ガールズちゃんねる

田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

2309コメント2021/03/01(月) 05:43

  • 1001. 匿名 2021/02/24(水) 18:35:10 

    >>20
    アームカバーはずるいわww

    +112

    -0

  • 1002. 匿名 2021/02/24(水) 18:35:33 

    小さい頃に田舎に住んでいましたが、母がオシャレな人だったので母も私もなかなかオシャレな服や個性的な服を着ていました。
    いつもオシャレねーなんて言われていたのを覚えています。
    大人になって考えると、その言葉に嫌味もあったのかもしれないですが。
    それでも母も私も自分達はオシャレを楽しんでいたので全然気にしていませんでした。
    露出が多くて気持ち悪い等の迷惑行動などはよろしくないと思いますが、個性的でも好きな服を着て、他人になにか言われても気にしたら負けですよ。
    どっちを取るかですよ、気にして着ない、気にしないで着る、相手に何も言うなって言うのは無理です、その人の気持ちはその人のものだから他人がコントロールは出来ない。
    じゃああなたもあなたの気持ちで好きな服を来てください。

    +23

    -0

  • 1003. 匿名 2021/02/24(水) 18:35:42 

    >>56
    東京のホムセンにはこんな格好の奴がいっぱいいるの?
    ダッサー

    +5

    -13

  • 1004. 匿名 2021/02/24(水) 18:36:22 

    >>992
    それ分かる、服好きにしかわかるまい。。

    +3

    -0

  • 1005. 匿名 2021/02/24(水) 18:36:57 

    >>157
    素敵なワンピース!

    +19

    -0

  • 1006. 匿名 2021/02/24(水) 18:37:27 

    >>32
    このおばあちゃんが可愛い

    +122

    -0

  • 1007. 匿名 2021/02/24(水) 18:37:52 

    >>977
    車乗ってて「何かないかなー?あ!イオンあるじゃん」って行った時の「これ、イオンて言うよりジャスコ…」の悲しさ

    +4

    -0

  • 1008. 匿名 2021/02/24(水) 18:37:54 

    私はアラフィフです。
    40代は黒のタイツは履いてですが膝上5cmのスカートは普通に履いていました。
    最近は膝上は履かなくなり、リボン好きも修まってきました。自分が納得いくまで好きな物を着たらいいと思いますよ。似合う内は年齢関係なく。
    家族が嫌がらない範囲は全然OKだと思います。
    なんだかんだ言う人はちょっと羨ましい所があるんだと思いますよ

    +13

    -0

  • 1009. 匿名 2021/02/24(水) 18:38:45 

    >>469
    都会だと、たまにしか行われなくなった学校行事で更に皆さん迷走っぷりが凄い
    明らかに 今日の為に買いましたよね?っていう雰囲気合ってない気張った服の方が散見

    +28

    -0

  • 1010. 匿名 2021/02/24(水) 18:38:58 

    気合が入り過ぎてる人ってダサいよねw
    こなれ感って言葉は嫌いだけど、普段からお洒落し慣れてる人は程よく肩の力抜けてる。

    +5

    -2

  • 1011. 匿名 2021/02/24(水) 18:39:26 

    >>99
    そうかな。こっちのど田舎はお洒落な人ほど(田舎レベルなので都会とは違うと思います)パンツスタイル。ワンピースはぽっちゃりヤンママがよく着てる。ワンピースの種類にもよるかな?かく言う私は着心地重視の全身ユニクロ。小さい子供いて小綺麗にしてる人をみると関心する。

    +7

    -6

  • 1012. 匿名 2021/02/24(水) 18:40:02 

    >>995
    実際そうだよねー
    口に出しては言えないけど

    でも限定とか買い逃しちゃったのかの人も居るよね?

    +1

    -1

  • 1013. 匿名 2021/02/24(水) 18:40:22 

    >>618
    うちの母親もまさにこんな感じだった
    気取ってるくせに半額シールって!って嘲笑するの
    母親のヤバさに気づけてよかった
    田舎には呪いがかかってるよ

    +10

    -1

  • 1014. 匿名 2021/02/24(水) 18:40:47 

    >>3
    田舎のババアやジジイはまじでうるさいよね

    +41

    -3

  • 1015. 匿名 2021/02/24(水) 18:41:08 

    >>976
    車持ってない=変わってる人
    って思われるレベルだよね

    +5

    -0

  • 1016. 匿名 2021/02/24(水) 18:41:31 

    >>1
    おしゃれではないけど、田舎だからなのか雪国だからなのかわからないけど地味な色の服着ている人が多い。
    明るい色着ただけで浮くわ。

    +8

    -1

  • 1017. 匿名 2021/02/24(水) 18:42:43 

    >>1012
    車業界も売れないからカーシェアリングとかやりだしたんだし車にお金かけなくたっていきて行けるんだからその人たちの自由だと思うけど
    それに既婚は買うとしても首都圏は独身は今車買う人減ってるよ

    +8

    -0

  • 1018. 匿名 2021/02/24(水) 18:43:35 

    >>955
    一緒一緒
    100メートル以上あれば車に乗って行く

    +1

    -1

  • 1019. 匿名 2021/02/24(水) 18:43:37 

    気にしない
    言いたい人には言わせとく
    何したって文句言いたい人は何か言ってくる
    自分でお金出すんだから好きなもの買って着るよ

    +4

    -0

  • 1020. 匿名 2021/02/24(水) 18:43:47 

    >>996
    それな

    +11

    -0

  • 1021. 匿名 2021/02/24(水) 18:43:59 

    >>157
    田舎住みだけど多分変に見られるとしたら水商売みたいな派手な露出多い格好だと思う。
    このワンピースは素敵だと思いました。

    +45

    -1

  • 1022. 匿名 2021/02/24(水) 18:44:10 

    >>865
    別に高身長でなくとも最低162㎝くらいあってスリムなら良くない?この人が低すぎるんだよ。

    +7

    -4

  • 1023. 匿名 2021/02/24(水) 18:44:38 

    >>1012
    限定って何?

    +1

    -0

  • 1024. 匿名 2021/02/24(水) 18:45:19 

    博多から横浜に転勤になったんだけど逆にどんどんカジュアル寄りになってきた。
    横浜坂や階段多いし、横浜駅から高島屋やそごうに移動するにも階段あるしでフレアスカート着たら床につくし歩くしでどんどん楽な格好になってるわ

    +6

    -0

  • 1025. 匿名 2021/02/24(水) 18:45:50 

    >>809
    40代。お茶会の帰りに近所の親戚の宴会にそのまま来いと呼ばれた。

    +0

    -0

  • 1026. 匿名 2021/02/24(水) 18:45:57 

    >>503
    いるいる、今日もオシャレさんをロックオンしてる人をその背後から眺めてた

    ロックオンされた側は髪の毛の一房まで完璧な仕上がり、見てる方はザンバラ髪で、共通項は体型と背丈がまんま一緒だった 同族を察知するのかな 私は長身なのでパッとは見られるけどあまりジロジロ見られた事無いので

    +14

    -0

  • 1027. 匿名 2021/02/24(水) 18:46:04 

    >>1015
    独身者は都会は持ってない人多いよ
    駐車禁止高いんだから

    +0

    -0

  • 1028. 匿名 2021/02/24(水) 18:46:12 

    >>962
    寒いんだよ

    +1

    -0

  • 1029. 匿名 2021/02/24(水) 18:46:58 

    >>1017
    そりゃそうだよ。
    駐車場代だけで下手すりゃ5万とかかかるからね。
    5万なんて地方なら家賃(駐車場代込み)だもん。
    移動は電車でできるし、車持つのデメリットしかないわ。

    +7

    -0

  • 1030. 匿名 2021/02/24(水) 18:47:01 

    >>850
    無駄なリボンや蝶結びがなぜか馴染むから。なんだかんだで美人だからかな?

    +3

    -3

  • 1031. 匿名 2021/02/24(水) 18:47:35 

    >>1028
    歩いたら温まるよ
    だから太ってるんじゃない?骨も磨り減るよ

    +1

    -3

  • 1032. 匿名 2021/02/24(水) 18:48:26 

    >>1029
    でもそれが理解されないみたいよ

    +4

    -0

  • 1033. 匿名 2021/02/24(水) 18:48:39 

    >>157
    私も田舎に住んでいるけど元々は市内に住んでいておしゃれが好きで、仕事が休みの日だけはおしゃれを楽しんでいるよ。主の服装より派手かもしれない笑。

    +9

    -0

  • 1034. 匿名 2021/02/24(水) 18:49:15 

    >>233
    浦和だから

    +5

    -0

  • 1035. 匿名 2021/02/24(水) 18:50:00 

    田舎or都会っていうより、
    地域ごとにファッションの傾向はあるよね。
    雑誌でスナップ見ると思う。

    田舎はそんなスナップすらない地域だろうけど…?

    +3

    -0

  • 1036. 匿名 2021/02/24(水) 18:50:21 

    >>1032
    地方の人って電車移動めんどくさいみたいね。
    時間ぴったりに着くし楽なのになって思うわ。

    +2

    -6

  • 1037. 匿名 2021/02/24(水) 18:50:28 

    本人が気にしすぎな所はあると思う

    +0

    -0

  • 1038. 匿名 2021/02/24(水) 18:50:46 

    >>1035
    今雑誌でスナップってなくないか?

    +2

    -0

  • 1039. 匿名 2021/02/24(水) 18:50:57 

    >>1036
    そんなに本数ないからね

    +6

    -0

  • 1040. 匿名 2021/02/24(水) 18:51:38 

    >>959
    そうだよ、すぐ車乗るから太る

    +10

    -0

  • 1041. 匿名 2021/02/24(水) 18:52:17 

    電車で2、3駅乗ると東京に入る埼玉に住んでるけど、
    ちょっとキレイめなカッコしてるとすごい見られるよ。
    カフェとか入ると、隣の女二人組とかが、
    チラチラジロジロ、一挙手一投足観察してて、
    会話にも聞き耳立ててる。

    中途半端な都会は、
    オシャレになりたいけど、なりきれない女、
    気が強くて僻みったらしい女がいっぱい。
    気持ち悪いよ。

    +11

    -2

  • 1042. 匿名 2021/02/24(水) 18:52:34 

    >>1036
    都内は至るところに駅あるから電車の方が早いよね

    +5

    -0

  • 1043. 匿名 2021/02/24(水) 18:52:50 

    >>959
    私はそうなるのが嫌だからパート先まで片道30分歩いてるよ。
    職場の人にすごい驚かれる。

    +8

    -0

  • 1044. 匿名 2021/02/24(水) 18:53:18 

    >>1038
    wearだよね?

    +2

    -0

  • 1045. 匿名 2021/02/24(水) 18:53:32 

    >>1007
    何が違うの?イオンの前の名前がジャスコでしょ。

    +1

    -0

  • 1046. 匿名 2021/02/24(水) 18:53:44 

    >>238
    中の人による

    +20

    -1

  • 1047. 匿名 2021/02/24(水) 18:54:07 

    >>957
    都内であんま見ないって凄くない?
    都内にいたらトピ主系からシンプル系あらゆる服装の人を毎日何百人と見てるはずなのに。

    +17

    -0

  • 1048. 匿名 2021/02/24(水) 18:54:07 

    >>1027
    知ってるよ。田舎じゃ1人に1台以上。

    +3

    -0

  • 1049. 匿名 2021/02/24(水) 18:54:21 

    >>262
    好みによるだろ

    +22

    -2

  • 1050. 匿名 2021/02/24(水) 18:55:03 

    >>1015
    結婚できないよね。もちろん、便利な都会住みの男性は許される。

    +0

    -0

  • 1051. 匿名 2021/02/24(水) 18:55:05 

    >>1036
    意外に車も時間ぴったりなのよ。
    決まった通勤時間帯やルートなら特に。

    +1

    -2

  • 1052. 匿名 2021/02/24(水) 18:55:32 

    >>27
    これ完全に山賀琴子さんよね
    田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

    +134

    -1

  • 1053. 匿名 2021/02/24(水) 18:55:39 

    >>988
    お出かけってデートとか?
    都会だとスーパーもコンビニもお出掛着クラス沢山

    +4

    -1

  • 1054. 匿名 2021/02/24(水) 18:55:41 

    >>955
    義兄は徒歩5分の義実家まで車でくるよ。
    それで酒飲んで義母と義妹が代わりに運転して帰ってる。
    歩いてくればいいのにっていつも思うわ。

    +3

    -0

  • 1055. 匿名 2021/02/24(水) 18:55:53 

    >>1047
    私はここにあがってるような服装どれも見るよー
    都内じゃなさそう?
    あきる野とかすんでるのかな?

    +8

    -0

  • 1056. 匿名 2021/02/24(水) 18:55:58 

    >>952
    なんでこのトピ来たの?

    +5

    -0

  • 1057. 匿名 2021/02/24(水) 18:56:11 

    >>1035
    ブランドの店舗ごとの着こなしとかかな。

    +0

    -0

  • 1058. 匿名 2021/02/24(水) 18:56:17 

    >>1
    田舎って、外見なんて気にしない野暮ったい主婦ばっかりだよ…

    それで成り立ってる所もある。特に美人は目立つ

    +25

    -0

  • 1059. 匿名 2021/02/24(水) 18:56:44 

    >>222
    興味がある訳でもない赤の他人に対してやたらと観察して覚えてそれを口にする人って、観察力や記憶力がスゴいと言うより何か人間的にヤバいって感じで近寄りたくないわ

    +23

    -0

  • 1060. 匿名 2021/02/24(水) 18:56:46 

    ホントそれ
    田舎のクソババアたちって昔から娯楽が悪口しかないもんね
    もう完全に時代に取り残されてるよね

    +8

    -0

  • 1061. 匿名 2021/02/24(水) 18:57:07 



    小学生の男子がブランドキャップをつけこなしてかっこいいママと駅前いた時はビックリしたなあ
    よく合う顔立ち身のこなし 何者だったんだろう 間違ってもこの街に知り合いはいないと思われるが

    +7

    -0

  • 1062. 匿名 2021/02/24(水) 18:57:15 

    >>13
    ほんとそれ。芋しかいないw

    +18

    -1

  • 1063. 匿名 2021/02/24(水) 18:57:23 

    >>153
    わかるw
    羨ましい〜全て真逆だわ…

    +16

    -0

  • 1064. 匿名 2021/02/24(水) 18:57:36 

    >>1036
    田舎はあんま渋滞ないから車で問題ないんだよ。むしろ電車は1時間に一本とかだからそれを逃すと大変、だからクルマ。

    +9

    -0

  • 1065. 匿名 2021/02/24(水) 18:57:43 

    おしゃれねぇってめっちゃ言われる。
    別に気にしてないよ。

    +7

    -0

  • 1066. 匿名 2021/02/24(水) 18:57:47 

    >>31
    このくらいなら言われないよ

    +27

    -1

  • 1067. 匿名 2021/02/24(水) 18:58:00 

    >>821
    ごめん、港区と目黒区、品川をウロチョロするくらいで。たまにしか銀座に行かないや。

    +1

    -11

  • 1068. 匿名 2021/02/24(水) 18:58:07 

    TPOさえ弁えれば、好きなのを着ればいいと思う!
    特に、コロナでなかなか楽しめない時だから、服装だけでも楽しみたいですよね!
    人の目なんて気にしなければいいんです!

