ガールズちゃんねる

文句の多い子供にイライラしてしまう

931コメント2021/03/05(金) 22:05

  • 1. 匿名 2021/02/28(日) 22:36:30 

    主の子供(6歳)はとにかく文句が多いです。
    やる事なす事全部文句ばっかりです。
    1日全力で遊びに付き合った日の晩→「あーあママ全然遊んでくれなくてつまんなかったなー」
    好物を作って出した日→「またぁ?この前給食で食べたからもういいよ!」
    本人の強い希望で祖父母宅へ行った日の帰り→「おもちゃ全然置いてないしつまらない。行かなければよかった。」
    たかが6歳の子の言うこと、とは思いつつも腹が立ちますし、疲れました。
    もう少し前向きな言葉が出てくれたらいいのに。
    同じようなお子さんがいらっしゃる方はどういう対応をされていますか?

    +1707

    -39

  • 2. 匿名 2021/02/28(日) 22:37:06 

    文句の多い子供にイライラしてしまう

    +49

    -67

  • 3. 匿名 2021/02/28(日) 22:37:10 

    子供はそういうもんだと思うしかない

    +36

    -228

  • 4. 匿名 2021/02/28(日) 22:37:19 

    自我の目覚め

    +45

    -106

  • 5. 匿名 2021/02/28(日) 22:37:27 

    親の真似してる可能性はないですか?

    +1112

    -108

  • 6. 匿名 2021/02/28(日) 22:37:44 

    どうしたんだろうね、ひねくれてるね
    性格悪いのかな?

    +912

    -63

  • 7. 匿名 2021/02/28(日) 22:37:49 

    文句の多い子供にイライラしてしまう

    +359

    -8

  • 8. 匿名 2021/02/28(日) 22:38:19 

    オウム返しにする
    給食にも出たんだね?
    みたいに

    +690

    -12

  • 9. 匿名 2021/02/28(日) 22:38:29 

    そんなこと言われたら、何言ってるの?どういう意味?って普通に怒っちゃうけど聞き流したほうがいいのかな

    +983

    -9

  • 10. 匿名 2021/02/28(日) 22:38:30 

    心配だね
    誰か身近にそんなこと言う人いたりした?

    +491

    -7

  • 11. 匿名 2021/02/28(日) 22:38:36 

    そうかそうかときいてやるのが一番の早道だと思う。
    中学生とかまで持ち越すとお金も労力もメンタルもすごいことなる。

    +335

    -42

  • 12. 匿名 2021/02/28(日) 22:38:38 

    親も文句が多いんだと思う

    +650

    -77

  • 13. 匿名 2021/02/28(日) 22:38:40 

    >>1
    ガルちゃんで文句言う前に、子供を満足させるように遊ぶにはどうすればいいか反省しなよ

    +15

    -289

  • 14. 匿名 2021/02/28(日) 22:38:42 

    私は大人気ないから、そんなこと言われたら「じゃあ食べなくてもいいよ」「おじいちゃんおばあちゃんの家もそんなこと言うなら行くのやめな」って言っちゃう。

    +1927

    -12

  • 15. 匿名 2021/02/28(日) 22:38:55 

    冷静に話し合う
    文句の多い子供にイライラしてしまう

    +177

    -9

  • 16. 匿名 2021/02/28(日) 22:38:58 

    ちゃんと叱ってますか?そういう理不尽な事ぬかした時?なめられてるね。

    +822

    -17

  • 17. 匿名 2021/02/28(日) 22:39:00 

    ガル民みたいだな
    何やっても愚痴と不満ばっかりで

    +246

    -15

  • 18. 匿名 2021/02/28(日) 22:39:16 

    うちの次男もひねくれてる。
    質問に質問で返されてイラッとする。
    自分に似てるのでよけいに腹立つ。

    +447

    -12

  • 19. 匿名 2021/02/28(日) 22:39:17 

    なんか親を試してるのかな?
    いくらかわいい我が子でも、イライラするよね

    +560

    -5

  • 20. 匿名 2021/02/28(日) 22:39:20 

    こういう子は中学くらいに寡黙になる

    +149

    -13

  • 21. 匿名 2021/02/28(日) 22:39:27 

    え、そんな生意気な口きくの?
    今時の子ってみんなそんなもん??

    というか主はその時に諭さないの?

    +549

    -27

  • 22. 匿名 2021/02/28(日) 22:39:33 

    >>1
    ウザいよねガキ

    +627

    -74

  • 23. 匿名 2021/02/28(日) 22:39:38 

    >>1
    自分が6歳の時なんてそんなもんじゃなかったですか?ワガママしか言ってなかった気がします。自己主張出来たり意見が言えるお子さんで良いじゃないですか!

    +35

    -203

  • 24. 匿名 2021/02/28(日) 22:39:42 

    >>1
    ママもぜんぜん楽しくなかったー、もう遊ぶのやめよー

    ごめんね、もう2度と作らないから

    おばあちゃん家なんか行くのやめよー

    +1468

    -25

  • 25. 匿名 2021/02/28(日) 22:39:44 

    親の真似だと思う。
    6歳でそんな子みたことないよ。
    子供の前で、同じようなこと言ってない?

    +52

    -84

  • 26. 匿名 2021/02/28(日) 22:40:10 

    お子さんサイコパス気質なのかも。

    +12

    -59

  • 27. 匿名 2021/02/28(日) 22:40:13 

    可愛げがない
    >>1を読むだけでイライラする

    +1072

    -18

  • 28. 匿名 2021/02/28(日) 22:40:22 

    天邪鬼だね…

    +65

    -4

  • 29. 匿名 2021/02/28(日) 22:40:24 

    あんた自分のことばっかりやな、と叱る

    +323

    -4

  • 30. 匿名 2021/02/28(日) 22:40:32 

    うちの息子は10歳だけどもっと酷い
    成長過程なのかなと我慢しながら言い聞かせてとことん話をしてる

    +313

    -7

  • 31. 匿名 2021/02/28(日) 22:40:39 

    >>1
    親の背中見て育ってんじゃないの?
    お前が反省しろ

    +43

    -135

  • 32. 匿名 2021/02/28(日) 22:40:40 

    よそで言わないだけマシかも

    +123

    -15

  • 33. 匿名 2021/02/28(日) 22:40:46 

    子供はこの世の中が自分の思い通りにはならないことに気づき、不満、葛藤、諦めを覚えて大人になっていくのです

    +379

    -1

  • 34. 匿名 2021/02/28(日) 22:40:56 

    生意気なことを言いたい時期なのかも
    そしたら必ずお母さんからリアクションが返ってくるから
    それが叱咤でも嬉しいのかもしれませんよ
    ちっちゃな反抗期の女子高生くらいに思っておけばOKです

    +205

    -26

  • 35. 匿名 2021/02/28(日) 22:40:56 

    これは完全に母の気を引きたいんだと思う
    やり方がひねくれてるが、そうなんだと思う

    +418

    -4

  • 36. 匿名 2021/02/28(日) 22:41:09 

    中学生の反抗期なら聞き流すけど、6歳か…。
    私ならそういう言い方されると嫌な気持ちになることを伝え。このようなものごとの捉え方はできないのか、このような言い方にはできないのか、と具体的に提示してみる。

    +279

    -2

  • 37. 匿名 2021/02/28(日) 22:41:10 

    がるちゃんなんか真面目にレス読んでたら
    余計にストレス結石溜まりそうだけど

    +54

    -2

  • 38. 匿名 2021/02/28(日) 22:41:21 

    ディベート力が高いね。
    弁護士とかいいと思う。

    +3

    -44

  • 39. 匿名 2021/02/28(日) 22:41:40 

    普通にお説教タイムの突入だな。
    〇〇も〇〇も一緒に遊んだけどそれはなかったの?
    お婆ちゃんの家に行きたがったのはだれ?
    ご飯に文句があるなら自分で作りなさい(作り方はおしえる)

    そりゃ母親に甘えてるだけかもしれないけど、文句が多すぎると今後の人間関係が心配だし、今のうちから「言葉にする前に少し考える」ってことをおぼえさせた方がいいと思う

    +542

    -6

  • 40. 匿名 2021/02/28(日) 22:41:46 

    ワガママな子役みたい

    +26

    -2

  • 41. 匿名 2021/02/28(日) 22:41:54 

    分かる
    うちもマイナス思考な6歳児いるけど、本当なんでそうなる?ってくらい後ろ向きなことばっかり言う。
    腹立つから全力でポジティブ意見で対抗してる(笑)
    えー?ママは〇〇と全力で遊んで最高に楽しかったよ!サンキュー!とか。

    +367

    -4

  • 42. 匿名 2021/02/28(日) 22:42:02 

    捻くれた子だね
    そんな子供がいるんだね

    +121

    -20

  • 43. 匿名 2021/02/28(日) 22:42:02 

    旦那さんがあなたに文句ばっかり言ってるとかはないですか?

    +85

    -4

  • 44. 匿名 2021/02/28(日) 22:42:06 

    あなたの希望で色々やってるのに不満しか言わないからこれから希望は一切聞きません、と言う

    +199

    -2

  • 45. 匿名 2021/02/28(日) 22:42:13 

    >>1
    毎度そんな調子じゃイライラしちゃいますね。
    試し行為ですね。
    それでどう出るのか見てる感じ。
    そういう風に言われたら悲しい、嫌な気持ちになるよ
    ってはっきり伝えてみては。

    +604

    -5

  • 46. 匿名 2021/02/28(日) 22:42:22 

    相手が自分を満足させて当然と思っちゃってるのかな
    普段だいぶ甘やかしてるのでは

    +127

    -7

  • 47. 匿名 2021/02/28(日) 22:42:36 

    小さい時は親の影響が出やすいと思う

    +18

    -12

  • 48. 匿名 2021/02/28(日) 22:42:39 

    反抗期というかそれがかっこいいと思ってるんじゃないかな。良くも悪くもませてる気がする。

    +12

    -3

  • 49. 匿名 2021/02/28(日) 22:43:01 

    >>1
    めちゃくちゃイライラするー!!
    子ども1歳なんだけど既に我が強い感じするから今から恐ろしい😱

    +377

    -14

  • 50. 匿名 2021/02/28(日) 22:43:12 

    >>1
    うちの子は小学校に入ってから言葉遣いとか色々変わって戸惑ったけど、うちの子の友だちが家に来たらその子達の影響だなと思った
    まあ、仕方がないと言えば仕方がない
    友だち作るなとも言えないし、ましてや小1に友だち選べとも言えない

    +15

    -44

  • 51. 匿名 2021/02/28(日) 22:43:13 

    やる事なす事全部文句ばっかりです。

    って主も子供の文句ばっか
    親見て育ってんじゃないの?

    +10

    -54

  • 52. 匿名 2021/02/28(日) 22:43:16 

    自分の気持ちは分かるけど
    ママとか他人の気持ちは分からないのかな

    +26

    -1

  • 53. 匿名 2021/02/28(日) 22:43:24 

    「あーあママ全然遊んでくれなくてつまんなかったなー」 →「えーいっぱい遊んだじゃん!」
    「またぁ?この前給食で食べたからもういいよ!」→「じゃあママが食べちゃおーっと」
    「おもちゃ全然置いてないしつまらない。行かなければよかった。」 →「じゃあ今度おじいちゃんのところ行く時は○○ちゃんはお留守番ねー」

    何言われても気にしませーんって感じで対応してます

    +176

    -7

  • 54. 匿名 2021/02/28(日) 22:43:28 

    遺伝と環境。
    知らずに自分が言っていることを真似られている可能性が高い。

    +74

    -5

  • 55. 匿名 2021/02/28(日) 22:43:29 

    >>1
    言い返すのも面倒になって「そうなんだね~」

    +53

    -7

  • 56. 匿名 2021/02/28(日) 22:43:35 

    >>32
    よそで言ってるかどうかなんかわからなくない?
    親が知らないだけかもしれないし。
    私はそれで恥かいたよ。

    +164

    -2

  • 57. 匿名 2021/02/28(日) 22:44:40 

    自分の言葉には責任持たせたらどうかな?

    ママが全然遊んでくれなくてつまらなかった→じゃあ○○はもう行くのやめるね
    好物→了解、じゃあ私が食べるね

    こっちも口に出したら泣こうが文句言おうがシカトして淡々と事を進める
    子供相手でも嘘はつかない

    +160

    -4

  • 58. 匿名 2021/02/28(日) 22:44:48 

    自分にも身近にも子供がいないから分からなかったけど6歳ってそんなに生意気なのかあ

    +30

    -2

  • 59. 匿名 2021/02/28(日) 22:45:06 

    うちの息子も同じ年で同じようなこと言う。私は年甲斐もなく言い返しちゃうよ…

    1日全力で遊びに付き合った日の晩→「あーあママ全然遊んでくれなくてつまんなかったなー」「あんなに一緒に遊んだのに??じゃあ、これからはもう遊ばないわ〜」
    好物を作って出した日→「またぁ?この前給食で食べたからもういいよ!」「そう?じゃあもう、作らないね!」
    本人の強い希望で祖父母宅へ行った日の帰り→「おもちゃ全然置いてないしつまらない。行かなければよかった。」「あっそ。じゃあ、もう今度行きたいって言っても知らないから」
    って。しまった…って顔して謝ってくる。
    けど、同じようなことの繰り返し…口から出す前にちょっと考えて喋ってよ。って言ってるけど、全然駄目だね〜

    +188

    -7

  • 60. 匿名 2021/02/28(日) 22:45:29 

    私、精神年齢そんな大人じゃないから
    そんなこと言われたらビッパ叩いてしまうし、逆ギレしちゃうな。

    またその料理?なんて言われたら、じゃ食べなくて良いよって取り上げる。
    おばあちゃん家いいたいって言ったら、行きたくないって言ってたじゃんって言っちゃうな

    +38

    -12

  • 61. 匿名 2021/02/28(日) 22:45:30 

    反抗期ならある程度聞き流すけど6歳ならがっつり叱る

    +88

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/28(日) 22:45:32 

    30年以上保育士してましたが、親にワガママ悪口言えるのって子供の特権ですよ。健全だと思いますよ。よくも悪くも甘えてる印象。
    親に気遣って、ネガティブな事言えない、素直で従順な子供さんは不自然です。

    +204

    -23

  • 63. 匿名 2021/02/28(日) 22:45:40 

    ①「あーあママ全然遊んでくれなくてつまんなかったなー」

    ②「またぁ?この前給食で食べたからもういいよ!」

    ③「おもちゃ全然置いてないしつまらない。行かなければよかった。」

    みんなならなんて返す?

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/28(日) 22:45:40 

    >>1実際見てないからわからないけど、ちょっと子供の奴隷?になってるんじゃないのかなって思う。
    普通に文句言って来たら、有難うの気持ちを持ちなさいって怒れば良いのでは?
    文句言われた時に、ごめんねーみたいな感じだと子供もどんどん我儘になると思う

    +480

    -11

  • 65. 匿名 2021/02/28(日) 22:45:44 

    なんかストレスたまってるとか?

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2021/02/28(日) 22:45:54 

    ネガティブって意味では同じ
    うちの子もやる前に文句つけたりできない理由探すのが先だったり
    決めつける前にやってみようよとか、後ろ向きなことばかり言ってると人が離れちゃうよって言ってるけどダメ
    よくできたときは、なんでもやってみるもんだね〜うまくできたじゃん!とか言ってきたんだけど
    もう中学生だけど参考にしたい

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/28(日) 22:45:58 

    こういう子供が我儘言ったり可愛げないこと言ったりすると、お母さんは自分の育て方が悪いんじゃないかなって思っちゃうよね
    普段の自分の行いが悪いから、子供に影響してるのかなーみたいな
    コメントしてる人もいるし、そう思う人いっぱいいるだろうけど、子供の元々の性格もあると思う
    二卵性の双子育ててるけど、接し方は全く同じなのに性格全然違うよ

    +207

    -8

  • 68. 匿名 2021/02/28(日) 22:46:05 

    大人ぶってるつもりなのかなぁ。
    素直に喜ぶことが恥ずかしいというか、子どもっぽいと思い込んじゃってるのかな。
    「そっかー。お母さんは楽しく遊んだつもりだったけどな。あなたが全然遊んだ気にならなかったなら、もう今日みたいに遊ぶのはやめましょう。」
    「あなたが好きだから作って、喜ぶと思ったけど。お母さんも残念に感じたからもう作らないね。」
    みたいに、本人の発言の結果を思い知らせて、言動に責任をとらせてみたら。

    +155

    -3

  • 69. 匿名 2021/02/28(日) 22:46:11 

    イライラしますってか激おこ案件だよ(笑)
    イライラするんじゃなくて叱ればいいんじゃない?

    +93

    -1

  • 70. 匿名 2021/02/28(日) 22:46:19 

    >>1
    ママも○○が全然遊んでくれなかったから残念だったなーもっと遊んでよー

    食べ物に関しては文句あるなら食べなくていいよー

    おじいちゃん、おばあちゃんは○○に会えるのが嬉しいんだよー次はみんなで遊べそうなトランプやジェンガ持って行こうか?
    ○○はみんなで楽しく遊べるのって何だと思う?

    って聞いてみる

    +9

    -53

  • 71. 匿名 2021/02/28(日) 22:46:47 

    >>63
    なんでテスト問題みたいにしてるのwww

    +37

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/28(日) 22:46:50 

    >>1
    天邪鬼にもほどがありますね。
    自分の言ったことに責任を持たせましょう。
    そんな事言うならしばらく遊びにも付き合わない。ひとり遊びさせる。
    好物はと出さないし、祖父母宅にも行かない。
    下手な発言で自分が損するんだって身をもって体験させる。
    我が家は大きい子ですが時々調子に乗った言動があるので毅然とした態度で接すると二度とやらないですよ。

    +479

    -6

  • 73. 匿名 2021/02/28(日) 22:47:31 

    7歳の娘。
    いきなり「50歳になったら自殺するから」って言い出した。
    家族の前だったらまだしも、平気で外でも言ったりするから困ってる。
    死にたい、自殺のワードをとっぴょうしもないタイミングで言い出す。
    何度注意しても治らない。
    学校の様子を聞いても変わらないし、家庭環境も悪くないと思う。
    ゲームもまだしてないし、何が原因なのか…

    +89

    -4

  • 74. 匿名 2021/02/28(日) 22:47:59 

    >>24
    素晴らしい
    皮肉じゃ無いです

    これ、考えるようになるよね!

    +646

    -7

  • 75. 匿名 2021/02/28(日) 22:48:09 

    >>1
    偉そうに言う気ないんだけど、うちの子からそういう発言が出たことは皆無です。ほんとに。

    まだ入学前でしょうか?
    相手の気持ちを思いやる、とかの面は普段はできていますか?全く身についていないのでは。

    お父さんは、お子さんに対してどのように接していますか?

    +23

    -53

  • 76. 匿名 2021/02/28(日) 22:49:08 

    >>1
    言いなりになってない?
    子ども調子にのってる気がする。
    正直可愛くない。

    +376

    -6

  • 77. 匿名 2021/02/28(日) 22:49:15 

    >>63
    ①そんなこと言われてがっかりだわー

    ②へー、じゃあ食べないでもらえる?

    ③誰が行きたいって言った?

    +68

    -2

  • 78. 匿名 2021/02/28(日) 22:49:18 

    >>50
    友だちの影響は大きいよね
    それは中学や高校の方がより深刻だけど

    +18

    -8

  • 79. 匿名 2021/02/28(日) 22:49:26 

    >>1
    6歳9歳いるけど言われたことないので想像ですが、下の子がいて寂しくて気を引きたいとか?
    そんなこと言われたらお母さん悲しいな、お母さんが同じことをあなたに言って嬉しい?って相手の気持ちを考えれるようにしてみたらどうかな。

    +111

    -3

  • 80. 匿名 2021/02/28(日) 22:49:34 

    不愉快なこと言われたら「私はいまあなたの言った○○って言葉がすごく不愉快だ」って伝えてる?

    +37

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/28(日) 22:49:34 

    >>1
    親の口癖じゃないの?
    終わってからあれこれ文句いってません?

    +34

    -28

  • 82. 匿名 2021/02/28(日) 22:49:37 

    >>21
    今どきというか、周りの艦橋の影響とか性格だよね
    今じゃなくてもこういう子普通にいたと思うよ

    +43

    -5

  • 83. 匿名 2021/02/28(日) 22:49:55 

    >>41
    そしたらお子さんはどういう反応されますか?

    +32

    -1

  • 84. 匿名 2021/02/28(日) 22:49:55 

    >>1
    もう少し前向きな言葉が出てくれたらいいのに。

    主も文句言ってますよー!

    +11

    -34

  • 85. 匿名 2021/02/28(日) 22:50:02 

    >>1
    世界はあなた中心に回ってるんじゃ無い、と教えるかな

    +183

    -2

  • 86. 匿名 2021/02/28(日) 22:50:03 

    >>73
    結構人生楽しむ気でいてかわいいwww
    漫画でみたのかなぁ?
    ニュースとかでも自殺って言葉は出るしね、、でもなんで50なんだろう、、

    +73

    -2

  • 87. 匿名 2021/02/28(日) 22:50:12 

    >>63
    ①はあ?
    ②ああ??
    ③チッ

    +51

    -3

  • 88. 匿名 2021/02/28(日) 22:50:19 

    >>1
    読書は好きですか?
    うちは「学校では教えてくれない」シリーズを揃えているのですが「気持ちの伝え方」や「友達関係」などお役に立ちそうな感じでおすすめです

    親がただその場その場で言葉でそんなこと言っちゃダメだと伝えるより、漫画のように絵と文章でわかりやすく表現してる本の方が読みやすく理解しやすいようです

    上の高学年の子も下の5歳の子もよく読んでます
    上の子は割りと人の気持ちを考えないタイプなのですが、これを読んで、人に言ってはダメなこと、代わりの良い伝え方などを学んだようです

    +156

    -2

  • 89. 匿名 2021/02/28(日) 22:50:37 

    >>1
    そういうの、パパから注意してもらうのはどうですか?
    「ママだって〇〇の為に早起きして遊びに連れてってくれたんだよ!」とか「〇〇が好きな物頑張って作ってくれたんだからちゃんと感謝しなさい」とか。
    夫婦どちらかがフォローし合う。

    +140

    -5

  • 90. 匿名 2021/02/28(日) 22:50:50 

    >>1
    ネガティブな言葉を親も無意識に使ってない?
    うちの娘も文句ばかり言ってたから前向きな言葉で返してたよ。
    「お母さんといっぱい遊んだじゃん〜お母さんはすごく楽しかったよ」
    「給食とお母さんの手作りとまた味が少し違うから食べ比べしてみてよ」
    「おじいちゃんおばあちゃんに喜んでもらえたから良かったね。今度はおもちゃ持っていこうね」
    などボジティブに返したらだんだん無くなってきて大学生になった今はネガティブ発言一切言わなくなってる。
    まだまだ発展途上人だからこの先別人のように変わっていくよ。

    +264

    -8

  • 91. 匿名 2021/02/28(日) 22:50:52 

    >>73
    何かストレスに感じてるんだと思います。
    友達とうまくいっていないとか、何か寂しい思いをしているとか。子どもなりのシグナルだと思います。
    何でそんな事を言うのか、怒らずにしっかり話を聞いて見ては。

    +50

    -2

  • 92. 匿名 2021/02/28(日) 22:51:05 

    >>63

    お手伝いしてくれたらその分時間出来るから遊んであげられるよ


    給食とどっちが美味しいか食べ比べて見て欲しいなー


    おもちゃ持っていけばいいじゃん

    +21

    -1

  • 93. 匿名 2021/02/28(日) 22:51:11 

    >>63
    な ん だ そ の 態 度 は
    と圧をかける。

    +47

    -5

  • 94. 匿名 2021/02/28(日) 22:52:12 

    >>1
    6才でママ呼びしてるのも幼いと思う。

    +16

    -57

  • 95. 匿名 2021/02/28(日) 22:52:31 

    あーまるで昔の私だ。

    私の場合は、人と違う意見が言える私、って感じだったかも!

    小三くらいから直ったかも。

    +48

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/28(日) 22:52:38 

    >>53
    自分が子供だったら凄く悲しい
    うちの親はこんなこと言わなかったなぁ

    +6

    -50

  • 97. 匿名 2021/02/28(日) 22:52:56 

    >>63
    ①今度からパパつれてきな👨
    ②冷凍食品あるけどよかったらどうぞ
    ③もう連れてくのやーめた!

    +45

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/28(日) 22:53:02 

    親のせいじゃない?
    私も文句が多いから小学生の子どもも文句多い子になってる。ムカつくけど私のせいだから言い返さない

    +3

    -8

  • 99. 匿名 2021/02/28(日) 22:53:09 

    >>63
    ①へー

    ②あっそ

    ③たしかに

    +29

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/28(日) 22:53:15 

    >>1
    もう少ししっかり注意しても良い年齢だと思うけどな。
    相当生意気になってそうだから、いっそ対等に大喧嘩してみては?

    +184

    -2

  • 101. 匿名 2021/02/28(日) 22:53:18 

    >>1
    最近の子供でしょw

    ただのくそ屁理屈や捻くれてて減らず口な物を知らないだけなのにバカな大人がこぞって

    頭がいい!賢い!
    その通り!正論!

    だのとかいかぶるから

    +57

    -13

  • 102. 匿名 2021/02/28(日) 22:53:37 

    >>94
    そこは関係ないでしょ
    外ではお母さん、と呼んでいるかもしれないよ
    家の中でくらいママでもいいじゃん、そのうちババアとか言うようになるんだから

    +37

    -3

  • 103. 匿名 2021/02/28(日) 22:53:46 

    うちの親が何かと嫌みったらしい物言いをする人で、反抗期の私は面倒だったと思う。いま思うと親の接し方がよくない、でも当の本人に自覚なし。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/28(日) 22:54:01 

    >>82
    そうなんだ
    私が幼少期の頃周りにいたかな〜

    でも自分の子がこんな生意気で可愛げないの嫌w
    違うかもだけどきちんと叱らない親の子供って感じがする

    +46

    -27

  • 105. 匿名 2021/02/28(日) 22:54:09 

    >>83
    そうだね!僕も楽しかった!ってすぐつられてます(笑)

    ちなみに祖父母の家つまらなかった!など失礼な事や、ご飯についての文句には注意します。

    +160

    -0

  • 106. 匿名 2021/02/28(日) 22:54:18 

    うちもそんな感じ。
    小学生行くようになったらめちゃくちゃ口悪くて反抗的になった。
    担任に相談したら「学校では物凄く頑張ってますよ?」って言われたから、ストレス溜まって内弁慶みたい。

    +66

    -1

  • 107. 匿名 2021/02/28(日) 22:54:36 

    >>1
    ごめん、自分の子なら捨てたくなる

    +78

    -44

  • 108. 匿名 2021/02/28(日) 22:54:37 

    直接子どもとの会話じゃなくても夫婦間での仕事の愚痴や言い合いとか子どもは本当よく聞いてるよね。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2021/02/28(日) 22:54:57 

    >>73
    こんな時期私にもあった。長生きしたくない、50歳くらいでポックリいきたい。年取るのくだらない、きれいなままでいい…みたいな早咲きの中ニ病ですよ

    +118

    -2

  • 110. 匿名 2021/02/28(日) 22:54:57 

    >>96
    横ですがもしこういう風に言ってたら何て返されたと思いますか?

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2021/02/28(日) 22:55:05 

    >>5
    モラハラ旦那だったりしてね

    +217

    -9

  • 112. 匿名 2021/02/28(日) 22:55:16 

    >>94
    え!めっちゃいると思いますよ、ママ呼び。

    +34

    -7

  • 113. 匿名 2021/02/28(日) 22:55:23 

    うちの子もそんな感じですけど6歳ってそんなもんなのかな〜っていうのと、自分もよくぐちぐち文句言ってるタイプなので仕方ないなと思ってます
    家ではいいけど外ではそんな文句言ったらダメだよとだけ注意してます

    +0

    -3

  • 114. 匿名 2021/02/28(日) 22:55:56 

    >>63
    ①そーかそーか
    ②あっそー
    ③つれてくんじゃなかったー

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2021/02/28(日) 22:56:15 

    >>24
    賛成!
    そしてガチで実行する

    +588

    -7

  • 116. 匿名 2021/02/28(日) 22:57:06 

    主の子どもなかなかだけど自分が6歳の時やらかしてないか心配になった

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/02/28(日) 22:57:17 

    >>82
    自己レス
    漢字変換おかしいな
    艦橋→環境

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2021/02/28(日) 22:57:19 

    >>1
    もしかして日常的に他に何か満たされない事があってイライラしてるのかもよ
    友だちとうまく行ってないとか日常的に寂しい思いしてて不満溜め込んでるとか

    +28

    -9

  • 119. 匿名 2021/02/28(日) 22:57:39 

    「あーあママ全然遊んでくれなくてつまんなかったなー」↓
    ママすっごい楽しかったよ!
    楽しいと嬉しいよね!
    また一緒に公園行こうねー♪

    「またぁ?この前給食で食べたからもういいよ!」↓
    よく覚えてるね、すごい!
    しかーし、作る人が違うので味が違うのですよ!さて何が違うか当ててみて♪

    「おもちゃ全然置いてないしつまらない。行かなければよかった。」↓
    そっか、じゃあ今度行くときはおもちゃ持っていこう!
    ○○とか△△とか見たらおじいちゃん達も楽しいと思うよ♪

    +5

    -31

  • 120. 匿名 2021/02/28(日) 22:57:40 

    >>24
    おばあちゃん家なんか行くのやめよー
    が一番都合いい

    +539

    -9

  • 121. 匿名 2021/02/28(日) 22:57:48 

    >>62
    横からすみません。
    もし、主さんのお子さんみたいな生意気?な事を言われたらどうするのが正解ですか?
    そして、実際こんな事子供に言われたら、子供相手とはいえガッツリ凹むし、そういうの注意しないと人にやってもらった事への感謝とか分からなさそうですが、このままでいいのですか?

    +69

    -1

  • 122. 匿名 2021/02/28(日) 22:57:56 

    >>13
    子どもの立場しか経験ない人のどこまでも無意味で無価値な発言

    +99

    -3

  • 123. 匿名 2021/02/28(日) 22:58:01 

    >>96
    こんなので悲しいの?
    メンタル弱い子供だな

    +60

    -7

  • 124. 匿名 2021/02/28(日) 22:58:21 

    オカンに甘えてるんだね。
    逆に外でヤンチャ、ママの前ではいい子っているからそっちの方が厄介。

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2021/02/28(日) 22:58:25 

    >>116
    流石にがるちゃんにいる年齢ならもう時効でしょう

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/02/28(日) 22:58:27 

    >>54
    じゃあ兄弟で同じ環境で育てていて、文句が多い子と多くない子がいたら、それは遺伝のせい?

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/02/28(日) 22:58:39 

    >>110
    えー?そうなんだーって言ってた気がします
    否定も肯定もしなかった。
    どうして?とも言われなかった
    でも話しはずっと聞いてくれて、そうなんだねって。
    人の悪口言ったら怒られたけど

    +1

    -18

  • 128. 匿名 2021/02/28(日) 22:58:41 

    >>1
    親が足る(限度)を教える
    親が与えられる能力以上のものをあげてるから無理なんだよ、親が。
    わがままを採用してあげられるなら最初からやってるでしょ

    +56

    -3

  • 129. 匿名 2021/02/28(日) 22:58:46 

    おもちゃなかったつまらないとか祖父母にとても失礼だよね
    第3者がどう思うか悲しい、嫌な気持ちなるとか感情を伝えたらどうかな

    +50

    -0

  • 130. 匿名 2021/02/28(日) 22:59:16 

    文句言った時に怒ってあげないと、どんどん王様みたいになっちゃうんじゃない?
    してもらった事に対して感謝しないといけない事を小さい頃から教えていかないと、いつまでも出来ないまま

    +37

    -0

  • 131. 匿名 2021/02/28(日) 22:59:18 

    >>126
    兄と弟の時点で同じ環境ではないよ。

    +16

    -7

  • 132. 匿名 2021/02/28(日) 22:59:59 

    >>9
    怒るで良いと思う
    放置したら文句言うのは悪い事じゃないと思い込む
    そのまんま成長したら本当に大変だよ

    20代になっても何でも文句言いまくりの同僚見ててそう思う
    上司の注意も響かない
    「親は何も言わなかったし!あいつおかしい!」とか言ってる

    +258

    -0

  • 133. 匿名 2021/02/28(日) 23:00:07 

    他所のお子さんに申し訳ないけど  腹立つ

    +17

    -1

  • 134. 匿名 2021/02/28(日) 23:00:08 

    みんな叱らないの!?

    +19

    -1

  • 135. 匿名 2021/02/28(日) 23:00:10 

    >>1
    なんか昔2ちゃんねるかなんかのまとめで、そういう男の子本人の話読んだことあるけど大人になるまで自分が捻くれてることに気がつかなくて、子どもの時楽しかった思い出の遊園地に行ったビデオを見たら、ずっとつまんないとか帰りたいとか言ってて自分の記憶と正反対だったらしい。妹か誰かにそのビデオを見せられて、そのほかにも未だに親に対して悪態が多いのとか色々言われてようやく自分がおかしいことに気づいて意識して直したみたいな話だった。

    主さんの子どももそんな感じかも。なんとか本人に気づかせてあげられるといいけれど…具体的な解決策なくてごめんね。

    +225

    -1

  • 136. 匿名 2021/02/28(日) 23:00:26 

    >>1
    小さい時からずっと??
    相手が嫌な気持ちになるってわかってて言ってるのかな?ナチュラルに言ってるのかな?

    皆んなの言う試し行動かどうかで対応変わると思う。

    主が周りのこと褒めてみたら?

    祖父母が来ていいって言ってくれたよ!ありがたいね、とか。周りを褒め倒す。

    旦那さんに主を褒めてもらう。
    こんな好きなもの作ってくれるなんてお母さん優しいね!とか。

    +37

    -2

  • 137. 匿名 2021/02/28(日) 23:00:48 

    こういうのって動画撮って
    子供本人に見せるのは効果無いのかな?
    口悪い大人(うちは夫)で試したことあるんだけど
    「これが俺か…ヤバいな…」って恥ずかしさで
    顔真っ赤にしてちょっとは更生できたんだけど

    +55

    -0

  • 138. 匿名 2021/02/28(日) 23:01:32 

    >>13
    横だけど、文句言ってるんじゃなくて、どう対応すればいいのか困ってるんだよ。冷めたコメントするなら別でやってよ。

    +95

    -3

  • 139. 匿名 2021/02/28(日) 23:01:34 

    >>119
    現代の良いとされてる育児的に満点なんだけど、疲れてる時はこれできないんだよなあ
    私が未熟なだけなんだけどねー

    +39

    -0

  • 140. 匿名 2021/02/28(日) 23:01:48 

    >>63
    ①こっちこそあーあだわ
    ②で、食べるの?やめるの?
    ③行きたくてごねてたの誰よ
    逆効果感凄いけどなw

    +38

    -2

  • 141. 匿名 2021/02/28(日) 23:01:48 

    先生が見境なく子供達を褒め巻くってるのも生意気な子ワガママな子を量産してる一因な気がする

    +10

    -4

  • 142. 匿名 2021/02/28(日) 23:02:03 

    叱らないのって言うのはごもっともだけど
    身内でも他人でもまともに相手したくない
    不愉快のレベルってあるよ

    小さいうちにこれって
    よそのお子さんに悪いけど鉄拳て時に必要かも

    +32

    -5

  • 143. 匿名 2021/02/28(日) 23:02:13 

    >>126
    いや、兄弟で性格真逆って結構いるから。あと第二子の方が何だかんだ要領いいよ。第一子って良くも悪くも愚直で融通きかない。親も初めての子育てで神経質になりがちだしね。

    +52

    -1

  • 144. 匿名 2021/02/28(日) 23:02:15 

    >>111
    男親の影響って、案外、子どもで出たりするのよ。 早いうちに母親が手を打っとかないと、子供自身が大人になった時、困ることになる。

    +83

    -1

  • 145. 匿名 2021/02/28(日) 23:02:22 

    >>1
    実際に外でこの言葉を言ってたら友だちも引いてしまうし周りの大人も嫌な気持ちになるよね

    +129

    -0

  • 146. 匿名 2021/02/28(日) 23:02:24 

    >>127
    そうなんだーだけの方が聞いてない気がしますけどね、参考になりました

    +33

    -0

  • 147. 匿名 2021/02/28(日) 23:02:34 

    うちもそういう子だったけど、高校生の今はすごく感謝してくれてるみたい。
    どれ位まで期待に応えてくれるかで愛情を確認しているんだと思う。とことん応えてあげたら良いと思う

    +1

    -5

  • 148. 匿名 2021/02/28(日) 23:02:35 

    >>5
    もしくは幼稚園か小学校の子達の影響
    文句言う方がどうしても強く見えるし、ナメられたくない・大人みたいに見られたいみたいな気持ちもあるのかも

    +313

    -2

  • 149. 匿名 2021/02/28(日) 23:02:41 

    親戚にいるよ、行儀が悪かったり注意すると○○ちゃんもじゃん‼︎とかママもじゃん‼︎って言い返してきて素直にごめんなさいってなった事ない。
    でもその子の母親も昔からそう。
    うーわー母親に完全に似たなと思った。

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2021/02/28(日) 23:02:46 

    スゴくイヤなこと言っちゃうんだけど、発達障害がある甥っ子も同じようにマイナス面ばかり覚えてて文句?グチ?がスゴく多かったよ。
    それだけならいいんだけど最終的には「皆ボクのこと嫌いなんだ」とか「ボクなんて」って言い始めて壁に頭打ち付ける自傷行為しちゃって大変だった。
    病院に通って、お薬飲み始めて随分落ち着いたよ

    どうらや楽しかったことやよかったことの方が印象が薄くてイヤなこととかを強く記憶するらしい
    コッチは1日ぶっ通しで遊んだつもりでもちょっとトイレいった時にほったらかし?にされたとか、電話や用事で少し相手をしなかったって事を強く記憶してしまって、その記憶が強いから「つまんなかった」ってなったりするらしい…

    これだけで主さんのお子さんか発達障害だ!って言いたい訳じゃないけど万が一って事もあるかもしれないし、もしも発達障害だったらその子自身がしんどくて辛い思いをするからそれに合ったフォローを回りが出来たり、自分でも自信との向き合い方を学んだりすれば楽になるかもしれない…
    嫌な気分にさせてごめんね。

    +93

    -2

  • 151. 匿名 2021/02/28(日) 23:02:47 

    >>70
    自分の子供にそんなに気をつかって下手(したて)に出なきゃいけないの?

