-
1. 匿名 2021/02/26(金) 10:29:57
スーパーのお惣菜、ちょっといい冷凍食品、チェーン店でないテイクアウトなどいろいろ試しましたがどれも旦那にバレてしまいます。
毎日じゃないし美味しければいいだろ!と思うのですが実家でもらったおかずを黙って出してもバレて、また手抜きしてると言われたので私の手作りじゃない=手抜きと感じるようです。
手抜きに見えない簡単レシピやお惣菜だとバレないアレンジなど教えてください。
同じようなご主人をお持ちの方の愚痴も大歓迎です!+151
-11
-
2. 匿名 2021/02/26(金) 10:30:25
チキンマック2ゲット
マスタードでね+90
-21
-
3. 匿名 2021/02/26(金) 10:30:59
専業主婦なの??+10
-36
-
4. 匿名 2021/02/26(金) 10:31:07
別に毎日じゃなければ惣菜でもよくない?
+475
-0
-
5. 匿名 2021/02/26(金) 10:31:29
餃子の王将で、ギョーザ
220円で安いし美味しい!+212
-6
-
6. 匿名 2021/02/26(金) 10:31:32
めんどくせぇ旦那だな。
てめぇが作れって言って私なら作らないわ。
手抜きくらいさせろ。+728
-3
-
7. 匿名 2021/02/26(金) 10:31:52
カツを買って家でカツ丼にする
買ったカツか家で揚げたカツか旦那は見分けられなくなる
+405
-11
-
8. 匿名 2021/02/26(金) 10:32:10
+44
-0
-
9. 匿名 2021/02/26(金) 10:32:15
耐熱皿にもやし→豚肉→レンジでチン→ポン酢かける。ねぎ散らすのもいいね。+248
-1
-
10. 匿名 2021/02/26(金) 10:32:23
ちゃんとしたとこのだから余計にわかるんじゃないの。
なんていうか製品感。+19
-2
-
11. 匿名 2021/02/26(金) 10:32:26
美味しくなくて文句言うのはわかるけどさ
手を抜いてることに文句言うってのは単なる私怨だよね
苦労さえすりゃ満足なのかな?
どんなに苦労しようが旦那が得する事何もないのにね+489
-3
-
12. 匿名 2021/02/26(金) 10:32:39
お刺身だしといたら?
あとは、マグロ丼とか+241
-2
-
13. 匿名 2021/02/26(金) 10:32:40
唐揚げ買ってきて野菜あんかけ作ってたっぷりかける。
...とかだめかな??+104
-2
-
14. 匿名 2021/02/26(金) 10:33:08
妻の手料理に惚れ込んでるのか+26
-5
-
15. 匿名 2021/02/26(金) 10:33:14
スープ付き水餃子を買う
鍋に水と野菜とスープと水餃子入れて完成+65
-3
-
16. 匿名 2021/02/26(金) 10:33:23
炊飯器で作る焼き飯がオススメ
+22
-2
-
17. 匿名 2021/02/26(金) 10:33:29
>>1
旦那に手抜きと合理的の違いを泣くまで教え込む。
+322
-1
-
18. 匿名 2021/02/26(金) 10:33:43
>>1
よくそんな面倒臭い旦那のために頑張ろうと思えるね。私ならごはん作らない。
うちの旦那はたまに惣菜を出しても、忙しかったとか疲れてるとか察してくれて、文句も言わずに「お総菜もおいしいね!」って食べてくれる。+420
-9
-
19. 匿名 2021/02/26(金) 10:33:44
手を抜いてる っ騒ぐ旦那は、週に何度くらい作るのかな?+34
-1
-
20. 匿名 2021/02/26(金) 10:33:45
うちなんて、今週ほとんどテイクアウトしてるよ。
疲れてる時もあるし仕方ない。+74
-0
-
21. 匿名 2021/02/26(金) 10:33:48
圧力鍋に調味料と材料入れただけの煮物はどうですか?
豚肉と大根
鶏肉と里芋と材料だけ変えてる+60
-4
-
22. 匿名 2021/02/26(金) 10:33:55
副菜はスーパーのポテサラ+38
-14
-
23. 匿名 2021/02/26(金) 10:33:57
焼き魚、味噌汁、冷凍の根菜で簡単に煮物+13
-1
-
24. 匿名 2021/02/26(金) 10:34:00
調味料合わせるのすら面倒ならどうしようもないが
そうじゃなければ、3行程
切る、焼くor煮るor揚げる、調味料混ぜる
のレシピは沢山あると思う+8
-3
-
25. 匿名 2021/02/26(金) 10:34:14
ガパオライス、キーマカレー、オムそばとか?どこからが手抜きなのかわからん+8
-1
-
26. 匿名 2021/02/26(金) 10:34:25
>>1
レトルトのミートソースに合い挽き肉を追加して、ケチャップで味を整えて(あればローレルで香り付け)傘増しする。
味付け楽だし、野菜切るの面倒だから笑+102
-2
-
27. 匿名 2021/02/26(金) 10:34:59
文句あるなら食べるなと思う
ご主人だって手を抜いたことあるでしょ?
例えば付き合いたての頃ならしてくれたことで今はしてくれないこと、あるよね?
+147
-0
-
28. 匿名 2021/02/26(金) 10:35:01
ポテサラを買う
春巻の皮に包んで揚げる
+25
-1
-
29. 匿名 2021/02/26(金) 10:35:03
>>1
『私の手作りじゃない=手抜き』
↑旦那、バカじゃね?
モラハラの一種じゃん。
+346
-3
-
30. 匿名 2021/02/26(金) 10:35:04
お鍋がいいよ
野菜とかを切って鍋に並べるて煮るだけ
スープはお鍋の素を使ったらバレる?+61
-3
-
31. 匿名 2021/02/26(金) 10:35:08
もやしを袋に入ったまま手で優しくゴシゴシ(小さくなる)それをボールでざっと洗う。鳥挽き肉と混ぜる、ハンバーグみたいに焼く、最後ソースとマヨネーズかけたらできあがり。これよく作るよ+46
-1
-
32. 匿名 2021/02/26(金) 10:35:13
>>1
出された物に文句言う時点で食べ物に対して失礼なことしているのに、偉そうなこと言わないでほしいわ
その旦那の発言が手抜きだよね
「ガル子が作ってくれる○○はすごく美味しいから、これはお惣菜だってわかったけど、お惣菜でも大丈夫だよ。毎日だと大変だもんね」くらい言えっつーの+122
-7
-
33. 匿名 2021/02/26(金) 10:35:28
お肉屋さんのコロッケ
お店の人が手作りしてくれてるよ。+111
-0
-
34. 匿名 2021/02/26(金) 10:35:32
鍋かなー。
具をいっぱい入れれば豪華に見える。+13
-0
-
35. 匿名 2021/02/26(金) 10:35:39
>>11
妻が楽して機嫌が良い方が夫は得なのにね。+197
-0
-
36. 匿名 2021/02/26(金) 10:35:56
>>18
理想的。
うちのところは、あえてなのかわざとなのか素なのかお総菜を出したら「今日は忙しかったの?」って聞いてくる。それが余計。何も言わずに食え。+208
-0
-
37. 匿名 2021/02/26(金) 10:36:10
兼業で共働きか専業で子育てしてるの?
なら反論として仕方ないでしょーとか言えるけどね。
あとはスーパーにでもある焼くだけとか、煮るだけのやつでもよくない?
+2
-19
-
38. 匿名 2021/02/26(金) 10:36:35
電気圧力鍋もダメかね?
時間かけてコトコト煮てくれるからいいよ〜!+12
-0
-
39. 匿名 2021/02/26(金) 10:36:38
お刺身
ブロック肉を茹でただけのもの
サラダ
湯豆腐
とかをメインにしたら?
味付けは旦那に任せればいい
だってそういう料理なんだもん+15
-0
-
40. 匿名 2021/02/26(金) 10:36:43
炊飯器で肉じゃがやら煮込みやら鶏ハムやら作ってるけど全然バレないよ!
材料切ってぶっ込んでボタン押すだけだから本当に楽
ホットクックが流行ってるけど貧乏で買えないので炊飯器w+49
-7
-
41. 匿名 2021/02/26(金) 10:36:54
実家のおかずにまで文句言うなんて異常。+98
-0
-
42. 匿名 2021/02/26(金) 10:36:59
クックドゥ+9
-0
-
43. 匿名 2021/02/26(金) 10:37:21
>>18
うちなんか子供舌だからお惣菜喜ぶわw+100
-3
-
44. 匿名 2021/02/26(金) 10:37:23
私も最近堂々とお惣菜とか冷凍とか使うよ
手抜きって言うけどさ、「今日の夕食は冷凍餃子と冷凍炒飯にしよう」って考えて、買ってきて、レンジでチンするのは私だよ?
餃子に至っては焼いてるし
たとえ出前とってたって、献立をそれにして、家計のこともちょっとは考えた上でのことじゃん
そういう過程を無視して、出来合いやレトルトってだけで手抜きと言って蔑むのはどうかと思うわ+165
-0
-
45. 匿名 2021/02/26(金) 10:37:40
>>18
優しい旦那さんだね。羨ましい。+31
-2
-
46. 匿名 2021/02/26(金) 10:37:46
>>1
料理頑張る事より、旦那と話し合ったら?+33
-0
-
47. 匿名 2021/02/26(金) 10:37:47
ポテトサラダ旦那なんですか捨てちゃえ。
+6
-1
-
48. 匿名 2021/02/26(金) 10:37:50
>>1
旦那さんに作ってもらう。
もちろん、買い物から洗い物まで。
やらない人って本当に残酷な一言をサラッと言うよね。
もしかしたら外でも言っているかもしれないけど
(会社、義実家等)
多分、周りの人も「ならアンタがやるか手伝うかしろよ」って内心は思うと思う。+118
-2
-
49. 匿名 2021/02/26(金) 10:38:04
手の込んだものは作らないで、同じようなものばかり作ってみたら?
カレー、ハヤシライス、シチュー、鍋みたいな。
そしたらお総菜でも唐揚げとか出てきたら喜びそう+31
-0
-
50. 匿名 2021/02/26(金) 10:38:12
>>1
バレてるんじゃなくて疑われてるだけ
なにがなんでも手作りです!って言い張る。だんだん自信を喪失させて黙らせる+30
-2
-
51. 匿名 2021/02/26(金) 10:38:52
バレない手抜きの方法を模索するより、そのアホ旦那の性根を矯正する方が先じゃない?
ただのモラハラじゃん
1.喧嘩上等でぶつかって対等の関係を築く
2.黙って我慢して受け入れて甲斐甲斐しい良妻になる
3.手に職を付けて別れる
この三択しかないと思う
2→3に移行する人が多いけど
収入差が~とかは無関係だと思う
結婚して夫婦になったけど、お金で買われて奴隷になった訳じゃないから
収入が下で家にいる方が家事をするのは普通だけど、自分はやらないくせに相手に常に完璧を求めて相手をコントロールするのは普通じゃないよ
それでも自分が耐えて尽くして相手に合わせたいのなら、腹をくくって「バレない手抜き」とか言ってないで旦那さんの満足するように頑張るしかないと思うよ
いくらバレない手抜きをしてもそういう旦那は何かしら文句を付けてくる+56
-5
-
52. 匿名 2021/02/26(金) 10:38:52
>>1
旦那さん怖い
実家から貰ったおかずって主のお母さんが作ったやつでしょう?
逆にどこまで分かるのか試してみたいわ+91
-0
-
53. 匿名 2021/02/26(金) 10:39:04
>>40
炊飯器でいいと思うよ。洗いやすいし。
流行りの家電は、洗うのが面倒なの多いよ。+30
-0
-
54. 匿名 2021/02/26(金) 10:39:19
お惣菜でも、
これ、美味しいって○○さんから聞いたから買ってみたんだけどどう?みたいに手抜きではなく食べてみたかったから買ったという体で出す。+14
-1
-
55. 匿名 2021/02/26(金) 10:39:37
バレても手作りだと言い張ればいいのでは?+7
-0
-
56. 匿名 2021/02/26(金) 10:40:06
>>1
「ごめん!今日忙しかったからご飯作る暇なくて…あなたはお惣菜とか嫌がるし…だから今日の夕飯はこれね!」
と言って納豆のパックと白飯を出す。
特別に生卵を付けてあげる。
「実家から貰ったおかずあるけど…あなたは嫌だものね…これは私と子供で責任もって食べるわ★*゚」
と言う。+162
-1
-
57. 匿名 2021/02/26(金) 10:40:08
>>1
専業だからなるべく手作りしてる。
でもたまに美味しそうで魚のフライとかお惣菜コーナーで買うよ。
うちの旦那は合理主義だから手抜き全然OK。+12
-4
-
58. 匿名 2021/02/26(金) 10:40:30
>>36
「見て分からぬか」だよな+33
-0
-
59. 匿名 2021/02/26(金) 10:40:40
>>1
めんどくさいね
昨日のうちの夕飯はミンミンのチルド餃子に、卵豆腐、永谷園のお吸い物だよ
自分ではレタスとトマト切ったぐらいや+39
-0
-
60. 匿名 2021/02/26(金) 10:40:53
カットしてある鶏もも肉をオリーブオイルと塩胡椒で焼いて、そこに缶詰のカットトマト入れて煮込んでコンソメで味整えたら皿にガバッと盛り乾燥パセリあたりを散らす。
我が家は今晩それがメイン。+20
-3
-
61. 匿名 2021/02/26(金) 10:41:00
>>1
夕飯だけ言われるの?
朝と昼は何食べてるの?+7
-0
-
62. 匿名 2021/02/26(金) 10:41:06
オムレツの上に、レトルトカレーをかけるとそれっぽくなるよ。+7
-1
-
63. 匿名 2021/02/26(金) 10:41:06
豚しゃぶ
豚肉を茹でてキャベツと盛るだけ
豚しゃぶドレッシングをかけて
完成!
+10
-0
-
64. 匿名 2021/02/26(金) 10:41:31
マグロ刺身買ってきて漬け丼にする予定だよ。
大葉を添えて。
こういうのもダメな旦那さん?それなら私は辛いわ~。主さん大変だな。+26
-0
-
65. 匿名 2021/02/26(金) 10:41:34
これからもどんどん手抜きしていく。+7
-0
-
66. 匿名 2021/02/26(金) 10:41:37
手抜きで何で駄目なんだろう?
これからもずっと手の込んだ(と旦那さんに思わせる)料理を作り続けなきゃいけないって事?
+36
-0
-
67. 匿名 2021/02/26(金) 10:41:41
冷凍餃子とかシチュー(シチューは気力がいるかな?)、和風ツナパスタなど簡単料理でもだめ?+3
-0
-
68. 匿名 2021/02/26(金) 10:41:46
>>48
少し本題から逸れるけど、前に上司から奥さんの家事への愚痴を聞いたことがある。「ワイシャツを、袖が内側に入ったままの状態で干して、そのまま畳むんだよ。他の家事はちゃんとやるのに」って、声高に。
そりゃ〜お前がちゃんとキレイに脱がずに奥さんに負担かけてるからだろ!と思った。恥をかかせてしまうから、聞き流してしまったけど。あの時私がどう言えば上司が脱ぎ方を改めて、奥さんがラクできるようになったんだろうと未だに奥さんに申し訳ないと思ってる。+52
-0
-
69. 匿名 2021/02/26(金) 10:41:48
お忙しいのなら、食材配達のを頼むと良いのでは?
元から切ってるかどうかしらないけど、
大抵は炒めて調味料あえるだけとかだと思うし、
毎日総菜買うより安くて楽だと思うな。
+5
-1
-
70. 匿名 2021/02/26(金) 10:41:49
刺身と水炊き
夫が喜ぶ手抜き料理はこれかな〜+2
-1
-
71. 匿名 2021/02/26(金) 10:41:59
>>1
主偉いね。
そんなこと言う旦那さんの為に。
何故手抜きをしてはいけないのか。
私なら怒っちゃう。+40
-0
-
72. 匿名 2021/02/26(金) 10:42:07
お総菜でも実家のおかずでも文句言われる筋合いないわ!と思うけどそれは置いといて…
鶏肉にクレイジーソルト(うちは100円で売ってるマジックソルトとかいうヤツ)をかけてオーブンで焼くだけとかは?レタスとトマトを添えるとなお良し。
めんつゆとマヨネーズを混ぜたやつに野菜を和えるのも美味しい。葉物でも根菜でもいけるし、ゴマやら七味をプラスしてもいい。野菜はレンジでチンだよ。+21
-1
-
73. 匿名 2021/02/26(金) 10:42:41
>>64
美味しそうだね。
うちもお刺身とか多いよ。加工しなくていいからありがたい。+7
-0
-
74. 匿名 2021/02/26(金) 10:42:46
>>1
刺身を切って出すだけなんて俺をバカにしてる
カット野菜は家事放棄!と言い出した元旦那を思い出します
あなたの旦那モラ臭感じるよ
今が勝負どころじゃない?+68
-2
-
75. 匿名 2021/02/26(金) 10:43:06
普段から盛り付けを総菜チックにしておけば、いつ総菜にしてもバレないんじゃない?+2
-1
-
76. 匿名 2021/02/26(金) 10:43:15
>>1
魚を焼く。
又は焼くときに、ホイル焼きにして切った野菜等を乗せて焼く。グリルの掃除も楽だよ。+12
-0
-
77. 匿名 2021/02/26(金) 10:43:42
揚げ物は、買ってる。
ご近所さんが家事起こしてから、安全第一になった。+9
-0
-
78. 匿名 2021/02/26(金) 10:43:48
>>60
白飯持参でお邪魔します。+14
-0
-
79. 匿名 2021/02/26(金) 10:44:28
>>1
うちは、私が疲れて夕飯作りたくなくてお惣菜買ってきた時、"わざわざ買ってきてくれてありがとう"って言ってくれるよ〜
主さん大変だね+52
-2
-
80. 匿名 2021/02/26(金) 10:45:13
>>1
冷凍野菜とかもだめかな?
結構楽になると思うけど
あとハンバーグやとんかつの日に多めに作って冷凍して解凍してハンバーグは煮込み風、とんかつは卵でとじれば普通に美味しく食べれるよ
+7
-0
-
81. 匿名 2021/02/26(金) 10:45:13
刺身
肉焼いてステーキのタレ
サラダ既製品にミニトマトとゆで卵付けるだけ
ネギとワカメの即席味噌汁
良くやる手抜き料理+10
-0
-
82. 匿名 2021/02/26(金) 10:45:25
>>51
同感。
いくら美味しくても主の料理よりも手間が掛かってたとしても文句言いそう。
実家の料理にもケチをつけるとか、料理の内容がどうとかじゃなくて主が苦労してないのが面白くないだけだと思うわ。
自分(旦那)よりパートナーが大変な目に遭ってないと損した気になる人間。まさにモラハラ。+56
-0
-
83. 匿名 2021/02/26(金) 10:45:28
煮込みをつくる。
ブッつこんでにるのみ。+0
-0
-
84. 匿名 2021/02/26(金) 10:45:46
>>1
言い方ひとつ、だよね。
「これも美味しいけどガル子が作ったやつの方が美味しいんだよなぁ…」とかさ。+32
-0
-
85. 匿名 2021/02/26(金) 10:46:13
メインのおかずにはならないけど、厚揚げを焼いてお好み焼きソース、青のり、鰹節かけると、美味しいよ
+8
-1
-
86. 匿名 2021/02/26(金) 10:46:24
この前、テレビでやってたハンバーグもどき。
ひき肉のパックのまま塩コショウして
ラップで空気抜いて
そのままフライパンに乗せて焼いてたけど、
繋ぎなし、コネなしでも
むしろ美味しいらしい。
+11
-1
-
87. 匿名 2021/02/26(金) 10:46:26
>>44
そうだ!そうだ!ほんとその通り!!+34
-0
-
88. 匿名 2021/02/26(金) 10:47:07
我が家は楽したい時はちゃんぽんとか焼きそば
カット野菜を買ってきて肉とかまぼこと炒めれば終わるよ!あと味の素のギョーザをプラスして出来上がり!+3
-1
-
89. 匿名 2021/02/26(金) 10:47:53
刺身とか惣菜とか活用したいけど高いからしょっちゅ買える人はいいなぁ+7
-0
-
90. 匿名 2021/02/26(金) 10:48:02
>>7
と、思うじゃん?