    +4

    -1

  • 1069. 匿名 2021/02/24(水) 18:58:21 

    >>1045
    なんとなくニュアンスが違う
    私の中でイオン=映画とか無駄に色々ある。
    ジャスコ=イオンのなり損ない。デカめのスーパー

    +4

    -0

  • 1070. 匿名 2021/02/24(水) 18:58:30 

    >>1044
    あれは自撮りで、記者が撮りに行くのってもう過去の産物になったね。

    +0

    -0

  • 1071. 匿名 2021/02/24(水) 18:58:36 

    >>1
    こういう人は都会暮らしの方が合ってると思う。田舎って村社会だしねw

    +7

    -0

  • 1072. 匿名 2021/02/24(水) 18:58:44 

    >>1051
    首都圏は決まった時間に通勤できないから電車通勤推奨してたからね。今はテレワーク増えただろうけど。東京駅とか四割はテレワークじゃないかって位減ったかな。

    +1

    -0

  • 1073. 匿名 2021/02/24(水) 18:58:46 

    >>1047
    こういう人、銀座とかいるよね

    +4

    -0

  • 1074. 匿名 2021/02/24(水) 18:59:09 

    >>816
    え?私は都会にいますよw
    ど田舎でそれはダサいなーと

    +6

    -1

  • 1075. 匿名 2021/02/24(水) 18:59:10 

    >>954
    無印のバルーンスカートに、組曲の白と紺のボーダーニット合わせているよ。
    今日は家から出ないからオシャレはしてない…。
    そして、足がスースーするからヒートテックレギンスを忍ばせてる。

    +1

    -1

  • 1076. 匿名 2021/02/24(水) 18:59:39 

    日本人だけだよ
    誰のために生きてんの?

    +1

    -1

  • 1077. 匿名 2021/02/24(水) 19:00:10 

    >>247
    ウケるw確かにそうだけどね

    +20

    -0

  • 1078. 匿名 2021/02/24(水) 19:00:28 

    >>1036
    山手線内にいたときより、よっぽど地方の車移動が大変で、車乗らなくなりました

    出掛けた所で行きたい所も無いし、、、

    +2

    -0

  • 1079. 匿名 2021/02/24(水) 19:01:09 

    >>1064
    でも、、都会がいらないって言ってるをあり得ないはないな


    交通環境違うんだからお互い持つ持たないでいいじゃん

    +2

    -6

  • 1080. 匿名 2021/02/24(水) 19:01:34 

    >>53
    この格好はジャケット着てるのにだらしない。西部劇で貧乏な農家の奥さんが、馬に餌やって慌てて着古したジャケット羽織って来たって感じ。もっとピシッとしていれば普通に大丈夫だと思う。

    +1

    -2

  • 1081. 匿名 2021/02/24(水) 19:01:49 

    >>1075
    バルーン?
    えっ?何年前の流行りよww

    +2

    -3

  • 1082. 匿名 2021/02/24(水) 19:02:10 

    >>1031
    歩かないなー。車社会の地域は歩道が整備されてない所多くて全く歩く気にならない。
    田舎に引っ越したら案の定太りだしたから今は公園まで車で行って走ってる。

    +3

    -0

  • 1083. 匿名 2021/02/24(水) 19:02:12 

    >>11
    髪が長いことまでいい目で見られない

    +29

    -0

  • 1084. 匿名 2021/02/24(水) 19:02:41 

    >>1079
    だよね。
    車持ってないだけで変な奴扱いされるのとか本当クソだと思うわ。

    +6

    -3

  • 1085. 匿名 2021/02/24(水) 19:02:44 

    >>1
    ど田舎の人ってブーツに異様に反応する
    ブーツは最大級のオシャレらしい

    +8

    -4

  • 1086. 匿名 2021/02/24(水) 19:03:35 

    >>1081

    バルーンの形って最近また出だしてるよ。
    20年前も流行ったけどね。

    +5

    -0

  • 1087. 匿名 2021/02/24(水) 19:04:35 

    >>7
    なんか田舎ってネチネチしてるんだね。三大都市のどれかだけど、人づきあいもファッションもサッパリを心がけてる。それが許されないなんてキツい。

    +60

    -2

  • 1088. 匿名 2021/02/24(水) 19:05:15 

    >>1084
    都会の人で車無しが変な奴扱いされたわけじゃないでしょう

    +5

    -0

  • 1089. 匿名 2021/02/24(水) 19:05:45 

    >>1085
    ブーツって最近あまり見なくなったな
    スニーカーおおい

    +2

    -0

  • 1090. 匿名 2021/02/24(水) 19:06:00 

    地方はレディースよりメンズがマジでない。
    UNIQLO
    GU
    GAP
    ライトオン
    アメリカ屋
    ぐらいしか選択肢ない。

    +8

    -0

  • 1091. 匿名 2021/02/24(水) 19:06:25 

    都会も地域、コミュニティによっては浮くよ
    どこに行っても周りに合わさないといけない
    それが日本

    +2

    -0

  • 1092. 匿名 2021/02/24(水) 19:06:48 

    もし田舎に引越すとしたら手持ちの装飾品、衣服など殆ど出番ないかも

    +1

    -0

  • 1093. 匿名 2021/02/24(水) 19:06:49 

    >>1088
    地方移住するとされるよ。
    免許持ってない人はなんか病気なの?とか言われる

    +7

    -1

  • 1094. 匿名 2021/02/24(水) 19:07:19 

    >>853
    だって>>157でしょ?七分袖以下の袖丈ならなんとかなるけど、こんな中途半端な袖丈じゃやぼったくなるよ。

    +1

    -10

  • 1095. 匿名 2021/02/24(水) 19:07:27 

    >>977
    イオン好きやで
    いま近くにイオンない…

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2021/02/24(水) 19:08:43 

    >>1093
    もうそれ聞いたら田舎消滅しても仕方なくないって思った
    ひとででもおかしくない

    +3

    -2

  • 1097. 匿名 2021/02/24(水) 19:09:19 

    >>842
    田舎は個人の車持ってる人が殆どだからアウトレットとか高速乗って色々連れてってくれるからそこで一張羅着ていったらいいよー

    +0

    -0

  • 1098. 匿名 2021/02/24(水) 19:10:27 

    >>1094
    これはそでは細い人がゆとりある感じで着たらかわいいよ
    デブが着たらチュニック!

    +9

    -1

  • 1099. 匿名 2021/02/24(水) 19:10:31 

    >>1063
    全部しっかり読んで後悔するよねw

    +10

    -0

  • 1100. 匿名 2021/02/24(水) 19:10:45 

    >>1
    好きなアパレルブランドに就職したくてど田舎から18歳で上京して新宿ルミネで働き
    24で本社勤務になり30でまたど田舎に戻ったんだけど服装は変わらずだよ!
    おしゃれ大好きで田舎だからって合わせることはないと思う。勿論TPOは大事だからそこは守る。
    いつも服やメイクがバッチリだねとかスーパーで会ったらこれからどこか行くの?って聞かれるけど全然気にしないよー。自分のやる気スイッチがおしゃれだからね。

    +23

    -0

  • 1101. 匿名 2021/02/24(水) 19:10:50 

    >>1093
    私も言われた
    「地元東京なんですよね」って言ったら「東京は免許持ってない人がいるってマジなんだ!」みたいなこと言われたよ

    +8

    -0

  • 1102. 匿名 2021/02/24(水) 19:10:57 

    >>966
    車が無いとコンビニすら行けないし、徒歩圏内でも歩きたくない

    +5

    -1

  • 1103. 匿名 2021/02/24(水) 19:11:03 

    >>877
    貴女も十分田舎を下げ沈んでますわよw
    話逸れるけど、モンクレのダウンは東北の田舎でこそ活躍すると思う
    東京だと暖かすぎてもて余すことが多いわ

    +90

    -1

  • 1104. 匿名 2021/02/24(水) 19:12:30 

    >>941
    東京だと夜中とか朝方とかいつでもランニングしてるひといるけど
    田舎じゃ全然いないし、いると車からジロジロ見られるって聞いた。

    あと東京のオフィス街じゃ、ひとりで松屋や吉野家、やよい軒、ゆで太郎、
    どこでも一人で会社員がランチで並んでるけど、
    田舎じゃひとりでランチに並ぶのはありえないらしい。とくに女性。

    +18

    -4

  • 1105. 匿名 2021/02/24(水) 19:12:42 

    >>212
    これはラスベガスのナイトクラブでもないどこでも限り浮くわw
    綾瀬はるかめちゃくちゃ綺麗‥

    +50

    -0

  • 1106. 匿名 2021/02/24(水) 19:12:42 

    >>1094
    身長あって細身でゆるっと着てたら素敵になる




    デブなおばさんは確かにベルーナーーーー

    +5

    -5

  • 1107. 匿名 2021/02/24(水) 19:13:29 

    >>184
    近所のクソBBAを思い出した

    +3

    -0

  • 1108. 匿名 2021/02/24(水) 19:13:29 

    >>1103
    都心や梅田は地下中心だから、ウルトラライトダウンですら暑くて不要だったw

    +13

    -0

  • 1109. 匿名 2021/02/24(水) 19:13:30 

    自意識過剰 

    +4

    -2

  • 1110. 匿名 2021/02/24(水) 19:13:56 

    逆に私の田舎ではお金があっても無くても
    服や身の回りにお金をかけてる人が少ないからお洒落をしてる人は羨望の眼差しだよ。
    いつも綺麗にしてて雑誌に載ってるようなお洒落で凄いなぁって思う。だから見ちゃう人が沢山居ると思うから変な目ではないから気にしなくて良いと思います。

    +7

    -1

  • 1111. 匿名 2021/02/24(水) 19:17:38 

    >>6
    ステキ。 本当にこんな感じのリサイクルショップにたまたま見かけて2500円、試着したらなかなか良くてさぁ(笑)
    体のライン凄い強調されるけどなんとかきれたから買おうかと思ったら、洗濯できないやつでクリーニング出さなきゃいけないのが面倒くさくて買わなかったんだけど、自分ならどうしますか?
    買う +
    買わない -

    +8

    -13

  • 1112. 匿名 2021/02/24(水) 19:17:40 

    >>157
    可愛い!

    +6

    -0

  • 1113. 匿名 2021/02/24(水) 19:18:44 

    >>1111
    家のドライクリーニングで洗えると思うけど

    +7

    -0

  • 1114. 匿名 2021/02/24(水) 19:20:49 

    田舎ってこんな体型多いからワンピース否定的なの?アラフォーは体型でてみっともないとかさあ
    田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

    +5

    -2

  • 1115. 匿名 2021/02/24(水) 19:22:37 

    >>1111
    家で洗えると思うよw

    +5

    -0

  • 1116. 匿名 2021/02/24(水) 19:22:45 

    >>1106
    >>1098
    確かに今はおばさんだけど、若い頃は158㎝43㎏で(今は50㎏オーバー)名探偵ポワロのファンだったから、あの時代を意識してクラシックな柄ワンピを好んで着てたけど、袖丈が長すぎて邪魔だった経験から言ってるんだけどね。長い数珠ネックレスやチェーンブレスレットを付けてたよ。

    +1

    -7

  • 1117. 匿名 2021/02/24(水) 19:22:51 

    古着のレトロなシャツだったら馴染むでしょ

    +0

    -0

  • 1118. 匿名 2021/02/24(水) 19:23:01 

    コンビニも周りにないくらいの田舎なの?
    田舎の歯医者勤務だけど主婦の人達は、お出かけするときはワンピースとかフリルの服とか着てるよ
    田舎人の娯楽なんてお友達同士でカフェ行くとか、飲み歩きくらいだよ
    イオンは逆に中高校生とか子連れいる主婦がよく行くなぁ

    +5

    -0

  • 1119. 匿名 2021/02/24(水) 19:23:13 

    田舎の実家帰る時は汚れてもいい変な服しか着て行かないな
    もし住んだらオシャレなどしない
    だから田舎でもちゃんとおしゃれしている人はすごい

    +4

    -0

  • 1120. 匿名 2021/02/24(水) 19:23:29 

    >>111
    ハバアか

    +9

    -6

  • 1121. 匿名 2021/02/24(水) 19:24:02 

    >>1093
    うーん、それは単なる相手の情報不足かと。
    転勤族でまた都会に行くかもしれないとかなら持たないのも納得するだろうし。
    それを知らずにずっと田舎に永住すると思われてるから変だと思われるんだと思うよ。

    +0

    -1

  • 1122. 匿名 2021/02/24(水) 19:24:52 

    >>59
    そぎゃんひっきゃぶれば履いてから‼︎とも言われます。ダメージジーンズが好きなのにー

    +9

    -1

  • 1123. 匿名 2021/02/24(水) 19:24:56 

    >>591
    モデル体型の人って肌見せてもヤラシクならないんだよね。あと若い人も。

    アラサー以上でムチムチだと、ノースリ着てるだけでもなんか艶かしくなって、羽織りものなしに着られないよ。
    あと色白もちょっとエロ要素が出てしまう事も。

    +29

    -0

  • 1124. 匿名 2021/02/24(水) 19:25:11 

    >>1104やば!田舎は絶対住めん

    +6

    -1

  • 1125. 匿名 2021/02/24(水) 19:25:17 

    >>1031
    明るいうちは歩けるけど、田舎の夜道は街灯が少ないから危ないよ

    +2

    -0

  • 1126. 匿名 2021/02/24(水) 19:25:18 

    中途半端な田舎住みだけどオシャレしてたら周りが真似し始めない?
    最初はヒソヒソしてたかもしれないけどバッグとか靴とか似た様なもの買ってる人がいたり同じブランドだったり
    結局みんな可愛い格好したいんだと思うから気にしなくて良いと思うよ。

    +15

    -0

  • 1127. 匿名 2021/02/24(水) 19:25:19 

    >>6
    綺麗に上品に見せたいから選んだであろうワンピースを、わざわざカーディガン着崩して下品になって残念。
    系統としては、小綺麗な人ってだけで別に浮かないと思うけど。

    +16

    -1

  • 1128. 匿名 2021/02/24(水) 19:26:49 

    >>1046
    それだよね。スタイル良すぎ!オシャレ顔とか

    +10

    -0

  • 1129. 匿名 2021/02/24(水) 19:27:32 

    >>164
    同席してたら面白くて笑ってしまいそうw

    +40

    -0

  • 1130. 匿名 2021/02/24(水) 19:28:08 

    人の目なんて気にするな〜

    +1

    -0

  • 1131. 匿名 2021/02/24(水) 19:29:04 

    >>157
    めっちゃ可愛いと思います!悪目立ちじゃないので気にせずでOKだと思います♪

    +8

    -0

  • 1132. 匿名 2021/02/24(水) 19:29:33 

    田舎に帰るときはオシャレしません。
    10代の頃
    田舎で迷彩服を着ていたら知らないおばあちゃんに嫌われました。
    ダメージジーンズは汚いから家に上がってくるなと家族に怒られました。

    +3

    -0

  • 1133. 匿名 2021/02/24(水) 19:29:46 

    >>6
    女性らしい服って素敵だよね

    +5

    -2

  • 1134. 匿名 2021/02/24(水) 19:30:50 

    >>59
    実家の母親で再生された 笑

    +9

    -0

  • 1135. 匿名 2021/02/24(水) 19:31:03 

    >>1114
    ぴったりしたワンピースにアラフォーは体型でてみっともないみたいに言ってた人は都会住みの人だったよ。
    そこは個人の感覚じゃない?