    +75

    -4

  • 152. 匿名 2021/02/28(日) 23:02:52 

    >>24
    自分も子供だから、生意気なこと言われたらいつもこんな感じで反論してしまうわ

    +543

    -2

  • 153. 匿名 2021/02/28(日) 23:03:03 

    >>1
    何で言いなりになってるの?
    親なら叱ったり話し合う場面じゃない?
    子どもさん世間から嫌われてしまうよ。

    +151

    -2

  • 154. 匿名 2021/02/28(日) 23:03:23 

    >>132
    本人の問題だったりすることもあるけどね。
    うち弟が何言っても屁理屈言い返してくるタイプだけど、何か起こると親のせいにするからもう親も諦めて何も言わなくなった。

    好きにさせておけば誰のせいにも出来ないし、自分で頭打たなきゃわからんタイプだろうって。それに対してもお前らが何も言わなかったって文句言いそうだけど…

    +60

    -1

  • 155. 匿名 2021/02/28(日) 23:03:36 

    >>134
    私は叱るよ。子供の為だし。残念な大人にはなってほしくないからね。

    +42

    -0

  • 156. 匿名 2021/02/28(日) 23:04:48 

    >>119
    腹が立ってそんな育児書に書かれてるお手本の様な事言えないわ。

    +63

    -0

  • 157. 匿名 2021/02/28(日) 23:05:06 

    >>1
    最近 これに腹が立っていました。仕事でくたくたで作った料理にこれは食べたくなかったとか言われると親も人間なのでイライラしますね
    私は文句いうな!!で一喝してしまいます。丁寧に対応する器はございません 遊びはつまんなかったーには聞こえないフリします。うちは8歳ですがお互い早く過ぎ去ると良いですね

    +161

    -2

  • 158. 匿名 2021/02/28(日) 23:05:25 

    >>5
    母がネガティブで卑屈なんだけど
    母に溺愛されてる兄が
    まんま母と同じで卑屈な性格だよ。

    +252

    -4

  • 159. 匿名 2021/02/28(日) 23:05:45 

    >>134
    叱るよー。
    叱ってシメます。

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2021/02/28(日) 23:05:51 

    >>50 う、うわぁ。。。

    +12

    -8

  • 161. 匿名 2021/02/28(日) 23:05:51 

    >>5
    これだと思うなぁ
    私文句多いんだけど、親がそれ以上に多いことに気づいた
    幼稚園くらいからいつも親の愚痴聞いては慰めたりふざけて笑わせたりして気を遣ってたなぁ

    +337

    -10

  • 162. 匿名 2021/02/28(日) 23:05:57 

    >>94
    うちも6歳男子がいて、お友達の中には一人称俺なのにママって言う子まだ結構いるよ

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2021/02/28(日) 23:06:04 

    先輩ママに聞いたら小1はこれまでの環境とガラッと変わるから、ストレスで反抗的になるって聞いた。特に今年はコロナもあってお出かけ出来なかったり、学校のストレスを休日に発散仕切れなかったりするもんね。小3くらいになると一旦落ち着くみたいよ。それでまた中学になって荒れる。

    +33

    -2

  • 164. 匿名 2021/02/28(日) 23:06:31 

    >>146
    そうなんだーも、そっけない感じじゃなくて、大袈裟なくらいそうなんだー?!ですw

    +3

    -22

  • 165. 匿名 2021/02/28(日) 23:06:37 

    6歳でそんな事いうの?
    女の子かな?
    うちは6歳の男の子いるけどそんな事言わないしもし言ったらめっちゃ叱ると思う。
    怖がって言わないとかじゃなくて文句言うっていうのがまず頭にない感じ。
    甘やかしたか近くにそーゆう大人いるんじゃない?
    それか愛情不足でかまってほしいとか。

    +3

    -23

  • 166. 匿名 2021/02/28(日) 23:07:02 

    >>1
    「文句、文句、文句、

    何しても文句ばっか!

    もーう、ほんとーに、

    う、ん、ざ、りーーー!!!!」

    ってキレてみては。
    6歳ならいいと思う。ママだって大人だって人間なんだうんざりするんだって分からせる。
    たぶん日頃お母さんがお子さんのご機嫌うかがいばかりしてて、舐められてるよ。

    +212

    -1

  • 167. 匿名 2021/02/28(日) 23:07:04 

    まわりに文句ばっかり言う大人いない?

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/02/28(日) 23:07:05 

    >>63
    え?これこれしたの忘れたの?!大丈夫??病院連れてってあげようか?思い出す注射してもらったら?

    給食で出たんだー。そっか。そういうこともあるよねー。

    これに関しては行く前に「何を持っていって遊ぶの?」って行く前に聞いてる。どうせ行っても暇するし。

    +4

    -5

  • 169. 匿名 2021/02/28(日) 23:07:18 

    >>1
    ポジティブ変換して言い返す!
    お母さんは全力で遊んで
    めちゃめちゃ楽しかった!みたいな感じに

    +6

    -9

  • 170. 匿名 2021/02/28(日) 23:07:19 

    結構上の年齢になった女でもいるけどね
    その場その場では本気でそれ言ってて
    その日やその事が終わったらもう忘れてる

    とりあえず文句不満垂れてると相手や周りが気を使ってくれるのをわかってて
    周りの誰かや物事でも目をつけて言う事を探してる優位に立つ道具にしたい
    マウントの変形と思えばわかりやすいかと

    +23

    -0

  • 171. 匿名 2021/02/28(日) 23:07:26 

    >>119
    あなたはこれを実践してるの?めちゃめちゃ心に余裕があるんだね

    +36

    -0

  • 172. 匿名 2021/02/28(日) 23:07:48 

    >>121
    これが正しいのかは分かりませんが…イラッとくるけど、そこはこらえて、「そっかぁ。全然楽しくなかったんだね。それは残念。どうしたら楽しく遊べるか考えてみようか。」
    「そっかぁ。今日は食べる気分じゃなかったんだね。」
    「そっかぁ。今度はおもちゃ持ってく?」と、肯定するというか、「あなたはこういう考えなんだね」と認めるようにしてました。
    そう言うと案外スッと引いてくれるお子さん多かったですよ。自分の気持ちわかってくれたんだと安心するのかな。

    明らかに悪意があって他人を傷つけたり、危険な行動発言に関しては「それはいけないよ。」とキツく言っていましたが、、それ以外は話半分で聞くのがいいです。じゃなきゃママの気持ち持たないよね(^^;

    +89

    -14

  • 173. 匿名 2021/02/28(日) 23:08:00 

    >>18
    外国の政治家みたいだな。

    +10

    -2

  • 174. 匿名 2021/02/28(日) 23:08:53 

    >>119
    ここまで子供に気を使わないといけないのかと思うとしんどいね

    +60

    -2

  • 175. 匿名 2021/02/28(日) 23:08:57 

    >>154
    一番良いのはイジメにならない程度に、同じ年頃の子達から「そういうのダメなんだよ」「子どもっぽい」って指摘されて恥ずかしいと思う事なんだろうね



    +77

    -0

  • 176. 匿名 2021/02/28(日) 23:09:18 

    親も文句が多いんだと思う

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2021/02/28(日) 23:09:36 

    >>161
    😢過去を回想したら、わたしも大体似ている幼少期だなあって。泣けてきたよ。

    +94

    -0

  • 178. 匿名 2021/02/28(日) 23:10:26 

    子どもが言った言葉に対して何がどうしてどうしたらと話し合うのはどうかな
    実親が思うようにイライラするけどまだ子ども扱いしてほしさに構ってほしい部分もあると思う

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/02/28(日) 23:10:49 

    >>119
    これが育児書通りの解答らしいと知って衝撃を受けてる
    問題は他人はこんなに優しくないしそんな義理もないことだわ

    +76

    -0

  • 180. 匿名 2021/02/28(日) 23:10:56 

    >>1
    叱る他にもし面倒でなければ試してみてほしい

    文句垂れてる時の本人の動画を撮って実際に見せてみては
    案外、自分の目でその様子を見る分には冷静な判断が出来たりしますし

    +24

    -0

  • 181. 匿名 2021/02/28(日) 23:11:04 

    >>75 十分偉そうに聞こえる。
    子供って1人1人性格が違うじゃん。
    うちは上の子が主さんの子供と同じ感じで、赤ちゃんの頃から癇癪も多い。下の子は穏やかタイプ。
    生まれた時から性格違うし、親の育て方うんぬんじゃない事も多いですよ。

    +94

    -6

  • 182. 匿名 2021/02/28(日) 23:11:53 

    >>137
    いいね!
    その場で思い出せるか分からないけどやってみる!
    録画開始の音でパッと止まっちゃうかもしれないけど

    +15

    -1

  • 183. 匿名 2021/02/28(日) 23:12:06 

    自分が小さい時から親も身内も文句言っても怒られてこなかったから、めちゃくちゃ我儘な嫌な奴になっちゃって、中学ですっごいイジメられてそこで初めて気づけたんだよね。
    本人の為にも、してもらった事への文句はちゃんと怒ってあげた方が良いし、感謝する事の大事さも教えた方が良い。

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2021/02/28(日) 23:12:12 

    大人でも疲れると愚痴っぽくなるじゃん?
    で、後からああ言わなきゃよかったーって後悔したりとかさ
    >>1を見た感じだと全部1日が終わったあとに言ってる感じだし、お子さんも単純に疲れちゃってるだけかもよ
    その場では聞き流して翌日昨日あんなこと言ってたけど…って切り出したらまた違う答えが返ってくるかも

    +68

    -6

  • 185. 匿名 2021/02/28(日) 23:12:50 

    >>134
    6歳ならもう叱らないと本人の為にならない。
    同じようなこと外で言ったら確実に嫌われる。

    +26

    -0

  • 186. 匿名 2021/02/28(日) 23:13:02 

    あれ?ママ友の子かな?
    一緒に遊ぶとやたら文句ばっかり言ってる子いる。あと自分が悪い事しても悪びれない癖に、他人が何かすると「○○ちゃんが○○してたよ!悪いよね~」ってそのママに告げ口してくる。正直言って可愛くない。外でこれなら家ではもっと大変なんだろうなと思いながら見てる。

    +40

    -0

  • 187. 匿名 2021/02/28(日) 23:13:10 

    成長過程で物ごとのネガティブ面ばかり気にする時期なんだろうね
    生存本能からそうなってるのだと思ってほっておく

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/02/28(日) 23:13:28 

    >>161
    やっぱり周りはそう思うのかな。
    うちの母親は文句1つ言うの聞いたことなかったんだけど、自分は文句タラタラな性格…
    子供の性格が1番な気がするけどなぁ。

    +80

    -0

  • 189. 匿名 2021/02/28(日) 23:14:03 

    すごくイヤな言い方に聞こえるかもしれないけど

    日頃から舐められないようにって意識してやるには
    ものすごい効果的ではあるよね、この態度

    言い方は違うけど相手を選んでこの方向の態度って人
    いるっちゃいるもの

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2021/02/28(日) 23:14:55 

    やたら偉そうな子いるよね
    王様状態で育てられたのかな

    +25

    -1

  • 191. 匿名 2021/02/28(日) 23:15:15 

    >>63
    ①あー、そりゃどーもすいませんね(棒)。あんまりママに期待しないで。
    ②あー、そりゃどーもすいませんね(棒)。献立表貼っておいてよ。
    ③おじいちゃんの家ってそういうもんよ。期待しすぎ。

    +38

    -0

  • 192. 匿名 2021/02/28(日) 23:15:24 

    >>177
    辛いよね、つい文句出ちゃうの辛い
    こないだ本当にしんどくて、今日は疲れてるから愚痴聞く余裕ないわって電話切ろうとしたらキレられた笑
    情は厚いし毒親ではないけれど幼い親で疲れる…

    +24

    -2

  • 193. 匿名 2021/02/28(日) 23:15:29 

    一生懸命遊んでくれて、ご飯作ってくれた母親や、家に招いてくれた祖父母の気持ちを考えさせるためにはそういうこというのはおかしいよって教えないとだめな気がするなぁ
    自分がそんな風に言われたらどう思うって考えさせたほうがいいかな

    +42

    -0

  • 194. 匿名 2021/02/28(日) 23:15:43 

    複合施設で働いていて、入店の前に必ず手の消毒をしてもらうのですが「えーさっきもやったし!」って言う子供結構います。もちろん大人も。
    「手、荒れるんですけど!?」ってすごくキツく言われる。

    しょうがないだろ。ムカつく。

    +36

    -1

  • 195. 匿名 2021/02/28(日) 23:16:10 

    >>172
    返信ありがとうございます。
    なるほど〜クレーム対応にちょっと似てるかな?って思いました。
    一度は相手の気持ちを受け入れるというか。
    我が子相手だと、こちらもついカッとなって言い返してしまってましたが。。

    +76

    -0

  • 196. 匿名 2021/02/28(日) 23:16:32 

    >>78
    他人にいい影響を与えられる様に育てられたらよかったね

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2021/02/28(日) 23:16:34 

    >>188
    父親がすぐケチつけるとか無い?

    +2

    -10

  • 198. 匿名 2021/02/28(日) 23:16:42 

    >>1
    うっせぇわ
    って言ってやったら?

    +65

    -1

  • 199. 匿名 2021/02/28(日) 23:17:09 

    パパに報告するからって効果ある?
    うちはもうそれが効かない。最近は先生(担任)に相談するよが効果的。

    +2

    -4

  • 200. 匿名 2021/02/28(日) 23:17:37 

    >>1
    今は子供だから想像出来ないかもしれませんが、そういった所からモラ夫みたいな、嫁がなんでもやって当然男が誕生してしまうんですよ。
    それで、将来の嫁が苦労するの。母さんはやってくれたのにってとか言いだしたりして。
    将来の大人を育ててるんだから、いつかはちゃんと出来る様になるではなく、感謝。ちゃんと教えて言ってあげて欲しい。

    +135

    -1

  • 201. 匿名 2021/02/28(日) 23:17:43 

    >>156
    育児書のお手本的に育ててるママいたけど

    娘1は偏食でお婆ちゃんをバカにするプライドエベレスト、娘2は偏食で同級生から腫れ物扱いの不思議ちゃんに育ってたよ

    +30

    -0

  • 202. 匿名 2021/02/28(日) 23:18:53 

    子供が毎回文句を言う度に、そういう言い方は良くないって本気で怒ってやらなきゃ

    +23

    -0

  • 203. 匿名 2021/02/28(日) 23:18:55 

    >>73
    50歳まで結構長いよね笑。そこら子供らしい。
    どこかで知ったセリフで大人ぶりたいのかな?という印象。

    +48

    -0

  • 204. 匿名 2021/02/28(日) 23:19:20 

    「またぁ?この前給食で食べたからもういいよ!」

    こんな事言われたらブチギレる
    食べなくていい!!って

    +48

    -0

  • 205. 匿名 2021/02/28(日) 23:19:29 

    >>123
    子供って繊細だよ

    +8

    -14

  • 206. 匿名 2021/02/28(日) 23:20:23 

    ちゃんと叱ってたらそんな口の聞き方しないと思うけど

    +11

    -3

  • 207. 匿名 2021/02/28(日) 23:20:27 

    >>151
    横です
    私もそう思うけど、今って親の都合や疲労やメンタルは全く無視して子どもの心をガラス細工のように扱うべきってのが主流だよね
    ママにも(物理的に)息抜きしてね!とはいうけど常に子どもに対してパーフェクトな対応してないと気軽に毒親認定されがちというか…
    自分の子を育て終わってこの先親になり得ない高齢の人や生涯親にならない非婚の人が増えて、子どもの立場の声が大きくなってるんだろうな〜と思う
    こんなん昔だったら父親のゲンコツ一発で黙らされてる案件だよね(体罰擁護じゃないです念の為)
    家事は格段に楽になったけど、逆に育児の難易度は確実に上がってる

    +108

    -6

  • 208. 匿名 2021/02/28(日) 23:21:08 

    >>75
    はじめの2行言う必要ないでしょ

    +47

    -1

  • 209. 匿名 2021/02/28(日) 23:21:10 

    >>63
    1 そんなこと言うならもう遊ばないから
    2 食べるの?食べないの?どっち!
    3 ならもう連れていかないよ

    我ながら大人気ないと思うけど
    余裕が無い時もあるしそういう時はイライラして優しくできない

    +47

    -0

  • 210. 匿名 2021/02/28(日) 23:21:20 

    >>165
    男とか女で語るのは古いな

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2021/02/28(日) 23:21:52 

    主みたいな感じではないけど、普通にクソババァって言われる。
    「はいはい、ババァが通りますよ~」とか「はい、ババァの作ったご飯ですよ~」とかその日1日ババァになりきる。何か言われたらとりあえず無視して「ババァなもんで耳が遠くてね、何か言いましたか?」ってやってるとそのうち涙目になる息子(笑)

    +76

    -1

  • 212. 匿名 2021/02/28(日) 23:22:02 

    >>165
    私も女の子かな?って思いました😅
    男の子は単純で複雑な思考回路がないから給食カレー家でもカレーなんなら明日も残しといて!って感じで祖父母宅に何もなくても本来おもちゃではないもので全力で遊んでいます。
    かつて女の子だった私は凄いなーと思ってしまいます。笑

    +9

    -14

  • 213. 匿名 2021/02/28(日) 23:22:22 

    うちも今8歳ですが、5歳くらいから同じような感じです。
    保育園の先生から、話をたくさん聞いてあげてくださいと言われたのでたくさん話をしてどう思ったか、どう感じたかの感想を聞き出すようにしてます。

    うちの場合は普段から頑張って保育園で過ごしてるからお母さんには本音が出てしまうと言われました。

    わかっててもイライラしてすぐ怒ってしまうので日々反省してます
    なかなか難しいですよね

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2021/02/28(日) 23:22:24 

    >>24
    いつもそんな感じだから子供も真似してるんじゃないの?

    +11

    -63

  • 215. 匿名 2021/02/28(日) 23:23:11 

    もって生まれた性格もあるかもしれないけど、やはり親なんだから、もう6歳ならしっかり諭してあげて欲しい。
    文句って他者に対する不満から来てるから、自分から能動的かつ主体的に楽しくするにはどうしたら良いかとか、あと他者への感謝を常に持つ、とか親がきちんと教えてあげて。
    親も周りに感謝してる、助けられてることを日頃から口にするといいよ。
    自分を幸せにするのは言霊からだよ。

    +34

    -0

  • 216. 匿名 2021/02/28(日) 23:23:57 

    >>195
    たしかに!そうかもしれないですね!
    でも私も仕事では、子供達にイラつく事もなくこういう対応してきましたが、我が子はやはり違いました。もうほんとにイライラして喧嘩になってました(笑)
    保育園や幼稚園、学校では子供達もたくさん頑張ってカッコつけたりしてるんですよね。それで家では甘えてワガママ言い放題→親に怒られる。
    それでいいんだと思いますよ。

    +28

    -0

  • 217. 匿名 2021/02/28(日) 23:24:40 

    >>1
    うちの子もそう!
    でおとなげなかろうが「こんなにママ頑張ってるのに文句ばっかり言うならもう遊ばない!」「文句ばっかり言われて悲しい!」って言ってる。本音ですよ。
    だんだんママも人間だってことをわかってくれてきた。ママはスーパーマンじゃない。そしたら「ママごめんね」って言ってくるから「ママも怒ってごめんね」って仲直りする。

    +151

    -0

  • 218. 匿名 2021/02/28(日) 23:25:01 

    文句を言ったら次の機会に自分の望むことがプラスαしてもらえると思ってるんじゃないかな?
    不満を言われた時に、仕方ない。次はこうしてあげよう。ってならない方がいい気がします。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2021/02/28(日) 23:25:40 

    >>56
    このトピ参考になるから良かったね

    +9

    -2

  • 220. 匿名 2021/02/28(日) 23:25:52 

    >>63
    ①そーなんだー!じゃあもう遊んでも意味ないねー!

