-
2501. 匿名 2021/02/28(日) 23:48:57
>>1218
日本を守りたいから、アマゾンじゃなくヨドバシを使ってる。
Amazonは中国や韓国の出品者がめっちゃ多い。
日本語の商品説明だからって気にしないで買ってると、中国人や韓国人の出品者に稼がせてる事になってしまう。
Amazonは粗悪品やインチキなコピー商品売ってる中国韓国人が多いよ。+77
-2
-
2502. 匿名 2021/02/28(日) 23:48:59
何かそっち系に繋がってる友達のお父さんが言ってたけど
日本は金持ってんだよ。何とか株?みたいなやつ
興味ないから真面目に聞いてなさすぎて
内容スッカスカやけど+2
-2
-
2503. 匿名 2021/02/28(日) 23:49:18
>>2406
あなたが無防備なんじゃないの
逆に中韓の人たちは冷静だよ+2
-0
-
2504. 匿名 2021/02/28(日) 23:49:20
だけどさぁ貧富の差は激しいよ、海外は。
日本は平均的にそこそこじゃん。差は激し過ぎじゃないもんね。
失業率も高いよ、海外だと。私は日本が良いな。+6
-4
-
2505. 匿名 2021/02/28(日) 23:49:21
技能実習生不要+9
-1
-
2506. 匿名 2021/02/28(日) 23:49:22
>>2307
そう思うなら、あなたも預金の一部を投資に回したら?
誰も禁止してないよ。
ちゃんと勉強したらカモにならないよ。
全然難しくないよ。
働くより税率も安いよ。
誰にでも出来る。
全然特別なことじゃないんだよ。+7
-4
-
2507. 匿名 2021/02/28(日) 23:49:27
>>2358
人身売買って言うけどアフリカの黒人奴隷からしたら、日本なんて全寮制みたいなもんやん。+3
-3
-
2508. 匿名 2021/02/28(日) 23:49:29
>>248
>>2016
組合が強い職場も、議員が減っていて厳しい状況になっていることに気づかない筈がない。+3
-0
-
2509. 匿名 2021/02/28(日) 23:49:32
>>2431
日本のコンテンツが中国の若者に大人気!+3
-3
-
2510. 匿名 2021/02/28(日) 23:49:34
>>1710
私も某大手にいたけど、ブランド物をいくつも持ってる子なんて青学出身で実家の経済力極太のお嬢様だけだったよ。
その子はハイブランドも流行りに合わせて色々買って毎年リムジンパーティーしたり海外旅行も行ってたけど、他の女性陣はボーナスも結婚資金だ部屋の更新だって様々な目的の為にせっせと貯金してた。
高い給料もらっててもこの時代にバブリーな暮らしができるのなんて本当に一握りの選ばれた人達だけだと思う。+33
-0
-
2511. 匿名 2021/02/28(日) 23:49:39
>>2433
経済が豊かだからインフラも整えられる+2
-0
-
2512. 匿名 2021/02/28(日) 23:49:40
>>2483
安倍ちゃんが株価上げたからね+5
-0
-
2513. 匿名 2021/02/28(日) 23:49:50
>>2472
病気で死んだり、河原でゴザ敷いて売春して体を壊してそのまま野たれ死んだり・・・
良い条件で水揚げなんて、少なかったみたいですね
地獄のようだよ 娘を売らなければいけないなんて時代に比べたら今はいい時代になった
海外に売春に行っていたじゃぱゆきさんっていう人達もかつてはいた。
やっぱり国が貧困になるって本当に良くないことなんだよ。+10
-0
-
2514. 匿名 2021/02/28(日) 23:49:52
今の若い子は別に今の日本を貧乏だとも自分達を不幸だとも思ってもないよ。
昭和に青春を過ごした人達が過去の栄光から抜け出せていないだけ。+12
-6
-
2515. 匿名 2021/02/28(日) 23:50:13
>>132
親の生活レベルしか参考に出来ないから仕方ない。20代女子の親世代はバブルは弾けてても余力でどうにか勤め上げれた時期だから…。氷河期の子供が大人になった時にはまた変わると思う。+33
-1
-
2516. 匿名 2021/02/28(日) 23:50:13
>>2416
とはいえ経済はグローバルだから賃金も物価も伸びたほうが豊かに暮らせるよ。
アメリカ人からすれば、日本はどんどん安くなっていくわけだから日本や他の国の物を買いまくれるし。
反対に日本は輸入品の値段はジワジワ上がっていく。食料品すら海外に依存している日本にとってこのままでは死活問題になる。
ある程度自給自足ができる国ならそんなに影響はないかもしれないけど日本は庶民生活に直撃だろうな。、+6
-0
-
2517. 匿名 2021/02/28(日) 23:50:24
知ってわ。都内では働いっていたって手取り20ないし。働いていいても昇給は見込めない。本当にくそ+7
-1
-
2518. 匿名 2021/02/28(日) 23:50:25
昔は公務員は割と馬鹿にされてた職業だけど今やなりたい職業常連
もうこの段階で察してしまう+6
-0
-
2519. 匿名 2021/02/28(日) 23:50:38
>>2389
んなことないw韓国人「グラフィックのようにきれいな日本の街の風景を見てみよう」 : カイカイ反応通信blog.livedoor.jp韓国人「グラフィックのようにきれいな日本の街の風景を見てみよう」 : カイカイ反応通信韓国のネットユーザーの反応をご紹介Twitter海外の反応お問い合わせ2021年02月25日23:55韓国人「グラフィックのようにきれいな日本の街の風景を見てみよう」カテゴリ韓国の反応...
+2
-0
-
2520. 匿名 2021/02/28(日) 23:50:42
>>2452
東大に入れない庶民はちゃんと働け+0
-1
-
2521. 匿名 2021/02/28(日) 23:50:44
気づかないくらい幸せならそれでいいよ
ニューヨークとか香港とかちっさい島と比べても意味ない。+2
-0
-
2522. 匿名 2021/02/28(日) 23:51:00
>>2452
確かに
今は医学部も人気だし少子化だしね
今も昔も定員は約3000人で一緒
知り合いの子も努力でいっぱい東京大学いってる
でも今年生まれた子なんてもっと余裕なんだろね+4
-0
-
2523. 匿名 2021/02/28(日) 23:51:02
>>2139
>>2132
まーた中国のネガキャンにおどらされてるね。
中国と敵対してるチャイナが数少ないレイプをあたかも毎日おこるように、ネガキャン報道してんだよ。
2013年のモディ政権誕生から急にね。
モディはトランプの親友であり、反チャイナだから。
反モディの親中オールドメディア→反トランプのCNN→日本のメディアが提供されてる。
こういう流れだよ。
じっさい中立のBBCはそんな報道なし。
げんに日本にいるインド人の2020年の犯罪ゼロ
外国人の犯罪ワンツーがシナ人、ベトコンだけど?
外国人摘発1・1万人超 ベトナム、中国で過半数: 日本経済新聞www.nikkei.com警察庁は3日までに、2019年に全国の警察が摘発した来日外国人(永住者らを除く)が前年比573人増の1万1655人だったと発表した。近年は横ばい傾向が続いている。うちベトナム人が3365人(28.9%)、中国人が2948人(25.3%)で、この2カ国だけで全体の過半数を占めた。...
+14
-3
-
2524. 匿名 2021/02/28(日) 23:51:07
>>1
その外国人実習生が地方の工場とかでクラスターさせてるのは?それでよう言えるわ!+7
-0
-
2525. 匿名 2021/02/28(日) 23:51:10
現代的な価値観でしか物事を見れない視野の狭い人間の多さ。+2
-0
-
2526. 匿名 2021/02/28(日) 23:51:18
>>143
超富裕層の人口を見ると、
1位:アメリカ 81,340人
2位:中国 24,965人
3位:日本 17,855人
8位:香港 8,950人
ですが100万人当たりの超富裕層の人口比率を見ると、
1位:香港 1,364人
2位:スイス 848人
10位:アメリカ 306人
日本と中国は圏外ですね。
絶対数で言えば日本の方が金持ちは多いけど、全国に分散している。
香港に関しては数こそ日本の半分だけど、狭い地域に集中していて、人口比率で言えば高い。
なので香港の方が活気がある(エリア比、人口比で金持ちが多い)というのは、データ上正しいと思いますよ。
今後は知りませんが。+60
-3
-
2527. 匿名 2021/02/28(日) 23:51:31
日本の不動産は海外の資産家に買い漁られてるし、大企業の終身雇用もなくなってるし、若い人達は自分で稼げる道を探してベンチャーが増えてるってことは、ほんとに食うか食われるかの世界になるんだよね。そしたらやっぱり財力や才能ある人が一人勝ちするし貧富は広がるわ。+4
-0
-
2528. 匿名 2021/02/28(日) 23:51:45
>>2455
日本から海外に移住する人がめちゃくちゃ少ないんだよ。
何のかんの言って日本から脱出する人が少ない。
韓国中国は自国を捨てて海外に移住したがる人が多い。
統計の数字にあらわれてる。+8
-0
-
2529. 匿名 2021/02/28(日) 23:51:46
>>2514
つまり頭が弱いんだね。+2
-5
-
2530. 匿名 2021/02/28(日) 23:51:46
デパートやファッションビルにニトリや100円ショップが入ってるし
貧乏になったのを気が付かない人はいないと思う
なのに政治家はオリンピックだのアホみたいな無駄遣いばかり+16
-0
-
2531. 匿名 2021/02/28(日) 23:51:51
>>201
日本は単一民族ではないからどこの国のお話なの?それとも、日本は複数民族国家をやめて渡島半島以北の北海道を手放したい売国奴なの?+3
-1
-
2532. 匿名 2021/02/28(日) 23:52:04
>>2507
だから下と比べても意味ない
アレよりマシって、全然良くない+6
-2
-
2533. 匿名 2021/02/28(日) 23:52:26
>>11
日本でも2%の人が日本全体の2割の資産を保有してる。
株価は3万円超えたし仮想通貨もこれまでになく急上昇してる。
テレビだと今はコロナでみんなが景気悪いみたいな言い方してるけど金持ちの人はむしろ今は絶好調に資産が増えてる。
日本もこれからどんどん貧富の差は進んでいくよ。+79
-0
-
2534. 匿名 2021/02/28(日) 23:52:28
>>780
それは、ミサエがこっそり入ってた保険で新築にしたはず+44
-0
-
2535. 匿名 2021/02/28(日) 23:52:34
>>2522
いっぱいはいねーだろ+0
-1
-
2536. 匿名 2021/02/28(日) 23:52:39
>>453
一括で払えない人のことを言ってるのでは?+14
-0
-
2537. 匿名 2021/02/28(日) 23:53:05
>>2401
どう見ても美人なんだよねぇ…なんでだろう。美人だからこそ独身ネタが重くなりすぎないからいいんだけどさー。+20
-0
-
2538. 匿名 2021/02/28(日) 23:53:07
>>2293
もちろんそうだけど…
一緒に仕事してる人がすごい頑張ってて日本のことが好きだったからなんか悲しかったのです。+4
-5
-
2539. 匿名 2021/02/28(日) 23:53:07
>>2009
五毛、複数人いるね
3~4人はいる。
+3
-2
-
2540. 匿名 2021/02/28(日) 23:53:10
>>2511
それ大事だよね
インフラ整備も出来なくなっていくと人心も荒んでいく+1
-0
-
2541. 匿名 2021/02/28(日) 23:53:10
>>2504
それは、富裕層になるほど税金を払ってくれているからだよ
あと、今の大河の渋沢栄一が色んなインフラを整えた
椎名林檎と宇多田ヒカルの曲のモデルにもなった論語と算盤は名著です+0
-0
-
2542. 匿名 2021/02/28(日) 23:53:19
>>2529
知らないものに憧れをもてと言われても無理な話しじゃない?+3
-1
-
2543. 匿名 2021/02/28(日) 23:53:21
>>515
私も自民には入れない。過去入れていたが
減税するかしないかが争点+8
-0
-
2544. 匿名 2021/02/28(日) 23:53:33
>>2532
昭和の始めと比べるのがそもそも論だよ。
+3
-0
-
2545. 匿名 2021/02/28(日) 23:53:39
安倍政権の円安政策って正しかったのかな?
+1
-0
-
2546. 匿名 2021/02/28(日) 23:53:40
>>2522
無理コメ書く人ってキチガイ+0
-0
-
2547. 匿名 2021/02/28(日) 23:53:54
ジジイが少女に夢見るような腑抜けが増えたからじゃないの?
大人の女とぶつかって自分の言う事聞かすと言う男気ある男が減り、大人の女は怖いから回避して少女ばっかり崇拝。
これじゃあ国力落ちるわ
+4
-2
-
2548. 匿名 2021/02/28(日) 23:53:55
>>2389
確かに海外では日本の風景は不評みたいね。【海外の反応】外国人「日本の街の景観はメチャクチャ」「ごちゃごちゃしてる」「まったく考えてない」|海外まとめネット | 海外の反応まとめブログkaigai-matome.net【海外の反応】外国人「日本の街の景観はメチャクチャ」「ごちゃごちゃしてる」「まったく考えてない」|海外まとめネット | 海外の反応まとめブログ HomeAboutTwitterFacebookRSSホーム>海外の反応>【海外の反応】外国人「日本の街の景観はメチャクチャ」「ご...
+6
-1
-
2549. 匿名 2021/02/28(日) 23:53:55
>>2034
ソニーって家電メーカーじゃないよ
韓国にソニーがあればサムスンに次ぐ企業だよ+2
-0
-
2550. 匿名 2021/02/28(日) 23:54:03
>>2429
しかもほぼ抜けられないような仕組みになってる。生活してるだけで借金が膨らんでいく仕組み。+2
-0
-
2551. 匿名 2021/02/28(日) 23:54:11
>>2542
自分で知ろうともしないのか。+0
-3
-
2552. 匿名 2021/02/28(日) 23:54:17
>>4
NHKも何とかしてほしい+84
-0
-
2553. 匿名 2021/02/28(日) 23:54:21
国際化に向かう中で日本の個性を潰す教育はすぐにでも辞める必要があると思う
+9
-0
-
2554. 匿名 2021/02/28(日) 23:54:23
>>2533
金使えっていうけど、金持ちが使わないと意味ないよね+31
-0
-
2555. 匿名 2021/02/28(日) 23:54:30
>>2526
日本は中間層が多くて内需が強い、理想的な形だったんだよな今までは。
でも海外のグローバルマフィア企業に食い荒されて、内需を奪われ、中間層が弱体化してしまった。+39
-1
-
2556. 匿名 2021/02/28(日) 23:54:35
>>38
犯罪者に甘い国でやった方がいいから日本でやるよ+78
-0
-
2557. 匿名 2021/02/28(日) 23:54:43
家電製品買いに行ったら流暢な日本語を話す中国人の従業員の方がすごく多くてビックリしたよ+4
-0
-
2558. 匿名 2021/02/28(日) 23:54:49
ベトナムからお金稼ぎや技術を学びに来て、日本は金持ちじゃなくなったって?ほう、じゃその日本の力を今まで借りてたのは?
恩を受けといて文句かい?しかもあんたらの国から来た人達の犯罪率も高くなってるよね?
うっせえな、なんか。+2
-5
-
2559. 匿名 2021/02/28(日) 23:54:50
>>124
ガルは主婦が多いからマイナスの方が多いけどこれは正論+6
-9
-
2560. 匿名 2021/02/28(日) 23:54:53
>>2529
老害が多いんだよ。+3
-3
-
2561. 匿名 2021/02/28(日) 23:54:57
>>44
中国は一人っ子政策のせいで、孫1人に対して祖父母&両親の計6人を支える必要があって、日本よりやばい少子高齢化が待ってるらしいって聞くけどどうなんだろ?
今は子ども2人生んでいいことになったけど、知り合いの中国人は今更そんな余裕ないって言ってる
日本と違って、車も持ち家も無い男は結婚できないらしいよ+15
-3
-
2562. 匿名 2021/02/28(日) 23:54:58
>>2350
パタパタママって歌が流行っていたのは明治や江戸??
あなたガチでアホだろ😃+3
-1
-
2563. 匿名 2021/02/28(日) 23:55:15
>>2516
民主党政権を否定してした安倍政権の政策そのものだから、輸入品の値段がジワジワ上がっていくことで、デフレ脱却できることを否定しちゃだめだよ+0
-0
-
2564. 匿名 2021/02/28(日) 23:55:23
気付いてるよ。同じ額面の給料貰っても引かれる税金に物価、消費税が上がるせいで生活に余裕なくなってるもん。給料は上がらないのにさ+14
-0
-
2565. 匿名 2021/02/28(日) 23:55:26
>>863
一体どこの地域に行ったの
そこの地域が特例だと思うわ
よほど過去に何かやらかした人がいたとか
オーストラリアはもともと親日だし世界の中では今やアジア圏として扱われてこっちがびっくりするくらいなのに
移民もものすごく多いし住んでて人種の垣根を感じたことないわ
アボリジニに対してさえあたたかく接して社会に受け入れているのに
(アボリジニを貶したいわけではなく、日本でいう浮浪者みたいな身なりの人が昼間から酒飲んでふらふらしながらバス乗り込んできて話しかけてもみんな笑顔で普通に優しく接してて私はほんとにオーストラリア人とオーストラリアの教育を尊敬するという意味)
身だしなみやマナーは日本の基準をひきずってたらそりゃどこ行ってもそう思うと思うよ、日本じゃないんだから+4
-5
-
2566. 匿名 2021/02/28(日) 23:55:39
>>2459
私の会社の場合
給料が上がらないのは、権限ある人が昭和の頭なんだよね。バイト募集するときに時給1000円が高時給みたいなこと言ってた。それ30年前の話だろ?みたいな。
そんなノリだから社員の給料も全然上がらない。内部留保は何十億もあるのに。でも役員報酬だけは世間に合わせてる。+7
-0
-
2567. 匿名 2021/02/28(日) 23:55:42
IT関係ももっとお金出して優秀な人確保しなきゃいけないのに、政府のシステムさえ中国に外注して情報ダダ漏れ
優秀な人は他の国で働くようになってる
もう負のスパイラル出来上がってるよね+5
-0
-
2568. 匿名 2021/02/28(日) 23:55:47
>>198
いいなー頭の中お花畑で。+71
-0
-
2569. 匿名 2021/02/28(日) 23:55:58
日本は貧しくなったとも思うけど、住環境なんかは格段に良くなってるし、昭和の子供からすると今の子はお金かけてもらってるとも感じるよね。お金の使い所が変わってきてる。
株価が3万行ったけど、円で見たらまだバブル時に届かないが、ドルベースで見たら戻ったとも言うし、貧しい日本なのかどうか今一よくわからない。+6
-2
-
2570. 匿名 2021/02/28(日) 23:56:05
>>2529
老害ネトウヨよりはマシかなw+6
-2
-
2571. 匿名 2021/02/28(日) 23:56:06
>>1537
服じゃなくて中身(顔面歯並び髪の毛爪全身脱毛)に課金する子が増えたよね。+6
-1
-
2572. 匿名 2021/02/28(日) 23:56:15
>>8
西洋の文化を取り入れといてそれはないでしょ笑
明治維新で西洋の文化を取り入れた結果、貧困になってしまったわね。。
あ〜あ、大金持ちになりたいなぁ(チラッ
バブルが来ないかしら(チラッ
+22
-1
-
2573. 匿名 2021/02/28(日) 23:56:19
>>2554
ガルちゃんでよく見かける意見は累進課税やめろ、相続税やめろ、固定資産税やめろだよね
貧富の差を広げたいのがガル民じゃないの?+8
-1
-
2574. 匿名 2021/02/28(日) 23:56:24
>>2533
株価に関しては見通しが怪しくなってきたところよ
コロナ終息に向かってIT系の株価が軒並み下がり、日本国内では弱い石油鉱石が再び上げてきてる
それにしたがって豪ドルがあり得ない勢いで連日高値つけてる+8
-0
-
2575. 匿名 2021/02/28(日) 23:56:30
>>2179
それは子供に聞いてみなきゃわからんね(笑)
確かに人それぞれお金をかける場所は違うから、それを否定するのもどうなんだろうって思った横。+8
-0
-
2576. 匿名 2021/02/28(日) 23:56:30
>>1620
そっちこそ鏡みたら?色も形もマンドリルそっくりだよ。+3
-3
-
2577. 匿名 2021/02/28(日) 23:56:54
何でこんなずーーーっとデフレのままなんだろう
質の良い物も安く売られてて、物価は上がらないし、給料も上がらない
欧米中国は金持ちみたいに言うけどインフレしてるから給料高くても家賃とか物価もバカ高くて稼げてるのは上澄みの人達だけだからそうでない人は普通に節約生活してるんだけどね
外人だって毎日マズイラーメンに2千円を余裕で払ってる訳じゃない
そして転落した、もう後進国だなんてディスられる割に
何かあるとすぐに今でも円が買われるよね
どうなってるのこれ?+7
-0
-
2578. 匿名 2021/02/28(日) 23:56:57
>>2551
老人の若者叩きがすごいからね。
何かに付けて、若いもんは〜楽しやがって〜
私らのころは〜
(別に若者も楽してないんだけどね)+5
-2
-
2579. 匿名 2021/02/28(日) 23:57:11
>>2548
日本の街並みや景観は規制無しで無計画だから醜いよ
ただ韓国と比較すると韓国の方が汚かったりする
低レベル同志の比較でしかないけど+3
-0
-
2580. 匿名 2021/02/28(日) 23:57:13
>>1787
日本はAIの普及にかけるしかないねー
それにしても東南アジアに抜かれるのはないわ
人口だけ多くても犯罪者だらけの民度低い人達が大半なら国も発展しないと思うし。
アフリカがその最たる例
あれだけアメリカ他が投資しても自立する意思がないからいつまでたっても後進国+10
-8
-
2581. 匿名 2021/02/28(日) 23:57:19
>>100
物に対する価値が違うから
水よりコーラの方が安くて飲まれてる国
+8
-0
-
2582. 匿名 2021/02/28(日) 23:57:22
日本の中にこういう記事書いて日本を下げまくって喜んでる人達も居るよね?私はそういう人達マジでアタマ来てしょうがないんだけど。
なに事情通ぶってるの?って。マスコミなら、何か最善策提案してみたりしたら?批判ばかりじゃなくてっていつも思うんだよね。+5
-1
-
2583. 匿名 2021/02/28(日) 23:57:34
>>22
先進国では28位くらい。+8
-2
-
2584. 匿名 2021/02/28(日) 23:57:38
>>1
了解しました。
では、鎖国しますので自国へお帰りください。
+12
-1
-
2585. 匿名 2021/02/28(日) 23:57:39
もう韓国や中国に抜かれない為には、彼らの自爆を祈るしかないもんねw
日本が成長するとかもう無理だって前提ができてる+0
-0
-
2586. 匿名 2021/02/28(日) 23:57:43
>>2578
そんな老人いる?どこにいる?+5
-3
-
2587. 匿名 2021/02/28(日) 23:57:43
まず在日を追い出さないことには+9
-5
-
2588. 匿名 2021/02/28(日) 23:57:47
>>2227
向こうの学生頭いい人が多くなってるからねぇ。+1
-1
-
2589. 匿名 2021/02/28(日) 23:57:52
>>1789
ゴミ公務員現る+0
-0
-
2590. 匿名 2021/02/28(日) 23:57:56
>>1423
お金をいつ持ってかれるか分からないよ+36
-0
-
2591. 匿名 2021/02/28(日) 23:57:59
>>2184
当時の日本が凄すぎた
先進国の成長は成長し切ったら止まるものだよ
アメリカは世界一の経済大国だから別格+17
-2
-
2592. 匿名 2021/02/28(日) 23:58:14
かつてのバブル期のような勢いもないし、国民が慎ましく暮らすようになったのを見るとそう思わざるを得ない。
老舗デパートが次々と閉店し、代わりにユニクロやGU、ワークマンなどのファストファッションが台頭しているもん。
あと最低時給もロクに上がってないし。+5
-0
-
2593. 匿名 2021/02/28(日) 23:58:17
>>2449
現実の友達とか同僚は陰湿ネトウヨが少ないからですよ
ここにいるネトウヨ嫌いってだけです!あと国歌も嫌いですね
お父さんは長く住んでるといい曲って思えるって言ってます!+2
-28
-
2594. 匿名 2021/02/28(日) 23:58:17
中国の刑務所から刑を軽くするために書き込んでるってなんでわかるの?
IP?+0
-0
-
2595. 匿名 2021/02/28(日) 23:58:21
>>1109
(個人金融資産、過去最高の1901兆円突破。)
ここが疑問。何でこんなにお金あるの?
別に貧乏でもなく夫も大卒でちゃんと総合職で働いてて、私も一般事務で働いているけどお金ないよ。
どうやったらそんなにお金貯まるの?やたら貯金が趣味な人がいるの?+12
-2
-
2596. 匿名 2021/02/28(日) 23:58:22
>>2564
ちょうど金曜に明細みたら10万近く引かれててビックリした。年金も掛け捨ての覚悟だし+6
-1
-
2597. 匿名 2021/02/28(日) 23:58:27
>>11
世界の上位20数人の億万長者の合計資産と世界の半分より下の38億人の合計資産は同じらしいね。
流石にいくら資本主義って言っても限界があると思う。+10
-0
-
2598. 匿名 2021/02/28(日) 23:58:32
>>1
不味いラーメンが2000円
物価が高いのは無条件良いことなの?
スイスとかもビッグマック指数高いのでは?
昔のジンバブエだと10000000000ジンバブエドルとかでは?
日本はアメリカドル沢山持ってるし、海外純資産沢山あるし、コロナ砲喰らってるけどそれは世界も同じ
日本に来て悪さするベトコンに言われたくないなあ
+7
-1
-
2599. 匿名 2021/02/28(日) 23:58:38
>>2560
若害もたいがい。+3
-0
-
2600. 匿名 2021/02/28(日) 23:58:41
>>1048
全く同感です
今って若い人が国を出なくなってるから偏狭な考えの子が増えてきてるんでしょうかね+6
-1
-
2601. 匿名 2021/02/28(日) 23:58:47
>>1
民間企業は公務員のためにもっとしゃかしゃか働くのです+1
-1
-
2602. 匿名 2021/02/28(日) 23:59:00
>>2555
もうさ、地球規模で考えてる国はないよ?
さー宇宙は何処と何処が握るかね 笑+8
-0
-
2603. 匿名 2021/02/28(日) 23:59:05
>>2591
日本以外に止まってる国あるの?+4
-2
-
2604. 匿名 2021/02/28(日) 23:59:05
>>2577
今は円よりも米ドルが買われるようになってきてるよ
これまでは円に圧倒的な信頼があったのに、その立ち位置が米ドルにシフトしつつある+0
-0
-
2605. 匿名 2021/02/28(日) 23:59:12
>>2532
横だけど、
じゃあ人身売買やら奴隷制度について語る時、下ではなく上ってどんな話なんですかね?😁+0
-0
-
2606. 匿名 2021/02/28(日) 23:59:16
>>2595
持ってる人は持ってるんだよね+20
-0
-
2607. 匿名 2021/02/28(日) 23:59:20
>>2501
横レスですが、マジですか?
私もAmazonよりヨドバシ使おうかな。
本や雑誌、CDくらいしか売っていなかった頃のAmazonを知っている身としては、こんなふうになってしまったAmazonが悲しいですよね。+22
-0
-
2608. 匿名 2021/02/28(日) 23:59:31
>>2551
バブルを若い頃に体験してしまったからあの頃はよかったと思うだけで、体験してなかったら今のままでも幸せだから何も感じないと思うよ。若い頃に体験したことが1番綺麗に記憶に残るからね。+5
-0
-
2609. 匿名 2021/02/28(日) 23:59:34
>>2406
海外で出会う中韓他アジアの人達、勤勉で優しくてめちゃくちゃいい人ばかり。日本で出会うのはそれに比べると若干落ちるので、日本だけでそちらの国の人と出会うとまた違うイメージになりそう。
私が1番今好きなのネパールの人だわ。ネパールの人明るくて礼儀正しくて凄く感じがいい。好き。+3
-0
-
2610. 匿名 2021/02/28(日) 23:59:35
>>2577
何かあるとドルを買う人も多いよ今は
だから拮抗してあまり為替が動かない+0
-0
-
2611. 匿名 2021/02/28(日) 23:59:36
>>767
その認識、10年前でちゅよ?+7
-15
-
2612. 匿名 2021/02/28(日) 23:59:43
>>2569
住環境なんかは格段に良くなってるって具体的にどうなの、サザエさん、ドラえもん、ちびまるこ、と比べてみたら+0
-0
-
2613. 匿名 2021/02/28(日) 23:59:52
>>2526
で、その人達以外は…
悲惨な層の人々がいるわけよ。
日本では見られないくらいの貧困層がね。
貧富の差が激しいのは国力がない証拠。+13
-1
-
2614. 匿名 2021/03/01(月) 00:00:02
首都圏在住だけど地元の現状は
デパートが潰れ
ファーストフード店すら潰れて
ショッピングモールは人多いけど買わずにブラブラしてる人ばかり
増えるのは介護関係の店舗ばかり
いい車に乗ってるのは年配の人だけ
車にも乗らずトコトコ歩く若いカップル
夜になると路地裏に南米の外国人集団がウロウロ
一昔前はこんなんじゃなかった+8
-0
-
2615. 匿名 2021/03/01(月) 00:00:03
>>2587
お前1人でやってろネトウヨ+5
-7
-
2616. 匿名 2021/03/01(月) 00:00:05
>>2562
パタパタママ!まだ歌えるわ!家のことだけでパタパタなのよねw+4
-0
-
2617. 匿名 2021/03/01(月) 00:00:10
>>1718
駐在って時点でうちら庶民とはレベルが違うわけで…+10
-0
-
2618. 匿名 2021/03/01(月) 00:00:12
>>1367
正解+0
-4
-
2619. 匿名 2021/03/01(月) 00:00:16
>>2518
氷河期世代の頃は公務員はめちゃくちゃ倍率高かったよ…
バブル期くらいの話?+5
-0
-
2620. 匿名 2021/03/01(月) 00:00:34
こんなの気づいてない人いないでしょうにこの人こそなんなの+1
-0
-
2621. 匿名 2021/03/01(月) 00:00:38
>>85
外国人投資家だったりしますよね+24
-0
-
2622. 匿名 2021/03/01(月) 00:00:40
>>2489
昔は日本人にとっては安かった。今は日本人にとっては高い。日本の給料が上がってないから。海外の給料は上がっている。+23
-0
-
2623. 匿名 2021/03/01(月) 00:00:41
日本の文句言ってるのって専業主婦でしょ!
働きなよ!
+0
-5
-
2624. 匿名 2021/03/01(月) 00:00:48
>>1423
品の無い金持ちには絶望なりたくない+46
-2
-
2625. 匿名 2021/03/01(月) 00:00:52
>>2555
アホは呑気でいいね+0
-5
-
2626. 匿名 2021/03/01(月) 00:00:53
>>2469
横だけど、とりあえず「金持ち父さん貧乏父さん」あたりから読んでみるとかは?
Youtubeでも投資やお金の話し系多いですよ
わかりやすいし楽しいですよ+11
-4
-
2627. 匿名 2021/03/01(月) 00:00:55
>>2561
チャイナは男余りだから、ウイグルの美人さんと結婚させるのに必死。
それをccp家族計画プログラムと呼ぶ。
若いウイグル人は去勢手術を麻酔なしでして、強制収容所おくり。
あまった女だけの家に漢人男を住ませる。
+17
-1
-
2628. 匿名 2021/03/01(月) 00:00:58
>>2351
ヒドイ(´;ω;`)+3
-0
-
2629. 匿名 2021/03/01(月) 00:00:59
>>1118
それに加え消費者3%、5%、8%、10%
デフレ20年で消費税上げてるの世界で日本だけです
他の国はコロナ対策で減税はすぐに対応してます
日本はコロナ終息したら15%になります
次の選挙の前に給金もう1回ばらまいて政権取ったら実行するでしょう+48
-8
-
2630. 匿名 2021/03/01(月) 00:01:02
世帯年収で400万あれば十分結婚して子供持てる。問題は貧乏人が自分を貧困層だと自覚出来ずに中流以上の生活をしようとするから悲劇が生まれる。
貧困層が外食したり旅行したり、ましてや何千万もする家を買ったりするな
お前らはバラックに住むスラム街の住人と同じなんだよ+0
-6
-
2631. 匿名 2021/03/01(月) 00:01:09
Galaxyみたいな高級ブランドスマホが欲しいけど高すぎて買えない😢
日本人でも買える値段で出してほしいわ。+1
-5
-
2632. 匿名 2021/03/01(月) 00:01:22
>>2607
アマゾンって嫌悪サイトになり下がったよね
ケッタイな日本語の嘘レビューが多過ぎだし、新品買っても中古や既に開封されたものが届いたりしてめちゃくちゃだから使わなくなった+13
-0
-
2633. 匿名 2021/03/01(月) 00:01:25
>>2595
7割8割がお年寄りが持ってるんじゃなかったっけ?
現役世代はお金ないのよね。+37
-0
-
2634. 匿名 2021/03/01(月) 00:01:25
>>555
国が中抜き搾取のシステムを推したから無くせばいいんだろうけど、もう変えられるのかなぁ。+8
-0
-
2635. 匿名 2021/03/01(月) 00:01:25
>>60
別に観光客を外人限定にする必要なくない?
日本人が国内でたくさん旅行に行けば良いじゃん、せっかくコロナで外人減って観光地も快適になったしね。+6
-6
-
2636. 匿名 2021/03/01(月) 00:01:26
日本は日本人が思うより良い生活を送っている。
バブルの頃が良かったとは言えない。
あの頃は何もかもおかしかった。
日本は海洋資源を入れたら
世界有数の資源大国だよ。
技術大国でもある。中国なんて米国、インド、オーストラリア、ヨーロッパにウイグルの件で
睨まれてお先真っ暗だよ。
日本だけが中国に対していつも優しくして
やってる。日本は今度こそ中国に擦り寄ったら
ダメだよ。+3
-1
-
2637. 匿名 2021/03/01(月) 00:01:40
>>1473
どうやって叩くのか
教えて欲しいよ
政府の中にも奴らが蔓延ってる
ホームページも見て無いんだろ
+2
-1
-
2638. 匿名 2021/03/01(月) 00:01:43
いや、気づいている人、むしろ多いと思うよ。
国民の心情を考えるに、火山の噴火の前兆だと思ってる。+6
-0
-
2639. 匿名 2021/03/01(月) 00:01:51
>>1
こな作家の言ってる裕福とは、物理的なものだよね?ブランド物身に付けたり高級車乗り回したり。それってこの人の価値観だよね?
そういう物理的なものじゃない所に価値を見いだしてるひとも居るのに。
今時そんなブランド買い漁ったりしてることを裕福とか言ってる人に日本をとかとやかく言われたくないね、
前時代なのはこの人の価値観では?
今は多種多様な価値観有るのにね。+6
-3
-
2640. 匿名 2021/03/01(月) 00:01:57
>>1784
何か凄い怒ってるね
ごめんね 笑+2
-8
-
2641. 匿名 2021/03/01(月) 00:02:11
収益力のない中小企業のM&Aの推進で生産性を高める
これに関しては、野党も自民党の政策だからって機械的に反対するんじゃなくて、真剣に考えてほしい
収益力を高めることによってしか労働者の賃上げは実現しない
ゾンビ企業が日本経済の重しになって労働者に還元できない社会を作ってる+0
-0
-
2642. 匿名 2021/03/01(月) 00:02:19
こうなったのは高望み婚活BBAのせい+0
-4
-
2643. 匿名 2021/03/01(月) 00:02:23
>>509
何言ってるの。累進課税でなきゃ、お金持ちも庶民も同じ税率にするっての?アホか+12
-15
-
2644. 匿名 2021/03/01(月) 00:02:24
>>2135
あなたの職場全体の賃金が高ければ一人あたりは最低賃金以下でも満足ってすごい社畜根性だね+7
-3
-
2645. 匿名 2021/03/01(月) 00:02:24
>>2510
いくつも持っている子は確かに少ないけど、一つくらいは海外ブランドの鞄持ってたよ
+1
-4
-
2646. 匿名 2021/03/01(月) 00:02:30
アメリカ留学してた時、中国人留学生達と出会ったけど、彼らの裕福さや勤勉さを見てたら日本はもうダメだと実感したな
英語の習熟度で受けられる授業も変わるけど、上位クラスの大多数はヨーロッパ、南米、中国
日本は中位から下位に固まってる
会話の知的レベルも明らかに日本人とは違う
もう教育の時点で差がついてしまってる+14
-5
-
2647. 匿名 2021/03/01(月) 00:02:31
>>176
正社員だし年功序列も確立してたし、そりゃ報われることが会社のために働こうってなるよね
今は違うでしょ+23
-0
-
2648. 匿名 2021/03/01(月) 00:02:34
+3
-0
-
2649. 匿名 2021/03/01(月) 00:02:44
>>2631
私は死んでも買わないわ。+0
-0
-
2650. 匿名 2021/03/01(月) 00:02:46
>>2586
がるちゃんにいっぱいいる+1
-1
-
2651. 匿名 2021/03/01(月) 00:02:49
>>2469
一般人が投資しても食い物にされるだけ
今の相場はプロでも負けまくってる
だからこそ養分を探してるんだし+20
-2
-
2652. 匿名 2021/03/01(月) 00:02:57
全世代の幼稚化は酷すぎると思う。+6
-0
-
2653. 匿名 2021/03/01(月) 00:02:59
>>2561
でも日本でも金ない男は結婚できないよね
でも、結婚できなくて困ること別なくない?
セックスは風俗やら多様なAVあるし(いいか悪いかは別として)
スーパーコンビニで24時間買えるし掃除も洗濯も
家電あるし。
中国はまた違うのかもしれないけど。+9
-0
-
2654. 匿名 2021/03/01(月) 00:03:04
アメリカのフードスタンプを取り上げれば日本は豊かだし、外食産業を取り上げれば日本は貧乏?
無駄な心理戦。時代遅れでバカじゃないの。+0
-0
-
2655. 匿名 2021/03/01(月) 00:03:04
>>2626
ゲーム詐欺の金持ち父さんw
何年前やねんw+5
-2
-
2656. 匿名 2021/03/01(月) 00:03:14
>>2545
正しかった。アベノミクスやらなかったら日本はもっと死んでた+0
-3
-
2657. 匿名 2021/03/01(月) 00:03:15
>>2615
バカじゃねーの?在日反日は誰でもいらんわ+8
-5
-
2658. 匿名 2021/03/01(月) 00:03:26
>>6
これマイナスついてるけど、けっこう当たってるよ。
ネトウヨがどうとかじゃなくて、いまだに日本はトップレベルだと信じてる人が多すぎなんだよね
韓国や中国、台湾など新興国が出て来ても「信頼性がない!」「パクリ」とか叩いて、いまだにそれらの国を下に見て安心してるよねwなぜか、それらの国々を見習って日本もやってみようってならない。特定の分野じゃもう追い抜かれてるってことが受け入れられない。
あとノーベル賞でも「韓国はいまだに一人もいないよね~」とか言ってるけど、今取れてる人は十年以上前の日本の遺産だって気づこう。今後10年後が見通せてない。+67
-15
-
2659. 匿名 2021/03/01(月) 00:03:27
>>2548
デザインセンスの問題だよね。日本、災害が多くて定期的に建物が潰れるからか街並みとかの統一感とかはあんまり重視してないのかなぁと思う。
でもそのゴチャゴチャしたのが好きな外国人もいると思う。+1
-0
-
2660. 匿名 2021/03/01(月) 00:03:37
>>2406
昭和の頃は中韓嫌いな人今より少なかったよ
+1
-1
-
2661. 匿名 2021/03/01(月) 00:03:48
>>2616
マ~マ綺麗だよ~🎶 みたいな😆👍+2
-0
-
2662. 匿名 2021/03/01(月) 00:03:55
おバカね。もっと良く勉強しなされ+1
-1
-
2663. 匿名 2021/03/01(月) 00:03:58
このトピ見てたら自分の強み身をつけてスキルをみがいて、一般企業に就職するよりも自分で稼げるようになって生き残る方が得策な気がする。
+11
-0
-
2664. 匿名 2021/03/01(月) 00:04:00
貧乏になってるかもしれないけど、同時に労働環境は改善されているんだよね
+2
-3
-
2665. 匿名 2021/03/01(月) 00:04:07
>>2465
システムエンジニア+0
-0
-
2666. 匿名 2021/03/01(月) 00:04:08
>>2603
貴女は止まってる日本になんで居座ってるんだろう。ガルちゃんにまでコメントして。日本に構わず自分の国に帰ったら?+4
-10
-
2667. 匿名 2021/03/01(月) 00:04:16
海外旅行してりゃ普通に気付くよ。+5
-0
-
2668. 匿名 2021/03/01(月) 00:04:17
>>2578
まぁ、今の老人は苦労してたし、よく働いてたし、男尊女卑な所もあるけれど長らくそういう文化で生きてきたからそう思うのも仕方ないかなと思う
下の世代に近づくほど文化の捉え方に柔軟性あるから、年よりの言うことを流して聞けばよい
今の50代なんか仕事できる人は昔は目上の人をを立てて今は年下の部下に気を使って「お疲れ様です!」って思う
尊敬してます(間の世代の30代)+5
-0
-
2669. 匿名 2021/03/01(月) 00:04:21
>>2578
若者叩きなんて聞いたことないけど。+1
-3
-
2670. 匿名 2021/03/01(月) 00:04:22
関係ないけど韓国人の男子にはいっぱい来てほしい
イケメン多いんだよね~+0
-10
-
2671. 匿名 2021/03/01(月) 00:04:26
>>2655
これ
自分が投資で勝てないから本売って稼いだんだしねw+4
-1
-
2672. 匿名 2021/03/01(月) 00:04:36
>>2481
あんまり着せないうちにサイズアウトになっちゃったから○○ちゃんにどうかしら?着てくれない?
っていう言い方はどうだろう?
+40
-0
-
2673. 匿名 2021/03/01(月) 00:04:54
>>2562
なにそれ?
本当お婆さん多いね。
+1
-1
-
2674. 匿名 2021/03/01(月) 00:04:56
アベノミクスは正しかったけど、観光立国は大間違いで大失敗 アトキンソンに影響され過ぎ。イギリス人の意見なんて聞くなよ
まず技術立国めざせやって思う+5
-1
-
2675. 匿名 2021/03/01(月) 00:05:10
>>2653
このまま行くと貧乏人はそれらを利用できるかもわからないよ
完全にアメリカスタイルで政府はやろうとしてるから二極化
北欧式目指せばいいのに、なぜかアメリカ妄信+3
-0
-
2676. 匿名 2021/03/01(月) 00:05:25
>>100
もっと高いよ。+3
-0
-
2677. 匿名 2021/03/01(月) 00:05:27
困窮世帯にのみまた現金給付ですってよ。
こちとら神経すり減らして働いてるのに、、
もう言葉も出ない‥+0
-0
-
2678. 匿名 2021/03/01(月) 00:05:34
とりあえずまず議員の数減らそう
大した役にもたたないのに多すぎ貰いすぎ+6
-0
-
2679. 匿名 2021/03/01(月) 00:05:44
中国は監視社会だけど、悪い事をした人は生きにくく、決まりを守る人は生きやすくきちんとなってると思う。あと、トップが政治を真剣に取り組んでる感に好感が持てる+3
-9
-
2680. 匿名 2021/03/01(月) 00:05:45
>>637
昔は子供手当なんてないし、公立高も有料だった。今の若い人の方が優遇されてるよ。
+28
-9
-
2681. 匿名 2021/03/01(月) 00:05:47
>>2635
外国人がインバウンドで落とす金は
丸儲け。コロナが終わったら
又おもてなしで稼ぎましょう!
中国人や韓国人が嫌いでも
頭下げましょうね。
オリンピックで本当は日本アピールする
つまりだったけどね。+1
-1
-
2682. 匿名 2021/03/01(月) 00:05:48
>>2663
月額を保証するために企業を見つけて得意分野で副業するのも良いと思う+1
-0
-
2683. 匿名 2021/03/01(月) 00:06:01
>>2588
は?また東南アジアハーフか帰れ+0
-0
-
2684. 匿名 2021/03/01(月) 00:06:03
>>2657
在日がいなくなってもお前の貧乏は変わらないよw+7
-3
-
2685. 匿名 2021/03/01(月) 00:06:04
>>2489
昔10万切ってた鞄が今20万以上とかあるもんね〜+13
-0
-
2686. 匿名 2021/03/01(月) 00:06:06
>>2615
もう在日病だよね、、
誰も彼も在日に見えてしまう精神病といっていいと想う+5
-6
-
2687. 匿名 2021/03/01(月) 00:06:09
>>2534
うちの火災保険1500万。銀行の人が設定した?金額で今ある建物を建て直せる金額じゃないけど、みさえは多めに入ってたのかな?+10
-2
-
2688. 匿名 2021/03/01(月) 00:06:11
>>175
それちょっと違うかも。
工法とか地価も違うしね。まぁ専門だから分かるんだけど…。
日本と同じものを建てたくても、建てられないと思うわ。
+10
-0
-
2689. 匿名 2021/03/01(月) 00:06:14
>>2416
海外旅行でブランド買い漁ってるのは今や日本人ではない。中国人や韓国人だらけ。+2
-1
-
2690. 匿名 2021/03/01(月) 00:06:29
>>2669
ガルちゃんでもすごいよ〜
コロナで、大学生がコロナ氷河期とか言われれば、ざまーみろ!とかね。
+2
-0
-
2691. 匿名 2021/03/01(月) 00:06:33
>>1967
∑(゚Д゚)ハッ
あと労働時間長い割に賃金低いし、サビ残当たり前だし!税金も高いので暮らしにくいと思うんだよね、うん。+7
-0
-
2692. 匿名 2021/03/01(月) 00:06:45
>>13
日本人を雇って欲しいですね
言葉も通じない時もあるしミスされると全て社員のせいになるので毎日がかなりきつく感じます+37
-0
-
2693. 匿名 2021/03/01(月) 00:06:52
>>2658
見習うのは台湾のコロナ対策くらいかなぁ。
中韓に至っては、図々しさや厚かましさ?くらいか。
+16
-11
-
2694. 匿名 2021/03/01(月) 00:07:01
>>2525
今の時代、過去、現在、未来を俯瞰できる視野が広い人って淘汰されそう。
+0
-0
-
2695. 匿名 2021/03/01(月) 00:07:22
>>2660
眼中になかったからね。
人々の意識の外にいた人達。特に韓国人なんて近くて遠い国。朝鮮人参の国?くらいの認識。
在日中国人も今よりずっと少なかった。+1
-1
-
2696. 匿名 2021/03/01(月) 00:07:28
>>177
長くて読まん。+18
-0
-
2697. 匿名 2021/03/01(月) 00:07:30
>>2673
そのお婆さんが好きで来てるくせに
楽しんでるかい?+1
-0
-
2698. 匿名 2021/03/01(月) 00:07:31
>>237
賃金を上げて日本人が中心でやるしかないのでは?
野菜の値段も上がるけど、それが物価上昇な訳で+6
-0
-
2699. 匿名 2021/03/01(月) 00:07:34
>>2579
てか、東アジアはみんな街並み汚いんじゃない?
香港も夜景が綺麗とは言われるけど、建て方めちゃくちゃだしw
日本も最近になって計画的に建てるようにはなったけど、基本そういうところは埋め立て地だよね+3
-0
-
2700. 匿名 2021/03/01(月) 00:07:34
>>2646
でも日本人のような倫理観はまったくないよ?
共産党の監視の目もない言論の自由がある海外にいるシナ人でさえ、ウイグル人はああゆう目にあって当然だと思ってる。それがシナ人。
中国の本当の恐ろしさは、ウィグル人を弾圧しているのが共産党政府ということではないのです。
実は、大多数の中国国民がその弾圧を認めていることです。日本に来ている中国人のほとんどもウィグル人には同情していません。
これがどれほど恐ろしいことか、わかりますか。
+7
-1
-
2701. 匿名 2021/03/01(月) 00:07:37
>>2640
怒ってないよw
日本語が正しく使えるようになるといいね😌+7
-5
-
2702. 匿名 2021/03/01(月) 00:07:42
>>2661
この髪wwwめっちゃ懐かしいw+1
-0
-
2703. 匿名 2021/03/01(月) 00:07:43
>>1
だからどーにかしてくれるの?
意見述べるのは簡単だよ
小泉が日本の根幹崩して
ガタガタ
あの頃の大人はどうかしてた
それからどんどん悪くなる一方
+24
-0
-
2704. 匿名 2021/03/01(月) 00:07:47
>>2657
その言葉を聞いて傷付く人がいるって想像できないのかね…+4
-5
-
2705. 匿名 2021/03/01(月) 00:07:49
>>2612
トイレが水洗トイレになり暖房便座になりウォシュレットになり。
サザエさんドラえもんちびまる子と比べても良くなってると思うけどな。サザエさんちのトイレは昔の家の廊下の先にある。あれ、子供は怖くて夜トイレ行けないパターン。+6
-0
-
2706. 匿名 2021/03/01(月) 00:07:49
>>2660
違うわ(笑)
昭和の頃、中韓はあからさまな反日スタイルを取っていなかったし、嘘捏造の反日プロパガンダを世界に拡散し始めたのはネット社会が始まる数年前の90年代半ばからだからね。+1
-1
-
2707. 匿名 2021/03/01(月) 00:08:04
>>2684
とにかくまずは居なくなれ。マジで要らんから。
+8
-1
-
2708. 匿名 2021/03/01(月) 00:08:19
>>309
社会主義者?+0
-0
-
2709. 匿名 2021/03/01(月) 00:08:20
日本人が頑張っていない訳では無いと思うけど、周りがもっと必死なので置いて行かれているとは思う。+0
-0
-
2710. 匿名 2021/03/01(月) 00:08:23
>>117
そのやる気を搾取する企業がどれだけ儲けたか。派遣を導入した時点でこうなるのは目に見えていた。+30
-0
-
2711. 匿名 2021/03/01(月) 00:08:34
>>1642
そうそう
+13
-2
-
2712. 匿名 2021/03/01(月) 00:08:35
ガリ勉インキャの弟がアメリカの大学卒業して
コミュ力お化けになって帰ってきて悟ったわ、、
大学教育で致命的な差がついてる😅
ちなみに、弟今は政府系金融でかなり稼いでるわ、、+19
-0
-
2713. 匿名 2021/03/01(月) 00:08:41
>>2679
だから五毛は国に帰れよ
+3
-1
-
2714. 匿名 2021/03/01(月) 00:08:44
貧乏になったとは思わないけどバカが増えたとは思う
ちゃんと子供を教育していかないと将来的に詰むよ
その時には死んでるから興味ない人が多いけど+9
-0
-
2715. 匿名 2021/03/01(月) 00:08:59
>>2679
ふざけんな!ウイグルの残虐非道
どう思ってるんだ。
民族浄化とか ふざけんな!
漢人さんよ!+6
-1
-
2716. 匿名 2021/03/01(月) 00:09:01
>>8
これにプラス大量…マジで不安になる。
他所と比べてどうこうとかそういう話じゃないんだけど…意味わかってます?
何がまずいのかわかってないでしょう。
+128
-6
-
2717. 匿名 2021/03/01(月) 00:09:18
>>2703
いや自分達でどうにかするんだよ
どこまで他人頼りなの
そもそも今の状況も自分達の仲間の選択が作った+4
-4
-
2718. 匿名 2021/03/01(月) 00:09:19
>>2710
小泉さんのせい+16
-0
-
2719. 匿名 2021/03/01(月) 00:09:21
>>2700
百田はそんな事より高須擁護してやれよ+2
-1
-
2720. 匿名 2021/03/01(月) 00:09:23
>>1
私、こういう日本をすぐに外国と比べたりして下げて物を言う人好かないわ。何もブランド物や高級とされる物にお金を払う事だけが裕福とはちがくない?そういうモノにお金を出すんじゃなくて、自分の必要な事の為に貯蓄したりブランド物じゃない物を何種類もかってとかも有るでしょ。
どこに使おうが個人の自由だし。
そんなのもわからないのかな?この作家さんは。
それとも単に日本を悪く言いたいだけの人?+9
-16
-
2721. 匿名 2021/03/01(月) 00:09:27
>>2705
最近のトイレが廊下の先にないのは土地と家がせまいだけでしょwwwww+5
-1
-
2722. 匿名 2021/03/01(月) 00:09:32
>>2514
氷河期の昭和生まれだけど言いたい事はよくわかる。バブル時代の金回りが異常におかしかっただけで、バブル時代を知らなければ、これが普通だと思えるからね。+8
-0
-
2723. 匿名 2021/03/01(月) 00:09:44
>>2680
少数派が優遇されるのは仕方ない。
昔は老人が優遇されてたわけだし。
(今も?)+2
-2
-
2724. 匿名 2021/03/01(月) 00:09:44
>>124
このままだと日本人が中国あたりで実習することになりそうだよね+5
-3
-
2725. 匿名 2021/03/01(月) 00:09:45
>>2717
どうにかしたいけど、難しいよね。+0
-0
-
2726. 匿名 2021/03/01(月) 00:09:48
>>68
そりゃ、私たちだって母国(日本)よりも治安が良く、真面目に働けば母国の平均月収の2~3倍の仕送りを毎月家族に送れるなんて夢の国があれば、外国語くらいマスターしますよ
そもそも土台が違うんですよ+70
-6
-
2727. 匿名 2021/03/01(月) 00:09:48
>>2668
柔軟性というより何も考えていないだけでは?+0
-0
-
2728. 匿名 2021/03/01(月) 00:09:49
>>2707
ネトウヨファビョって顔真っ赤w
朝鮮人笑えないねw+8
-5
-
2729. 匿名 2021/03/01(月) 00:09:58
>>10
東京で戸建てに住んでるだけで庶民ではありません。+183
-5
-
2730. 匿名 2021/03/01(月) 00:10:02
>>679
そういう言い方やめた方が良いですよ。
日本人として情けない。+9
-58
-
2731. 匿名 2021/03/01(月) 00:10:11
>>2700
おまゆう+0
-0
-
2732. 匿名 2021/03/01(月) 00:10:18
>>2660
その頃は、バ韓国がどんな国か全く知らない人ばかりだったからね。
アウト・オブ・眼中だったわけよ(笑)
+4
-1
-
2733. 匿名 2021/03/01(月) 00:10:22
国に栄枯盛衰はあるのは当たり前のこと
スペインやイギリスだってブイブイさせてた時代もあったし
それはそうとして、庶民に金を回りにくくさせるようなことばかりを政治家がしてるから
+6
-0
-
2734. 匿名 2021/03/01(月) 00:10:26
>>2646
チャ○ナでノーベル賞とれたひとひとりもいないんだけど??
ノーベル平和賞をとれた人は牢獄にいれられて、亡くなったし。
あ!中国国内版ノーベル賞を、ウ○グル人に使う脳死マシーンを開発した人は取りましたね!+6
-0
-
2735. 匿名 2021/03/01(月) 00:10:46
>>32
えっ。こわ…+8
-3
-
2736. 匿名 2021/03/01(月) 00:10:48
>>2664
表向きはね
やってます感出すのだけ上手い人間が増えた+1
-0
-
2737. 匿名 2021/03/01(月) 00:10:52
公共トイレも綺麗で街にゴミも少なくて電車が都会では数分に一本差ほどの遅延もなく来て等々
なかなか日本ほど快適な生活できる国ってないんだよね
不潔な国出身の人にはわからないだろうけど+4
-1
-
2738. 匿名 2021/03/01(月) 00:10:58
>>2719+5
-0
-
2739. 匿名 2021/03/01(月) 00:10:59
>>2703
竹中さん小泉さんの構造改革があったから
日本は素晴らしい国になれた
勉強して下さい
+0
-14
-
2740. 匿名 2021/03/01(月) 00:11:11
>>2653
家庭を持ちたい、子供が欲しい
そう思わない限り必要ないよね+9
-0
-
2741. 匿名 2021/03/01(月) 00:11:30
>>1862
1543の言うお金は無限ってのは、金融経済でのお金って意味だよね。実体経済とは違う意味でのお金。
+3
-0
-
2742. 匿名 2021/03/01(月) 00:11:35
>>2704
反日しておいて傷付くってさぁあまりに身勝手でしょう?「反日在日」と書いてるよ。+5
-5
-
2743. 匿名 2021/03/01(月) 00:11:49
>>2566
うちもそう
千円って最低賃金だからある程度仕事できる人は来ない
いい人来てももっといい所決まっちゃってすぐ辞める
この悪循環にいつ気づくんだろう…
+5
-0
-
2744. 匿名 2021/03/01(月) 00:11:57
>>2714
ネトウヨじーさんとか無責任すぎよな
自分は戦争にも行けない年齢だから楽しそうにウヨ発言してる
過去の自分達の投票(もしくは選挙すら行ってない)行動が、今のこの日本を作ったのに
無責任にも程がある+4
-2
-
2745. 匿名 2021/03/01(月) 00:12:00
>>198
それが洗脳なんだよなぁ+46
-0
-
2746. 匿名 2021/03/01(月) 00:12:02
>>2651
ありがとう。私もそれを家族に言われるので投資に躊躇してる。投資で儲かるならビジネスマンみんなしてるよって言われると確かにそうだなぁと(笑)+15
-0
-
2747. 匿名 2021/03/01(月) 00:12:08
>>6
パヨさんお疲れ様です
日本が気に入らないなら出て行かれてはどうですか?+29
-27
-
2748. 匿名 2021/03/01(月) 00:12:09
>>695
農業って
「農業やりまーす」って新規参入できないじゃなかったっけ?
+2
-0
-
2749. 匿名 2021/03/01(月) 00:12:27
経済大国に復帰するには
政府紙幣発行(国営偽札作り)に踏み切って
刷ったカネで 借金1000兆円を返し 国防再建し 少子化対策し
返す刀で 1ドル360円に戻して ピザバイクサイズのEVや家電を
人口13億中国や 12億インドで売りまくれば
日本は再び 経済大国に復帰できます
※但し 安い中国製品 安い海外旅行という 麻薬とはお別れです
※円安3倍にすれば 日本産のリンゴもEVも携帯電話機も
ドル換算価格が1/3になって 中国産品との競争に勝てるから
+0
-0
-
2750. 匿名 2021/03/01(月) 00:12:29
>>2485
自演+0
-0
-
2751. 匿名 2021/03/01(月) 00:12:35
>>2682
みずほの週3,4日とかって考えようによっては凄くいいですよね。厚生年金入りながら副業もできる。+5
-0
-
2752. 匿名 2021/03/01(月) 00:12:39
>>2645
>>1710さんはハイブランドばかり、って書いてるよ。
卒業祝いや就職祝いかもしれない高価なバッグの1つ2つを大切に使ってるのとは話が違うでしょ。+10
-0
-
2753. 匿名 2021/03/01(月) 00:12:42
>>2729
のびたってドコ住んでるの+10
-0
-
2754. 匿名 2021/03/01(月) 00:12:48
>>2704
いい在日とかもういいわ。
日本のメディア乗っ取って韓流ゴリ押しして、いい在日とかの許容範囲はとうに超えたわ。+11
-1
-
2755. 匿名 2021/03/01(月) 00:12:54
>>2626
金持ち父さん貧乏父さんは家にあります(笑)+3
-0
-
2756. 匿名 2021/03/01(月) 00:12:59
>>2666
いや純粋に日本以外に経済成長が止まってる国を教えてほしいのですよ。
ここまで長期に停滞している国は私が知る限り日本しかないので。+24
-3
-
2757. 匿名 2021/03/01(月) 00:13:05
>>2728
凄い想像力豊かだね〜!嬉々としてるじゃん。
まぁいいよ!居なくなれば。互いにwin-winだよ。
+5
-3
-
2758. 匿名 2021/03/01(月) 00:13:14
>>2626
マルチ商法やってる人が薦めがちな本だよね+7
-1
-
2759. 匿名 2021/03/01(月) 00:13:15
偉そうに当たり前の事言うな
バブルは親世代
弾けたのも親世代
根っからの貧乏ですよ+3
-1
-
2760. 匿名 2021/03/01(月) 00:13:16
>>2693
技術力は中韓に抜かれ気味
特にIT
あと、日本はやたらと高品質目指してるけど、それで高くなってたら意味がないんだよね
だから海外の中品質お安いのが売れまくる+20
-6
-
2761. 匿名 2021/03/01(月) 00:13:17
>>2724
は?お前五毛だろ+3
-5
-
2762. 匿名 2021/03/01(月) 00:13:23
>>2704
傷付くとかキモいわ(|||´Д`)
そんなピュアな精神を持っているなら、先ず不当で理不尽な反日活動を止めろよバカ!+6
-2
-
2763. 匿名 2021/03/01(月) 00:13:27
日本製品って日本国内でも売れなくなってきてるよね。
たぶん90年代や0年代の経営者の頭の中では、日本の内需市場なんてどうでもよくて、日本は製造拠点として残ればいいという考えだったと思う。海外でも通用するという自信があったから。
だから非正規増やして日本人の賃金をずっと下げ続けてきた。
結果として海外では没落して、日本人の賃金下げたり非正規増やしすぎたせいで日本国民からすら買ってもらえなくなったって笑えるよねぇ。
絶対に日本製は買わん!+7
-11
-
2764. 匿名 2021/03/01(月) 00:13:35
中小企業が多すぎるのも問題かもね。+0
-0
-
2765. 匿名 2021/03/01(月) 00:13:50
>>2742
日本に反対してないよ。
そもそも日本に反対するってなんなん?
今の政権を批判してるだけ。
あと在日でもないけど、そこはどうでもいい。+3
-5
-
2766. 匿名 2021/03/01(月) 00:13:50
>>2501
amazonが販売と発送してるものしか買っちゃダメだよ+15
-5
-
2767. 匿名 2021/03/01(月) 00:13:51
>>2728
ファビョるってそちらの風土病だけど?+4
-3
-
2768. 匿名 2021/03/01(月) 00:14:16
>>2700
自民党政権支持し続けてる日本人と五十歩百歩+0
-0
-
2769. 匿名 2021/03/01(月) 00:14:17
世界的に父権コンプレックスが強まっているように思う。
+0
-0
-
2770. 匿名 2021/03/01(月) 00:14:23
>>2746
周りが言い出したころに始めても遅いからね。日経平均1万のときなら良かったけど。+7
-3
-
2771. 匿名 2021/03/01(月) 00:14:26
>>2722
そーそー
全く知らないから日本と言ったら今みたいな感じ、って感じ。
+0
-0
-
2772. 匿名 2021/03/01(月) 00:14:38
>>2736
息苦しくて面倒なことも増えたけど
少しづつだけど改善されてるとは思うよ
まだまだ陰湿な部分は残ってるけど+0
-0
-
2773. 匿名 2021/03/01(月) 00:14:46
>>2671
そうなんだ
読んだけど、全く意味がない本だよね+3
-1
-
2774. 匿名 2021/03/01(月) 00:14:47
>>2746
一日中モニターを見つめ続け、一日中相場の事を考えてる奴らに勝てるわけがないからね
素直に分散して貯金しときな
タンス預金も忘れずに!
+16
-2
-
2775. 匿名 2021/03/01(月) 00:14:55
日本が嫌いな働く気の無い人達への生保を厳しくすれば良くない?
国のお金なんだから、日本の為になる人達へ還元しないと。真面目な日本人がのたれ死ぬとか納得できんわ!+5
-0
-
2776. 匿名 2021/03/01(月) 00:15:06
>>2679
1回帰って確かめてきて。+3
-0
-
2777. 匿名 2021/03/01(月) 00:15:15
>>2728
火病るのは朝鮮人特有のものです。日本人は火病りませんよ。+5
-3
-
2778. 匿名 2021/03/01(月) 00:15:23
>>1991
池上彰、売国者の左側+31
-0
-
2779. 匿名 2021/03/01(月) 00:15:26
>>2728
火病はおまエラの持病な😃+4
-4
-
2780. 匿名 2021/03/01(月) 00:15:28
>>2727
例えば50代位の人は若い頃は男尊女卑や年功序列な生き方で生きてきているけれど、今の時代に考え方をシフトできている人は結構いますよ
70代位の人でも80代よりは考え方が今の時代寄り
何も考えてないんでなくて、考えた上での柔軟性の話
+3
-0
-
2781. 匿名 2021/03/01(月) 00:15:34
>>2763
日本製しか買わない
日本の生産者を応援しないと日本の経済回らないし
日本企業の賃金も上がらない+10
-2
-
2782. 匿名 2021/03/01(月) 00:15:37
>>1493
今でも600万代なら春日部だと頑張れば可能だと思う。ローンがキツいけど。
でも問題なのは、クレヨンしんちゃんの設定はいつよ。アニメの放送開始から変わってないよ。
国が他国のように順調に成長していたら、北海道東部、四国や九州南部のようなエリアでも土地単価や給与水準が今の東京くらいにはなっていると言うことでしょ。そして東京はもっと上がっていないといけない。+34
-0
-
2783. 匿名 2021/03/01(月) 00:15:41
>>2712
コミュ力が全てみたいな部分あるよね。コミュ力の低さで日本人損してる気がする。
日本だとどうしてもなんか内へ内へこもりがちになる。
ヨーロッパ留学から帰ってきて、ヨーロッパの会社で働きだしたとき、別の部署の日本人男性達に飲みに誘われて同僚とエレベーター前で合流した時、「なんか日本人男性って暗っ!!!」て自分も日本人なのに思ってしまったよ。コミュニケーションの取り方が海外と違うなって。ヨーロッパだと陽キャなガリ勉が沢山いて、一定レベルの社交性が身についているんだけど、日本は独特の非社交的な感じがあるなって帰ってきたばかりの頃は思ったけど、今ではすっかり私も非社交的な感じになりました笑。+8
-4
-
2784. 匿名 2021/03/01(月) 00:15:43
>>2664
人手不足で労働時間も減らず給料も増えない中小企業も依然としてあると思うな+3
-0
-
2785. 匿名 2021/03/01(月) 00:15:59
>>2762
不当な差別されて傷付いてる子供や若者を取材してる報道番組見ての感想書いただけだけど。+3
-3
-
2786. 匿名 2021/03/01(月) 00:16:19
>>237
出来るだけ機械化・起業化したらどうだろう
共同で広い土地で一気に生産する海外方式にして
賃金が上がれば大変な仕事もやる人はいると思う
これ以上貧乏になるにしても自給率は高いほうが良い+5
-0
-
2787. 匿名 2021/03/01(月) 00:16:30
>>2728
「ネトウヨ」って書く人はもーアレだわ。+6
-3
-
2788. 匿名 2021/03/01(月) 00:16:34
気付いてるけど気付かないフリをしているだけ
あとアメリカのラーメンは日本でいうピザポジションなので高くて当たり前+6
-0
-
2789. 匿名 2021/03/01(月) 00:16:37
勤めてる会社の経営層って割と、え、なんで?バカなの?って思うような判断や指示出したりしない?
政治家もそうだし
外国人を検査もせずに入国させたりとかさ
日本を先導していく層が頭の固い利己的な現場のわかってない人達ばかりだからそりゃ衰退しますよって思う+4
-0
-
2790. 匿名 2021/03/01(月) 00:16:39
>>2781
買っても賃金は下がるだけなんですが……+4
-4
-
2791. 匿名 2021/03/01(月) 00:16:43
>>270
いや、さすがに大学出ても女性なのに路上生活してる人がちらほらいて、数が多すぎて街にうんちが落ちてる国アメリカで賃金が、ラーメンが言う前にやることあるだろとは思うよ。貧困層救済策なさすぎ。+10
-0
-
2792. 匿名 2021/03/01(月) 00:16:46
経済大国に復帰するには
政府紙幣発行(国営偽札作り)に踏み切って
刷ったカネで 借金1000兆円を返し 国防再建し 少子化対策し
返す刀で 1ドル360円に戻して ピザバイクサイズのEVや家電を
人口13億中国や 12億インドで売りまくれば
日本は再び 経済大国に復帰できます
※但し 安い中国製品 安い海外旅行という 麻薬とはお別れです
※円安3倍にすれば 日本産のリンゴもEVも携帯電話機も
ドル換算価格が1/3になって 中国産品との競争に勝てるから+0
-0
-
2793. 匿名 2021/03/01(月) 00:16:47
>>1727
外国人で居住年数少なくても日本人の子供がいたら保護で生きていけるし、学校も義務だから中学まで安価で行けるし、そこまでいったらもう大人だから子供にも働いて貰えばいいものね…。子供産む気力さえ有れば住みやすい国だなと思う。+0
-0
-
2794. 匿名 2021/03/01(月) 00:16:47
>>2756
ヨコだけど
EU諸国って成長してる?
+11
-0
-
2795. 匿名 2021/03/01(月) 00:16:53
>>924
儲かったんですか?+0
-0
-
2796. 匿名 2021/03/01(月) 00:16:54
>>2366
しかしバブルの子は売り手市場
親子揃って得する世代と親子で損しかしない世代に明暗別れ過ぎるのはどうなんだ+9
-0
-
2797. 匿名 2021/03/01(月) 00:16:56
>>2700
でも中国製のユニクロ着て、100円ショップのもの買って、「ヒドイよね〜」って言ってる日本人も結構ヤバイよね。+5
-2
-
2798. 匿名 2021/03/01(月) 00:17:02
>>1247
ハイブランド自体興味ない子も多いよ。
1万〜2万くらいのブランドでもいい鞄は買えるし。ハイブランドは素敵だけど私はいいやってタイプも私の周りに結構いる。+27
-3
-
2799. 匿名 2021/03/01(月) 00:17:07
>>2775
外国人へのナマポは憲法違反です。
でも各自治体が裁量でやってる。
これを是正しないと。+4
-0
-
2800. 匿名 2021/03/01(月) 00:17:09
>>2501
私もヨドバシ使ってるよー
早いし低額でも送料かからないよね+17
-0
-
2801. 匿名 2021/03/01(月) 00:17:11
>>2679
書いている途中で恥ずかしくならなかった?☺️+3
-1
-
2802. 匿名 2021/03/01(月) 00:17:15
>>2645
海外ブランドってどのレベル
コーチレベルなら1つぐらい持っててもおかしくないね
でも、W大出身だけど、普段からブランドバック持ち歩いてる子は皆無だった
財布レベルならちらっといたけど+5
-3
-
2803. 匿名 2021/03/01(月) 00:17:25
>>2684
いや、在日さんでも親日的な人は良いけど、日本が嫌いな在日さんは、お帰りいただきたいな、やはり。そんな日本が嫌いで文句ばっかり言ってる人達にお金流れるのは納得出来ないって。+8
-2
-
2804. 匿名 2021/03/01(月) 00:17:26
>>2646
中国人の英語の修得は簡単。
だってVSOPが同じだから。
文法が中国語と英語は同じなの。
だから後は単語を当てはめるだけなのよ。
日本語と英語は文法が全く逆なの。+15
-1
-
2805. 匿名 2021/03/01(月) 00:17:30
>>2294
なんだ釣りか+0
-0
-
2806. 匿名 2021/03/01(月) 00:17:41
「日本人」なんてもうほとんどいないんじゃないかな。
根無し草ばっかりだもん。
日本的なるものはすべて悪とされる時代だし。+1
-2
-
2807. 匿名 2021/03/01(月) 00:17:43
>>1367
そりゃあ、高齢者が多いのに大人の引きこもりや専業主婦やパート主婦が多いからでしょ。
あと、未だに仕事を効率化させずに残業はダメとか言いつつサービス残業でもしなきゃ業務が回らない中小企業も多いだろうし。
その皺寄せが奥さんに来て、家事育児あるからフルで働けないのが現実だと思う。
そういうどうしても働けない人以外でまともに働いてない人が、こういうトピみて
「知ってるー、日本はダメだ、生産性低い、終わってる」
とか嘆く前に働けよって思ってる。+31
-17
-
2808. 匿名 2021/03/01(月) 00:17:50
>>2380
これにマイナスとか本当に世界を知らないんだなぁって+3
-3
-
2809. 匿名 2021/03/01(月) 00:18:03
>>2765
じゃ、なんで来たの+2
-1
-
2810. 匿名 2021/03/01(月) 00:18:13
>>2775
先祖代々税金を払ってきた日本人以外は切り捨てるべきだと思う
貢献しないんだから祖国に送り返せば良いだけ+3
-1
-
2811. 匿名 2021/03/01(月) 00:18:15
>>2765
海外軍隊駐留を認める政権は売国政権であると言える+1
-2
-
2812. 匿名 2021/03/01(月) 00:18:18
東京からソウル旅行行ったら、なんかすごい田舎者になった気分だった。
ものすごく発展してる。+6
-10
-
2813. 匿名 2021/03/01(月) 00:18:25
>>11
日本は世界で最も貧乏人に優しい国だと思う
下流でも屋根のある部屋に住んで医療もちゃんと受けられるのが日本
だから下流の自覚が低いだけだと思う+123
-1
-
2814. 匿名 2021/03/01(月) 00:18:27
>>2679
ガル民「不快よキィィィィ!!!!」+0
-3
-
2815. 匿名 2021/03/01(月) 00:18:28
>>2421
何もかも中国に劣りつつあるよ…知らないのだいぶやばい+11
-12
-
2816. 匿名 2021/03/01(月) 00:18:28
>>2791
アメリカは、協会を通じた相互扶助やボランティアに頼り過ぎてるよね+3
-0
-
2817. 匿名 2021/03/01(月) 00:18:30
>>2548
パチンコ屋の外観とか派手過すぎるよね+1
-0
-
2818. 匿名 2021/03/01(月) 00:18:30
>>2355
氷河期世代だけど、新卒で入った会社が倒産して以来ずっと派遣やってた友達、
5年ほど前英語とマーケティングの猛勉強してアメリカ系企業に転職して今や地方の統括マネージャーになってる。
突然入ってきた中途社員が大出世なんて年功序列・しがらみだらけの日本企業ではあり得ないなって思った。
もちろんそこまで努力できるその子がすごいんだけど、人の努力を伸ばす姿勢や実力さえあれば誰でも受け入れる企業の懐の深さもすごいと思う。
老舗の日本企業が衰退していく理由がなんとなくわかった気がした。+17
-1
-
2819. 匿名 2021/03/01(月) 00:18:31
日本が貧乏なら東アジアやアフリカは目も当てられないわ。10年ほど前にマレーシアに行ったけど飲み物買うのにも一苦労でスマホなんか持ってる人もいなかったし。それに引き換え、日本は深夜でも、店は開いてて灯りは煌々として賑わってるし、コンビニもあるから困らない。大人から子供までスマホ持ってるのは日本ぐらい。日本sagesしたいような文句ある反日はとっとと出て行ったらいいのに。+6
-14
-
2820. 匿名 2021/03/01(月) 00:18:33
>>2781
企業「内部留保」+5
-0
-
2821. 匿名 2021/03/01(月) 00:18:34
あとずいぶん前から在日在日騒いでる人達のコメントは通報し続けています。
普通に差別用語なので。
写真の人ももちろん通報してます。+6
-3
-
2822. 匿名 2021/03/01(月) 00:19:01
>>2720
そういうことじゃないと思う
日本が好きだからこそこのままではいけないって思ってるんだと+6
-3
-
2823. 匿名 2021/03/01(月) 00:19:04
日本で甘い汁吸ってきたくせに
日本ってる外国人にはすごく優しいよね
国民からは税金絞れるだけ搾り取るのに+8
-0
-
2824. 匿名 2021/03/01(月) 00:19:05
テレビのCMも通販的なダラダラしたものが多いままだし+1
-1
-
2825. 匿名 2021/03/01(月) 00:19:13
>>2341
パフォーマンス力なし、オタクに媚びて握手して商売っていう粗悪なビジネスモデルで業界全体の士気を奪ったと思うよ+22
-1
-
2826. 匿名 2021/03/01(月) 00:19:15
>>2664
家に持って返ってるだけって可能性も…。スマホとノーパソが全てを変えてしまったね…。+0
-0
-
2827. 匿名 2021/03/01(月) 00:19:20
>>2785
いつやってたどの番組?+3
-0
-
2828. 匿名 2021/03/01(月) 00:19:24
>>2324
頭の良さは学歴ではないけど、二代続けて学歴コンプの首相によって学問軽視、学問崩壊の一途を見せつけられるとね。+15
-3
-
2829. 匿名 2021/03/01(月) 00:19:25
ネトウヨとか言ってる人、リベラルや左派の劣化もたいがいだと思いますよ。
一種のファシズムみたいになってるもん。+3
-1
-
2830. 匿名 2021/03/01(月) 00:19:26
>>2783
陰キャばかりだから治安良い+1
-2
-
2831. 匿名 2021/03/01(月) 00:19:27
>>2366
まだじゃない?
私氷河期41だけど子供高1だよ+2
-3
-
2832. 匿名 2021/03/01(月) 00:19:35
海外行ったことない人が騙されるスレ。
パリとか難民のテントだらけで悲惨だよ。+4
-3
-
2833. 匿名 2021/03/01(月) 00:19:39
>>2705
なぜ昔の家は離れた場所にトイレがあったかというと臭い対策ですな+2
-1
-
2834. 匿名 2021/03/01(月) 00:19:44
貧しくなった事を認めて、動きだそう!まず外国人に生活保護費出すのやめよう!+3
-0
-
2835. 匿名 2021/03/01(月) 00:19:54
>>309
主婦や高齢ニートはともかく時間と若さがありながら、なんらかの事情で家に引きこもってしまった人達は確かに勿体ない
やらせるといっても強制的にならず、参加する側も雇い主も満足できるようなシステムがあればいいな。
+6
-0
-
2836. 匿名 2021/03/01(月) 00:20:04
技能実習生も最近はアメリカとかが第一候補で
日本は人気下がってるみたいだよ
良いんだか悪いんだか+5
-0
-
2837. 匿名 2021/03/01(月) 00:20:10
>>2785
じゃあお門違いだわ、お前
お前の相手は【反日在日(在日反日)】とハッキリ書いているだろ?
+1
-1
-
2838. 匿名 2021/03/01(月) 00:20:12
韓国の人は知らないけど中国の人ってすごいよ
向上心があるし勉強熱心だし日本語が流暢だった
学校に入らないと取れない資格を取りたくて予備校に行ってたんだけどわからないところはすぐ先生に聞いて教室の一番前に座ってよく発言もしてた
日本人も見習わなきゃいけないなって思ったよ+8
-5
-
2839. 匿名 2021/03/01(月) 00:20:19
>>2679
事実を世界に発信しようとした人が殺されていることについてはどうお思いですか?
あと国のトップをプーさんといってはダメなんでしょう?ガースーとか気軽に言えないのはねーやだな+0
-1
-
2840. 匿名 2021/03/01(月) 00:20:24
>>2811
ん?
だから今の政権を批判してるんだよ?+2
-2
-
2841. 匿名 2021/03/01(月) 00:20:29
でも天然資源もないし、国土の割に山ばかりな国が一時期世界取りそうになっただけでも奇跡だと思うけどね
今が身の丈に合ってるってことなんじゃないのかな?+2
-0
-
2842. 匿名 2021/03/01(月) 00:20:38
>>2782
そこをきちんと内容を理解するのって難しい
テレビと新聞だけ読んでる生活じゃ永遠に疑問もたないと思います。+10
-0
-
2843. 匿名 2021/03/01(月) 00:20:39
>>2820
内部留保が過ぎて従業員への還元が少な過ぎる+7
-0
-
2844. 匿名 2021/03/01(月) 00:20:49
>>2737
それを保つ為にもこれ以上貧乏国にならないようにしないとね+4
-0
-
2845. 匿名 2021/03/01(月) 00:20:53
>>1
激安競争で物価下がっとるのに、だからと言って貧乏になったとか短絡的すぎじゃね?
なに?物価高ければ裕福なの?へえ。
じゃ、この作家さんの裕福の指針はラーメンに高額出せるか出せないかなの?
日本の為に言ってるのかバカにしたいのかなんか見ていてイライラするね。+1
-9
-
2846. 匿名 2021/03/01(月) 00:21:04
>>2753
練馬区+25
-0
-
2847. 匿名 2021/03/01(月) 00:21:04
>>16
10年前はまだ洋服沢山買ってた、今は洋服を買うのが無駄に感じる
そこに回すお金がないから
guでもかなり悩むよ
もうしばらくデパートで洋服買ってないわ+80
-1
-
2848. 匿名 2021/03/01(月) 00:21:07
>>2819
過去の話しでなくて、今の現状が続いた上での未来の話だと思うよ
不況が進んだら払えるお金が無くなってコンビニも無くなるし、スマホも自由に使えなくなるよ+5
-2
-
2849. 匿名 2021/03/01(月) 00:21:14
南海トラフとか来たら日本の経済どうなるんだろ+1
-0
-
2850. 匿名 2021/03/01(月) 00:21:28
>>2483
富裕層が増えたらそのぶん貧困層も増えてるだけ。+2
-0
-
2851. 匿名 2021/03/01(月) 00:21:31
確かに裕福じゃなくても平和でありゃいいわ
リムジンだのブランドだの
見栄をはる事の意味はもうない気がするんだけど
他の国と比べたら日本はまだ安全だよ
それが1番よ
+5
-5
-
2852. 匿名 2021/03/01(月) 00:21:46
>>95
もっと差別していじめた方がいいのかな。
日本は住みやすい国だと思われてるのかもしれないから。+3
-21
-
2853. 匿名 2021/03/01(月) 00:21:47
>>2845
短絡的では無いよ+3
-0
-
2854. 匿名 2021/03/01(月) 00:21:53
戦争のあとは、国民が一致団結するので、経済が復興しますので、
コロナ騒動のあとは、経済が復興するかも知れません。
あえて戦争を起こして、一から復興させて、
経済を復興させるという政策が行われることもあります。
従って、コロナ騒動は、政府が画策したという説も浮上している。+1
-1
-
2855. 匿名 2021/03/01(月) 00:21:57
>>2615
この会話自演くさい+2
-1
-
2856. 匿名 2021/03/01(月) 00:22:07
>>2819
仮にも日本が先進国なら先進国と比較したら?
途上国と比較しだす時点でもう途上国と認めてるようなものだよ。
まあ実際に若年層の賃金はメキシコ以下らしいから途上国の上位ってところかな!
+11
-3
-
2857. 匿名 2021/03/01(月) 00:22:08
ネトウヨが言ってた
自民党と竹中さんが日本を良くする
だから菅さんも竹中さんを起用したって+1
-2
-
2858. 匿名 2021/03/01(月) 00:22:11
>>2833
昔はドッポンでしたからね。+2
-0
-
2859. 匿名 2021/03/01(月) 00:22:20
>>2821
偉い👍+2
-1
-
2860. 匿名 2021/03/01(月) 00:22:25
>>2837
ごめん、在日差別する人はみんな同じに見えるもので。
つーか人種差別する人は全員同じに見えてる。+2
-3
-
2861. 匿名 2021/03/01(月) 00:22:29
>>2810
自分できた人はともかく、労働者として政府が推進してた人達も?
使えなくなったら切り捨てるってやばいね
政府は最後まで面倒みるべきじゃない?+0
-0
-
2862. 匿名 2021/03/01(月) 00:22:31
>>2427
インドのとうがらしと中国のとうがらし、味の深みが全然違うよー+1
-0
-
2863. 匿名 2021/03/01(月) 00:22:41
>>2739
えっ?逆でしょ+5
-0
-
2864. 匿名 2021/03/01(月) 00:22:42
>>2830
コロナも抑えられる+0
-0
-
2865. 匿名 2021/03/01(月) 00:22:51
韓国なんてもっと悲惨
出生率世界で最下位
大卒でも就職率半分以下
国籍離脱者年々増えてるし。
そうじゃないとパラサイトみたいな映画できないよ。+7
-3
-
2866. 匿名 2021/03/01(月) 00:22:57
>>2822
横だけど
なら尚更、ブランド物を持つ持たないは関係ないんじゃないかな?+0
-0
-
2867. 匿名 2021/03/01(月) 00:23:02
>>2812
ハイハイ韓国上げ乙。+1
-3
-
2868. 匿名 2021/03/01(月) 00:23:04
>>312
ほんとそう。
でエネルギーを使い果たして日本みたいになる。+4
-2
-
2869. 匿名 2021/03/01(月) 00:23:06
>>2561
しかもかなりの男あまりだからそろそろ中国男子が世界各地で嫁探しする時期だね…。+3
-1
-
2870. 匿名 2021/03/01(月) 00:23:07
>>2415
日本をめちゃくちゃにした老害を育てた親世代だよ
+7
-0
-
2871. 匿名 2021/03/01(月) 00:23:07
>>2815
中国のヤバさを知らないほうがヤバイよw
宣伝を本気にしているの?+11
-7
-
2872. 匿名 2021/03/01(月) 00:23:21
日本人はまだまだリッチ!!! いい車に乗って、おしゃれして、スマホ持って、きれいなお家に住んで、スーパーでカゴいっぱいにして5,000円以上買ってるし、外食もたくさんしてる。海外の広大な土地に住んでいるお金もちの生活を体験したら、みじめに感じてしまうけど。
これからは、海底資源をどんどん採掘してほしい。教育費、医療費などなど、無償になるといいのに。+5
-0
-
2873. 匿名 2021/03/01(月) 00:23:27
>>2685
それが買えなくなったてことは日本人が貧乏になったってだけの話。+2
-3
-
2874. 匿名 2021/03/01(月) 00:23:29
>>1922
ん?移民推進派なの?
誰も在日批判はしてないと思うけどどの層に変わらなきゃって言ってるんだ?+11
-26
-
2875. 匿名 2021/03/01(月) 00:23:36
>>2852
その発想気持ち悪いよ…+16
-0
-
2876. 匿名 2021/03/01(月) 00:23:40
>>2812
一部だけを見て発展しているとは言えなくない?
北朝鮮も一部だけはまあまあ発展してるよ?+2
-1
-
2877. 匿名 2021/03/01(月) 00:23:48
>>95
>>68
>>111
本当に優秀なら出稼ぎには来ません。+21
-25
-
2878. 匿名 2021/03/01(月) 00:23:52
>>2852
アメリカに負けた日本人が、アメリカに勝ったベトナム人をいじめるの?w
ネトウヨは身の程知らずだなあw+11
-1
-
2879. 匿名 2021/03/01(月) 00:24:00
私20代だけど、同世代の知識のなさにびっくりするもん
政治、経済、文化…
そういう話が一切できない
教育が終われば自動的に日本も終わる+17
-0
-
2880. 匿名 2021/03/01(月) 00:24:02
中国は裕福層は1%であとは貧困労働者だもんね、、
病気になっても病院すら行けない、、+2
-0
-
2881. 匿名 2021/03/01(月) 00:24:08
>>2843
社員60人、借入無し、内部留保70億
これで社員に還元しない意味が分からない
給料上げて欲しい!+7
-0
-
2882. 匿名 2021/03/01(月) 00:24:15
>>46
そもそもアメリカでラーメンって日本並に店舗があって、よく食べられるものなのか?って話もあるよね
中国いった時にラーメンって日本みたいにおいしくないし具もそんなないし、ラーメンは貧民が食べるものって言われたよ
いくらアメリカにもチャイニーズ多くてもラーメンやさんって需要としてどうなんだろ?
日本にある珍しい国の料理位のポジションな気がするけどな。+15
-0
-
2883. 匿名 2021/03/01(月) 00:24:23
>>2806
何でこうなったんだろう。+1
-0
-
2884. 匿名 2021/03/01(月) 00:24:29
>>1976
これ、日本側からの願望記事でかなり盛ってる
北京オリンピック終わったときからずっと
「中国経済崩壊」の記事を繰り返し繰り返し読まされ
あんなの一時的、まやかしと馬鹿にしていたのに
その間これだけ情勢に開きがでちゃったんだよ
+10
-1
-
2885. 匿名 2021/03/01(月) 00:24:33
>>2613
貧困とはいかないまでも香港の庶民の生活レベルは日本の庶民以下。家賃が高すぎて庶民はせっまい部屋しか借りられないって。香港出身の知り合いは家族4人で日本の1LDKみたいな部屋に住んで、しかもGがめちゃくちゃ出没してたって。両親共働きでお父さんは海外留学させてもらえるレベルの公務員だったのに。一部の富裕層が潤ってても庶民の幸福度が低い社会は果たして幸せなのかな、と思ってしまう。+14
-0
-
2886. 匿名 2021/03/01(月) 00:24:37
>>1
海外旅行行けば分かるよ、日本の物価の安さと賃金の低さ
ワーホリで人気のオーストラリアでバイトの時給、外国人でも2000円だよ
食事は香港だと日本より高いし、不動産もバカ高い
ハワイも高いし、ドバイなんてマズいパン一個2000円とか
何で日本だけ給料上げないのか分からない
税金はどんどん上がるのに何故?+41
-1
-
2887. 匿名 2021/03/01(月) 00:24:38
>>4
でも、なんだかんだ自民党にいれるじゃん
+11
-15
-
2888. 匿名 2021/03/01(月) 00:24:56
>>58
しかもニューヨークでラーメンやるなら、それくらい取るしかないだろうに。煽っちゃって、こいつバカ?て思う。+4
-6
-
2889. 匿名 2021/03/01(月) 00:25:04
貧乏だよね日本はさ。
東南アジア諸国に抜かれる日も近いのかな。+7
-1
-
2890. 匿名 2021/03/01(月) 00:25:07
>>2867
いや普通にただの事実。
韓国好きでも嫌いでもないけど。+2
-2
-
2891. 匿名 2021/03/01(月) 00:25:11
>>1501
松本いい場所だよ+2
-0
-
2892. 匿名 2021/03/01(月) 00:25:12
>>2812
つい先日のアジアの旅行先ランキングで
ソウル最下位だったよ?+3
-3
-
2893. 匿名 2021/03/01(月) 00:25:16
>>10
アニメあたしんち見てるけど
父給料良さそうで裕福だなぁ...と思ってしまう😅+139
-0
-
2894. 匿名 2021/03/01(月) 00:25:22
>>15
80年代以降、あの有名な中抜き会社が製作費を半分以上持っていくようになった+28
-1
-
2895. 匿名 2021/03/01(月) 00:25:34
>>343
どの国の技術でもキレイになればよし
日本である必要は無し
ただの口実にしか聞こえないよね
+16
-0
-
2896. 匿名 2021/03/01(月) 00:25:36
>>2720
そういう浅い話ではない+6
-0
-
2897. 匿名 2021/03/01(月) 00:25:38
>>2812
それまじで言ってる?ソウルは大阪くらいの規模だと思うけど+5
-1
-
2898. 匿名 2021/03/01(月) 00:25:53
>>2851
経済力は軍事力に直結する。
成長しない日本は軍事力も弱くなる。
教育にかけれるお金も何もかも世界に遅れをとる。
他の国(特に日本に敵意を持って国)がある以上、裕福じゃなくなるということは死ぬということ。+10
-0
-
2899. 匿名 2021/03/01(月) 00:25:55
>>2878
自演乙帰れ在日+3
-7
-
2900. 匿名 2021/03/01(月) 00:25:59
>>2831
あいみょん25才 その母親は47才で氷河期世代だよ+1
-0
-
2901. 匿名 2021/03/01(月) 00:26:00
>>2815
元は「ディストピア」だからね?
中国の世界的信用や習慣、概念。全てにおいて
それを無視して、上海1都市でまとめる所の滑稽さを指摘してんだよ+8
-2
-
2902. 匿名 2021/03/01(月) 00:26:13
>>2720
リンク先3ページ全部読んでみて+0
-0
-
2903. 匿名 2021/03/01(月) 00:26:16
外国人には優しくしましょうって日本人以上に優しくするのは疑問
日本人と外国人対等にしてよ
+11
-0
-
2904. 匿名 2021/03/01(月) 00:26:23
>>1
ハイハイオーケーオーケー
はよ祖国にお帰りさよおならぷー+4
-5
-
2905. 匿名 2021/03/01(月) 00:26:25
>>42
首都圏の土地だと無理そうだね。
地方だからできる話。
+25
-0
-
2906. 匿名 2021/03/01(月) 00:26:31
>>46
するよ
日本より何でも高い
しかし給料も多い+7
-0
-
2907. 匿名 2021/03/01(月) 00:26:40
>>2865
なんで突然韓国の話を始めたの?
韓国の方かな?w+2
-3
-
2908. 匿名 2021/03/01(月) 00:26:54
>>2680
それだけ子供が珍しくなったんだと思う。なのに高年収世代の子供手当削っていくって話でるしね…。老人の年金を支払った分だけにするように変えていけばすぐ出せる金額なのになぁ〜。ある程度若者優遇しないと若者お金使えないよ、人生長すぎて。+23
-0
-
2909. 匿名 2021/03/01(月) 00:26:56
>>2763
日本製は性能がいいけどバカ高い(給料が低いともいう)
昔は性能がいいけどお手頃価格だった
その違い
+0
-0
-
2910. 匿名 2021/03/01(月) 00:26:57
>>2865
一人っ子多いよね+4
-0
-
2911. 匿名 2021/03/01(月) 00:26:57
>>2840
ちょっと話しが変わってるわ。
+1
-0
-
2912. 匿名 2021/03/01(月) 00:27:04
>>1792
そのフィンランドは介護職は国家公務員で
安定していて
若者の人気職なんですけど。
介護も充実させ若者の失業も防ぐ賢いやり方。+9
-0
-
2913. 匿名 2021/03/01(月) 00:27:05
中国に悪いイメージの人が多いと思うけど
一般的な中国人は本当に勤勉でハングリー
同じ課題を日本人と中国人に与えても、深掘りする深さも幅も全く違う
負けるのも当たり前だなと思わされた+7
-7
-
2914. 匿名 2021/03/01(月) 00:27:09
>>95
私思うけど、いろんな国に日本が過去に技術供与してやったのって失敗なんじゃないのかな?それを仇で返す人達も居るしね。高度成長期に徹底的に日本の技術でシェア奪いまくって圧倒的な差を作っとけば良かったのにね。
昔、日本の某メーカーのお偉いさんが、あの国は信用するな技術教えるな、って言ってたとか。+73
-4
-
2915. 匿名 2021/03/01(月) 00:27:09
>>2876
日本も発展しているのなんてほんの数都市で
ほとんどの県庁所在地すら、大通り5分も歩けばド田舎だよね+5
-0
-
2916. 匿名 2021/03/01(月) 00:27:13
>>2887
こんなご時世でもなお自民党に入れる人は、真の情弱だと思う+30
-6
-
2917. 匿名 2021/03/01(月) 00:27:22
>>2897
すいません。妄想で書きました。ソウルとか行ったことないです。グーグルマップで見てもショボかったです。+0
-3
-
2918. 匿名 2021/03/01(月) 00:27:23
>>2851
経済が成長しなければ国防費も増やせず、その平和すら守れないんだけどね。
既に他国と比べてかなりやばい状況なのに。
そんな大切な事実すら知らず日本は平和だと漠然と信じてる日本人の多いこと。+10
-1
-
2919. 匿名 2021/03/01(月) 00:27:40
>>465
今の若年層が中高年層と同等の技術レベルを身につけられるとはとても思えないね
第二次産業は外国人が担うものって価値観で自分が汗水たらして働こうという考え自体ないじゃない
さっきもいたような氷河期世代だから云々って言ってるの多いし+4
-4
-
2920. 匿名 2021/03/01(月) 00:27:42
>>2720
世界情勢興味ない?
日本好きならこれからの未来についてもっと考えな
思考停止してるよ+9
-0
-
2921. 匿名 2021/03/01(月) 00:27:49
>>2815
中華人民共和国なんていつまで存在するやら…
あと10年持ちますかね?
建国から73年目の中華人民共和国は😃+8
-2
-
2922. 匿名 2021/03/01(月) 00:27:50
>>2899
ネトウヨ顔真っ赤w
血圧上がっちゃうよw+6
-4
-
2923. 匿名 2021/03/01(月) 00:27:53
国が危ないから国を変えようとするんじゃなくて、国を捨てようとするよね今の日本人って。
そのくせ、子供に未来のある国をとかほざいてる。+4
-2
-
2924. 匿名 2021/03/01(月) 00:28:06
>>2726
むかし仲良くなった出稼ぎ中国人がいて、当時その子は手取り25万円くらいもらってた。団地みたいな会社の寮に住んでて家賃2万円。
毎月10万円以上仕送りしてるって言ってた。
その当時北京の平均月収が3万円くらいって言ってたな。
日本にとってそんな国はないから、羨ましいなぁと心底思ったよ。+35
-0
-
2925. 匿名 2021/03/01(月) 00:28:13
>>2528
いやいや、移住したくてもみんな言葉の壁があるから+2
-1
-
2926. 匿名 2021/03/01(月) 00:28:16
>>2699
ごちゃごちゃカオスはアジアの特徴だよね
+0
-0
-
2927. 匿名 2021/03/01(月) 00:28:19
>>404
中国は新幹線のネジさえ作れないの知ってる?
韓国のスマホ中身は日本製品かならず入ってるよ?+4
-3
-
2928. 匿名 2021/03/01(月) 00:28:31
>>32
これ以上富裕層に所得税を課したら富裕層が今以上に海外へ流出してしまい更に税収が減る可能性があるかも+112
-5
-
2929. 匿名 2021/03/01(月) 00:28:36
>>2914
中国に製鉄技術教えたのは日本+26
-1
-
2930. 匿名 2021/03/01(月) 00:28:41
>>2852
右寄りの印象下げだね
バカしかひっかからないよ+4
-2
-
2931. 匿名 2021/03/01(月) 00:28:47
>>2761
横ですが、中国に限らず、今日本に出稼ぎに来ている人たちの国と逆転するかもって話ですよ。
記事でもそう語られてます。+1
-0
-
2932. 匿名 2021/03/01(月) 00:28:52
>>2812
街中を歩く韓国女の顔が発展してたとゆー話?確かに整形天国だからなー。+0
-1
-
2933. 匿名 2021/03/01(月) 00:29:05
>>2865
韓国は今シャッター街だらけでしょ。
そもそも韓国なんて日本と比べる次元にすらない国だよ。勝手にストーカーして付き纏ってくるだけでさ。+5
-2
-
2934. 匿名 2021/03/01(月) 00:29:06
>>2851
その平和を守れなくなって来てるのに知らないの?+10
-0
-
2935. 匿名 2021/03/01(月) 00:29:09
>>2791
三流大だからだろ+0
-1
-
2936. 匿名 2021/03/01(月) 00:29:13
>>68
人による。
優秀でも仕事の途中で定時で帰るし自己主張が激しいし問題が起きたりするから、日本人が来て欲しい。+5
-4
-
2937. 匿名 2021/03/01(月) 00:29:37
>>2913
でも彼らには人としてのモラルがない。
ウイグルの件についてどう思っているか
彼らに聞きたいね。+2
-1
-
2938. 匿名 2021/03/01(月) 00:29:38
>>2910
癌患者がめちゃくちゃ増えてるから。
水道水に発がん性物質や原発漏れがあるからね、、+0
-1
-
2939. 匿名 2021/03/01(月) 00:29:40
>>715
在日朝鮮人達の生活保護受給なくして韓国から借金返してもらえばかなり変わるよ+23
-1
-
2940. 匿名 2021/03/01(月) 00:29:41
>>991
ならいいやって放置されてる気しかしないよね
個人個人の収入はかなり下がってるのに。不条理!+10
-0
-
2941. 匿名 2021/03/01(月) 00:29:41
>>2865
だから何?他国の話は関係ない+4
-2
-
2942. 匿名 2021/03/01(月) 00:29:43
>>2897
いやいや大阪に失礼だよ
高崎レベルだよ+0
-1
-
2943. 匿名 2021/03/01(月) 00:30:07
>>2812
街を歩く韓国女の顔が発展してたとゆー話?確か韓国は、整形天国だからなー。+0
-2
-
2944. 匿名 2021/03/01(月) 00:30:09
>>2651
それは投資と投機の違いだよ。
養分になるのは投機。
誰かが勝ったら誰かが負ける仕組み。
デイトレードやFXなどの短期売買や空売りで利ざやを稼ぐ。
経済の拡大に資金を投入するのが投資。
こっちはよっぽどの事をやらかさなければ
資産が拡大する仕組み。
ノーロードのインデックス投資や株の長期保有など。
現に日本以外のインフレは進んでいるでしょう?
経済は拡大と縮小を繰り返しながら
確実に拡大をしつづけているんだよ。
投資には勝ち負けとか無いし、全く難しくないんだよ。+12
-4
-
2945. 匿名 2021/03/01(月) 00:30:15
>>2922
五毛+4
-4
-
2946. 匿名 2021/03/01(月) 00:30:15
>>2879
ドラマとジャニーズの話しかしないアホ女ばっかりでヤバイよね。ドラマやジャニーズが悪いのではなく、それしか話題がない感じ。+3
-0
-
2947. 匿名 2021/03/01(月) 00:30:29
>>2928
でも、もうそこしか取る場所ありませんよ+5
-16
-
2948. 匿名 2021/03/01(月) 00:30:36
>>2915
日本はまだよくない?ちゃんと生活できる住宅地が田舎に行ってもあるんだから。中国とか農村地帯は悲惨なんでしょ?韓国は知らないけど。+3
-1
-
2949. 匿名 2021/03/01(月) 00:30:40
>>2913
日本の技術や知的財産もことごとく盗んできたからね。+5
-0
-
2950. 匿名 2021/03/01(月) 00:30:44
>>2792
なんかそんなこと考えたことなかったけど、食べ物のことだけクリアできたらそれもいいのかなって思ったり。食料がなぁ〜そこをどうするかだなぁ〜。米はめちゃくちゃ備蓄出来たとして、乳製品肉魚あたりが難しいね。戦前みたいな食生活に戻せばいけるのかな。+0
-0
-
2951. 匿名 2021/03/01(月) 00:30:50
>>1368
私今日旦那と2人で後楽園の中華レストランで凄く美味しい担々麺と包子と杏仁豆腐とお茶で2人で計5000円だったわ。ラーメンは絶対日本で食べるべきだわ、ワザワザ不味いもの食べる必要ないわ。+2
-0
-
2952. 匿名 2021/03/01(月) 00:30:53
>>2587
無理だと思います。多くの日本人も警察もパチンコ大好きなので。NHKも老人からの支持大だし。
+1
-1
-
2953. 匿名 2021/03/01(月) 00:30:54
>>134
殆どの実習生が服飾系で作業をしている事。
毎年日本で作られた服の半分以上が捨てられて焼かれている事。
本当に人が必要?
+4
-7
-
2954. 匿名 2021/03/01(月) 00:31:03
>>2838
ウイグル人を虐◯してても?見習うの?+9
-4
-
2955. 匿名 2021/03/01(月) 00:31:06
>>991
共働きが当たり前なのがそもそもどうかと
結果子供の数が減るし、片方が倒れた時家計も傾くような年収設定がおかしい
安全度が下がってる+58
-3
-
2956. 匿名 2021/03/01(月) 00:31:20
>>2912
死にゆく老人の世話に若い労働力が必要なのかな
コンビニバイトみたいな感覚で介護できればいいのに給料安くて過酷労働でやり甲斐搾取して酷いと思う
NHK解体して税金を介護にまわそう+19
-2
-
2957. 匿名 2021/03/01(月) 00:31:24
>>95
そういえばどこでだっけ?
外国語話せるイコール優秀ってズレた考えに取り憑かれるのは愚かで危険って意見目にしたなあ
バブル世代か!て感じ
何のコンプレックス?+7
-5
-
2958. 匿名 2021/03/01(月) 00:31:26
>>2946
地雷踏まないためにそれくらいの話ししかしないよ。知識はあるけど。+7
-0
-
2959. 匿名 2021/03/01(月) 00:31:27
>>2925
受け入れ国の身にもなってみなよ。来て欲しくないよ。
白人国だったら、アジア人が増えるのなんて全く嬉しく無いし、
東南アジアにしてみたら貧乏な東アジア人なんて要らないでしょ。
中韓も同様。日本人にとって自国に中国人韓国人が増えるのは嫌なのと同様に、中国人、韓国人にとっても自国に日本人が増えたら嫌でしょう。
+6
-0
-
2960. 匿名 2021/03/01(月) 00:31:28
>>2872
実態はリースや残クレローンの新車、フリマアプリでお手頃に手に入れたブランド古着、格安シムスマホ、築古マンション内装を中古リノベか低価格ハウスメーカーの新築戸建。ポイント値引きしながら外食、SNSは偽りだらけ世の中みんな見栄はってるだけで羽振りの良い一部の層以外は身の丈に合わせて堅実な生活してると思うけどなぁ。
+3
-0
-
2961. 匿名 2021/03/01(月) 00:31:33
>>2909
高いとも思わない。
日本製が一番って思ってたら、
結構海外の製品も品質が向上してきている。
後はモッサリしたデザインどうにかならないかなぁ。
+3
-0
-
2962. 匿名 2021/03/01(月) 00:31:33
>>1
そのおかげでやっと人間らしい時間とか繊細な心を取り戻せてる部分もあるけどね。+4
-0
-
2963. 匿名 2021/03/01(月) 00:31:43
>>2937
人口が多いからモラルがないのも沢山いるけど、あるタイプもそこそこの数いる+1
-0
-
2964. 匿名 2021/03/01(月) 00:31:46
この元記事、ただの自分の小説の宣伝記事だよね?+2
-0
-
2965. 匿名 2021/03/01(月) 00:31:51
哲学や文学が軽視され過ぎてるよ今の日本は。
すべてが即物的。+16
-0
-
2966. 匿名 2021/03/01(月) 00:31:52
>>8
そうですよね。丁寧に生活していきたい。+5
-21
-
2967. 匿名 2021/03/01(月) 00:32:03
>>2916
サラリーマン引退した高齢世代は何故か入れちゃうけどね
自分のこと資本家階級の人間だと思い込んでるのかな+12
-3
-
2968. 匿名 2021/03/01(月) 00:32:04
>>2879
付き合ってる人が悪いんでしょ
ジャニーズや芸能の話してる人いないよ+3
-1
-
2969. 匿名 2021/03/01(月) 00:32:07
>>2838
他人を蹴落としても自分達の富を築く事だけは執着する歴史の人達だからすごいよね+1
-1
-
2970. 匿名 2021/03/01(月) 00:32:19
>>2903
ホントにね。外国の人をちょっとでもちがいを付けると差別とか言われるのに。
てか、アメリカで日本に対してヘイトクライム有るよね?そこは日本の人権人権騒いでる人達何も言わないの?
アメリカに居る、差別を語るあのアスリートさんはノーコメントなのかな?+0
-0
-
2971. 匿名 2021/03/01(月) 00:32:21
女性の社会進出も大事だけど、同時に男性の賃金も下がってしまって共働きでないと生活できない世帯が増えちゃったよね
マイナス覚悟だけど、体の作りが男女で違う時点で本当の意味で平等なんか無理だと思うんだよね
男性には男性の大変さだってあるし
失敗だとったと思う+19
-0
-
2972. 匿名 2021/03/01(月) 00:32:35
このトピ見ただけで>>1が言ってること体現してるよね
日本より下の国はまだあるよ。だから?
下がいるから安心ってスクールカーストの中層のやつらやることじゃん+9
-2
-
2973. 匿名 2021/03/01(月) 00:32:35
>>95
私もトリリンガル(日仏英)だけど自分を優秀だと思ったことは一度もない。+5
-5
-
2974. 匿名 2021/03/01(月) 00:32:41
>>2858
ドッポんじゃなくて、ボットンじゃない?+0
-0
-
2975. 匿名 2021/03/01(月) 00:32:43
>>2949
日本人もお人好しで技術情報野放しだしね+8
-0
-
2976. 匿名 2021/03/01(月) 00:32:50
>>2941
ファビョってどうしたの?
他国との比較スレなのに関係ないって矛盾してるよ?+1
-3
-
2977. 匿名 2021/03/01(月) 00:32:50
>>991
子供にかけられるお金って保育所代の事?育てられないなら産むなと思うわ
奨学金よりタチ悪いし
待機児童対策なんて税金の無駄+13
-4
-
2978. 匿名 2021/03/01(月) 00:32:54
>>2945
さっきまで在日って言ってなかったっけ?w+3
-0
-
2979. 匿名 2021/03/01(月) 00:32:58
>>2783
日本人男性だけじゃなく日本人女性もだよ😅+3
-0
-
2980. 匿名 2021/03/01(月) 00:33:14
>>2965
椎名林檎の人生は夢だらけって曲の歌詞が好きだわ+0
-0
-
2981. 匿名 2021/03/01(月) 00:33:14
>>8
その為にも防衛力や生産力を高めなきゃいけないのに、貧しくなったら日本が揺らぐんだよ+25
-1
-
2982. 匿名 2021/03/01(月) 00:33:24
>>2865
日本にも万引き家族という映画がある
それぞれの国の極端な貧困層を描いたのかな+2
-1
-
2983. 匿名 2021/03/01(月) 00:33:28
内需を軽く見て日本人の賃金を安く買い叩きつつ全人格労働させてるからだよ!!
そんなの国民ほぼ全員気づいてるよ!!+1
-0
-
2984. 匿名 2021/03/01(月) 00:33:33
>>2812
何が、どう発展してるの?
+1
-0
-
2985. 匿名 2021/03/01(月) 00:33:34
>>2879
地雷踏まないためにそれくらいの話ししかしないよ。知識はあるけど。+12
-0
-
2986. 匿名 2021/03/01(月) 00:33:36
>>2922
寄生虫はクソ日本から逃げる所あるの?
一緒に死ぬの?+3
-4
-
2987. 匿名 2021/03/01(月) 00:33:43
ニューヨークのラーメンは、その土地の人にとっておいしければいいのです。+0
-0
-
2988. 匿名 2021/03/01(月) 00:33:44
みんなが安いとか高いとか他人に感心されるとか馬鹿にされるとか関係なく自分の価値観だけで商品を選べるようになれば色んな事が変わりそう。
+1
-0
-
2989. 匿名 2021/03/01(月) 00:33:47
>>2879
同じく20代です。政治関連の話は同世代に全然できませんよね...
やはり教育は国家の基本ということで不可欠だし力を入れるべき分野、今年の4月にはギガスクール構想により小中学校はタブレット授業を取り入れるので優秀な次世代を育成して欲しいですね!私も来年から現場で働くので貢献できればと思います+8
-0
-
2990. 匿名 2021/03/01(月) 00:33:50
>>80
逆
優秀だから他国に行って稼ぐんだよ
言い方悪いけど、色々盗む
ハングリー精神が違う+9
-4
-
2991. 匿名 2021/03/01(月) 00:33:54
>>2879
貴方が低レベルな環境にいるだけだと思う。
+0
-1
-
2992. 匿名 2021/03/01(月) 00:34:05
>>134
コンビニに来る客の延べ人数の少なさに反して、24時間2人以上確保しないといけないが1人8時間まで。
周りの店と統合すれば人は少なくて済むのでは?
食品ロスも防げるし。+14
-2
-
2993. 匿名 2021/03/01(月) 00:34:05
>>2660
韓国本国というより、在日の人が差別されてたよね。その時のイメージがある世代とない世代で感覚がかなり違うと思う。+0
-0
-
2994. 匿名 2021/03/01(月) 00:34:11
>>2804
The difficulty of English is not the order of Subject–Verb–Object-Predicate.
で、中国語は動詞が最初に来るの?英語とは違うね!
+1
-0
-
2995. 匿名 2021/03/01(月) 00:34:13
>>2986
犯罪予告キタ━(゚∀゚)━!
通報しましたw+3
-2
-
2996. 匿名 2021/03/01(月) 00:34:13
>>2893
晩御飯がちくわだけとか子供部屋にエアコンがなかったりと、庶民的な描写は多々あるけど、お父さんは大きな会社に勤めてるっぽいよね+57
-0
-
2997. 匿名 2021/03/01(月) 00:34:18
>>404
日本製の部品がなければ製品にすらできないクオリティだと思うんだけどねえ
まあ沈んでいくだけと思うなら早く逃げる準備したらいいよ
急いで急いで~+2
-5
-
2998. 匿名 2021/03/01(月) 00:34:20
貧しくなったのは嘘
富裕層が増えて生活は豊か過ぎるぐらいで
幾分か過熱感があるから消費税を上げた方が良いとすら思う+0
-2
-
2999. 匿名 2021/03/01(月) 00:34:21
>>2919
それは雇う側の問題でしょうよ。
人が来ないということは賃金や待遇に魅力がないからという理由以外にない。
だったら待遇改善して人が来るまで賃金上げればいい。それで人が集まる賃金こそが適性な相場なんだよ。人材育成や技術継承だって経営者がするもの。
日本は労働者に甘えすぎ。何でもかんでも労働者に責任転嫁するだろう。
人が来ないのも技術が継承できてないのも経営者の責任だからね。なんの為に日本の経営者はいるんだろうか。+12
-1
-
3000. 匿名 2021/03/01(月) 00:34:21
>>2856
横ですが、先進国各国も大したことないね。
中国ウイルスでは、日本より遥かにやられてしまっている国だらけ。
移民問題もそうだね、フランスや北欧なんて移民に好き勝手やられて目も充てられない状況😢+6
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する