    +4

    -0

  • 1136. 匿名 2021/02/24(水) 19:31:23 

    >>1
    町内会とかで活躍するとか近所のお年寄りに差し入れするとか気に入られるようにする。顔役さん的な人が味方につけばたいていの年寄りは大目に見てくれるよ。

    +6

    -1

  • 1137. 匿名 2021/02/24(水) 19:32:08 

    >>1135
    そう?都会の人は体型隠すのにスカートって書いてあった

    +1

    -0

  • 1138. 匿名 2021/02/24(水) 19:32:17 

    >>1093

    田舎だと免許証は身分証明みたいな感じで
    成人するとだいたい持ってます。
    持ってないと障害持ちとかパァーだって言われてしまいます。

    +1

    -4

  • 1139. 匿名 2021/02/24(水) 19:32:21 

    >>1
    田舎ってどのあたりですか?北関東とか?

    +0

    -0

  • 1140. 匿名 2021/02/24(水) 19:32:48 

    >>1136
    うわーめんどくサー田舎って住みたくない

    +7

    -0

  • 1141. 匿名 2021/02/24(水) 19:33:10 

    >>532
    嫁いできたのは何年も前なので、ピンヒールつっこまれたのも昔の話です。
    でも、特に流行は気にしていないです。
    そういう同調圧力が好きじゃないです。

    +8

    -0

  • 1142. 匿名 2021/02/24(水) 19:33:12 

    >>177
    東京生まれ東京育ちです。
    素敵なワンピースだと思うけど?

    さすがに子供と公園は厳しいけど、お迎えや習い事ならアリじゃない?
    1枚で着るのには確かに周りの目が気になるときもあるから、グレーとかのロングカーディガン合わせたらどうかな?

    +80

    -2

  • 1143. 匿名 2021/02/24(水) 19:33:45 

    妄想で田舎を叩いてる人達が多いね。
    田舎住みだけど、別にワンピースやスカートの人なんてたくさんいるし、オシャレしてるだけは悪口なんて言われない。
    ママ友関係で悪口言われてる人は服装等より他の性格などに問題ありな人だよ。

    +15

    -4

  • 1144. 匿名 2021/02/24(水) 19:34:24 

    >>1138
    もうこれからもっと早めに皆東京生まれにしよう
    生まれたくないわ田舎

    +3

    -2

  • 1145. 匿名 2021/02/24(水) 19:34:47 

    >>184
    三重の保険金殺人の原口元気似オバサンを思い出すわ
    被害者の旦那も不倫相手も20代だった事件

    +0

    -0

  • 1146. 匿名 2021/02/24(水) 19:34:48 

    >>1113
    >>1115
    やり方がわかりません。
    水が使えないんですよね。イータックのウィルス・菌を除去する1週間持続するスプレーするしかないですよね。
    まだそのワンピースあるかわかんないけど(笑)

    +0

    -1

  • 1147. 匿名 2021/02/24(水) 19:34:49 

    >>1116
    ジェーンマープルでも着てた?

    +0

    -0

  • 1148. 匿名 2021/02/24(水) 19:34:52 

    一時期流行ったパイピングコート
    田舎で着てるとババァにガン見されたり、
    浮いたのはめずらしいのかな、
    田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

    +0

    -3

  • 1149. 匿名 2021/02/24(水) 19:36:03 

    >>35
    うわー!でた!妖怪田舎ババー!

    +42

    -13

  • 1150. 匿名 2021/02/24(水) 19:36:04 

    >>1143
    アタナの田舎は多分まともな土地なのよ

    +5

    -0

  • 1151. 匿名 2021/02/24(水) 19:36:07 

    >>7
    ええ、、スカートはいたら怒られるの⁉︎
    どういうこと??

    +27

    -0

  • 1152. 匿名 2021/02/24(水) 19:36:31 

    >>1146
    いやそういったのはネットいれてドライクリーニングで洗えばいいはずだよ
    水だめとか真に受けなくていいから

    +4

    -2

  • 1153. 匿名 2021/02/24(水) 19:36:33 

    >>157
    普通のカッコじゃない?
    特に派手だと思わないよ。

    +22

    -0

  • 1154. 匿名 2021/02/24(水) 19:36:37 

    >>1104
    松屋、やよい軒、かつ屋、ぜーんぶ1人で入るわ
    ラーメン屋も
    四国の田舎だけど

    +7

    -0

  • 1155. 匿名 2021/02/24(水) 19:37:01 

    >>1148
    田舎だけど、これめっちゃ着てる人多かったよ。

    +9

    -0

  • 1156. 匿名 2021/02/24(水) 19:37:46 

    >>1155
    うん、田舎こそ映えそうなコートだと思う

    +5

    -0

  • 1157. 匿名 2021/02/24(水) 19:38:40 

    >>1138
    どうりで私も旦那に驚かれたわけだ。
    やっぱり東京は免許持ってる人いないんだ!って言われたけど、大体の人は合宿で取りにいったりしてる。
    かといって、変な人扱いはされた事ないけど…

    +4

    -0

  • 1158. 匿名 2021/02/24(水) 19:38:49 

    >>1156
    田舎だから映えそうって
    ダサいから?

    +0

    -0

  • 1159. 匿名 2021/02/24(水) 19:39:22 

    >>31
    かわいいじゃないか
    何がいかんの

    +82

    -0

  • 1160. 匿名 2021/02/24(水) 19:39:39 

    田舎どうこうとかより本人や本人の周りに問題多そうな気がするけど…
    オシャレしてるだけで陰口叩いてる人は私の周りにはいないわ。

    +5

    -2

  • 1161. 匿名 2021/02/24(水) 19:40:15 

    >>946
    熊に出くわしても負けないね!

    +0

    -0

  • 1162. 匿名 2021/02/24(水) 19:40:46 

    >>1143
    シニア世代のおばちゃん達が話してるのか、10~20年前の田舎のことを話してるのかな?て感じだよね
    昔はあったけど今はそんなのないよって情報ばかりだ

    +5

    -4

  • 1163. 匿名 2021/02/24(水) 19:41:12 

    >>274
    ギャルってどんなの?今ギャルって感じ居なくない?

    +0

    -0

  • 1164. 匿名 2021/02/24(水) 19:41:44 

    >>1161
    わろたw

    +0

    -0

  • 1165. 匿名 2021/02/24(水) 19:41:50 

    わかります!田舎あるあるかと。こちら東京都のではあるけど多摩…ヒール履いたりしてると、何処かお出かけ?
    バカ?って言うか、意地悪される…田舎は目立っちゃダメみたい。うざっ。

    +4

    -4

  • 1166. 匿名 2021/02/24(水) 19:42:17 

    >>1
    わかるわかるわかる!

    みんなユニクロのダウンとか、しまむらのジーパン履いてる。

    基本パンツ。スカート履くとヒソヒソされる。

    同調圧力怖い。
    行くところもないんだけど、イオンとかでも綺麗系の人見ない。

    +10

    -1

  • 1167. 匿名 2021/02/24(水) 19:42:30 

    >>1158
    チェスターやトレンチみたいなかっちりしてるのよりこれくらいの方が馴染むんじゃないって意味だよ
    ダサいかどうかは着こなし方だと思う

    +6

    -0

  • 1168. 匿名 2021/02/24(水) 19:42:34 

    >>645
    全然普段着じゃんね。
    そしてもし100歩譲って、ホームセンターに男漁りに来てとしても何が問題何だろう?
    職場や相手が既婚者ならダメだけど、プライベートで男漁りしてもしなくても、他人に関係ないじゃん。

    +22

    -0

  • 1169. 匿名 2021/02/24(水) 19:42:41 

    >>1144
    独身ならいいけど、ファミリーは都会でも車持ってないと不便でしょ

    +3

    -0

  • 1170. 匿名 2021/02/24(水) 19:42:46 

    >>32
    私もおばあちゃんになったら、若いオシャレな子にこう言うと思う。
    嫌味じゃなくて、オシャレで可愛いねって

    +77

    -0

  • 1171. 匿名 2021/02/24(水) 19:42:55 

    >>1144
    ただ田舎じゃ車がないと何処にも行けないから普通の人なら生活するのに免許が必要ってだけで、別に持ってなくても障害者呼ばわりなんてされないよ。
    取らない理由や、生活の足はどうしてるの?とかは聞かれるだろうけどね。

    +7

    -1

  • 1172. 匿名 2021/02/24(水) 19:43:09 

    >>1162
    だってハイカラってあった

    +0

    -0

  • 1173. 匿名 2021/02/24(水) 19:45:27 

    >>1169
    それも場所によるしもう自由じゃない?
    バイクはあるけど車はない自宅も見るよ
    見た感じ小学生くらいの子供一人って感じの戸建
    駅五分だし、スーパー、ドラッグストア、病院揃ってるし父親だけ通勤に使えればその家庭は十分なのかもー

    +7

    -0

  • 1174. 匿名 2021/02/24(水) 19:45:36 

    >>1165
    多摩出身だけど、さすがにそれはただのご挨拶程度だと思うけど…
    服装の事でそんな言われたことないわ

    +5

    -0

  • 1175. 匿名 2021/02/24(水) 19:45:37 

    >>1152
    おしゃれ洗剤アクロンで手洗いしてネットに入れて脱水かけるのもいいよね?
    もしあれば買います。 有難う。

    +3

    -0

  • 1176. 匿名 2021/02/24(水) 19:45:49 

    >>1081
    去年の無印で買ったよ。
    他の方がおっしゃる様にここ2、3年アパレルでも見るわ。
    流行りは繰り返しって言うもんね。

    +6

    -0

  • 1177. 匿名 2021/02/24(水) 19:47:00 

    >>98
    ここまで読んでて、スカートダメ、ズボンしか許されないのってあるあるなの??
    戦時中じゃないんだから、、、

    +37

    -0

  • 1178. 匿名 2021/02/24(水) 19:47:09 

    >>1172
    ハイカラなんて言葉使う人おばちゃんくらいだよ

    +1

    -1

  • 1179. 匿名 2021/02/24(水) 19:47:13 

    >>1162
    ほんとにねw
    田舎はスカート着たら目立つとかあり得ないから。一体いつの時代の話なんだろう。
    超ど田舎の幼稚園の送り迎えの時ですらスカート履いてる人たくさん見るよ。

    +9

    -0

  • 1180. 匿名 2021/02/24(水) 19:47:14 

    前スーパーにて、チンピラっぽいオヤジと一緒にいた40後半くらいの女性、本人はキメキメなんだうが、ボディコンぽい身体のライン見える上下来ていてミニスカートにピンヒール、髪の毛はふんわり巻き髪なんだが、昔の工藤静香系、お水なのかもしれないがバブリーでタザイ人居た。あれは痛い。

    +6

    -2

  • 1181. 匿名 2021/02/24(水) 19:47:32 

    田舎って看板が悪目立ちしてて本当に雑な街並なのよ
    そこでオシャレしててもいいけれど、なんかミスマッチなのよ
    服も泣いてるっていうか 全く映えない
     
    ひどい田舎に住んでる我が身を思い出しちゃうから
    田舎でオシャレを見たくないんだと思う

    +4

    -1

  • 1182. 匿名 2021/02/24(水) 19:47:58 

    >>19
    おしゃれだな可愛いな綺麗だなって
    見ることあるよ
    田舎にはいないから

    +19

    -0

  • 1183. 匿名 2021/02/24(水) 19:48:06 

    >>971
    田無から西は!😭

    +3

    -1

  • 1184. 匿名 2021/02/24(水) 19:48:17 

    田舎でなくても、お洒落するときは、近所の目が届かないところで、思いっきりお洒落する。御近所の奥さんたちを刺激するとかわいそうだし、普段は地味にしてる。

    +3

    -0

  • 1185. 匿名 2021/02/24(水) 19:48:50 

    >>1179
    スカート多いがロングだな、ミニは見ない。

    +5

    -0

  • 1186. 匿名 2021/02/24(水) 19:49:10 

    >>865
    北関東在住だけど、この写真とそっくりのワンピ持ってる。
    そしてこんな感じの服ばかり着てるけど、浮いたことないよ。学校にもこんな感じで行く。

    +14

    -0

  • 1187. 匿名 2021/02/24(水) 19:49:28 

    >>820
    カジュアルな服装で小物とかにブランド一個くらいなら大丈夫そうだけど
    やっかみとかあるのかな、、どうなんだろ

    +0

    -0

  • 1188. 匿名 2021/02/24(水) 19:51:15 

    >>1174
    多摩でも檜原や奥多摩と福生立川辺りでは全く違うよね

    +4

    -0

  • 1189. 匿名 2021/02/24(水) 19:51:24 

    今って落ち着いた格好の人が多い気がする、若い子も中年も。安室ちゃん時代は露出がかなり多かったな、腹とか足とかキャミとか、今では考えられない。

    +3

    -1

  • 1190. 匿名 2021/02/24(水) 19:51:47 

    >>812
    ワンピースとかブラウス着て行くからかな。
    ブランドのショルダーも使うし帽子も毎日色々被る。
    ずっとアパレルメーカーで働いていたから服が沢山あるけど専業主婦だから普段から着ないと勿体ないので笑
    それでもショートパンツやミニスカートなどは履かない。

    +0

    -0

  • 1191. 匿名 2021/02/24(水) 19:52:01 

    こちとら
    タヌキなどの野生動物が人よりも多い地域。
    今日はゴミ捨て中鹿と目が合って怖かった
    昔は、イオンやハニーズ、しまむら系の若い女の子沢山いたけど。
    いまはネットで買えるからオシャレいっぱいいるよ!