    ②じゃあもう作らないねー!

    ③誰も行けなんていってないけど?もう行かなくていーよ

    +33

    -0

  • 221. 匿名 2021/02/28(日) 23:25:56 

    >>150
    息子が発達障害児でお薬も服用してるけど、まんまこれ!
    主さんとこのお子さんと同じです。
    だから親が不平不満言ってるんじゃない?っておもわれるのがつらい。言っていませんし、他の兄妹はこんな発言もしません。
    ただ彼だけ小さな時から現在小学高学年ですが、常に怒ってます。不平不満ばかり言ってます。まだ治まる気配はありません。
    ただただ主さんの気持ちが本当によくわかります。私も日々耐えてます。

    +81

    -1

  • 222. 匿名 2021/02/28(日) 23:26:05 

    主さん、びしっと叱っていますか?
    私ならそれはワガママだよ、と強めに叱る。 

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2021/02/28(日) 23:26:23 

    >>196
    類は友を呼ぶって言うからね
    悪い影響の方が大きいよ
    薬もタバコも酒も
    今は小学生でも大麻が流行ってる
    うちの近所の小学校ではパパ活で補導された子がいる
    それも友だちに誘われたっていう3人だった

    +1

    -12

  • 224. 匿名 2021/02/28(日) 23:26:23 

    >>1
    たかが6歳の言うことじゃないよ。
    悪いけどすごく捻くれてるお子さんだという印象を受けた。
    お子さんは逆に自分が言われたらどうかということが想像できてないから酷いこと言っても気付いてないんだよ。
    言いなりになってないで相手の立場になって考えさせてもいい年だと思う。

    +172

    -5

  • 225. 匿名 2021/02/28(日) 23:26:27 

    コメ見てると子供に怒らない人いてるけど、親なんだからちゃんと怒ってあげてくれよって思う。
    怒らない子育て?みたいなのあるけど、うちは怒らないのよみたいな家の子供って大体我儘だし、文句も言ってくるし。
    我が子可愛いのは分かるけど、怒るのも親の責任でしょ

    +50

    -0

  • 226. 匿名 2021/02/28(日) 23:26:56 

    >>197
    ないなぁ。両親ともそういうタイプではない。
    年取って最近はお互い言いたい事言ってる時はあるけど、文句とかケチつけるっていう感じではないかな。
    ジジババとか先祖の誰かに似たのかな💦

    +27

    -0

  • 227. 匿名 2021/02/28(日) 23:27:12 

    >>75
    わー、さすがですね。
    見習いたいものです。

    +22

    -1

  • 228. 匿名 2021/02/28(日) 23:27:19 

    >>1
    「あーあママ全然遊んでくれなくてつまんなかったなー」
    →ママは楽しかったんだけどなぁ…。つまんなかったなんて言われたら、もう遊べないねー。

    「またぁ?この前給食で食べたからもういいよ!」
    →じゃあ、食べなくていいよー。これからは、もう作らないねー。

    「おもちゃ全然置いてないしつまらない。行かなければよかった。」
    →あ、そう。じや、これからは留守番ね。

    +143

    -0

  • 229. 匿名 2021/02/28(日) 23:27:36 

    >>1
    うちの子もあるある。
    ちょっとした変更もいつまでもぐちぐち文句。
    (例えば言ってたおかずが一品変更になる、お風呂に入る親が変わるなど)
    本人も楽しみにしてたのかなと思いつつ、いつまでもだらだら言われるとこっちもぴしゃりと言ってしまう。

    +75

    -0

  • 230. 匿名 2021/02/28(日) 23:27:37 

    >>172
    それってもっと小さい子への対応じゃない?
    我が儘や甘えはさせてあげるべきだと思う。

    でも、相手の気持ちを踏みにじるような言動をして、相手を傷つけることで甘えるのは注意した方がいいと思うな。

    +104

    -6

  • 231. 匿名 2021/02/28(日) 23:28:10 

    >>75
    「うちの子」って書いてあるから一人っ子かな
    我慢することなく親の愛情独り占めできてるから親に対する試し行動は出にくいけど、揉まれてないから人間関係で躓いたり挫折しやすかったりするパターンもあるからね
    親に生意気な口をきかない=全てにおいて優れた子ども、ではないよ

    +37

    -6

  • 232. 匿名 2021/02/28(日) 23:28:21 

    >>1
    性格悪いお友だちに影響されて真似してるのかも
    親がってのもあるかもだけど友だちの真似もあり得るよ

    +15

    -2

  • 233. 匿名 2021/02/28(日) 23:28:21 

    >>207
    仕方ないだろうね、親自自身が自分で自分の首絞めてるの多いし頑張れよって感じ

    +2

    -21

  • 234. 匿名 2021/02/28(日) 23:29:24 

    >>134
    私は子供だからじゃぁ食べなくていいとか、もう行かなきゃいいよ、で終わり。
    子供に落ち着いて言い聞かせられたらどんなにいい親だろうって思うけど私には無理だー…

    +21

    -0

  • 235. 匿名 2021/02/28(日) 23:30:19 

    子は親の背中見て育つ
    周りの環境より育て方の問題

    +1

    -5

  • 236. 匿名 2021/02/28(日) 23:30:58 

    >>1
    ママは一緒に○くんと過ごせて嬉しかったよ
    給食で出たんだ。これもおいしいから一緒に食べよう
    そっかぁ~、でもおじいちゃんは○くんにあえて喜んでたよ
    とか根気良くプラスのフィードバックしてるとそのうち、変わって来るよ
    私も愚痴っぽい女だけど、プラスのフィードバックしてくれる先輩と一緒の時は、自分もいつの間にかプラスのこと言ってた

    +2

    -20

  • 237. 匿名 2021/02/28(日) 23:31:01 

    >>50
    うちの息子が女性器の呼び方(まから始まる)でわたしを呼んで驚いて聞いたら、クラスの男子が女子に言ってるって言ってた
    問題だと思って担任には連絡したけど怖いよね

    +72

    -0

  • 238. 匿名 2021/02/28(日) 23:32:11 

    >>63
    ①だよねーママもー

    ②二度と作らねーからな

    ③二度と行くなよ
    以上

    +35

    -0

  • 239. 匿名 2021/02/28(日) 23:32:17 

    録音する

    聞かせる

    反省?

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2021/02/28(日) 23:32:17 

    2ちゃんねるまとめで大人になった子供視点の話読んだことある
    自分は兄の立場でずっと親に大事にされてこなくて妹ばかり贔屓されて毒親だと思って故郷を離れたのに、事情があって帰省して昔に撮っていたホームビデオを見たら、記憶していた事が全て自分でねじ曲げた記憶だと理解して愕然としたって話。
    全部>>1さんの返しみたいに全部親の事を否定しておもちゃも破壊してたのがホームビデオに映ってたのに唖然とした話ぶりがリアルだった。
    ホームビデオ撮っておいて定期的に本来の姿を本人に見せるのもありかもしれない

    +80

    -0

  • 241. 匿名 2021/02/28(日) 23:32:41 

    >>1

    大人がまず爽やかな人いないに等しいものね!
    性格悪くて陰険で卑屈で卑劣でズルくて薄汚〜い軽薄でさw

    顔もイヤミくさーい品のない人ばっかだもの
    それがそのまま子供に生まれ出るのよ



    +1

    -18

  • 242. 匿名 2021/02/28(日) 23:32:57 

    >>62
    シングルマザーのお子さん達は親に気遣う子多いと思いますよ。不自然だとは思いません。その子その子によって環境も違いますので一括りに不自然と決めるのはどうかと。本当に保育士ですか?今はそんな保育方針あまりないですよ?

    +1

    -28

  • 243. 匿名 2021/02/28(日) 23:33:26 

    >>44
    試し行為で言ってるだけかもしれないのに、何故その発言が悪いのか盛りもせず突き離すだけの発言は子供がグレない?

    +0

    -23

  • 244. 匿名 2021/02/28(日) 23:33:29 

    >>1
    自分の発言に責任持たせた方がいいですよ。完全になめられてると思う。

    相手がどんな気持ちになるのか考えてもらいましょう。

    +69

    -0

  • 245. 匿名 2021/02/28(日) 23:33:53 

    怒れって意見ちらほらあるけど、ぶっちゃけ私の中では怒るレベルじゃないな
    言われたらカチンとはくるけど、この程度のことでいちいち怒ってたらキリがないというか
    そんなこと言われたらお母さんも悲しいんだけど、くらいでいいと思う

    +2

    -14

  • 246. 匿名 2021/02/28(日) 23:34:32 

    >>1
    親に似たんでしょ
    鏡見て、現実見なよ

    +13

    -21

  • 247. 匿名 2021/02/28(日) 23:34:39 

    >>50
    友だちの影響 小学生でぐぐったらたくさん出て来たよ




    なぜ、ほとんどの親は子どもに偏差値の高い学校へ行かせようとするのでしょう?

    それは友達の影響力というのは先生や親よりも大きく、付き合ってる友達に対して、良い子にも、悪い子にもなることを知っているからです。しかも、そのことを自身の経験から学んでいます。



    周りに悪友しかいなければ、

    万引き、かつあげ、暴力、深夜徘徊、タバコ、アルコール、髪染め、タトゥー、ピアス、薬物、SEXなど、「子供の世界」という狭いコミュニティの中では「みんなやってる」という勘違いから罪悪感が薄れていきます。当然、勉強もしません。どんどん落ちていきます。落ちる時はあっという間です。そして、落ちれば落ちるほど深い人達と出会うようになり、仲良くなっていきます。「闇金うしじまくん」に出てくるような人たちと出会えます。(私も経験済みです)



    逆に、周りが良い友達が多ければ、

    勉強するのは当然のこととして、良識、夢、目標、希望、意識の高さなど見習うことが多く、今のままじゃダメだ。もっと自分を高めないと。と自分の成長に加速をつけ、思考も行動も変ります。人生が好転するキッカケにもなります。

    +34

    -3

  • 248. 匿名 2021/02/28(日) 23:36:04 

    >>1
    遊ぶおもちゃがないなら家から好きなものを持って行かせるのはどうでしょうか?
    帰りに忘れ物をしないように自分で管理する事も覚えられると思います。

    +9

    -2

  • 249. 匿名 2021/02/28(日) 23:36:19 

    >>78
    だから、友だちは選べって言葉があるんだよ
    大人になってからだって周りの人間の影響って大きいよ

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2021/02/28(日) 23:36:40 

    >>1
    はぁ?散々遊んであげたのにそれ?○○とかさっき一緒にしたばっかりだよね?なに?忘れたの?え?大丈夫!?
    はぁ?いやなら食べなくてよろしい!さげるね!
    いやならもうおばあちゃんちには2度と行かないから。今からおばあちゃんに電話するから同じ事を言いなさい。

    +74

    -3

  • 251. 匿名 2021/02/28(日) 23:36:41 

    遊び→じゃもう遊ばないようにしよっか?
    ご飯→じゃあ自分で食べたいもの作る?
    祖母宅→じゃあもう行かなくていいんじゃない?

    +4

    -3

  • 252. 匿名 2021/02/28(日) 23:37:00 

    >>207
    それ私も思います。
    私(アラフォーです)が子どもの頃は、子どもがため息をついたり「疲れた」と呟いたりしただけで怒られました。「子どもがそんなこと言うもんじゃない」って。
    別に昔の育て方が良いと思ってるわけではありませんし、昔は理不尽すぎたとも思います。
    でも今は子どもに気を遣いすぎですよね。

    +74

    -1

  • 253. 匿名 2021/02/28(日) 23:37:18 

    >>207
    自分たちの方が難しい昔は簡単だったとか片方しか経験してないのに言う人は視野が狭いと思う

    +5

    -4

  • 254. 匿名 2021/02/28(日) 23:37:26 

    >>216
    私も保育士なのですが、すごくわかります!
    仕事上だと、割り切って冷静に対応できることも、我が子に対してとなると感情的になって叱ることが多いです。

    子どもとの関係性や立ち位置が違いますもんね。

    +42

    -0

  • 255. 匿名 2021/02/28(日) 23:37:36 

    >>1
    人にしてもらった事に対しての感謝の気持ち、文句言ってはいけない事を教えずして子供の機嫌ばっかり伺って、いつ子供が知るの?

    +77

    -2

  • 256. 匿名 2021/02/28(日) 23:38:10 

    >>1
    へー子供に愚痴言われないと思ってたんだ?
    子供を天使かなんかだと思ってた?
    親になるべきじゃなかったんだよ

    +1

    -39

  • 257. 匿名 2021/02/28(日) 23:38:36 

    >>165
    うちは6歳男児だけど主さんとこと似たようなこと時々言うよ
    その都度叱ってるけどね
    「甘やかした」とか「そーゆう(笑)大人がいる」とか「愛情不足」とか、絶対にありませんなんて誰も自信持って否定できないことをチラつかせて追い込むのって陰湿だね
    占いでいうバーナム効果みたい
    うちの子が愛情不足なんてあり得ませんなんて言い切れる親の方がおかしいよ
    自省の概念皆無じゃん

    +37

    -4

  • 258. 匿名 2021/02/28(日) 23:39:08 

    発達障害とか6歳なのにヤバイとか大げさに書いている人いるけど、子供ってそんなもんじゃないの?
    思ったことを言っただけでは。

    私の娘が7歳のとき、夫が娘と娘の友達数人を連れてマクドナルドに行ったの、で夫がクーポンを使って買い物したんだけど、友達の1人が夫に対して「おじさんケチー」って言ってたし。他にもいっぱいあるよ、似たようなエピソード。

    その都度、嗜めていけばなおるんじゃない?6歳に大人のような気配りを求めてもね…。

    +7

    -21

  • 259. 匿名 2021/02/28(日) 23:39:18 

    >>256
    うわあ…w

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2021/02/28(日) 23:40:07 

    >>63
    皆そこまでしっかり子どもに受け答えしてないことに、そんなもんだよねって安心しちゃった。

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2021/02/28(日) 23:40:11 

    ちょっと前まで同じ状況でした。年長6歳の娘が、散々楽しそうに過ごしてたのに帰宅後に「行かなきゃよかった」etc

    子ども扱いせずに、家でこれだけ言ってたら幼稚園でも言うよ?友達と遊んでも同じこと言っちゃうよ?こんな事ばっかり言ってたら、お友達も嫌な気持ちになって誰も遊んでくれないよ?ママだって言われたら気分悪いわ、アンタの世話したくなくなるわって。

    大人気ないかもしれないけど、言ったことは取り消せないし発言に責任を持ちなさいって事を理解し始める歳だから、この問題だけはあえて突き放した。小学校を意識して気持ちがナーバスなんだろうね。

    +50

    -0

  • 262. 匿名 2021/02/28(日) 23:40:58 

    >>63
    1 そうかー、一生懸命あそんだけどなあ。どうしたらよかった?ってとりあえず聞く。次回同じことがあったら注意する。

    2.大好物なのに?もういらないの?頑張って作ったのに?ってとりあえず聞く、その返答で注意する。

    3.そう言うならもう行かなくていい。と突き放す

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2021/02/28(日) 23:41:27 

    >>23
    何かズレてる。

    +59

    -2

  • 264. 匿名 2021/02/28(日) 23:42:12 

    >>1

    気に入らない人間の言う事は同じ内容でも全部気に入らない認めない否定する
    言い訳という、文句だと言う

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2021/02/28(日) 23:42:17 

    私なんて今日子供に「お母さんは北風と太陽の北風だよね。怒ってばっか。」と言われたよ。
    怒る方が面倒なのをいずれ知るのだろうか…。

    +20

    -1

  • 266. 匿名 2021/02/28(日) 23:44:56 

    >>24
    うちの親マジでこれだった。
    小学生の時、
    「他の物食べたいなら自分で作れ」って晩ご飯ない時があってからは親の事舐めたらダメだってわかったよ。

    途中で根負けしたりやる事毎回ブレる親はこれやったら逆に子どもが成長してから軽蔑されるから、結構親にとっても難易度高いんだよね
    主義一貫してないといけないから

    +500

    -3

  • 267. 匿名 2021/02/28(日) 23:45:14 

    >>75
    マイナス多いけど、我が家の子供達もそんなことは言いませんでした。
    トピ主のところみたいに文句ばっかりの調子乗った子供になってしまったのは、お父さんのお母さんに対する態度も影響してると思うよ。
    ご主人はあなたに対して偉そうに接してない?
    それに対して抵抗もせずに屈してない?
    子供がその様子を見てたら、自分もしていいのかなって思うんじゃないかな。
    自分がこんなこと言ったら相手がどう思うか、嫌な気持ちにならないか、こういうのって育った環境の中で自然と身につくことだし、本当に大事なことだよ。

    +11

    -41

  • 268. 匿名 2021/02/28(日) 23:45:33 

    >>240
    その話読んだことある!
    ホームビデオを見るまで、自分がワガママな子供だったこと、今もひねくれて家族に迷惑をかけていること、その自覚が全くなかったんだよね
    ワガママ放題で母親が怒るのを、「僕はいつも頑張っているのに、なぜか急に母親がヒステリーを起こした」とずっと認識していたのが怖かった
    ワガママを言っている所を動画に残して、本人に見せるのはいい方法かもね

    +96

    -0

  • 269. 匿名 2021/02/28(日) 23:46:07 

    >>1
    うちも6歳でそんな感じ。
    妹とゲームして喧嘩や取り合いになったら『○○ちゃんと遊ぶんじゃなかった!』とか、祖母宅とか行った時に『退屈だし来るんじゃ無かった!』
    とか。ときどき。
    ちなみに自閉症です。

    +62

    -0

  • 270. 匿名 2021/02/28(日) 23:47:16 

    >>256
    頭打ったか?心配だよ

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2021/02/28(日) 23:48:25 

    >>246
    子持ち叩きが趣味の陰湿な小梨…

    +2

    -13

  • 272. 匿名 2021/02/28(日) 23:49:01 

    >>258
    うん、6歳でいちいち「これ言ったら失礼かな?」とか考えながら発言できる子の方が稀
    まだ嫌味とかもわからない年齢だしさ
    大体は思ったことがパッと口から出ちゃうんだよね
    自分が言われて嫌なことは人にも言わないってことを地道に教えていくしかないよ

    +6

    -11

  • 273. 匿名 2021/02/28(日) 23:49:05 

    >>270
    生まれつきなのにそんなこと言っちゃ可哀想よ

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2021/02/28(日) 23:49:22 

    >>164
    どっちも同じだわ

    +23

    -0

  • 275. 匿名 2021/02/28(日) 23:49:45 

    >>73
    うちの子供も言ってきた時期ありました。理由も思い当たらないし話聞いたり叱ったり悲しんでみたりしたけど意味なくて、地獄で石積むって話したら一番興味を持って死ぬって言わなくなりました。死んだらどうなるか興味がある時期なのかな?

    +33

    -0

  • 276. 匿名 2021/02/28(日) 23:50:32 

    >>274
    そうなんだー!

    +0

    -12

  • 277. 匿名 2021/02/28(日) 23:51:03 

    うちも6歳の男の子いるけど、もし自分の子がそう言ったなら
    1日全力で遊びに付き合った日の晩→「あーあママ全然遊んでくれなくてつまんなかったなー」
    私・もしママじゃなくて、お友達と遊んでつまんなくてもそう言うの?そんな事言ったら、みんな悲しむよ?
    楽しく遊べるように○○しようよ!とか自分から言うのはどうかな?

    好物を作って出した日→「またぁ?この前給食で食べたからもういいよ!」
    私・ママ一生懸命作ったから、食べれるだけ食べよっか?

    本人の強い希望で祖父母宅へ行った日の帰り→「おもちゃ全然置いてないしつまらない。行かなければよかった。」
    私・なら、今度行くときは○○のおもちゃ持っていこっか?

    だな。
    6歳なら話せば分かると思うんですが。
    人それぞれだから、なんとも。。。

    +2

    -17

  • 278. 匿名 2021/02/28(日) 23:51:25 

    >>267
    妄想全開だね
    自分の気持ちいい脳内シナリオに当てはめるのは思考の癖として危ないからやめた方がいいよ

    +25

    -6

  • 279. 匿名 2021/02/28(日) 23:52:15 

    親もなにかにつけて文句が多い

    今に至るまで子供を王子が姫のように甘やかして何でも言うこと聞いてきた

    逆に親の関心が薄くて気を引きたくて天邪鬼なことをわざと言ってる

    +5

    -7

  • 280. 匿名 2021/02/28(日) 23:52:31 

    >>256
    なんかヤベェ奴来たwww

    +20

    -0

  • 281. 匿名 2021/02/28(日) 23:53:39 

    こんな子供っぽい親でマイナスかもですが、
    1日公園で遊んで帰った時に天気良くて良かったねーいっぱい遊んで楽しかったねーあの遊具今日はすいてて良かったねー!○○できるようになったねー帰ったらお父さんに報告だねー!
    今日のご飯美味しくできたよーこの○○のは中何が入ってると思うー?クイズしたりw
    ばあちゃんちなんもなかったけど散歩できたねー畑で○○取ったねー今度何にして食べたい?と子供より先に楽しかったー良かったー言ってるからか?文句は言われたことない。

    +3

    -3

  • 282. 匿名 2021/02/28(日) 23:53:41 

    >>1の内容だと子どもの要求に則って行動したのに文句を言われてるわけだから、そこは毅然と話し合った方が良いと思う。
    親が勝手に良かれと思って的外れなことをして、子どもが喜ばなかったら怒るみたいなのは毒親っぽいけど。

    あなたがやりたがったもしくは好きだと言ったからお母さんはこうした
    →なのに今回文句を言うのはなぜなのか。
    →どうすれば良かったと言うのか。
    →今後はどうするか。
    →お母さんは悲しい。

    +56

    -0

  • 283. 匿名 2021/02/28(日) 23:53:49 

    >>267
    偉そうだし決め付けすごいし怖いわ…

    +27

    -5

  • 284. 匿名 2021/02/28(日) 23:54:23 

    私はそうなんだね、ごめんねーなんて優しく対応できないな。
    真顔で「ママは親だからあなたのこと嫌いにはならないけど、いつも友達にもそんな態度なの?文句ばっかりだと気分悪いし友達いなくなるよ?」って言っちゃうわ。

    +63

    -0

  • 285. 匿名 2021/02/28(日) 23:55:28 

    >>174
    気遣うんじゃなくて、よその子にも同じような事を言わないように育ててるんじゃない?
    家で言うなら外でも言うよ!

    +9

    -2

  • 286. 匿名 2021/02/28(日) 23:56:38 

    ここの意見鵜呑みにしてたら、やばい子供に育ちそう

    +7

    -5

  • 287. 匿名 2021/02/28(日) 23:56:49 

    >>1
    叩きたくなる時どうやって我慢してますか?

    +4

    -3

  • 288. 匿名 2021/02/28(日) 23:57:56 

    >>12

    それ。あたりと思う。

    いくら人格違えど赤ちゃんから6年間一緒に暮らして来て優しく話しかけてしかるとこ叱ってればそんな文句ばかり言わないと思う。

    もし、美味しくないご飯でもママは僕のために頑張ってくれてるって感情あるからそんな反応しない

    親が疲れたとかめんどくさいとか負の感情発信してる姿身近で見て育てば子供も手本にする
    手本にして真似てる以上、悪いことだとは感じていない

    まず親がいい手本にならないとその子は変わらないんじゃないかなぁ

    それか、本物のサイコパス

    +28

    -42

  • 289. 匿名 2021/02/28(日) 23:58:06 

    私は子供いないから母親の気持ちは分からないけど、子供の頃母親ってほとんど私に怒らなかった。
    小さなことでもたくさん褒めてくれる母親で、父親が相当厳しかったのもあるけど、それで母親のことは大好きだったから、母親が悲しむことはとりあえずしたくなかった。
    根底はそこなんじゃないのかな?と思います。
    主さんに愛情がないとかではなく、子供に愛情が伝わっていないのかもしれないのかな?と。

    +9

    -1

  • 290. 匿名 2021/02/28(日) 23:58:35 

    6歳でこれはヤバいって割には、諭す人は居なくて子供に適当返答するって意見ばかりで怖いんだけど!

    +10

    -2

  • 291. 匿名 2021/02/28(日) 23:59:26 

    自分が日頃文句たれでご機嫌とってもらえるポジション取りしてる人らが
    婉曲な自己弁護してるのがちょっと透けて見える

    詰めたら逆ギレされたり寝にもたれるから
    日頃は皆も結構わかってるけどスルーしてるのよ

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2021/03/01(月) 00:00:08 

    > 好物を作って出した日→「またぁ?この前給食で食べたからもういいよ!」

    うちの母ちゃんなら「文句あるなら食べなくていいよ!」と怒るな

    +26

    -0

  • 293. 匿名 2021/03/01(月) 00:00:18 

    これらの返答、一見ポジティブで良いお母さんのようだけど、実は子どもの気持ちを全然知ろうとしてないと思う。
    子どもは楽しくなかった→「お母さんは楽しかった!また遊ぼ♪」
    ポジティブの圧力だと思う。
    コミュニケーションが成り立ってないし。

    +38

    -2

  • 294. 匿名 2021/03/01(月) 00:00:35 

    家庭で直した方がいいよ。
    そういう子って学校行っても「次〇〇の授業嫌だな〜」とか「いちいち体育着に着替えるのめんどくさいんだよね」とか言う子に育つ。
    無意識にどんどん自分のモチベーション下がっていくし周りの子からも嫌われていく。

    +45

    -0

  • 295. 匿名 2021/03/01(月) 00:00:49 

    子は親の鏡

    +1

    -2

  • 296. 匿名 2021/03/01(月) 00:02:09 

    >>192

    答え間違ってるよ。それは毒◯だよ。

    情は厚いし、って時点で庇い

    毒親ではないけれど、も自分に言い聞かせ

    幼い親で疲れる、これが正解。

    幼い親の相手をさせられ続けて疲れた
    つまりはもううんざり

    成人した娘を未だ同じ辛さに縛りつけてる時点で毒◯です。

    +20

    -2

  • 297. 匿名 2021/03/01(月) 00:02:24 

    こう言う子小学生でもいるじゃん。大体嫌われてる。

    +18

    -0

  • 298. 匿名 2021/03/01(月) 00:03:16 

    >>119
    子供甘やかしてるだけ。
    そんなん言っても響かないし、つけ上がるだけだよ

    +31

    -0

  • 299. 匿名 2021/03/01(月) 00:04:16 

    >>290
    日頃同性とのやりとりで共感と同意しかしてない人らじゃない
    自分だけがいい顔するとかその場だけやりすごすのにはいいとして
    事や話題に向き合う分には不正汁とかいい加減な場面もある訳で

    ちょっと違う意見言うだけでもマイナスつく時あるもんここですら

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2021/03/01(月) 00:04:26 

    そんな大袈裟になることかな?

    楽しくなかったなら、次は○して遊ぼっか?

    給食と同じメニューなら、あらら💦給食たより見てなかったー!ごめんね!今日は作ったからこれ食べよ!

    おばあちゃんちに行かなきゃ良かったなら、しばらく行かない。

    それじゃダメなの?

    +6

    -10

  • 301. 匿名 2021/03/01(月) 00:04:37 

    >>286
    例えばどの意見?

    +3

    -1

  • 302. 匿名 2021/03/01(月) 00:04:48 

    ネガティブな言葉をよく考えもせず、ただ気を引きたくて言ってるんだろうね
    言葉って口にしたら最後で取り返しがつかない、だからネガティブな言葉はできるだけ言わない方がいい、それをまだわかってないんだと思う
    一度本気で叱って何かペナルティを出して、子供に「なんであんなこと言っちゃったんだろう」って後悔させないと、今度は他人に言ってしまわないか心配だね

    +29

    -0

  • 303. 匿名 2021/03/01(月) 00:04:58 

    今となっては本当に恥ずかしいし申し訳ないことをしたとわかるんだけど私、高校一年生の頃にお母さんのお弁当にケチつけたことがあったの
    出来上がって冷やすためにテーブルに置いてあったお弁当をちらっと見て、多分冷食ばっかだったとかそんな理由だったと思うんだけど
    なにこれ、もっとおいしそうなの作ってよと何も考えずに言ってしまった
    そしたらお母さんが無言で流し台にお弁当をぶちまけてさっさと自室に戻ってしまって私が家を出る時間になっても出てこなくて、そこまでされてやっと、なんてことをしてしまったんだという気持ちになったよ
    やりすぎとか思われるかもしれないし、6歳の子の話にお門違いなコメントだけど…時にはきっちり叱るのも大事なのかなって…

    +81

    -2

  • 304. 匿名 2021/03/01(月) 00:05:15 

    >>286
    色んな意見出てるけど。
    どんなコメントが目に入ってるのかな。
    あなたはどんな考えで、子どもはどんな風に育ったのかな。
    もしかしてまだ子どもの立場かな?

    +7

    -1

  • 305. 匿名 2021/03/01(月) 00:05:41 

    >>1
    うちの子3歳だけど言うわ。
    全然楽しくないとか、ママ遊んでくれないとか。
    言われたら、ママは楽しかったとか、いっぱい遊んだじゃない忘れちゃったー?とか返してるけど疲れるよね。
    あまりに気しないようにしてたけど、ここ見てやっぱり普通じゃないことに気付いた。一人っ子だし、愛情不足な訳でもないと思うんだけど、試すような言動が多いかもしれない。
    確かに親の影響もあるんだろうね。なんとか軌道修正出来るように、このスレ参考にさせてもらいます!

    +68

    -0

  • 306. 匿名 2021/03/01(月) 00:05:56 

    >>299
    誤字訂正wあかん早めに寝よ

    不正汁×→不誠実

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2021/03/01(月) 00:06:33 

    >>304
    あなたみたいな親に育ちそう!

    +1

    -7

  • 308. 匿名 2021/03/01(月) 00:06:37 

    >>267
    自分がこんなこと言ったら相手がどう思うか嫌な気持ちにならないかってあなたが言う?
    自分の文章読み返してみなよ

    +47

    -3

  • 309. 匿名 2021/03/01(月) 00:07:21 

    >>304
    がるちゃん向いてないw
    寝たら?

    +3

    -7

  • 310. 匿名 2021/03/01(月) 00:08:40 

    小さいうちに対処してないと自分というものがわからなくて誰かれかまわずマウントして貶すのが当たり前の小さい人間になってしまいますよ。

    +15

    -0

  • 311. 匿名 2021/03/01(月) 00:08:45 

    親側も親っていう立場を利用した我儘振りかざしてるケースも多いからなぁ。

    友人宅がそんな感じで友人も子供にイラついてるんだけど、子供側(女の子)が論理思考でさ、「これについてこう言ってたのに、あれは良くてアレはダメなのはおかしいと思う」みたいな文句言うのよ。側から聞いてて確かに生意気さは感じるけど、言ってることは屁理屈でもなく真っ当って感じ。友人は理屈じゃなくて私が黒と言ったら黒なの!って勢いで、結局は庇護下の子供は勝てない。ヒートアップして繰り返す。。みたいな。。
    子供の発言だけ切り取って愚痴られた時は、生意気なガキって感じで相性?気質?に同情したけど。。。

    +8

    -3

  • 312. 匿名 2021/03/01(月) 00:09:17 

    昭和の親はじゃあ食うなもう連れてかない疲れてんだよで終了だったけど今はこんなんで悩むの?甘やかしすぎじゃない?

    +43

    -3

  • 313. 匿名 2021/03/01(月) 00:10:27 

    >>301
    私は皆んな意外と適当に聞き流すんだって思ってびっくりした。
    私なら真剣に何でそんな事言うの?
    もし相手がお友達とかなら嫌な気持ちになるよって叱ると思うから。

    +7

    -4

  • 314. 匿名 2021/03/01(月) 00:11:24 

    >>1
    ネガティブな事を言われた時どんな反応してますか?
    もし叱ったりしているならば、やめてみて下さい。
    とことん無視です。無反応を貫きます。
    ポジティブな言葉が出た時だけ反応し褒めてください

    お母さんがポジティブな言葉よりネガティブな言葉の方が
    たくさん反応をしてくれると分かると子供は反応が多い行動ばかりとるようになります。
    たとえそれが怒る、叱るであってもです。

    +23

    -15

  • 315. 匿名 2021/03/01(月) 00:12:14 

    >>62
    全力で遊んであげたのに「全然遊んでくれなかった」とか好物なのに「いらない」って、本心じゃなくない?わざと親をイラつかせようとして言ってるようにしか思えないけど、、あまのじゃくというか。決して健全ではないよ

    +73

    -1

  • 316. 匿名 2021/03/01(月) 00:12:24 

    >>313
    あ〜聞き流すってほうか
    私ひと通り目通してるけどきちんと叱らないと。とか諭してあげる。とかいう意見も結構あるよ
    私も後者に賛成派ではある

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2021/03/01(月) 00:13:18 

    >>1
    ふーん。だけで返してる
    女の子は本当に口達者。
    うるさすぎて娘できてから都合のええ事しか聞こえへん耳になって図々しくなったもん笑
    大人でも子どもでも女はなんか文句言いたい生き物やねん

    +5

    -15

  • 318. 匿名 2021/03/01(月) 00:13:59 

    >>263
    まじてこれ笑

    +10

    -2

  • 319. 匿名 2021/03/01(月) 00:14:21 

    >>309
    がるちゃん向いてなくて良かった♪
    うん♪おやすみ♪

    +6

    -4

  • 320. 匿名 2021/03/01(月) 00:14:43 

    >>263
    まじでこれ笑

    +7

    -1

  • 321. 匿名 2021/03/01(月) 00:15:14 

    >>1
    こういうときこそ、父親の出番だと思うけどな
    なんだかんだ子供も女を見下しがちだと思う
    父親がガツンと言うことだと思う
    こういうこと社会で当たり前にいう大人になったら絶対まずい

    +26

    -3

  • 322. 匿名 2021/03/01(月) 00:19:16 

    >>75
    うわー。自分すごい自慢にしか見えへん
    最後の一文が特に苦手やわー

    +32

    -1

  • 323. 匿名 2021/03/01(月) 00:20:43 

    ずっと反抗期みたいな子もいるよね。育て方じゃなくて元々の性質だと思う。同級生の女の子がまさにそれで中学で母と決裂して色々揉めて父とアパート暮らし、高校中退してデキ婚、即離婚してシングルマザーやってる。妹とは仲いいけど妹は優踏生でしっかりしてる。

    +4

    -2

  • 324. 匿名 2021/03/01(月) 00:21:47 

    >>312
    昭和の親も悩んだとは思いますよ。今みたいに聞ける場がなかっただけで

    +15

    -0

  • 325. 匿名 2021/03/01(月) 00:23:35 

    >>303
    「なんてことをしてしまったんだという気持ち」
    これ大事だと思う
    こういう思い出ってずっと心に引っかかるし、巻き戻してやり直したい気持ちになるけど、これがあったからこそ成長した今の自分がいるんだよね

    時には叱ることで、親がうまく気づかせてあげられればいいね
    中々難しいことだけど

    +68

    -0

  • 326. 匿名 2021/03/01(月) 00:23:40 

    >>89
    しないに1票
    それがパパって生き物なんだ、多くの場合。

    クレヨンしんちゃんみさえ
    "好きで嫌われ役やってんじゃないわよー!甘やかしてくれるパパにばっかりあまえんなー!嫌われてもいいからちゃんと育ってほしいだけ!"
    ↑↑↑多くのママ、ヘドバン並の頷き

    +48

    -0

  • 327. 匿名 2021/03/01(月) 00:25:06 

    気を使いすぎてもいけないし、叱りすぎてもいけないし
    それに叱った後のフォローやらなんやら全てやらなければいけなくて。
    もー考えても正解はないし難しいから、子に関わることで気をつけてるのが
    認める。気持ちを聞くこちらも話す。叱るときはグッと堪えて仏の顔も三度まで方式で。
    案外イライラしても、素直にこちらも理由とその時気持ち話すと受け入れてくれると思ったんだけど、子どもによるかな?

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2021/03/01(月) 00:26:58 

    >>303
    そんなことをされたらあなたみたいにずーっと心の中で後悔させていくことがとても心苦しい。
    親も人間だけど、私は子供にそんなことはしたくない。
    プラスしかついてないけど、私は反対。
    口があるんだから話して欲しい

    +3

    -40

  • 329. 匿名 2021/03/01(月) 00:27:53 

    >> ①1日全力で遊びに付き合った日の晩→「あーあママ全然遊んでくれなくてつまんなかったなー」
    ほんま?元気やなーお母さん的にはめっちゃ遊んだで、ほら年齢が全然ちゃうからな笑
    それか遊んだ記憶ないんか?笑

    ②好物を作って出した日→「またぁ?この前給食で食べたからもういいよ!」
    えっそうなん?いらんかったら食べんとき、せやけど他のは無いで。ただな食べ物は命やねんから何でも文句言わんとちゃんと食べ

    ③本人の強い希望で祖父母宅へ行った日の帰り→「おもちゃ全然置いてないしつまらない。行かなければよかった。」
    ほんなら何で行くって言うたん?そんなん文句言うたらあかんわ、今度行く時はおもちゃ持って行ったらええやん

    って私なら言うかな



    +2

    -7

  • 330. 匿名 2021/03/01(月) 00:28:15 

    >>63
    1.へー
    2.おー、いつでたん?美味しかったー?
    3.そー、ほなそう言うとくわー

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2021/03/01(月) 00:29:34 

    >>96
    私が6歳くらいの時に親にこんな態度とってたか、とか、その時親がなんて返してきたか、とかそもそももう覚えてないな。

    +33

    -0

  • 332. 匿名 2021/03/01(月) 00:29:46 

    >>328
    確かに口がある。でも、吐いた言葉は消せない。
    お母さんなりの愛のムチなのかもしれないね。

    +29

    -0

  • 333. 匿名 2021/03/01(月) 00:30:33 

    >>119
    高校生かな?

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2021/03/01(月) 00:31:04 

    >>267
    父親がモラハラの家庭は母親を舐める子供が多いからね。

    +15

    -2

  • 335. 匿名 2021/03/01(月) 00:31:07 

    >>328
    わかる!私も言って欲しい派。
    相手が誰かであってもだけど、絶対怒ってるのに黙り込みされるの苦手。

    +3

    -22

  • 336. 匿名 2021/03/01(月) 00:34:06 

    >>1
    うちの子も主さんと同じく6歳、春から小学生の娘です
    大人みたいな口ぶり、言い回しも間違えて上からな時もありイライラすることが増えました
    私の失敗とか凄いネチネチ言ってくる
    今日も買い忘れがあって車で待っててもらったんだけど戻るのが遅くなったのね
    そしたら遅い!!って言われてごめんね遅かったねで終わる話なのに
    遅くなるならメールとか電話してよ!お父さんと一緒に暇してた!と繰り返し責めてきて、謝っても同じ話をしてきてムカつきました
    なんか注意してもわかってる!とか今やろうと思ってた!みたく、ハイと言わず必ず反抗してくるし
    朝は起きた瞬間から昨日みたテレビの話とかどうでも良いことベラベラ話してくるし
    同じことを父親が言うと素直に聞くから私のことは舐めてるな、可愛くねえとおもっちゃう
    そりゃ愛しいし大事だけど最近はクソ生意気で怒鳴り散らしたくなるのを深呼吸して堪えてる
    しつけ頑張ってるんだけど私の育て方が悪いのかね、もう1人になりたい

    +112

    -4

  • 337. 匿名 2021/03/01(月) 00:34:57 

    >>326
    ほんとそれよ!
    大体のパパはそんなに気なんて回してくれませーーーん!!!

    +19

    -0

  • 338. 匿名 2021/03/01(月) 00:40:54 

    >>328
    無言だったからこそ、これほど心に残るくらい伝わったんじゃないかな。
    日頃はちゃんと話し合える母娘だったんだと思う。
    だからこそ、このときのお母さんの無言の行動が衝撃的だったんじゃないかな。

    親が一度だけ見せた涙とか、
    一度だけ頬を叩いたとか、
    そういう印象的な出来事ってあって良いと思う。

    +44

    -0

  • 339. 匿名 2021/03/01(月) 00:41:00 

    >>314
    でもそれだと何でお母さんに無視されてるのか気づけなくない?
    本人の為にはならないのでは

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2021/03/01(月) 00:42:53 

    >>266
    わたしもじゃあ勝手にすればとかもうやらないと宣言しても最終的には世話してしまうし許してしまう
    一貫した態度でいられないから躾になってないし逆効果なんだろうと思う
    叱る時も一応丁寧に〇〇だから△△だよって理由説明してるのに次の瞬間速攻でやらかしたりすると
    だから今言ったでしょ!?何話し聞いてんの!?
    とか感情的になってしまう
    ここのところは寝顔みて反省とかないですwあまりにひどすぎてどう対応すべきか模索中

    +200

    -0

  • 341. 匿名 2021/03/01(月) 00:47:28 

    >>328
    お母さんも深く傷ついたって事でしょ
    自分が作ったお弁当を自分で捨てさせるほどの事だったんでしょうね
    ワタシなら勿体なくて自分で食べてしまう

    +28

    -0

  • 342. 匿名 2021/03/01(月) 00:48:35 

    これは親のせいではないな
    六歳というとどちらかはわからないけど時期的にそんなもの
    親の論理より自分の気持ち優先した結果だよ
    子供の疲労具合みて、ここぞという場面以外は適当に流す方がいい
    子供も疲れたまりすぎると説教も流しちゃうからさ
    でも、それを考慮してもどうしても譲れない場面だけは説教タイムだよ
    先に言ってしまうことも効き目ある
    「これから楽しいことするけど、終わってから疲れてわがまま言いたい放題したらお母さん説教するからね。ちゃんとしたら次もあるから、今日は思いっきり楽しもう」
    終わって少しでもできたら「できたな!」と褒める
    人からの評価がどんどん欲しくなる時期なんだよね
    だから貶してしまうのもある。褒めてほしいから貶すんだよね

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2021/03/01(月) 00:49:21 

    >>63

    ①そっかぁ。ママは○○と久しぶりにたくさん遊べて楽しかったんだけどなー。ざんねーん。泣
    ○○はそう思ったんだね。分かったよ。じゃあ○○は何をしたら楽しいって思うの?ママに教えて欲しいな~。

    ②えー!!本当!?ママちゃんとお便り見てなかったわ。ゴメンねぇ。○○のママはおっちょこちょいだから、また やっちゃったね。でも2回も好きなもの食べれて良いじゃん!笑 やったね!笑

    ③そういうことは言っちゃダメ。そんなこと思ったら、じーじもばーばも悲しむよ。じーじ、ばーばは○○の顔を見れるだけで嬉しいって思ってくれているんだからね。そもそもオモチャがなくても遊べるし、どうやったら楽しくなるか考えたら良いんじゃん。オモチャがないとつまらないなんて、そっちの方がつまんないよ。でもオモチャが楽しいのも分かるから、今度から持っていったら?皆で遊べるトランプとか人生ゲームとか。ただママは準備しないから、ちゃんと自分でやってね。

    +1

    -23

  • 344. 匿名 2021/03/01(月) 00:49:26 

    >>335
    言わなくても分かるだろって事までいちいち言ってもらわないと分からないの?

    +14

    -0

  • 345. 匿名 2021/03/01(月) 00:50:32 

    >>35
    そうだと思う。慰めてもらったり謝ってもらったりして優しくしてもらいたいんだと思う。私がそうだったから。私もついぐちぐち言っちゃうんだ。愚痴でも言わないとお母さんはお兄ちゃん達のことばっかりで私のことスルーだったしさ。頭も運動も良くなかったからデキることで気を引くこともできなかったし。どうせ愚痴言っても「文句ばっかり!」とか言われるんだけど、お兄ちゃんのことやってるor家事やってるorテレビ観てるお母さんが私に反応してくれるんだよねー。それに、10回に1回は「ごめんね、今日○○ちゃんの好きなイチゴ買って来ようかー」とか優しくしてくれたりすんの。

    あー子供の頃思い出して嫌んなってきちゃったわ。大人になってもネガティブで愚痴っぽい自分大嫌いだわー。あーあ。

    +70

    -4

  • 346. 匿名 2021/03/01(月) 00:51:23 

    >>328
    話せないほどの悲しみだよ
    大好きな子供だから何も言えなくなるんだよ
    話してほしいとしか思えないならあなたはまだまだ子供だ

    +24

    -0

  • 347. 匿名 2021/03/01(月) 00:53:36 

    >>307
    304では無いのですが、こういうコメントする人ってその人の何がわかるの?
    掲示板のコメントだけでその人がどんな人かってのが全部わかるの?
    もしそうだとしたら、凄い能力だね!

    +2

    -2

  • 348. 匿名 2021/03/01(月) 00:55:39 

    >>344
    そうじゃなくて、何で言わずに黙るの?って事。
    言いたい事あれば言えばいいのにって。
    めんどくさって思っちゃう

    +1

    -18

  • 349. 匿名 2021/03/01(月) 00:59:48 

    私、高校生のころ突然ひねくれてこういう返しよくしてた。親は慣れて無視されてたなー

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2021/03/01(月) 01:01:21 

    >>348
    言いたいことがあれば言えばいいのにっていう思考、暴力的だよ。

    +17

    -0

  • 351. 匿名 2021/03/01(月) 01:01:39 

    >>1
    2歳頃の時のイヤイヤ期の話ですが、どうやったら楽しいかとか気持ちよく過ごせるかを一緒に考えてみるのはどうですか?
    うちは男の子(8歳)で今のところ主さんの娘さんの様に口が達者といったタイプではありませんが
    遊びに付き合う時は分からなかったら教えてと頼ってみたり
    ご飯も給食の献立貰ってきた時に、どれが好き?とか、このデザートいいなぁ〜って話をしたり、今週の晩御飯のリクエストを聞いたりしています。仕事で遅くなった日はリクエストに応えられない時もあるので、その時は説明しています。
    うちは祖父母の家が近所なので、週末行き来することもありますが皆で出来るボードゲームで遊んだり、家ではしない事をしてみるのはどうですか?

    +3

    -1

  • 352. 匿名 2021/03/01(月) 01:01:46 

    >>343
    とりあえず支離滅裂だろうが何だろうが、子供の言い分、思いを聞く。
    その上で叱ったり諭します。
    うちの子はその方が入りやすいので。
    この世で1番怖いのはママ!と言われている鬼ババなので、年齢に対して厳しいことも言っています。

    +1

    -10

  • 353. 匿名 2021/03/01(月) 01:03:35 

    >>5
    自分がそうだったけどこれぐらいの年になってくると親離れしてくるし周りの友達や普段見聞きしてるテレビの影響の方が多いと思う。
    あとはその子供の持ってる資質

    +136

    -10

  • 354. 匿名 2021/03/01(月) 01:05:13 

    >>241
    じゃああんたの親も性格悪くて陰険で卑屈で卑劣でズルくて薄汚〜い軽薄で顔もイヤミくさーい品のない人なんだね

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2021/03/01(月) 01:10:26 

    >>165
    子育てに自信たっぷりな感じだけど親の前では大人しい子もいるからね。
    主さんの子は言動の良し悪しはあるけど、少なくとも親に甘えられてる証拠だと思う。

    +21

    -0

  • 356. 匿名 2021/03/01(月) 01:13:57 

    こどもなりに、文句を言うことで自分の存在感をアピールしている。
    親にわざとケンカ腰でつっかかり、親がどこまでのワガママを許してくれるのか、測ってる可能性がある。
    だから、わかったうえで生意気を言う。
    そのアピールに対して、どのような対応してますか?

    「ハイハイ、ごめんね」みたいな対応では、しつけにもならんし、子供も親をなめるだけになりますよ。
    ワガママはビシッと指摘すべし。
    そして、親は子供の言いなりではないという姿勢を示すべき。

    +33

    -1

  • 357. 匿名 2021/03/01(月) 01:14:35 

    舐められてるね。
    うちのも文句言うけど、私がカチンと来て言い返す。

    何したら楽しかったのかその場で言えばいいじゃん。
    文句言うなら自分で作れ。
    今度から留守番よろしく。

    って感じかな。
    子供の顔色をイチイチ気にしてたらキリがない。

    +27

    -2

  • 358. 匿名 2021/03/01(月) 01:15:40 

    他の方も言ってるけど試し行動かな?
    本当につまらなかったと思ってるわけではなさそう。子供って危ない事しながらこっちの顔色伺ったり(怒らないの〜?みたいな)するし、主さんのとこもどこまで言えば怒られるか試してるとか??
    意外と叱られることで愛情感じたりするから、がっつり叱ってみるのも良いかも。
    普段から叱ってたらすみません。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2021/03/01(月) 01:18:59 

    >>1
    そんな風な口のきき方してるのを放置してる方が問題だと思う。
    どれだけ自分が偉いと思ってるんだ。
    6歳より前でもわがままは言っても、親とか大人にこんなこと言ってはいけない。っていう分別とかあったけどね。

    +73

    -4

  • 360. 匿名 2021/03/01(月) 01:19:46 

    >>27
    こういうおばさんいるよねw
    何しても文句言う人

    +8

    -70

  • 361. 匿名 2021/03/01(月) 01:27:49 

    >>1
    子供って、皆こんなんじゃないの?

    全然可愛くないのに、なんでみんな産みたがるんだろ?

    +11

    -23

  • 362. 匿名 2021/03/01(月) 01:29:59 

    >>172
    すごく正論だし、子供にとってもいいのかもしれないけど我が子だとそうはいかない気がする。
    親に対して偉そうな事言う子供に言ったらつけ上がるだけじゃない?
    他人から言われたら利き目ありそうだけど。

    +77

    -2

  • 363. 匿名 2021/03/01(月) 01:31:29 

    >>361
    あんたも生まなきゃよかったって親に思われてるんだね…可哀想に

    +16

    -0

  • 364. 匿名 2021/03/01(月) 01:39:45 

    >>24
    私もイラッとしてこうするかも
    ハイハイきいてたら歳上の人なめるような態度になるから

    +247

    -5

  • 365. 匿名 2021/03/01(月) 01:42:38 

    どこから、その文句が出てくるのか知りたい

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2021/03/01(月) 01:46:34 

    うちの8歳男児なんかコーラの500mlを欲しがったけど、糖分とりすぎが怖いから小さいのなら買ってあげるってもめて癇癪おこすは、最終的にはこんな人生やだっていってたよ。
    ビシッと叱った、最近怒ってばっかりだわ。
    家ではこんなんだけど、学校では先生に聞いてもちゃんとしてるんだって。

    +5

    -1

  • 367. 匿名 2021/03/01(月) 02:00:30 

    悲しい顔して「お母さんそんな事言われると悲しい」って言ったら言わなくなると思う。

    +1

    -3

  • 368. 匿名 2021/03/01(月) 02:04:33 

    >>19
    愛情を感じてないんじゃない?ストレスが何かあるとか。よくよく聞いたら何か言ってくれるかもよ。

    うちの子も不機嫌な時は何かしら不満があったみたい。美容院で髪をカットしたら少し良くなったけど、また機嫌が悪くなった。

    私が勉強勉強で息が詰まってるせいもあったみたい。どうしてそういうのか分かりやすく説明したら理解して機嫌良くなった。今までは説明の仕方が悪かったと言ってた。

    難しいね。

    +11

    -12

  • 369. 匿名 2021/03/01(月) 02:05:15 

    >>1
    たかが6歳、されど6歳...ですよね。
    うちと似すぎててほんと気持ちわかる😢
    子供相手に、、とは思うけど、心底腹立ちますよね!
    親だって人間だもの。
    毅然とした態度で叱っていいと思います。
    文句ばかり言うのなら全て自分でしてみなさい。とね、、なかなかうまくいかないんだけどね😱

    +48

    -0

  • 370. 匿名 2021/03/01(月) 02:09:09 

    >>1
    親が不平不満が多いんじゃなくて?子供だけがそんなふうだ、って決め付けてるけど、そんな小さい子、親の影響だと普通は思う

    +6

    -3

  • 371. 匿名 2021/03/01(月) 02:11:10 

    >>49

    子供に反撃しないでね

    +4

    -25

  • 372. 匿名 2021/03/01(月) 02:11:36 

    >>355
    たしかに。外で色々頑張ってるのかもしれないよね。学校とかさ。
    だからお母さんの前だけ本音で話してるのかもしれない。
    たしかに子どもらしくニコニコ、テンション高い方が万人に好かれるかもしれないけど 正直な気持ちを伝えてるだけかもしれないし、祖父母の前では失礼なこと言ってないなら良いのでは?

    +11

    -1

  • 373. 匿名 2021/03/01(月) 02:11:53 

    他の方も書いている通り、試し行動だと思います。

    わがままを言った時は諭しながら、他でしっかり可愛がったらどうでしょう。私としてはキツく叱るのはなしです。ダメなことを言ってるのは分かっているので。逆にダメなのは分かってるんだよね、と言います。

    うちなら、寝る時にかわいいかわいいして本を読んであげたりすると思います。母親のことが好きならある程度いうことを聞くと思います。

    +11

    -2

  • 374. 匿名 2021/03/01(月) 02:13:14 

    >>151

    普通の心遣いというか、それがしつけなんじゃないの?

    +4

    -16

  • 375. 匿名 2021/03/01(月) 02:16:04 

    うちの6歳も口が達者だけど、こんなことを言ったら失礼だよね!周りに嫌な思いをさせるなって怒るわ。はっきりと注意するのも愛情だし、一緒に暮らす上でのルールはおしえるべき。

    +7

    -2

  • 376. 匿名 2021/03/01(月) 02:16:19 

    >>237
    息子の年齢差が気になる。
    幼稚園か?まさか高学年とかじゃないよね?

    +22

    -0

  • 377. 匿名 2021/03/01(月) 02:32:52 

    >>363
    あんたもね。
    可哀想に…

    +2

    -11

  • 378. 匿名 2021/03/01(月) 02:39:27 

    うちも文句というか小姑みたいになってきた。
    間違いなく私や旦那のマネしてるんだけど、
    洗濯物干した?早く干さないと臭くなっちゃっうよ。
    とか、また揚げ物?体に良くないよなどなど…
    普段の会話で言ってることをマネしてるだけなんだけど、心の具合がすぐれない時に言われるとイラッてします。

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2021/03/01(月) 02:51:26 

    >>1
    トピ主さんも人間だから、まず腹を立ててしまう自分を許してあげてね。
    同時に、「ママ遊んでくれなかったなー」っていう言い方は「遊んで欲しかった」と素直に言ってくれたら嬉しいな、って冷静に教えてあげるようにする事を繰り返すしかないですね。

    +11

    -4

  • 380. 匿名 2021/03/01(月) 02:59:47 

    >>303
    切ないね。お母さんも凄く腹が立ったんだろうね。
    でもきちんと家族形成が出来てるから
    喧嘩も出来るんだよね。
    私は親に自分の思いを伝えたことほとんど無い。
    言っても噛み合わないし何も求めなかった。

    高校一年生のあなたを許してあげてね。

    +35

    -1

  • 381. 匿名 2021/03/01(月) 03:27:42 

    >>353

    性格悪い資質?6歳で?

    +1

    -14

  • 382. 匿名 2021/03/01(月) 03:29:20 

    >>14
    良いと思う。
    ちょっと違うけど、日本の税金は高い!と言ってる人がいて、文句があるなら日本に住まなければ良いんじゃない?と答えてる人がいて、少し辛辣だけどその通りだよなと思ったよ。
    子供にもそういう意見も必要だと思う

    +183

    -23

  • 383. 匿名 2021/03/01(月) 03:49:29 

    >>49
    うちの末っ子も一歳過ぎから気の強さが出てきたよ
    性格って持って生まれたものが強いって本当に思うよ

    +77

    -0

  • 384. 匿名 2021/03/01(月) 03:49:38 

    >>241
    そろそろ入院したら?

