひぐらし(原作)、おおかみかくしなど

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/01(月) 21:48:42 

    >>48
    私も同級生とかPCエンジンでやってたw
    キャラデザの竹井正樹さんが好きで
    誰も真似のできない絵柄だよね

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/01(月) 22:05:43 

    マブラヴが激アツすぎておもしろかった!
    オルタネイティヴは各ルート2周しました!

    ちょっと昔の目が大きい華やかなイラストが好き

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/01(月) 22:17:52 

    家族計画をやってない人はやってほしいです。
    おすすめです。(^_^)

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/01(月) 22:24:10 

    ときメモは1、2、3やったわ。特に1はアホみたいにやった…。あと、みつめてナイトも。あとはトゥルーラブストーリー1、2、サクラ大戦1、2、同級生2、君が望む永遠、Kanonあたりもやったわ。
    面白いよね、ギャルゲー

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/01(月) 22:32:29 

    好きだったやつ
    気になってるやつ
    たくさん上がってる・・・w
    気になってるやつは「気になる」リストから
    「見つけ次第買う」リストに昇格させておきますw

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/01(月) 23:29:04 

    ときメモ初めては男性向けの方でした!
    GSもやっていたけど、個人的には恋愛ゲームは女の子とお付き合いするゲームの方が楽しいんだよな

    システムが本当に面白い、今となってはあの独特のおぼこさのあるグラフィックも愛おしい

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/01(月) 23:37:40 

    ときメモ1でゲットした女の子や早乙女好雄の声優さんのフリートークが聞けるのがあって、古式ゆかりの声優さんが早口で地声がちょっと低くてショックだった(笑)

    男性がプレイするのを想定しているからか、飼っている猫のオ○ニーについて笑いながら話をしていたのを聞いて、さらにショックだった。

    逆に朝日奈夕子の声優さんは、可愛くて古式ゆかりっぽい口調だった記憶(笑)

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/01(月) 23:40:20 

    >>34
    私もやってた!仲間にいれて~
    当時攻略本も持ってなくて、気になる子となかなか一緒になれずやきもきしたよw
    絵が今でもすき

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/02(火) 01:16:55 

    >>49
    私はネタバレ知ってたので特に鬱な気分にはならなかった!

    常に夕日の赤色な画面で、キャラクターや主人公の心境とかが切ない感じで不思議な気分になる。
    あとちょっと厨二っぽかったり、フフってなる場面がある。(説明へたすぎる...)
    ギャルゲーが好きな人!

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/02(火) 02:20:26 

    >>46
    髪の毛がサイケデリックな色合いになってあったときの衝撃よwネネさんは頑なに緑にしてきたなぁ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/02(火) 04:07:28 

    お嬢様特急懐かしいw
    売店の根岸ちひろさんの年齢には驚いたなw

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/02(火) 04:16:30 

    エタメロ、悠久、ONEを輝く季節へと言う辺りに通を感じます

    エロが強くて必ずしもハッピーエンドでなくても問題なければ
    アリスソフトの「アトラク=ナクア」と
    Leafの「天使のいない12月」も良いですよ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/02(火) 10:16:47 

    みなさんもちろん鳥の歌ってご存じですよね?🐤🐧😏

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/02(火) 12:50:08 

    >>73
    鳥の詩ですね!?国歌です🐣

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/02(火) 12:55:13 

    ときメモ2移植してほしい
    あの懲り具合は公式が病気(誉めてる)

    3は世間の評価はいまいちですが、ZARDのOP/ED曲は神だし前2作より雰囲気がシリアスなので何度も泣きました

    まくらなげとボーリングのミニゲーム死ぬほどやったなぁ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/02(火) 12:56:28 

    加奈というゲームが好きでした
    泣きゲー、加奈という余命幾ばくの妹と過ごす話で、かなり内容が重いですが…
    命や死について考えさせられるゲームです
    (シナリオによっては加奈が死んだり生存したりします)
    当時ゲームの影響でドナー登録した人が多くいたそうです

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/02(火) 15:27:58 

    ときメモ1、詩織ちゃんは裏技使ってクリアしたけど
    館林見晴ちゃんだけどうしてもクリアできなかった・・・

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/02(火) 17:12:58 

    >>16
    >>38
    >>57
    >>59
    7ですが教えていただきありがとうございます!
    勉強が理解と文系で分かれてたり、バイオリズム?がよくわからなくて敬遠してましたが、返信読んでたらやっぱり遊んでみたくなりました。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/02(火) 19:51:10 

    皆の推しキャラとかも聞きたい!