    +4

    -0

  • 1192. 匿名 2021/02/24(水) 19:52:01 

    >>1160
    陰口っていうか
    ちょっとお気に入りの服着て大手銀行行ったら、今日はお出掛けですか?とか聞かれて気分が晴れない訳よ 金融機関位しかないから上から目線

    +1

    -1

  • 1193. 匿名 2021/02/24(水) 19:52:04 

    >>13
    田舎県の県庁所在地出身だけど、トピ画レベルで浮く
    一応、県庁所在地だからまぁまぁ店はあるし、ゴスロリとかパンク系の店とかもあるけど、めっちゃくちゃ浮く
    着て浮かないのは、地方テレビ局の女子アナぐらい
    それもテレビの中だから浮かない
    皆どこか野暮ったい感じの服装
    私自身芋だけど、東京から戻るとすごく感じる

    +19

    -1

  • 1194. 匿名 2021/02/24(水) 19:52:10 

    >>1185
    幼稚園の母親だから年齢的にミニは確かにいないね。ギャルっぽい若いはお母さんはスキニーだし。

    でも中〜高校生くらいの子はミニスカート履いてコンビニ前をよくうろうろしているよw

    +3

    -1

  • 1195. 匿名 2021/02/24(水) 19:53:02 

    >>1178
    おばちゃんでも使わんな
    おばあちゃんだわ

    +2

    -0

  • 1196. 匿名 2021/02/24(水) 19:53:18 

    >>1187
    あるとおもう、結構ママさん達ってブランド持ってると良く見てるよ、陰で何か言われそうな雰囲気はある。

    +1

    -0

  • 1197. 匿名 2021/02/24(水) 19:53:23 

    ど田舎だけど、おしゃれしてると見ちゃう。というか、うちの地域は格好適当すぎて診療所の受付してるけど、半纏通常装備の人や、保育士さんエプロンしたままきたり、銀行員スカーフの制服姿のままきたり、一度夜の仕事かなという感じのチャイナ服できた人は凝視した。ちゃんといた格好の人のが珍しいから似合うなら余計素敵だなぁ、しっかりしてて…てな感じで見ちゃう。

    +3

    -0

  • 1198. 匿名 2021/02/24(水) 19:53:37 

    >>658
    独身こじらせてても都内だとごまかしきくもんね
    高齢独身は都内に逃げ込むのがいいよ

    +11

    -0

  • 1199. 匿名 2021/02/24(水) 19:55:23 

    田舎だけどおしゃれして出かけるところなんてないからすっぴんが多くなった

    +0

    -0

  • 1200. 匿名 2021/02/24(水) 19:55:41 

    >>173
    こういう格好って実はけっこうお金かかってるが、地味だし、よっぽどの美人じゃないと綺麗に見えないし、回りのGUしまむらともうまく溶け込むから、僻まれも目立ちもしなくていいよね。

    オフィスカジュアルが目立つのもわかる。
    主のワンピースもそうだが、女性っぽい服の方が目立つのかもね。

    +29

    -0

  • 1201. 匿名 2021/02/24(水) 19:55:42 

    >>1195
    最近かわいいおばあちゃんになるにはどうしたらいいですか?

    なんてあるし子供に出ていかれてさみしいシニアが書いてるんじゃ

    +6

    -0

  • 1202. 匿名 2021/02/24(水) 19:56:24 

    >>1069
    なんとなくわかった。近所に2つイオンあるけど1つはお洒落で平日でもたくさん人いる。もう1つは食料品売場に少し人がいるだけ。

    +5

    -0

  • 1203. 匿名 2021/02/24(水) 19:56:51 

    >>1192
    これよく書かれてるけど言っちゃダメな言葉だったの?
    普通に知り合いがよそ行きの格好してたら、「どこか行くの?」って声かけると思うんだけど…

    +4

    -0

  • 1204. 匿名 2021/02/24(水) 19:57:33 

    >>1143
    読んでみたけど妄想の田舎叩いてるだけだよね
    ママ友絡みはどの地域でもある話だろうし

    +5

    -3

  • 1205. 匿名 2021/02/24(水) 19:57:39 

    >>1198
    おんなじような境遇の人たくさんいて親しくなるコミュニティあるし都会はなんとかなる

    +9

    -0

  • 1206. 匿名 2021/02/24(水) 19:58:38 

    >>1178
    ハイカラサンが通るって昔あったよね

    +0

    -0

  • 1207. 匿名 2021/02/24(水) 19:58:59 

    >>32
    こんなばあちゃんならいいなあ!

    +56

    -0

  • 1208. 匿名 2021/02/24(水) 19:59:41 

    >>1203
    本人にしてみたら、よそ行きじゃないんでしょうに。

    +8

    -0

  • 1209. 匿名 2021/02/24(水) 20:00:06 

    大人っぽいベージュのワンピース着てみたいけど、着てみるとどうも裸に見えるワラ

    +4

    -0

  • 1210. 匿名 2021/02/24(水) 20:00:21 

    東京都下だけど浮いた服(モード系? 全身黒でロンスカとか、紫のタートルベストとか)着てると自分は好きな服だけどまーじで友達出来ないよ
    都心に住んでる時は周りも色んな服着ていたけどこの辺りはなんていうか… 量産型の服着てないと浮く

    +4

    -0

  • 1211. 匿名 2021/02/24(水) 20:00:24 

    >>1203
    言うよね。
    「どこかお出かけですか?」ってむしろ社交辞令みたいな =「素敵な格好ですね」って意味で使ってたけど。

    +7

    -2

  • 1212. 匿名 2021/02/24(水) 20:00:55 

    田舎の方がフリフリのワンピースが似合うので迷わず着てます

    +3

    -0

  • 1213. 匿名 2021/02/24(水) 20:01:19 

    >>52
    初潮で嫌な顔するって、もはや生命体として否定されてるじゃん...怖いよ

    +58

    -0

  • 1214. 匿名 2021/02/24(水) 20:01:33 

    飲み会とか家族でお出かけでしかオシャレしてないわ、夏なんてTシャツ黒パンツ。今コロナで出歩くの減ったから服代も減った。

    +0

    -0

  • 1215. 匿名 2021/02/24(水) 20:02:16 

    下から上まで見てくるブスキモォぉぉい

    +4

    -0

  • 1216. 匿名 2021/02/24(水) 20:02:27 

    仕事でキレイ目の格好する人は自然でオシャレに見える。

    +3

    -0

  • 1217. 匿名 2021/02/24(水) 20:02:27 

    九州の田舎住みだけどそこまで気にせず着てます。スナイデル、フレイアイディー、ミラオーウェン、ファーファーあたりが好きだけど住んでるエリアだと悪目立ちはしてないと思うけど浮いてるかな。でも周りに合わせるような服装だと一歩も外に出たくないって思ってしまう。周りが着てる分には何も思わないんだけど自分が着るのは私自身が嫌。
    仕事してる場所は県の中では1番都会だから馴染める。
    近所の人は内心どう思ってるかは分からないけど皆さん仲良くしてくれてます。

    +5

    -0

  • 1218. 匿名 2021/02/24(水) 20:02:47 

    >>4
    田舎はちょっと目立ってたらすると必ず噂されるからね
    あそこの嫁は派手だとか、変わってるとかすぐ言われる
    気にしない人じゃ無いと本当の田舎では周りに馴染むような感じじゃなかったらメンタルやられる
    アドバイスするとしたら一言しかない
    気にするな
    それが出来ないなら地味な格好するしかない
    おしゃれしたいのに人の目気にしないといけないのって辛いよね

    +21

    -2

  • 1219. 匿名 2021/02/24(水) 20:02:50 

    確かに田舎ではあまり服買わないけど、でも都会やネットで買った服着ていったらおばちゃんたちから、可愛い服ね~とか、スタイルがからいいから似合うのね~とか、最近そういうパンツ流行ってるわよねぇ~とか褒めてくれるけどな

    最初から田舎だとか見下してるから、癪に障ること言われるんじゃない?
    喧嘩売られてるんだろうから無視しとけばいいよ

    +9

    -0

  • 1220. 匿名 2021/02/24(水) 20:03:09 

    >>6
    肩を出すファッションって最近流行らないような…

    +6

    -0

  • 1221. 匿名 2021/02/24(水) 20:04:03 

    >>1211
    言わないよ

    +2

    -0

  • 1222. 匿名 2021/02/24(水) 20:04:38 

    >>1180
    本人が好きで着てるなら構わないけどな。
    いちいち他人の格好にどうこう言うのは田舎の嫌なおばちゃんみたいでみっともないよ。

    +3

    -0

  • 1223. 匿名 2021/02/24(水) 20:04:56 

    >>249
    言葉が悪くて申し訳ない。
    ブランドだろうが高かろうが安かろうが布よ?
    値段やブランドじゃない、自分の好みじゃん。
    人が着てる服見て一々高い安いなんて思わないわ。
    ド田舎だけど私の母親も主さんみたいな服堂々と着てるよ。

    +44

    -0

  • 1224. 匿名 2021/02/24(水) 20:05:22 

    田舎生まれ田舎育ちの母が都会に行くと人のことジロジロ見るしおしゃれしてる年寄りになんか言うから恥ずかしい

    +3

    -0

  • 1225. 匿名 2021/02/24(水) 20:05:29 

    >>1192
    今日はお出かけですか?て言われても上から目線とか思わないけどな
    ちょっと気にしすぎじゃない?

    +4

    -0

  • 1226. 匿名 2021/02/24(水) 20:05:34 

    >>1218
    よっぽど度を越して目立つ格好(たとえば40歳すぎてミニスカギャル服や、ブランドだらけの成金ファッション)とかじゃなきゃオシャレしてるくらいで噂にならないよ。
    というか田舎にもオシャレな人はわりといるしね。

    +11

    -2

  • 1227. 匿名 2021/02/24(水) 20:06:03 

    >>1218
    あるよ、私若い頃ド派手ファッションしてたんだけど、母親が一緒にスーパーで買い物するの恥ずかしいって言っていたw今思えば分かる気もする。

    +7

    -0

  • 1228. 匿名 2021/02/24(水) 20:06:15 

    >>1217
    すごく分かる!好きな服着てるとモチベーション上がるよね!
    他人は他人。自分は自分。

    +6

    -0

  • 1229. 匿名 2021/02/24(水) 20:07:06 

    なんかたまにジャージのズボンにブーツとか見るんだけどファッションセンスいかれてやんのって笑ってる

    +3

    -0

  • 1230. 匿名 2021/02/24(水) 20:07:36 

    >>1
    私は地方住みで、今いるコミュニティは関西、関東、東北から移住してきたママさんたちが集まってるけどみんななぜかファッションの好みも雰囲気も性格も似てるからすごく過ごしやすいよ。
    ブランド持ってる人もいるけど、カジュアルライクにしてる感じ。
    旦那の職業がみんな同じだから話がある程度合やすいというのもあるのかな??

    田舎だからこうとか、都会だからとかはあんまり関係ない気する。

    +4

    -1

  • 1231. 匿名 2021/02/24(水) 20:07:46 

    >>177
    流行ど真ん中を追いかけるだけがおしゃれじゃないよ

    +59

    -1

  • 1232. 匿名 2021/02/24(水) 20:07:48 

    田舎から東京遊び行った時、店員さんに滅茶苦茶可愛いんだけどーって褒められ写真撮られた、話した瞬間、地方出身?って言われたわ。恥ずかしかったよ、訛り。

    +2

    -0

  • 1233. 匿名 2021/02/24(水) 20:08:19 

    ずっと東京住んでて新卒の研修期間だけ九州の田舎にいた事あるけど
    逆に派手すぎてビックリしたけどな〜

    若い人から40代くらいまでみんなギラギラのカラコンにツケマバサバサのギャルメイク、
    髪も茶髪か金髪のワンレンで服も露出度高め
    東京の方が地味な人多い印象だった
    地域によって違うんですかね

    +7

    -0

  • 1234. 匿名 2021/02/24(水) 20:08:28 

    >>6

    悪く言いたくない!

    悪く言いたくはないけど、私の住んでる田舎で着たら「あそこの奥さんは男がいる」「水商売」くらいは必ず言われるwww

    でもよくよく考えたら品物として売ってるわけで、別に着たってとやかく言われるものでもないけどね。

    あんまり関係ないけどこの前ボロボロの軽トラからフェイクかもだけど全身CHANELのおばさんが降りてきて、周りの人指差したり、穴が開くほど見てた…他人のことそこまで見れるってすごいよね。私も見てたけどw

    本当に田舎に住んでると、面倒臭すぎてモンペとか履いてズーズー言っとこうかなと思うときある。ババアたちが交わすイヤミ、噂の幅が読めないほど多岐に渡る。

    +29

    -1

  • 1235. 匿名 2021/02/24(水) 20:08:33 

    >>1137
    都会の方が凄いデブ多くない?地方でそこまで太った人見ないよ。第一、そんなに大きな洋服が売ってない。ユニクロもXLまでしか売ってないし。

    +1

    -6

  • 1236. 匿名 2021/02/24(水) 20:08:37 

    >>177
    いや、これは着こなしでしょ。

    +36

    -2

  • 1237. 匿名 2021/02/24(水) 20:09:05 

    田舎の人がダサすぎるんだと思う。みんなたいてい似た格好。小太りしてるから特にダサく見える。
    コロナ前、運動会でスキニーデニム履いてるお母さん二人組がいてなんか古く感じた。
    転勤で都会から田舎に来たけど、このダサさに染まりたくないと思ってたけど、今や私も田舎のダサおばさん(笑)

    +6

    -0

  • 1238. 匿名 2021/02/24(水) 20:10:00 

    >>1234
    オンボロトラックからCHANELはジワる。

    +10

    -0

  • 1239. 匿名 2021/02/24(水) 20:10:21 

    別にブスしかいないから気にならないwなんか虫けらが話してるーw

    +1

    -0

  • 1240. 匿名 2021/02/24(水) 20:10:39 

    >>1041
    埼玉でも西部川〇とか、芋みたいな主婦ばっかりだよ。

    イモが名物で有名w

    東上線乗ってて、川越で下車しそうな人は大体分かるw

    +3

    -1

  • 1241. 匿名 2021/02/24(水) 20:11:45 

    >>1237
    デニムスキニーって古く思えるよね、分かるんだが、何履けば良いのか、ちびだし。

    +2

    -2

  • 1242. 匿名 2021/02/24(水) 20:12:02 

    >>1169
    そうそう。幼稚園児くらいだとまだ大人しくしていられる時間が短くてすぐ飽きちゃうし、お腹空いたやトイレにすぐ対応出来るから車生活で助かってる。
    夏冬の外出なんてこの荷物の量で電車とか、都会のお母さんて本当大変だなって思う。

    +1

    -0

  • 1243. 匿名 2021/02/24(水) 20:12:17 

    埼玉から大分に嫁ぎました。
    6ミリ玉のフェイクパールのピアスを普段につけてただけで姑に嫌味いわれた。
    そもそも結婚の挨拶のときに「このへんではジャラジャラアクセサリーをつけるようなことやめてくれ」って言われたなあ。
    ま、屁でもないけどね。

    +8

    -0

  • 1244. 匿名 2021/02/24(水) 20:12:49 

    >>1163
    いっぱいいるよ!E-girlsみたいな感じの人!
    ドンキにいそうな感じの人が田舎だとオシャレでヒエラルキートップ

    +7

    -0

  • 1245. 匿名 2021/02/24(水) 20:14:45 

    >>1203
    喪服とかドレスきてたらいわれても気にならないけどちょっとお洒落な服きてただけならお洒落して気取ってるねと思ってしまいうざい。

    +0

    -2

  • 1246. 匿名 2021/02/24(水) 20:14:46 

    >>1
    どんどん自分らしく楽しんでお洒落したらいいと思います。
    もし何か陰口なんて言われてたとしても羨ましいの裏返しだと思うし、太って岩みたいな体型の人には着こなせないしメイクも怠って、つまらないが広がって他人の粗探しで暇潰ししちゃうのかな?って私だったら思っちゃいます。
    自分だけのささやかな大好きな拘りがあるって素敵!