本当にうるさい旦那は油捨てたの?とか見てくるんだよな+125
-7
-
91. 匿名 2021/02/26(金) 10:48:53
>>44
わかるわぁ…
「お惣菜でいいよ」とか言われるとはぁ?となる。
そのお惣菜を買ってくるのも皿に移すのもあっためるのもパックを捨てるのもぜーんぶ私がやるんだっつーの!!
しかもこっちは日々節約してるんだよ!
「お惣菜を食べさせてください!」ぐらい言って欲しい!!+51
-2
-
92. 匿名 2021/02/26(金) 10:49:29
私の手抜きメニューは、
冷凍のカットオクラをレンジでチーン!で麺つゆ
カットレタスを皿に盛って、ラップで包んだシラスかベーコンをレンジでチンしてパラパラ
レトルトのスープに千切り野菜をパラパラ追加して卵ふわふわする
湯煎やレンジで食べられる焼き魚がコンビニで売ってるので、これに大根おろしかネギでも刻んで酒醤油ごま油かけてチン!で立派な中華風レンジ蒸し←普通に切り身魚でもいい
テキトー肉野菜をホイルに包んで塩コショウマヨとかでホイル蒸し+7
-3
-
93. 匿名 2021/02/26(金) 10:49:47
普段冷凍食品買わないから、むしろちょっといい冷凍食品とか使い分けててすごいよ
主さんの基準でちょっといい冷凍食品ってどんな感じなのかききたい!+3
-0
-
94. 匿名 2021/02/26(金) 10:49:47
>>1
あなたの夫、手抜きじゃなくて手間抜きという言葉を知らないようなので教えてあげて。
仕事だってシステム化して円滑に進めたり無駄を省いたりするのに会社は導入してるよね?それは手抜きって言うのか?って言っておやり。
お惣菜などそれを導入する事によって家事を円滑に進めているメリットがある事、全て自分でやるとしたら食事全体のクオリティが下がる(おかずの減少など)、もしくは食事開始時間が遅くなる、嫁の不機嫌度が増す事などリスクもある事をきちんとプレゼンしよう。
+26
-3
-
95. 匿名 2021/02/26(金) 10:50:07
>>1
お高めの肉を焼く。
焼くだけだけど、いい肉に旦那のテンションが上がる。
副菜は見栄えのいいサラダを出す。
+14
-0
-
96. 匿名 2021/02/26(金) 10:50:38
独身の時は、料理本を買い揃えるくらい好きだった。でも結婚してからどんどん嫌いになる。
同じような方いますか?😭+33
-0
-
97. 匿名 2021/02/26(金) 10:52:01
>>59
今日の夕飯それにするわ。
+6
-0
-
98. 匿名 2021/02/26(金) 10:52:02
手抜きする日もあるけど、とんかつもステーキもローストビーフも家で作るよ。工程をちゃんとやればお店より美味しい!専業させてもらってるから時間はあるし、旦那が美味しい美味しいと喜んでくれるのが嬉しい。+3
-16
-
99. 匿名 2021/02/26(金) 10:52:03
>>78
いつも米3合だけど5合炊いておくから大丈夫!
お客人来るなら、マジックソルトで焼いて、コンソメだけじゃなくチューブにんにくも追加で味整えておくね!
でも面倒だからパセリはやっぱり乾燥ので許して~+12
-0
-
100. 匿名 2021/02/26(金) 10:52:35
だいたいさぁ、食事の用意してもらって手抜きだなんだ言う男が嫌だわ!+28
-0
-
101. 匿名 2021/02/26(金) 10:53:11
手抜きうんぬん言っても、
うなぎはオッケーなんでしょ?
あれ、チンしてご飯に乗せるだけじゃんね。+23
-0
-
102. 匿名 2021/02/26(金) 10:53:14
トピ主が普段どの程度の料理を作ってるかじゃない?
惣菜や母親が作ったのと同程度のものを普段から出してればバレないと思うんだけれど。+0
-8
-
103. 匿名 2021/02/26(金) 10:54:03
業務スーパーで、カットしてある野菜を使ったり、フライは揚げたらいいだけなので、簡単だと思いますが、それも駄目かな…。
+1
-1
-
104. 匿名 2021/02/26(金) 10:54:49
>>62
ホホホ
私はレトルトのパスタソースもかけますわ!+10
-0
-
105. 匿名 2021/02/26(金) 10:56:38
>>60
それは手抜きやない
立派なお料理や!+19
-0
-
106. 匿名 2021/02/26(金) 10:56:48
>>86
これおいしいけどびっくりするくらい脂が出る
その脂の処理が意外と面倒だった
お高い挽肉ならそうならないんだろうけどね+2
-1
-
107. 匿名 2021/02/26(金) 10:57:37
>>7
買った揚げ物は直ぐに分かるよ+72
-0
-
108. 匿名 2021/02/26(金) 10:58:23
ホットクック買えば?これも手抜きって言われるのかな+1
-0
-
109. 匿名 2021/02/26(金) 10:58:51
>>7
油の匂いでわかる+29
-3
-
110. 匿名 2021/02/26(金) 10:59:03
>>1
旦那さん仕事から帰ってきて、食事が用意されてる事がどれだけありがたい事かわかってない、どこの他人が、時間を使って、無償で、食事を用意してくれると言うのか。家族である主さんだけなのにね。黙ってても用意して出してくれて食べた食器洗ってくれるって普通はありえないのに。料理以外の家事だってあるのにね。
自身は1年でも1ヶ月でも自分じゃない誰かのために食事作った事あるのか?無いならとやかく言う資格無いぞと言ってやりたい+36
-1
-
111. 匿名 2021/02/26(金) 10:59:05
いちいちこれは手作りか?冷食や惣菜じゃないか?って思いながら食べてるんだね。主さんも毎日手抜き出来ないなんて可哀想だわ。
旦那さんが何故手作りにこだわってるのか謎。手作りじゃなきゃ愛情を感じないんですか?
私ならもう作らない。食事を用意してくれるありがたみを知れと思うわ。+26
-0
-
112. 匿名 2021/02/26(金) 11:00:17
>>99
おもてなし上手!+9
-0
-
113. 匿名 2021/02/26(金) 11:00:35
冷凍牛丼で作る肉じゃが。野菜切る手間はあるけど味付けしなくてOK。玉ねぎは既に入ってるから人参とじゃがいもだけでいいし楽+8
-0
-
114. 匿名 2021/02/26(金) 11:00:54
>>90
マジで ウザすぎる
離婚したくなる+172
-0
-
115. 匿名 2021/02/26(金) 11:01:35
洗い物面倒だからポリ袋活用しまくって
ごま和えとか酢の物作ってる。
特にアイラップっていう
加熱できるやつオススメです。+8
-0
-
116. 匿名 2021/02/26(金) 11:01:49
+30
-0
-
117. 匿名 2021/02/26(金) 11:01:56
>>113
頭いいね 確実に美味しいのが出来るわww+5
-0
-
118. 匿名 2021/02/26(金) 11:02:24
>>1
主さんとこ行って、ポテトサラダじじいの一連の顛末を主さんの旦那に見せてやりたい+14
-0
-
119. 匿名 2021/02/26(金) 11:05:01
>>1
お惣菜はパックのまま出して実家のお料理はもらったよって出して誤魔化さなければいいのではないかな
お浸しとか煮浸しとか簡単に出来るけど手抜きとはあまり言われなさそう+4
-2
-
120. 匿名 2021/02/26(金) 11:05:56
>>68
うちも何度言っても袖やら裾やらひっくり返したままだから、もうそのまま洗うことにしたよ。パンツもヒートテックも裏返ってたらそのまま。精神的に楽になった。
外で言われてるのかもしれないけど、そうやって理解してくれる方もいたらいいな…+36
-0
-
121. 匿名 2021/02/26(金) 11:06:07
>>18
なんて良い旦那さん!うちも文句は言わないけど、惣菜の方が美味しいからむしろ喜んでて少し複雑w+53
-0
-
122. 匿名 2021/02/26(金) 11:07:36
>>21
私ズボラだから、それあんまり楽してると思えないわ。大根は皮剥いて切るし肉もカット、調味料量って、終わったら鍋洗うから…
お肉の入ってたトレーも洗ってから捨てるし。
+11
-0
-
123. 匿名 2021/02/26(金) 11:07:46
私は気分が乗って手の込んだ物を作った時に美味しくないって言われて、頑張ったのにって言ったらいくら時間を掛けても結果が全てって言われた。
何回か練習すれば上手くなるかもしれないけれど、思いっきりやる気が失せたので手の込んだ物は作らないと決めた。
この間YouTubeの料理動画見て、こんなの作ってよって言われたけれど、頑張ったってどうせ結果が全てって言われるから嫌だって言ってやった。
料理のやる気を削いだのが自分だと気がついてないんだよね〜。+32
-1
-
124. 匿名 2021/02/26(金) 11:09:31
>>99
大変恐縮ですが、私のやつにはとろけるチーズをのせてください
たっぷりでお願いします
あとそれから私、白ワインも飲みたいです
いやー、ほんとすみません
恐縮です
+16
-1
-
125. 匿名 2021/02/26(金) 11:10:52
>>11
ね。惣菜だと食費が高くなる!とかいうケチじゃなくて、お母さんから貰ったおかずもダメなんだもんね。
面倒くさい旦那だわ。おかずも数種類ないと文句言いそうだよね+77
-1
-
126. 匿名 2021/02/26(金) 11:12:01
>>1
「そう、私って手間を抜いてる要領のいい主婦なの」
で無視しとけばいいんじゃない?
+6
-0
-
127. 匿名 2021/02/26(金) 11:12:47
鶏もも肉を塩胡椒してグリルで焼くとか、豚肉をフライバンで焼いて焼き肉のタレを絡めるとか。
後は適当にキャベツの千切りとかサラダをつける。
それで十分ボリュームのある晩御飯になると思うけれど。+7
-0
-
128. 匿名 2021/02/26(金) 11:14:07
お昼ごはんなら、冷たいお蕎麦を100均のそば皿に盛り付けるだけでも手をかけた感出るよ
細切りの海苔かけたら尚良し!
本当は自分でやってほしいけどね!
ケンカするのも面倒な時はおすすめ+3
-1
-
129. 匿名 2021/02/26(金) 11:14:23
焼きそばで作るナポリタン
短時間で出来るから楽だよ
野菜切るだけ炒めるだけ+3
-0
-
130. 匿名 2021/02/26(金) 11:15:05
>>122
私もあなたと同意見
野菜切って煮物して圧力鍋洗うとかどこに手抜き要素があるのか分からないよね....+23
-0
-
131. 匿名 2021/02/26(金) 11:15:46
>>18
うちもめんどくさいなー|´-`)チラッで察してくれるんだけど、カップラやマクドになるからちゃんと作るね(´・ω・`)って後から申し訳なくなる
…めんどくさい(≖_≖ )笑+3
-3
-
132. 匿名 2021/02/26(金) 11:16:18
>>116
こういうのよく買うよ。安いし。+8
-0
-
133. 匿名 2021/02/26(金) 11:17:35
これ使って肉じゃがや親子丼 簡単で美味しい+9
-0
-
134. 匿名 2021/02/26(金) 11:18:04
>>21
あかんw
めんどくさーと思ってしまったw
お料理頑張ってください。
脱落者より+8
-1
-
135. 匿名 2021/02/26(金) 11:18:13
よく作るのは手羽元と大根を調味料入れて炊飯器で煮るやつ。ほっとけば完成するから楽だよ。それにしてもムカつく旦那だね!+7
-0
-
136. 匿名 2021/02/26(金) 11:18:28
冷凍食品のザ唐揚げ、本当に手作りしたような食感、味わいで感動したよ(少しニンニク強め)。
レタス千切ったのと、ミニトマトを添えれば見栄えも良くなるし、レンジでチンの時間を合わせて5分で完成しそう。+1
-0
-
137. 匿名 2021/02/26(金) 11:20:19
この前鮭のホイル焼き美味しかったよ!!
アルミに
エノキ
シャケ
ホタテ
椎茸
バター
塩胡椒
包んで弱火で15分フライパンに蓋して置いとくのみ。
今日また食べたいな。+10
-1
-
138. 匿名 2021/02/26(金) 11:20:34
お惣菜をお皿に乗せてサラダとか
も一緒に乗っけたら大丈夫そう
+0
-0
-
139. 匿名 2021/02/26(金) 11:20:40
>>127
付け合わせのキャベツの千切りとかポテサラはカット野菜とか惣菜で良いかしら。+2
-1
-
140. 匿名 2021/02/26(金) 11:21:01
>>22
昨日からこのテイストの絵が多いけど、地味に嫌い+27
-3
-
141. 匿名 2021/02/26(金) 11:21:23
キレイ好きだとイヤだろうけど
調理器具やらお皿やらを流しに山積みにしといたらどうだろ?+0
-0
-
142. 匿名 2021/02/26(金) 11:21:58
>>31
これ、我が家の今日の夕飯に採用させていただきます!
子供が喜びそうですね♪+14
-1
-
143. 匿名 2021/02/26(金) 11:22:07
そんな旦那のために一切努力する必要なし!
今まで通りのペースで惣菜や冷凍食品も上手に利用していきましょう
手抜きと言われても、嫌なら食べなくていいよって強めに反撃するか無視
+9
-0
-
144. 匿名 2021/02/26(金) 11:23:28
>>1
一度、めちゃめちゃ食事のレベルを落とすか、用意しなくなる。体調が悪いなど伝えて。もしくはけんかをふっかけて、その仕返しをしている感じで。一週間ほど。
私はわざとではなかったんだけど、一週間くらいまともなもの用意しなかったら、普通の食事を用意しただけで喜んでくれるようになった。+18
-0
-
145. 匿名 2021/02/26(金) 11:23:37
>>1
業務スーパーの冷凍コロッケ
揚げるだけやんないとだけど。+1
-0
-
146. 匿名 2021/02/26(金) 11:25:26
>>90
なんなのその手作りへの執着wwキモすぎん??+168
-0
-
147. 匿名 2021/02/26(金) 11:25:45
>>135
その場合ご飯はどこで炊くの?
1回窯と内蓋洗って、改めてご飯炊く的な?+5
-0
-
148. 匿名 2021/02/26(金) 11:25:59
>>18
むしろうちはお惣菜のが好きなんだろうなって感じるよ。
言わないけどさ、お惣菜のときにこにこしてる😂+44
-1
-
149. 匿名 2021/02/26(金) 11:27:16
>>137
ホイル焼き、手抜きの定番だよね♡
味もイロイロ出来るし+5
-0
-
150. 匿名 2021/02/26(金) 11:27:20
カット野菜に豚肉繋がったまま乗せてカットネギ散らしてタジン鍋で蒸すだけで、手抜きなのに喜ぶ我が家のポン酢好き夫。
あとはカット野菜、プチトマト、魚介類バージョンでサラダドレッシング小皿に移し替えてかけるだけとか、バリエーション豊富だしタジン鍋オシャレに見えるから多用してます。+3
-0
-
151. 匿名 2021/02/26(金) 11:29:23
>>147
ご飯はまとめて炊いて冷凍してます。+4
-1
-
152. 匿名 2021/02/26(金) 11:30:18
トピ主です。
そもそも旦那に問題ありとのご意見や献立、細かいレシピなどみなさんコメントありがとうございます!
主は専業主婦です。
毎日手抜きしたいわけではなく、料理が嫌いなわけでもないので何がなんでも作りたくない!ってことではないのですが精神的に疲れると献立を考えるのも嫌になります…
結婚当初、だしの素を買おうとすると出汁とらないの?と言われびっくりしたことがあります。
実家がそういうご家庭だったんだろうなと思いつつ、絶対とらないしだしの素美味しいよ!とそこは突き通しましたが味へのこだわりが強いのかもしれません。
ちなみに料理の味を指摘されることはなく、私の作る料理も実家のお裾分けも美味しいと食べますが私が作ったのではないと気づかれます。
今までバレたものは唐揚げ、ハンバーグ、カレー、おでん、煮物などです。どれも我が家でもよく出るメニューなので私が普段作らないからという理由ではなく味付けでわかるそうです。
旦那が喜ぶメニューは和定食のようなものが多く手間がかかるわりに子供達は喜ばないし食材費も意外とかかるので億劫です。
夕御飯だけ?とありましたが、朝はなしで昼は社食です。
今日のご飯なに?と夕方頃LINEがくることも多く、一度何で聞いてくるの?とたずねるとモチベーションに繋がるからと言われ、子供達も決まって毎日今日のご飯なに?と聞いてくるので夕飯作りへのプレッシャーに押し潰されそうになります…+50
-1
-
153. 匿名 2021/02/26(金) 11:31:29
>>91
皿を洗うのもあるしね!+19
-0
-
154. 匿名 2021/02/26(金) 11:31:57
>>43
うちも‼️+5
-0
-
155. 匿名 2021/02/26(金) 11:33:48
>>149
ハマりそう。
今度塩レモン味とか挑戦したい。
給食ホイル焼き好きだったんです!+3
-1
-
156. 匿名 2021/02/26(金) 11:42:06
>>152
主さん頑張ってるね!
晩ご飯何?って聞かれるの、私も嫌だわ。料理名がないような献立もいっぱいあるしさ。お肉焼いて大根煮たりとかそんなんだよって説明になると美味しそうに聞こえないのか急にテンション下がるわ、うちの旦那。+43
-1
-
157. 匿名 2021/02/26(金) 11:46:49
>>9
豚肉も生からのレンチンだけでいいのですか?+10
-0
-
158. 匿名 2021/02/26(金) 11:48:37
>>152
旦那が食にこだわりあると大変だよね。
うちも一汁三菜きちんと作ってって言われたけど、無視して疲れた日ややる気のない日はテイクアウトにしたり、献立も子ども中心にして作ってたよ。
今でもたまになんか言うことあるけど、完全無視して私のペースで料理してる。
+19
-0
-
159. 匿名 2021/02/26(金) 11:49:07
めんつゆ、焼き肉のタレ、すき焼きのタレがあれば煮物、焼き物、炒め物、和え物と色々使えて便利よね。白だしもあれば幅が広がる。そういうの主さんの旦那さんはダメかな?出汁とらないの?とか聞いてくる旦那さんだもんね。肉じゃがでもめんつゆで作るのとすき焼きのタレで作るのとじゃ味が違うから色々楽しめるんだけどな。+5
-0
-
160. 匿名 2021/02/26(金) 11:49:07
>>152
ヨシケイとかの宅配を頼んで足りないものだけ買い足すのはどうでしょう
味付けは主さんの手作りだし献立に悩むことがなくなる
+8
-0
-
161. 匿名 2021/02/26(金) 11:51:01
>>90 嘘でしょ?!そんな気持ち悪い男いるんか+110
-0
-
162. 匿名 2021/02/26(金) 11:52:25
>>1
こういう旦那さんたまに聞くよね
手作りよりもクックドゥとか使った方が美味しいこともあるのに、なぜそんなに"手作り"に執着心があるのか分からない+20
-0
-
163. 匿名 2021/02/26(金) 11:52:29
>>7
失礼かもしれないけど、こんなに手抜きしたい主さんがお店と同じようにそもそもカツを揚げられると思えないし、揚げ物するとも思えない。+5
-32
-
164. 匿名 2021/02/26(金) 11:53:18
>>85
美味しそう!
つまみになるわ!+3
-0
-
165. 匿名 2021/02/26(金) 11:53:31
>>12
主の旦那なら手抜きって言いそうだけどね
ワンプレートでライスの横に茹でた鶏肉置くタイかどこかの国であったよね?
そんなのはどうかな+6
-2
-
166. 匿名 2021/02/26(金) 11:55:13
>>1
ママが完全手作りで、ママと一緒じゃなきゃ許さないパターン?+3
-0
-
167. 匿名 2021/02/26(金) 11:56:01
>>152
主さん頑張ってるね!
そもそもなんで隠すの?「今日はスーパーのコロッケだよ~♪」って堂々と出せばいいよ~
文句言うなら食べなくていい!と片付けな!
で、手抜き料理の件だけどアヒージョとかアクアパッツァとかは?切り身の魚とシーフードミックスで煮るだけだしトマトとか彩りで入れれば見た目もキレイだし✨
〆にパスタ放り込めは大満足だよ❗
頑張れ!
+17
-2
-
168. 匿名 2021/02/26(金) 11:57:44
>>152
うわー面倒くさい旦那だね。
出されたもの黙って食べろって感じ。
どんなに頑張ってごまかしてもその悩む時間や労力もったいないしストレスだし、結局お惣菜や冷凍物でバレてグチグチ言われるのなら、身体がしんどい時や夕飯の献立に困った時用の手抜き献立決めといたら?
刺身とか肉野菜炒めと冷奴と味噌汁みたいな切って炒めるだけ、盛るだけみたいなの。
そのうちその献立見ると「手抜き」とか言いそうだけど。+12
-1
-
169. 匿名 2021/02/26(金) 11:59:57
うちの主人も手作りじゃないとだめ
週に一回でも休ませてって言ってるのに聞いてくれない+1
-0
-
170. 匿名 2021/02/26(金) 12:01:15
>>152
旦那さんこだわり強いね〜。和食好きってことは実家のご飯が美味しかったのかな?ご飯モチベーションにしてるって可愛いね。笑
主さん専業で料理好きなら作ってくうちにだんだん上達していくよ!
週一くらい惣菜とか外食でも全然いいんじゃないかな〜。+10
-3
-
171. 匿名 2021/02/26(金) 12:01:36
これは冷凍ってバレなかったよ!
いや、自らこれ冷凍なんて信じられる!?作るより美味しいねっ!
って言ったわ笑
本当簡単で美味しい〜+12
-1
-
172. 匿名 2021/02/26(金) 12:04:29
>>7
カツや唐揚げは家で揚げた方が美味しいので惣菜は買わない。スーパーのは衣ばっかりだし油べちゃべちゃしてるし。
どうしても揚げ物惣菜買いたいならお肉屋さんがおすすめだよ!+18
-2
-
173. 匿名 2021/02/26(金) 12:07:46
>>152
喧嘩してもいいから話し合わないと、あなたが潰れて終わるよ。ご主人、自分の行動の何が悪いのかわかってないんでしょ。あなたが言うこと聞こうとするから本人に自覚なくても悪化するだけじゃない?「今日のご飯?なんだろねーまだ決めてないや」で流せば?それで昼食決めてるとしても、同じもの連続2回食べても死なないよ、嫌なら食べるな、自分で作れ。+39
-0
-
174. 匿名 2021/02/26(金) 12:12:13
>>152
家の旦那もそうだけど奥さんが楽するの嫌がるタイプかな
奥さんを甘やかしたらご飯作らなくなるのが嫌だとかなのかな
+18
-0
-
175. 匿名 2021/02/26(金) 12:13:00
私の手抜き料理は、鶏モモを塩胡椒して焼いてレモン添えるだけ。美味しいしボリュームあるし。+3
-0
-
176. 匿名 2021/02/26(金) 12:14:47
>>174
そういうの、窮屈なんだよね。甘やかしたらダメだってやつ。食事のこと以外でもどんどん窮屈になって離婚した友人いるよ。+9
-0
-
177. 匿名 2021/02/26(金) 12:15:45
今晩の予定のおかず
①サラダボウルにツナ缶ぶちまけドレッシングで和えといて、そこにレンチンもやしとむしった豆苗混ぜてサラダ
②とりもも一枚にチューブにんにくスプーンで塗付け塩コショウ。グリルで20分から25分。
③麺つゆ、豆腐を鍋でひと煮立ち。卵でとじて、カタクリで少しとろみつけて終わり。包丁出してもいいって思えばネギでも刻む。
毎日の事だから大変だよね。たまに作るなら料理も気分転換や趣味になるんだけどね。無理せず頑張りましょう!
+4
-0
-
178. 匿名 2021/02/26(金) 12:17:04
>>152
だしの素を買おうとすると出汁とらないの?
もうここでうんざりする。バカらしい。+56
-0
-
179. 匿名 2021/02/26(金) 12:17:38
>>90
気持ち悪!!+67
-0
-
180. 匿名 2021/02/26(金) 12:19:03
>>152
夕飯の中身を聞かれると疲れてやる気をなくすってきちんと伝えた方が良いと思うよ
悪気なくやってる気がするから+20
-0
-
181. 匿名 2021/02/26(金) 12:25:22
>>152読むと
奥さんの手料理を楽しみにして仕事頑張ってるかわいい旦那じゃないかとちょっと思った
手抜きを指摘するのも、それで主さんを責めるいうよりは
冷凍食品だとずばり当てて俺すげーぐらいの感じじゃない?(もちろんそれもウザいけど)
「よくわかったねー」って受け流すか、ほっとけばいいと思う
「今日ごはん何?」攻撃には「美味しいものだよー」とか「なんだと思う?」で対応
主さんはきっと真面目で誠実な人なんだね
でも毎日の事なんだしあんまり深く考えすぎずに
色々やりすごしながら気楽にいきましょう+35
-2
-
182. 匿名 2021/02/26(金) 12:28:21
>>99
じゃぁパセリ買って行くね!!+5
-0
-
183. 匿名 2021/02/26(金) 12:30:42
>>1
炊飯器で作るシンガポールチキンライスはよくやります
鶏は骨付きが出汁もでて🙆♀️+1
-0
-
184. 匿名 2021/02/26(金) 12:31:40
今日のごはん何?なんて聞かれたことないよ。帰る連絡があった時に、たまに「今日は〇〇だよー」と言うくらい。材料伝えてメニュー考えてもらえばいいよ。毎日考えるのがどれだけ大変か理解しろ。+1
-0
-
185. 匿名 2021/02/26(金) 12:35:18
>>32
そこまで言われると逆に嫌味ったらしくない?+21
-0
-
186. 匿名 2021/02/26(金) 12:36:31
>>169
そこまでくると召使いみたいじゃない?
あなたがそれで問題ないならいいけどさ…。+3
-0
-
187. 匿名 2021/02/26(金) 12:37:50
塩胡椒したチキンステーキとか手抜きに見えるけど大変なんだよね
黄色い脂とか軟骨とか筋を取って綺麗にして
皮にフォークプスプス刺しまくって
下処理だけでも一仕事
でもただ買ってきた肉をフライパンにオンしてるくらいにしか見えないんだろうな
やっぱりおいしいスーパーの味付け肉かな+7
-0
-
188. 匿名 2021/02/26(金) 12:38:55
>>165
あれ、ご飯と一緒に炊けるから楽だよ!
味はレトルトでできる。無印だったかな?+0
-0
-
189. 匿名 2021/02/26(金) 12:42:44
実家からのお裾分け出して文句言われる意味がわからないんだけど…年取ると作りたいけど量食べれないし、食べてあげるのも親孝行なのに
「お母さんから食べてほしいっておかず貰ったから〜」
「このお惣菜美味しそうで食べて見たくて〜」「この冷凍食品評判いいらしくて〜」で堂々と出しちゃえば?
+3
-0
-
190. 匿名 2021/02/26(金) 12:47:16
>>152
あー、主さんのご飯が美味しくて好きなんだね。
どうしてもご飯作るのがしんどい時がある、って言うのを根気よく説明してわかってもらうしかないよなぁ。お子さんもいるなら尚更疲れることもあるだろうし。+8
-3
-
191. 匿名 2021/02/26(金) 12:53:49
>>152
マジメに真正面から受け止め過ぎじゃない?質問されたら答えなきゃいけないわけじゃない。要求はすべて答える必要はない。頑張ってるというより、背負い込んじゃってるだけの感じ。+14
-1
-
192. 匿名 2021/02/26(金) 12:56:15
美味けりゃいいじゃんって思うけどね。
私がお気に入りの美味しいお惣菜屋さんのモノを出したら「これ美味いな、お前作ったんじゃないな?」って言われたことあるよ。
私が作るより断然美味しいから何とも思わないけど。+4
-0
-
193. 匿名 2021/02/26(金) 12:58:35
>>184
前に働いてた職場で経営者が毎日毎日毎日奥さんに
昼には「俺の昼ごはん用意して」「片付けてて」
夕方には「帰ったら何か食べ物ある?」「今日のごはん何?」
って聞いててこっちが発狂したくなったわ
自分は定時に帰って奥さんに遅くまで残業してるのに「漬物やトマトやキャベツもつけない」「ちゃんと作ったらうまいのに手抜きする」と文句言う。
唐揚げは肉にすりおろしたリンゴに漬け込んで柔らかくしないとダメ、衣にはコーンスターチ必須とか+6
-0
-
194. 匿名 2021/02/26(金) 12:59:24
>>152
給与は限りあるのものなのに、なぜ主婦の労力だけは無限に求められるのか。
+13
-1
-
195. 匿名 2021/02/26(金) 13:00:59
>>152
主さんが嫌じゃなければ旦那に週一くらい仕事終わりに好きなところで食べてきてもらえば?
そしたら自分と子供の分作るだけでいいしね。+4
-0
-
196. 匿名 2021/02/26(金) 13:04:58
>>18
うちも同じような感じだし周り見てもみんなよくお惣菜買ってる、文句言われたって人聞いたことない。そりゃ友達に言わないって言われるかもだけど、もし文句言われるのなら買わないよね、買ってるってことは文句言われてないと思う。
文句言われたらやだな+6
-0
-
197. 匿名 2021/02/26(金) 13:05:59
>>1
スーパーやお弁当屋さんのお惣菜が何で手抜きになるのか?お店に失礼じゃない?+7
-0
-
198. 匿名 2021/02/26(金) 13:06:29
>>192
うちはお惣菜やデリバリー頼んで「唐揚げはお前が作ったが美味しいよ」とか「ここの揚げ物は油が古いな」とか色々言いながら、最終的に私の料理が美味しいと言ってくれるから嬉しくなるし作りたくなる。
うちは私の機嫌が悪くなることが諸悪の根源という考え方だから、料理、家事については一切の文句は言ってこない。+2
-2
-
199. 匿名 2021/02/26(金) 13:06:57
>>152
めんどくせー!+6
-0
-
200. 匿名 2021/02/26(金) 13:08:52
>>178
天然の出汁もいいけど、たまにはアミノ酸の旨味も必要だよね。+5
-0
-
201. 匿名 2021/02/26(金) 13:08:55
>>90
自分は仕事で苦労してるのに、それに対してお前は楽しやがって…とか言う器の小さな男。
うちの夫もそーゆータイプだからわかる。+94
-0
-
202. 匿名 2021/02/26(金) 13:10:48
>>116
料理の中で野菜の処理が1番嫌い。+10
-1
-
203. 匿名 2021/02/26(金) 13:10:55
>>18
いい旦那さん!!
