-
1. 匿名 2021/02/28(日) 20:08:30
語りましょう。
そういう場所をのんびり歩くのって凄く良いですよね。
皆さんお薦めの街並みも教えていただきたいです!+95
-0
-
2. 匿名 2021/02/28(日) 20:09:06
倉敷+89
-1
-
3. 匿名 2021/02/28(日) 20:09:15
徳島のうだつの町並みが素敵だよ+35
-1
-
4. 匿名 2021/02/28(日) 20:09:43
犬山城が地元から近いからお散歩がてらよく行ってました!
こじんまりしてるのにしっかり歴史も情緒もあるし、ここ10年くらい観光に力入れだしてからオシャレなお店もたくさんできて好きです。+48
-1
-
5. 匿名 2021/02/28(日) 20:09:55
馬籠がすき!+39
-0
-
6. 匿名 2021/02/28(日) 20:10:08
奈良井+36
-0
-
7. 匿名 2021/02/28(日) 20:10:56
城下町が好きで近場によく行くけど毎回ワクワクする+24
-0
-
8. 匿名 2021/02/28(日) 20:11:11
鬼滅の刃みたい!+6
-11
-
9. 匿名 2021/02/28(日) 20:11:22
川越の蔵造りの街並+77
-0
-
10. 匿名 2021/02/28(日) 20:12:02
明治村 明治や大正の建物が好き+77
-0
-
11. 匿名 2021/02/28(日) 20:12:43
岐阜県(美濃市)のうだつの上がる町並み
+24
-0
-
12. 匿名 2021/02/28(日) 20:12:45
>>4
犬山城下町、飲食店がほとんどじゃない?
可愛い雑貨とかふら〜と見たいんだけどな。+24
-0
-
13. 匿名 2021/02/28(日) 20:12:59
倉敷らしいけど
今もあるのかな?+50
-1
-
14. 匿名 2021/02/28(日) 20:13:22
鎌倉が好き😃❤️+34
-0
-
15. 匿名 2021/02/28(日) 20:13:37
飛騨高山+52
-0
-
16. 匿名 2021/02/28(日) 20:13:37
>>2
美観地区は大好きです
倉敷クラフト展の日程決まりましたね+28
-1
-
17. 匿名 2021/02/28(日) 20:13:50
>>2
美観地区素敵だよね+159
-0
-
18. 匿名 2021/02/28(日) 20:14:08
ゴールデン街も好きだけど、思い出横丁が好きです+71
-0
-
19. 匿名 2021/02/28(日) 20:14:18
近江八幡に住んでた頃よく八幡堀とか彦根とかに出掛けてたけど、昔からの景観を大切にしてて変な話かもしれないけど、私も物を大切にしようと思ってた+39
-0
-
20. 匿名 2021/02/28(日) 20:14:19
和歌山県
紀伊勝浦駅前。
こういう所のんびり散策したいなぁ+82
-3
-
21. 匿名 2021/02/28(日) 20:14:35
島根県の松江、よかったよ。+37
-0
-
22. 匿名 2021/02/28(日) 20:15:49
小樽運河周辺+17
-1
-
23. 匿名 2021/02/28(日) 20:16:25
昔の宿場町とか通るの楽しい+14
-0
-
24. 匿名 2021/02/28(日) 20:16:38
ひがし茶屋街が好き。+128
-1
-
25. 匿名 2021/02/28(日) 20:17:06
京都の南禅寺+89
-1
-
26. 匿名 2021/02/28(日) 20:17:38
>>12
確かに食べ歩きとか映えるスポットに力入れてる感じですね。
高山の古い街並みなんかも食べ歩きメインだし、そういえば雑貨とか日用品とかがメインのレトロな街並みってこの辺にあるのかな?+8
-0
-
27. 匿名 2021/02/28(日) 20:17:44
広島県の鞆の浦も素敵だったよ。+43
-1
-
28. 匿名 2021/02/28(日) 20:17:45
足立葛飾あたりは昭和レトロを感じさせる町並みが多くて好き+17
-0
-