    +6

    -0

  • 1247. 匿名 2021/02/24(水) 20:15:11 

    >>184
    典型的な田舎の子持ちBBAw

    +1

    -0

  • 1248. 匿名 2021/02/24(水) 20:15:19 

    >>1220
    ノースリーブはあるよ
    袖がついてる肩だしは減ったけど

    +4

    -0

  • 1249. 匿名 2021/02/24(水) 20:15:41 

    可愛い服着てるとガチキモ眼鏡オタが一目惚れした顔でガン見してくる率上がる

    +0

    -0

  • 1250. 匿名 2021/02/24(水) 20:15:47 

    >>789
    多分たくさんアンカー着くから構ってほしい寂しがりやさん

    +31

    -0

  • 1251. 匿名 2021/02/24(水) 20:16:55 

    しまむらおばさん

    +0

    -0

  • 1252. 匿名 2021/02/24(水) 20:17:11 

    >>1234
    田舎だけど、シャネラーはあまり見ないけど、退勤後のスーパーでのおばさんのブランドトート率は高いよ。

    +10

    -0

  • 1253. 匿名 2021/02/24(水) 20:17:16 

    昔田舎通ってた時期ありましたけど、最初からオシャレならそういう人、みたいな扱いで受け入れてもらえるけど途中からオシャレしたりいつもオシャレキャラの人がドレスダウンしてくつろげる格好したりしただけで勝手に「何かあったんだ」扱いでヒソヒソされる。

    +2

    -0

  • 1254. 匿名 2021/02/24(水) 20:17:31 

    >>1235
    田舎太りやすくはあるけど、そこまで多くは無いよね。
    6年住んでみて規格外の肥満は1人しか見たこと無い。

    +4

    -1

  • 1255. 匿名 2021/02/24(水) 20:17:31 

    めちゃくちゃ奇抜な格好かと思ったら≫6みたいなのか。ただのセレブ風コスプレにしか見えないしなんか性格悪くて感じ悪そうにしか見えない。
    男のチンピラファッションに似たような

    +0

    -1

  • 1256. 匿名 2021/02/24(水) 20:17:32 

    >>1148
    シンプルにダサいと思うけど…

    +1

    -4

  • 1257. 匿名 2021/02/24(水) 20:17:39 

    >>1203
    都会の銀行慣れしてたらそりゃ驚くわな

    +0

    -1

  • 1258. 匿名 2021/02/24(水) 20:18:35 

    >>1243
    6ミリ!小指幅より小さいよね?
    うっせぇわ姑!

    +1

    -0

  • 1259. 匿名 2021/02/24(水) 20:18:47 

    >>1235
    地方の方が太り散らかしたBBA多い。

    +4

    -1

  • 1260. 匿名 2021/02/24(水) 20:18:57 

    埼玉から大分に嫁ぎました。
    結婚の挨拶のとき、姑に「この辺ではアクセサリーとかジャラジャラつけんでくれ」とか言われたわw
    6ミリ玉のフェイクパールピアスつけてただけで姑に嫌味言われた。
    ほんとに田舎クソだよ。

    +14

    -1

  • 1261. 匿名 2021/02/24(水) 20:19:00 

    >>166
    京都風にいったらイヤミに聞こえるコメント

    +12

    -10

  • 1262. 匿名 2021/02/24(水) 20:19:12 

    都内住みだけど近所の方とかスーパー行くだけなのに軽く化粧して服も小綺麗にしてるからすっぴん&ダル着みたいなので行くと恥ずかしいから面倒だわ。

    スキニーって足細く見えるし好きなんだけどそれもダサいの??カジュアルな日に使えるのに

    +7

    -0

  • 1263. 匿名 2021/02/24(水) 20:20:05 

    >>16
    下妻物語みたいだね。
    田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

    +24

    -1

  • 1264. 匿名 2021/02/24(水) 20:20:24 

    >>1178
    てか、田舎でガタガタ言うのは団塊の世代より上の世代のお婆ちゃんだよ。中高年でガタガタ言うのは地元から出てない人だよ。

    +5

    -0

  • 1265. 匿名 2021/02/24(水) 20:21:16 

    >>32
    おしゃれさんね~なら単純に嬉しいよね
    「こんな田舎でそんな格好とかwww」っていう草生やしまくりのマウンティングゴリラババア(例えばデニムにパーカーおばさん)が一番怖い
    無関心がホッとする

    +75

    -0

  • 1266. 匿名 2021/02/24(水) 20:21:38 

    >>1262
    スキニー良いよ。ダボパンよりも軽快できちんとして見える。

    +7

    -0

  • 1267. 匿名 2021/02/24(水) 20:23:22 

    >>16
    中学校の同級生の記憶なんてほとんどないけど、田舎でロリータしてた同級生だけは下の名前までしっかり覚えてる。
    話したことないのに。
    強烈な印象の残り方。

    +25

    -0

  • 1268. 匿名 2021/02/24(水) 20:23:42 

    >>1259
    それ副都心じゃない?車社会だから小太りはたまにいるけど、基本的にみんなフルタイムで仕事してるからデブは少ない。隠れ肥満ならいるかもしれない。

    +4

    -0

  • 1269. 匿名 2021/02/24(水) 20:24:06 

    >>1211
    別にやましいこともないし、普通に答えるけどなー
    ニコニコしてるから楽しそう、遊びに出かけるのかな?とかそんな意味合いもあると思う。

    +3

    -1

  • 1270. 匿名 2021/02/24(水) 20:24:14 

    >>35
    わかるわかる
    自分もそれが嫌で虚しくなって、上京したもん

    +19

    -10

  • 1271. 匿名 2021/02/24(水) 20:26:23 

    >>80
    お洒落スポットにお出かけした帰りかな、くらいにスルーされるからいいよね

    +14

    -0

  • 1272. 匿名 2021/02/24(水) 20:26:27 

    >>1067
    嘘くさww
    おつかれ

    +7

    -0

  • 1273. 匿名 2021/02/24(水) 20:27:15 

    >>157
    知ってるワイフのさやかが着てそう

    +9

    -0

  • 1274. 匿名 2021/02/24(水) 20:27:19 

    1番は子供のお迎えの時!友達とランチしたり買い物したりで朝からオシャレしてても、アクセサリーは全部取って服も着替えてる。髪巻いたりした日はくくって行く。私おかしいかな?(笑)

    +4

    -1

  • 1275. 匿名 2021/02/24(水) 20:27:37 

    >>1268
    大企業はもちろん、中小でも最近は生活指導で嫌味を言われるからね。地方は社服があるから13号以上は太れない。

    +6

    -0

  • 1276. 匿名 2021/02/24(水) 20:27:52 

    >>58
    オシャレだね
    デイジーロウみたい

    +8

    -1

  • 1277. 匿名 2021/02/24(水) 20:28:35 

    ジロジロ見られたり浮くのはダサいとか山なのにピンヒール履いてるとか派手過ぎるから
    本当にお洒落なら全然普通だし田舎でもお洒落な人は居る

    +2

    -1

  • 1278. 匿名 2021/02/24(水) 20:29:45 

    >>1260
    それ単純に姑が嫌な奴なんでしょうよ。
    都会住みの姑に同じ台詞言われたら都会クソだなってなるの?

    +0

    -4

  • 1279. 匿名 2021/02/24(水) 20:30:42 

    >>1
    たしかに、、、
    私はど田舎から都会に嫁いだんだけど、帰省する新幹線に乗る時はおしゃれな服にして、連泊するときの服は2.3.4軍の服を持って帰ってきてる
    何か言われるからーとかではなくて、なんとなく郷に行っては郷に従えじゃないけど、馴染む服にしてる
    それはそれでTPOじゃないかと思ってる
    でも、そこに住んでるんならめんどくさいよね、、、
    思い切って都会に出るか、それか徐々にアップデートしていくか

    +1

    -1

  • 1280. 匿名 2021/02/24(水) 20:31:24 

    >>959
    そういう理由かもしれないね
    都会の人のUberEATSみたいな感覚だと思ってもらえると分かりやすいかも?

    +0

    -1

  • 1281. 匿名 2021/02/24(水) 20:33:06 

    >>959
    田舎って肥満多いの?
    むしろよく働くから痩せてる人のが多い気がする。
    都会とかのほうが巨デブに遭遇しない?

    +7

    -0

  • 1282. 匿名 2021/02/24(水) 20:34:51 

    昔、20歳の頃、帰省したときに
    ZUCCaの花柄スカート着て帰ったら
    親戚のおばさん連中(三人揃うと悪口しか言わない嫌味な人達)に
    カーテンみたいなスカート履いて変ねー(笑)って言われて傷付いた記憶
    それから、もっぱら、帰省時はボーダー&デニム

    +0

    -0

  • 1283. 匿名 2021/02/24(水) 20:35:20 

    >>1123
    職場にいる、色白でモデル体型の30代半ばの人。
    スタイリッシュかつセクシーで、絶妙。
    服装そのものより体型が洗練につながるんだよね。
    エロを嫌う、エリート男性がデレてるんだよな。

    +15

    -0

  • 1284. 匿名 2021/02/24(水) 20:36:20 

    若い田舎の人でもオシャレしづらい雰囲気は感じる
    学生の時はそんなの感じないんだけど、25歳近くになってくると年相応の服を着ろみたいな同調圧力を感じるようになってつらい
    今はコロナのせいで遠出できないけど、旅行とか遠出の時にめいいっぱいのオシャレするのがストレス発散だった
    旅行になるとオシャレするのはどの年代の人達も同じだから遠出がオシャレする免罪符みたいになってる

    +2

    -2

  • 1285. 匿名 2021/02/24(水) 20:36:50 

    >>35
    あなたみたいな人が減れば気楽に着れるのになー

    +94

    -9

  • 1286. 匿名 2021/02/24(水) 20:36:56 

    >>367
    長崎でも使います

    +12

    -0

  • 1287. 匿名 2021/02/24(水) 20:37:19 

    >>1255
    主は6じゃなくて125だよ

    +0

    -0

  • 1288. 匿名 2021/02/24(水) 20:37:48 

    >>1
    日本ならではですね。

    +2

    -0

  • 1289. 匿名 2021/02/24(水) 20:38:39 

    >>1287
    157だった

    +0

    -0

  • 1290. 匿名 2021/02/24(水) 20:41:15 

    >>1148
    私、田舎ではラフな格好したいからこんな感じのコート着てたけど全然浮かなかったよ。
    むしろ都心だと流行時以外は「部屋着で来たの?」って思われそう。
    このコートで田舎でガン見ってそれは自意識過剰だと思うよ~。

    +12

    -0

  • 1291. 匿名 2021/02/24(水) 20:43:27 

    >>1235
    うちの方はしわしわの五十代以上は見る

    共働きしてるような世代は細い

    +3

    -1

  • 1292. 匿名 2021/02/24(水) 20:44:28 

    >>1
    田舎で住んでる人達って娯楽が無いから仕方ない

    +9

    -0

  • 1293. 匿名 2021/02/24(水) 20:46:08 

    >>1100
    本社勤務でキャリアウーマンな感じなのに何故田舎に帰ったの?トピズレですみません。気になってしまって。

    +8

    -0

  • 1294. 匿名 2021/02/24(水) 20:48:15 

    >>83
    え~?よく見る?
    オシャレな人はいっぱいいるけど これより個性的とか目立つとかも でもこれはちょっと…

    +8

    -1

  • 1295. 匿名 2021/02/24(水) 20:48:44 

    >>1085
    そうなの?
    でも長靴もブーツの一種なのにね

    +0

    -0

  • 1296. 匿名 2021/02/24(水) 20:49:45 

    >>951
    北陸の県庁所在地でヒョウ柄のパンプス履いてたら「うわ〜〜ヒョウ柄とかこわ〜!」って言われたことあるよ
    小物のアニマル柄って普通だよね?思い出してむかついてきた

    +8

    -0

  • 1297. 匿名 2021/02/24(水) 20:50:04 

    スカート履いてるだけでお出掛け〜?って。
    スカート履かないとか戦時中かよ。

    +1

    -0

  • 1298. 匿名 2021/02/24(水) 20:51:47 

    >>191
    「ミニスカ=立ち〇ぼ」とでも思ってるのか?

    +14

    -0

  • 1299. 匿名 2021/02/24(水) 20:53:44 

    >>1278
    横だけど、これは田舎の姑だからこその発言でしょ
    都会の姑でそんなこと言う人あまりいないと思うわ

    大分の姑持ちの友人いるけど、顔合わせで子どもの予定数聞かれたり
    結婚式で知らない親戚のおじさんに下ネタで絡まれたりとか、
    ど田舎の農家系は今でも結構大変そうだよ

    +6

    -0

  • 1300. 匿名 2021/02/24(水) 20:55:12 

    >>469
    都会は都会で大変なんですね。私は田舎に住んでいるので、自由なファッションできて羨ましいなって思ってました。

    +18

    -0

  • 1301. 匿名 2021/02/24(水) 20:55:49 

    >>1079
    都会が車いらないのをあり得ないなんて言ってないけど…

    +5

    -0

  • 1302. 匿名 2021/02/24(水) 20:56:00 

    スニーカーなんてスーパー行く時とかすっぴん&適用な服の時くらいでしかはかないわ。通勤の時はヒールだし休みの日くらいはお洒落したいし

    +0

    -1

  • 1303. 匿名 2021/02/24(水) 20:57:23 

    >>15
    なるほど。そういう人だって思わせるんですね。

    +4

    -0

  • 1304. 匿名 2021/02/24(水) 20:57:26 

    >>1085
    そう?東北だからかな?もう9月や10月から寒いからブーツ。雪が降ってきたら長靴

    +6

    -0

  • 1305. 匿名 2021/02/24(水) 20:57:35 

    人に迷惑かける訳じゃないんだもの、
    着たいもの着ていいと思うな。
    おばあさんでもピンクや赤の派手な可愛い系のスカート等はいてるひといますよ。
    田舎とか関係ないわ。

    +6

    -0

  • 1306. 匿名 2021/02/24(水) 20:57:51 

    >>1087
    そうだよマジ大変

    +7

    -2

  • 1307. 匿名 2021/02/24(水) 20:58:00 

    私YOKOCHANの黒のワンピース着てたらお年寄りに「葬式か?」って言われた笑

    +4

    -0

  • 1308. 匿名 2021/02/24(水) 20:58:02 

    >>1085
    そんな事ないよww
    北海道だけどスニーカーもブーツも服に合わせて履くよ。ブーツだからって気合い入ってる人なんて今時いないよ。
    ブーツが最大のおしゃれってどこの人w

    +9

    -0

  • 1309. 匿名 2021/02/24(水) 20:58:05 

    >>19
    自分自身が周りの人をチラチラ見てなきゃ、他人から見られてるって気づけないけどね〜
    心当たりはありそう?

    +23

    -10

  • 1310. 匿名 2021/02/24(水) 20:59:02 

    >>1092
    ないよ 私移住したんだけど最初数年は持ってたけどほとんどブランディアに送った

    +3

    -0

  • 1311. 匿名 2021/02/24(水) 20:59:51 

    >>828
    20年前のベルーナを知ってるのがすごい!

