ガールズちゃんねる

親密度の測り方

56コメント2021/02/25(木) 13:46

  • 1. 匿名 2021/02/24(水) 19:29:59 

    皆さんは相手との親密度は何を基準に測っていますか?

    私はすごく仲がいい人、気が合う人がいたとしても時々「仲がいいと思っているのは実は自分だけだったらどうしよう」や「まさかこの自然な笑顔が、恐ろしく完璧な作り笑いだったらどうしよう」などと考えてしまう時があります。
    皆さんは、本当に親密か分かりますか?

    +47

    -7

  • 2. 匿名 2021/02/24(水) 19:30:38 

    LINEの頻度

    +4

    -21

  • 3. 匿名 2021/02/24(水) 19:31:13 

    親密度の測り方

    +22

    -0

  • 4. 匿名 2021/02/24(水) 19:31:52 

    親密度の測り方

    +6

    -7

  • 5. 匿名 2021/02/24(水) 19:32:03 

    パーソナルスペースの近さかな?
    近くてもお互いに嫌じゃなければ、仲良しかなくらいに思ってる。

    +40

    -5

  • 6. 匿名 2021/02/24(水) 19:32:47 

    満遍なく一定の距離をおいてる
    深入りしない
    表面だけの付き合い

    +25

    -2

  • 7. 匿名 2021/02/24(水) 19:32:51 

    隣に座ってくるかどうか

    キライな人のとなりには座らないのが人間

    +44

    -3

  • 8. 匿名 2021/02/24(水) 19:33:08 

    皆他人だから向こうがどう思ってるかは気にしない。

    +10

    -2

  • 9. 匿名 2021/02/24(水) 19:33:24 

    食事に誘ったり誘われたりの回数かつ、実際に行ったかどうか。やっぱり食べることって、苦手な人とは行きたくないし、おいしくない。

    +46

    -2

  • 10. 匿名 2021/02/24(水) 19:33:28 

    踏み込んではいけないラインが、お互い分かっている

    +28

    -0

  • 11. 匿名 2021/02/24(水) 19:33:35 

    他人とはあまり親密にならないように心掛けてる
    人と言うのは近づき過ぎると甘えってヤツが出てしまうからね

    +11

    -6

  • 12. 匿名 2021/02/24(水) 19:34:22 

    >>5
    それが男女間だと脈ありの可能性が高い

    +11

    -2

  • 13. 匿名 2021/02/24(水) 19:34:31 

    開封した雪見だいふくを要求してくるかどうか。

    +1

    -7

  • 14. 匿名 2021/02/24(水) 19:34:58 

    許可なく相手の身体を触ってもよい:家族
    予め了解を得たら相手の身体を触ってもよい:友人
    身体を近づけてもよい:親しい知人
    これ以上は近づかないでほしいという距離がある:知らない人
    同じ空間にいたくない:嫌いな人