29. 匿名 2021/02/28(日) 20:18:06
尾道
もう何度も行ってるけど飽きない+58
-2
-
30. 匿名 2021/02/28(日) 20:18:19
>>17
めっちゃ素敵‼️いつか行きたい‼️
こういう雰囲気大好きです+26
-1
-
31. 匿名 2021/02/28(日) 20:18:30
>>24
私もここの雰囲気好き
引き込まれてしまいそうになる感じがたまらない+8
-1
-
32. 匿名 2021/02/28(日) 20:18:37
島原武家屋敷通り+53
-1
-
33. 匿名 2021/02/28(日) 20:20:18
景観とは違うかもしれないけど平安神宮の近くにある建物がレトロで素敵だったな
時間がなかったのでさっと通りすぎてしまったのを後悔+3
-1
-
34. 匿名 2021/02/28(日) 20:20:29
福永武彦の「廃市」の舞台。柳川+35
-0
-
35. 匿名 2021/02/28(日) 20:20:46
>>27
流星ワゴンのロケ地でしたよね!
行ってみたいです✨+21
-0
-
36. 匿名 2021/02/28(日) 20:21:01
鳥取 倉吉 白壁地区+38
-0
-
37. 匿名 2021/02/28(日) 20:21:20
伝建すすまない・・・・・・+0
-0
-
38. 匿名 2021/02/28(日) 20:21:34
福島の大内宿+15
-0
-
39. 匿名 2021/02/28(日) 20:22:02
温泉街の雰囲気って独特で魅せられる
時がゆっくり流れてる+8
-0
-
40. 匿名 2021/02/28(日) 20:22:44
埼玉県川越市+79
-0
-
41. 匿名 2021/02/28(日) 20:23:45
門司港とかもレトロに入る?+32
-0
-
42. 匿名 2021/02/28(日) 20:23:46
川越が好き!🍠+23
-0
-
43. 匿名 2021/02/28(日) 20:23:52
台湾、澎湖+39
-1
-
44. 匿名 2021/02/28(日) 20:24:09
川越。また行きたいな。+47
-0
-
45. 匿名 2021/02/28(日) 20:24:59
川越良いよ+54
-0
-
46. 匿名 2021/02/28(日) 20:25:01
ベタですが、祇園行ってみたい✨+53
-0
-
47. 匿名 2021/02/28(日) 20:25:05
北九州の門司港いいですよ。街並みは勿論素敵なんですが、以外に良かったのが、関門海峡ミュージアムの中にあるレトロな街並みを再現した施設が以外に良くて、ずっといられる!って思ったくらい。+62
-0
-
48. 匿名 2021/02/28(日) 20:25:23
島根県 津和野町。
鯉が泳いでいて素敵でした。+67
-0
-
49. 匿名 2021/02/28(日) 20:25:41
石畳って歩きにくいけどその歩きにくさもまた味があっていいよね!+10
-1
-
50. 匿名 2021/02/28(日) 20:27:38
飛騨金山の筋骨めぐり。
レトロな路地裏良かったなー。+7
-0
-
51. 匿名 2021/02/28(日) 20:28:07
神戸の旧居留地
歩いてるとテンション上がります+50
-0
-
52. 匿名 2021/02/28(日) 20:30:01
千葉「佐原」
江戸時代の面影を残す町並みが今も残っている。
+37
-0
-
53. 匿名 2021/02/28(日) 20:31:16
+25
-0
-
54. 匿名 2021/02/28(日) 20:33:14
ここ見てると旅行に行きたくなるー!!+29
-0
-
55. 匿名 2021/02/28(日) 20:33:24
+22
-0
-
56. 匿名 2021/02/28(日) 20:33:39
>>20
ここ行った事あるけど、こういう場所って懐かしいを通りこして、日本の地方やばいと危機感持つ。
倉敷や鎌倉は古い家は多いけど、街並みは綺麗だからね+12
-0
-
57. 匿名 2021/02/28(日) 20:35:14
>>52
懐かしい!
高校佐原でした+2
-0
-
58. 匿名 2021/02/28(日) 20:35:27
長崎。長崎全体が異国情緒満載で坂道多くて大好き。+57
-0
-
59. 匿名 2021/02/28(日) 20:36:00
いいちこ 二階堂の出てくるとこ見ると切なくなる。平成生まれですが+23
-0
-
60. 匿名 2021/02/28(日) 20:37:13
>>1
宿場町っぽいね。奈良井宿とか。+7
-0
-
61. 匿名 2021/02/28(日) 20:38:07
埼玉川越
蔵造りの家々は明治時代につくられた。+32
-0
-
62. 匿名 2021/02/28(日) 20:38:16
美濃が好き♡+44
-0
-
63. 匿名 2021/02/28(日) 20:39:15
>>51
わかるー♡+2
-0
-
64. 匿名 2021/02/28(日) 20:39:21
どこも風情あっていいなぁ。好みの問題かも知れないけど、都会のコンクリートジャングル、無機質な感じが苦手なのでとても癒される。日本のあちこちに古い街並みが残ってたら良かったのにな。
+9
-0
-
65. 匿名 2021/02/28(日) 20:41:17
>>59
わかる!あのミステリアスで郷愁を誘う、そこはかとなく切ない雰囲気は何なんだろうねw
+10
-0
-
66. 匿名 2021/02/28(日) 20:42:50
成田山の参道+38
-0
-
67. 匿名 2021/02/28(日) 20:42:50
>>59
私もいいちこ 二階堂のCM大好きです。特に二階堂が。最新のCMのあのノスタルジックな感じ、、胸がキューッとなる。+20
-0
-
68. 匿名 2021/02/28(日) 20:45:10
寅さんゆかりの地+28
-0
-
69. 匿名 2021/02/28(日) 20:45:36
城崎温泉の温泉街。川が流れ柳が揺れてて射的場とかレトロな雰囲気が癒される。画像貼れなくてすみません。+9
-0
-
70. 匿名 2021/02/28(日) 20:46:35
門司港レトロ
+41
-0
-
71. 匿名 2021/02/28(日) 20:46:57
>>59
嬉しい。地元が毎回出てます!
実際レトロよ笑+10
-0
-
72. 匿名 2021/02/28(日) 20:47:07
大阪の堺‼︎住んでる所から気軽に行けてレトロな気持ちにさせてくれる+4
-0
-
73. 匿名 2021/02/28(日) 20:48:51
>>25
ここよく赤い霊柩車の撮影で使われてる気がする+7
-0
-
74. 匿名 2021/02/28(日) 20:49:24
+13
-0
-
75. 匿名 2021/02/28(日) 20:50:02
東京下町+26
-0
-
76. 匿名 2021/02/28(日) 20:50:26
山口県長門市俵山温泉街
+28
-0
-
77. 匿名 2021/02/28(日) 20:51:18
滋賀県の醒井宿 梅花藻が咲いてて綺麗だった+5
-0
-
78. 匿名 2021/02/28(日) 20:52:56
>>76
長門ってこんなところがあるんだ。萩はよく行くんだけど。行ってみたい!+1
-0
-
79. 匿名 2021/02/28(日) 20:53:04
大分県日田市豆田町+27
-0
-
80. 匿名 2021/02/28(日) 20:53:11
>>40
すごい!タイムスリップ感+6
-0
-
81. 匿名 2021/02/28(日) 20:53:56
広島県尾道+37
-0
-
82. 匿名 2021/02/28(日) 20:55:38
岡山県倉敷+29
-0
-
83. 匿名 2021/02/28(日) 20:56:23
大分 豊後高田+21
-0
-
84. 匿名 2021/02/28(日) 20:56:49
静岡+24
-0
-
85. 匿名 2021/02/28(日) 21:00:03
>>2
美観地区楽しかったよー!+5
-1
-
86. 匿名 2021/02/28(日) 21:01:33
最近似たようなトピ多いけどあまり伸びないのが悲しい+4
-0
-
87. 匿名 2021/02/28(日) 21:01:51
>>51
綺麗だね+6
-0
-
88. 匿名 2021/02/28(日) 21:04:13
>>73
浅見光彦さんシリーズでも見たよw+4
-0
-
89. 匿名 2021/02/28(日) 21:04:25
>>18
えー、これどこなの?良い+2
-0
-
90. 匿名 2021/02/28(日) 21:10:19
鞆浦すてき+27
-0
-
91. 匿名 2021/02/28(日) 21:13:56
ペルー来航のところは?確か静岡県!
一度伺って良いとこだったー!
すみません。名前は忘れました。
偶然に行ったから余計良かった!+1
-0
-
92. 匿名 2021/02/28(日) 21:17:55
みろくの里 テーマパーク なかなかすごい+23
-0
-
93. 匿名 2021/02/28(日) 21:21:13
>>89
新宿だと思う+2
-0
-
94. 匿名 2021/02/28(日) 21:22:16
田舎の街並み+1
-0
-
95. 匿名 2021/02/28(日) 21:24:39
大分県ぶんごたかだ昭和の町+23
-0
-
96. 匿名 2021/02/28(日) 21:27:58
大阪梅田スカイビルの幻風景テーマパーク「滝見小路」+16
-0
-
97. 匿名 2021/02/28(日) 21:34:03
>>91
下田のペリーロード?
レトロでほんのりと異国情緒もあって素敵ですよね+20
-0
-
98. 匿名 2021/02/28(日) 21:37:25
関係無いけど、クレしんのおとな帝国好き。+0
-0
-
99. 匿名 2021/02/28(日) 21:42:38
会津の七日町通りもいい感じ
漆器の店や和菓子屋さん、酒蔵なんかが並んでいて
こんなバスも走ってます+18
-0
-
100. 匿名 2021/02/28(日) 21:47:41
金沢の飴屋さんある通り+5
-0
-
101. 匿名 2021/02/28(日) 21:51:14
城崎温泉街+32
-0
-
102. 匿名 2021/02/28(日) 21:51:18
>>47
門司何度か行ってるのにこんなとこあるなんて知らなかったです。次回絶対寄ってみたい!+4
-0
-
103. 匿名 2021/02/28(日) 21:52:47
>>51
外国の方が颯爽と歩いてるのをたまに見ますが、全く違和感ない街並みだと思います。+4
-0
-
104. 匿名 2021/02/28(日) 21:55:32
オランダ、アムステルダム+7
-6
-
105. 匿名 2021/02/28(日) 21:59:36
フロリダ州マイアミの一般道+0
-9
-
106. 匿名 2021/02/28(日) 22:06:32
栃木県栃木市+16
-0
-
107. 匿名 2021/02/28(日) 22:08:00
銀山温泉+33
-0
-
108. 匿名 2021/02/28(日) 22:27:17
新潟の牧之通りも良かったよ+5
-0
-
109. 匿名 2021/02/28(日) 22:28:55
鞆の浦!+7
-0
-
110. 匿名 2021/02/28(日) 22:29:56
>>55
この郵便は現役なんでしょうか?素敵ですね!+6
-0
-
111. 匿名 2021/02/28(日) 22:30:34
>>62
美濃市生まれです!嬉しいなぁ。+6
-1
-
112. 匿名 2021/02/28(日) 22:33:50
>>27
尾道も素敵だったけど、そのついでに寄って、期待してなかったから(ごめんなさい)とても良かった!
ポニョのモデルにもなってるね
宮崎監督の散歩コースも歩いたよ〜+6
-0
-
113. 匿名 2021/02/28(日) 22:40:24
+13
-1
-
114. 匿名 2021/02/28(日) 23:29:15
島根県の温泉津温泉は時が止まってた。石見銀山と一緒に世界遺産に登録されてるのも納得のレトロさでした。
おすすめです!+6
-0
-
115. 匿名 2021/02/28(日) 23:35:27
+14
-0
-
116. 匿名 2021/02/28(日) 23:48:12
>>102
門司港は山側の小さな路地をあるくのも楽しいですよ♪
地元の人が挨拶してくださいます。
二階堂のCMのロケ地にもよく出ています。ぜひまたおいでくださいね。+8
-0
-
117. 匿名 2021/03/01(月) 00:17:27
三重県の関宿
出会った外国人観光客の方が「ここは一番キレイ!」と仰ってました
過度に観光地化されてなくて暮らしの中に古い街並みが溶け込んだような場所でした+18
-0
-
118. 匿名 2021/03/01(月) 00:38:18
>>58
ジブリっぽくて素敵+2
-0
-
119. 匿名 2021/03/01(月) 01:04:46
佐渡の宿根木集落知ってますか?YouTubeで見たんだけど時が止まったような感じでした。+3
-0
-
120. 匿名 2021/03/01(月) 02:02:35
なんかいっぱい写真あげてくれてる人いてありがたい!
私は長崎が好きだな〜、中心地に異国情緒ある古い建物が沢山あって驚いたよ。中華街は今閑散としてるようで悲しい。
ていうかここにあがってる観光地ほぼ今苦しいだろうな。どうか良いお店が潰れないでほしい。+16
-1
-
121. 匿名 2021/03/01(月) 02:46:16
三重の伊勢神宮からおかげ横丁の道が好き+6
-0
-
122. 匿名 2021/03/01(月) 05:04:53
中山道の宿場町
他の宿場町も行ってみたい+21
-0
-
123. 匿名 2021/03/01(月) 07:14:48
>>2
倉敷の美観地区行く人は何目的で行きますか?街歩きはよかったけど美術館以外は観光地にあるようなお店ばかりで思ったより退屈でした+6
-0
-
124. 匿名 2021/03/01(月) 09:13:09
長崎
出島
グラバー園
神戸北野異人館+4
-0
-
125. 匿名 2021/03/01(月) 12:00:33
>>17
浮世絵じゃん!+2
-0
-
126. 匿名 2021/03/01(月) 12:19:15
>>119
JRかなんかのCMに使われてましたよね!
良さそうなとこだなぁと思いました。行ってみたい。+1
-0
-
127. 匿名 2021/03/01(月) 12:21:23
>>123
そういうとこって景観を楽しむんじゃないの?
このトピだって、レトロな街並みのトピだし。+5
-0
-
128. 匿名 2021/03/01(月) 13:43:30
>>17
北海道だけど小樽にも似たところありそう。
水路がある街は風情があって素敵だなぁ。+2
-1
-
129. 匿名 2021/03/01(月) 14:27:18
>>123
街歩きの目的は、建物や道の造り(お堀や水路)を見て歩く、でいいんじゃないかな。気に入った箇所は写真撮ったりと、結構やることも出てくるから忙しいよ。
店はあれば楽しいけど、究極的にはどうでもいい。(そこまで重要じゃない)
倉敷はむしろ観光化され切ってる場所だから計画的な手入れがあり、またおっしゃるように観光地にあるような店があるね。+3
-0
-
130. 匿名 2021/03/01(月) 16:47:44
四万温泉+11
-0
-
131. 匿名 2021/03/01(月) 17:15:41
>>54
なりますー!+2
-0
-
132. 匿名 2021/03/01(月) 19:04:38
山形銀山温泉♨️+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する