    +7

    -0

  • 1312. 匿名 2021/02/24(水) 21:00:04 

    若い頃田舎に越してきたんですが、ミニスカート履けば笑われるし、キャミソールは娼婦って言われた(^_^;)
    田舎の人って田舎だと思ってなくて驚く事が今でもあるし、陰湿。

    +10

    -1

  • 1313. 匿名 2021/02/24(水) 21:00:26 

    >>1293
    たしかに!気になる
    もったいないよね

    +6

    -0

  • 1314. 匿名 2021/02/24(水) 21:00:53 

    >>1296
    毎年ではないけど秋冬はレオパードが出るよね。
    でも柄の色味やデザインでいつ時代のやつ?って人をよく見るからレオパードはおしゃれな人やコーディネートが上手い人じゃないと地雷。

    +3

    -0

  • 1315. 匿名 2021/02/24(水) 21:00:56 

    田舎だろうと好きな服きたりお洒落して全然良いし気にしなければ良いよ!

    逆に都内住みだと流行りにも敏感だから昼間とか春コーデしてる人だらけで出かける時、服装悩むから面倒。

    +6

    -1

  • 1316. 匿名 2021/02/24(水) 21:02:30 

    >>303
    ダサい

    +47

    -4

  • 1317. 匿名 2021/02/24(水) 21:02:39 

    ここ見てると、がるちゃんでのファッショントピの意見の食い違いがわかる気がする。

    私はずっと自分の好きなものを毎日着て出かけてて、周りの目も、周りの人の着ているものもまったく気にしないけれど、いろんな思惑があるんだね。
    少し綺麗めのワンピースの写真を上げたら主はキャバ嬢!ってコメントにプラスばかりで悲しくなったことを思い出した。

    +4

    -0

  • 1318. 匿名 2021/02/24(水) 21:03:04 

    気に入った服や楽な服を着て、自分がテンション上がればそれでいい!ファッションなんて自己満足なんだから都会だろうが田舎だろうが好きにやろう!

    +4

    -0

  • 1319. 匿名 2021/02/24(水) 21:03:18 

    >>1114
    田舎ってこんな体型多いとか どこで統計とったの? アラフォーは体型出るとか アラフォーの体型も人それぞれだよ

    +1

    -0

  • 1320. 匿名 2021/02/24(水) 21:04:49 

    >>1
    主みたいに純粋におしゃれ好きで服に気を遣ってる人尊敬する。
    私は都会のど真ん中住みだけど育児を言い訳に本当おしゃれしなくなったし、さらに在宅ワークで2〜3着同じのひたすら気回してる。私にとっておしゃれって自己満より人に見られるが故に頑張ってたことなんだなと。
    おしゃれに手抜くと写真映りたくないから子供単体の写真ばかりだし去年一年振り返って自分の写真ほぼなくてなんか寂しくなった。
    20代のOL時代は毎日着る服考えて写真もいっぱい撮ったからその頃の自分の記録はたくさんあるけど、将来になって今を振り返ったら記録ないなーって。
    だから2021年はちゃんとメイクしておしゃれして自分の写真も残したいなと思ってる

    +16

    -0

  • 1321. 匿名 2021/02/24(水) 21:05:15 

    >>89
    そうだよ、中には素敵だなって思ってる人もいるかもよ!

    +32

    -0

  • 1322. 匿名 2021/02/24(水) 21:05:27 

    >>1239
    虫けらとか口悪すぎ、そんな言葉でてこないわ。

    +2

    -1

  • 1323. 匿名 2021/02/24(水) 21:06:31 

    >>177
    あんたが都内で見たことないから何なんww地方から上京してきた人なのかな?
    自分もだけど東京で生まれ育った人って他人の服装なんてそんなに気にしてない。そこが地元だから。地方の人が地元で生活しているの同じなの。東京に憧れて上京した人って東京に凄い思い入れがあるし雑誌なんかの情報鵜呑みにしちゃうしお洒落なのはすごく素敵だと思うんだけどさ。他人のファッションを都内だと〜とかわけわからんうんちく垂れて貶すのは下品だし違うと思うわ。

    +82

    -2

  • 1324. 匿名 2021/02/24(水) 21:06:45 

    >>877
    私も東北のド田舎だけどモンクレール着てるよ。むしろ都内に行く時は着て行かない、暑いから。結構いるけどなモンクレールやデュベティカとかカナダグースとか。

    +41

    -0

  • 1325. 匿名 2021/02/24(水) 21:08:04 

    >>1302
    逆に最近の流行りを知らない人なのかなと思う。ワンピにスニーカーの外しコーデとかお洒落な人は結構してるけどね。
    スニーカー自体流行っててどのブランドもコラボや種類がすごいし。でも身長が低かったり足が短かったりするとスニーカー履かない人もいるのも確かだもんね。

    +6

    -1

  • 1326. 匿名 2021/02/24(水) 21:08:26 

    >>1041
    首もげるほど同意
    都会ぶってるけど何だかんだ中身は田舎モン
    自分も含めてねw

    +6

    -0

  • 1327. 匿名 2021/02/24(水) 21:08:55 

    >>1319
    横だけど、寒い地域はやっぱりぽっちゃりが多い。

    +1

    -1

  • 1328. 匿名 2021/02/24(水) 21:09:04 

    >>1315
    都会が住みやすいのは、流行に敏感だからじゃなくて、ハイブランドでオシャレしようがユニクロ着ようが流行に乗ってようが乗っていまいが、多様性があるから良いねって話だよ。

    +6

    -0

  • 1329. 匿名 2021/02/24(水) 21:09:06 

    >>816
    逆にダサい。軽い女っていうイメージ

    +5

    -5

  • 1330. 匿名 2021/02/24(水) 21:09:16 

    似合ってたらコスプレだろうがロリータだろうがバリキャリだろうがギャルだろうがなんとも思わないが、似合ってなかったら都会だろうが田舎だろうが腹は立つ。場所じゃなくて美醜に厳しいのだと思う。

    +3

    -0

  • 1331. 匿名 2021/02/24(水) 21:10:35 

    >>1302
    都会の話かな?

    +0

    -0

  • 1332. 匿名 2021/02/24(水) 21:10:49 

    >>1154
    日高屋は?

    +2

    -0

  • 1333. 匿名 2021/02/24(水) 21:11:47 

    >>1085
    沖縄とか九州の人かな

    +2

    -0

  • 1334. 匿名 2021/02/24(水) 21:12:41 

    >>1307
    笑えないねwwそれ対応に困るww

    +4

    -0

  • 1335. 匿名 2021/02/24(水) 21:12:49 

    >>6
    一昔前

    +6

    -2

  • 1336. 匿名 2021/02/24(水) 21:13:38 

    >>1052
    この人どうしたの?

    +24

    -0

  • 1337. 匿名 2021/02/24(水) 21:15:35 

    >>41
    そうなの?
    田舎だけどバッチリメイク多いけどなぁ。
    会社の制服あるから私服はみんな自由だけど、お洒落な人が多いよ。逆に私がスボラだから気が抜けなくてツラい。

    +24

    -1

  • 1338. 匿名 2021/02/24(水) 21:16:12 

    >>1293
    興味を持っていただきありがとうございます。笑
    アパレル時代に東京住みの地元の同級生と付き合っていて
    彼の実家が自営のお店をやっていまして
    30になったら地元に帰って継ぐと言ってて私も一緒に帰るつもりで東京生活送っていました(^^)
    帰ってすぐ結婚して今はお店継いでます。
    私の両親も私が地元に帰ってきて喜んでいたので
    後悔はないです!

    +17

    -1

  • 1339. 匿名 2021/02/24(水) 21:18:01 

    >>1331
    逆にもの凄い田舎の話なんじゃt

    +2

    -1

  • 1340. 匿名 2021/02/24(水) 21:19:13 

    >>6
    私も好き!26だけどもうきついのかな…?
    女性らしい服装って、服の好みが違うジャンルの女性に叩かれやすいのかな?

    +9

    -3

  • 1341. 匿名 2021/02/24(水) 21:20:00 

    祖母の法事でビックリするほど田舎に数日滞在したけど、キチンとしたワンピースに化粧しただけで、芸能人扱いされるくらいオシャレと縁遠い土地だった。

    おばば達には評判悪く、男衆はチラチラみられ話しかけるとドギマギされ、10代の若い子達からは人気者だったよ。
    どう言うコスメが流行ってるとか、東京でそんなお店があるとか興味津々で色々聞かれた。
    小さい子ども達は芸能人ですと言ったら信じそうな勢いだった。

    一時の滞在なら面白い。

    +9

    -1

  • 1342. 匿名 2021/02/24(水) 21:20:13 

    >>19
    大阪の話になるけど梅田ってやっぱり色んな田舎から出てきてる人が多いからすっごい見てくる人多いなと思ってたから納得!!
    ルクアとかグランフロントにいる人は田舎出身の人多いイメージ。行ったことない人は中に入ったらわかるぐらい。
    田舎の人って都会で有名な所に集まりがちだしそこが間違いないと思ってる人が多いからかな。
    地元の人は色々知ってるから別にこだわりない。
    服も場所もいいと思ったらいいから他人にも興味ない。

    +3

    -13

  • 1343. 匿名 2021/02/24(水) 21:21:52 

    田舎だけど偏見多い気がする。
    マンションなら、隣人も知らないレベルだよ。すれ違う人も知り合いなんてほとんどいないからじろじろ見る人なんて今まで会ったことない。スーパーでもみんな好きな服を着ているし、会社でもちゃんとメイクしている人が多い。東京に観光に行ったことあるけど、人の多さはびっくりしたけどそこまでの違いは分からなかった。

    +5

    -1

  • 1344. 匿名 2021/02/24(水) 21:22:10 

    >>1338
    なるほど
    Uターンして喜ばれただろうね!

    私も周囲のママ友のやんややんやが嫌で徐々につまらん格好にノーアクセにしつつあったけど、気にせず田舎でもオシャレ楽しもうかな

    +9

    -0

  • 1345. 匿名 2021/02/24(水) 21:22:49 

    東京にしばらくいたから、おしゃれな服しか買ってない。

    とりあえず、田舎では、ミニスカは、はかないようにしてる。

    +0

    -4

  • 1346. 匿名 2021/02/24(水) 21:23:13 

    >>6
    わたし、大都会じゃないけど田舎でもないけど、この服でイオン行ったら浮くかも

    +3

    -2

  • 1347. 匿名 2021/02/24(水) 21:23:48 

    おしゃれするのは平気だけど、ウィンドウ含め一日ショッピングやら雑貨屋巡りできるわけじゃなく、
    イオンかユニクロ、ローカルなスーパーしか行くアテがなくてむなしい

    +2

    -0

  • 1348. 匿名 2021/02/24(水) 21:25:11 

    大学生の時、タイダイの結構派手な真っ青のロングスカートを履いてたら親に恥ずかしいからそれはやめたら?って言われましたw
    千葉の別に田舎ではないけど親には刺激的すぎたのかなと思った

    +0

    -0

  • 1349. 匿名 2021/02/24(水) 21:25:18 

    >>515
    アパレルだけどそれ正解ですww

    +6

    -1

  • 1350. 匿名 2021/02/24(水) 21:25:20 

    >>1259
    イオンに行くとデブ率の高さを実感する
    樽とか御柱を連想する体型の女性がチラホラ

    +3

    -0

  • 1351. 匿名 2021/02/24(水) 21:25:25 

    意識高いマウント気質な人がこのトピに多いね。田舎でもそこまで人に興味ある人なんていないから気にせず好きな服を着たら良いよ。

    +5

    -2

  • 1352. 匿名 2021/02/24(水) 21:25:55 

    >>1340
    単純に古くさいからだと思います

    +3

    -6

  • 1353. 匿名 2021/02/24(水) 21:27:12 

    ガルでもいっぱい居るよ。誰もみてないのにーwとか不細工な女の子がディズニーでお洒落してたwww
    こんな書き込みよく見るわ。

    +5

    -1

  • 1354. 匿名 2021/02/24(水) 21:27:26 

    >>1343
    マンションあるなら地方都市だよ。マンションもないような田舎の話をしてるのよ

    +1

    -1

  • 1355. 匿名 2021/02/24(水) 21:27:38 

    >>1352
    いや別に売ってるよ

    +7

    -1

  • 1356. 匿名 2021/02/24(水) 21:28:47 

    >>157
    田舎だけど周りの目なんて気にしたことなかったよ
    主はおしゃれ楽しんでほしいな!

    +2

    -0

  • 1357. 匿名 2021/02/24(水) 21:29:52 

    >>1296
    普通だと思う
    ヒョウ柄のマフラーもするよ
    私は合ってるみたいで派手とか思われないし似合ってうらやましいって言われる
    ヒョウ柄合う合わないはあるかな

    +1

    -0

  • 1358. 匿名 2021/02/24(水) 21:31:26 

    >>1354
    地方都市じゃなくてもマンションくらいあるよ。マンションないようなところのほうが圧倒的に少ない気がする。

    +1

    -1

  • 1359. 匿名 2021/02/24(水) 21:31:29 

    >>1338
    質問した本人です。せっかく返信をしてくれたのに
    これにマイナスがつく意味。妬みかな?

    +10

    -0

  • 1360. 匿名 2021/02/24(水) 21:32:06 

    >>1355
    売ってる売ってないとかじゃなくてセンスが古くさい
    スキニーにピンヒールと同じ系統の古くささ

    +2

    -9

  • 1361. 匿名 2021/02/24(水) 21:32:30 

    >>1262
    デブ短足がダサいだけー見たくないもの見せられる
    あのはち切れそうなビチビチ感で子供連れてるとうわーってなる

    +3

    -3

  • 1362. 匿名 2021/02/24(水) 21:32:31 

    >>1
    私なんて都会に住んでるのにパーカーとかスニーカーだよ

    +0

    -0

  • 1363. 匿名 2021/02/24(水) 21:33:27 

    >>157
    身の回りにオシャレな人がいると嬉しいですよ!

    ジロジロ見ちゃうかもですが、素敵だから見ちゃうんですよー。

    +2

    -0

  • 1364. 匿名 2021/02/24(水) 21:33:31 

    >>1358
    何をもって圧倒的に少ないと言ってるかわかんないけど、私が住んでる市はマンションがないよ。
    一応、村じゃなくて市だけど。

    +3

    -3

  • 1365. 匿名 2021/02/24(水) 21:33:39 

    >>1360
    横浜で普通に最近もこんなの着てるカップル見たから何も思わなかったわ~
    パイピングコートの方がダサいんだけど~

    +9

    -1

  • 1366. 匿名 2021/02/24(水) 21:33:47 

    >>1307
    黒=冠婚葬祭
    パールもしかり
    固定観念というか偏見というか
    地方によっては数十年の時差を感じるよマジで

    +5

    -0

  • 1367. 匿名 2021/02/24(水) 21:34:10 

    >>1364
    やっぱり田舎なんだね

    +2

    -1

  • 1368. 匿名 2021/02/24(水) 21:34:15 

    >>177
    都内ってどこの人だろう。
    私、某デパートでアパレルやってるけど柄のこう言うデザインでベージュ、オフホワイトのワンピは他ブランドでも結構あるよ。

    +43

    -1

  • 1369. 匿名 2021/02/24(水) 21:35:03 

    都心でも見られる時は見られる
    おじちゃんおばちゃんに
    チローと電車で上から下まで見られる
    そのあとこっちが見ると目を逸らす
    別にギャルでもないし、露出してるでもないし、
    ゴスロリとかそんなんでもないのに
    なぜなぜなぜ

    +5

    -0

  • 1370. 匿名 2021/02/24(水) 21:35:27 

    田舎あるある

    自分に危害被ってるわけでもないのに
    被害者並みに噂話したがる

    +6

    -0

  • 1371. 匿名 2021/02/24(水) 21:35:27 

    >>1104
    そう?服装には陰口叩かれる田舎在住だけど、松屋とかにおひとりさまは何も言われないと思う

    +1

    -0

  • 1372. 匿名 2021/02/24(水) 21:35:30 

    >>459
    身バレしちゃうよ(笑)
    バイク乗りのロリータって、知り合いにいたら何年たっても絶対覚えてるでしょ。

    +24

    -0

  • 1373. 匿名 2021/02/24(水) 21:35:55 

    >>1367
    そうだよ、そういう田舎の話をしてるのさ

    +3

    -0

  • 1374. 匿名 2021/02/24(水) 21:36:24 

    >>1364
    まあ山奥とかだったらあるのか?
    あなたの場所が少数だと思う。

    +1

    -1

  • 1375. 匿名 2021/02/24(水) 21:36:40 

    >>1360
    古くさくはないですよ
    せめて雑誌でも見たら?

    +10

    -2

  • 1376. 匿名 2021/02/24(水) 21:37:40 

    >>1
    変な目で、見られてるとしたら似合ってないんだよ。
    どんな格好してても似合ってたらカッコいいて思うしジジババもほめてくれる。
    田舎だからとか関係ないと思うな。

    +2

    -3

  • 1377. 匿名 2021/02/24(水) 21:37:46 

    >>1360
    オシャレとは思わないけど古くはないよこれ

    +8

    -1

  • 1378. 匿名 2021/02/24(水) 21:37:58 

    >>1
    私は自分が太ってしまって存分にお洒落できなくなったので、娘たちで楽しんでいます
    スーパーのレジのおばちゃんに「今日は何かあるの??」って言われる確率高めです
    何もない…だけど娘たちは喜んでいます
    もちろん私も相応の格好でいます

    +7

    -0

  • 1379. 匿名 2021/02/24(水) 21:38:12 

    >>1364
    イヤイヤ。さすがにマンションがない市のほうが少ないよ。

    +1

    -0

  • 1380. 匿名 2021/02/24(水) 21:38:14 

    >>19
    ただ単にあなたは子連れとか主婦が嫌いな女なんだなって思ったw
    もしこれがイケメンな若い男とかだったら何も思わなさそうw

    +51

    -10

  • 1381. 匿名 2021/02/24(水) 21:38:54 

    >>62
    え、都会のカフェでこんなダサい格好してたら浮くよ…

    +33

    -5

  • 1382. 匿名 2021/02/24(水) 21:39:03 

    >>3
    言われる!
    派手って間違いなく言われる
    今は車で出掛けるので服は好きなのを着てるけど
    どこかに出掛けてるってまたまた言われる

    +35

    -0

  • 1383. 匿名 2021/02/24(水) 21:39:11 

    >>157
    スタイルによるわな

    +6

    -0

  • 1384. 匿名 2021/02/24(水) 21:39:25 

    >>1361
    寛容さがなさすぎでしょw
    足太い人がスキニー履いてて何が悪いのよ
    そういう謎の見下し系は田舎者よりタチ悪いわ。

    +3

    -1

  • 1385. 匿名 2021/02/24(水) 21:39:46 

    田舎は、美容室にしかオシャレしていけない。美容師さんはオシャレだから、安心する。田舎では美容師さんママは派手な格好していても「あの人は美容師さんだから」って許されている?ような気がする。

    +2

    -1

  • 1386. 匿名 2021/02/24(水) 21:39:58 

    >>1364
    マンションないってことは賃貸もないってこと?みんな一軒家?

    +1

    -0

  • 1387. 匿名 2021/02/24(水) 21:40:04 

    >>19
    同じ女の中でも常に一番でいたい女
    「自分を受け入れてくれない人は大嫌い!」

    +11

    -6

  • 1388. 匿名 2021/02/24(水) 21:40:58 

    >>1362
    今年パーカー流行ってるよね?パーカーにロングスカートにスニーカーみたいなのとかある
    パーカーにパンツも今年普通じゃない?

    +0

    -0

  • 1389. 匿名 2021/02/24(水) 21:41:14 

    >>1364
    超超田舎だけどマンションはあるわ。
    マンションがないって田舎でも本当にお年寄りしかいないような地域だと思う。

    +1

    -0

  • 1390. 匿名 2021/02/24(水) 21:41:21 

    >>1386
    アパートと団地はあるよ。単身ならアパートかな?

    +1

    -0

  • 1391. 匿名 2021/02/24(水) 21:41:59 

    >>157
    田舎の度合いによる
    山奥の限界集落みたいなとこだとNG

    +6

    -0

  • 1392. 匿名 2021/02/24(水) 21:42:08 

    田舎に来て周りにあわせて
    テキトーな服ばから着てたら、
    女を忘れ始めて危機感感じて
    最近は気にせず好きな格好してる。

    慣れれば注目も集めなくなるし、
    一度きりの人生好きに生きよう!

    +3

    -0

  • 1393. 匿名 2021/02/24(水) 21:42:20 

    >>1384
    いや最近デブはスキニー履かないよ あれはスタイル良い人が着るものみたいで若い人もスキニーは細い人しか見ない
    デブはワイドパンツかロングスカート

    +6

    -0

  • 1394. 匿名 2021/02/24(水) 21:42:30 

    みんなが言っている田舎って村みたいな?マンションもないような場所なの?
    田舎に住んでるけどそこまでの田舎は見たことない。

    +1

    -1

  • 1395. 匿名 2021/02/24(水) 21:42:49 

    >>1389
    何県?

    +0

    -0

  • 1396. 匿名 2021/02/24(水) 21:43:02 

    >>19
    自意識過剰すぎですね
    別にあなたが思ってるほど他人はあなたをライバル視なんかしてませんよ

    +53

    -9

  • 1397. 匿名 2021/02/24(水) 21:43:06 

    >>1385
    気にしすぎでは?確かに日常でオシャレしていく場所がないからオシャレ意欲は下がるけど、田舎でも普段からオシャレな人は今の時代は普通にいるよ。

    +3

    -0

  • 1398. 匿名 2021/02/24(水) 21:43:45 

    >>1296です

    >>1314
    >>1357
    私も3大都市圏にいた時はアニマル柄似合うねって言われてました。
    どこでもヒョウ柄の小物くらいならいけるよね、って話だったので県庁所在地でもこんなことあったよって話です。

    +0

    -0

  • 1399. 匿名 2021/02/24(水) 21:44:01 

    >>1364
    私のとこにもないww

    +2

    -1

  • 1400. 匿名 2021/02/24(水) 21:44:57 

    >>1390
    アパートとマンションの違いがいまいちわからない。そんなにアパートや団地だけの場所があるのか。知らなかった。

    +0

    -1

  • 1401. 匿名 2021/02/24(水) 21:45:14 

    >>1395
    三重県です。

    +0

    -0

  • 1402. 匿名 2021/02/24(水) 21:45:25 

    >>1338
    お仕事頑張って!

    +5

    -0

  • 1403. 匿名 2021/02/24(水) 21:45:30 

    >>1393
    そしてさらにデブに見えてるw

    +0

    -0

  • 1404. 匿名 2021/02/24(水) 21:45:39 

    >>1400
    あ、アパートと団地もあるけどだいたい一軒家って事だよ〜。

    +0

    -0

  • 1405. 匿名 2021/02/24(水) 21:45:56 

    >>1364
    まじで?田舎でもマンションがない地域があるなんて知らなかった。

    +1

    -0

  • 1406. 匿名 2021/02/24(水) 21:46:06 

    >>1398
    そうなのね、なんか田舎はダメなもの多すぎるしもう田舎の制服でも作ればいいのにww

    +7

    -1

  • 1407. 匿名 2021/02/24(水) 21:46:36 

    >>1403
    デブは痩せてほしいわ

    +3

    -0

  • 1408. 匿名 2021/02/24(水) 21:46:40 

    >>1324
    私もど田舎だけどデュベティカのダウン着てる。ど田舎だからこそ寒くてダウンめちゃ重宝してるよ。車移動ばかりだけど、暖房効くまで時間かかるし、駐車場とか障害物なくて吹きっさらしだから寒いんだ!

    +9

    -0

  • 1409. 匿名 2021/02/24(水) 21:46:42 

    >>1401
    三重だとマンション全域にあるのかな?ない市町村ありそうだけど。うち島根県

    +0

    -1

  • 1410. 匿名 2021/02/24(水) 21:46:43 

    ここ読むと都会の人の方が人に厳しくて面倒くさそうだね。

    +8

    -3

  • 1411. 匿名 2021/02/24(水) 21:47:17 

    >>1404
    それってある意味豪華だね。

    +0

    -0

  • 1412. 匿名 2021/02/24(水) 21:47:24 

    >>1407
    痩せます!

    +0

    -1

  • 1413. 匿名 2021/02/24(水) 21:47:35 

    >>1359
    みんな適当に付けてるだけだよたぶん

    +3

    -0

  • 1414. 匿名 2021/02/24(水) 21:48:29 

    >>1410
    いや明らかに逆なんだがww
    田舎の方がこれはだめありすぎ

    +5

    -6

  • 1415. 匿名 2021/02/24(水) 21:48:36 

    >>1409
    私は愛媛県だけど、マンションないところを探すのが大変そう。

    +1

    -0

  • 1416. 匿名 2021/02/24(水) 21:50:29 

    >>193
    田舎じゃない北関東辺りの女捨てたくせにきちんとお洒落する人に嫌味言ったり意地悪するのって理解出来ないけど正に身近に居たよ
    どう見てもおばちゃんが何人も集まって可愛いお洒落さん虐めて何か楽しいのかね

    +59

    -0

  • 1417. 匿名 2021/02/24(水) 21:50:30 

    >>1410
    目があっただけでじろじろ見てって過剰反応されるもんね。マウント気質な人が多いのかな。正直、田舎と都会ってあんまり見た目は大差ない。

    +8

    -4

  • 1418. 匿名 2021/02/24(水) 21:50:43 

    >>382
    田舎は歩いてる人いないから、たまに歩いてる人いるとガン見してしまう
    不審者扱いw

    +3

    -3

  • 1419. 匿名 2021/02/24(水) 21:51:05 

    都内に住んでるけど、コロナのせいで可愛いワンピースも着る機会激減で悲しい。クローゼットで寝ていたワンピース、もうメルカリで売ろうかな…。

    +1

    -0

  • 1420. 匿名 2021/02/24(水) 21:51:23 

    >>52
    わかるよー。毒母って娘が女らしい服装すると、やたら嫉妬心やら対抗意識出してくるよね。娘にそんな感情持つなんてどうかしてるよ。

    +35

    -0

  • 1421. 匿名 2021/02/24(水) 21:51:52 

    岩手県もマンションない町結構ある!うちも市だけど
    マンションはない。だいたい戸建で、アパートはある。

    ついでに隣の青森や秋田もそういう市あるはずです。ここで田舎を名乗ってる人いるけど田舎のレベルが違います笑

    +5

    -1

  • 1422. 匿名 2021/02/24(水) 21:52:23 

    >>233
    浦和の人はどんな格好してるの?

    +1

    -0

  • 1423. 匿名 2021/02/24(水) 21:52:23 

    >>1414
    横だけど私もそう思ったよ
    悪口、見下し、マウント体質な人多い

    +8

    -1

  • 1424. 匿名 2021/02/24(水) 21:53:32 

    田舎住まい。洋服好きで古着系の格好よくするけど、車移動ばっかりだから人を見ない…。子供連れてく公園でもいつも貸し切り状態だから人と会わない…。人から見られるってスーパーとかかね?スーパーなら尚更買い物に夢中で人なんか見ない。私が鈍感なだけで見られてるのかな。

    子供の幼稚園とかには浮かないようにボーダーとか地味な格好していくけど。

    +4

    -0

  • 1425. 匿名 2021/02/24(水) 21:53:51 

    私もバチバチに決めて都内にお買い物行った(都内まで車で40分)帰りに夕飯の食材買うために地元のスーパー寄ったらママ共に遭遇して、そのファッションにびっくりされたよ笑。
    ちなみにミドル丈の毛皮のジレにタイトスカート履いて、ヒール高めのパンプスにエルメス持ってた笑。

    +4

    -4

  • 1426. 匿名 2021/02/24(水) 21:54:24 

    >>1419
    メルカリも今なかなか売れないよ

    +5

    -0

  • 1427. 匿名 2021/02/24(水) 21:54:43 

    >>1

    私も転勤で田舎住みだけど、
    だからこそお洒落はするようにしているよ。
    ただでさえどんな人がいるかわからないのに、
    お洒落さえしておけば、寄ってきてくれる人が自分と同じようは感覚の人かなー?と思って、、、。

    どこに住んでいても自分を下げる必要はないよ。
    好きなように過ごすのが1番。

    +16

    -0

  • 1428. 匿名 2021/02/24(水) 21:55:02 

    >>29
    それ、本当にいるの?服装関係ある?

    +1

    -0

  • 1429. 匿名 2021/02/24(水) 21:55:39 

    >>1 逆に都会ではどんなにオシャレでも誰も気にしないし見てもくれないからそれはそれでオシャレした意味が無くなるから嫌だと思うよ。

    +2

    -2

  • 1430. 匿名 2021/02/24(水) 21:56:33 

    >>1407
    努力は必要だよね

    +0

    -0

  • 1431. 匿名 2021/02/24(水) 21:56:36 

    でもやっぱりどこかで私はあんた達みたいな田舎者とは違うハイセンスさんなんだ!ってどこかで見下してるんでしょ?まぁ、私もかっぺ嫌いだけどね。

    +0

    -0

  • 1432. 匿名 2021/02/24(水) 21:56:45 

    >>233

    浦和って文教地区で有名だし、
    色々思う人が多そうなイメージ。

    +3

    -0

  • 1433. 匿名 2021/02/24(水) 21:57:08 

    ここ見てて思うんだけど、スカート履く位で色々言われるレベルの田舎でハイブランドバック持って歩いてたらどんなこと言われるの?

    例えば、ブランド全く知らない人でも一目でわかるようなVUITTONのモノグラムとかGUCCIとか。
    見る人が見ればわかる系のセリーヌとかはそもそも気付かなそうだけど。

    +5

    -0

  • 1434. 匿名 2021/02/24(水) 21:57:12 

    >>1332
    横だけど、日高屋懐かしい!西日本にあるの?知らなかった。

    +0

    -0

  • 1435. 匿名 2021/02/24(水) 21:57:15 

    >>1411
    田舎は土地が500万とかあるからね😂
    東京の単身マンション買うより安く住んじゃうこともある

    +5

    -0

  • 1436. 匿名 2021/02/24(水) 21:57:18 

    >>1417
    それ反対だと思うんだけど、、
    ジロジロって田舎の話じゃなかったの?さらっと被害者のように語るって何?

