ガールズちゃんねる

困った「老害」の無難な扱い方講座 “面倒くさい、怒っている、寂しそう”に対処する9のキラーワード

165コメント2021/03/22(月) 17:32

  • 1. 匿名 2021/02/27(土) 16:38:26 

    困った「老害」の無難な扱い方講座 “面倒くさい、怒っている、寂しそう”に対処する9のキラーワード | 文春オンライン
    困った「老害」の無難な扱い方講座 “面倒くさい、怒っている、寂しそう”に対処する9のキラーワード | 文春オンラインbunshun.jp

    ふた言目には、いや、ヘタするとひと言目には「俺(私)の若い頃はこうだった」だの「最近の○○はダメだ」だのと言わずにはいられない。「キミたちのことを思って言うけど」や「○○好きなら××ぐらい知っておかなきゃ」が口癖。そんな面倒くさい「老害」に対してくり出したいキラーワードは、次の3つ。…


    ■面倒くさい「老害」に対処する3つのキラーワード
    「さすがですね。その発想はありませんでした。勉強になります」
    「こうやって、○○さんにいろいろ教えてもらえる僕たち(私たち)は果報者です」
    「○○さんが僕たち(私たち)の年代の頃は、どういう××だったんですか?」

    ●絶対に言ってはいけないNGワード

    「もう時代が違いますから」「そういうセリフは『老害』の証拠ですよ」


    ■怒っている「老害」に対処する3つのキラーワード
    「お怒りはごもっともです。つきましては、お話をお聞かせいただけないでしょうか」
    「今日も元気だね。そういう声を聞くと安心するなあ」
    「ほかの人はともかく、○○さんにはわかってもらえると思ったのに……」

    ●絶対に言ってはいけないNGワード

    「○○さんも怒りっぽくなりましたね」「うるせえぞ、ジジイ(ババア)!」

    +7

    -84

  • 2. 匿名 2021/02/27(土) 16:39:22 

    たてるのが面倒くさいんだよな〜
    大人しくしててほしい

    +475

    -2

  • 3. 匿名 2021/02/27(土) 16:39:32 

    老害なんて、面と向かって普通言わないだろう

    +221

    -1

  • 4. 匿名 2021/02/27(土) 16:39:33 

    老害って言葉マジで嫌い

    +33

    -61

  • 5. 匿名 2021/02/27(土) 16:39:47 

    キラーワードとNGワードは、人間として
    どんな状態の他人にも言ってはいけないってのはさすがにわかる

    +106

    -0

  • 6. 匿名 2021/02/27(土) 16:39:56 

    要するに火に油を注ぐなってこと?

    +47

    -0

  • 7. 匿名 2021/02/27(土) 16:40:09 

    こういうマニュアルが効かない人もいますからね

    +114

    -0

  • 8. 匿名 2021/02/27(土) 16:40:41 

    まぁ、今老害なんて言ってる人も将来老いてくるわけで

    +63

    -10

  • 9. 匿名 2021/02/27(土) 16:40:44 

    NGワードばっかり飛び交うガルちゃん

    +12

    -1

  • 10. 匿名 2021/02/27(土) 16:40:46 

    間違った価値観のまま凝り固まった人は老害

    +28

    -0

  • 11. 匿名 2021/02/27(土) 16:40:58 

    そもそもさ、
    煽てたり
    コミュニケーションとるのが
    面倒くさいのよ。

    +125

    -1

  • 12. 匿名 2021/02/27(土) 16:41:01 

    >>1

    困った若害は?

    老若男女問わず
    害はどこそこたくさんいますけども



    +20

    -4

  • 13. 匿名 2021/02/27(土) 16:41:03 

    「黙れ!死ね!」
    って言っただけで意気消沈しそうだけどな
    あいつら反撃してこないからいい気になってるだけで物凄い勢いで言い返したらすぐにしょげてそうだもんw

    +60

    -11

  • 14. 匿名 2021/02/27(土) 16:41:24 

    「今日も元気だね。そういう声を聞くと安心するなぁ…」
    バカにしてるだろw

    +79

    -1

  • 15. 匿名 2021/02/27(土) 16:41:37 

    「うるせえぞ、ジジイ(ババア)!」

    NGワードと言われなくてもわかるw

    +86

    -0

  • 16. 匿名 2021/02/27(土) 16:41:42 

    そんな風におだてたらさらに調子に乗るやん。

    +112

    -1

  • 17. 匿名 2021/02/27(土) 16:41:51 

    >「さすがですね。その発想はありませんでした。勉強になります」

    こんなこと言ったら「自分はいい事してる」と勘違いしてさらにウザくなるんだけど

    +212

    -1

  • 18. 匿名 2021/02/27(土) 16:41:53 

    黙れジジイ

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2021/02/27(土) 16:42:47 

    この記事お年寄りを馬鹿にしすぎ

    +14

    -15

  • 20. 匿名 2021/02/27(土) 16:43:04 

    >>1
    さすが文春。
    ウスペラ誰の参考にもならない記事。

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2021/02/27(土) 16:43:08 

    >>18
    黙れ小僧

    +7

    -3

  • 22. 匿名 2021/02/27(土) 16:43:18 

    私なら何も言わない
    終始無言無表情を貫く
    関わらない

    +76

    -1

  • 23. 匿名 2021/02/27(土) 16:43:51 

    記事ですら老害の使い方まちがってんじゃねーか

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2021/02/27(土) 16:44:12 

    そうですね で私は乗り切ってる

    +42

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/27(土) 16:44:13 

    それより将棋とか囲碁教えてくれませんか?ゲートボールでもいいですけど

    +2

    -3

  • 26. 匿名 2021/02/27(土) 16:44:28 

    >>1
    キラーワード言ったら余計つけ上がるじゃん🤣

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/27(土) 16:44:31 

    高度経済成長を体感してきた世代としては、現役でいたいんだよね。いつまでも。

    わたし世代は氷河期だったから、同じタイプの老害にはならないと思う。
    でも違うタイプの「金がない」困った老人になりそう。

    +58

    -1

  • 28. 匿名 2021/02/27(土) 16:44:39 

    >>1
    「さすがですね。その発想はありませんでした。勉強になります」
    「こうやって、○○さんにいろいろ教えてもらえる僕たち(私たち)は果報者です」
    「○○さんが僕たち(私たち)の年代の頃は、どういう××だったんですか?」

    こんなん言ったらめっちゃ話長なりそう

    +94

    -1

  • 29. 匿名 2021/02/27(土) 16:44:50 

    >>19
    慇懃無礼だし、ほんとに相手する気は無いのは伝わるだろうしね。

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2021/02/27(土) 16:44:57 

    前頭葉が萎縮してるんだろうな
    って怒り方する人は
    コミュニケーション取れないよ。

    通院で順番待ちしてたら
    PCR検査してたらしい
    おじいちゃんが
    イテェだろうが!!下手くそがぁ!!
    って若い看護師に怒鳴りながら出てきて
    手がつけらないんだけど、
    5分したらニコニコして座ってんの。

    あんなの煽てとか通用しないって。

    +63

    -1

  • 31. 匿名 2021/02/27(土) 16:45:08 

    >>1
    >>2

    めんどくさい
    怒ってる
    さびしそう
    おだてないとキレる
    間違いを認めない



    これらみんな同じ
    若い人なんか特にそう
    利用する立場ですら困る、未熟者、わがままな出来損ない



    あと
    怒ってるめんどくさい寂しそう
    これらは老若男女問わない

    下衆な邪推、勘繰り、詮索、偏見、主観


    人間いたら誰でもそうだわ


    じゃあ同い年だけで働けるようにすればー?

    いつも言うじゃんここのコメントでも
    そんな人間のいるところでしか働けない己が悪いと

    そんな不満やストレスのある場所でしか働けない己が悪いと


    環境変えられないで不満や文句ばかり言う己が悪いと


    いつも言ってんじゃん、おまえらw

    +2

    -16

  • 32. 匿名 2021/02/27(土) 16:45:12 

    >>5
    (ただの間違いだと思うけど)キラーワードは言ってもいいんじゃない?
    NGワードは全然だめだけど

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/27(土) 16:45:20 

    >>8
    いま老害老害うるさい人ほど年取ったら周りに迷惑かけてそう

    +18

    -9

  • 34. 匿名 2021/02/27(土) 16:45:20 

    対処法も、何でそんなヨイショしてあげなきゃならないのか。そういうの含めて面倒臭い。

    +71

    -1

  • 35. 匿名 2021/02/27(土) 16:45:35 

    >>2

    ただのあんたの思い上がり
    あんたが人付き合いヘタなだけ

    +1

    -12

  • 36. 匿名 2021/02/27(土) 16:45:42 

    真顔でスルーして一礼してその場を去る。

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2021/02/27(土) 16:45:44 

    >>21
    黙れ小娘
    (老若男女イケるwww)

    +0

    -4

  • 38. 匿名 2021/02/27(土) 16:46:00 

    >>8
    老害と老人は違うよ。

    老害ってのは歳を取ってるだけなのに威張ってたり、こちらの考えや意見を聞きもせず全否定して俺が正しいんだとか言ってる輩。

    +56

    -2

  • 39. 匿名 2021/02/27(土) 16:46:04 

    そんな生ぬるいことするから付け上がるんだよ。
    日本って本当犯罪者にも生ぬるい。
    イライラするわ。

    +29

    -1

  • 40. 匿名 2021/02/27(土) 16:46:18 

    そうなんですねーで流すくらいじゃないと長話に付き合わされる

    +15

    -2

  • 41. 匿名 2021/02/27(土) 16:46:26 

    さすがに、
    「もう時代が違いますから」「そういうセリフは『老害』の証拠ですよ」
    なんかは言わない。
    言わなくても普通の会話、動作、行動で着火してなかなか鎮火しない。
    そこが老害たるゆえん。

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2021/02/27(土) 16:46:26 

    >>2

    人間と関わるのはそういうこと
    職場を洗練させろよ

    +1

    -12

  • 43. 匿名 2021/02/27(土) 16:46:29 

    老害って言ってる人って、自分が年とったときに老害にならない自信あるの?

    +4

    -7

  • 44. 匿名 2021/02/27(土) 16:46:54 

    >>32
    PCでコピペしたのが文章へ残ってました

    「NGワード」だけですね 失礼しました

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2021/02/27(土) 16:47:01 

    ※何言っても構った時点で害悪になるのが老害です。

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2021/02/27(土) 16:47:07 

    酔った時に出る姿がそのまま出る気がする
    よく話す人はずっと話す人にネガティブな人はグチグチ言う人になってる
    ストッパーが外れていくんだろうな

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2021/02/27(土) 16:47:23 

    >>38
    そうそう。例えばくそガキ=全て子ども。ではないし。

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2021/02/27(土) 16:48:04 

    >>1
    >>2


    なんで?
    上司や目上のせいにするのは自分らがポンコツなことの言い訳

    負け犬の遠吠えっていつもコメントあんじゃん


    +1

    -11

  • 49. 匿名 2021/02/27(土) 16:48:07 

    とりあえずマスクをしろよジジイ
    保育園児でもマスクくらいできるぞ
    ただでさえ君は加齢臭がキツいしうんこ漏らしたような臭いもするし、それを誤魔化すためなのかジジイの癖に香水つけてて臭いし、タバコ臭もするんだからせめて口臭対策くらいしなよ
    コロナ対策とか関係なくさあ

    と言ってみたい

    +21

    -1

  • 50. 匿名 2021/02/27(土) 16:48:47 

    >>31
    どうしたの?

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2021/02/27(土) 16:48:52 

    自分より1日でも歳上で嫌いな奴だったら全員『老害』

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2021/02/27(土) 16:49:55 

    >>2
    >>1


    だからこれ全部仕事できない人
    ポンコツな人、だらしない人、クズなひとたちの逆恨み、言い訳、屁理屈でしょう

    こんなん年齢関係なく人がいれば起こるよね




    +1

    -12

  • 53. 匿名 2021/02/27(土) 16:50:15 

    >>50
    関わらないほうが良いタイプだよ

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2021/02/27(土) 16:51:27 

    老若男女困った人はいるけどね

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/27(土) 16:51:33 

    >>3
    いや、言うよw

    +4

    -3

  • 56. 匿名 2021/02/27(土) 16:51:54 

    >>1

    その『老害』っていう暴言が、慇懃無礼にしていても中身の醜悪さ、品性下劣さが剥き出しになって伝わるからそうなるのよw


    明け透けで見え見えではしたなくて根性醜悪で薄汚いからよw


    年齢が上でも下でも関係ないわ

    +3

    -4

  • 57. 匿名 2021/02/27(土) 16:53:18 

    なんか一人騒いでるけど老害って言われたことでもあるのかな

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2021/02/27(土) 16:53:21 

    >>48
    小さい企業でしから働いたことない人かな?
    大手だと色んな人との関わる機会があるから大変ってわからないのかー

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2021/02/27(土) 16:53:43 

    なんで一々理不尽に鬱陶しいこと言ってくる高齢者を立てなきゃいけないの?
    謎過ぎるんですけど?

    あーそーですかー(棒)と言いながらそそくさと離れる

    それで孤独な老人になろうが100%本人のせいだよ

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/27(土) 16:53:51 

    やっべ全部対処の方法言ってる
    まじで老害は間に受けてるから嫌だわ

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2021/02/27(土) 16:53:52 

    社会保障制度が崩壊しかけたら
    老害みたいな国に都合のいい言葉が
    出てくるよね?
    姨捨山の復活でしょ、
    いくら愚痴ろうが、
    今の老害は手厚い保障受けて、
    私らが老害になる頃には
    酷い扱いだろうよ、
    ブーメラン笑

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2021/02/27(土) 16:54:06 

    >>「○○さんが僕たち(私たち)の年代の頃は、どういう××だったんですか?」

    話が長引きそう。

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2021/02/27(土) 16:54:10 

    >>52
    なんでもいいけどさ改行しすぎてうっとうしい

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2021/02/27(土) 16:54:25 

    >>1

    ポンコツクズの逆恨み、言い訳=老害

    働くにも利用する側の時もクズはたくさんいるけど年齢関係ないねw


    だったら早く素晴らしくて高尚で賢くてデキの良い人らが上司になりなよ


    クズがいなくて快適に過ごせる社会を作ってよ!

    さぁ早く!




    +3

    -7

  • 65. 匿名 2021/02/27(土) 16:54:40 

    >>57
    そうだろうね。
    やたら過敏だから老害って言われたんだろうね..

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2021/02/27(土) 16:55:25 

    >>1
    前頭葉が萎縮して怒りっぽくなってるんだからどうしようもないよね関わりたくない
    サービス業だけど上にでてるキラーワード使わせて気持ちよくなってるじじい本当めんどくさい

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2021/02/27(土) 16:55:55 

    >>1
    上の3つは話が長くなるから嫌。
    こちとら忙しいんじゃ!

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2021/02/27(土) 16:56:43 

    対処法も、何でそんなヨイショしてあげなきゃならないのか。そういうの含めて面倒臭い。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2021/02/27(土) 16:57:13 

    人のふり見て…

    年をとってもこういう人間にはならないように気をつけよう
    と、考えながら観察してる
    たからつい無言になってるな

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2021/02/27(土) 16:57:25 

    >>1
    じゃあ早く君らだけの世界を作りな!
    ホラ早く!
    これまで作り上げてきたものを全て壊して君らが一から作りな!
    いいとこだけとるなよ?
    君らの親も親族も老害だからな!








    世界を治める 王様たちは雲の上
    この地上のヒーローは ここにいる 俺たちだ

    奴らは気づかない自分たちが終わりだと
    年寄りが寝てる間に 俺たちは踊りだす

    朝から夜まで全ての時間を生きてる意味感じ 愛し合いたい
    大人の力に負けたりしない 俺たちの王は俺たちなんだ

    世界の王様は 俺たちを恐れてる
    新しいルールは 俺たちが作るんだ
    王達は争う 一つの玉座巡って

    俺たちは絶対 手を貸さない
    支配者のゲームになんか

    +1

    -9

  • 71. 匿名 2021/02/27(土) 16:57:40 

    父が老害。
    「さすが」なんて言ったら調子に乗るだけ。
    怒り出したら何を言っても無駄。
    一瞬だけの関係なら記事の内容でやり過ごせばいいんだろうけど、家族や上司となると何の参考にもならん。

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2021/02/27(土) 16:57:47 

    >>1
    「ほかの人はともかく、○○さんにはわかってもらえると思ったのに……」

    だめでしょこれ

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2021/02/27(土) 16:59:45 

    窓口業務で怒ってるじじーの話聞き続けたら2時間経過したよ
    じじーはさ窓口の人間に言っても無駄なのわかんないのかな?営業妨害だろ株主にでもなって株主総会で言ってよ
    弱い相手選んで攻撃して最悪

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2021/02/27(土) 17:00:07 

    >>1

    年齢で括るからだよ
    ばーかw

    相変わらずなんでも一括り
    極端な脳みそ


    イヤな奴はイヤな奴クズはクズなんだよ


    +1

    -4

  • 75. 匿名 2021/02/27(土) 17:02:09 

    >>2

    どっちがおだてられてんだかw
    余計なことして的外れに気がつかない〜


    +1

    -5

  • 76. 匿名 2021/02/27(土) 17:02:19 

    キラーワード言ったら調子乗りそう
    なるべく関わらないのが吉

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2021/02/27(土) 17:03:51 

    その老害と言われる人と
    仲良くなるよう頑張ることが
    好きだったりする。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2021/02/27(土) 17:05:29 

    >>2

    >>1
    若い世代のほうが物凄く卑劣で陰気で陰湿で爽やかなところがなくて
    わがままで無駄にノミみたいなプライドだけ高くてポンコツなクセに間違いを素直に認めて謝らないで逆ギレ、陰湿に逆恨みして困る


    って良く言われてるよねw働く人達から

    ぬるま湯で甘ったれでだらしなく育ったからなんでも言い訳して人のせいにするってw

    人に姑息に悪態ついてすり替える
    薄汚い





    +1

    -9

  • 79. 匿名 2021/02/27(土) 17:07:11 

    >>2
    立てて欲しがったり、寂しがったり、本当に面倒くさい

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2021/02/27(土) 17:07:37 

    職場の老害は、おだてられて調子に乗って勘違いしまくった挙げ句、他の人から総スカン食らっている。
    そしたらしょんぼりして構ってオーラ全開。
    いつもこの繰り返し。
    やることがいちいち鬱陶しい。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2021/02/27(土) 17:07:53 

    エイジズムだな

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2021/02/27(土) 17:08:28 

    これって年齢関係ないよね

    どんな年代でも嫌な奴はいるもの

    そういう人と距離をとるのは当然のこと

    老人だからって大目に見るつもりはないよ

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2021/02/27(土) 17:08:36 

    >>2
    >>1

    根性の醜悪さ、根っからの陰気くさいネチネチした性悪さ、だらしなさ甘ったれワガママ、卑劣さ汚さ性格の悪さは世代が新しいほど酷くなってるんでしょ?

    虐めにしろモラハラにしろなんにしろ


    なんか小狡くて薄汚いって
    弱い人の習性

    +1

    -9

  • 84. 匿名 2021/02/27(土) 17:08:53 

    >>77
    すごい!

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2021/02/27(土) 17:08:58 

    >>2
    >>1

    根性の醜悪さ、根っからの陰気くさいネチネチした性悪さ、だらしなさ甘ったれワガママ、卑劣さ汚さ性格の悪さは世代が新しいほど酷くなってるんでしょ?

    虐めにしろモラハラにしろなんにしろ


    なんか小狡くて薄汚いって
    色々弱くて小さい人の習性

    +1

    -9

  • 86. 匿名 2021/02/27(土) 17:09:57 

    >>1

    性格悪くて捻くれてて狭量だから
    何でも卑しい汚い方向に受け取るんだよね


    好き嫌いや気に食わないことが激しい


    働くのに向いてないんだよ

    +2

    -3

  • 87. 匿名 2021/02/27(土) 17:10:15 

    「俺たちもやってきたんだ!」

    これほんとうざい
    俺たちも我慢してきたんだからお前らも我慢しろみたいな
    やられて嫌だったことをなんで当たり前のように言えるのかね⋯
    ほんと消えて居なくなってほしいわ

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2021/02/27(土) 17:10:44 

    老兵は去らないとこうなる

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2021/02/27(土) 17:10:50 

    >>2

    たてるとかたてないとかが
    そもそも間違ってる

    できないから言われるんでしょ

    なんでそこにいるの?

    +4

    -4

  • 90. 匿名 2021/02/27(土) 17:12:00 

    >>17
    そうそう。

    タメになる俺の話を
    もっと聞かせてやろうじゃないか

    って、ただでさえ長い話が
    さらに長くなるだけだよね…

    +23

    -1

  • 91. 匿名 2021/02/27(土) 17:12:10 

    >>11
    もう、なるべく関わらないのが、一番!

    +21

    -1

  • 92. 匿名 2021/02/27(土) 17:12:45 

    時代が違うはむしろ言うべき
    いつまでも古い価値観押し付けられたらたまんない

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2021/02/27(土) 17:13:17 

    現役の時にバブル経済を経験してるじゃん
    恵まれた人間の話なんて参考にならない
    あっち行ってて、邪魔しないで
    と思ってしまう
    本当に参考にならないんだもの
    ただの「さみしい」って感傷に付き合ってる暇なんてない

    +9

    -2

  • 94. 匿名 2021/02/27(土) 17:16:21 

    自分の父親がまさに老害
    実親だから関わらないわけにもいかず
    相手をしていると本当に消耗する
    耳が遠いから聞こえなかった事や難しくて理解できなかった事を「俺は聞いてない!」って言い張って怒り狂うし、何を作って食べさせても文句しか言わないし、そもそも感謝や労いの気持ちがカケラもないし、いい加減こちらが病んできたわ
    対処法は縁を切る、距離を取る、短時間にする以外にないよなぁと思う
    母が生きてる限りは実家に行くけど母を見送ったらもう父とは疎遠にしたい

    +10

    -2

  • 95. 匿名 2021/02/27(土) 17:17:48 

    さっきから攻撃的にコメントしてるの同じ人でしょw
    文の書き方や改行の仕方一緒じゃん笑
    老害って言われた経験でもあるの?

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2021/02/27(土) 17:20:43 

    >>2
    >>1

    無能の言い訳
    逆恨み
    負け犬の遠吠え


    +1

    -3

  • 97. 匿名 2021/02/27(土) 17:21:10 

    >>95
    ちょっとしつこいよ
    構ってどうするw

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2021/02/27(土) 17:21:38 

    こんな事言って下手に懐かれたら困る。

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2021/02/27(土) 17:24:51 

    >>97
    ごめんw
    やたらとコメントしてるから笑えてw

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2021/02/27(土) 17:25:23 

    >>87
    中学の部活の先輩もそうだったなぁ…
    嫌なことをわざわざさせる意味が分からないよね

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2021/02/27(土) 17:25:33 

    ヘタに下手に出たらつけあがって余計めんどくさい
    プライドが高いからほんとやっかい

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2021/02/27(土) 17:25:52 

    >>96
    色々と大丈夫?w
    ウケるーww

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2021/02/27(土) 17:26:11 

    >>1

    上司の方が大変だと思うよ
    働いてない色々利用する側の第三者目線として


    ベテランのがいいわ
    デキが悪いくせにプライドだけ高い性格だけ悪い、品性だけ悪い
    捻くれ者


    +2

    -2

  • 104. 匿名 2021/02/27(土) 17:26:13 

    ポリコレうぜーとか言ってるけどさ、老害の一端は年齢差別だからね
    敬われない年上なんてただのフラットな他人だから

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/27(土) 17:26:21 

    >>38
    がるちゃん民やん

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2021/02/27(土) 17:26:53 

    なんか気持ち悪い人粘着してるけど何これ…

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2021/02/27(土) 17:29:23 

    >>6
    群馬県桐生市の山火事って、79のじいさんが焚き火してたんだよね。
    放火罪にならんのか。

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2021/02/27(土) 17:30:40 

    >>30
    「今日も元気だね。そういう声を聞くと安心するなぁ…」

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2021/02/27(土) 17:31:56 

    >>8
    今の老害世代は、年功序列で誰でも結婚出来て年金も逃げ切り、挫折知らない。
    そのくせ、今の若いのはちゃんとしとらんみたいに思ってる。
    人に頭下げてない世代だからたち悪いと。

    +14

    -2

  • 110. 匿名 2021/02/27(土) 17:32:56 

    以前清掃に入ってたとき、何回言っても大量のゴミ袋を不法投棄するIT会社があって、いい加減きちんと出すように注意しようと受付の電話にかけたら総務の女が「あーそうなんですねー、頭にきますよねー、あーそうですかー、腹たちますよねー」の繰り返しで、クレームつけるババアのいなし方がウマイアタシ!満載でビックリした。老害とか思ってんだろうなと思って、そこのフロアのトイレットペーパー、しばらく補充をケチったった。後悔はしてない。

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2021/02/27(土) 17:33:56 

    >>1
    何でこんな接待みたいなことしなくちゃいけないの
    そうやってつけ上らせても良いことはない
    そうですねーみたいに曖昧にスルーするのが一番無難だと思う

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2021/02/27(土) 17:34:33 

    年寄りってなんで丁寧語使わなくて何処でもタメ口なのかいつも疑問。

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2021/02/27(土) 17:35:33 

    >絶対に言ってはいけないNGワード
    「過去の栄光にすがるのはどうかと思いますよ」「もう○○さんの出る幕はありませんよ」
    そういうことなんだけどね。

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2021/02/27(土) 17:35:39 

    >>1
    なんで老害にそんな気を遣ってあげなきゃいけないの?
    うるせぇ老害!の一言で終わりだわ。

    +11

    -1

  • 115. 匿名 2021/02/27(土) 17:36:07 

    >>7
    いるよね
    『知りませんでした!不勉強で申し訳ありません』
    『大変勉強になりました』って言っただけで満足そうにニコ〜っとして帰るクレーマーなんて可愛いもんだと気付いたわ

    ナマポクレーマーとか何言っても通じない

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2021/02/27(土) 17:40:38 

    >>28
    似たようなこと言ったら、朝一から話しかけられるようになったよ…
    始業時間すぎても話が終わらない。

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2021/02/27(土) 17:42:52 

    もっとキビキビ動け!

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2021/02/27(土) 17:44:44 

    >>12
    >>31
    >>42
    >>52
    >>56
    >>64
    >>70
    >>74
    >>78
    >>83
    >>85
    >>86
    >>96
    >>103
    この人連投しすぎて恐ろしい。
    まさに

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2021/02/27(土) 17:50:33 

    >>118
    同一人物ってすぐわかる書き方してるよね
    やたら>>2に粘着してるし怖い

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2021/02/27(土) 17:50:38 

    おだてると話長くなるし、また来るんだけど?

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2021/02/27(土) 17:52:14 

    老害って「年取ったら悪くなる」という意味を含むから言葉があまり良くない
    実際は若い頃から自己中心的で性格悪かった人が出世して害を撒き散らす人になってることが多い

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2021/02/27(土) 17:55:20 

    あの人達って決めつけてくるし、話聞いてくれないし、話が長くて面倒くさい。
    ハイハイ言って、関わるのはあと少しとひたすら我慢してる。
    可愛いおじいちゃんおばあちゃんと話すと癒される。

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2021/02/27(土) 18:05:35 

    >>28
    そんなこと言ったら気に入られてつけ狙われて毎回ターゲットにされるんだよ
    あいつらヒマでストーカーみたいになるんだよ
    話し相手がいないのと偉ぶりたいみたいで
    店員なら無下にしないのわかってて来る
    こっちも色々仕事抱えてるんだから毎日来んな爺

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2021/02/27(土) 18:08:43 

    かわいいじいちゃん
    かわいいばあちゃんもいるよね
    将来そういうばあちゃんになりたい
    老害なんかになりたくない

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2021/02/27(土) 18:10:16 

    >>17
    なんでここまで気を使っておだててやらなきゃならないの?
    めんどくさいよね。
    だったら、無視して聞こえないふりしてる方がいい。

    +23

    -1

  • 126. 匿名 2021/02/27(土) 18:16:09 

    会社の老人は大体男尊女卑で、
    きちんと話しても女は感情的になるからとか言われて話が通じないんだもん。

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2021/02/27(土) 18:24:34 

    >>3
    なんかこれ記事書いた方もかなり問題あるよね
    年はみんな取るのに
    お前こそ老人蔑視だろがって感じ

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2021/02/27(土) 18:35:49 

    >>4
    私も嫌い
    みんないつか老人になるし

    +6

    -4

  • 129. 匿名 2021/02/27(土) 18:36:29 

    高齢化社会を実感するよ
    これまでの説明が通じなくなってきてるのを年々感じる

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2021/02/27(土) 18:37:29 

    おだてて話を聞いて満足させるとリピーターになるからそれも面倒

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2021/02/27(土) 18:38:12 

    >>109
    そう言えるほどの経験がある人はそう言わない

    +2

    -2

  • 132. 匿名 2021/02/27(土) 18:41:55 

    高齢になるともう変わらない。
    他人に押し付けなければいいけど家族は困るだろうな。

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2021/02/27(土) 18:44:18 

    >>13
    店員とかに対してほんと偉そうだよね

    +15

    -1

  • 134. 匿名 2021/02/27(土) 18:45:08 

    老害はそんなに簡単に対応できないよ。
    だから大変なの。

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2021/02/27(土) 18:51:28 

    >>128
    老人と老害は違うんだけどわからない?
    自分は老害にならないように気をつけるしかない。

    +10

    -2

  • 136. 匿名 2021/02/27(土) 18:59:07 

    びっくりすることに「俺は議員と知り合いだぞ!」というような発言をする老害が田舎にはまだいる。
    議員と知り合いだとなんなんだ?
    議員が老害爺のために市民に嫌がらせでもしてくるのか?
    そんなことしたらSNSで拡散され、テレビで取り上げられて議員人生終了、その議員がいる自治体は全国の笑い者になるのに価値のない老害一般爺のために動く議員なんているわけねーだろ。
    頭おかC。

    +11

    -1

  • 137. 匿名 2021/02/27(土) 19:18:17 

    図に乗り出すと面倒だから相づちくらいで話を広げないようにしている

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2021/02/27(土) 19:19:47 

    叩いてるの50以上のおばさんだろうし
    BBABBAと罵倒しあってるのもBBA同士でしょ。
    で若者には媚びる。お爺ちゃんお婆ちゃより
    あんたら中年の方がよっぽど老害

    +1

    -6

  • 139. 匿名 2021/02/27(土) 19:23:12 

    >>138
    意外と違うんですよね…もう少し下の世代です。

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2021/02/27(土) 19:38:31 

    >>28
    それな!
    さすが文春
    嘘ばっか

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2021/02/27(土) 19:53:42 

    もしここで反論している方が自分の親だったらと考えると胸が痛いのででてきました。(うちの母はスマホパソコンに疎くネットを使いこなすことはできないのですが。)
    母に声をかけるとしたら、

    1 がるちゃん見るのやめて、コンビニまでスイーツ買ってきて。そんで一息つこうよ。

    2 ネットと実生活の身の回りの人と重ねちゃダメだよ。別の世界なんだから。日本のどこに住んでるかわからない人と関係ない身近な人重ねてたら生活めちゃくちゃになっちゃうよー。

    3 コロナでみんな大変なんだよ。
    スーパーやドラストでも店員さんに嫌なこといってる人私も見たことあるの。だからみんなストレスたまってるんだよー。

    4 明日がるちゃんは開かないでちょっと離れた公園に散歩に行こう。(がるちゃんばっかやってるわたしが言うのもかなり滑稽。)
    そんで午後はブルーレイ見よっか。

    コロナでしばらく会ってないのですが。
    そばにいたらそう声をかけると思います。


    +2

    -4

  • 142. 匿名 2021/02/27(土) 20:06:45 

    >>133
    本当にそうなのよ
    でも店長呼ぶとすぐ帰っちゃうけど

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2021/02/27(土) 20:38:21 

    >>13
    シンプルでいいな。

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2021/02/27(土) 21:18:44 

    >>13
    ホントそれ。言い返してこない人間に反撃されると意外とすぐ怯んで大人しくなるよね。

    昨日銀行のATMで婆さんに横入りされたから、注意したら逆ギレされて。さすがに「黙れ!死ね!」とは言わないけど、こっちも強めの口調で言い返したらビックリした顔して黙り込んでたわ。

    +15

    -1

  • 145. 匿名 2021/02/27(土) 21:21:29 

    こういう年寄りに若い人たちが合わせていかなければない日本。

    +2

    -3

  • 146. 匿名 2021/02/27(土) 21:25:05 

    >>129
    高齢になると自分のやり方貫こうとするし、新しいことも覚えないし、いつまでも古い考え方で周りを振り回すよね。こないだそれをうちの会社の高齢者に言ったら、それはわかるけど自分たちがやってきたことを否定されるように感じるって。ずっと変わらないで来たんだよね。
    やっぱりこまめなアップデートが必要だわ。

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2021/02/27(土) 21:59:40 

    高齢者にとっては生きやすい世の中、そう言う風に出来てるから。選挙の為だし政治家自身が高齢だから。
    ごく一部だろうけど田舎の高齢者は勘違いしてる人も居る。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2021/02/27(土) 22:01:35 

    自分もいつか高齢者になるんだから時代に合わせて行かないとダメだと思う。

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2021/02/27(土) 22:36:00 

    >>145
    年寄りに合わせてたらなんの進歩もしない国になるわ

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2021/02/27(土) 22:45:32 

    これからどんどん年寄りが増えるから大変だよ。

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2021/02/27(土) 22:46:25 

    「老害」って言葉、年配者を牽制するための便利な魔除けみたいになってると思う。
    老害と呼ばれたくなきゃ、黙っとけ…みたいな感じ。

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2021/02/27(土) 23:03:20 

    >>35
    うるせぇぞ、ジジイ(ババア)!
    あwごめんw老害に対するNGワードだったわ🤪

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2021/02/27(土) 23:36:04 

    >>151
    思った。
    もともとがアレな人間が若い時からそのままそうなっただけじゃない?そういう時に周りが何にも言わないで(言われないで)そのまま年寄りになってるんだから、それは老害だけど…。大多数は違う、まともな大人よ。高齢者の意見と自分の意見が合わなかったりを事あるごとに老害っておかしいと思う。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2021/02/28(日) 01:52:42 

    「老害」は、差別用語となった。
    ハラスメントは受け手次第なので、ヘタをすると訴えられる。注意が必要。

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2021/02/28(日) 07:26:32 

    ご指摘頂きありがとうございます。勉強になりました。今後気をつけて参ります。
    って言ったら、大体怒りが収まり、気持ちよく帰って頂けます。
    品よく対応すると、お相手も何となく…

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/02/28(日) 09:31:22 

    >>118
    日本一の暇人ってことがわかるね

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/02/28(日) 09:35:18 

    >>4
    わたしも好きじゃない。けど。その言葉が適切な人がいるのも確か。46歳の男の人で、まだ若いのにまさしく>>1にはまりすぎてて、なんか納得した。すっげえめんどくせえ。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/02/28(日) 09:37:22 

    >>13
    打たれ弱いよね、散々人のこと不愉快にさせるわりに

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2021/02/28(日) 09:45:08 

    そもそも、こんな風に立てなきゃいけない前提なのが面倒くさい。

    この年齢的になると、和み系&可愛い系か厄介なタイプの2パターンに別れるよね。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2021/02/28(日) 12:38:20 

    身内がどこの大学行ったとか、どこぞのお偉いさんと知り合いだとか、聞き飽きた
    あなた自身には、何か価値がありますか?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/02/28(日) 13:40:23 

    >>5
    NGワードがひどすぎて笑った。相手が誰でも怒るよ。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/02/28(日) 15:20:31 

    >>8
    この間、発進しようとしたバスを道から杖で叩いて停車させたおじいさんがいたよ
    バシバシ叩いた後、時間より早く出るなー!って大声で怒鳴りながら乗り込んで来たけど、
    遅延してる違うバスですよ、窓叩かないで下さい!と運転手さんが何度言っても無視して謝りもしなかった
    恐怖の老害だった

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/02/28(日) 16:32:49 

    >>1
    なんでそこまで気を遣わないといけないのか?

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2021/02/28(日) 16:43:46 

    森喜朗はこういう感じでJOCやオリンピック委員会の取り巻き達に対応されていたから増長したのでは?

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/22(月) 17:32:38 

    >>30
    私もそういう老人にここんところ毎日絡まれて本当に辛いです…
    5分前までニコニコ世間話してたのに急に目をカッと見開いてなんの前触れもなく激怒して
    説教とか当たり前にするので本当ついていけないです…
    明日も会うかもしれなくて本当憂鬱です…
    私も年をとったらあんな風になるのかなって思うと本当怖いです

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。