うちは「惣菜も美味しいけど、妻のごはんが一番だな」とか言ってくるから
なんとゆーか、作ってあげなきゃになる笑+11
-9
-
204. 匿名 2021/02/26(金) 13:30:11
しっかり家事をこなす義母だと苦労する
+10
-1
-
205. 匿名 2021/02/26(金) 13:30:51
>>164
簡単だからほんとにオススメ!
フライパン出して焼くのめんどくさい時はトースターにホイル敷いて焼いてるよ
焼き目しっかりが好きフライパンのがいいかも^^+2
-0
-
206. 匿名 2021/02/26(金) 13:37:09
うちの旦那も私が作っていないと
手抜き、無駄遣い、楽してることが面白くない
と、なります
なので手抜きしたいときは鍋!
旦那だけに出すときは一人用の土鍋に
一人用の鍋セットをうつして
さも私が作りました感出してる
冷凍庫に余った白身やウインナーとかも追加してる
+5
-0
-
207. 匿名 2021/02/26(金) 13:46:58
>>1
手抜きに見えないと言ったら、刺身だな!!+3
-0
-
208. 匿名 2021/02/26(金) 13:50:18
>>152
朝なしで昼は社食なら夜くらい作ったらいいじゃない+6
-5
-
209. 匿名 2021/02/26(金) 14:09:34
>>157
横ですが蒸されるので大丈夫ですよ+19
-0
-
210. 匿名 2021/02/26(金) 14:16:16
>>203
へぇ、あっそ+7
-3
-
211. 匿名 2021/02/26(金) 14:16:20
>>1
うちの旦那もそう。
母が作って持ってきてくれたごはんをお皿に盛って出したら、「自分で作れ」って文句言われるよ。
私の料理より母の料理の方が美味しいのに、作らないことが嫌みたい。+11
-0
-
212. 匿名 2021/02/26(金) 14:18:49
>>1
バレたっていいじゃない?
+6
-0
-
213. 匿名 2021/02/26(金) 14:20:18
>>13
ボウルに
醤油、酒、砂糖、ごま油入れて混ぜて
刻んだネギを入れて唐揚げにかける。
油淋鶏の出来上がり!+13
-0
-
214. 匿名 2021/02/26(金) 14:22:19
>>210
なんなの?w+2
-3
-
215. 匿名 2021/02/26(金) 14:24:13
>>203
無意識なのか故意なのか
マウント好きねwww+9
-2
-
216. 匿名 2021/02/26(金) 14:37:41
>>22
ここのところよくこの方の絵をみます。
いちいち描いてるところを想像すると笑える。+9
-0
-
217. 匿名 2021/02/26(金) 14:40:45
>>1
主さんの作るご飯が美味しいから買ったものとかは食べたくないんじゃないかなって思った。毎日作るの疲れちゃうけどね+2
-0
-
218. 匿名 2021/02/26(金) 14:45:02
>>157
大丈夫、大丈夫。+2
-0
-
219. 匿名 2021/02/26(金) 14:45:24
>>210
僻むな独身。+2
-3
-
220. 匿名 2021/02/26(金) 14:48:43
めんどくさい旦那…
手を抜こうが何しようがご飯用意してるだけマシじゃない?って言ってやろう!そんなに文句ばっかりなら自分で用意しな!!って!+8
-0
-
221. 匿名 2021/02/26(金) 14:56:54
>>30
お鍋いいね
豆腐 手の上で切って入れる
薄切り豚肉 ウインナー 水切りしたマロニー 入れる
煮えて来たらモヤシ入れる
中華そばかうどんもいいね
汁を変えれば色々楽しめる
+7
-0
-
222. 匿名 2021/02/26(金) 15:11:45
手抜き=悪 ではない!+6
-0
-
223. 匿名 2021/02/26(金) 15:12:52
>>186
問題あるから困ってます
あかぎれがひどい時も休ませてもらえず逆にそこまでひどくなる前にケア出来なかったのかと怒られました
専業主婦だから強く言えないです+2
-3
-
224. 匿名 2021/02/26(金) 15:16:32
>>204
逆もありき
義母が料理しない人だったから奥さんには絶対に料理してほしがる+2
-0
-
225. 匿名 2021/02/26(金) 15:22:15
>>6
ホント嫌な旦那。
ウチは温めたりしただけの超絶手抜きでもありがとうって旦那が必ず言うよ‼︎アメリカ人だけども。+36
-3
-
226. 匿名 2021/02/26(金) 15:36:47
>>223
私も専業主婦だけど、その前にひとりの人間なのよね。言いにくいならそのまま耐えたらいいよ。+5
-0
-
227. 匿名 2021/02/26(金) 15:40:19
>>207
じきに捌けとか言わないよね…
私は皿にすら出さないよ。+1
-0
-
228. 匿名 2021/02/26(金) 15:41:42
>>8
これ何のレシピ?「卵かけご飯の作り方」って出てくるのかな、コツとかあったら知りたいけど(笑)+0
-0
-
229. 匿名 2021/02/26(金) 15:42:24
知り合いに、主さんみたいな夫婦がいて、三年前くらいまでは離婚離婚ってよく言ってた、彼女も相当追い詰められてたよ。
旦那は、鍋も、鍋の元とかはダメで出汁からとらないと食べないんだって言ってた。
ここしばらく会ってなかったけど最近あったら晴れやかになってて。彼女に理由聞いたら、働きはじめたのって。
フルタイムで働いて、ご飯なんぞ作る気力もなく帰って死んだようにソファーで寝たりしてたんだって。
はじめは文句言いまくってた旦那が、もう言っても無駄だと諦めたらしく、自分でYouTubeみてご飯作ってくれるようになったって。
それがすこぶる美味しくて誉めちぎってたら、ついに旦那さんのほうがほとんどご飯作る役割にかわったって。
彼女がいうには
「してやったらどこまでもしてやらなきゃならない
初めからできないと思わせれば向こうも諦める」
だそうです
+16
-1
-
230. 匿名 2021/02/26(金) 15:49:15
手抜きとか言う人って自分は365日全力で働いてんの?
お惣菜だって母の料理だって支度して洗い物もするのに
想像力無さ過ぎでしょ
+8
-0
-
231. 匿名 2021/02/26(金) 15:50:58
>>21
さといもの処理、めっちゃめんどくさい!+8
-0
-
232. 匿名 2021/02/26(金) 16:05:37
おはなはん のお好み焼きを、自分でビール飲みながら焼いて食べて貰う笑+0
-0
-
233. 匿名 2021/02/26(金) 16:05:50
>>216
もう2週間前くらいからあちこちのトピで見かける。なんか、トピ開きながらテーブルに座ってちょこちょこ描いてるんだろうね。きっと手の届くとこに色鉛筆とコピー用紙があって、トピが立つたびに下描きして色塗って。写真撮って、コメントかいて。みんなに下手って言われてるけど、ここまで来たら笑えてきた。
ご苦労さまだよね+2
-0
-
234. 匿名 2021/02/26(金) 16:10:58
>>227
いや、釣ってこい!
+2
-0
-
235. 匿名 2021/02/26(金) 16:18:21
コープであとは冷凍もの、野菜炒めてタレ入れるだけなものを買う。+3
-0
-
236. 匿名 2021/02/26(金) 16:18:56
>>209
>>218
教えて頂きありがとうございます♪+0
-0
-
237. 匿名 2021/02/26(金) 16:24:15
>>215
そしたら>>18もマウントじゃない?
主さんからしたらイラッとくるでしょ+7
-1
-
238. 匿名 2021/02/26(金) 16:25:34
>>98
そりゃ良い肉買ったら美味いに決まってるわ。
+4
-1
-
239. 匿名 2021/02/26(金) 16:26:36
>>149
ホイル焼きが手抜きって余裕を感じる!
わたしだったらわりとめんどくさい部類!笑+4
-0
-
240. 匿名 2021/02/26(金) 16:26:48
>>237
書き方だろうね。
>>18はイラッとは来ない。+1
-1
-
241. 匿名 2021/02/26(金) 16:27:11
>>237
文章の違いだと思う。+1
-1
-
242. 匿名 2021/02/26(金) 16:27:27
>>1
お惣菜にちょい足しするとバレにくいというか許される。
揚げ物を卵でとじてどんぶりにしたり、レトルトのミートソースにニンニクと炒めたひき肉たしたり。
+5
-0
-
243. 匿名 2021/02/26(金) 16:27:34
手抜き?
あなたの愛情表現の方がよっっぽど手抜きだと思いますけど!!!!!ってぶちギレて家出しな+1
-0
-
244. 匿名 2021/02/26(金) 16:29:05
色々工夫するからバレるんだよ
どうやったって美味しいものは手抜きだと思われてる
だったら工夫しないで単純なめんつゆ味で出してみな
手抜きするけどばれないから+2
-0
-
245. 匿名 2021/02/26(金) 16:32:46
>>160
私もそれが一番いいと思う。
まだ頼んでないけど検討中。
レパートリーも増えると思うし。
生協も炒めるだけみたいなセット販売してるし
うちは高いから買えないけど
主さん専業だしゆとりあるんならいいかもね。+3
-0
-
246. 匿名 2021/02/26(金) 16:39:44
>>234
そこから!!+2
-0
-
247. 匿名 2021/02/26(金) 16:51:42
>>208
旦那在宅だから昼夜作ってるけどマジで一生料理してる感覚。週一回くらいは手抜かせてもらってる。夜だけでいいなら好きな物作ってあげるよ。仕事疲れて家帰って好物出てきたら嬉しいと思うし。+7
-0
-
248. 匿名 2021/02/26(金) 17:20:08
サブメニューだけど豆苗とハム、豆苗とちくわ切ったのとかささーッとゴマ油で炒めてサブメニューに。
あとはお肉焼いたりね。レトルトのスープでもつけとけば大丈夫よ+0
-0
-
249. 匿名 2021/02/26(金) 17:28:02
鍋は?この冬鍋しか出してない+0
-0
-
250. 匿名 2021/02/26(金) 17:36:48
>>1
肉を焼肉のタレで炒める
+5
-0
-
251. 匿名 2021/02/26(金) 17:57:59
>>6
惚れる…
私もそんな風に強く言ってやりたい。+16
-2
-
252. 匿名 2021/02/26(金) 18:06:51
>>223
専業主婦だからってことに負い目感じてる?不満に思いながらも結局従ってるのはあなただよ。言ってもわかってもらえないなら毅然とした態度も必要。
今日はどうしてもダルくて無気力だったのでお惣菜でーす!バーン!って出してやんなよ。それが出来ないなら働いたらどうかな。+4
-0
-
253. 匿名 2021/02/26(金) 18:14:44
>>231
奥様そこで冷凍里芋の登場ですよ+15
-0
-
254. 匿名 2021/02/26(金) 18:37:26
>>5
いやいやおいしいけどばれるでしょうwww+22
-1
-
255. 匿名 2021/02/26(金) 18:38:49
>>253
業務スーパーに最初から皮むいてるやつ売ってたよ
ニンニクも皮むいたやつ売ってた
もちろん中国+12
-0
-
256. 匿名 2021/02/26(金) 18:44:54
ハヤシライスどうですか?
ルーを使ったら玉ねぎきって牛肉炒めるだけで楽すぎて驚きました。
牛肉は細切れを買えば切る必要もないし玉ねぎもザクザク薄切りにするだけ、マッシュルームも生じゃなく缶詰を入れれば楽!
翌日はオムライスの周りに残ったハヤシソースかけて出したらデミグラスっぽくなって美味しいです+9
-0
-
257. 匿名 2021/02/26(金) 18:54:16
手作りの不味い飯を1週間食わしときゃ良い+1
-0
-
258. 匿名 2021/02/26(金) 19:09:56
私は普通に惣菜とかトップバリューの肉じゃが出してるよ。
毎日毎日計算しながら献立考えて作る方の身にもなってほしいよ。
まぁ、家は私が怖いからか父親も弟も文句は言わないんだけど…(笑)+4
-0
-
259. 匿名 2021/02/26(金) 19:10:21
>>152
私は共働きだけど、想像しただけで発狂しそう。
「今日のご飯何?」←これめちゃくちゃストレス溜まる言葉なんだけど。
作ってもらえるだけありがたく食べなさいよって思う。
そこに共働きとか専業主婦とか関係ないよ。
お子さんいたらご飯炊くだけで大変なときあると思うし。+15
-1
-
260. 匿名 2021/02/26(金) 19:27:57
>>1
面倒な旦那さんですね。
手抜きじゃない料理のお手本見せて
って一回作ってもらったら?
皿うどんとかも麺手作りじゃないから手抜きなのかな?
野菜たっぷり、海鮮たっぷりでうちはみんな好きだよ。+3
-0
-
261. 匿名 2021/02/26(金) 19:29:28
スレチですが炊飯器壊れてしまいパックご飯です。
東芝3合のIHか三菱が候補ですが使ってる人いますか? 本炭釜は重い、割れる、洗いにくいですか?
炊きあがりは柔らかいよりはしゃっきりが好きです。+1
-2
-
262. 匿名 2021/02/26(金) 19:41:27
スパゲティ+青の洞窟のレトルトソース+鳥はむサラダ
非情に楽
サラダ面倒なら青汁でも出しとけばOK
+5
-0
-
263. 匿名 2021/02/26(金) 19:51:31
炊事ってめちゃくちゃ大変だよね。
①家計の範囲内で
②使い切れるように食材を揃え
③栄養、彩りバランスを考えて
④献立の組み合わせも考えて
⑤これら①〜④の持続可能なサイクルを生み出して続ける
ことだからね
1日替わりに作ったところでこの苦労が分かったと思うのは傲慢ってもんだ。手抜きだあ?黙っとけ。
+5
-1
-
264. 匿名 2021/02/26(金) 19:53:36
いつも唐揚げ作ったら
「『あげずにからあげ』でいいよ、そっちの方が楽でしょ」と言われる。
あまりにも細かい要求が多いのも嫌だけどこれも複雑。そりゃヒガシマルの方が私の手作りよりおいしいけどさ…
本当はいろんなレシピの試して自分の気に入った味を見つけたいし上手くなりたいのに+4
-0
-
265. 匿名 2021/02/26(金) 20:08:46
共働きでふたりで家計入れてるから家事半々。
料理は私。洗濯や掃除は旦那。育児は私ちょっと多め。
土日は外食したり出かけるから家事はほぼなし。
家事苦手な人は働いて時短家電入れちゃうのがおすすめだよ〜。働いてればちょっと至らなくても旦那も強く言えないさw+1
-0
-
266. 匿名 2021/02/26(金) 20:17:39
>>12
こういう旦那ってそんなに稼いで無いから刺身は高級品になるんじゃないの?+5
-1
-
267. 匿名 2021/02/26(金) 20:19:36
旦那がテイクアウトしてくれないからあえて旦那の嫌いな和食ばかり作ってるw+3
-0
-
268. 匿名 2021/02/26(金) 20:44:57
>>256うちのエースです。
でも夫はあんまり好きじゃないから、月1くらいしか登板させられない。スケジュールがしんどそうな時のために温存してる。
+4
-0
-
269. 匿名 2021/02/26(金) 20:57:41
>>31
近々作ってみます。
レパートリー増やせて嬉しい!+8
-1
-
270. 匿名 2021/02/26(金) 21:04:39
>>60
全然手抜きじゃないよー!
お料理上手さんじゃない?
手際がよさそう。+2
-0
-
271. 匿名 2021/02/26(金) 21:06:38
・トマトと玉子の炒め物
・お惣菜の唐揚げと茹でたカリフラワーに甘酢あんをかけたもの
・豚カツ用の豚肉をフライパンで焼いて、粉チーズと前もって炒めたパン粉をかける
最後のひと手間が見えやすいと手作り感が強まる+1
-0
-
272. 匿名 2021/02/26(金) 21:44:25
山本ゆりさんのレシピは簡単なの多いから試してみて。
レンジで出来るものも多いよ。+4
-0
-
273. 匿名 2021/02/26(金) 21:52:59
グラタン皿にご飯盛ってくぼみに卵落として
レトルトカレーかけてチーズのせてトースターで焼けば焼きカレーの完成です。
焼き上がりにバジルでもふって
サラダでも付けたら充分!
私がよくやる手口ですが家族は喜びます。
手抜きってバレてるかな?笑+3
-0
-
274. 匿名 2021/02/26(金) 22:09:31
ひとくちさん って高野豆腐。
お湯沸かして粉の出し?(付属)を溶かして高野豆腐入れてチンor鍋で煮る。
味付けもしなくてもいいしめちゃ楽!うちは子供も食べてくれる!
高タンパク低カロリー!スーパーの特売で買って以来リピしてる!
メインにはならないけど…。+5
-0
-
275. 匿名 2021/02/26(金) 22:23:05
麻婆豆腐+6
-0
-
276. 匿名 2021/02/26(金) 22:24:46
>>62
オムライスの上にレトルトのハヤシライスは豪華になるわよ+5
-0
-
277. 匿名 2021/02/26(金) 22:35:59
>>51
惣菜や冷凍食品が嫌なんじゃなくて、妻が楽するのが嫌なんだよねきっと。
妻が苦労したり、困ってるの見て喜んでるモラハラよね。+8
-0
-
278. 匿名 2021/02/26(金) 23:02:35
もやし洗わずに卵かツナで炒める+1
-0
-
279. 匿名 2021/02/26(金) 23:03:53
セブンのハンバーグ+2
-0
-
280. 匿名 2021/02/26(金) 23:09:12
>>17
めちゃくちゃ賛同‼️+7
-0
-
281. 匿名 2021/02/26(金) 23:19:04
うちの夫もモラハラ気味で似たような感じだ。
黙れやって言ってやりたいけどそれはおいておいてうちの場合の楽して相手を納得させる方法を、、、
ご飯に昆布入れて炊いて、お味噌汁も昆布とカツオ水出しの出汁でつくる、もしくは冷凍シジミ、後は無印のぬか床パウチで作ったぬか漬け出しておくことで手間はかかってないのに手間暇かけて拘ってる感出す。
炒め物する時調味料をドレッシングだけで作ると美味しい!複雑な味に感じるから色々な調味料混ぜて作ったんだと思わせられる。色んなドレッシング買っておけばレパートリー豊富に見えるし。
あとはレンジ レシピ 簡単で検索w
+3
-0
-
282. 匿名 2021/02/26(金) 23:58:12
>>9
これ、夫に手抜きって言われる…+5
-1
-
283. 匿名 2021/02/27(土) 00:28:54
うちの主人のような人が他にもいらっしゃるなんて…ご苦労お察しします。
私はスペアリブをニンニクや香草と前日からタレに漬け込んでおいてオーブンで焼きます!おしいくて手抜きです!
あと、買って来たカツや唐揚げはすぐにバレるので、お肉を買った日にパン粉までつけてしまって冷凍する。お肉は味に漬け込んで冷凍、最後あげるだけにしておくととても楽です!揚げ物は月に数回しかOKが出ないので。+2
-0
-
284. 匿名 2021/02/27(土) 00:30:44
初めからバラしちゃうってのはどうかな?
「今日は手抜き!ごめん!」って言ってほか弁ののり弁当出す
けっこう美味しい
頑張れる日だけ頑張ればいい
+3
-0
-
285. 匿名 2021/02/27(土) 00:31:47
>>13
>>213
賢い!そしておいしそう+2
-0
-
286. 匿名 2021/02/27(土) 00:35:58
>>44
短絡的で浅はかな思考だよね。考える過程、洗い物、餃子なら醤油の皿とか用意したりしてあげるよね。作らないが省かれただけでやる事は沢山あるし。偉そうに文句言わず黙って食えと思う。+7
-0
-
287. 匿名 2021/02/27(土) 00:37:44
>>5
味の素の冷食餃子もオススメ。
美味い!+6
-1
-
288. 匿名 2021/02/27(土) 00:42:44
カレーをビーフストロガノフ とかハヤシライスにするだけで作った感がある+2
-0
-
289. 匿名 2021/02/27(土) 00:54:11
>>1
黙って食え!
いちいち言ってくるのも煩い!
毎日のことだから大変なんだよ!
+8
-0
-
290. 匿名 2021/02/27(土) 00:55:55
>>74
「元」で良かった!
+7
-0
-
291. 匿名 2021/02/27(土) 00:56:16
>>68
うちも。しかも何故かズボンもシャツの袖も靴下も、片方だけ裏返しという謎の脱ぎ方。
干す時に、裏側になってたところから埃とか糸くずが出てきたら本当にゲンナリする。
パンツとかと一緒にカゴに入ってるものをいちいち触ってチェックして直してから洗うのも何か嫌だし。
私だったら「えっ?〇〇さんがちゃんときれいに脱いでるのに、奥さんがわざわざ袖を内側に入れるんですか?」って天然のふりして聞くぐらいが精一杯だなあ…それで通じれば良いけど。+10
-0
-
292. 匿名 2021/02/27(土) 00:57:11
>>79
優しい〜(・・、)
癒された☺+3
-0
-
293. 匿名 2021/02/27(土) 01:02:41
>>287
おいしいし好きだけどバレると思う+4
-0
-
294. 匿名 2021/02/27(土) 01:04:08
手抜きだろうが何だろうが作ってもらったんだから黙って食え。惣菜だとしても買ってきてやったんだから黙って食え。文句言うならお前が作れ。って思うわ。+5
-0
-
295. 匿名 2021/02/27(土) 01:17:05
クックドゥとかで作る
魚や肉や野菜とかは休みに切って冷凍したり下ごしらえしておく
一から作らないから頭使わなくてラク
お惣菜買いたいけどね本音は…+2
-0
-
296. 匿名 2021/02/27(土) 03:28:44
>>1
お惣菜がダメな理由がわからない。
RF1美味しいじゃん。
美味しくて栄養取れれば良くない?
夕ご飯の本来の目的を見失ってる。
⭕️夕飯=お腹を満たす&栄養を取る
❌夕飯=凝ったものを手間かけて手作りする
まず手抜き料理とかズボラ飯って名前が良く無いわ。文句言うなら旦那さんに作ってもらったら良いよ。
+4
-0
-
297. 匿名 2021/02/27(土) 03:52:36
もう旦那は全て分かってるよ。主が料理苦手なのが。+1
-1
-
298. 匿名 2021/02/27(土) 03:57:56
手抜きに力を注ぐよりも一品だけはマトモな手料理をすればいいと思う。
メインのおかずだけとかお味噌汁だけは毎回作るとか魚を美味しく焼くとか。
+3
-0
-
299. 匿名 2021/02/27(土) 04:12:01
>>32
そこまで言われると鬱陶しいわ
惣菜だろうが手抜きだろうが
これ美味いね!って言ってくれたらそれでいい+2
-0
-
300. 匿名 2021/02/27(土) 05:38:36
>>1
みんな書いてるけど、嫌な旦那さんだね。
食べ物のあら探しするなんてセコすぎる。
人の旦那さんに悪いけど、育ち悪いかもしれないよ。
出されたものに文句を言わないって普通母親からしつけられる事が多いし。義母もちょっと難しい人なんじゃない?
うちの旦那はよくおみやげ買ってきてくれるよ。美味しそうなのあったよ一緒に食べようって言って。
だからこっちも喜んでくれる顔見たくて、今日はシチューだったけど、ルーを何種類かブレンドしてお肉もお芋も美味しいの選んで長時間煮込んで作ったよ。
奥さんの手作り料理食べる資格のない旦那さん。あんまり文句ばっかり言われたら、売れ残りの値引きシール付いたままの惣菜パックを出したらいいよ。人ごとながら本当に腹立った。最悪。
+2
-1
-
301. 匿名 2021/02/27(土) 06:11:47
平野レミさんがスーパーで買った焼き鳥を串から外してご飯の上に乗せて焼き鳥丼の出来上がりって言ってました。+15
-0
-
302. 匿名 2021/02/27(土) 06:13:43
豚バラとキャベツと紅生姜と卵を炒めてご飯の上に乗せてお好み焼きソースをかける。最後に揚げ玉と青のりをちらしてお好み焼き丼の出来上がり。+4
-0
-
303. 匿名 2021/02/27(土) 06:15:33
バジルソースで味付けしてある鶏肉を買ってきてご飯と炒めるとバジルチキンのピラフができます。味付けしなくて良いし楽〜。冷凍のほうれん草入れても良い。+3
-0
-
304. 匿名 2021/02/27(土) 06:23:31
レトルトパックのポテサラにキュウリだけ入れると手作りっぽくなる。+3
-0
-
305. 匿名 2021/02/27(土) 06:24:26
とんかつ買ってきて味噌ダレかけて味噌カツ丼にする。+2
-0
-
306. 匿名 2021/02/27(土) 07:50:53
>>1
中華名菜はバレないよ+1
-0
-
307. 匿名 2021/02/27(土) 08:31:56
アボカド切ってわさび醤油で+1
-0
-
308. 匿名 2021/02/27(土) 09:36:16
冷凍の野菜と鍋キューブ放り込んだ具沢山スープよくつくるけど手抜きっぽく見えないからおすすめ+1
-0
-
309. 匿名 2021/02/27(土) 09:39:36
毎日ペヤング出しても何も言われない。+1
-0
-
310. 匿名 2021/02/27(土) 09:47:56
>>36
うちは 作った方が安いのに〜! とすぐ言います
+1
-0
-
311. 匿名 2021/02/27(土) 10:05:18
私は手抜きしたい時はおでん作る。
具材入れて放置すればOKだしウインナーとか野菜をいっぱいいれると結構豪華。
それにしても、実家でもらったおかずを黙って出してもバレて手抜きしたって言われたって、こんなことつついてくる旦那さん言っちゃ悪いけどこわいわ。
実家の手作りかどうかなんか普通わからないよ。+1
-0
-
312. 匿名 2021/02/27(土) 10:06:06
>>32
そんなのいいから黙って食えやって感じ。
そこまで言われたら嘘くさいし、嫌味だろって思うなー。
お惣菜だって誰かの手がかかった手作りなのに!!+2
-0
-
313. 匿名 2021/02/27(土) 10:08:34
値引きの刺身やシーチキンでツナマヨ作ったりネギ納豆にしたり、冷蔵庫の残り物とかもそれらしく切って手巻き寿司。
味付け肉焼いて、貝割れ添えて巻いて食べる。+1
-0
-
314. 匿名 2021/02/27(土) 10:13:42
>>1
CookDoとか使えば?+1
-0
-
315. 匿名 2021/02/27(土) 10:15:06
>>7
私がカツ丼のためだけにカツ揚げるなんて面倒なことするはずがないから即バレ
まぁ別にうちの夫は買ってきカツでカツ丼しても、あるいは手作りの代わりにカツの次の日がカツ丼になっても文句言わないけども+1
-0
-
316. 匿名 2021/02/27(土) 10:40:07
>>1
読んでるだけでイライラする旦那だな。
手抜き料理しか作らない私のレシピを書き置きします。
鶏肉を好きな味付けで漬けておく。
ママレードと醤油や、生姜焼き味をよくやります。
で、くっつかないホイル敷いて肉を広げてオーブントースター1000wで10分くらい焼く。
唐揚げサイズでも10分くらいがちょうどいいかな。
15分だとパサつきました。
豚こまでもOK、より加熱時間短いです。
子どもが小さいので基本的にトースターで焼きます。+3
-1
-
317. 匿名 2021/02/27(土) 11:22:30
>>1
手抜き料理ってことなら、お肉買ってきてハチミツと味噌に漬けとくだけでだいたいなんでもおいしくなるよ
野菜も塩昆布とごま油とか、塩麹とごま油に漬けておけばガッツリしたサラダになる
偉そうな調味料とジップロックを買って漬けておけば目に見えて手間がかかってる気がして良いと思う
ところで、主の旦那って手抜き料理だから嫌がってるの?
黙って手抜き料理をだしているから嫌がってるの?
共働き夫婦での話ならどちらにせよ旦那が悪いけど、主が専業なら、旦那には「お前だけ楽しやがって(俺と同じくらい苦労しろ)」の気持ちもあるんじゃないかと思う まあそれでもフォローのしようがないクソな発想ではあるが
ただ、主の実家って別に旦那の実家ではないでしょう
実家からもらってきたおかずなら一言言ってほしいと思うよ。(旦那の実家からもらってきたとしても一言あるといいと思う)
赤の他人の料理を前情報なく食べるのはちょっと抵抗あるよ
キレるポイントが黙ってることに重点を置いてるなら、旦那視点から主を見ると「俺を怒らせいないようにごまかして嫁実家からもらってきたおかずを夕飯に出してる嫁」ってなるんじゃないかな
手抜きが悪い事ではないのに、主は手抜きを隠そうとするから旦那は余計に機嫌が悪くなるの悪循環になってない?
旦那キレる→じゃあキレないようにどうする?→バレない手抜きをしよう!
の発想が、かえって逆上させるだけじゃないか?と思ってレスしました。的外れならごめんね+1
-2
-
318. 匿名 2021/02/27(土) 11:24:50
>>123
YouTube見せてくるなんて、きっと簡単な物しか作らないのを気付いてるんだね!
結果がすべてって言われるから嫌だって言ったら旦那さんは何て?
どんな顔してたか見てやりたいわ。
+0
-0
-
319. 匿名 2021/02/27(土) 16:46:29
和定食がいいなら
煮魚→焼き魚→刺身→しょうが焼き→照り焼きぐらいのローテーションで
常に冷や奴と味噌汁と青菜の和え物、漬け物でもつけとけばいいんじゃないの
もう決めてしまえばいい+2
-0
-
320. 匿名 2021/02/28(日) 01:08:31
サバ缶をよく使ってます!
キャベツとサバ缶汁ごとを胡麻油で炒めて、柚子胡椒と鶏ガラと醤油入れるの、簡単で美味しいですよ。卵でとじてもいいです。キャベツはスーパーのカットキャベツ使えば包丁要りません。
サバ缶でコレステロール下がるし、キャベツは消化にも良いですよ。+2
-0
-
321. 匿名 2021/02/28(日) 01:11:17
>>123
見せてきたYouTubeの料理、旦那さんに作ってもらったら良い。
美味しかったら→これから料理はよろしくね
まずかったら→いくら時間かけても結果が全てだね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する