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2021/03/01(月) 03:52:12 

    >>38
    的外れ、見当違いもいいところ

    +10

    -0

  • 386. 匿名 2021/03/01(月) 03:55:04 

    >>288
    願望何度喚いても真実にはならないよ
    子どもの立場しか経験ないから全てを親の責任にしたいんだろうけどね

    +9

    -4

  • 387. 匿名 2021/03/01(月) 03:57:50 

    >>188
    どうしてもそういう方向に誘導したい人が一定数いるみたいだねー

    +23

    -0

  • 388. 匿名 2021/03/01(月) 04:03:35 

    >>148
    これだろうね
    男の子だと余計そういう傾向がある気がする

    +19

    -0

  • 389. 匿名 2021/03/01(月) 04:09:41 

    さっさとしつければ
    いい歳こいて文句ばっかり見苦しい奴ははっきりいってゴミだから今のうちにしつけなよ

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2021/03/01(月) 04:17:57 

    >>242
    まあ、不自然ですよね…

    +6

    -1

  • 391. 匿名 2021/03/01(月) 04:54:12 

    ちょっと質問していいですか。
    友達の小2の息子が話だけ聞くと乱暴過ぎな気がするんですが、これくらいは男の子なら普通なんでしょうか?
    お父さんと遊んでる時に本気(?)になって、お父さんの顔を怪我させたり、体に引っ掻いて血出させたり、歯を欠けさせる頭突きをしたり。
    やんちゃでーと友達(お母さん)は言うんだけど、乱暴過ぎやしないかな?と。

    +19

    -0

  • 392. 匿名 2021/03/01(月) 05:21:30 

    >>23
    いや言わんかったな。喜ぶ事は素直に喜んでたかと。家でも学校でもカレーなんてやったラッキーくらいに思ってた。

    +43

    -1

  • 393. 匿名 2021/03/01(月) 05:28:27 

    >>242
    小さい子が気を遣うって不自然でしかないかと

    +10

    -1

  • 394. 匿名 2021/03/01(月) 06:00:48 

    >>1
    6歳ということは年長か小1かな?
    もうだいぶ話も理解出来る年齢だよね。
    うちの子が同じ事言ったら私なら厳しめに叱ったり、その発言が何故いけないかを説明すると思う。
    それじゃあ主さん疲れちゃいますよ。

    +22

    -0

  • 395. 匿名 2021/03/01(月) 06:03:05 

    >>314
    うちの子発達支援教室に行っていて、そこの方針もコレです。
    嫌な事言ったり、ふざけすぎても基本怒ったりせずに、先生方は無反応。
    マイナスめちゃくちゃ多いし、
    言葉だけみると叱らない親って思えちゃいますが、先生方はうまーくそこをやっていて、
    どの子も少しずつ問題行動なくなっていってます。

    もちろん、子どもは先生大好きです。
    一応、こんなやり方もあるっていう意見です。

    +24

    -0

  • 396. 匿名 2021/03/01(月) 06:06:06 

    >>32
    言ってるよwww
    言わないわけないじゃん

    +35

    -1

  • 397. 匿名 2021/03/01(月) 06:11:19 

    >>172
    更にワガママが加速しそう。

    +43

    -1

  • 398. 匿名 2021/03/01(月) 06:16:03 

    >>5
    うちの旦那がそう。
    そして、私は「はぁ~なんで文句ばっかり言うんだろ」と文句を言ってしまう。

    +46

    -0

  • 399. 匿名 2021/03/01(月) 06:17:47 

    >>391
    怪我人が出ている時点で普通じゃありませんよ。

    +27

    -0

  • 400. 匿名 2021/03/01(月) 06:26:25 

    >>391
    知り合いの子もそんな感じだわ
    普通というほど多くはいなさそうだけど…

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2021/03/01(月) 06:27:52 

    >>391
    サイコパス?

    +0

    -5

  • 402. 匿名 2021/03/01(月) 06:29:56 

    >>314
    マイナス多いけど、心理学的には有効と見た事あるわ
    コミュニケーションがそういうパターンになっちゃってるんだよね
    なんでもない時に子どもが愛情を感じられるような言動を親の方からするとパターンを変えられる
    お金も時間もかからないしやる価値ありだと思う

    +24

    -1

  • 403. 匿名 2021/03/01(月) 06:30:38 

    食事の文句→嫌なら食べるな
    出先の文句→なら帰ろう

    ではダメなの?

    +13

    -0

  • 404. 匿名 2021/03/01(月) 06:31:34 

    >>381
    十分6歳でもある子はある。

    +26

    -0

  • 405. 匿名 2021/03/01(月) 06:32:25 

    6歳だと幼稚園か保育園?
    なんかストレス溜まってるんかね
    子どもなりに外で言いたい事我慢したり色々あるのかな

    +5

    -1

  • 406. 匿名 2021/03/01(月) 06:52:57 

    そういう子は施設に入れるべき。
    調子のってどんどんエスカレートしてくるから。

    +3

    -11

  • 407. 匿名 2021/03/01(月) 06:54:45 

    文句言ってくる度に蹴飛ばしてやんな!
    体でわからしてやんないと。

    +1

    -12

  • 408. 匿名 2021/03/01(月) 06:56:07 

    >>229
    それは子供は悪くないような…
    それで怒られ逆切れされたら、はぁ?だと思う
    それを当たり前にしてほしくはないな
    楽しみにしてたり、約束してたなら尚更ね
    子供も繊細だからね
    急な変更に対応出来ないんだよ
    期待が大きい分ずっと覚えてたりするし、
    それが増えると期待しなくなる
    どうせ、やっぱりね、はいはいって
    ちゃんと謝ってフォローするべきだと思う
    時間に余裕がある時に好きなおかずWとか
    違う日に入る約束+α(内緒で)とか
    その子が喜ぶこと、行きたいところ行くとかね

    友達とかに当日もう待ち合わせ場所に向かっててドタキャンされたら誰でも嫌じゃん
    なのになぜかキレてる…こっちは意味分かんないってなるよね、それと同じ感じだと思うな

    +22

    -30

  • 409. 匿名 2021/03/01(月) 06:58:21 

    >>1
    はっ?って言って無視する
    諭されても何がいけないか理解してないから似たような我がままをずっと繰り返してるんだよね
    あなたが嫌な気持ちなってるのも少しも伝わってない
    親は執事ではないよ

    +15

    -2

  • 410. 匿名 2021/03/01(月) 07:00:33 

    >>1
    「じゃあ "いっぱい遊ぶ" ってどうするか教えて?」
    「じゃあ○○が毎日献立考えて」
    「じゃあ次からは自分のおもちゃ持っていこ」

    みたいに言ってもだめかなー?
    まあ大人の都合いいようにいかないよね子どもって…

    +4

    -6

  • 411. 匿名 2021/03/01(月) 07:02:04 

    >>8
    それがいいかもね。
    たぶん本人は本気ではないし無意識に言ってるかもしれないけど、自分の言葉を他者の口から聞いてみれば言われる側の気持ちが少しはわかるかもね。ネガティブなことを言う癖がついてるんだろうね。

    +132

    -1

  • 412. 匿名 2021/03/01(月) 07:02:13 

    >>1
    娘が小一の時にそういうハッキリ言う元気の良い子に泣かされてたから、たぶん家でも注意されないで育ったんだろうなと思った
    例えばその子が大人になっても、泣かされた方の親は忘れないし性格悪い子だと思ってる
    直接は言わなくても良いイメージは絶対にないままだと思うよ?
    知り合いや親戚の子供の結婚相手がその子だったら良くは言わないし、従兄弟や兄弟の相手なら大反対する
    自分の子供が誰かの要注意人物になりたくなければ、ちゃんと言い方や言葉は注意した方が良いと思う

    +53

    -1

  • 413. 匿名 2021/03/01(月) 07:05:19 

    甘やかしすぎなんじゃないの?
    怒鳴り散らしても治らないようなら、時には暴力も必要。
    犬と同じでしつけてやんないと。

    +8

    -11

  • 414. 匿名 2021/03/01(月) 07:06:45 

    >>413
    色々とアンタ狂ってるぜ…

    +11

    -0

  • 415. 匿名 2021/03/01(月) 07:08:32 

    >>1
    子供の友達が遊びに来た時に、主さんのお子さんみたいな子だった
    思っていたようなおもちゃがなかったのか、イオンに行きたいとか言い出して、ゲームコーナーで散々遊ばせたのに帰るときにつまらなかったと言って帰りやがった
    うちの娘はずっと気を使って機嫌とってるのも嫌な感じだったし、それからは遊びに来たいと言われても断ってる

    +80

    -1

  • 416. 匿名 2021/03/01(月) 07:10:21 

    >>413
    犬にも怒鳴り散らさないし、暴力もふるわないよ
    413はペットも子供も持たない方が良い

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2021/03/01(月) 07:15:43 

    >>24
    ふつーにこれ親に言われてたわ
    あっそ!じゃあもうやらないよ!って言われると下手なこと言えんなあってら学ぶよ

    子供を大事にするのと子供の言いなりになって接待するのは違うよ
    親は毅然としていいと思う

    +369

    -1

  • 418. 匿名 2021/03/01(月) 07:16:52 

    なんか同じような文句ばっかり言ってる子が、大人になったときのお話どこかで読んだことあるわ

    誕生日にみんながお祝いしてくれてるのに「このケーキショボいー」とか自分でほしいって言ってじゅんびしてもらったプレゼントを見て「ボクこんなの欲しくなかったー」とかブー垂れてる映像をみて気付いたって

    その人の記憶の中では、せっかくの誕生日なのにいきなりみんながキレてひどい!ぼくは愛されてないんだ!って被害者意識しかなかったみたいで、文句ばっかりの自分を見て愕然として、そしてやっとみんなから理不尽に嫌われてた訳じゃない、原因は自分にあるって気付いたらしい

    今はまだ幼いから効果ないかもしれないけど、ビデオとかで言動を撮って見せてみたらどうかな?

    +27

    -0

  • 419. 匿名 2021/03/01(月) 07:20:52 

    知能のある程度ある子供は親が馬鹿だと失望するから
    猫なで声であらあらそうなのぉー?とかやっちゃうと
    どんどん親を舐めて育つよ
    子供は子供で親を測ってるんだよ
    器や能力や知能をね

    +20

    -0

  • 420. 匿名 2021/03/01(月) 07:22:48 

    >>59
    うちと全く一緒だ。7歳でまだまだひねくれてるけど、少しずつ素直に話してくれるようになったかな…まだまだかな。そのかわりになるべく話をじっくり聞くようにしてます。

    +17

    -0

  • 421. 匿名 2021/03/01(月) 07:23:52 

    >>94
    ヤバい23歳でママ呼びしてる笑笑
    もちろん家だけだけどw

    +6

    -3

  • 422. 匿名 2021/03/01(月) 07:28:55 

    >>123
    だったら「こういうことを言われたら悲しいんだ。」という気持ちを身をもって知ることになり、効果はありそうだけどな。

    +19

    -1

  • 423. 匿名 2021/03/01(月) 07:31:46 

    >>1
    そんな発言したら即、正論で切り返すね。そろそろ大人の世界の常識を教えないとゆくゆく大変になるから。

    「あーあママ全然遊んでくれなくてつまんなかったなー」

    箇条書きにしてみる。
    お母さんの1日のスケジュールをわからせる。
    これをこなしながら、お相手しましたね、と。

    好物を作って出した日→「またぁ?この前給食で食べたからもういいよ!」

    うん、じゃあ食べなくていいよと無感情で下げる。


    本人の強い希望で祖父母宅へ行った日の帰り→「おもちゃ全然置いてないしつまらない。行かなければよかった。」

    うん、じゃあ、もう2度と行かないようにしましょう。


    こんなことを言ったらこうなる。
    を、わからせる。

    謝ってきたら、
    謝ってくれて嬉しいと伝える。

    そんな風に言われた方の気持ちをわかってもらうチャンスとする。

    +12

    -5

  • 424. 匿名 2021/03/01(月) 07:36:40 

    6歳はもうある程度ものごと分かってるよね?
    うちは5歳だけどごはんに文句言ったらじゃあ食べなくていいよ〜って言ってます。
    無理やり下げたりはしないけどそれ言ったら大体しぶしぶでも食べるよ。
    少しきつめに言っても大丈夫。
    祖父母に関してはじゃあ行くって言うなよ!って
    私なら言っちゃいそう。
    何でも叶えてあげていたんでしょうけどもう甘いかもしれないですね。

    +4

    -1

  • 425. 匿名 2021/03/01(月) 07:42:05 

    >>1
    私自身そういう時期があった。
    例えば
    ・家族で旅行に行った帰り、みんな疲れ切ってるのに「カレーじゃなきゃ嫌だ!絶対に嫌だ」と駄々をこねる
    ・弟の友達が家に遊びに来ると聞いて「来なきゃいいのに」などと言う

    今思い返すと、文句言ってることそのものに不満があるというより、もっと根本に癒やされないうまく行かない気持ちがあって、それがどうにもならないので適当なことについて文句を言っているという感じでした。
    それに対して母親から冷たく扱われるのでますますひねくれていく…

    もし叱るのなら、お子さんの気持ちはしっかり受け止めて、その上で叱ったほうがいいと思う。

    +53

    -0

  • 426. 匿名 2021/03/01(月) 07:44:35 

    うちもそう。もう10歳になるけどものすごく天邪鬼。ずっと反抗期が続いてる感じがする。テレビ消しなさいとか宿題しなさいとか言っても全く聞かないし。
    わがままもすごい、本当にしんどい。私と旦那にだけこんな調子で外では面倒見の良い良い子らしい。

    +8

    -3

  • 427. 匿名 2021/03/01(月) 07:47:32 

    >>1
    同じです!
    何がしてあげてもありがとうの前に文句が出てくる。
    ソフトクリーム食べたいというから買ってあげても、小さいとか、弟のやつの方が良かったとかいう具合です。

    性格がネガティヴか捻くれてるのかなと心配になります。

    +6

    -2

  • 428. 匿名 2021/03/01(月) 07:47:33 

    幼稚園や保育園行くと悪い言葉や習慣とかたくさん覚えてくるからね

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2021/03/01(月) 07:52:10 

    >>14
    大人気なくないよ!!
    私も言うよ!

    それなら私はもっと大人気ないかも。
    先手打って仕返しする。
    非難されるかもされるかもしれないけど、子どもがニコニコ楽しそうにしてる時突然
    『あーあー、今日マジつまんないー』
    『行きたくなかったのにさいあくー』
    『何コレまずーーい』
    子どもが困惑して涙目になって『これ、〇〇ちゃんがいつも言ってるけど、言われる側はどんな気持ち?!分かんないならこれからもやるから』
    って。

    どうしてそんなこと言うの?ママ悲しいな?だなんてヌルすぎて嫌い。
    体感しなきゃ痛みが判らないなら再現する。

    +367

    -25

  • 430. 匿名 2021/03/01(月) 07:53:59 

    >>399
    そうですよね。母親は、乱暴ではなく、興奮するとコントロール出来なくなる子なのと言ってます。普通じゃないですよね。

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2021/03/01(月) 07:55:31 

    私なら
    全力で遊んだけど…→「えぇー?まじで⁈ママはめっちゃ楽しかったわぁ!キャッチボールしたのめちゃくちゃ楽しかったんやけど!」って自分が何がたのしかったか具体的に言う
    給食で…→「連チャンで好きな物食べれたん⁈サイコーやん!!」
    祖父母の家がつまらなかった…「自分が行きたいって言ったんやし、おじいおばあも会えて嬉しかったんじゃない?おもちゃ無いのは最初からわかってたやろ?次行きたいってなった時は何か自分で用意して行きな!」
    って言うかな。祖父母の家の件だけちょっと注意してそれ以外はプラスの方へもっていく^_^

    +6

    -5

  • 432. 匿名 2021/03/01(月) 07:56:33 

    >>400
    感情が高まるとコントロールできない子と聞いてますが、精神的な病気の疑いもあるんですかね?同級生に怪我させたらどうするんだろ、と遠巻きながら心配してます。

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2021/03/01(月) 08:02:17 

    小学生の子の友達の親で他の子にダメな事しても「ちょっと○○〜」ってだけ言って笑ってる親いる😱私からしたらそれだけ?!と思ってしまった、笑って言ってても伝わらないし子供は何がダメなのか気付いてないみたい、その子は学校で嫌われてるらしい。叱らない子育てもあるみたいだけど、親が一緒にいれるのは小さいうちだけだから叱らないとって思う。

    +12

    -0

  • 434. 匿名 2021/03/01(月) 08:03:20 

    うちの愚息のようですね。
    口が達者で、恵まれた環境下で生きているお子様のようですね。
    うちの愚息は下の子に嫉妬しているっぽいです。

    +5

    -3

  • 435. 匿名 2021/03/01(月) 08:08:03 

    >>432
    関係ないならあんまり口出したり詮索しない方がいいよ。
    手伝ってあげる気ないでしょ。

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2021/03/01(月) 08:09:41 

    >>431
    すばらしいと思うけど私はそこまで子どもに気を使うのはムリだ。
    普通に
    そういう言い方嫌いだよ。言霊ってあるからさ。あなた愚痴だらけのつまんない人生になるよ。
    って言う。

    +11

    -0

  • 437. 匿名 2021/03/01(月) 08:10:38 

    >>430
    興奮しても、泣いて騒いでも相手に怪我をさせる、させない、の力具合や手加減、コントロールは子供でも出来ると思います。一度でもケガをさせてしまったら次は加減したりとするはず。それが無く繰り返すのは心配ですね。

    +5

    -1

  • 438. 匿名 2021/03/01(月) 08:11:22 

    >>407
    本気ではないよね…?

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2021/03/01(月) 08:13:37 

    >>413
    こういうのは冗談よね??

    +0

    -1

  • 440. 匿名 2021/03/01(月) 08:16:40 

    可愛くないお子さんだな~
    育て方でこうなるの?

    +4

    -1

  • 441. 匿名 2021/03/01(月) 08:17:14 

    >>391
    息子は2人いますが、どちらの学年にもそんなことする子いません。
    自分をおさえられない病気か何かですか?
    怪我させる程ではないけど他の子と同じように授業ができない子は発達障害か何かで特別学級で勉強しているのでそうかな?と思いました。

    +7

    -2

  • 442. 匿名 2021/03/01(月) 08:17:21 

    >>1
    子供って親を試すんだよね
    自分も子供の頃わざと親が嫌がること言ったことがある
    なんでそう言う行動に出たかというと親がこっちの話を聞いてくれてなさそうに思ったから
    主さんはお子さんの話きいてるのかな?

    +8

    -1

  • 443. 匿名 2021/03/01(月) 08:17:23 

    >>288
    男の子って記載あったっけ?

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2021/03/01(月) 08:21:03 

    >>418
    私もそれ、2chのまとめサイトかなんかで読んだよ!
    その人は記憶の中のお母さんが理不尽にキレてくるヒステリーだと思ってて、
    急に「うるさいお前は!もう何もやらん!」って誕生日プレゼント捨てられた、
    酷い、俺は毒親に育てられた、って思ってたんだけど、
    高校生くらいに昔のビデオを見たら
    「○○ちゃん、ポケモンやだった。仮面ライダーが良かったのになんでこれにしたの?
    ケーキもイチゴのやだった。チョコレートケーキが良かった」
    と誕生日会でずーっと全てにグチグチ言ってて
    寝る前に「○○ちゃん、チョコレートケーキが良かったのに…」とため息ついてつぶやいたら
    お母さんがキレたというのが真相だった、
    という話だった。
    その人は当時ショートケーキもポケモンも大好きだったのに
    なんでそんなことをしたのかわからないらしい。

    でも妹に聞いたら
    「お兄ちゃん昔からそうだよ。お母さんに家事もやってもらって当たり前で感謝もしないし
    してもらえなかったことだけ文句つけて」
    ってズバズバ言われて泣いて
    それからは自分が被害者意識の強い人間だと自覚して性格が変わってまともになったらしい。

    +24

    -0

  • 445. 匿名 2021/03/01(月) 08:21:29 

    >>435
    そうですね。相談を持ち掛けられることが多いのですが、話を聞くだけに留めておきます。

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2021/03/01(月) 08:21:36 

    >>1
    うちの子も小さい頃はそんな感じでした。真正面から相手にせず「またなんか言ってるわ~」くらいの軽い気持ちで受け止めた方がいいと思います。

    小学生高学年辺りから相手の気持ちを考えて喋ったり、家族も礼儀が必要って分かるようになると思います。

    +3

    -9

  • 447. 匿名 2021/03/01(月) 08:22:53 

    >>391
    やんちゃでー、とお母さんが言ってるということは発達に関して相談や対応とか特に何もしていないのかな?
    早めに動かないとお子さん生き辛さを感じていては可哀想。小2はもう小さくないよ。

    +16

    -0

  • 448. 匿名 2021/03/01(月) 08:23:05 

    >>356
    正論言ってたら頭がいい子ならちゃんと理解する。というか、してると思う。親としては子どもが理解してる前提でお兄ちゃんお姉ちゃんとしてはちゃんとするよう指摘するのも一つかな。

    でも、根本は何かモヤモヤしてる所があるんだろうから、そこを満たしたり話を聞いてあげる。

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2021/03/01(月) 08:23:38 

    >>437
    普通はそうですよね。何かあっても次はしない様に学んでいくのが子どもの成長ですよね。

    +1

    -2

  • 450. 匿名 2021/03/01(月) 08:25:02 

    >>391
    やんちゃという範囲では無いような…。

    +14

    -1

  • 451. 匿名 2021/03/01(月) 08:26:11 

    >>445
    横だけど、呑気な母親に限ってこちらが心配して、発達相談行ったら?なんて言ったらキー!ってなる母親いるから、余程大切な関係の母親でない限り深いって話さないほうが良いよ。子供の事に関しては。

    +12

    -0

  • 452. 匿名 2021/03/01(月) 08:27:15 

    >>441
    行動を見ると発達障害っぽいですね。性格や口の悪さなら親の教育をしっかりしないと、と思いますが、病気なら専門機関に行くべきですよね。つぎ相談持ち掛けられたら、そんなアドバイスをしてみます。

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2021/03/01(月) 08:31:25 

    なんか今って大人が叱らないから、大人を舐めてる子供が多いと思う
    「〇〇ちゃん、ダメよ〜笑」「そんな事言わない笑」て言う感じのよく言えば優しく叱る(個人的には叱ってすらいないと思う)親をよく見る
    そんなんされたら自分の言動が一番偉いと勘違いしてもおかしくないわ
    がっつり怒られることがないから大人の目が怖くない子供ってただただ厄介

    +24

    -0

  • 454. 匿名 2021/03/01(月) 08:31:45 

    >>314
    マイナスあるけど一理あるよ、犬の躾と同じ
    吠えた時、粗相した時は人はダンマリの反応をし
    静かにしてる時、粗相しなかった時に人が声を出して喜ぶ反応をする
    と嬉しそうに反応してもらった方を覚える

    +20

    -0

  • 455. 匿名 2021/03/01(月) 08:31:48 

    年齢的な事もあるんだろうけど親はちゃんと注意した方がいい。
    他の人の前で言うことはないですか?
    以前近所の小学生がいる家にお邪魔した時に大人同士の会話に入ってきて「そんなの小学生の間で流行ってないんだけど」とか「興味なーい」とか半笑いで言ってきて気持ち悪かった。
    親はのらりくらりとかわすだけ。
    きっといつものことって思ってるんだろうけど私は引きました。
    お子さんにも親にも。

    +11

    -0

  • 456. 匿名 2021/03/01(月) 08:33:05 

    >>63
    1.2.3全てにおいて「やってもらう事を当たり前だと思わないで」

    +21

    -0

  • 457. 匿名 2021/03/01(月) 08:33:53 

    >>94
    横だけど、近所に、ちょっと前までママって呼ばせてたのを就学前にお母さん呼びに変えさせた人の子供さんがいて、
    「ママって呼んでるの、おかしいよ!」「もうすぐ小学生なのにママって笑」
    て、他の子をすぐプークスクスするんだよね。

    そのお母さんが
    「年長になってもママとか呼ぶなんてプークスクス」とか、
    「年長にもなってこんなこともできないのー?プークスクス」
    とか、その子にやるからなんだけど、そうやって育ててる子って、違うお母さんの年齢を聞いて、「うちのお母さんよりおばあちゃんなんだープークスクス」とか平気でやるんだよね。

    うちの子も「ママだって〜!」ってバカにされたんだけど、うちの子本人に、「ママって呼ぶと笑われたりするよね、呼び方変える?」って聞いたら、「僕はママって呼びたいから、変えたくない」って言われた。
    本人が主義主張持って言うなら、それでいいかと思ってる。
    それにしても、そうやってバカにされた直後によその人に私のことを聞かれて「うちの母は〜」って答えたうちの息子を見て、あの子はどう思ったんだろう。

    この歳なのにこんなこともできないの?って育て方すると、弊害もある気がする。

    +15

    -6

  • 458. 匿名 2021/03/01(月) 08:37:43 

    >>444
    そうそう!それだ!
    詳細覚えててすごいね!!
    ありがとう!

    +10

    -0

  • 459. 匿名 2021/03/01(月) 08:38:03 

    >>445
    それがいいよ。もし発達障害で他害する子だったら、親はこれから本当に苦労する事になるから。

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2021/03/01(月) 08:38:33 

    >>314
    私も子供が悪態ついてきたら「そんな事言っちゃっダメでしょ」と一言注意して、後は聞こえないフリしてました。
    ムキになって口喧嘩したり、何で分かってくれないの(泣)って悲観的になるのは、あまり子供に効果ないと感じました。
    あくまでも淡々としてる態度がいいと思います。

    +11

    -0

  • 461. 匿名 2021/03/01(月) 08:42:33 

    子どもの言い方次第だが、遊んでくれなかったは、ごめんねと言うかもだけど、おじいちゃんと好物出した時の態度は、かなり怒る!

    どんな言い方をしたら相手が傷つくか、気持ちを伝えたい時の言い回しを教えないとね

    家族だからまだいいけど、友達に言い出したらトラブルメーカーになる

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2021/03/01(月) 08:49:45 

    >>41
    素敵なママ!
    真似させてもらいます😊

    +51

    -1

  • 463. 匿名 2021/03/01(月) 08:51:50 

    親の反応や許容範囲を確かめてる最中です。
    どのぐらいが沸点かどういう常識や考え方を持ち合わせているのか。

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2021/03/01(月) 08:57:38 

    受け流すのはどうかなー
    子供自身が悪いこと言ってる自覚あるとしたら、スルーされたら自分に興味ないんだって受け取るよ。その積み重ねで言動がエスカレートしてるってことは無いかな?
    感情的になるのはダメだけど、淡々と「そんな事いったら傷つくでしょ?」とか「自分もそんな事言われたら嫌でしょ?」って向かい合って諭す。そして反省したら笑顔で切り替える。
    うちの母は何かしても無反応やため息ですませるタイプだったけど、正直信頼関係はないよ。姉も「全然叱ってくれなかったよね」って言ってる。子供はよく見てるよ。

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2021/03/01(月) 09:03:56 

    >>151
    下手に出てるんじゃなくて子どもに考えさせるんだよ
    頭ごなしに叱っても主の子どもはこれからもどんどんわがまま、反抗するだろうから

    +1

    -18

  • 466. 匿名 2021/03/01(月) 09:06:19 

    >>382
    「外国人」ならね。

    +25

    -2

  • 467. 匿名 2021/03/01(月) 09:09:39 

    主がどこにいるか、優しい人教えて。
    その後現れてる?

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2021/03/01(月) 09:11:17 

    >>296
    いや毒親ばかりだと思うよ。
    団塊世代は、とくにワガママで、男尊女卑のいいとこ取りだけして、親として、とくに酷かったと思う。ただ、表面的にわからなかっただけであって。周辺の中高年に、引きこもり、鬱病が多いのも、家庭をみれば頷けるね。

    +27

    -1

  • 469. 匿名 2021/03/01(月) 09:11:57 

    >>1
    1.なんで?ママずっと一緒に遊んでたよね?
    どうしてそういう事言うの?そういう言い方するならもうママ一緒に遊ばないからね。
    2.じゃあ食べなくて良いよ。
    3.もう息子連れておばあちゃん家行かないね。
    と私なら言っちゃう。

    そんな我儘許せないなぁ。

    +23

    -0

  • 470. 匿名 2021/03/01(月) 09:12:07 

    >>395
    親も完璧じゃないから、子どもの反応見ながらいくつかの方法を試してやっていくといいね。

    子どもに合った方法が見つかるといいですね。

    ただし、信頼関係は大切です。

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2021/03/01(月) 09:13:10 

    >>1
    私なら秒速でちゃぶ台ひっくり返すと思う

    +28

    -0

  • 472. 匿名 2021/03/01(月) 09:14:07 

    >>465
    そうかなぁ。
    一度ビシッと叱ったほうが良いと思うけど。

    +21

    -0

  • 473. 匿名 2021/03/01(月) 09:14:45 

    「あーあママ全然遊んでくれなくてつまんなかったなー」
    →ごめんねー疲れてたから、明日は遊ぼうね!
    簡単ご飯にして、夜あそぼっかー!

    「またぁ?この前給食で食べたからもういいよ!」
    →給食の紙見てない、文句言わず食べろ
    作ってくれた人に感謝しろ(厳しめ)

    「おもちゃ全然置いてないしつまらない。行かなければよかった。」
    →次は家からおもちゃ持っていこうか〜
    お菓子も好きなの買っていく?


    簡単じゃねーか、そんなんじゃ反抗期きたらどうすんのwww

    +0

    -17

  • 474. 匿名 2021/03/01(月) 09:19:19 

    >>336
    コメ主さんが繰り返し責められたとき、旦那さんは娘さんになんか言ったのか無言だったのかも気になる

    +50

    -0

  • 475. 匿名 2021/03/01(月) 09:19:31 

    >>343
    長い。。
    長すぎて子供話聞いてないと思う。

    +26

    -0

  • 476. 匿名 2021/03/01(月) 09:20:21 

    >>429
    周りがどんな気持ちになるか気づくきっかけになる可能性があるから良いと思います。発達障害などないのに、小学生でも空気の読めない子供っているけど、気付かせてもらえない子供は逆に可哀想だと思う。
    親ぐらいしかその役目は果たしてあげられない。

    +166

    -0

  • 477. 匿名 2021/03/01(月) 09:21:47 

    >>1

    うちの子もこんな感じだよ。6歳、女児。
    低い声ですかさず言い返すけど。
    中間反抗期ってやつじゃないの?
    お母さんを試してるんですよね。
    疲弊しちゃうよね。

    +8

    -1

  • 478. 匿名 2021/03/01(月) 09:22:52 

    >>231
    一人っ子とか関係ない。親の育て方ですよ。

    +11

    -15

  • 479. 匿名 2021/03/01(月) 09:23:04 

    >>148
    あるかもしれないね。自然でのほほんとしていた知り合いの男の子がいたけど半年ぶりくらいに会ったらマウント取るようになり口が悪くなっててビックリした。 多分学校で負けないように色々必死なんだろうなと思った。男女とわずやたら噛みつく時期あるかもしれない。

    +43

    -0

  • 480. 匿名 2021/03/01(月) 09:23:44 

    >>408
    横です。
    そりゃそうだけどいつまでもぐちぐち言われて一日中機嫌悪くなったらこっちもしんどいのよ。
    何度も謝ってるのにぐちぐちいつまでも良い加減にしろ!ってなるよ。
    だから急に予定が変更になる事もあるっていうのを教えるのも大切。
    自分で感情をコントロールできる様にならないと。

    +29

    -1

  • 481. 匿名 2021/03/01(月) 09:24:06 

    >>328
    ねちっこくて嫌だよね
    どうせ向き合うのが怖いんだよ

    +0

    -10

  • 482. 匿名 2021/03/01(月) 09:24:08 

    >>431
    そういうやり方って根本的な解決につながるのかな?
    子供自身はつまんなかったと感じていること・それを口に出していることが問題であり事実なんだから、ポジティブ系で返すってのは子供の心を置いてってる気がする

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2021/03/01(月) 09:28:17 

    >>328
    わかるけど親だって人間だからさ。
    多分このお母さんは何か溜まりに溜まったものがその娘さんの一言で爆発したんだと思う。
    普段なら「じゃあ自分で作ったら?」ぐらいの一言で済んだかもしれないけどね。

    +23

    -0

  • 484. 匿名 2021/03/01(月) 09:36:06 

    >>161
    文句の言い方や不満を考えなしに口に出していいと毎日教えられてるようなもんだね

    +10

    -0

  • 485. 匿名 2021/03/01(月) 09:41:44 

    >>150
    ちなみにどんな発達障害ですか?
    これだけ見るとうちの子も似たような発言たまにする。
    今まで発達障害の指摘されたことは無いけど…

    +23

    -0

  • 486. 匿名 2021/03/01(月) 09:43:05 

    >>25
    そんな子見たことないよって言うけど、結構いるよ。
    さすがに友達の親とか先生とか、他人の大人にこんな捻くれたこという子はほとんど見たことないけど、親の前だと言う子は結構いると思う。
    自分の子供がそういうタイプじゃないとわからないかもね。

    +13

    -0

  • 487. 匿名 2021/03/01(月) 09:43:30 

    >>105
    参考にします!

    +19

    -0

  • 488. 匿名 2021/03/01(月) 09:44:28 

    >>348
    伝わらないからって諦めるってのもあると思う。
    その一回じゃなくて、その前から少しずつ腹に据えかねるものがあったとか。

    私は、モラハラの人によくそれ言われてたけど、言ってもまともに伝わらないでしょって心の中で思って黙ってたな。
    黙ってられるのが一番相手が堪えるのもわかってたから。

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2021/03/01(月) 09:45:44 

    自分が思ってたのと違って不満なんだろうね
    そういう文句には、ママはこう思ってやったんだけどって自分の意見を言いつつ、子供の気持ちも受け止めるようにしてる

    1日全力で遊びに付き合った日の晩に文句
    「え?いっぱい遊んだじゃーん!足りないの!?ママはすごい満足なんだけど、もっと遊びたかった?そっかーじゃあまた遊び行こうね」

    好物を作って出した日に文句
    「えぇ!好きだと思って作ったんだけど気分じゃなかったの?そっかー残念」

    本人の強い希望で祖父母宅へ行った日の帰りに文句
    「行きたいって言ったから行ったのに、つまらなかったの?じゃあ今度はおもちゃとか持って行こうか」


    まあ自分に余裕がないときは普通に無視するか怒るし、あまりにも酷いこと言ったらガツンと怒るけどね
    あと「あまりそういうことは言わないよ、聞いた人は嫌な気分になっちゃうよ」とかは言う

    +1

    -3

  • 490. 匿名 2021/03/01(月) 09:47:12 

    >>448
    頭がいいかは知らないけど、普通に3歳4歳でも正論通じるよね
    ただ親も嘘があったらいけないからその辺は注意だけど(人には正論言って、自分はOKとか駄目だから)
    ただ、うちは通じすぎて子供を追い詰めてないか心配だわ。塩梅がわからない

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2021/03/01(月) 09:48:33 

    こういう子の親大体ナチュラルネガティブだよ。
    くじ引き外れただけで
    ○子はいつも外れるからね〜
    リレー選手選ばれなければ
    ○子は遅いもんね〜
    子どもの行動言動を打ち消し続けてる。

    +2

    -3

  • 492. 匿名 2021/03/01(月) 09:49:36 

    >>1
    子持ちの人って、いつも自慢げなのに、
    実は全然幸せじゃないんだね。ヘコむね。

    +3

    -13

  • 493. 匿名 2021/03/01(月) 09:49:46 

    うちの子も似たような感じだよ。
    してもらった事よりしてもらえなかった事をよく覚えてるっていうか。
    私が見る限りいつもお友達と一緒に遊んでるのに、誰も遊んでくれないとか言ったり何ができないことがあるとどうせ私なんか…とか言って自分の頭を叩いたり。
    育て方間違えたかなぁと思ってなやんでる。いつか落ちついてくれるといいけど…

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2021/03/01(月) 09:54:13 

    >>489
    うちもこれだなー
    謝ったりはしない
    私悪いことしてないし
    でも子供の気持ちも否定したくないから
    自分の意見を言って子供の気持ちを受け止めて、場合によっては最後に注意して終わりかな

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2021/03/01(月) 09:54:18 

    >>41
    素敵です!!うちにもマイナス思考な6歳児がいます。卒園入学が近づいてきたからか、いつも以上にマイナス思考かつ神経質です。どうしたものかと悩んでいましたが、私も全力ポジティブで対抗してみます!!

    +44

    -0

  • 496. 匿名 2021/03/01(月) 09:55:40 

    >>1
    あなたの口癖が伝染ったのでは?

    +3

    -2

  • 497. 匿名 2021/03/01(月) 09:58:39 

    >>484
    本当にそうだね。
    横だけど、うちの旦那がまさにそれで、言葉も選ばないし、文句ダダ漏れ。
    どんなに言ってもわからない。

    思い返すと、旦那の実家、義父がいつも何に対しても文句しか言わない。義母はハイハイ答えてる。
    あれを見てたら、機嫌悪くすることでマウント取ることを幼い頃からずーっと刷り込まれてるようなものだよね。
    子供は、反面教師にしていて、旦那にも、そんなこと言っちゃダメだよ!とか今は言うんだけれど、きちんと対処していかないと怖いね。

    +12

    -0

  • 498. 匿名 2021/03/01(月) 09:59:03 

    うちも6歳の息子が文句ばっかりいうことあります。夕飯のメニューについてだったり、私の対応だったり。 まあ息子も、保育園で色々我慢してやってるからその反動では私に我儘になっちゃうのかなって思って大目にみてます^^;とは言っても私もそれなりに言い返してますが。

    +0

    -1

  • 499. 匿名 2021/03/01(月) 10:00:06 

    >>1
    ひねくれタイプの子供だった側からの意見
    一つ一つのできごとは置いといて、
    親は全然話を聞いてくれない、自分のことを全然わかってないって言う強い不満がある気がします

    普段下の子とかに、手や目がいってたりしないんでしょうか?
    子供の頃の自分の感情としては、受け流す、ポジティブ返しは全然話を聞いてないということになると思います

    しっかり目を見て、
    あなたはそう思ったんだね、と受け止めて、
    どうしたら良かったかな?、と意見を聞いて、
    お母さんはそう言われて悲しかった、そういう言い方はやめてほしいと、アイメッセージで感情を伝える、
    のはどうでしょうか?

    あと、たまにはお子さんと二人きりで、その子の特別大好きなことに関係するお出かけするとかしたら、大切に思ってると伝わるんじゃないでしょうか。

    +35

    -1

  • 500. 匿名 2021/03/01(月) 10:00:22 

    >>24
    うちも文句言い出したらおうむ返しで次からやめよー。もう無しね!って言ったら黙って言わなくなった!

    +155

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード