-
1. 匿名 2021/02/28(日) 13:55:51
じゃがいもを大量にいただき、肉じゃがやサラダやグラタンやコロッケを作りました。まだあるので、数年前に話題になった「ぎゅうぎゅう焼き」を作ろうと思います。皆さんのオススメ具材を教えてください。+55
-4
-
2. 匿名 2021/02/28(日) 13:56:44
牛々焼き?+20
-2
-
3. 匿名 2021/02/28(日) 13:57:02
初めて聞いたけど美味しそうやな+225
-2
-
4. 匿名 2021/02/28(日) 13:57:20
大阪名物+2
-15
-
5. 匿名 2021/02/28(日) 13:57:32
ミニトマトとヤングコーンは間違いない+38
-2
-
6. 匿名 2021/02/28(日) 13:58:14
>>4
大阪府民だけど初耳+24
-1
-
7. 匿名 2021/02/28(日) 13:58:39
みきママさんのブログにぎゅうぎゅう焼きみたいなのがでてくることあります!作ったことはありませんが。+8
-3
-
8. 匿名 2021/02/28(日) 13:58:49
+120
-50
-
9. 匿名 2021/02/28(日) 13:58:55
一時期流行ってたね+25
-2
-
10. 匿名 2021/02/28(日) 13:59:22
オーブンがないから作れないや+21
-0
-
11. 匿名 2021/02/28(日) 13:59:26
ミニトマト、ウインナー、玉ねぎ、パプリカ、エビやイカも美味しい!+17
-1
-
12. 匿名 2021/02/28(日) 13:59:32
エリンギかマッシュルーム入れよ+27
-0
-
13. 匿名 2021/02/28(日) 13:59:47
ぎゅうぎゅう焼きの料理の定義からしてまずわからん+59
-1
-
14. 匿名 2021/02/28(日) 13:59:53
>>1
じゃがいも餅
簡単で美味しい+6
-3
-
15. 匿名 2021/02/28(日) 14:01:37
私の周りでは話題になってなかったな。初めてきいた。
冷蔵庫の食材寄せ集めてオーブンで焼くみたいなことですか?
+70
-1
-
16. 匿名 2021/02/28(日) 14:01:57
>>13
何でもいいからぎゅうぎゅうに詰め込んてオーブンで焼くだけ+37
-2
-
17. 匿名 2021/02/28(日) 14:02:11
>>14
ぎゅうぎゅう焼きの材料にじゃがいも餅入れるの?+1
-9
-
18. 匿名 2021/02/28(日) 14:02:12
>>3
コレがぎゅうぎゅう焼きなんですね
勝手に茹でたじゃがいもを潰して
フライパンでぎゅうぎゅう押して
焼くものだと思いました
+54
-3
-
19. 匿名 2021/02/28(日) 14:02:48
並べてオリーブオイルを回しかけて、塩と香草で焼くだけ
簡単そう!+72
-0
-
20. 匿名 2021/02/28(日) 14:03:37
>>10
一人分サイズでミニココットに入れれば、トースターでも出来ますよ。
ぎゅうぎゅう感は落ちますが😅+28
-0
-
21. 匿名 2021/02/28(日) 14:04:46
アボカドが好評だった!
味付けはマキシマムとオリーブオイルだけでめっちゃ美味しくできた。+19
-1
-
22. 匿名 2021/02/28(日) 14:05:08
>>1
>>5
豚バラや、ベーコンなど、脂っけの多い肉も。
野菜と食べたときの美味しさ倍増。+38
-0
-
23. 匿名 2021/02/28(日) 14:05:54
>>20
だったらまずミニココットとやらを買いに行かなきゃ笑+16
-0
-
24. 匿名 2021/02/28(日) 14:06:59
婆のところは真ん中に牛のかたまり肉を置いてローストビーフにしてるわ。
時短の時はブロックベーコン厚めに切って、ジャガイモ、トマト、ブロッコリーをオリーブオイルとハーブ塩で和えて焼くだけ。+11
-0
-
25. 匿名 2021/02/28(日) 14:07:27
鶏肉、ウインナー、ベーコン、エビ、じゃがいも、玉ねぎ、ブロッコリー、アスパラ、パプリカ、エリンギ、ミニトマト、れんこん。何でも美味しい。
オリーブオイルと塩のみ。好みでニンニクやハーブやカレー粉。+16
-0
-
26. 匿名 2021/02/28(日) 14:10:29
グリルでよさそうね。+9
-0
-
27. 匿名 2021/02/28(日) 14:12:40
これ、し上下両面焼きの魚焼きグリルでも作れる?+11
-0
-
28. 匿名 2021/02/28(日) 14:13:21
一回だけ作ったことがある。
一回で終わった。+17
-0
-
29. 匿名 2021/02/28(日) 14:13:40
>>19
これ小さなフライパンでオリーブオイルで煮たらアヒージョになるわね+9
-0
-
30. 匿名 2021/02/28(日) 14:16:26
何分位焼くのがベストかなあ。
アルミホイルかクッキングシートひいた方がいいかな。+5
-0
-
31. 匿名 2021/02/28(日) 14:17:26
簡単で美味しそう。今夜の献立にする。+6
-0
-
32. 匿名 2021/02/28(日) 14:18:30
>>4
え?ほんまに?
生まれも育ちも大阪やけど、聞いたことないし食べたことない!!
+4
-1
-
33. 匿名 2021/02/28(日) 14:18:49
>>3
パンのない具だけピザみたいなもん?+9
-0
-
34. 匿名 2021/02/28(日) 14:20:36
>>15
余り野菜にオリーブオイルたっぷりかけて、お塩かけて焼くだけだけど美味しいよ。+27
-0
-
35. 匿名 2021/02/28(日) 14:21:46
なんか豪快で美味しそうだね!+8
-0
-
36. 匿名 2021/02/28(日) 14:21:53
かぼちゃ
コーン
チーズ
は子供からリクエストされます。+4
-0
-
37. 匿名 2021/02/28(日) 14:22:00
>>4
滋賀県の人がTwitterにupしてバズったんじゃなかったっけ?+4
-1
-
38. 匿名 2021/02/28(日) 14:23:25
味付けは何ですか?+4
-0
-
39. 匿名 2021/02/28(日) 14:24:09
>>28
1回で終わったのは、いまいちだったからですか?+5
-0
-
40. 匿名 2021/02/28(日) 14:26:44
>>34
味付け気になってたからありがたい!やってみよ+7
-0
-
41. 匿名 2021/02/28(日) 14:28:05
>>1
シャウエッセン最強説+8
-2
-
42. 匿名 2021/02/28(日) 14:28:05
オーブントースターでもできる?
べちゃっとしちゃうかな?+4
-0
-
43. 匿名 2021/02/28(日) 14:28:38
アスパラとゴボウが美味しいよ!
最初は鶏肉大きくしすぎて、具材も欲張りすぎて火が通りきらなくて苦戦してたな。
楽チンで大好き!赤ワインと一緒に楽しんでるよ。+6
-0
-
44. 匿名 2021/02/28(日) 14:36:46
>>10
ホットプレートでも作れるレシピがあったと思うよ+7
-1
-
45. 匿名 2021/02/28(日) 14:37:47
>>10
うちはグリルで焼いてる!+6
-0
-
46. 匿名 2021/02/28(日) 14:40:07
>>39
子供に不評でした。
男の子2人なので肉をガッツリの
方がいいみたい。
+8
-0
-
47. 匿名 2021/02/28(日) 14:41:47
塩麹などで下味をつけた手羽元、
野菜はズッキーニ、にんじん、さつまいも、なんでも。+7
-0
-
48. 匿名 2021/02/28(日) 14:42:44
>>46
うちは肉をガッツリ入れて、隙間に野菜だよ。+9
-0
-
49. 匿名 2021/02/28(日) 14:49:01
>>46
なるほどね。大人向けってことか。+5
-2
-
50. 匿名 2021/02/28(日) 15:01:02
>>5
アスパラも!+4
-0
-
51. 匿名 2021/02/28(日) 15:06:50
>>18
それはそれで美味そう+14
-0
-
52. 匿名 2021/02/28(日) 15:28:32
前にインスタで見て、真似してやった。
野菜と鶏肉とをオリーブオイルに塩胡椒のみで、
ほったらかしで、出来るから楽だったけれど
じっくり長時間焼くからか、リビングがすごく臭くなった。
おかずくさいと言うか、子供が帰ってきた時に服に染み付いてる給食のにおいみたいな感じ。
+3
-1
-
53. 匿名 2021/02/28(日) 15:43:00
香草ってどんなの買ったらいいんでしょう。
オススメありますか?+4
-0
-
54. 匿名 2021/02/28(日) 15:50:59
カマンベールチーズが美味しいよ+3
-0
-
55. 匿名 2021/02/28(日) 15:51:50
焼けると肉が縮んでしまうので本当にぎゅうぎゅうにしないとね。+6
-0
-
56. 匿名 2021/02/28(日) 15:59:05
>>53
ローズマリーが定番じゃないかな?
良い香りで食べる前から華やかな気持ちになる~+7
-0
-
57. 匿名 2021/02/28(日) 16:02:02
ガーリックオイルにしたらなお美味しそう+4
-0
-
58. 匿名 2021/02/28(日) 16:29:15
考案者が言うとおりウインナー絶対必要
あとは野菜なんでも美味しいけどオリーブオイルをいったんボウルとかでまぶしてから焼くと満遍なくカリッとするよ
根菜はレンチンして火を通してからオイルまぶしてる+6
-0
-
59. 匿名 2021/02/28(日) 16:35:59
180度で25分くらい焼くのかな+2
-0
-
60. 匿名 2021/02/28(日) 16:48:29
>>46
うちも。
既に味ついてるのに、焼肉のたれかけられた。+3
-0
-
61. 匿名 2021/02/28(日) 16:48:31
>>59
うちは200℃に予熱して、200℃25〜30分焼いてる。+3
-0
-
62. 匿名 2021/02/28(日) 16:49:56
冷蔵庫一掃出来るから結構頻繁にやる。次の日はカレーに変身しがち。+3
-0
-
63. 匿名 2021/02/28(日) 17:15:41
>>53
>>56さんの言うとおりローズマリーは外さないよ
うちはセージもよく使う
特にラム肉でぎゅうぎゅう焼きする時は必ずセージ使ってます+3
-0
-
64. 匿名 2021/02/28(日) 17:33:30
>>56
>>63
ありがとうございます!
まずはローズマリー、生まれて初めて買ってみます!+4
-0
-
65. 匿名 2021/02/28(日) 18:19:53
レンコン・エリンギ・玉ねぎ・アスパラガスは毎回使うよ。野菜だけじゃなくて鮭や鶏もも肉も入れると美味しいよね。
半端な野菜とか冷蔵庫整理のときに便利で簡単だからちょこちょこやるよ。+3
-0
-
66. 匿名 2021/02/28(日) 19:58:13
時々作るよ!
写真のは縮んでスカスカしてるけど笑
楽チン&ウマイ&多分ヘルシー+6
-0
-
67. 匿名 2021/02/28(日) 20:39:42
>>1
主です!
皆さんのアドバイスもとに今夜作り、ビールとともに食べています!簡単で美味しい!
今回はオリーブオイルに塩、鶏肉や色々なお野菜ですが、次はローズマリーかニンニクと魚介類を試したいです。+5
-0
-
68. 匿名 2021/03/01(月) 00:07:33
ぎゅうぎゅう焼きは魚も美味しいよ
鮭またはタラ、ジャガイモ、玉ねぎを全部一口大に切って
好きなスパイス(シーズニングスパイス的な物)で味をつけて
オリーブオイルをかけてぎゅうぎゅうにして
上にチーズを乗っけてオーブンで焼くだけ
冷えた白ワインと良く合う+3
-0
-
69. 匿名 2021/03/01(月) 00:45:18
フライパンでもできるよね+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する