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/02(火) 22:49:46 

    >>79
    ときメモ1では、館林見晴・古式ゆかり

    ときメモ2では、寿美幸・十文字茜・白雪美帆が好きです。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/03(水) 00:09:18 

    >>74
    さすが!✨(^_^)👍

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/03(水) 00:19:56 

    >>76
    1998年頃の『加奈』の社会現象、凄まじかったらしいですね。
    『加奈』と『星空ぷらねっと』と『家族計画』と『クロスチャンネル』が同じ作者の作品らしいですが、すごい人だと思います。
    でもそれらの作品、ギャルゲーというマニアックな世界のものであり、あまり一般的には知られてないのが本当に惜しいです。
    手放しでおすすめできる素晴らしいストーリーなのに…。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/03(水) 12:01:26 

    昔から恋愛ゲームするなら男性目線の方がいいなと思ってたので、大人になったらこっそりエロゲやりたいなと思って去年ageの高いコンプリートボックス買いました。
    元々君が望む永遠目当てなんですけど、涼宮遙は俺の嫁って言いたくなるくらい人柄が好きです。
    今度ホワルバ、家族計画あたりやりたいな。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/03(水) 15:53:59 

    >>82
    田中ロミオさんですね!
    昔、批評空間というサイトをよく見ていて、ロミオの新作のオクルトゥム?みたいなタイトルのを発売ずっと待っていたのを思い出しました。
    批評空間のシナリオがよいの高得点がついたゲームはどれも面白いです

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/03(水) 20:55:08 

    >>84
    そうそう、田中ロミオさん!
    独特なシナリオに魅了されました!

    ネットの名作ギャルゲーおすすめサイトには私も本当にお世話になりました。
    ギャルゲーなんて何もわからないから、ネットでおしえてもらえなかったら出会えなかった名作がいっぱいです。
    ありがとう!o(^-^)o

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/03(水) 23:05:50 

    >>83
    君が望む永遠は本当に名作でした。
    私は君が望む永遠→家族計画とプレイしました。
    君が望む永遠が好きな人はきっと家族計画も楽しめると思います。
    家族計画は本作の他にアフターストーリーが1作、音楽CDが1作、ドラマCDが2作出ています。
    どれも素晴らしい作品です!

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/05(金) 00:21:16 

    それは舞い散る桜のようにとかもやったなー。マシンガントークの小町ちゃんが可愛かったわ。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/05(金) 06:43:39 

    >>80
    寿美幸ちゃん私も2で1番好き!
    トキメキ状態にするのは簡単だったけど
    ライバルに取られやすくてエンド見るの苦労した思い出w

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/06(土) 14:10:18 

    >>85
    ヨコですが田中ロミオさん「人類は滅亡しました」というライトノベルも書いてましたね(^_^)

    他にも虚淵玄さん、るーすぼーいさん、タカヒロさんなども好きでした!いま思えば贅沢な時代でしたね

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/06(土) 15:30:06 

    >>89
    その辺りのシナリオライターみんな好きだった
    つよきす、まじ恋は声優も豪華で
    主人公周りの男達が面白いから、エロゲーやってるという感じはしなかったな
    いまでも男女が複数いる学園ものが好きだわ
    制服のデザインも楽しいし、学園や生徒会というものに憧れがある

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/07(日) 18:20:01 

    初めてゲームで泣いたのがToHeartのマルチシナリオです

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/08(月) 07:51:03 

    >>89
    比較的最近の時代のギャルゲーとかアニメを振り返ると、2000年から2010年あたりがとても記憶の中で輝いて印象に残っていますね。

    よく『ゲームやJポップは90年代が最高。』と言われますが、ギャルゲーや萌えアニメの黄金時代は2000年代のように思います。

    エロとか恋愛を超えた心を打つ作品がたくさんあり、中にはプレイした人の人生を変える作品があったと思います。

    素晴らしい声優さんもたくさんいて、その方たちが今アラフォーになって、味わい深いベテラン演技を見せてくれるのが
    とても嬉しいです。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/08(月) 08:05:17 

    >>91
    トゥーハートは2をやってハマりました。
    今1をやっても楽しめますかね…。

    余計な話ですが、2のタマ姉ちゃんが好きです。
    声優の伊藤静さんが演技の幅が広くて驚きます。
    マリア様が見てるの支倉レイ、ゆるキャンの先生、新セーラームーンのセーラービーナスなど。
    (なぜマーズじゃないんだ…。)
    ワーキングのお姉ちゃんの酔っぱらい演技も素晴らしい。

    声優さんて本当にすごいです。
    ただ、2010年以後の声優さんが、どうもみんな同じ声にきこえてしまいます…。
    まだこれからの人たちですが。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード