-
1. 匿名 2021/02/26(金) 18:15:30
皆様日々の妊活お疲れ様です。
励まし合いながら1ヶ月頑張りましょう!
妊娠報告OK・タイミングで妊娠や、陽性判定など、人が傷つかないように書き込んでください。2人目以降の妊活の方は表現を配慮して書き込みをお願いします。妊娠検査薬の写真掲載不可です。
※あくまで愚痴トピです。
疲れた気持ちを吐き出してストレス発散するトピですのでご理解下さいませ。
妊活してる方全員が無事授かれますように。+289
-39
-
2. 匿名 2021/02/26(金) 18:16:18
なぜ月始めまで待てない+61
-160
-
3. 匿名 2021/02/26(金) 18:16:35
正直、もう諦めてくれないかなって思ってる+340
-26
-
4. 匿名 2021/02/26(金) 18:16:39
生理来た日は酒飲む
来月に期待!+524
-7
-
5. 匿名 2021/02/26(金) 18:16:43
荒れる予感+13
-29
-
6. 匿名 2021/02/26(金) 18:16:44
>>1
KLC通院です+63
-6
-
7. 匿名 2021/02/26(金) 18:16:56
>>1
今回は妊娠報告OKにしたの?+174
-17
-
8. 匿名 2021/02/26(金) 18:17:39
2日に1回のおせっせが辛いです。+25
-97
-
9. 匿名 2021/02/26(金) 18:17:50
>>2
いつもそれ思う
心の余裕の無さがこういうところにも現れてる+161
-94
-
10. 匿名 2021/02/26(金) 18:18:30
>>7
別に匿名なんだから報告OKでも良くない?私は授かった方の意見を参考にしたい派です。+473
-23
-
11. 匿名 2021/02/26(金) 18:18:46
なかなか成功(性交)しない+198
-16
-
12. 匿名 2021/02/26(金) 18:18:59
今回薬飲んでも育たないし排卵しない
スタート地点にも立てない周期に絶望
何年待てばいいのか
もう辞めたいと何回も思ってるけど
次はもしかしたら!!と辞めれずにいる+311
-4
-
13. 匿名 2021/02/26(金) 18:19:26
今某仏教国に住んでます。
皆のところに赤ちゃんが来るように、寺院でお参りしてくる+378
-28
-
14. 匿名 2021/02/26(金) 18:19:30
>>8
その言い方キモい…
普通にSEXでいいでしょ+191
-65
-
15. 匿名 2021/02/26(金) 18:19:53
>>7
前回もOKだったよ。
その方が雰囲気が暗くなりすぎないし、トピの荒れも少ないという傾向になってきてる。+298
-8
-
16. 匿名 2021/02/26(金) 18:20:15
何歳まで頑張るか+169
-3
-
17. 匿名 2021/02/26(金) 18:20:16
>>8
あなた、毎回同じコメしてるよね?(笑)+90
-5
-
18. 匿名 2021/02/26(金) 18:20:18
>>10
いや別に反対してないけどさ
これまでは報告書き込み不可ってよく見たから+77
-37
-
19. 匿名 2021/02/26(金) 18:20:23
妊娠検査薬を試した時に限って数時間後には生理がくる+537
-0
-
20. 匿名 2021/02/26(金) 18:20:37
>>8
おせっせとか何時代w+181
-9
-
21. 匿名 2021/02/26(金) 18:21:30
50歳で産んだ人いたね
+14
-35
-
22. 匿名 2021/02/26(金) 18:21:50
2月に卵管通水検査をして、「この日とこの日は子作りしてね」ってお医者さんに言われて、それ以外でも一日置きぐらいでやりました。旦那も精液検査をしてくれました。
3月4日が生理予定日なんだけどソワソワや不安が止まりません。
これでできなかったら何が原因なのか…
予兆がなくて毎日緊張してるよ…+492
-15
-
23. 匿名 2021/02/26(金) 18:22:25
女性だけの問題にされてきたけど、男性の精子にも大きな問題があるから、絶対旦那の精子も病院で調べてみてね
一人で悩まないだよ!+336
-2
-
24. 匿名 2021/02/26(金) 18:22:37
結婚したのにまだだねって周りから
言われるのがまじ嫌だった
家族や義実家は全く言ってこなかったので
そこだけは本当に救われました。
そしてありがたいことに妊娠しました。
皆様にも赤ちゃんがやってきますように!!!+768
-29
-
25. 匿名 2021/02/26(金) 18:22:59
>>21
レア中のレアケース
宝くじ○億円当たりましたクラスなので参考にならん+175
-2
-
26. 匿名 2021/02/26(金) 18:23:11
私48と夫64の夫婦です。陽性反応見たことありません。いつになったらできるの...+11
-117
-
27. 匿名 2021/02/26(金) 18:24:44
不妊の原因ってなんだと思いますか?+101
-2
-
28. 匿名 2021/02/26(金) 18:24:51
周りが40代前半で出産ラッシュ。
同年代の私は、もう諦め時がわからない。+70
-23
-
29. 匿名 2021/02/26(金) 18:25:18
さすがに高齢となると…+96
-7
-
30. 匿名 2021/02/26(金) 18:25:27
高齢になると子供への影響が気になりませんか?+158
-10
-
31. 匿名 2021/02/26(金) 18:25:36
>>28
閉経するまでやろう+12
-20
-
32. 匿名 2021/02/26(金) 18:25:39
>>27
もう、運なのかと思っています。
+213
-5
-
33. 匿名 2021/02/26(金) 18:26:05
>>30
障害産まれるなんて稀だよ+14
-93
-
34. 匿名 2021/02/26(金) 18:26:19
>>27
相性+148
-4
-
35. 匿名 2021/02/26(金) 18:26:35
>>7
そこ突っ込むのがもう余裕ないよね。+65
-30
-
36. 匿名 2021/02/26(金) 18:26:58
妊娠しなさすぎて最近妊婦みるとイライラしてきた+36
-168
-
37. 匿名 2021/02/26(金) 18:27:00
>>33
20代なら稀と言っていいかもね+89
-11
-
38. 匿名 2021/02/26(金) 18:27:18
>>9
子供出来ない出来ないって常に焦ってるから
しゃーない。+79
-18
-
39. 匿名 2021/02/26(金) 18:28:01
妊娠しました+102
-24
-
40. 匿名 2021/02/26(金) 18:28:12
>>9
トピ立てってこと?
他にも月始めに立たないトピなんてたくさんあるし、特にこのトピは月始めじゃないタイミングで立てた方が荒れなくていい気がする+118
-14
-
41. 匿名 2021/02/26(金) 18:28:15
採卵8回移植18回してる26歳だけど、そろそろ泣いていいですか?
最後の砦と言われてる病院に通ってるけど。もう体もお金も限界迎えそう。
最近結構認知されてきたトリオ検査も全て異常ないのよね。
旦那も私も年齢的にも問題なし。
じゃあ何がダメなの?+512
-11
-
42. 匿名 2021/02/26(金) 18:28:17
>>2
いつ始めても一ヶ月間なのは同じですよね?
月初スタートだと定例トピになりやすいとか、何かあるのかな?+115
-9
-
43. 匿名 2021/02/26(金) 18:28:24
>>27
たくさんありすぎる
女性側男性側
原因不明も+94
-1
-
44. 匿名 2021/02/26(金) 18:28:47
私、24歳で結婚してすぐ妊活したけど10年たった今もまだ子供はいません。
周りはまだ若いから大丈夫って言ってきます。
その言葉にうんざりです。誰とも話したくない、正直コロナ禍で友達に赤ちゃんが産まれても会わなくて良いからホッとしてる自分も嫌…+493
-11
-
45. 匿名 2021/02/26(金) 18:28:51
人が傷つかないように書き込んでください。2人目以降の妊活の方は表現を配慮して書き込みをお願いします。
↑こう言う事書かないと荒れるあたりお察しだよね。+11
-36
-
46. 匿名 2021/02/26(金) 18:29:21
私41才だけど、45才初産の友人が二人もいて……
諦められないよね+266
-25
-
47. 匿名 2021/02/26(金) 18:29:43
>>39
おめでとう!
治療内容や回数などを差し支えなければ教えてください+84
-2
-
48. 匿名 2021/02/26(金) 18:29:46
排卵日は勝負の日+13
-4
-
49. 匿名 2021/02/26(金) 18:29:47
>>33
ダウン症や自閉症とかADHDとか率が高いって聞くので35歳越えると子供産むの不安になるなと思って+219
-19
-
50. 匿名 2021/02/26(金) 18:30:03
アクメキメるだけなのに何が辛いの?+5
-36
-
51. 匿名 2021/02/26(金) 18:30:12
わーーーー(;_;)
ちょうど昨日、初めて会った人たちの無神経な言動で傷つき、悲しく悲しくなって、朝まで泣いていました。
こういう気持ち吐き出せるところないから助かります。+270
-11
-
52. 匿名 2021/02/26(金) 18:30:57
>>44
どんな妊活をしてますか?+23
-0
-
53. 匿名 2021/02/26(金) 18:30:57
49歳で産んだYouTuberだけどさ
ばあさんにしか見えないわ~+36
-123
-
54. 匿名 2021/02/26(金) 18:30:58
子供できなくて悩んでるのは分かるけど、
なんかここの人たちって妙に攻撃的でガツガツしてて怖いんだよね。
妊娠報告OKって書いてるのに実際書いたらマイナスしたり嫉妬コメ書いたり。
常に余裕ない感じするしイライラしてそう。+211
-71
-
55. 匿名 2021/02/26(金) 18:31:19
>>49
ないないwww+7
-65
-
56. 匿名 2021/02/26(金) 18:31:55
>>24
おめでとう!
どちらのクリニックですか?+15
-23
-
57. 匿名 2021/02/26(金) 18:32:01
結婚してすぐ流産二回、それから3年間授からず…
タイミングと人工でゆるく頑張ってきたけどコロナの時期にお休みして色々思う事もあり、来月からは体外へチャレンジしようと決意した。でも不安で仕方ない。時間も大金も大変だろうなぁ。
簡単に授かって無事に出産できる人はこんなに葛藤しないのかぁ…と思うと何で私は…とか考えてしまって気持ちが沈む。+180
-18
-
58. 匿名 2021/02/26(金) 18:32:01
未成年の頃レ○プに遭い、それが私の初体験だったのですが、運悪く一発で妊娠してしまい、中絶しました。
そして結婚した今なかなか妊娠できません。昔お腹の中にいた赤ちゃん、あなたには何も罪はないのに、あんなことしてしまって本当にごめんなさい。。無事妊娠できたらいいな。+656
-37
-
59. 匿名 2021/02/26(金) 18:32:52
>>55
何がないんですか?
笑うことですか?+41
-3
-
60. 匿名 2021/02/26(金) 18:33:05
>>33
高齢なら割合は高いよ
"高齢なら"+48
-4
-
61. 匿名 2021/02/26(金) 18:33:28
>>36
こんな人がお母さんになると思うと怖い+158
-14
-
62. 匿名 2021/02/26(金) 18:33:48
>>60
でも芸能人普通に産まれてるじゃん+5
-28
-
63. 匿名 2021/02/26(金) 18:33:54
>>60
35歳以上が高齢出産といわれてますよね
私いま34歳なので…+111
-3
-
64. 匿名 2021/02/26(金) 18:34:01
みんなに赤ちゃんが授かります様に+279
-12
-
65. 匿名 2021/02/26(金) 18:34:03
>>35
はぁ?+9
-28
-
66. 匿名 2021/02/26(金) 18:34:04
>>61
妊娠したら許すわ+0
-55
-
67. 匿名 2021/02/26(金) 18:34:17
そんなに私の所来たくないのか
と腹立つ+5
-45
-
68. 匿名 2021/02/26(金) 18:34:26
不妊治療について調べれば調べるほど奥が深過ぎて原因は複雑で、医師ですら絶対と言えないと分かる。
全く治療したことない人が的外れなアドバイスを言ったり、自然じゃない事は諦めろって言うのがすごく腹立つ。
私も不妊治療の全てを把握出来ていないし、子供の追跡調査含め全て把握出来ている医師もおそらくいない。だから周りは無視して自分が納得出来るまで妊活しましょう。+173
-8
-
69. 匿名 2021/02/26(金) 18:34:28
>>27
神の領域だと思う。
これ、すぐ妊娠した人に言うと
「大袈裟」って言われるけど
不妊治療苦戦中の私からしたら、もう神の領域です
+383
-1
-
70. 匿名 2021/02/26(金) 18:34:40
>>57
旦那変えたらあっさりできるかもよ+14
-32
-
71. 匿名 2021/02/26(金) 18:35:12
出来る人は出来るし出来ない人は出来ないと思ってる。
努力するのも勿論大事だけど焦ったりイライラしたり悲しくなって人に嫉妬したり攻撃的になるくらいならもう辞めたら?って思うわ。+164
-8
-
72. 匿名 2021/02/26(金) 18:35:49
>>2
よくわからないのですが…月初めだと何かいいのですか?+100
-9
-
73. 匿名 2021/02/26(金) 18:36:02
濃くなるのは週1+4
-20
-
74. 匿名 2021/02/26(金) 18:36:29
妻は20代で夫は50代で不妊に悩んでる人みるとそりゃあ不妊になるでしょって思う
+157
-9
-
75. 匿名 2021/02/26(金) 18:36:50
>>20
おせっせって昔の言葉なの?+68
-2
-
76. 匿名 2021/02/26(金) 18:37:02
1回目自然妊娠で初期流産
2回目タイミング法で初期流産
タイミング法、人工授精、体外受精の末妊娠し安定期に入ったところです。
約3年かかりました。
多嚢胞、不育症です。
+195
-7
-
77. 匿名 2021/02/26(金) 18:37:12
義父母だけどうにしてくれないかな。
孫はまだか、って最近は言わなくなったけど遠回しに匂わせてくるのやめてほしい。+75
-6
-
78. 匿名 2021/02/26(金) 18:37:23
12月から排卵検査薬使いはじめました
12月排卵予定日2日前
1月排卵予定日1日前
2月排卵予定日
3月に生理来ないことを願ってます+44
-1
-
79. 匿名 2021/02/26(金) 18:37:46
たった今、2回目の採卵の結果を聞いてきました。
前回より薬を強くして臨んだにもかかわらず、グレード2が2個しかできていません。
この2個にかけるか、次も採卵かで迷っています。
正直今回はたくさんできると思っており、採卵は今回で最後のつもりだったので、ちょっとしんどいです。
+86
-1
-
80. 匿名 2021/02/26(金) 18:38:05
欲しいと思ってた時は出来なかったけど、
諦めて何ヶ月した後に妊娠しました!+107
-10
-
81. 匿名 2021/02/26(金) 18:38:05
>>27
私の場合夫には問題なくて私の子宮内膜症が原因っぽい…+27
-8
-
82. 匿名 2021/02/26(金) 18:38:06
>>73
精子濃度の話?それ嘘だよ。
2日に一回くらいコンスタントに出した方が新鮮で元気なおたまじゃくしさんが出来るよ。
男性不妊の医師が言ってた。+83
-3
-
83. 匿名 2021/02/26(金) 18:38:10
>>76
どうか母子ともに健康で無事産まれてきてくれますように+130
-0
-
84. 匿名 2021/02/26(金) 18:39:32
>>73
鮮度悪くなりそう…+7
-2
-
85. 匿名 2021/02/26(金) 18:39:36
妊娠したいだけなのか
本当に子供がほしいのか
わからなくなってくる時がある
妊娠に執着しすぎてる自分が嫌だ…+293
-1
-
86. 匿名 2021/02/26(金) 18:39:38
子供できなくてイライラしたり妊婦を見て妬んでる人の元には子供も来ないと思うよ…もっと穏やかになりましょうよ。+62
-43
-
87. 匿名 2021/02/26(金) 18:39:42
>>36
怖すぎ。皆!こうなったらもう終わりだよ+152
-7
-
88. 匿名 2021/02/26(金) 18:39:46
>>36
だから妊娠出来ないんだろうね。+125
-13
-
89. 匿名 2021/02/26(金) 18:40:08
テレビ見てても実生活でもポンポン妊娠出産していくよねー
すごい!+9
-5
-
90. 匿名 2021/02/26(金) 18:40:26
>>20
その時代の人なら妊活無理しない方がいい。+43
-2
-
91. 匿名 2021/02/26(金) 18:40:38
>>58
これにマイナスついてるのがこわいな+247
-10
-
92. 匿名 2021/02/26(金) 18:41:42
>>82
そうなんですか?
毎日のようにすると薄くなるって聞いたけど
情報ありがとうございます+8
-2
-
93. 匿名 2021/02/26(金) 18:41:48
>>41
すみません、私は28歳で採卵1回移植1回やってダメだったところです。泣いていいですよ!私は1回ダメだっただけで泣きました。だから41さんのコメントに自分が恥ずかしくなりました。
また今度残っている卵で移植予定ですが、頑張ります!41さんも無理せず休めるときは休んで一緒に頑張りましょう!+307
-3
-
94. 匿名 2021/02/26(金) 18:41:53
私は子供どちらでもいいと思ってたけど、31歳になって急に焦ってきた
あっという間に高齢出産の域になってしまいそう+92
-3
-
95. 匿名 2021/02/26(金) 18:42:04
>>91
うん、意味わからないよね+111
-5
-
96. 匿名 2021/02/26(金) 18:42:14
>>36
自分が妊婦になったら自分にもムカつくの?+109
-5
-
97. 匿名 2021/02/26(金) 18:42:44
>>36
こういう人が妊娠したら逆に子なしを見下すようになる+181
-4
-
98. 匿名 2021/02/26(金) 18:43:01
>>57
簡単に授かって無事に出産できる人はこんなに葛藤しないのかぁ…と思うと何で私は…
↑無事に出産出来たのは結果であって実際妊娠したら不安なんだよ。
なんで自分だけって思うかもしれないけど、人には人の悩みがあるしそれを自分の価値観で「葛藤しない」と決めつけるのはダメじゃない?+174
-15
-
99. 匿名 2021/02/26(金) 18:43:06
>>90
なんで?+2
-7
-
100. 匿名 2021/02/26(金) 18:43:07
>>66
妊婦も別にあなたにムカつかれたり許されたりなんてどうでもいいだろうね+78
-4
-
101. 匿名 2021/02/26(金) 18:43:23
過去の妊活成功談トピを見返してて、排卵日付近に断食するといいとコメントを見つけたので今月はそれを試してみようと思います!+6
-36
-
102. 匿名 2021/02/26(金) 18:43:49
>>80
おめでとう!
+23
-0
-
103. 匿名 2021/02/26(金) 18:44:16
>>22
どうなったか後日談を
お願いしたいですm(_ _)m+136
-4
-
104. 匿名 2021/02/26(金) 18:44:59
>>17
私も思った笑
前も見たぞ!+22
-1
-
105. 匿名 2021/02/26(金) 18:46:01
>>11
人間やればできる(妊娠する)はきれいごと!+51
-3
-
106. 匿名 2021/02/26(金) 18:46:09
通りすがりの者ですけど、このトピ怖すぎて退散です。+11
-48
-
107. 匿名 2021/02/26(金) 18:47:11
>>9
1日じゃなくても別にいいじゃん
それにイラついてるのも疲れるし
皆と話したいんだからいつでもいいじゃん+63
-14
-
108. 匿名 2021/02/26(金) 18:47:20
>>27
医学で解明されてるのって人間の体の5%の部分でしかないんだって。
私は検査で抗精子抗体が陽性で体外受精までステップアップしても授かれませんでした。
不妊治療に専念しようと仕事辞めたらまさかの自然妊娠!!!
自然妊娠はほとんど諦めてたし、仕事辞めて妊娠はたまに聞くけど都市伝説でしょって思ってたので本当にわからないもんだなーって思います。+262
-7
-
109. 匿名 2021/02/26(金) 18:48:45
既に書いてる人いるけど、
「妊婦見てるとイライラする」とか「なんであの人に出来て私に出来ないの」とか書いてる人いるけど、
自分の事しか考えてないよね。
そもそも自分と夫の問題なのに嫉妬したり攻撃的になるのってお門違いだし、
「こんなに努力してるのに」って思ってても、他の人だって努力した結果かもしれないじゃんね。+228
-52
-
110. 匿名 2021/02/26(金) 18:49:18
>>108
おめでとう!
+63
-1
-
111. 匿名 2021/02/26(金) 18:49:37
>>101
栄養不足でセックスは良くないよ+37
-0
-
112. 匿名 2021/02/26(金) 18:50:34
軽々しく『まだ~?赤ちゃん早くこ~い(笑)』に対して…♪うっせーわ!という曲を送ってしまいました。+53
-6
-
113. 匿名 2021/02/26(金) 18:50:42
>>27
私の場合は運動不足かな笑+54
-6
-
114. 匿名 2021/02/26(金) 18:50:42
>>109
自然妊娠は羨ましいよ
予定外だったのに出来ちゃって
なんて夢のようなセリフ+51
-29
-
115. 匿名 2021/02/26(金) 18:51:14
卵管造影を乗越え、ゴールデン期にタイミングを取ろうと思ったら、夫が体調不良に・・・。
原因は、ウォーキングデッドを、連日、徹夜視聴した事による睡眠不足。さすがに殺意が湧いた。+246
-0
-
116. 匿名 2021/02/26(金) 18:52:18
>>106
別に怖くないよ
無関係なのに冷やかしに来て
いらんコメ書くあなたのほうが感じ悪い+37
-1
-
117. 匿名 2021/02/26(金) 18:52:35
初めて夫の精液検査します!+58
-0
-
118. 匿名 2021/02/26(金) 18:53:05
今日タイミング取る日です!連続は無理なので今日のみ。うまく行きますように。+101
-2
-
119. 匿名 2021/02/26(金) 18:53:11
>>109
いやー実際に体外受精経験すると2回以上陰性になったら闇に堕ちるのはよく理解出来るよ。運良く2回くらいで授かれたらそこまで病まない。
かたや無料かつ短期間。かたや数百万かつ年単位だからね。
とはいえインスタ見てると20代で体外受精して授かってる子めちゃくちゃ多いから若い妊婦でも意外と体外受精してた子もいるんだろうなってのは思う。+199
-7
-
120. 匿名 2021/02/26(金) 18:53:37
死産の経験1回あります。
現在は2回目の体外受精の結果待ちです。
フライングしたい気持ちと一本線だったときの気持ちを考えると辛すぎて日々悶々としています。
そして妊娠がわかっても毎日怯えて過ごす事になると思います。
友人からの妊娠のお知らせや出産のTwitterなど見たくなくて自己嫌悪もしています。
子どもを抱くという奇跡を毎日祈っています。
+149
-0
-
121. 匿名 2021/02/26(金) 18:54:26
>>109
周りには気遣いを求めて過敏になるのに自分は周りに敵意向けてるんだもんねー
治療でそこまで思い詰めてしまうようになったのか、元からそういう性格なのかは分からないけど+70
-7
-
122. 匿名 2021/02/26(金) 18:55:09
1人目はすぐ出来たけど2人目は特に治療したりする事もなく自然に任せたけど結果7年かかってようやく妊娠しました!+92
-6
-
123. 匿名 2021/02/26(金) 18:55:21
>>105
でも実際不妊の人って元々レス気味が多い。
子作りのためだけにセックス誘われても男は萎えるわな。
精子もやる気ないだろう。+25
-19
-
124. 匿名 2021/02/26(金) 18:55:26
>>8
おせっせ
流行語大賞候補ですね。+17
-13
-
125. 匿名 2021/02/26(金) 18:55:29
>>109
これすごくまともな意見だと思うんだけど、マイナス凄いね。+99
-12
-
126. 匿名 2021/02/26(金) 18:56:17
性欲がなし!!+10
-1
-
127. 匿名 2021/02/26(金) 18:57:20
>>109
こういうことを考えてしまう人はずっと妊娠できないイメージ
そりゃ中々できなくて周りが羨ましくなる時もあるけど、そこまで言っちゃう?みたいな人は本当運気を下げてしまうというか・・・+45
-25
-
128. 匿名 2021/02/26(金) 18:57:39
>>27
ストレス。
でもストレスのないようにってなかなか出来ない。+146
-6
-
129. 匿名 2021/02/26(金) 18:57:45
妊娠したら風俗とか浮気されるんじゃないかと思うと憂鬱になる+1
-20
-
130. 匿名 2021/02/26(金) 18:57:52
>>126
わかるー!!
性欲と子作り関連なくしてほしい…笑+20
-5
-
131. 匿名 2021/02/26(金) 18:58:04
基礎体温が上手く測れません。寝ている間に何度も目が覚めるのでその度に測りますが毎回0.1〜0.3度くらい違います。
例えば7時に起きる予定が1時間前に目が覚め、もう一度寝るって感じです。その度に測っています。
皆さんはどんな感じですか??
+21
-2
-
132. 匿名 2021/02/26(金) 18:59:37
>>33
そんな事ないよ。私の幼稚園のクラスの5人に1人は生涯持ってる子産んでるって知って驚いてる。+4
-33
-
133. 匿名 2021/02/26(金) 18:59:45
>>101
そんなのやっても意味ないよ
オカルト+21
-2
-
134. 匿名 2021/02/26(金) 18:59:47
>>27
ストレスな気がする。
仕事辞めたらすぐできたとかよく聞くし+141
-5
-
135. 匿名 2021/02/26(金) 18:59:50
妊活してる人って結婚できない人よりデリケートな感じするよね。
「子供は?」って聞いたら急に顔暗くなったり言葉に詰まってると気遣うし気軽に子供の話とかも出来ないから正直面倒くさいなぁと思う時ある。+17
-60
-
136. 匿名 2021/02/26(金) 19:00:11
ディアナチュラの葉酸とマルチビタミン飲んでます!
高温期15日目くらいで陽性反応はでますが生理が来てしまうので不妊より不育かと思ってます!+42
-2
-
137. 匿名 2021/02/26(金) 19:00:34
3月1日に3回目の胚移植。
今回こそはと毎回思う自分がいます。
皆様も授かれますように!+86
-2
-
138. 匿名 2021/02/26(金) 19:00:42
高温期8日目にうっすら血のようなものがあり、期待して9日目の今日フライングしましたが陰性でした。
着床出血だった場合もう陽性になるものでしょうか?
やっぱり今回もダメだったのでしょうか。皆さんどう思いますか?+5
-12
-
139. 匿名 2021/02/26(金) 19:00:46
>>109
これにマイナス付けた人はこれからもそういう運命なんだと思う+46
-14
-
140. 匿名 2021/02/26(金) 19:00:47
できないよー。
不妊治療するお金ない。
今月だめだったらとりあえず検査だけしてみようかな。+34
-5
-
141. 匿名 2021/02/26(金) 19:01:31
>>22
検査薬早いと9日目で反応したけど…
ちゃんと待ってからの方がいいよね+15
-6
-
142. 匿名 2021/02/26(金) 19:01:41
>>1
マイナスつくかもしれませんがもし参考になればと思って書きます。妊活に疲れて「あー!!もう!いつになったら(赤ちゃん)来てくれるんおおおおお💢おんどりゃー!治療にいくらかけていくら太ったと思ってんだぁぁ💢💢💢コラァ💢」とブチギレたら妊娠しました。いつまでたっても来てくれない子に痺れ切らしてしまってて、でもはじめはそんなこと思っては母親になれない。母親失格。地道に待とう!という気持ちが有ったのですが、良い人でいよう!変な考えしてはいけない!とかとりあえず良い子ちゃんの考えばかりしててどこかストレスになってたのかと思います。多分コメントにそんな母親の子供で可哀想とか虐待しそうとか書かれるかもしれませんが...そんなことは絶対しませんので。
良い子ちゃん妊活はやめだ!とふっきれて、そしたら肩の力が抜けた途端に妊娠したので皆さんも自分の気持ちに少し素直になってみるといいのかも...偉そうにすみません。自身が感じたことです。+223
-22
-
143. 匿名 2021/02/26(金) 19:01:47
>>106
通りすがりなのにわざわざ後ろ足で砂かけてワロタw+42
-4
-
144. 匿名 2021/02/26(金) 19:02:02
>>109
私はここやネットには書いたことないし友達にも思ったことないけど、子供を◯した人や子供虐待した母親に対しては思っていた。
道行く妊婦さんには私にマタニティマークを見せつけるなと思っていた。でも治療の末妊娠できたからポジティブにならなきゃダメってのは精神論だし妊娠は完全に運。運以外ありえない。+43
-18
-
145. 匿名 2021/02/26(金) 19:02:55
クロミッドでお腹が張るというか膨らむ方いらっしゃいますか?+20
-0
-
146. 匿名 2021/02/26(金) 19:03:19
>>2
前のトピが昨日で終わったから今日たてたんだと思ってたー。25日〆のトピかと。
まぁいつスタートでもいいよね。+64
-5
-
147. 匿名 2021/02/26(金) 19:03:39
>>7
前回もOKでしたが。
お久しぶりな人ですか?+96
-3
-
148. 匿名 2021/02/26(金) 19:03:41
カウフマン療法は太りますか?
副作用などないですか?+6
-0
-
149. 匿名 2021/02/26(金) 19:03:52
>>135
いやいやいやそれ完全にあなたが無神経なだけね。
常識ある大人ならそんなこと言っちゃダメって分かってるから。
多分周りから引かれてる。+34
-10
-
150. 匿名 2021/02/26(金) 19:03:58
>>127
ごめん。既に子供いるから客観的に書いた。
妊娠に限らず「羨ましい」と思う気持ちは私も人に対して思う事あるから気持ちは分かるけど、
それを正当化して発言しちゃうのは違うと思ってるしあくまで「人は人」なんだからそこまで攻撃的にならなくても良くない?と思ってる。
「そこまで言っちゃう?」って思うかもしれないけど、
それを盾にして他人を攻撃しないで欲しいわ。+10
-35
-
151. 匿名 2021/02/26(金) 19:04:42
>>2
前は月始めにたてよう!って意見に賛成多かったよね!一度も実行されたことはないけど笑+49
-2
-
152. 匿名 2021/02/26(金) 19:04:42
高プロラクチン血症の方、何か症状ありますか?+13
-1
-
153. 匿名 2021/02/26(金) 19:04:45
私は子供産んだんだけど、産褥性妊娠高血圧てやつで、産んだ時に高血圧なって死にかけてそこから旦那が子作りしてくれなくなった…最近やっと前向きに2人目考えてんだけど、おんなじことなったら怖いから妊娠に踏み出せない。2人目欲しいよぉ!!
みんなが妊娠して幸せになれるといいな…☆+70
-14
-
154. 匿名 2021/02/26(金) 19:05:22
>>135
無神経過ぎ、普通の感覚ではないわ
子供いない人には事情があると察して自分から子供の話は極力しないよ+28
-14
-
155. 匿名 2021/02/26(金) 19:05:23
>>6
なんかアメブロの人で医師からブログに対して注意?されてた人いるけどどうしたの???
+47
-0
-
156. 匿名 2021/02/26(金) 19:05:24
>>109
ホルモン治療中ってなんであんな精神不安定なのかな
自身がそうだったけどもう醜い自分を煮詰めて煮詰めて…っていう考え方して異常だったよ
闇堕ちするのは仕方ない部分はあるけどそれを正当化したら人として終わりだよね+41
-6
-
157. 匿名 2021/02/26(金) 19:05:27
>>53
ひどい!
人の事悪く言うから赤ちゃん来てくれないんだわ。+25
-27
-
158. 匿名 2021/02/26(金) 19:05:44
>>140
34歳以下なら親に頭下げてお金借りてすぐ始めたほうがいい。お金貯まるまで待つより早くやったほうが最終的に少額で済む。+104
-1
-
159. 匿名 2021/02/26(金) 19:06:50
>>108
すごい!!おめでとうございます!!+59
-0
-
160. 匿名 2021/02/26(金) 19:07:14
>>121
繊細ヤクザだよね
悲劇のヒロインじゃないっての
コツコツコツコツと我が子を抱くために治療するのみだわ+38
-3
-
161. 匿名 2021/02/26(金) 19:07:50
結婚10年で初めての妊娠。
妊活中は妊娠する事が目標、ゴールの様に感じてたけど
実際妊娠するとちゃんと生きてるかな、障害あったらどうしよう、みたいな新しい不安がいっぱいある。
妊娠する前の私は妊婦に嫉妬してたけど、妊婦には妊婦の不安や葛藤があるって教えてあげたい。+62
-79
-
162. 匿名 2021/02/26(金) 19:07:57
妊活妊活とピリピリが漏れ出すと旦那さんが勃たなかったり、あげく夜拒否られて
「少し休もう」だなんて言われるから
なるべく笑顔でね
花を部屋に飾り花の匂いかぎながら深く深呼吸
午後は熱いティーと甘いケーキを食べてリラックス
妊活の時期は太る上等でなるべく栄養を摂ること
断食とかは絶対してはいけませんよ
騙されたと思ってやってみて下さい+25
-20
-
163. 匿名 2021/02/26(金) 19:07:58
今月、初めて顕微授精にチャレンジしました
1つも移植、凍結に至りませんでした
顕微授精すればできる!と思い込んでました
前向きに切り替えができない28歳です+96
-3
-
164. 匿名 2021/02/26(金) 19:07:58
>>154
>>149
さすがに一対一ではしないし私からでなくても何人かで話してて他の人から子供の話題でたらさらっと話すくらいはするでしょ。
なんで1人の為に気遣わないといけないの。+6
-30
-
165. 匿名 2021/02/26(金) 19:08:11
>>150
心の中でイライラしてるだけなら攻撃にならなくない?明らかに態度に出すのはどうかと思うけど、、、+25
-3
-
166. 匿名 2021/02/26(金) 19:08:26
妊活歴何年ですか?疲れた。+19
-0
-
167. 匿名 2021/02/26(金) 19:09:20
>>153
一緒に頑張ろうー!!+15
-0
-
168. 匿名 2021/02/26(金) 19:10:08
>>101
妊娠する気ないでしょ
なに自分からマイナスな行動してるんですか
過度な食事制限は女性の身体に一番負担になります
現実を見て+11
-6
-
169. 匿名 2021/02/26(金) 19:11:00
>>161
言ってることはわかるよ。わかるけど、教えてあげたいって。。笑
マウントなのかただお花畑なのか知らないけど、空気読めなすぎ。+122
-12
-
170. 匿名 2021/02/26(金) 19:11:13
>>36
駄目だよ。そのイライラを受け止めるのは結局あなたの体なんだから。
人が気になるのはわかるけど、気にしないようにして。ストレスは一番よくない。+74
-1
-
171. 匿名 2021/02/26(金) 19:11:14
>>161
分かります。みんなに楽しみだねと言われるけど無事に生まれるか不安。
+44
-3
-
172. 匿名 2021/02/26(金) 19:12:19
>>152
乳汁が出て気付きました
多分、その数ヶ月前に流産したからホルモン分泌がおかしくなったのかな?と思ったけど
カバサール飲んでました+6
-2
-
173. 匿名 2021/02/26(金) 19:13:05
>>166
3ヶ月でできた。2ヶ月できなくて不安で不妊や妊活について調べまくってたのに驚いた。排卵検査薬も購入したのに無駄になった。
+8
-59
-
174. 匿名 2021/02/26(金) 19:13:23
>>169
妊娠したら妊婦の気持ちもって…散々敵意剥き出しにしといてえらく自分勝手な人だね+68
-2
-
175. 匿名 2021/02/26(金) 19:13:45
>>24
おめでとう!これから出産かな?体を大事に、大事にしてね。+90
-1
-
176. 匿名 2021/02/26(金) 19:14:13
>>101
そういうの何も知らず、生理終わって直ぐ断食した周期に妊娠しましたよ。ただ化学流産しましたが。
たまたまなのか関係があるのかわかりませんが、断食はかなりキツイです。そしていろいろ調べて行わなければ命の危険もあります。断食後は体調が良く肌が綺麗になりました。今は元に戻っていますが。+16
-0
-
177. 匿名 2021/02/26(金) 19:14:50
>>6
ごめん。5ちゃんねるみたらちゃんと書いてました。+9
-1
-
178. 匿名 2021/02/26(金) 19:15:30
>>164
だから不妊限らず子供いない人に子供はまだ?って聞くこと自体が無神経なんだって。子宮がんとかの治療中だったらどうすんだ。
他の人もいたなら余計ドン引かれてるな。
私の友達は誰一人そんなこと聞いてこないから良かったー。+73
-9
-
179. 匿名 2021/02/26(金) 19:16:30
>>2
【○月】ってなってないし、Part○ってなってるからただ単に前のトピが期限きて終わったから立てただけじゃない?
月ごとのトピではないんだと思う+87
-1
-
180. 匿名 2021/02/26(金) 19:17:39
>>162
これ不妊クリニックの先生にも言われたわ
不妊に良いと聞けば何でも取り入れる!我慢もする!でもガツガツして疲れちゃうんだよね…
ホルモン補充もマイナス判定も辛くて
意識的にリラックスや余裕を取り入れるの夫婦間の空気的にもすごく大事
自然の中を一緒にウォーキングするとかね+26
-0
-
181. 匿名 2021/02/26(金) 19:17:43
断食っていっても排卵日の一日だけでしょ?
+1
-0
-
182. 匿名 2021/02/26(金) 19:17:54
体質以外で、
食品やシャンプー等 体を洗うものの防腐剤(パラベン)、指定成分が精子を減らすとのことらしいんだけと、本当なのかな。
そんなこと言ったら殆どの男性、精子少ないじゃんって思うんだけど…
+11
-20
-
183. 匿名 2021/02/26(金) 19:17:58
>>178
横だけど、子供いなかったら普通に「子供は?」って聞くけどね。
周りも聞いてる人いるし職場にもママ友にも普通にいるよ。
あなたのお友達はどうか知らないけど面倒だしあなたに興味ないから聞かないんじゃないの?+8
-70
-
184. 匿名 2021/02/26(金) 19:18:12
>>8
今はセクロスって言うんだよ+8
-39
-
185. 匿名 2021/02/26(金) 19:18:35
排卵出血ある人って不妊傾向にありやすいとかありますか?
私排卵出血あるので気になって。血で全部流されちゃうとか無いですよね、、?+4
-0
-
186. 匿名 2021/02/26(金) 19:18:40
>>91
創作臭いからじゃない?+52
-14
-
187. 匿名 2021/02/26(金) 19:18:41
今年から不妊クリニックに通っています。
排卵させるための注射が怖くて出来れば自分ではやりたくないのですか、お腹に刺すの痛いですか?+23
-0
-
188. 匿名 2021/02/26(金) 19:19:40
>>176
意味ないじゃん+4
-1
-
189. 匿名 2021/02/26(金) 19:19:43
基本的なことで申し訳ないのですが教えてください。今日は体温がガクっと下がってたのですが、今日の朝から24時間〜48時間で排卵という考えでよいのでしょうか?皆さんどういう基準で考えてますか?ネットで基礎体温のグラフみてもよくわからず、、今晩頑張っても可能性ありそうですかね?+7
-5
-
190. 匿名 2021/02/26(金) 19:19:45
生理前の症状と妊娠初期の症状が似てるので、ややこしいぞーーー!
今回はいつもと違かったから期待したのに生理きてショックだったぞーーー!
皆さん頑張りましょうね!+91
-3
-
191. 匿名 2021/02/26(金) 19:20:42
断食推してる人が居ますが逆効果ですよ
皆様騙されないようにして下さい+20
-3
-
192. 匿名 2021/02/26(金) 19:21:19
>>41
その年齢で原因が無いのなら30歳まで数年は何も考えず病院に行かないとかって思いましたが怖いですよね。
諦めてお酒飲みだしたらとから周りでよく聞くので。
手術してさらに両卵管閉塞とわかり術後回復したら体外(旦那さんの運動率も低く顕微)の予定だった友達もそれまで飲み会や海外旅行していたら妊娠していた事もあった。
本当に怖いけれどね。+85
-3
-
193. 匿名 2021/02/26(金) 19:21:40
>>49
年齢で高くなるのは染色体異常だけ
発達は遺伝+79
-13
-
194. 匿名 2021/02/26(金) 19:21:53
>>183
たしかにベタベタした仲良しグループって感じの集まり嫌いだからみんな他人にそこまで興味ない子ばっかだな。でも子供いる親友すら子供のこと聞いてこない。仲の良い姉夫婦すらも。
似たもの同士なだけなんじゃないの?+24
-0
-
195. 匿名 2021/02/26(金) 19:23:42
>>27
添加物の取り過ぎ
食べ物は気をつけた方が良いよ+29
-34
-
196. 匿名 2021/02/26(金) 19:23:49
>>114
デキ婚の事を言ってますか?+2
-25
-
197. 匿名 2021/02/26(金) 19:23:59
>>178
いやいや、普通に話のネタで「お子さんいるの?」とか聞いたりするから笑
事前に知ってたら聞かないけど不妊治療や病気してるなんて最初の段階でそもそも知らないし。
それに過敏に反応する人って結局不妊だからでしょ?
世間的には結婚して子供いるのが普通な感覚だから聞くのは普通の事でしょ。
あなたの友達はあなたが不妊してる事知ってるから言わないだけなんじゃないの?+21
-49
-
198. 匿名 2021/02/26(金) 19:24:16
>>168
多分こういうおまじない?みたいな事をする人はまだ妊活初心者なんだよ。現実をまだ知らないというか笑+15
-0
-
199. 匿名 2021/02/26(金) 19:24:17
>>166
21からそのうちできたらいいって感覚で避妊を辞め、3年できず自分は不妊なのか、手の施しようがなかったらと怖くなり、なかなか病院に行く勇気がなくやっと28の時病院に行き検査をして、問題なしでした。その時卵管造影をしました。その3ヶ月後に妊娠しました。なので一人目は7年です。
二人目は最初から病院に通っていますが半年経ってもできません。今31です。+34
-0
-
200. 匿名 2021/02/26(金) 19:25:10
>>194
あなたが不妊してる事知ってるから言わないだけでしょ笑
他人が不妊してるとか知らんわ笑笑+3
-32
-
201. 匿名 2021/02/26(金) 19:25:12
>>22
同じです!
通水検査して、私は人工受精した!
わかるのが大体3/4あたり。
お互い授かれていますように
祈りましょう❗️+175
-4
-
202. 匿名 2021/02/26(金) 19:26:01
質問です。
妊活と不妊症は違いますか?
+4
-12
-
203. 匿名 2021/02/26(金) 19:26:15
また今日生理きた、、
毎月こんなのの繰り返し
もう疲れたよ
私は人工受精でも体外でも妊娠しないならどんどんステップアップしたいのに、旦那が自然妊娠にこだわってて何も進まん
+99
-3
-
204. 匿名 2021/02/26(金) 19:26:43
1人目は特に排卵日気にせずできたしまだ20代だから不妊とは縁がないと思ってた。
子供3歳だけど9周期タイミング法でやって全滅
検査薬陽性すら出ない。
5周期目ぐらいから焦ってきて排卵日付近は毎晩タイミング取ったけどずっとだめ。
私たちは回数の問題じゃない、何か原因があるんだなと思って重い腰を上げてようやく来月病院行きます。
夫はいち早く病院に行ってくれてて問題なし。定期的に行ってくれてる。
フライング検査は賛否両論あるけど私は予定日2日過ぎたらやる。
元々あんまり期待してないから真っ白でもそこまでショック受けないし無駄に期待しとくほうが生理来た時しんどい+32
-2
-
205. 匿名 2021/02/26(金) 19:26:51
+14
-15
-
206. 匿名 2021/02/26(金) 19:27:37
>>197
同僚の話は最初からしてない。コメ主は友達に聞いたって言ってたから既婚で子供いない人に子供は?って聞かないって話をしてる。
私は運良く不妊治療半年で終了したので親以外の誰にも言っていない。既婚にしては遅いけど絶対不妊だって思われる期間ではない。+9
-2
-
207. 匿名 2021/02/26(金) 19:28:21
>>28
40代で出産ラッシュ?!
珍しいね+128
-3
-
208. 匿名 2021/02/26(金) 19:28:35
お酒好きの方禁酒はしてますか?
+6
-0
-
209. 匿名 2021/02/26(金) 19:29:00
>>188
半年に一回くらいがのペースでしないと肌の調子とかは維持されないみたいですよ。
なかなか根性のあることなので、私は重い腰があがりませんが。
後々読んだ本にも断食と妊娠の関係が書かれていたので、何年も不妊の私が一度妊娠できたのは断食のお陰かもしれないと個人的に思っています。+5
-5
-
210. 匿名 2021/02/26(金) 19:29:45
>>200
私は不妊治療半年で終了したから悟られるような期間でもなければ友達にも言っていません。私の周りは無神経じゃない良い子ばかりで恵まれてるわ。+4
-9
-
211. 匿名 2021/02/26(金) 19:30:12
冬で冷えてるせいか、生理から次の生理までが長すぎる!!
普段31日周期なんだけど、ここ二ヶ月はプラス一週間くらいずつ遅れてる。。
一日一日が長すぎる(泣)+31
-1
-
212. 匿名 2021/02/26(金) 19:30:19
>>172
お辛かったですね。
私は高プロラクチン血症になって長いのですが、乳汁は分泌されたことはありません。
同じくカバサール内服しています。
副作用はないですか?+4
-3
-
213. 匿名 2021/02/26(金) 19:31:17
>>210
私の周りもあなたみたいにねちっこくて面倒くさい人じゃなくて良かったわ+7
-7
-
214. 匿名 2021/02/26(金) 19:31:34
>>191
栄養!栄養!って言って食べすぎも注意だぞー!!!+9
-4
-
215. 匿名 2021/02/26(金) 19:31:40
もう体質じゃない?私40代で2人共一度のセックスで妊娠した
不妊によくないとされてたこと全てやってたよ
しかも2人とも熱がでたり風邪すら一度もひいたことがないくらい健康で発達も早い
うちの姉も40代で結婚してすぐに妊娠出産したんだよね
+6
-60
-
216. 匿名 2021/02/26(金) 19:31:44
>>27
不妊というより、妊娠自体が奇跡のようなものだと思っている+169
-2
-
217. 匿名 2021/02/26(金) 19:32:46
みなさんに聞きたいです。
子供はまだ?病院には行ってるの?
と聞かれた場合なんと答えていますか?
会うたび(半年に一回くらい)に聞いてくる人がいていつもうやむやにしてるけどそろそろ言い逃れできなくて困ってる。
なんで知りたいんだろう。配慮してほしいはこっちのわがままなんだろうかっていつも思う。
今度会うときは、はっきり病院で治療してます。妊娠したら言うのでそっとして置いてください(^^)って言おうかなと思ってる!+88
-2
-
218. 匿名 2021/02/26(金) 19:32:49
>>24
おめでとうございます!
お体お大事にしてくださいね^_^+41
-0
-
219. 匿名 2021/02/26(金) 19:32:55
>>215
で?なに?+45
-5
-
220. 匿名 2021/02/26(金) 19:35:07
>>200
普通に悪気なく聞く人いるし、実際悪気ないんだろうなーって流すけど今の時代、結婚は?子どもは?って聞く人はちょっと無神経というか時代の流れについて行ってないと思う。+65
-4
-
221. 匿名 2021/02/26(金) 19:36:10
>>178
4人とかで話しててその中の3人が子持ちだったら当然子供の話題にもなるしそれを聞くのが嫌なら席外せばいいだけ。
誰々が◯◯だから〜とかいちいち気にしてらんないわ。
あなたみたいに面倒な人が周りにいなくて良かったと思う。+8
-32
-
222. 匿名 2021/02/26(金) 19:36:43
不安とストレスはよくないって事が改めてわかりました
+11
-1
-
223. 匿名 2021/02/26(金) 19:40:46
>>46
体力的なものとかどうですか?私は35歳なんですが、もともと体力もないし頭痛とか怠さとか体調も悪いことが多いのですでに自信がありません…。わたしの周りもアラフォーで産んだ人が多いですが、みんなパワフルで若い方ばかりで…。+72
-1
-
224. 匿名 2021/02/26(金) 19:40:51
>>150
ごめん。私も子供いるんだわ
同じく客観的な意見だよ+6
-24
-
225. 匿名 2021/02/26(金) 19:41:51
>>115
本当に嫌になるよね…
うちも夫が性欲弱くて体力も無くてだから、できるものなら私が男の方になりたい。+73
-0
-
226. 匿名 2021/02/26(金) 19:42:03
>>211
冷えで生理遅れるの?!きちんと病院行ってますか?+8
-5
-
227. 匿名 2021/02/26(金) 19:42:06
>>217
普通に「不妊治療してます」って言ってる。
毎回毎回聞かれるの面倒だし一回言えばもう言ってこないから。
別に、陰で噂されてもコソコソ言われても気にならないかなー。
出来る人は出来るし出来ない人は何やっても出来ないと割り切ってるからね。+63
-0
-
228. 匿名 2021/02/26(金) 19:42:13
>>62
こうやって残念な人が増えていくのねw+1
-0
-
229. 匿名 2021/02/26(金) 19:43:27
>>24
こういうコメントが大きくなるのは嬉しいね、明るい雰囲気
マイナスだらけで小さくなってるの見るとなんか辛くなってたから+165
-3
-
230. 匿名 2021/02/26(金) 19:44:13
>>220
それに騒いでる人って不妊治療してる人や結婚出来ない当事者だけだよ。
普通に結婚して子供いる人はそこまで気にしてない。
まぁ、事前に知ってたら絶対本人には言わないけどね。+3
-23
-
231. 匿名 2021/02/26(金) 19:44:25
>>187
全然我慢できる痛みだから大丈夫だよ!!
大変だろうけど、私はこれ頑張れば赤ちゃんにあえる!って思いながらがんばりました!!+29
-0
-
232. 匿名 2021/02/26(金) 19:45:10
>>135
めんどくさいとは思わないけど、子供の話はしないようにしなきゃと思う。でも全然しないのも気を遣われてる?って思われるかなとか考えちゃったりしてどうしたら良いか悩む
でもそれは子供いるいないに限らず年をとるにつれて境遇が違ってくるから、学生時代みたいに何でも話せなくなっていくんだよね+15
-0
-
233. 匿名 2021/02/26(金) 19:45:59
>>202
妊娠しようと行動するのが妊活。妊活始めて一年経っても妊娠しないのが不妊。+22
-1
-
234. 匿名 2021/02/26(金) 19:46:42
>>115
うちも前回のタイミング期に旦那がEDになって出来なかったよ。仕事のストレスとかもあるだろうけど、運動不足や夜更かしもあると思う。バイアグラ貰うように言ったけどなかなか病院行きたがらず、何度も言ってようやく貰ってきてくれたけど。こっちは副作用あるのに排卵誘発剤飲んでせっかく排卵してるのに、旦那が出来なかったらどうしようもないしね。1度だってチャンス無駄にしたくないのに。+77
-1
-
235. 匿名 2021/02/26(金) 19:48:23
>>155
何か悪口でも書いたの?+19
-0
-
236. 匿名 2021/02/26(金) 19:48:30
タイミング法で結果待ちです。初めて妊活ゼリー試しました。これでだめなら来月は卵管造影検査をする予定だけど、痛いのすごく怖い。
私たちの元に赤ちゃん来てください!お願いします!生理こないでぇー+49
-0
-
237. 匿名 2021/02/26(金) 19:48:40
>>215
40にもなって。。。お可哀想+40
-9
-
238. 匿名 2021/02/26(金) 19:49:00
>>46
たまたま周りに2人いたんだろうけど一般的ではないからね+52
-4
-
239. 匿名 2021/02/26(金) 19:49:09
生理予定日の1日前。この辺りが一番ドキドキする。
ドキドキするからか金曜日だからか、気晴らしにさっきから食べ物をガツガツ食べてしまってる。+61
-0
-
240. 匿名 2021/02/26(金) 19:49:43
>>197
うーんでもやっぱり今は気軽に子供のこと聞くのは非常識に思われる時代になってきてるよ
不妊治療だけじゃなく流産された方もいるだろうし
きっと流産や死産って時間が解決してくれるわけじゃないから自分が聞かれたら辛いな
+67
-5
-
241. 匿名 2021/02/26(金) 19:50:46
>>109
もっともなんだけど、こんなトピでくらい毒を吐いても良いんじゃないかな?
妊活に疲れている人が集まっているわけだし+90
-11
-
242. 匿名 2021/02/26(金) 19:51:14
>>79
グレードは関係ないよ。
私は胚盤胞グレード2を去年移植して妊娠中です。大丈夫おちこまないで!!+43
-1
-
243. 匿名 2021/02/26(金) 19:51:23
>>187
採卵のほうが痛い
排卵誘発剤はクリニックで筋注してもらう
これも痛いけど+21
-3
-
244. 匿名 2021/02/26(金) 19:54:07
夫婦で問題ないか検査してあとは不妊治療内容を確認した上でよく話し合いをして望めばいいと思う
最初から出来ないのは悪だとか思うのはよくないしそれがストレスにもなる+1
-0
-
245. 匿名 2021/02/26(金) 19:54:14
>>109
それはわかる
私も移植4回ダメだったから妊婦さんすごく羨ましかったけどこの人も治療してたのかもしれない、私も頑張ろうって思うようにしてた
実際言わないだけで治療してる人もたくさんいるからね+62
-1
-
246. 匿名 2021/02/26(金) 19:54:37
>>162
午後は熱いティー
にうけてしまった
何故ティー+53
-3
-
247. 匿名 2021/02/26(金) 19:54:47
>>234
気持ちは分かるけど、旦那側もストレスフルで結局は悪循環だよね+31
-0
-
248. 匿名 2021/02/26(金) 19:54:55
色々気にしちゃうから基礎体温はかるのやめた。
今たぶん排卵日付近なんだけど一昨日から少量の出血が…排卵出血って初めてなった。年齢かなー+6
-0
-
249. 匿名 2021/02/26(金) 19:55:10
気持ち悪い話なんですが
もう全然ダメでお医者さん(大きな病院で毎回変わったけど全員)からも自然妊娠は絶対しないと思うと言われました。
自棄になり妊娠しやすい日に事後に逆立ちしてみた。
夫が足を持ってくれて応援しながら今受精したはず!とか言いながら…笑
寝る前も受精してるわ〜したね〜ってイメージしながら。
次回の体外受精の確認で尿検査して部屋に呼ばれたら妊娠していてびっくりしました。
お医者さんもびっくりしてた。
漢方や温活もしていたしダイエットもしてたから何がって訳じゃないのかもしれないけど逆立ちかもとチラッと思った。
恥ずかしくて言えないけど。笑+35
-14
-
250. 匿名 2021/02/26(金) 19:55:53
>>230
当事者だけだとしても、今の時代結婚したくても今期が遅れてる人とか妊娠したくてもできない人が多いっていうのは周知されてるでしょ?誰が当事者かわからないから聞かないのがスマートというか。。
聞きたいとか、その話題をしたいってどうしても思うならしたらいいとは思いますが、無神経と思う人は一定数いると思いますよ。+46
-1
-
251. 匿名 2021/02/26(金) 19:57:05
>>217
(こどもは)まだです
(病院に)行ってます
と淡々と答えてる+22
-0
-
252. 匿名 2021/02/26(金) 19:59:06
>>215
意地悪だなぁ+26
-1
-
253. 匿名 2021/02/26(金) 19:59:29
>>249
やってみようかな。笑
できることは何でも挑戦するタイプです。
何分くらい逆立ちしました?
+27
-0
-
254. 匿名 2021/02/26(金) 19:59:51
>>9
傷つくなぁ。どっかいって+25
-15
-
255. 匿名 2021/02/26(金) 20:00:00
>>193
父親が高齢だと自閉症産まれる確率が高くなるらしい+76
-4
-
256. 匿名 2021/02/26(金) 20:00:01
>>10
確かに不妊で悩んでる人たちで永遠と相談し合うよりも妊娠できた人の意見を聞いて参考にしたいから私も妊娠報告OKのが助かる。+178
-4
-
257. 匿名 2021/02/26(金) 20:05:01
>>114
羨むまでで留めて欲しいよ。
なんであんな奴にみたいな発言見てると醜いなーって思うもん。+32
-1
-
258. 匿名 2021/02/26(金) 20:05:04
>>24
私も結婚してない1人の友達から、子供は?ってしょっちゅう聞かれた。その子結婚してないからなのか常識がないのか、子供は?と聞くのはあまり良くないことだと思ってるみたい。すごいストレスで会うのやめてたらラインでも聞いてきた。笑 でも、親や義両親が子供は?と聞いてこないだけかなりストレスにならないと思う!+75
-9
-
259. 匿名 2021/02/26(金) 20:05:33
>>212
飲み始めは気持ち悪さもありましたか、他のホルモン剤の方がキツ過ぎて…
カバサールはすぐに体が慣れて大丈夫でしたよ
乳汁もすぐに止まりました
+1
-0
-
260. 匿名 2021/02/26(金) 20:06:18
>>121
そういう子って思い返してみれば昔から負けず嫌いやプライド高くて身の程知らずとか多いな+23
-1
-
261. 匿名 2021/02/26(金) 20:07:08
>>255
それ10000人自閉症がいるうちの1人くらいじゃない?
自閉症は遺伝子のどこかの問題ってニュースになってたよ
兄弟で自閉症もいる+13
-21
-
262. 匿名 2021/02/26(金) 20:07:12
>>253
不妊治療していた友達から聞いててバカみたいじゃん〜!すごい間抜け過ぎる!ってみんなで笑ってたんですけどね。
その子は逆立ちしたか聞いてないけど人工受精3回目で妊娠していました。
1分もしていないと思います。出来ない。笑
話半分、かるいおまじない気分で試してみて下さい。無料ですし。笑
+14
-10
-
263. 匿名 2021/02/26(金) 20:07:32
>>41
思い切って病院変えてみてはどうですか?病院変えたらできたと言う人多いので!私も変えたらできましたよ!+127
-1
-
264. 匿名 2021/02/26(金) 20:07:46
>>157
53とは赤の他人だけど、49歳はおばあちゃんでもおかしくない年歴ではあると思います。
年相応のお顔なので、ひどいというか事実を述べているだけなのかもしれません。
でも、49歳でYouTuberなら中身はきっとお若いのかなぁ。
それと、誰のところに赤ちゃんが来るか意地悪如きでは決まりません。
世の中理不尽で、虐待ではする親のところにポンポン生まれます。
でも、意地悪な心になると自分に返ってくるので、そこは気をつけないですね。+43
-5
-
265. 匿名 2021/02/26(金) 20:08:07
久しぶりに「妊活どう?」ってきかれたー
陰性直後に心に刺さるなー
人の妊娠ってそんなに気になるものかな?
なんでいちいちそんなこときくの?
きいてどうすんの? たのしいのかな?
+63
-5
-
266. 匿名 2021/02/26(金) 20:08:22
>>109
実際に口に出して言ったら、かなりヤバいけど、ネット上で愚痴吐き出してもよくない?それでギリギリのところでメンタル保ててる人もいると思う。+57
-2
-
267. 匿名 2021/02/26(金) 20:09:07
>>242
何回目の移植だったんですか?+0
-0
-
268. 匿名 2021/02/26(金) 20:09:16
>>241
私もそう思う。自分が妊娠できないで他の人が妊娠してたらそりゃあ羨ましいし妬みとか多少は絶対あるでしょ。人間の感情として当たり前だと思う。
ここはそういう感情を吐き出す場所なのかと思ってた。
そういう感情を否定する人がいるから、妬ましく思ってしまう人が苦しむんだよ。
そんな風に思ってしまうから妊娠出来ないんだ、とかね。
妬みも僻みもしてもいいんだよ!!ここで吐き出して少しでもスッキリしてリアルな生活をストレスレスで過ごせればいいんじゃない??+104
-10
-
269. 匿名 2021/02/26(金) 20:10:18
子宮後屈なのですが、あまり気にしなくて大丈夫でしょうか?
妊娠しづらいとかあるのかな…。+13
-1
-
270. 匿名 2021/02/26(金) 20:10:20
流産死産を経験してもう何度も諦めようと思った。
まだ頑張りたいって気持ちも捨てきれず。
気持ちが浮き沈みしながら毎月過ごしてる。
少し前に頑張りたいって思った時期、排卵検査薬たくさん買った。
使わないままムダになるかも…
妊娠検査薬としては代用できないよね。+39
-1
-
271. 匿名 2021/02/26(金) 20:10:28
1年授からずクリニックへ
通い始めました。
3月1日
子宮卵管造影検査をやります。
痛いと聞くので不安です…
主人の精液検査も予定しています。
+32
-1
-
272. 匿名 2021/02/26(金) 20:10:54
>>87
的確すぎて吹き出した。気は強く持とうと思った。+30
-2
-
273. 匿名 2021/02/26(金) 20:12:05
>>258
間違えました。その友達は子供は?と聞くことを悪いことだと思ってないと言いたかったです。+50
-0
-
274. 匿名 2021/02/26(金) 20:13:19
>>258
義両親が一切言ってこないの本当にありがたいですよね。+69
-1
-
275. 匿名 2021/02/26(金) 20:13:23
結婚して3年過ぎ
まだ授かれない。
クリニック通院中…
いつ妊婦健診として
クリニックに通えるようになるのかな+19
-0
-
276. 匿名 2021/02/26(金) 20:14:08
>>24
私は、義母から(夫がいないときに)
会うたびに[子どもは?]と
聞かれて、嫌な思いをしました。
なので、自宅に帰って夫に[義母に言われて嫌な思いをした。しばらく義実家に行かない]
と、一年近く行かなかったら、妊娠出来て出産しました+128
-3
-
277. 匿名 2021/02/26(金) 20:16:02
身体もお金も…
ゴールが見えるなら頑張れるけど
少し疲れてきたなぁ
いつになったら母になれるかな+20
-0
-
278. 匿名 2021/02/26(金) 20:16:32
>>66
妊婦の何を許すの?+37
-1
-
279. 匿名 2021/02/26(金) 20:17:31
>>271
痛い人もいれば痛くない人もいますよ。私は3回しましたが全く痛くありませんでした。
検査で妊娠しやすくなる人もいます。頑張ってください。+16
-0
-
280. 匿名 2021/02/26(金) 20:18:37
>>268
>>241
愚痴ならなんぼでも吐いていいと思う。
でも、人のせいにするのは違うし人の悪口言うのは違うよ。+41
-8
-
281. 匿名 2021/02/26(金) 20:19:06
自分の身体を大切にして
避妊して沢山仕事頑張って
妊娠して大丈夫な環境を整えたら
なかなか妊娠できないなんて+36
-0
-
282. 匿名 2021/02/26(金) 20:19:41
>>27
堕胎+1
-27
-
283. 匿名 2021/02/26(金) 20:19:44
>>4
同じく
リセット週間はお高めのワイン開ける+33
-1
-
284. 匿名 2021/02/26(金) 20:20:59
>>152
私は全く無かったです。
言われてびっくり。
カバサールかな?飲んでいました。
副作用もなく飲み忘れを気をつけていた位です。+7
-1
-
285. 匿名 2021/02/26(金) 20:21:08
>>69
本当にそう思う。
高校からの仲良い友達の話なんだけど、両方の卵管閉塞があって通院してた頃は出来なかったのに、通院休んでる時に排卵日の確認もなくしかも1回の行為で妊娠したらしい。今年無事に元気な赤ちゃんも生まれた。
なんかもう神のみぞ知るって感じだなと思った。+113
-0
-
286. 匿名 2021/02/26(金) 20:21:25
>>34
離婚して相手変わったら途端に妊娠も聞くね。
しかも受精はするから男性不妊でも無い。+52
-0
-
287. 匿名 2021/02/26(金) 20:21:51
>>265
妊活うまくいって無事出産になったらそのときは赤ちゃん連れて歩いてるわけで、そこで初めて「うまくいったんだね」って思ってくれと思っちゃう。
妊娠しても、そんなデリカシーない人には無事産まれるまで言いたくないし。+16
-0
-
288. 匿名 2021/02/26(金) 20:23:55
もう妊活やめたいとドン底まで落ちたり、落ち込んでも仕方ない!と前向きになったりを繰り返しながら頑張ってます。
1人授かるのにこんなに苦労するなんて思いもしなかったなぁ。
望んでる人全員に赤ちゃんがきてくれますように。+110
-0
-
289. 匿名 2021/02/26(金) 20:25:12
胚移植されてる方に質問ですが、
胚移植から判定日までって安静にしてますか?
今まで2回胚移植して、その間は週3でやってた運動をお休みにしてたんですが、体が疲れてないと寝れなくて結局寝不足で調子を崩すので…+4
-0
-
290. 匿名 2021/02/26(金) 20:27:00
Twitterの不妊裏アカで散々デキ婚や妊婦への憎しみツイートしまくってた友達、私が妊娠した時にそのアカウントurlを間違いだか偶然を装って送って来た時はいよいよヤバいと思ったなー+36
-2
-
291. 匿名 2021/02/26(金) 20:27:20
>>41
限界ギリギリの状態では妊娠できても育てられないよ
そういうとこじゃない?+10
-52
-
292. 匿名 2021/02/26(金) 20:27:44
38歳で自然妊娠しました。とか書いていいの?
1年なんも考えずに避妊せずにしてて、もちろん危険日にしたことなんかいもあったけど妊娠しなかった。
そしたらちょうど1年で出来た。+3
-27
-
293. 匿名 2021/02/26(金) 20:28:10
>>265
だったら妊活してること自体言わなければいい
近況聞く感覚なだけでしょ+9
-11
-
294. 匿名 2021/02/26(金) 20:29:40
>>237
なぜだ?+3
-13
-
295. 匿名 2021/02/26(金) 20:30:01
>>278
横だけど、自分が妊娠したら「この人がお母さんになるの怖い」って発言を許すって意味かなって思った。+0
-13
-
296. 匿名 2021/02/26(金) 20:32:02
>>48
あまり排卵「日」にこだわらないほうがいいよ
排卵チェッカーが100%正しいとは言えないし、排卵はしていても卵管へ移動するスピードや精子が動くスピードや頸管粘液の量などなどは毎月違う条件
排卵だけ意識しても仕方ない
今まで計算してやってきた結果が出ないなら、性交日を絞り込むんじゃなくて前倒しとか後ろ倒しとかバリエーション持たせてみて+40
-2
-
297. 匿名 2021/02/26(金) 20:32:15
>>290
あなたの為にもその子の為にも離れてね。
怖いね。
Twitterとか情報収集にすごく便利だけど病むよね。+10
-3
-
298. 匿名 2021/02/26(金) 20:32:21
出来婚多いから悩んでる人はいないな
逆に出来婚じゃない人で
5年子供いなくて不妊っぽい人は1人いる+2
-14
-
299. 匿名 2021/02/26(金) 20:32:29
うまくいかなくて、心がだんだん荒んでいくよー。
私よりも後に結婚した義弟夫婦が先に子供を授かり、来月産まれる予定です。
もちろん喜ばしいけど、羨ましさを通り越して、なんで私はだめなんだろと自己嫌悪に陥ります。
せめて明るく過ごす方がいいのにね!+55
-1
-
300. 匿名 2021/02/26(金) 20:33:47
>>53
ばあさんにしか見えなかろうが妊娠はした
事実をよく見なよ+61
-3
-
301. 匿名 2021/02/26(金) 20:34:34
あーーー羨ましいよーーー!
子供複数に囲まれてるママになりたい
いつか私のところにも来て欲しいなあ
なんか、子供欲しくてできないってみじめだと自分で思っちゃってるんだと思う。だから、子供がなかなかできないってバレたくない+89
-0
-
302. 匿名 2021/02/26(金) 20:35:31
今日は生理来たので買ってきたワイン飲みまーす🍷
この前、転職先決まってとてもいいところなので祝杯あげたかったんですが生理前なので我慢してました!今日は気にせず飲むぞー!+82
-1
-
303. 匿名 2021/02/26(金) 20:35:58
>>267
3回目の移植です。
結婚してすぐ妊活したけど7年間一度も妊娠できず、おそらく妊娠しかけたことも一度もなし。
去年仕事辞めて通院はじめて、採卵して3つ胚盤胞になったけど、先に移植した胚盤胞はとても良いグレードだったけどかすりもせずでした。
+29
-1
-
304. 匿名 2021/02/26(金) 20:36:20
皆さんに赤ちゃんが授かりますように…🙏🌸+89
-0
-
305. 匿名 2021/02/26(金) 20:36:52
来月胚移植です!
また陰性だったら心折れそう。
+4
-0
-
306. 匿名 2021/02/26(金) 20:37:32
みんな、なんで子供が欲しいの?+3
-4
-
307. 匿名 2021/02/26(金) 20:37:43
わたしは30代半ばです。
初対面での少人数の会話で、私以外全員子持ち、子育てトークで大盛り上がり。
この時点で寂しいけど、それは仕方ない〜!
ニコニコして聞いてた。
でも、みんな「子どもって本当にかわいいよね!かわいいよね!」
「お子さん名前は?えー!かわいいねー!」
「○○さんは奥さん年下で20代なんだ!そしたらあと2人はいけるね!国に貢献してもらわないと!笑」
会話の盛り上がりがピークにきたところで、突然、それまで完全に蚊帳の外だった私に、
「あなたも、“ まだ ” 間に合いますよっ笑」と。
びっくりしていると、
「ほら、あなたのことですっ笑」。
“ まだ ” 間に合うかあ。
この流れからの、この “ まだ ” ってセリフ…モヤモヤ伝わりますか?
「20代の奥さん若くていいねー!」って他の人をもてはやした直後に、年齢的に期限迫ってる私にわざわざそれ言うかな。
流れもセリフも全てが悲しすぎた。
しかも昨日リセットです。
今まで生理きてしまって泣いたこともないし、子育てトークに入れなかったり、子どもいるか聞かれて泣きそうになったこともない。
でも昨日ばかりは全てが悲しくて夜通し泣いた。笑+161
-1
-
308. 匿名 2021/02/26(金) 20:38:09
>>276
おめでとうございます!!!!+43
-0
-
309. 匿名 2021/02/26(金) 20:38:22
>>194
ならあなたの事別に友達だと思ってないだろうし、
あなたからみた親友もあなたの事は親友だと思ってないんだろうね。
私なら本当の友達になら打ち明けるし、昔からの仲良い友達に不妊治療してる子いたけど皆で励ましたり実際妊娠した時は皆で喜んだもの。
あなたたちの友情って所詮そこまでだし薄っぺらいんだろうね。+2
-23
-
310. 匿名 2021/02/26(金) 20:38:48
もうすぐ誕生日
また1つ年齢が上がる
焦ってしまいます。+23
-0
-
311. 匿名 2021/02/26(金) 20:39:25
結婚2年目で、
コロナで新婚旅行行けてないのですが、
昨年までは新婚旅行行くまでは子ども作らないと思ってたけど、長引きそうなので、新婚旅行は諦めて、妊活始めようと思い、今年に入ってからゆるく挑戦しています。
ですが、
旦那がこれまでは避妊するのが当たり前だった状況から、
いざ中出ししていいよって状況になると、ひるんでしまうようで、まだ一回も中出しに成功していません。
自分が妊娠しにくい体なのかどうなのかの判別をつける段階までにもいかず、
急かしても余計にひるむだけだと思い、もどかしい日々を過ごしています( ; ; )+29
-9
-
312. 匿名 2021/02/26(金) 20:39:38
この度、妊活を経て妊娠をしました。
妊活中は、私が入籍した直後に授かり婚をした友人が羨ましくて仕方がなかった。
授かり婚した方が幸せなんじゃないかと。。
友人の可愛い赤ちゃんのエコー写真をSNSで見る度にそう思いました。
とにかく葉酸を積極的に取ろうと、食事の改善を意識しました。+16
-26
-
313. 匿名 2021/02/26(金) 20:40:03
>>36
子供がいない人は育児という苦行をしなくてもいい魂だって聞いたことあるよ
本当かどうかは誰にも分からないけど自分でそう思うのは勝手だからそうとらえてみたら?
ないものに執着しても不毛なだけだからね+58
-13
-
314. 匿名 2021/02/26(金) 20:40:09
+10
-5
-
315. 匿名 2021/02/26(金) 20:41:29
>>307
あなたのような優しい方には
きっと赤ちゃんが来ますよ+106
-0
-
316. 匿名 2021/02/26(金) 20:41:48
>>265
これ難しいよね。
本当に仲の良い友達なら心配してくれてるんだろうなって思うけど、
たかが知り合い程度なら「なんで?」って思うし。+15
-0
-
317. 匿名 2021/02/26(金) 20:42:15
>>253
やれることは何でも挑戦した方がいいですよー!私も嘘っぽいな~と思ってたけど逆立ちした月にできましたよ。恥ずかしいので「疲れたから少し休むね。先にシャワー行ってきて~」と言ってその間に15分くらいこっそり!
あとは食事を亜鉛がとれるメニューにしたのが良かったのかなと個人的には思ってる。
+29
-0
-
318. 匿名 2021/02/26(金) 20:42:34
>>194
なんか可哀想
そう言う事も言えない仲なんだね。
友達と思ってるのはあなただけなんじゃない?+7
-14
-
319. 匿名 2021/02/26(金) 20:42:42
縁やタイミングもあるし
結婚の予定は?と聞かれるのと同じ位嫌だよね+9
-1
-
320. 匿名 2021/02/26(金) 20:43:28
>>291
採卵8回ってだけでもすごいよ。
助成金もおりないし、1回の採卵だけで安くても40万前後。20代ですでに500万くらい使ってそうな気がする。そりゃお金なくなるよ。+51
-1
-
321. 匿名 2021/02/26(金) 20:43:43
同級生と会うのも
しんどくなりました。
(コロナなので今は会ってないが)
周りは入学・入園・卒園などの
話題で持ちきりだったり
コロナ前はランチ行っても
皆子連れでランチ中も子どものお世話で忙しそうで…浮いてしまいます
+37
-1
-
322. 匿名 2021/02/26(金) 20:45:26
こどもは?と
聞かれなくなりました。+12
-0
-
323. 匿名 2021/02/26(金) 20:45:59
>>51
私もです。
私は30代半ばなんですが、初対面での少人数の会話で私以外全員子持ち、子育てトークで大盛り上がり。
この時点で寂しいけど、それは仕方ない〜!
ニコニコして聞いてた。
でも、みんな「子どもって本当にかわいいよね!かわいいよね!」
「お子さん名前は?えー!かわいいねー!」
「○○さんは奥さん年下で20代なんだ!そしたらあと2人はいけるね!国に貢献してもらわないと!笑」
会話の盛り上がりがピークにきたところで、突然、それまで長々と完全に蚊帳の外だった私に、
「あなたも、“ まだ ” 間に合いますよっ笑」と。
びっくりしていると、
「ほら、あなたのことですっ笑」。
“ まだ ” 間に合うかあ。
この流れからの、この “ まだ ” ってセリフ…モヤモヤ伝わりますか?
「20代の奥さん若いからまだまだ産めるねー!」って他の人をもてはやした直後に、年齢的に期限迫ってる私にわざわざそれ言うかな。
流れもセリフも全てが悲しすぎた。
しかもその日にリセットです。
今まで生理きてしまって泣いたこともないし、子育てトークに入れなかったり、子どもいるか聞かれて泣きそうになったこともない。
でも昨日ばかりは全てが悲しくて夜通し泣いた。笑+142
-4
-
324. 匿名 2021/02/26(金) 20:46:44
>>224
あなたの意見参考にならないわ。
>>109さんの書いてる事の方が正しいし、なんでこれ書いてる人=妊娠出来ないみたいになるの?
むしろ他人に対して攻撃的な人の方が妊娠出来ない気がするけど。
あと、運気下げるって妊娠って運気とかの問題じゃないから+3
-19
-
325. 匿名 2021/02/26(金) 20:47:15
おりものが来て、何日後に子作りしてますか?+1
-1
-
326. 匿名 2021/02/26(金) 20:47:15
>>295
えーっ そういう意味だとしたら更に驚き+12
-0
-
327. 匿名 2021/02/26(金) 20:48:37
こんなん言ったらあれだけど、結局来るも来ないも運命だと思う。受け入れようよ。虐待するような親のもとにも赤ちゃんはやって来るし、妊活にお金かけるの嫌だわ。+0
-16
-
328. 匿名 2021/02/26(金) 20:49:19
>>268
ただの愚痴ならいいけど攻撃的になるのは違うよね。
「そういう感情を否定する人がいるから、妬ましく思ってしまう人が苦しむんだよ。 」
↑なんで被害者ぶってるの?攻撃された方も十分苦しんでるんですけど。
こうやって人のせいにするから妊娠出来ないんでしょ。+16
-15
-
329. 匿名 2021/02/26(金) 20:50:12
>>311
うちも同じで、すごくわかります。
実質レスだからやるせないですよね…。
いかなきゃというプレッシャーもあるようなので、排卵日とかは内緒にするようにしました。+21
-0
-
330. 匿名 2021/02/26(金) 20:50:36
>>311
繊細な旦那さんの場合何も言わない方が良いかもしれないですね…まだスタートしたばかりならもう少し様子を伺ってもいいかも。うちはタイミングを促すとやる気失くすタイプで結構苦労しました。プレッシャーになると本人も言っていたので言わないように我慢して毎月1人でモヤモヤ…
辛いですよね。+23
-0
-
331. 匿名 2021/02/26(金) 20:50:37
妊活3年たった。
初期流産3回してから転院して不育症治療しつつ早1年…全然妊娠しなーい!!
ちょっと諦めモードだけど、気分転換も兼ねて今月から鍼灸院に通い始めました。好転してくれるといいなぁ+23
-0
-
332. 匿名 2021/02/26(金) 20:51:27
幼稚園教諭11年
妊活の為に大好きな仕事を
退職しました。
あれから2年
まだ授かれません。
先生になる夢…叶いました
こどもが更に大好きになりました
次は母になりたいです+154
-0
-
333. 匿名 2021/02/26(金) 20:51:51
>>307
考えすぎだしめちゃくちゃ面倒くさいね、あなた+9
-52
-
334. 匿名 2021/02/26(金) 20:55:09
>>328
攻撃された人…ここで毒吐いただけでしょ?直接言ったわけじゃないのに傷つかないでしょ。+7
-7
-
335. 匿名 2021/02/26(金) 20:55:27
ちょっと愚痴いいですか?
二人目不妊の31です。
子宮頸がんで別の婦人科にかかっています。先日その先生に二人目は?と聞かれ化学流産を先月したこととなかなかできないことを伝えました。
それから4ヶ月後、子どもの子宮頸がんワクチンの話をした時に「お子さんが何才か知らないけど性交渉してたら意味ないです。」と言われました。子どもが2歳なのも以前の会話で伝えていたし、私の年齢もカルテ見たらわかるのに性交渉経験のある子どもがいるように見えるの?とモヤモヤしました。その後、もう一人産んだら異常細胞が消えるかもね。頑張ったら?と言われました。もう一度いえ、なかなか出来ないのでと伝えると「ふーん」って反応。
他にも気に触る先生で行く度にモヤモヤします。
病院を変えるべきか、先生を変えてもらえるなら変えてほしいと思ったりしています。+13
-13
-
336. 匿名 2021/02/26(金) 20:55:50
>>225
わかります
うちも旦那の体力の無さといったら!
夜はどんなに誘っても眠ければ寝るんですよ。
+34
-0
-
337. 匿名 2021/02/26(金) 20:57:10
あいのり 桃 とか不妊だったのかな?+0
-8
-
338. 匿名 2021/02/26(金) 20:57:39
今回排卵日前後1週間毎日タイミングとれた。仕事遅いのに旦那めっちゃ頑張ってくれて感謝。。排卵してますように。そして願わくば妊娠してますように!!+62
-0
-
339. 匿名 2021/02/26(金) 20:58:00
>>315
ありがとうございます。
優しいお言葉に泣きました。+10
-0
-
340. 匿名 2021/02/26(金) 21:01:23
>>307
きっとその人たちに悪気はないんだよ。ナチュラルに人を見下し、ナチュラルに無神経な人たちなんだ。そんな人たちに振り回されちゃダメ。あなたを傷つけようとかじゃなく自分たちは幸せなんだー!あなたもこうなりたいでしょ?って優越感に浸りたいだけなんだよ。+77
-0
-
341. 匿名 2021/02/26(金) 21:02:08
>>323
泣かないで~!!
リセットして辛いよね。
でもニコニコして子育てトークに参加できるあなたきっと素敵な人だと思う。どうか負けないで欲しい。+154
-3
-
342. 匿名 2021/02/26(金) 21:03:51
>>303
じゃ、最後の一個の先生的には1番グレードが💦っていう卵ちゃんでご懐妊だったんですね。希望のストーリーです!!
私は既にもう5回移植していて二段階もやってるんですけどなかなか…
貴重な体験を話してくださってありがとうございました。+6
-3
-
343. 匿名 2021/02/26(金) 21:04:18
>>333
このコメントにマイナス押せないw+3
-3
-
344. 匿名 2021/02/26(金) 21:05:19
>>237
全く可哀想ではないでしょ。
+2
-15
-
345. 匿名 2021/02/26(金) 21:06:11
>>327
あなたがもし不妊のお友達にもそんな感じのことを言ってしまうならそれは喉元で止めておいて欲しい。
+10
-1
-
346. 匿名 2021/02/26(金) 21:07:20
>>261
前に体外受精で産まれた子は治療なしの子より障害のある確率が高くなる!とかあったけどよく読むとは治療なしは10人と体外受精では13人とかレベルの微々たるもんだった+11
-4
-
347. 匿名 2021/02/26(金) 21:07:34
>>334
いやいや、「直接言ったわけじゃない」っていじめっ子と同じ発想じゃん笑
直接じゃなかったら何言ってもいい?
てか、人に毒吐くってやばくない?+22
-2
-
348. 匿名 2021/02/26(金) 21:07:36
>>307
仲良いからこその遠慮ない言葉、気を遣ってスルーするのも悪いから軽く冗談にって間違った気遣いにも感じる。
でもキツい時にスコーンって小さな事が引っかかって泣いちゃう時ありますよね。+21
-1
-
349. 匿名 2021/02/26(金) 21:08:06
>>334
愚痴と毒吐くは全然違うから。+12
-2
-
350. 匿名 2021/02/26(金) 21:08:12
排卵検査薬で陽性が21日からずっと続いてます。今日クリニックでみてもらったけど、排卵しそうな卵胞ないからもう排卵したかもって。
先月もそんな感じで、1週間後くらいに基礎体温あがりました。いつ排卵してるんだろう。。。+5
-1
-
351. 匿名 2021/02/26(金) 21:11:58
>>269
あるらしいですよ。
例えば、子宮が後ろ側に向いてると射精された精液がたまる場所も後ろになるので子宮の先が届かないらしいです。その為射精後はうつ伏せに寝て子宮口のストロー効果を助けます。
これで案外すんなり妊娠することもあるらしいのでぜひ!!+34
-0
-
352. 匿名 2021/02/26(金) 21:12:30
若いのに原因不明で一年も妊娠できない人ほどさっさと体外受精にステップアップするべきだと思う。
若い人が一年もタイミングとって妊娠できないってやっぱり何かある。
私はタイミング法人工授精経てかすりもせず、33歳で体外受精にステップアップして、運良く1度目の移植で妊娠できました。
ピックアップ障害の人って案外多いんじゃないかな。+55
-0
-
353. 匿名 2021/02/26(金) 21:13:04
>>294
横だけど40歳にもなって妊活で悩んでいる人が集まるトピにわざわざ1回で妊娠できました!って書く気が知れん。こんなことしたら妊娠できた!って言うようなアドバイスを書くわけでもなく。
その歳で相手を思いやる気持ちを持てないのは可哀想なことだよ。+73
-1
-
354. 匿名 2021/02/26(金) 21:13:34
>>269
子宮後屈さんには子宮後屈さん向けの妊娠しやすい体位があったはず。+20
-0
-
355. 匿名 2021/02/26(金) 21:14:32
>>36
なんで人の妊娠と自分の妊娠を一緒に考えるの?
ちがう個体なのに。+60
-0
-
356. 匿名 2021/02/26(金) 21:15:45
みなさんは真面目にどうして子供が欲しいですか?
もう私は分からなくなってきた+16
-1
-
357. 匿名 2021/02/26(金) 21:16:44
>>356
生きがいがほしい!+14
-0
-
358. 匿名 2021/02/26(金) 21:16:48
ランチしてたら赤ちゃんにニコニコされて癒されたわ。早く私のお腹にも来て下さい!!+65
-0
-
359. 匿名 2021/02/26(金) 21:18:00
>>306
生きてる意味がないから+3
-8
-
360. 匿名 2021/02/26(金) 21:18:24
>>356
あまり理由はないし、ぶっちゃけどっちでもいいけどとりあえず妊活してます!+9
-0
-
361. 匿名 2021/02/26(金) 21:18:25
>>356
人生2週目というか、親にしてもらいたかった事とか子供にしてあげて無念な想いを成仏させたい+17
-0
-
362. 匿名 2021/02/26(金) 21:21:07
>>41
‥‥食事内容とか、ストレス、かねぇ
食事はもうやられているかもですが。。
お若いので、1年か2年位病院お休みして、その分ご主人と旅行とかされてみては
ひょこっとやってくるかもしれないし+140
-1
-
363. 匿名 2021/02/26(金) 21:22:33
>>313
苦労してる人少なくないもんね。日本は苦労を隠すのが美徳とされてるから、育児の楽しいところばっかり見せられてる気がする+18
-6
-
364. 匿名 2021/02/26(金) 21:22:45
>>307
(30台半ばだけど)まだ〜…って聞こえる
親しくもないのに、失礼だなあ
励ましてもらわなくて結構だね 悪気ないだろうけどさ+36
-0
-
365. 匿名 2021/02/26(金) 21:24:34
>>358
赤ちゃんが安心するお顔してたんだねきっと
来ますように〜+17
-0
-
366. 匿名 2021/02/26(金) 21:25:26
子供は作らないの?
聞いた人は刑事罰下らないかな。なんで不妊かもって考えないのか+16
-11
-
367. 匿名 2021/02/26(金) 21:26:02
>>265
しんどいですよね。
私も、通院の関係で上司にだけは話してたんだけど、その上司から「妊活うまくいってる?」「病院の結果はどう?」と毎月聞かれました。
妊娠したら絶対言うから黙っててほしいですよね。言ってないってことはそういうことですよって。+57
-0
-
368. 匿名 2021/02/26(金) 21:27:15
クロミッド飲み始めて4回目。生理予定日の昨日リセットされました…次生理になったら排卵誘発?の注射打ちましょうって言われてるのでそれに賭けます!旦那の検査も月曜日にあるし、なんとかあと数回で終われるといいな。昨日、最近までやってた研修の仲間とオンライン飲みしてて小さな子供が出てきたら凄く嬉しそうに喋ってたのを見て子供がなかなかできなくてごめんねって思ったよ…切ない…+5
-0
-
369. 匿名 2021/02/26(金) 21:28:21
毎月心を殺して日々を消耗している
馬鹿みたいにフライングして
真っ白だとだよな…の繰り返し
心を殺しつつこんなのあと何ヶ月繰り返すのかと思うと気がおかしくなりそう+16
-0
-
370. 匿名 2021/02/26(金) 21:28:27
>>41
通ってる病院との相性が悪いんだと思います。
体外受精って自分や夫だけの力じゃなくて、半分は先生培養士の力量があると言われています。
どんなに有名なクリニックでも、あなたに培養液や刺激法などがあっていなければ何も意味がありません。
気分転換の意味も込めてまた別の有名クリニックに変えてみたらどうかな。+127
-1
-
371. 匿名 2021/02/26(金) 21:29:47
今日から卵胞期!!
どんなに眠くても頑張るぞ!+3
-0
-
372. 匿名 2021/02/26(金) 21:29:55
>>302
私も日本酒飲んだよー!+4
-0
-
373. 匿名 2021/02/26(金) 21:30:53
>>29
もうその不妊=高齢ってやめてほしい。
若くしてできない自分が欠陥だと言われてるようで。
トピに該当しない方ですよね?
中途半端な知識で書き込まないで。+49
-2
-
374. 匿名 2021/02/26(金) 21:31:24
>>103
また書き込みに来ます!
今、義実家でアルコールを頂いたら動悸と気持ち悪さが…でもこういう時って大概生理きてたので期待しない方がいい感じです…+38
-0
-
375. 匿名 2021/02/26(金) 21:31:27
みなさん、何才くらいまで妊活させれていますか?
目処っていうと言い方が悪いけど、結婚と同じで作ることがゴールなんじゃなくて育てる過程が重要だなぁと考えているので、年齢に悩みます…+18
-0
-
376. 匿名 2021/02/26(金) 21:32:18
>>141
22です!
9日目って生理予定日から数えた日にちでしょうか?+0
-12
-
377. 匿名 2021/02/26(金) 21:32:28
女が子供ほしいと思うのは本能だと思う。分からなくなってきたなら一旦休憩してみたら?+23
-1
-
378. 匿名 2021/02/26(金) 21:32:33
知りたい、でも結果を知るのが怖くて妊娠検査薬つかえない。+10
-1
-
379. 匿名 2021/02/26(金) 21:33:13
>>201
人工授精までされたんですね!
すごい!
お互い授かれるように私も祈ってます!+9
-27
-
380. 匿名 2021/02/26(金) 21:33:55
>>375
自分はお金かなー。用意してる教育資金にも手を出さないとってなったら諦める予定+8
-0
-
381. 匿名 2021/02/26(金) 21:34:30
>>368
クロミッド飲まれてるということは排卵障害とかお持ちですか?
原因が特定出来てるなら対処もしやすいと思います。原因不明のが厄介。
子供が出来ないのを、女性は全部自分のせいにしちゃうけど、半分は男性因子だから。
あなただけの責任じゃないから、ごめんねなんて思わないでね。
ご主人も理解してると思うよ。+9
-0
-
382. 匿名 2021/02/26(金) 21:35:29
>>369
毎月毎月しんどいよね。人間も春だけとか決めて欲しかったよ+3
-2
-
383. 匿名 2021/02/26(金) 21:35:29
>>66
こういう人が虐待するんだろうね。+24
-3
-
384. 匿名 2021/02/26(金) 21:36:23
>>349
思うだけと、それを口に出すのも違うよね。
言霊ってあるから…。+6
-0
-
385. 匿名 2021/02/26(金) 21:36:27
どのくらいの期間、妊娠できなければ不妊となるんでしょうか。私は初めて避妊なしでしたのが半年前、それからタイミングはそんなに気にせずそろそろきて欲しいね〜と言って何度かしてましたが半年間授かれず…
いま夫婦共に28歳なのでまだ不妊治療はいいかな?とも思ってますが早めに調べた方がいいのかな。
皆さんどのくらいのタイミングや、きっかけで不妊治療されましたか?+6
-0
-
386. 匿名 2021/02/26(金) 21:37:49
不妊歴9年、体外受精で授かりました。
やったこと→夜勤を止めた、
真面目すぎた性格を見直して仕事はある程度手を抜くようにした、評価はもちろん下がりボーナス減額。
夜9時に寝て最低8~9時間は寝るようにした、
サプリ飲んだ(ビタミンE、ビタミンD、葉酸、その他のマルチビタミン、)
体外受精前にラクトフェリン、移植前後にセレスタミン勝手に内服(これは先生に内緒なので真似しないでね。)
仕事一筋ていつも疲れきっていたのを見直した所で妊娠したのかもしれません。サプリは買いすぎて旦那にどん引きされてました。
参考までに。
皆が可愛い赤ちゃんを授かれますように。+35
-1
-
387. 匿名 2021/02/26(金) 21:40:22
>>41
ナチュラルキラー細胞活性の検査はしましたか?
私はこの数値ひっかかり治療しています。+36
-1
-
388. 匿名 2021/02/26(金) 21:40:48
>>385
20代は半年の夫婦生活で授かれなかったら、不妊と定義されます。
ちなみに私は31歳でクリニックに通い始めて、33歳になった月に体外受精で妊娠しました。
妊娠出来るまでに2年かかりました。
本当になにがあるか分からないし、いつ授かれるかも人それぞれのタイミングです。
だから私なら半年経って妊娠できなければクリニックに一度行きます。
あなたの年齢だし、クリニックに行っても検査からでいきなり不妊治療らしい治療をするところはないと思いますよ!+15
-0
-
389. 匿名 2021/02/26(金) 21:41:20
>>374
期待したいのに自分を守る為に期待するのをやめちゃいますよね。私はいつものんでいたお酒が、妊娠した時は美味しく感じなくて飲めなかったことがありました。妊娠してますように!!+55
-0
-
390. 匿名 2021/02/26(金) 21:42:16
>>22
念の為この日とこの日と言われた日の前後(計4日)やると良いかと思います。出した後は腰を高くして2.30分横になってたよ。6年不妊の私はそれで授かれたので、もしかしたらそれが良かったのかも。余計なお世話だったらごめんね。+81
-6
-
391. 匿名 2021/02/26(金) 21:43:45
>>378
心の準備ができるまで使わなくても良いよ。ただ体は大切に+4
-0
-
392. 匿名 2021/02/26(金) 21:45:02
コロナまだまだ収束しませんね。
皆さまコロナのワクチン接種しますか?+9
-0
-
393. 匿名 2021/02/26(金) 21:45:19
不妊原因不明でタイミング6〜7回やって
お医者さんに今回出来なかったら
人工授精にステップアップしようかって言われていたから
もう自然に妊娠するのは無理なのかと諦めて
我慢していたカフェイン普通に摂ったりお酒飲んだりして
開き直って生活していたら妊娠できました。
それまでは色々と気にしすぎて
ストレス溜まっていたのかも。
今週やっと安定期に入ってひと安心です。
皆さんのところにも赤ちゃんが来てくれることを
祈ってます。+40
-0
-
394. 匿名 2021/02/26(金) 21:45:23
>>341
励ましのお言葉、優しいお気持ちに涙です。
本当にありがとうございます。+39
-0
-
395. 匿名 2021/02/26(金) 21:46:02
>>378
わかります。
私超フライング魔でした。
何本検査薬無駄にしたか。
でも気になっちゃうんですよね。+4
-0
-
396. 匿名 2021/02/26(金) 21:47:49
>>375
40くらいまではしようかなって思ってます~
今35だけど37くらいまでに一人目生めたら二人目は42くらいまでするかもです+11
-2
-
397. 匿名 2021/02/26(金) 21:49:04
吉田明世さんー不妊治療を経て実感した「子供を授かるという奇跡」 - with online - 講談社公式 - | 恋も仕事もわたしらしくwithonline.jp多嚢胞性卵巣症候群を抱えながらも2人の子を出産したフリーアナウンサーの吉田明世さん。鍵は、早い段階で自分の体としっかり向き合うことにあったようです。
体外何回もダメだった私からすると
こんなにスムーズに妊娠してるのに
「あなたに不妊を語る資格ある?」
って疑問に思ってしまう。+10
-16
-
398. 匿名 2021/02/26(金) 21:50:29
>>41
病院の相性もあると思うよ。私も何回も病院変えて、めちゃくちゃ楽観的な先生の所(大丈夫だよ全然できるよ〜♪できるできる〜♪が口癖の先生)に変えたら授かれたよ。よく考えたら、できるとか大丈夫とか肯定して貰えた先生がその先生しかいなくて、それが良かったのかも。なんか心がスっと軽くなったというか。
私は高齢の34歳で授かったけど、41さんはまだ若いし大丈夫!大丈夫!+155
-7
-
399. 匿名 2021/02/26(金) 21:50:38
>>397
それぞれ辛いだろうし不妊を語る資格とかは別にないのかなって思うけど、こんな風に不妊を商売に使ってる感じの人はちょっとね…+25
-0
-
400. 匿名 2021/02/26(金) 21:50:40
>>7
前回OKだったから前々回よりも雰囲気よかったよ!この調子でいこう!!+87
-3
-
401. 匿名 2021/02/26(金) 21:51:52
妊活って言葉嫌いなんだけど。
なんか生々しくて気持ち悪くない?
+9
-32
-
402. 匿名 2021/02/26(金) 21:52:16
>>388
ご丁寧にありがとうございます。
病院に行っちゃうと逆に色々と考えすぎちゃうのかなぁとも思ってましたが、後悔しないよう一度行ってみようかなと思います
ちなみに最初は一人で行かれましたか?
質問すみません。+6
-0
-
403. 匿名 2021/02/26(金) 21:52:18
ルイボスティってまずくない?!全然飲めない+12
-10
-
404. 匿名 2021/02/26(金) 21:52:59
>>375
35ですが今年いっぱいと思ってる。私も妊娠出産はゴールじゃなくスタートだと思ってるから、体力的にも今で精一杯。+33
-2
-
405. 匿名 2021/02/26(金) 21:54:10
>>271
痛くなかったですよ。
リラックスして望めば大丈夫だと思います。+4
-0
-
406. 匿名 2021/02/26(金) 21:55:12
>>397
気分を害されたらすみません。
でも私はあると思いました。
PCOSでクリニックのお世話になってるなら不妊だったのは間違いないし、ただこの人はPCOSであることを自覚して早めに行動をとったからこその結果じゃないですかね。
私はこの記事を書くことで、同じPCOSという悩みを抱えてる人の背中をポンと押してあげたかったのかなと感じます。
+22
-0
-
407. 匿名 2021/02/26(金) 21:59:17
>>11
あなたねずっちね?+29
-1
-
408. 匿名 2021/02/26(金) 22:01:05
>>193
>>255
最近の研究の発表だよね、たしか。
うちは旦那も歳だから怖い+45
-2
-
409. 匿名 2021/02/26(金) 22:07:26
>>385
私たちも20代後半の夫婦ですが
1年弱妊活しても授かりませんでした。
原因がわからないまま
不妊かもしれないともやもやしながら
妊活を続けるのが精神的に辛かったので
旦那と相談して一緒に不妊外来を受診しました。
検査しても原因は分かりませんでしたが、
結果的にタイミング法で授かれたので、
心配なら年齢に関わらず
早めに受診した方がいいと思います。+11
-2
-
410. 匿名 2021/02/26(金) 22:07:29
>>22
私は5年できなくて、、11月に初めて卵管造影したらすぐに妊娠しました(﹡ˆᴗˆ﹡)+77
-8
-
411. 匿名 2021/02/26(金) 22:07:55
>>402
最初は一人で行きましたよ!
私は生理が重く自分の身体に不安があったので、色々検査してその不安を払拭したいという気持ちがあったので。
病院行くのも勇気いりますよね。
でも実際行ってみると若い女性も多かったりして、あぁ不妊で悩んでるのって自分だけじゃないんだなって少しだけ安心感を覚えた記憶があります。
いきなり大層な不妊治療はしないので、個人的には気楽な気持ちでクリニック行ってみても大丈夫だと思います。+19
-0
-
412. 匿名 2021/02/26(金) 22:15:10
マイナスになるかもしれませんがどなたかの参考に?なればと。子宮内膜症もちで、まさかの子宮外妊娠を経験して左卵管切除して3ヶ月後に授かりました。妊娠報告可能になったので書き込みました。左卵管切除で希望をなくしましたがその後、自然妊娠でした。+57
-3
-
413. 匿名 2021/02/26(金) 22:16:04
採卵3回、受精卵は全て胚盤胞まで育て、PGT-A(着床前診断)しています。
1回目→4個中2個異常卵、2個モザイク胚
2回目→3個中3個異常卵
3回目→6個中3個異常卵、2個正常胚、1個モザイク胚
今回正常胚を移植し陰性でした…
AMH低いのでまた採卵して貯卵した方がいいのか悩んでます(>_<)
+15
-1
-
414. 匿名 2021/02/26(金) 22:22:16
そろそろ不妊治療しない?
ってどう切り出したらいいのか迷ってる。
何て言ったらいい?
いつ言ったらいい?
ってグルグルしてる。+25
-0
-
415. 匿名 2021/02/26(金) 22:22:48
>>41
今通われているクリニックは実績のある有名どころかと受け取りましたが、そこではPGT-Aは受けられますか?
2020年1月から、日本産科婦人科学会により認定された全国の数十施設が、この研究に参加することになりました。私の通っていたクリニックでも臨床研究が始まっていて、直近の胚移植で2回以上連続して妊娠が成立していない方、妊娠に至らない方、直近の妊娠で臨床的流産を2回以上反復し、流産時の臨床情報が得られている方などを対象にしているようです。
クリニックは先生、培養士さんの腕でかなり実績に差が出ると感じます。
もし宜しければお調べになってみてください。
+26
-2
-
416. 匿名 2021/02/26(金) 22:23:03
>>99
この言葉を使ってるってことはかなり高齢だと思われるからじゃない?
少なくとも今年35歳の私は今まで生きてきて聞いたことないわ。
方言だったらごめんねだけど。+29
-3
-
417. 匿名 2021/02/26(金) 22:23:04
>>22
おそらくフライングしたら結果がわかるかもです。ドゥーテストおすすめです+16
-1
-
418. 匿名 2021/02/26(金) 22:24:36
>>27
ストレスと体質だと思う。
+54
-2
-
419. 匿名 2021/02/26(金) 22:24:40
>>351
ストロー効果!
ありがとうございます。
調べてやってみます^_^+7
-0
-
420. 匿名 2021/02/26(金) 22:26:58
このトピ結婚する前から知ってたけどまさか自分がお世話になるなんて思ってもみなかったな、、、+24
-0
-
421. 匿名 2021/02/26(金) 22:27:15
>>392
妊婦への影響がわかってないから、しない。コロナも怖いけど異常に早く作られた薬の方が怖い+19
-1
-
422. 匿名 2021/02/26(金) 22:27:28
またリセット
悲しさやら悔しさやらで諦められたら楽だろうな、旦那と二人も良いかなって思う時もあるけど、踏ん切りつかない+16
-0
-
423. 匿名 2021/02/26(金) 22:28:18
女性の体重がBMI25以上だとリスクあるから体外受精の治療はできませんってなってるけど、男性側が肥満の場合は特に指導されないよね
あんまり精子の質に影響しないのかな+19
-0
-
424. 匿名 2021/02/26(金) 22:30:30
>>354
ありがとうございます^_^
お医者さん推奨の情報とかが出てこなくて、でも色々調べながら試してみます!+2
-0
-
425. 匿名 2021/02/26(金) 22:30:53
>>27
痩せすぎを良しとする美的感覚とか
糖質だらけの食事とか
たくさんあると思うよ。
昔の女性より筋肉量も少ないし+64
-3
-
426. 匿名 2021/02/26(金) 22:31:21
今日移植日決めるので受診したら既に排卵済み
いつ排卵したか分からないので次の周期にしましょうとの事
言われた日にちに行って排卵してたって見越して受診日決めて欲しい
こっちは内膜厚くするの毎日頑張ってるんだよー
+24
-1
-
427. 匿名 2021/02/26(金) 22:32:38
>>423
どっかのクリニックのページには肥満より痩せすぎ男性の方が精液の質が悪かったって書いてあったよ+5
-1
-
428. 匿名 2021/02/26(金) 22:33:12
人工授精5回目
今日仕事中に生理が来てしまった……
辛い…
子供好きで保育園で働いてたけど、
来月で辞めます。
不妊治療に専念しようと思います。
次は体外受精を予定。
はーまさか自分が妊娠しずらいとは
結婚前には思ってもみなかった。
体外受精怖いけど頑張ります。
+89
-0
-
429. 匿名 2021/02/26(金) 22:34:39
>>404
35歳で諦めるの?!
まだ自然妊娠もたくさんいる年齢だよね。
体外すれば結果も出やすいし。+15
-18
-
430. 匿名 2021/02/26(金) 22:34:50
デュファストンの副作用でイライラ抑鬱おさえられない人います?薬のせいか悲観的で意味なく涙が出てくる、、
体も心も疲れ果ててるのに年齢考えると休んでもいられないし、早く抜け出したい+13
-1
-
431. 匿名 2021/02/26(金) 22:35:02
>>263
病院変えたら
また子宮の検査しないといけないのかな?
造影検査めちゃめちゃ痛くて気絶寸前だったんだよなぁ…+22
-0
-
432. 匿名 2021/02/26(金) 22:35:49
>>375
40歳までかな。
+3
-4
-
433. 匿名 2021/02/26(金) 22:38:25
>>6
KLC系列に通ってた知人はすべて
結果だして卒業したわ。
やはりすごい病院みたいだね。
行ってみたい。+73
-1
-
434. 匿名 2021/02/26(金) 22:38:40
はじめまして、初心者です。30歳です。生理がこず婦人科に行ったら閉経しているかもと言われました。びっくりしています、妊活専門の病院を紹介され先日行ってきました。はじめから体外受精を進めますと言われ経済的に不可能なので涙が止まりません。
長年ピルを服用していたのですが関係あるのですか?もう泣いてばかりです+9
-1
-
435. 匿名 2021/02/26(金) 22:39:06
35歳、今年こそ授かりたいです。+29
-0
-
436. 匿名 2021/02/26(金) 22:39:43
排卵検査薬が反応しないんだけどホルモン異常とか病気の可能性あるかな...怖い。週末婦人科行ってきます。+6
-0
-
437. 匿名 2021/02/26(金) 22:40:55
>>76
おめでとうございます!
きっとたくましい元気な子が産まれますね!
私も後に続けるように頑張ります!+45
-0
-
438. 匿名 2021/02/26(金) 22:41:55
29歳です。卵が異常にすくないと言われました。目の前が真っ暗です+9
-0
-
439. 匿名 2021/02/26(金) 22:44:52
>>131
同じ時間に測らないと意味ないと思いますよ。
目覚めてしまっても毎日7時に測って比べるとか、測定時間を決めた方がいいと思います。
目覚めてトイレに行ったり動いたら同じ時間でもダメかもですが。。+9
-1
-
440. 匿名 2021/02/26(金) 22:46:50
>>401
特に何とも思わないけどなぁ。
何ならしっくりくる?
子作り大作戦とか?
+19
-0
-
441. 匿名 2021/02/26(金) 22:48:32
>>307
失礼な輩だね。
その場で泣かなかったあなたはとてもえらいです。
私だったらめちゃくちゃ睨むかも。+35
-0
-
442. 匿名 2021/02/26(金) 22:48:57
>>434
それはすごく辛いですね。でも、とりあえず閉経はしてなかったんですよね?ならまだチャンスはあります。
不妊治療はお金かかりますが、とりあえず百万あればできます。逆に、30歳で100万もないなら、子供は産まれてからもっとお金かかるし不妊治療云々じゃなく金銭面で諦めた方がいいのかなって思います。+30
-2
-
443. 匿名 2021/02/26(金) 22:48:57
>>21
50歳で産んでも子どもの相手しきれるかな?
やんちゃ盛りで更年期。
39と43で産んだけどそれでもやんちゃ盛りの今はキツいよ。
頑張って頑張って体はガタがき放題。
+39
-15
-
444. 匿名 2021/02/26(金) 22:49:00
>>307
初対面でどんな状況でそんな会話になるのか普通に気になる+36
-0
-
445. 匿名 2021/02/26(金) 22:50:13
旦那に精液検査してほしいって言えない。+2
-0
-
446. 匿名 2021/02/26(金) 22:51:58
27歳ですが、本格的にタイミングとりはじめて、はや10ヶ月。少し焦ってきて先日からクリニック通いはじめました。
精液検査したら数値が悪くて、男性不妊の病院へ紹介状をもらったので今度行ってきます。
予約が3月末しか取れず、もんもんとしています。。+12
-0
-
447. 匿名 2021/02/26(金) 22:55:21
>>8
おせっせおばさんだ!
また来たねー!+29
-0
-
448. 匿名 2021/02/26(金) 22:55:23
>>27
美白気をつけ過ぎとかは不妊の原因になるらしいよ。適度に紫外線を浴びて体内でビタミンDを作る必要があるらしい。+73
-3
-
449. 匿名 2021/02/26(金) 22:57:05
不妊治療が原因かわからないけど、最近生理1日目がはっきりしなくて困る。
茶おりが2日続いたあとに少しずつ赤っぽくなってきて、しっかりと血が出るようになるまで4日ほどかかる。その間の基礎体温はすごく高いから、毎回実は妊娠してる?って期待しちゃうのが嫌だ+27
-1
-
450. 匿名 2021/02/26(金) 23:02:30
>>414
思い立ったら吉日。
「良いクリニックがあるみたいだから、検査だけでもしてみようと思うんだ~」って軽い感じなら言いやすいかな?+16
-0
-
451. 匿名 2021/02/26(金) 23:04:04
>>120
友達からの妊娠のお知らせはメンタルきますよね
私はリセット来た日に友達が2人目出来ましたLINEきて泣いてしまった。我慢してたんだけど、まだ作る予定じゃなかったんだけどねーって一言で涙腺崩壊して大泣き+74
-1
-
452. 匿名 2021/02/26(金) 23:05:05
「妊活」って言葉作った人のセンスすごいよねw+12
-0
-
453. 匿名 2021/02/26(金) 23:10:43
>>414
初めて病院行った日は、旦那に何も言わずに平日に一人で行きました。生理痛のことで気になることがあったから行ったんだけど、問診でなかなか子供できないこと話したらすぐに血液検査までしてくれたよーって軽く言いました。旦那はびっくりしてたけど、良い機会だからしっかり検査しようってことになってそのまま病院通い続けてます。+22
-0
-
454. 匿名 2021/02/26(金) 23:11:28
>>7
正直こんなこと言いたかないけど、陽性=産めるじゃないしね…
私は二回死産してて生きて連れて帰ること出来た子いないよ、別に普段は積極的にそれを言って歩いたりしないし黙って見てるけど、妊娠歴ある人は不妊板来ないで!!って書かれてるの見ると切ないです、居場所がないわ+263
-4
-
455. 匿名 2021/02/26(金) 23:12:24
>>438
私はAMH0.7で同じように目の前真っ暗になりました。
でも正常な卵が一つでもあれば妊娠はできます。
体外受精、顕微授精、子宮内膜ポリープ手術、DC手術色々経験して、何とか去年出産できました。
38才なのであなたの参考にならないかもしれませんが、何とか気を落とさず頑張って欲しいです。+24
-0
-
456. 匿名 2021/02/26(金) 23:12:37
10年妊活してやっと去年生まれました。
男性不妊で夫は手術して何とか精子が出来たので(それでも平均には遠く及ばず)少ないなら数打ちゃ戦法でシリンジ法をできる限りやりました。正直結婚10年だし、お互い性欲もない方なので我が家にはシリンジ法は合ってました。
とことん自然妊娠を望む方は嫌悪感あるかもしれないけど、少しでも参考にしてもらえたらと思います。+47
-2
-
457. 匿名 2021/02/26(金) 23:13:03
>>451
わかりますー
私も妊活してるの知らない友人から生まれた子供の写真送られてきて、返信する元気ないからしばらく未読にして放置してしまった
そんな自分が嫌になるけど、ストレス妊活に大敵だし開き直った!相手は子供と自分のことでそれどころじゃないし気にしてないさ!+50
-3
-
458. 匿名 2021/02/26(金) 23:17:45
>>265
これ聞かれるの嫌だから
友達にはほぼ話してないな。
自分のプライドも高くて友達であろうと言いたくないし、すぐ妊娠した人には哀れに思われるんじゃないかと思って言えない。+27
-1
-
459. 匿名 2021/02/26(金) 23:19:53
>>431
紹介状書いて貰えば同じ検査はやらなくて済むよ!+36
-0
-
460. 匿名 2021/02/26(金) 23:22:58
>>41
私も20代から体外受精を行っていました。
年齢を考えると、1回の採卵で得られた受精卵で妊娠する可能性が高いと思われたのですが、全く妊娠する気配は無く、凍結胚が全て無くなった時にはショックでした。
タイミング、人工授精と徐々にステップアップする中で化学流産すら1度も経験した事が無く、5年治療しても妊娠しなかったため、もはや無理なのではという思いになり、しばらく治療をお休みもしました。
今まで頑張ってこられた41さんの気持ちを考えると、自分が楽な気持ちになれる事を優先しても良いんですよと言いたいです。どんな決断をされるとしても41さんを応援しています。+89
-2
-
461. 匿名 2021/02/26(金) 23:24:00
>>27
身体の冷えです。冷えは不妊の原因になる。腹巻きや毛糸のパンツを着たり、足湯や温活を始めたら妊娠したという人が沢山いる。+84
-7
-
462. 匿名 2021/02/26(金) 23:24:00
30すぎてるやつは妊活じゃなくて、
老化した悪あがき。
そんなに子蟻がよければ二十歳で嫁げばよかったんだよ。頭悪すぎるね。+5
-44
-
463. 匿名 2021/02/26(金) 23:25:05
+35
-0
-
464. 匿名 2021/02/26(金) 23:27:03
23で結婚、2年経っても授からず25から不妊治療。
タイミング→人工受精5回→採卵1回体外受精2回全てかすりもせず。疲れ果てて人工受精にステップダウンしたら、卵は育たない排卵しないで人工受精に挑戦する事すら出来ず。もう不妊治療を辞める事にした次の月に何故か自然妊娠して今やっと安定期です。
諦めたら出来るって聞くよ!と言ってくる友人達に殺意すら抱いてた私がまさか、という感じでした。
私は、ストレスが原因だったのかも‥とは思いません。赤ちゃんに選ばれた訳でもありません。ただただ偶然、運が良かっただけです。
ここにいる皆様の幸せを心から祈っております。+61
-6
-
465. 匿名 2021/02/26(金) 23:29:29
>>81
ごめんなさい!マイナス押しちゃいました+2
-3
-
466. 匿名 2021/02/26(金) 23:30:11
なんかなんでなんだよ
の繰り返しで
人には出来て自分に出来ないのが
落ち込むんだよね
年賀状の子どもの写真は刺さる
またこの季節がやってきたってなる
+23
-1
-
467. 匿名 2021/02/26(金) 23:30:39
>>9
いつもチェックしてたんだw+26
-0
-
468. 匿名 2021/02/26(金) 23:31:59
今日初めて採卵してきたんだけどあまりの痛さに半泣きで手術室を出ました。針を刺すところよりも膣の入り口を機械でグリグリ押されたほうが数倍痛かった。「良い卵を採るためなので我慢してくださいね」と言われたけど思わず「痛い!痛い!」と連呼。肉を物凄い力で摘ままれているような感じでした。
この痛みを知ると一回で妊娠成立してほしい。二回目の採卵に挑戦できる気がしないです…+20
-2
-
469. 匿名 2021/02/26(金) 23:32:38
>>328
こうやって人のせいにするから妊娠出来ないんでしょ。
少なくとも↑の因果関係は違うと思います。
頭では良くないとわかってても気持ちがネガティブになることは誰にでもあると思う。みんな何かしらそういうことあるよね!くらいに受け止められる人が増えるといいなと思います。
そんな私もなかなか妊娠しない上に職場で2人くらい妊娠したっぽい人がいてやさぐれてます。笑+22
-0
-
470. 匿名 2021/02/26(金) 23:33:21
近所の人にうっかり不妊治療してるって言ってしまったら、会うたびに妊娠した?!って聞いてくる、、、
この前なんか1ヶ月に2回聞かれた
そして最近また聞かれて、してないです。って言うと結構通っとるのにまだできやんの?!って言われた、、、
マジでほっといてくれ!!
本当に会いたくない死んで欲しい+47
-7
-
471. 匿名 2021/02/26(金) 23:34:47
>>255
母親は高齢だと優秀な子が多いの研究も出てた
前トピだったかな?+7
-22
-
472. 匿名 2021/02/26(金) 23:35:16
>>439
時間がズレるだけで体温も変わるものなんですね!知りませんでした。明日から何度目覚めても7時に測るようにしてみます。ありがとうございます^ ^+1
-2
-
473. 匿名 2021/02/26(金) 23:37:10
>>470
相手は挨拶代わりのつもりだろうけど
会う度に言われたら嫌だよ
+26
-0
-
474. 匿名 2021/02/26(金) 23:38:59
産む資格があるひとは自然と授かるから。
不自然なことしてるやつは全員、エゴ。+3
-36
-
475. 匿名 2021/02/26(金) 23:39:08
>>414
私も頸がん検診で産婦人科行ったら、子供は?って聞かれたから欲しいけどなかなかって言ったら検査してくれて、ホルモン引っかかったんだよねー治療そろそろしようと思うんだけどって言いました!
私は不妊治療始めるまでに5年かかってしまったのですごく後悔してます。
早いにこしたことないですよ!+9
-0
-
476. 匿名 2021/02/26(金) 23:39:55
>>187
脂肪だから全然痛くないw
注入する時にすこーし痛い程度
+2
-1
-
477. 匿名 2021/02/26(金) 23:39:55
今月も生理来そうな痛み方。
あー、来るなら早く来てくれ。。+3
-0
-
478. 匿名 2021/02/26(金) 23:42:05
現在43歳9ヶ月。これまで採卵10回、成熟卵は毎回2個とれますが、胚盤胞まで進んだのはトータル2個でした。移植は2回しましたが無理でした。
筋腫もあって、医師には手術を勧められました。
あきらめるべきと思っていますがズルズルきています。もうあきらめるべきですよね。
決心もつかず自分を責めます。+12
-1
-
479. 匿名 2021/02/26(金) 23:42:38
>>411
ありがとうございます。
産婦人科にはがん検診くらいでしか行かないのでなかなかハードルが高くて…。ちゃんと診てもらおうと思います。勇気出ました。本当にありがとうございます!+3
-0
-
480. 匿名 2021/02/26(金) 23:42:44
>>253
逆立ちとは違うけど、事後にうつ伏せになってたら妊娠して後から自分は子宮後屈だったと分かるパターンは多いよね+14
-0
-
481. 匿名 2021/02/26(金) 23:44:59
>>27
自分の場合はピックアップ障害が原因の1つかなと思ってる。タイミングでも人工授精でもかすりもしなかったけど体外受精、1回目の移植で陽性反応出たから。残念ながら妊娠継続は出来なかったけど陽性の検査薬初めて見た
今まで受精すらしてなかったかも。+31
-1
-
482. 匿名 2021/02/26(金) 23:46:58
体外やって妊娠、出産しました!!
子供本当かわいいからみんなにも頑張ってほしい+7
-22
-
483. 匿名 2021/02/26(金) 23:47:33
>>431
病院3回変えたけど、どこも紹介状貰わず行ったよ!
前の病院の検査結果は持ってるから、それを全部提出すれば大丈夫だった。
病院との相性、病院が使ってる培養液との相性ってあるよ!+30
-0
-
484. 匿名 2021/02/26(金) 23:51:05
>>187
アイスノンとかでしっかり冷やしてから刺すと痛み半減しましたよ!参考までに^ ^+11
-0
-
485. 匿名 2021/02/26(金) 23:51:55
>>265
「妊娠してたら安定期までは言わないし
妊娠してなかったらその質問は傷つく。
だから私から何も報告がない時は
『まだ妊娠してないか、まだ安定期じゃないんだな』と思ってもらえばいいよ」
+28
-0
-
486. 匿名 2021/02/26(金) 23:52:39
>>49
都内だと私立幼稚園や小学校のママは40代も多いけどお子さんみんなしっかりしてるよ。+45
-5
-
487. 匿名 2021/02/26(金) 23:53:55
>>438
私も20代で低AMHの診断受けましたがそこから自然妊娠しました
あくまで大事なのは実年齢だと思います+5
-1
-
488. 匿名 2021/02/26(金) 23:55:54
ホットの黒豆茶。おすすめですよ!
ゆっくり身体温めてください。
そういえば、なかなか授からない夫婦は
赤ちゃん界で人気すぎて抽選待ち、と聞きました
いつか必ず赤ちゃんくると信じましょう^ ^+53
-4
-
489. 匿名 2021/02/26(金) 23:57:03
>>323
つらかったのに、ニコニコ話聞いて頑張ったね!
ここでまで無理して笑わなくて大丈夫だよ。自分を大切にしてね。
あなたのところに赤ちゃんがやってきますように(^^)+92
-1
-
490. 匿名 2021/02/26(金) 23:57:42
>>79
年齢と欲しい子供の人数によるかな。
年齢が高くて子供を二人以上欲しいなら、もう一回だけ採卵しておきたい気がする。+8
-0
-
491. 匿名 2021/02/26(金) 23:59:48
子供が可愛いことは誰に言われなくてもわかってるし
みんな言われなくても頑張ってるんだよなあ。
ついつい他人への気遣いを忘れてしまうのは、
きっとそれだけ妊活時代が辛かったんだろうね。
+28
-0
-
492. 匿名 2021/02/26(金) 23:59:48
>>335
なんのこっちゃ+8
-0
-
493. 匿名 2021/02/26(金) 23:59:52
>>261
横だけど、大丈夫だよ!そういうのあまり考えすぎると不安とストレスになるだけだから!大丈夫。頑張ろう!+4
-2
-
494. 匿名 2021/02/27(土) 00:00:01
>>270
排卵検査薬は妊娠検査薬として代用できましたよ!
妊娠した時は数秒でくっきり陽性ラインが出ました。
排卵検査薬、フライングでネット検索したら画像たくさん出てきますよ+8
-1
-
495. 匿名 2021/02/27(土) 00:00:54
>>492
前に話したことを全く覚えてない先生ってことじゃない?
+4
-0
-
496. 匿名 2021/02/27(土) 00:02:42
>>203
私の通っているクリニックの院長先生は『男は出すだけなのにそれすらしない人がいる。非協力的な旦那さんは連れてきてください。私が説得します』と常日頃言っています。卵子の老化は待ってくれません。ステップアップをお考えなら1日でも早い受診を。
先生は『日本は先進国の中で不妊治療機関数は1番多いのに、実績は最低。技術は世界水準なのに、学会の制約と治療に来るのが遅いので良い卵子を得られず、妊娠にたどり着くのが難しい。正常な卵を子宮に返せば40歳でも7割の妊娠率』とも言っていました。
+46
-0
-
497. 匿名 2021/02/27(土) 00:03:33
>>93
辛さを比べて恥ずかしく思う必要なんてないよ。
あなたは自分が辛くても、人を励ますことのできる優しい方だね。あまり思い詰めずに、お互いがんばろうね(^^)+78
-0
-
498. 匿名 2021/02/27(土) 00:03:38
「自宅で採取した精液を36度前後で保温?したまま持ち運べる小型キャリーケース」
みたいなものが市販されてたらいいのにな。
自宅からクリニックまで電車とバスで1時間半だし
夫はクリニックでの採取は拒否。+7
-1
-
499. 匿名 2021/02/27(土) 00:04:03
>>444
初対面で自分以外子持ちっていう状況良くわからないね+28
-0
-
500. 匿名 2021/02/27(土) 00:04:35
>>478
何才までって決められたらどうですか?
私は後2年と決めて妊活してます。
もちろんその時スッパリ辞められるかわかりませんが、このまま子どもが授からなかった時は、どうせ妊娠したら太るからと通っていないジムに2年後通う予定です。+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する