    +3

    -8

  • 15. 匿名 2021/02/24(水) 19:35:07 

    パーソナルエリアに近づいてどのくらいで相手が壁作るか見る。

    +2

    -3

  • 16. 匿名 2021/02/24(水) 19:35:08 

    >>11
    そんな事は誰も聞いていない
    主も私もガル民も

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2021/02/24(水) 19:35:18 

    友チューをさせてくれるかどうか
    同性にしかしないけど

    +2

    -22

  • 18. 匿名 2021/02/24(水) 19:35:20 

    >>1
    人間関係を良好なものにするには、作り笑顔も必要だと思うけどな。

    +2

    -3

  • 19. 匿名 2021/02/24(水) 19:35:22 

    20代の頃は下ネタが言い合えるかどうかで測っていた。
    さすがに30超えてからはない

    +3

    -7

  • 20. 匿名 2021/02/24(水) 19:35:31 

    気軽に連絡したり食事に誘えるか。気軽さが親密度によると思ってる。

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2021/02/24(水) 19:35:45 

    無言でも気にならないなら親密かな

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2021/02/24(水) 19:36:04 

    ショッピングとかディズニー誘われると嬉しい

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2021/02/24(水) 19:36:29 

    >>17
    それすごい仲いい同性の子でも嫌かも…。

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2021/02/24(水) 19:36:32 

    どこまで本性晒せるか

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/24(水) 19:36:51 

    あくびをした時に、相手があくびするまでの時間

    +0

    -5

  • 26. 匿名 2021/02/24(水) 19:37:39 

    本音で話せるかどうか、自分の黒い気持ちというか負の感情をだせるかどうか

    +3

    -4

  • 27. 匿名 2021/02/24(水) 19:38:13 

    >>1
    親密度の測り方

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2021/02/24(水) 19:41:33 

    兄弟、友達や職場の人や彼氏、旦那によって
    全然違うくない?

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2021/02/24(水) 19:42:10 

    >>17
    コロナ禍でそれは非常識

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/24(水) 19:42:50 

    前に話した事を覚えていてくれてるか。

    覚えてないと自分に興味なくて適当に対応してるんだなと思ってしまう。

    +14

    -3

  • 31. 匿名 2021/02/24(水) 19:44:37 

    ネガティブなところもわかってくれているかどうか
    会う頻度とかは関係ない

    +17

    -2

  • 32. 匿名 2021/02/24(水) 19:44:48 

    相手が使ったマスクを使えるかどうか

    +1

    -14

  • 33. 匿名 2021/02/24(水) 19:45:36 

    会った時にわかる

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/24(水) 19:46:12 

    裸の付き合いが出来るかどうか

    温泉など

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2021/02/24(水) 19:48:08 

    食事誘われたり
    プライベートに出掛けたり一緒にいる頻度
    だけど、それ見て嫉妬したのか嫌いだった女から暴言はかれたことある
    友達だと思ってるの自分だけなんじゃないのって笑われた

    それから疑心暗鬼に陥って病んだことある

    +0

    -3

  • 36. 匿名 2021/02/24(水) 19:50:46 

    ずっと目を合わせて話せる、近い距離になっても嫌な感じがしない
    沈黙でも気まずくない とかですかね?

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2021/02/24(水) 19:55:33 

    >>1
    なんか変なコメント多いね💦

    親密度を測ったところで本当のところはその人にしか分からないから、自分がこの人といて楽しい!と思えればそれでいいんじゃないかと私は思いますよ。

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2021/02/24(水) 19:56:51 

    ご飯誘ってくれるかどうか

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2021/02/24(水) 20:11:18 

    >>4こりゃどうなっとる画像?!

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2021/02/24(水) 20:17:50 

    会話の内容の深さ。
    お互いのプライベートをどこまで話せるか

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2021/02/24(水) 20:19:09 

    >>1
    親密度なんて気にしたことなかった、、、

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/24(水) 20:26:05 

    こちらに嫌な態度をとらない、傷付けたりしないかどうか、を判断基準にしてる
    一見当たり前に思えるけどここから更に話を聞いてくれて相互理解が出来る、等プラス面が多い人程信頼出来る人

    昔信じていた相手に裏切られて、後から思い返して考えた時、小さい事だから流してしまっていたけどイチイチ嫌な気分にさせられたり傷付けられたりが多かった
    上手く隠していても無意識でやっぱり出てるんだよね
    その人が慕う人が私の情報抜くために利用していると知っていたけど、それを話しても信じないだろうから黙って離れました
    どれだけ好きでも道理でしてはいけない事を平気でして人を簡単に裏切る人間は大嫌いだし、私自身の為に切らないと駄目だと思った

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/24(水) 20:28:38 

    >>17
    私は大丈夫だけど、嫌な人もいるのかなぁ…
    チューしていい?なんて怖くて聞けないや

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2021/02/24(水) 20:30:45 

    >>26
    昔関わった女の自己愛がそれで仲間を作って親友だね!してたよ
    黒い感情話せて嫌いな人間が一緒だから私達親友だよね!の仲間作り
    嫌いな人間叩かせる為、嘘てんこ盛り流して悪人に仕立て上げて周りや皆に嫌わせるのが手口

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2021/02/24(水) 20:34:53 

    骨密度と
    間違えたのは
    歳のせい

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/24(水) 20:54:47 

    相手が自分に打ち明けたレベルで判断する。家庭の事情、悩み相談、愚痴、言いづらいことを言ってくれるか、毎日くだらない話ができるか、叱ってくれるか、励ましてくれるか、助けてくれるか、逆に助けられるか。

    話のレベルで自分の信用が分かる。ぐちは言うが家庭の事情は言う相手じゃないと判断されてたり。
    愛がなきゃ叱れないし。叱るほど大切な相手じゃないと思われてたり。
    でも親密なら家庭の事情ベラベラ話せばいいってもんでもない。あくまで目安。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/24(水) 21:08:03 

    >>5
    男女問わず距離感かなと思う
    近くてもイヤじゃない感じ
    生理的にムリな感じするのは男女問わず仲良しにはなれないかと。

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2021/02/24(水) 21:10:46 

    >>5
    えー、人間的にいくら好きでも恋人以外とは物理的にそんなに近づきたくないけどな。

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2021/02/24(水) 21:12:56 

    お茶でも飲もうかと言って会って何となくもうちょっと話したいと思ってご飯も食べる?ってなる人とは仲がいい。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/24(水) 21:15:33 

    >>17
    欧米か!(古)そういう中途半端な同性愛っぽい行為は嫌だな。

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2021/02/24(水) 21:34:17 

    パーソナルスペースかなぁ。
    会社の人で、真隣でも全く嫌悪感無い人が一人いる。
    年上の人なんだけど、私が完全に心を開いているwww
    わがまま言ったりおちばけしたり。
    その人のハンドクリーム借りても何とも思わない。

    その人60歳の男の人なんだけど、わたし正常か?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/25(木) 01:56:29 

    >>35
    そうかもね、じゃ友達辞めるね♡ってソイツだけ切って他の人達とは付き合って良かったのに
    自分に対して嫌な事をしてきたり言う人はフレネミー扱いで良いんだよ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/25(木) 02:33:05 

    >>37
    物凄い想定外な嫌な奴に会うと価値観変わる
    自分が楽しければ~じゃ済まない
    他人に見せていた顔が全部「嘘」
    話しも全て「嘘」
    相手の何を知っていたんだろう…ってくらい全てが嘘だらけ
    私は突然悪評流され、周りがそれを頭から信じて疑わず、って事があった
    説明や否定して事実を話しているのに全く聞き入れて貰えない
    普通言わないよ規模の嘘を平気で顔色変えずに次々つくから周りも想定外すぎてソイツが嘘つきとは思わない
    まさか、そこまで酷いこと言わないでしょ?
    話が全部嘘とかあり得ないよね?って規模
    バレないように嫌わせる話を同時に盛り込むし、泣いたり同情引いたり練り込みながら周りの心情見て嘘に嘘を重ねて嘘で人の気を引く
    実際こうした人がクラスメートとして直ぐ隣に居た
    周りの人間から情報抜く為に良い人ぶって友達のふりして人から人へ渡り歩いてた
    他人が苦しんだり自分の行動で周りを操れるのが楽しかったのか知らんけど想像もしたこともないくらいの酷い人間性の人

    完全に切るまで両手年数かかった
    当時仲良くしていた他の人達が今もその人に騙され続けているのか、嘘バレしたかも解らない
    見た目は全く普通に見えるけどナチュラルに気違い
    想像遥かに越えるおかしな人程、善人や弱者ぶって強固な関係を結ぼうとしてくる
    私はその違和感に気付いて狙われた

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/25(木) 05:59:49 

    やばい
    健康を気にしてるせいか骨密度の測り方に見えた

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/25(木) 07:49:34 

    >>52
    なんでフレネミーがいいの?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/25(木) 13:46:21 

    >>55
    フレネミー扱いして切っちゃえ、って事だよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード