-
1. 匿名 2020/08/24(月) 14:40:45
主は大正・昭和の独特な雰囲気に魅了されていて、当時流行ったブリキの玩具や看板、家具や家電を見るのが最近のマイブームです。
良かったら一緒に一昔前の素敵な所を語り合いませんか?+275
-1
-
2. 匿名 2020/08/24(月) 14:42:18
>>1
千ベロって言葉がなんかすき。
+21
-9
-
3. 匿名 2020/08/24(月) 14:42:30
+155
-4
-
4. 匿名 2020/08/24(月) 14:42:40
たのきんトリオが好きです。+25
-45
-
5. 匿名 2020/08/24(月) 14:43:16
懐かしのプリン+249
-10
-
6. 匿名 2020/08/24(月) 14:43:54
小樽の硝子店だよ+220
-1
-
7. 匿名 2020/08/24(月) 14:43:58
今の女優さんも勿論素敵だけど
昭和の女優さんて息を飲むほど美しい。
衣装も本当に可愛い。
個人的な好みだとは思ってる。+166
-1
-
8. 匿名 2020/08/24(月) 14:44:07
敢えて古くからある喫茶店に行きたくなる+107
-2
-
9. 匿名 2020/08/24(月) 14:44:10
+15
-89
-
10. 匿名 2020/08/24(月) 14:44:21
ゴム1本だけで延々遊んでたなー+71
-0
-
11. 匿名 2020/08/24(月) 14:44:38
大正ロマンが好き+199
-2
-
12. 匿名 2020/08/24(月) 14:44:41
昭和の看板を集めています。今の時代ので欲しいと思うかんが無い。+60
-0
-
13. 匿名 2020/08/24(月) 14:44:47
>>5
このあえてごつごつした表面がすき+68
-1
-
14. 匿名 2020/08/24(月) 14:44:55
>>5
わかります。
固めのプリンて美味しいですよね。+142
-0
-
15. 匿名 2020/08/24(月) 14:45:06
+279
-1
-
16. 匿名 2020/08/24(月) 14:45:12
純喫茶大好きです!+111
-1
-
17. 匿名 2020/08/24(月) 14:45:52
>>7
私も昭和の女優さんを見るのが好きです!この前トピが立ってて、とっても目の保養になりました。綺麗なだけでなく、品があるんですよね。+71
-0
-
18. 匿名 2020/08/24(月) 14:45:56
廃業から取り壊しまで時間がたってた商店の解体作業現場通りかかったら、
中に昭和のポスターとか看板がまんま残されていてもったいないなーって思った。+80
-0
-
19. 匿名 2020/08/24(月) 14:46:05
旅行でナミヤ雑貨店のロケ地行ったよ〜!
昭和の町しててバスとかもレトロで良かった!!+46
-1
-
20. 匿名 2020/08/24(月) 14:46:18
>>12
看板が無いと書きたかった。
+12
-1
-
21. 匿名 2020/08/24(月) 14:46:38
新宿のゴールデン街好き!+111
-1
-
22. 匿名 2020/08/24(月) 14:48:17
昭和のレトロも好きだし、大正時代のロマンも好きです。
どの時代もオシャレ+105
-0
-
23. 匿名 2020/08/24(月) 14:48:33
>>5
カフェより喫茶店が好き+102
-0
-
24. 匿名 2020/08/24(月) 14:49:03
+54
-4
-
25. 匿名 2020/08/24(月) 14:50:06
+162
-0
-
26. 匿名 2020/08/24(月) 14:50:10
江戸東京博物館がすごく良かった。ずっと見ていられる。コロナ落ち着いたらまた行きたいなー。+94
-0
-
27. 匿名 2020/08/24(月) 14:50:26
地方の個人商店好き。
80年代アイドルの飲料ポスターや
よいこ・小学〇年生等もう無い雑誌のラックが現役で置いてある。+54
-0
-
28. 匿名 2020/08/24(月) 14:50:53
+103
-0
-
29. 匿名 2020/08/24(月) 14:50:59
NHKBSで日曜日の朝
「新日本紀行」という昔の(「新」とついているけど昭和の)番組の再放送しています
映像もナレーターの感じ(使ってる言葉も)レトロというか・・・よいです
+60
-0
-
30. 匿名 2020/08/24(月) 14:52:24
>>18
貰えないか声かけてみればよかったのに
私の祖父の実家(駄菓子屋)を解体している時、通りすがりの人が貰えないかと声をかけてきたからあげたことあるよ。
看板ではなく昔のかき氷機だけど。
+65
-1
-
31. 匿名 2020/08/24(月) 14:53:13
♡♡+210
-2
-
32. 匿名 2020/08/24(月) 14:53:18
>>5
昔はデパートの一番上のレストランで、プリン・ア・ラ・モードって感じだったわ+109
-1
-
33. 匿名 2020/08/24(月) 14:53:37
この博物館の駄菓子屋と街並み楽しかった~!
実物大で展開する愛媛の町並み[愛媛県歴史文化博物館] | 博物月報www.hakubutu.jp実物大で展開する愛媛の町並み[愛媛県歴史文化博物館] | 博物月報Toggle navigation博物月報博物月報についてお問い合わせ記事検索20208/24Mon記事カテゴリー博物的ニュース(863)博物的グルメ(21)今日は何の日?(107)博物info(569)博物的話題(197)博物的...
矢井田瞳の一人ジェンガのPVもレトロっぽくて好きだったー+30
-0
-
34. 匿名 2020/08/24(月) 14:54:10
+72
-1
-
35. 匿名 2020/08/24(月) 14:54:41
りぼんとか週刊マーガレットの、特に1960年代の写真表紙が好き。
上品で季節感もあってかわいい。+40
-0
-
36. 匿名 2020/08/24(月) 14:54:45
>>23
でも昔のカフェのポスターや看板好きだなぁ+86
-0
-
37. 匿名 2020/08/24(月) 14:55:19
+139
-0
-
38. 匿名 2020/08/24(月) 14:55:49
ゆりやんのネタってくだらないのも多いし、叩かれがちなのは分かるけど、昭和30年代ぐらいの映画女優のセリフ回しを主題にしたネタ「ひどいわ、先生」は好みです。+145
-6
-
39. 匿名 2020/08/24(月) 14:55:50
+80
-0
-
40. 匿名 2020/08/24(月) 14:56:16
クーガ+29
-0
-
41. 匿名 2020/08/24(月) 14:57:06
岩手県花巻市の昭和の学校+116
-1
-
42. 匿名 2020/08/24(月) 14:57:17
+177
-0
-
43. 匿名 2020/08/24(月) 14:57:31
昭和と言うと30年代くらいがよく取り上げられるけど昭和50年代くらいのダサい感じが個人的に好きだな。+64
-2
-
44. 匿名 2020/08/24(月) 14:57:33
このグラス可愛くて買うか迷ってる
赤じゃなくて黄色かオレンジだったらどんぴしゃなんだよなー+146
-0
-
45. 匿名 2020/08/24(月) 14:58:25
+214
-0
-
46. 匿名 2020/08/24(月) 14:58:59
>>16
ナポリタン!ピザトースト!+53
-0
-
47. 匿名 2020/08/24(月) 14:59:03
>>42
懐かしいこの絵
蟯虫検査だっけ+70
-0
-
48. 匿名 2020/08/24(月) 14:59:51
>>43
どちらも好き!+9
-0
-
49. 匿名 2020/08/24(月) 15:00:52
>>45
この占い!懐かしい+23
-1
-
50. 匿名 2020/08/24(月) 15:01:13
>>36
昔のカフェって今のカフェとは違うのよ+12
-1
-
51. 匿名 2020/08/24(月) 15:01:43
図書館によく置いてある昔の新聞の縮刷版
レトロ広告の宝庫だよ。
家電、デパート、生活雑貨、雑誌、土地、映画・・見てて全然飽きない。
全年全月は絶対無理だけど
古書店で購入を検討したこともあるw+26
-1
-
52. 匿名 2020/08/24(月) 15:02:28
今の時代に生まれて良かったと思うけど、クレヨンしんちゃん大人帝国の逆襲のケンとチャコの気持ちもよくわかる 便利になった分失ってしまった物も多いはず+76
-2
-
53. 匿名 2020/08/24(月) 15:02:36
+155
-0
-
54. 匿名 2020/08/24(月) 15:04:34
結局買ってもらえなかった高価な電動鉛筆削機+83
-0
-
55. 匿名 2020/08/24(月) 15:05:12
>>53
カルケットって今全然見かけないね
幼児用ビスケットだけどおいしくて大人になっても自分用に買ってた+18
-0
-
56. 匿名 2020/08/24(月) 15:06:36
お使いの行き先のお店にこういった看板があった+102
-1
-
57. 匿名 2020/08/24(月) 15:07:07
このTwitterのアカウント色んなもの見れて楽しいよ〜+73
-1
-
58. 匿名 2020/08/24(月) 15:07:38
さっき散歩してたら昭和風情漂う畳屋さんを発見してじっくり観察しちゃった。
店内に青い羽の扇風機が置いてあって、それがまたいい味出してた。+38
-0
-
59. 匿名 2020/08/24(月) 15:07:40
新横浜のラーメン博物館の雰囲気とか好き+90
-0
-
60. 匿名 2020/08/24(月) 15:07:48
キッチン雑貨も可愛い+154
-0
-
61. 匿名 2020/08/24(月) 15:09:08
>>29
私もこれ見ている
古き良き日本の情景が…本当に美しい
今週は米沢でしたね
夏、窓辺で布を織るおばあちゃんが
お伽噺の様な佇まい。
昔はクーラー無しでも過ごせたんですね
+27
-0
-
62. 匿名 2020/08/24(月) 15:09:50
>>4
マッチぶさ+22
-0
-
63. 匿名 2020/08/24(月) 15:10:54
街並みに興味がありすぎて、昭和のドラマで
デパートやお店の場面があると食い入るように見てしまう+28
-0
-
64. 匿名 2020/08/24(月) 15:11:05
✨+78
-0
-
65. 匿名 2020/08/24(月) 15:11:36
最近はIH対応のもあるみたい+79
-0
-
66. 匿名 2020/08/24(月) 15:11:54
>>28
大村崑さんだよね。赤い霊柩車で「あっこはん!」って叫んでる一級葬祭ディレクターのおじいちゃん。+56
-0
-
67. 匿名 2020/08/24(月) 15:13:24
>>44
アデリア!私は風船柄がほしくてたまらない+17
-0
-
68. 匿名 2020/08/24(月) 15:14:20
+63
-1
-
69. 匿名 2020/08/24(月) 15:14:41
レトロフューチャーなデザインが好きなんです
わかる人います?+94
-0
-
70. 匿名 2020/08/24(月) 15:17:01
>>37
懐かし~こういうの持ってた!+12
-1
-
71. 匿名 2020/08/24(月) 15:17:26
>>43
今流行ってて、テレビなどでもよく取り上げられるのはそのあたりの時代だよね、1980年代前後。番組の製作側の人間が懐かしく感じられて楽しいことも手伝ってる。+25
-0
-
72. 匿名 2020/08/24(月) 15:17:58
+76
-0
-
73. 匿名 2020/08/24(月) 15:19:33
>>50
この人の画像だとドイツパンのカフェみたいだから今と大差ないと思う。
よく言うカフェーはホステスさん的な人いる所だったかな。女給さんでしたっけ?これも大正ロマンで制服姿が良い感じに描かれすぎてる部分ありそう。+12
-0
-
74. 匿名 2020/08/24(月) 15:20:15
なんでもありな時代でよく言うと勢いがあった時代に憧れます
このスターウォーズとか+21
-0
-
75. 匿名 2020/08/24(月) 15:20:19
20歳ですが昭和のおもちゃとか私も好きです。
リカちゃんのお人形、へんしんハウスをというものをネットオークションで新品未使用で買ったら母親から私が子どもの頃に遊んでいたものだ!と目をキラキラさせて私より母親が楽しんでいます(笑)💦
いくつになっても玩具とかときめきますよね+42
-0
-
76. 匿名 2020/08/24(月) 15:23:33
+91
-0
-
77. 匿名 2020/08/24(月) 15:23:39
レトロなファンシーケース✨+105
-0
-
78. 匿名 2020/08/24(月) 15:24:52
>>15
箱、取説あり、評価高し+19
-0
-
79. 匿名 2020/08/24(月) 15:25:34
こえだちゃん+97
-1
-
80. 匿名 2020/08/24(月) 15:25:46
>>66
そうだったの?知らなかった。桃屋の缶詰も?+7
-0
-
81. 匿名 2020/08/24(月) 15:27:47
>>24
井森美幸さん、もしかして今の方が若くないですか?+26
-0
-
82. 匿名 2020/08/24(月) 15:30:05
ブリキ+42
-0
-
83. 匿名 2020/08/24(月) 15:30:34
>>4
大人になってヨッちゃんの可愛いさにジワる
+50
-1
-
84. 匿名 2020/08/24(月) 15:33:02
>>77
よく開閉するからファスナーが壊れて開きっぱなしになりがち+24
-0
-
85. 匿名 2020/08/24(月) 15:33:42
>>45
お父さんとよく行ったな。。 お父さんに私の娘を連れて行ってあげて欲しかったなぁ〜と泣けてくるわ+22
-0
-
86. 匿名 2020/08/24(月) 15:36:53
こういうの、つい買っちゃう。+71
-1
-
87. 匿名 2020/08/24(月) 15:39:31
昔はどこのデパートの上にも小さい遊園地みたいのあったよね。
100円入れたら動くパンダとか、乗り物とか。+67
-1
-
88. 匿名 2020/08/24(月) 15:42:39
>>4
トシちゃん今でも抱きしめてtonightをキレキレに
踊る凄いよ+40
-0
-
89. 匿名 2020/08/24(月) 15:43:39
>>42
幼稚園の時にやったんだけど、
同じクラスの子が再検査になったのを覚えてる。
双子の男の子。
二人とも再検査だった。+14
-1
-
90. 匿名 2020/08/24(月) 15:46:11
>>65
この下に敷いてあるレース編みも昭和だよね。
母が編んでいたのを思い出す。+20
-0
-
91. 匿名 2020/08/24(月) 15:46:40
親の子供時代はデパートの屋上に遊園地があったんだって
手軽によく行ってたって言ってた
いいなあ 娘連れて行きたかったなあ+45
-1
-
92. 匿名 2020/08/24(月) 15:46:59
浅草駅の構内に昭和にタイムスリップしたような一角があるけどあれいったい何?怖かった。+11
-0
-
93. 匿名 2020/08/24(月) 15:47:45
>>2
そんなのどこに書いてある?+1
-1
-
94. 匿名 2020/08/24(月) 15:47:54
>>21
先日、3月~6月までの状況のドキュメンタリーやってたけど、
コロナでかなり厳しそうだね。
+8
-0
-
95. 匿名 2020/08/24(月) 15:48:02
>>77
柄はもっと地味だったけど、
こういうケースに服をかけてた。+8
-0
-
96. 匿名 2020/08/24(月) 15:49:32
>>91
最上階に食券制の広~い食堂があった。
お子様ランチを食べるのが子供の楽しみ。
+24
-0
-
97. 匿名 2020/08/24(月) 15:53:43
母親が持ってた昭和のリカちゃんハウス
買ってもらって嬉しくて大人になっても大事にとっておいたらしく、私も少し遊ばせてもらったけど津波で流れてしまってとても残念(/_;)+44
-0
-
98. 匿名 2020/08/24(月) 15:54:22
今、こういうのを「エモい」って言うんだってね。
+1
-4
-
99. 匿名 2020/08/24(月) 15:56:04
70年代のムード歌謡とかが流れてそうな飲み屋が好き
今は全然見かけなくなったけどカラオケのビデオとかで見ると懐かしくなる+11
-0
-
100. 匿名 2020/08/24(月) 15:56:33
>>77
むしろ、いま欲しいです!!+18
-0
-
101. 匿名 2020/08/24(月) 15:58:49
>>37
フルーツとかイルカの形のやつは誰にもあげないって決めて大事にしてた
普通に誰も取らんよなw
+29
-0
-
102. 匿名 2020/08/24(月) 15:59:43
>>45
プラネタリウムみたいなやつは何?+8
-0
-
103. 匿名 2020/08/24(月) 16:01:02
インスタやってる人いたら#昭和レトロで検索したらレトログッズ売ってるお店がたくさん出てくるよ!!コロナでいけないからインスタみて癒されてる。+19
-0
-
104. 匿名 2020/08/24(月) 16:03:33
>>52
このテーマパークUSJに出来ないかな
昭和の初期館、中期館、末期館とか平成初期館とかに分けてほしい+36
-0
-
105. 匿名 2020/08/24(月) 16:04:40
レトログッズは心が落ちつくし、幸福感がすごいよね+45
-0
-
106. 匿名 2020/08/24(月) 16:04:46
>>3
今も売ってたら迷わず買う+15
-0
-
107. 匿名 2020/08/24(月) 16:05:46
>>92
あれは本物の昭和だよ+20
-0
-
108. 匿名 2020/08/24(月) 16:09:17
>>102
占いできるマシン+8
-0
-
109. 匿名 2020/08/24(月) 16:10:48
+41
-0
-
110. 匿名 2020/08/24(月) 16:19:18
皆様、昭和の雰囲気たっぷりのこの2曲をどうぞ!
江利チエミ「カモナ・マイ・ハウス」
フランス・ギャル「夢みるシャンソン人形」フランス・ギャル France Gall/夢みるシャンソン人形 Poupee de Cire Poupee de Son (1965年) - YouTubewww.youtube.comフランス・ギャル France Gall/夢みるシャンソン人形 Poupee de Cire Poupee de Son (1965年)
+25
-3
-
111. 匿名 2020/08/24(月) 16:23:56
伊香保にある、おもちゃと人形自動車博物館はレトロ昭和を味わえるエリアがあるよ。+17
-0
-
112. 匿名 2020/08/24(月) 16:30:21
歌謡曲全般に好き。
マツコの知らない世界の
昭和歌謡の回、またやって欲しい。+21
-0
-
113. 匿名 2020/08/24(月) 16:33:56
有り余るお金があったら昭和レトロの駄菓子屋さん開きたい。お好み焼き屋やもんじゃを子どもはおやつ感覚で食べれる価格設定にして。+23
-0
-
114. 匿名 2020/08/24(月) 16:38:49
>>93
うちの近くのレトロな雰囲気の飲み屋街ってせんべろの聖地だったりするよ。+9
-0
-
115. 匿名 2020/08/24(月) 16:39:20
周りで誰も理解してくれないけど、YouTubeやニコニコ動画で80年代のローカルCM見るのが癒し(笑)
静止画でBGMとナレーションだけのCMとかたまらんのよ。温泉旅館や結婚式場とか。+48
-0
-
116. 匿名 2020/08/24(月) 16:42:37
>>115
私も見てるよ
生まれ育ったところのローカルCM集を見て子供のころ見てた!こんなお店(会社)があった!と懐かしむのも好きだし、
ほかの地域のを見て楽しむのも好き
「あけましておめでとうございます」「謹んで新春のお喜びを申し上げます」の静止画ローカルCMも好きww+35
-0
-
117. 匿名 2020/08/24(月) 16:43:29
可愛い+47
-1
-
118. 匿名 2020/08/24(月) 16:44:37
>>80
桃屋のCMは三木のり平さんですね+45
-0
-
119. 匿名 2020/08/24(月) 16:48:22
>>31
いいね〜
もし一人暮らしする事になったらこんな部屋にしてみたい+33
-0
-
120. 匿名 2020/08/24(月) 16:48:32
大正ロマン、昭和レトロが好きでYouTubeで見ています。
The日本+23
-0
-
121. 匿名 2020/08/24(月) 16:51:08
>>101
可愛いね〜(о´∀`о)
+12
-0
-
122. 匿名 2020/08/24(月) 16:54:23
>>113
最近はもう昔みたいな駄菓子屋さんってほとんど無いからね〜アラフォーですが出来たら通うんで是非作って下さい笑+68
-0
-
123. 匿名 2020/08/24(月) 16:57:44
+70
-0
-
124. 匿名 2020/08/24(月) 16:58:00
>>108
へぇ~そんな画期的なやつが昭和にあったのか+6
-0
-
125. 匿名 2020/08/24(月) 16:58:56
>>1
別府のこの温泉行ってみたい♨️+58
-1
-
126. 匿名 2020/08/24(月) 16:59:48
>>45
懐かしい!和洋中なんでもあって最初に紙フキンでくるまれたカトラリーが来て、食事来るまで外のサンプルやレジ前のオモチャみたりしてた
お父さん達は皆席でタバコ吸ってたよね
デパートの思い出語るトピあったらいいなあ+20
-0
-
127. 匿名 2020/08/24(月) 17:00:39
>>25
おっ!
日劇があったころの有楽町だ、懐かしい‼️ 今は有楽町駅付近も綺麗になったよね、綺麗になるのは良いことだけどごちゃついてた頃も懐かしい。+16
-0
-
128. 匿名 2020/08/24(月) 17:04:19
>>32
ア・ラ・モードっていうのがポイントだよね。
アラモードじゃないの。+31
-0
-
129. 匿名 2020/08/24(月) 17:04:38
>>41
熊の皮売ります😲+20
-0
-
130. 匿名 2020/08/24(月) 17:04:51
会津にある昭和なつかし館、こじんまりとしてるけど良かったよ!会津は他にも昔の洋風建築とかそのまま残ってるところ沢山あって歩いてて楽しかった!+17
-0
-
131. 匿名 2020/08/24(月) 17:06:30
>>42
ポキールだっけ?
+5
-0
-
132. 匿名 2020/08/24(月) 17:11:05
>>77
たくさん掛けると歪んでくるんだよね、部屋にこのファンシーケースが置いてあるとなんだかちょっとお姉さん気分だったよね。+17
-0
-
133. 匿名 2020/08/24(月) 17:14:33
>>118
ありがとう!+6
-0
-
134. 匿名 2020/08/24(月) 17:14:57
>>92
日本最古の地下街でしょ、あの地下街にある焼きそば食べに行きたいな。地下街を抜けると新仲見世通りのマルベル堂(ブロマイド屋さん)のところに出るんだよね。
+20
-0
-
135. 匿名 2020/08/24(月) 17:15:55
こんなコタツ掛けもレトロ可愛い❤️+65
-0
-
136. 匿名 2020/08/24(月) 17:16:55
>>96
お好み大食堂とか言ってたよね(笑)
+13
-0
-
137. 匿名 2020/08/24(月) 17:19:50
>>126
お茶セットがテーブルに置いてなかったけ?+8
-0
-
138. 匿名 2020/08/24(月) 17:19:52
>>93
昭和っぽいから言ったんじゃないの?
意味わからない+9
-1
-
139. 匿名 2020/08/24(月) 17:20:29
>>54
これと似たやつ持ってるんだけど正直今でも全然使えるよ、凄いよね。+16
-0
-
140. 匿名 2020/08/24(月) 17:22:46
平成生まれですが好きです!!!+9
-0
-
141. 匿名 2020/08/24(月) 17:23:27
伊東にあるハトヤと熱海のニューアカオホテルはレトロの宝庫だよん。+17
-0
-
142. 匿名 2020/08/24(月) 17:26:55
>>64
これ少し古めの食べ物屋さんなら今でも置いてる所あるよね+10
-0
-
143. 匿名 2020/08/24(月) 17:27:20
飛騨高山には、『飛騨高山レトロミュージアム』『高山昭和館』の2館、昭和館があります♪+12
-0
-
144. 匿名 2020/08/24(月) 17:31:17
お風呂屋さん♨️+33
-0
-
145. 匿名 2020/08/24(月) 17:32:13
>>135
こんな感じのこたつに入って大晦日は紅白歌合戦見てたんだよね、家族団欒って確かにあったよね。+37
-0
-
146. 匿名 2020/08/24(月) 17:33:03
>>144
湯上がりにフルーツ牛乳飲むよね~☺️+13
-0
-
147. 匿名 2020/08/24(月) 17:34:43
>>139
その頃の製品はネジの1本まで日本製で、今ではありえないお宝ですよ+20
-0
-
148. 匿名 2020/08/24(月) 17:34:46
いいよねー
京都とか金沢とかの伝統ある街の町屋で大正浪漫風のカフェとかやりたいなー
コロナ落ち着いたら、空き家もできてるだろうからやろうかなとか時々夢見る
+12
-0
-
149. 匿名 2020/08/24(月) 17:36:40
>>5
新宿三丁目、創業56年の純喫茶のパフェです。+53
-0
-
150. 匿名 2020/08/24(月) 17:52:01
>>147
そうなんですね😳
でも祖母の家にある物で、シミやキズなどの使用感はかなりあるのでそこまでの価値は無いですね笑+9
-0
-
151. 匿名 2020/08/24(月) 17:58:21
>>35
12月の表紙、金髪の外国の女の子が
クリスマスツリーと並んで写ってたのが好きだった。オーナメントの金色や銀色のボールがキラキラして綺麗で、子ども心にうっとりしたよ。+9
-0
-
152. 匿名 2020/08/24(月) 18:08:57
>>101
ぶどうが好きだったー+13
-0
-
153. 匿名 2020/08/24(月) 18:20:43
良いトピ!!癒されるな~。+19
-0
-
154. 匿名 2020/08/24(月) 18:25:15
>>138
千円でベロベロに酔えるって意味なんだよね。飲み屋の看板なんてないのに、何で千ベロって書いたのかなと思って。+13
-0
-
155. 匿名 2020/08/24(月) 18:27:58
+43
-0
-
156. 匿名 2020/08/24(月) 18:31:31
>>79
これ、まだ実家にあります( ̄▽ ̄;)+12
-0
-
157. 匿名 2020/08/24(月) 18:51:11
>>144
木の下足札を差し込むカギがいいんだよね。緑のゴムのグニグニした足ふき置いてる銭湯もあるよね。+6
-0
-
158. 匿名 2020/08/24(月) 19:09:05
>>46
銀色の皿に
ペーパーナプキンに
包まれたフォーク
+7
-0
-
159. 匿名 2020/08/24(月) 19:12:25
+28
-0
-
160. 匿名 2020/08/24(月) 19:23:26
黒電話が欲しいなー。+6
-0
-
161. 匿名 2020/08/24(月) 19:25:19
>>139
昔の製品は頑丈にできてたから長持ちするよね+13
-0
-
162. 匿名 2020/08/24(月) 19:26:29
>>42
丸和太郎
+3
-0
-
163. 匿名 2020/08/24(月) 19:31:16
>>159
いまは飲食店でみたりする!+10
-1
-
164. 匿名 2020/08/24(月) 19:48:58
昭和時代懐かしくて昭和レトロ大好き
大正ロマンも和洋折衷な感じがオシャレで大好き
+20
-0
-
165. 匿名 2020/08/24(月) 19:52:42
>>155
懐かしい。よく入り浸ってたな笑+4
-0
-
166. 匿名 2020/08/24(月) 20:16:17
銭湯のこの籠も懐かしい
+37
-0
-
167. 匿名 2020/08/24(月) 20:21:59
洋間は一軒に一部屋くらいだった+46
-0
-
168. 匿名 2020/08/24(月) 20:30:13
>>57
このTwitterの人、何度かTVで観た。奥さんがカッコ良かった!+4
-0
-
169. 匿名 2020/08/24(月) 20:38:51
>>156
す、すごい!+5
-0
-
170. 匿名 2020/08/24(月) 21:00:19
>>31
か、かわいい〜
テレビが薄型なのを見ると、現代の部屋ですよね?
再現率が良いですね+28
-0
-
171. 匿名 2020/08/24(月) 21:03:00
>>69
ミッドセンチュリーとか?+5
-0
-
172. 匿名 2020/08/24(月) 21:06:36
+22
-0
-
173. 匿名 2020/08/24(月) 21:12:22
>>79
持ってた
確か、木の幹が空洞でエレベーターだったような
1階の黄色い扉を開けて人形を置いて、手動のハンドルをカタカタ回すと人形が2階に到着するという
ハイテク玩具でした笑+11
-0
-
174. 匿名 2020/08/24(月) 21:25:42
>>41
ここオススメ‼️
何時間でも見ていられる。
また行きたいなぁ~😌+7
-0
-
175. 匿名 2020/08/24(月) 21:32:38
>>60
昭和の中でも、昭和40年代(1970年代)特有の色合いとかモチーフか好き!
まさにこの画像みたいなやつ。
+18
-0
-
176. 名無しの権兵衛 2020/08/24(月) 21:38:20
>>3 町工場の社用車として、現役で走っているミゼット
+26
-0
-
177. 匿名 2020/08/24(月) 21:41:31
昭和の女優は迫力あるわあ+22
-2
-
178. 匿名 2020/08/24(月) 21:46:08
>>163
見た事ないな。札はわりと大きかったと思う。+3
-0
-
179. 匿名 2020/08/24(月) 21:49:17
>>158
ママゴトの時にプラスチックのフォークやスプーン
ティッシュで包んでたなぁ+6
-0
-
180. 匿名 2020/08/24(月) 22:14:09
三丁目の夕日のみゆき族です。
+18
-0
-
181. 匿名 2020/08/24(月) 22:23:19
大阪駅前第1ビルの地下。食堂・喫茶店・チケットショップなどが並んでる所で昭和の雰囲気が残ってると思う。+9
-0
-
182. 匿名 2020/08/24(月) 22:31:03
私31才ですがこのトピ大好きです(ㅅ´ ˘ `)
画像の1つ1つゆっくりじっくり見ました✨😊
やっぱり私、昭和の雰囲気が大好きです😊
タイムスリップしたいなぁ・・・。
画像見る度に「タ・タ・タ・タタ♪」みたいな昭和のBGM?が流れてきました♪
曲名わからなくてしかもわかりづらくてすみません(^^;+13
-0
-
183. 匿名 2020/08/24(月) 22:32:00
>>178
そっか、ここまで札は大きくないね!
もっと小さい鍵?のは焼肉屋さんとかチェーン店系居酒屋であるなあと思って!+8
-0
-
184. 匿名 2020/08/24(月) 22:35:06
>>104
それいいね!
お土産とかもレトロ なものがあったり!
行ってみたい+6
-0
-
185. 匿名 2020/08/24(月) 22:45:08
>>183
そうなんだ。私ずっと行ってないから知らないだけだったんだ。ごめんね。+3
-0
-
186. 匿名 2020/08/24(月) 22:51:29
世界恐慌からバブル経済まで
考えてみたら昭和って長すぎる…。+7
-0
-
187. 匿名 2020/08/24(月) 22:52:07
+41
-0
-
188. 匿名 2020/08/24(月) 22:55:09
のれんがかわいい+36
-0
-
189. 匿名 2020/08/24(月) 23:11:45
梅田スカイビルの地下にある昭和再現されてる滝見小路っていう昭和レトロ街がいいよ。+9
-0
-
190. 匿名 2020/08/24(月) 23:29:36
>>115
私もなつかCM見るの大好き!!
作業しながらYouTubeやニコ動などでひたすら流すの、趣味です。
ローカルの静止画いいよね!文字が曲がってたりエコーがかかってたり!
1970〜平成初期が好み。
80年代からバブル期あたり、特にグッとくるかも。
誰も理解してくれなそうで、周りに言ったことないけどw
+10
-0
-
191. 匿名 2020/08/24(月) 23:32:24
最近レトロに目覚めて家具をレトロっぽくしたいんですけど
カーテンってどんな色がレトロっぽいですか?
レトロっぽいカーテンってどんな感じでしょうか‥
+5
-1
-
192. 匿名 2020/08/24(月) 23:38:45
>>177
京マチコさんと若尾文子さんかな?
『赤線地帯』のワンシーンでしょうか?+5
-0
-
193. 匿名 2020/08/24(月) 23:45:54
昭和末期生まれ。古いもの全般すきです。
雑貨や住居、文化、
昔の写真、よく駅とかに展示されてるような、昔の○○駅付近の写真とかじっくり見ちゃう。
街に時折現れるボロい空家や少し不気味な廃墟、CMも昔のテレビ番組映像も好き。
一番好きな映画は三丁目の夕日!
博物館系も昭和の展示だけじっくり見る。
昭和レトロってなんで心惹かれるのだろう。
自分が生まれる前のでも懐かしくてタイムスリップしたくなる。
昭和○年、っていうのをみて「祖母や母が○歳の頃だな」「私が生まれた頃だ」「この写真に写ってる人は今○歳だorもう亡くなってるだろうな」
など計算や想像するのが特に楽しいんですが、こういう方いますか?!+26
-0
-
194. 匿名 2020/08/24(月) 23:55:37
>>122
よく商業施設の上のほうの階にレトロな駄菓子店が入ってたりするけど、あれはなんか違う!
ラインナップ豊富すぎるし値段も普段より微妙に高い気がするし!(消費税があるから昔より高くなっただけか?)
街の中でおばあちゃんがおうちでやってるちんまりした駄菓子屋がいいのよ!+12
-0
-
195. 匿名 2020/08/24(月) 23:56:52
別所温泉 花屋+14
-0
-
196. 匿名 2020/08/24(月) 23:58:15
花屋+7
-0
-
197. 匿名 2020/08/24(月) 23:58:51
岐阜にいました、かっぱみたいなの。+12
-0
-
198. 匿名 2020/08/24(月) 23:59:39
花屋③+10
-0
-
199. 匿名 2020/08/25(火) 00:16:02
>>189
コロナ落ち着いたら行きたいです!
その後阪神百貨店の地下で泉屋のクッキー買って
にっぽんうまいもん紀行、って売場でレトロなパッケージの商品探したい!+2
-0
-
200. 匿名 2020/08/25(火) 00:20:03
>>191
やっぱり花柄じゃない?「昭和 カーテン」でググったら気にいる柄が見つかるかも+6
-0
-
201. 匿名 2020/08/25(火) 00:32:42
私も昭和の街並み、雰囲気、スター、歌謡曲、大好きです。
写真は広島県の「みろくの里」という遊園地の一角にある、昭和の街並みを再現したテーマパークです。駄菓子とかも買えて楽しい。
ちょっと辺鄙なところにありますが、みなさんコロナが落ち着いたら是非!+19
-0
-
202. 匿名 2020/08/25(火) 00:52:06
>>31
タイル可愛い
全体的に黄色でまとまってるね+15
-0
-
203. 匿名 2020/08/25(火) 00:52:27
>>197
カータン大丈夫か!?+12
-0
-
204. 匿名 2020/08/25(火) 01:09:52
>>187
素敵過ぎて画像見てドキドキしたw😆💦
ずーっとこの画像見てられる✨
なんでだろ・・それと同時になぜか切なくなるこの気持ち・・(*ノД`*)・゚・
あと茶箪笥?の上の方の明かりがまた懐かしさを引き立ててくれて最高です!!
+9
-0
-
205. 匿名 2020/08/25(火) 01:12:35
関西だけですが心斎橋ミツヤさん
内装やメニューが懐かしさを感じます+25
-0
-
206. 匿名 2020/08/25(火) 01:18:13
>>55
7歳の息子が2歳くらいの時にオヤツで食べてたなぁ。
今でも売ってますよー!愛知県住みです。
+2
-0
-
207. 匿名 2020/08/25(火) 01:46:02
>>5
こういうのがいいんだよ+7
-0
-
208. 匿名 2020/08/25(火) 02:39:54
>>44
私は赤が好みです!
可愛いですよね~+3
-0
-
209. 匿名 2020/08/25(火) 05:47:01
>>45
こういう食品サンプル、外に並べる店も
少なくなってきたと思う
昔ながらのミートソースや、ナポリタン
食べてみたいと思います。+6
-0
-
210. 匿名 2020/08/25(火) 10:49:43
>>38
実際に昔の映画を見たわけではないけども若干早口になってしまうところとかすごいハキハキと喋るところとかそれっぽいなと思う。+4
-0
-
211. 匿名 2020/08/25(火) 10:53:26
>>190
ローカル静止画、長い間放送してるからフィルムの色が褪せてたり
毛っぽいホコリが画面の端の方でガサガサ動いてたり面白いですよね。
あとは電話番号が変わったのか、不自然に消した上に新番号載せてるCMとか。
子供の頃からそういうCM見るの好きでした。旅行先でもまずTVチェックしてました。
+5
-0
-
212. 匿名 2020/08/25(火) 12:05:12
>>203
カータン言うんですね!教えていただきありがとうございます。
ここ以外にもぎふ清流山里公園(元昭和村)なる場所もあり、こちらは入場無料なのでコロナがおちつきまして皆様岐阜にいらっしゃる機会がありましたらお立ち寄りください。+1
-0
-
213. 匿名 2020/08/25(火) 12:15:30
>>4
やっぱり、今見てもトシちゃんがいい。+5
-0
-
214. 匿名 2020/08/25(火) 12:15:57
北九州のレトロ映画館 昭和館+6
-0
-
215. 匿名 2020/08/25(火) 12:17:48
>>90
テレビの上にもレース編みのあったね+2
-0
-
216. 匿名 2020/08/25(火) 12:28:43
昨年、出かけた先で懐かしい感じの喫茶店に入ったら、レモンスカッシュにちゃんとレモンスライス入ってたり、クリームソーダに真っ赤な缶詰のさくらんぼ載ってたりして感激した!
飲み物はちゃんと席まで運んでくれるし、こういうお店がもっと残ってほしい~!+10
-0
-
217. 匿名 2020/08/25(火) 12:54:27
>>52
豊島園の跡地をハリーポッターに使うなら
このテーマパークを置いてほしい…
絶対みんな行くと思う+8
-0
-
218. 匿名 2020/08/25(火) 13:05:08
アド街ックみたいな雰囲気の番組が刺さる+5
-0
-
219. 匿名 2020/08/25(火) 14:11:03
>>215
そのレースの上に花瓶を置いて
家族の誰かがウッカリ倒してお母ちゃんが発狂する。+2
-0
-
220. 匿名 2020/08/26(水) 02:57:18
+18
-0
-
221. 匿名 2020/08/26(水) 10:22:39
>>197
カータン!+1
-0
-
222. 匿名 2020/08/26(水) 13:19:21
+4
-0
-
223. 匿名 2020/08/30(日) 21:14:17
>>111
伊香保まで行ったら榛名湖まで登って見て
昭和レトロなホテル
湖に浮かぶ白鳥の形の船やボート、湖のほとりではレトロな馬車にも乗れる
とにかく雰囲気がレトロな素敵な湖だよ+0
-0
-
224. 匿名 2020/08/31(月) 10:03:48
>>190
ハトヤの鳩が出てくるCMがきもくて嫌いだったけど、今何回も見てる
ハトヤはいいな ほんとや+0
-0
-
225. 名無しの権兵衛 2020/09/12(土) 02:24:51
昭和時代のコンピューターで作られたCG(再現)
(続く)+1
-0
-
226. 名無しの権兵衛 2020/09/12(土) 02:32:40
(>>225の続き)
+1
-0
-
227. 名無しの権兵衛 2020/09/12(土) 10:35:41
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する