    +8

    -1

  • 1437. 匿名 2021/02/24(水) 21:58:34 

    >>157
    私なんて着物にはまって着てるよ。すっごく目立つ、人の目なんか気にしなくていいよ。地方在住です。着物友達いますが、コロナ禍で集まれません。

    +24

    -0

  • 1438. 匿名 2021/02/24(水) 21:58:54 

    >>1425
    その服装ならそこそこな都市部でもママ友には驚かれるんじゃないかなww

    +6

    -0

  • 1439. 匿名 2021/02/24(水) 21:59:06 

    >>98
    どうせ伊豆。
    私はご友人と逆だけど、ろくでもねえババアが生息しているよ。帰りたくない。

    +2

    -0

  • 1440. 匿名 2021/02/24(水) 21:59:14 

    >>212
    ヤバい
    アナスイとかDAOKO好きなんでこれもやりたくなる😂

    +5

    -0

  • 1441. 匿名 2021/02/24(水) 22:00:27 

    周りの目、いっさい気にならない。
    一度、精神病んで、お金もない、仕事もない、恋人も友達も家族も、信じられる人はいなかった。
    自分の中で、どん底を経験した。
    その後、徐々に復活して、今は何も気にならない。(笑)
    たぶん失うものもないし、いそがなくても、いずれ死ぬと実感したから!

    こんな変な奴もいるから、好きな服くらい、自由に着てください。

    +7

    -0

  • 1442. 匿名 2021/02/24(水) 22:00:30 

    >>1433
    田舎でハイブランドのロゴものは残念ながら偽物に見えるかもしれない…。

    +2

    -0

  • 1443. 匿名 2021/02/24(水) 22:00:35 

    >>1342
    わかりすぎる。みんながんばって流行りのお洋服着て研究熱心な若い子多いし。でも最近の流行りってみんなおんなじやから皆んなお揃いやもんね。
    特に梅田はそやわ。

    +4

    -0

  • 1444. 匿名 2021/02/24(水) 22:00:56 

    >>58
    可愛いけど、私の住んでるところじゃ2度見くらいされそうだなー

    +9

    -0

  • 1445. 匿名 2021/02/24(水) 22:01:06 

    >>1419
    メルカリは服売れない
    けど何故か意味わからないものが一分で売れたよw

    百貨店にあるようなデザイナーブランドらしかったんだけど
    ちなみにブリザードフラワー

    数年間飾ってて色焼けしてるのに売れて驚いた
    私ファミセで安く買ったのにww
    メルカリは服以外は売れるものは売れる
    あとゲームも

    +5

    -0

  • 1446. 匿名 2021/02/24(水) 22:01:48 

    >>1433
    モノグラムは田舎ヤンキーの定番だから何も思われなさそう。わたくしヴィトン持ってますアピールしたいから。
    私は絶対モノグラムは買わないな…エピかエキゾチックレザーだわ。

    +2

    -0

  • 1447. 匿名 2021/02/24(水) 22:02:00 

    >>1261
    もう そうにしか聞こえないわw

    +9

    -3

  • 1448. 匿名 2021/02/24(水) 22:02:23 

    >>1435
    うちもそのくらいの田舎 笑

    +0

    -0

  • 1449. 匿名 2021/02/24(水) 22:02:55 

    >>1442
    田舎にハイブラだとなんで偽物に見えるの?
    街並みと合ってないとかそういう事?

    +1

    -0

  • 1450. 匿名 2021/02/24(水) 22:03:01 

    >>1437
    日本橋あたりだと品のよいおばあちゃんグループ見るわ
    茶道習いたい感じの

    +8

    -0

  • 1451. 匿名 2021/02/24(水) 22:03:02 

    どうせ何をしても言われるんだから、やっちゃったもん勝ち!
    私の母は、赤い車を買うのに躊躇してたのを覚えてる。小学生だった私が背中を押した。

    +9

    -0

  • 1452. 匿名 2021/02/24(水) 22:03:32 

    人の目なんか気にせずに着たい服を着る!!
    自分の機嫌は自分で取るんだ!

    +8

    -0

  • 1453. 匿名 2021/02/24(水) 22:04:39 

    田舎で浮くの意味がわからん
    大自然バックにアパレルの撮影とかあるやん
    でもださいのは浮くかも
    古民家おしゃれではなにつくやん

    +3

    -0

  • 1454. 匿名 2021/02/24(水) 22:04:47 

    >>1448
    高層マンション無いから日当たり抜群南向きかゴロゴロあるよね🌞

    +2

    -0

  • 1455. 匿名 2021/02/24(水) 22:06:48 

    >>1449
    ハイブラ打ってる店が無いからかな? 
    大黒屋みたいなとこでしか見ない。
    あってもコーチ。

    +4

    -0

  • 1456. 匿名 2021/02/24(水) 22:07:53 

    >>1449
    高校生のVUITTON財布と同じ違和感がある。
    持つことを否定するわけではないが、なんだろ。とにかく違和感がある。

    +3

    -0

  • 1457. 匿名 2021/02/24(水) 22:08:24 

    >>565
    そういう集まりにいけばお友達もできるとは思うんですが、仕事と子育てでいっぱいいっぱいだし、
    今は友達ができたとしても大切にできないと思ってますので、作ろうと努力してないです、、、

    ランチいったりお買い物行ったりすると
    どんな服着て行こうかなーとかウキウキするしそのために友達って良いなーと思います
    現実は無理なんですが。

    +2

    -4

  • 1458. 匿名 2021/02/24(水) 22:09:21 

    >>1433
    良いカバン持ってるねーって普通に言われるよ

    +2

    -0

  • 1459. 匿名 2021/02/24(水) 22:10:08 

    ド田舎住みです
    田舎の中でもお金持ちが住んでる地域は皆おしゃれだしきれいな人多いよ
    富裕層が住む地域に引っ越してきたら住みやすいんじゃ?

    +8

    -0

  • 1460. 匿名 2021/02/24(水) 22:10:37 

    >>1456
    という事は身の丈に合わない…と?😂

    +0

    -0

  • 1461. 匿名 2021/02/24(水) 22:10:38 

    >>1446
    田舎だとそれがアピールになるんだー。
    エピもエキゾチックも素敵だよね。
    今仕事で田舎に来てるんだけど、こないだお店に行った時ドーヴィルの斜めがけ一目惚れしたんだけどモノグラムで一発でVUITTONって分かるから色々言われたら面倒くさいな。

    +2

    -0

  • 1462. 匿名 2021/02/24(水) 22:10:40 

    >>11
    ユニクロのスカートですら家事がしにくいでしょって言われたり。
    家事する時は着替えるのに。
    田舎は本当謎のあら探しイチャモンばかり。

    +35

    -1

  • 1463. 匿名 2021/02/24(水) 22:10:59 

    転勤で田舎に住んでいるけど、
    田舎の中で私はこの幼稚園のママさんの中で1番お洒落に気を遣ってます。って感じの人が1番厄介。
    他のママさんも◯◯ちゃんはモノにこだわりがあるからーと取り巻きみたいになってて、
    お兄ちゃんの卒園式はこんなの着たの。
    入学式はこれ
    と次次写真を見せられた時はなんかひいた。

    申し訳ないけど、そこまでそれが
    お洒落かどうかはよくわからなかった。
    だけど仲間認定されて、持ち物チェックはされる。
    面倒くさい。

    その取り巻きの1人がお引越しするみたいだから、
    これからは堂々と自分の好きな服装しようと思ってしまった。

    +15

    -0

  • 1464. 匿名 2021/02/24(水) 22:11:02 

    >>1433
    イオンすらない田舎だけど、たまーに持ってる人いる。土建屋さんとか医者とか、田舎にもそれなりに金持ってる人いるから

    +7

    -0

  • 1465. 匿名 2021/02/24(水) 22:11:03 

    アラフォーでおしゃれキモ。

    +0

    -10

  • 1466. 匿名 2021/02/24(水) 22:11:09 

    >>1433
    やはり先端をいくど田舎のお金持ちオシャレさんはデルヴォーとかヴァレクストラ持つんじゃない?

    +1

    -0

  • 1467. 匿名 2021/02/24(水) 22:12:10 

    >>584
    自宅で働く自営業でして泣
    おしゃれする機会がなかなかないんですよね。。。

    そうか、職場とかあればオシャレ出来るのか、、、

    +1

    -2

  • 1468. 匿名 2021/02/24(水) 22:12:26 

    >>1457
    私はこういう人友達になりたくない

    +5

    -3

  • 1469. 匿名 2021/02/24(水) 22:12:39 

    >>212
    これ表参道でもチラ見されると思うわ

    +17

    -1

  • 1470. 匿名 2021/02/24(水) 22:12:40 

    >>6
    私がこじはる並みに可愛かったらこれ着たいわ

    でも無理なんでカジュアルダウンして満足
    ほんと人によるとしかだよ

    +4

    -1

  • 1471. 匿名 2021/02/24(水) 22:12:51 

    >>1
    田舎だからいい服来てても近所の誰にも会わないまま駅に着いてしまう泣

    +9

    -0

  • 1472. 匿名 2021/02/24(水) 22:14:44 

    >>1465
    うんうん、お前も40歳なんてすぐだぞ😇

    +3

    -0

  • 1473. 匿名 2021/02/24(水) 22:14:50 

    >>1466
    雑誌とかインスタとかよく見てる人ならそうかもね

    +0

    -0

  • 1474. 匿名 2021/02/24(水) 22:14:53 

    >>1468
    ありがとうございます!

    +2

    -1

  • 1475. 匿名 2021/02/24(水) 22:15:49 

    >>157
    めっちゃ可愛い!!

    +4

    -0

  • 1476. 匿名 2021/02/24(水) 22:16:18 

    >>1438
    でもそれが松濤とかのスーパーなら馴染むんだろうね笑

    +0

    -0

  • 1477. 匿名 2021/02/24(水) 22:18:48 

    >>1471
    それでだんだんどうでも良くなってくるんだよね〜。

    私とか電車もみんな使わないクルマ移動の田舎だからますますそうなる。

    これで電車乗ってだれかに会ってしまったら恥ずかしいとか、帰りに渋谷寄って行こうかなとかないから、誰かに会う用事でもない限りオシャレしなくていーわってなる。

    +4

    -0

  • 1478. 匿名 2021/02/24(水) 22:20:24 

    >>1476
    いやほんと都内でもごく一部のセレブスーパーか、デパ地下くらいでしょ流石に。ファーにエルメスで野菜買うのは

    +5

    -0

  • 1479. 匿名 2021/02/24(水) 22:20:45 

    >>1466
    私もど田舎だけど、いずれはデルボーのタンペートが非常に欲しい。東京まで買いに行かなきゃだけど。

    +0

    -0

  • 1480. 匿名 2021/02/24(水) 22:21:02 

    >>1
    めちゃくちゃわかる。私も服やメイクが大好きで、それ以外趣味ないから結構服にはお金かけてるし、いつもオシャレしてるんだけど、職場や近所の人に「いつもそんなオシャレしてどこいくの?」「気合い入れてる!」みたいなことすぐ言われる。ちょっと髪巻いてスカート履いてネイルしてるだけで「ギャルだよねーw」とか言われるし。
    私は可愛い服が好きなアラサーで、ジャスグリッティーとかアナイとかが好きなんだけど、たしかに田舎には店舗ないし、あんまり着てる人はいないから目立つのかもしれないけど…。そんなミニスカとかドレッシーな服着てるわけでもなく、おかしな格好してるわけでもないのに。
    しかもよりによって、しまむらで買ったようなパーカーにジーンズで髪はボサボサ小太りで肌はシミだらけみたいなおばさま方が集まって、オシャレしたり綺麗にしてる人を「はりきってるw」「子供いるのにあの格好w」みたいに、小馬鹿にしたように言うんだよね。なんなんだろ。
    田舎って考えが古いから、子供産んだら母親は女であってはいけない、オシャレしてはいけないみたいな考えの人が多いのかな?

    +28

    -1

  • 1481. 匿名 2021/02/24(水) 22:21:08 

    >>1148
    真冬でこれって寒くないのかな?
    中にダウン着ないとだよね?

    +0

    -0

  • 1482. 匿名 2021/02/24(水) 22:21:26 

    >>1478
    紀伊國屋かな。

    +0

    -0

  • 1483. 匿名 2021/02/24(水) 22:21:40 

    >>1476
    わかる。山手線の内側をサイクリングするとエリアカラーの違いがすごい。洋服の質とか、髪型とか、皆んな気合い入ってるエリアに行くと早く立ち去りたくなる。

    +4

    -0

  • 1484. 匿名 2021/02/24(水) 22:21:59 

    言ってくる年代にもよるかな。
    高齢者は意外と人の服を褒めてくるよ。今の人はオシャレだね!その色味いいね!みたいに。
    中途半端な中年層が干渉気味だな。
    10〜20代は歳上のファッションにそもそも興味ないので完全スルー。

    +9

    -0

  • 1485. 匿名 2021/02/24(水) 22:22:15 

    >>3
    わかるわかるー。
    スカート履いてるだけで、「今日はデート?気合い入れてるよね」
    うざいうざい。田舎のババアは口出すの大好きだからね。ほっといてー

    +74

    -1

  • 1486. 匿名 2021/02/24(水) 22:24:42 

    >>1483
    私も松濤に立ち寄る機会があったけど、本当場違いでごめんなさいと思って時間巻いて立ち去ったよ。

    +3

    -0

  • 1487. 匿名 2021/02/24(水) 22:25:46 

    私はどちらの味方とか関係なく吉田区長とは何度か飲んだ事があるのでその時悩んでた事を書きます。その頃私も似たような悩みで社員で悩まされていました。今の時代の若者は叱るに叱れないからです。叱らないで放置して辞めさせた場合は不当解雇で訴えられ罰金になります。実際に私は叱らずに楽しく仕事ができるようにと仕事をさせてきましたが、叱らないと仕事はせず一度叱ると社内の雰囲気を壊し、辞めろって言うのを待ち辞めろって言うと不当解雇になり大変なめにあいました。
    叱りすぎるとパワハラと言われます。吉田区長は当時彼の事をいつも語っていました。よくぼ~として仕事に集中してない、何度か注意しても治らない。辞めさせようか、どうしようか?辞めた後仕事は大丈夫かな?頑張らせないとと…彼の事も心配してました。だからといって注意せず仕事をさせないと区長の責任。逆に仕事しないでそのまましてても、税金泥棒と世間から罰されるでしょう。こんな世の中です。亡くなった方には申し訳ありませんがぶっちゃけ私の人生ならなん十回も亡くなってると思います。学生時代も学校に行くのが嫌でした。今でいうパワハラも当たり前に有り、自殺も考えました。ただ我に返った時、母が悲しむ顔が浮かぶと、自殺する気持ちをバネに生きる事を選びました。また父からの借金何千万って金額を、親の為に払うと今まで頑張って払ってきました。ですが、母には裏切られ兄弟には払った奴が悪い親戚は私なら払えるよと簡単に言われとても苦しんでいます。誰も助けてはくれません。そんな人生でも今は自分の家族の為に頑張って生きています。家族意外は信じられません。多分私の子供が同じような感じで亡くなった場合、私は自分を責めると思います。私の愛情がたりなかったと…助役伊藝達博
    田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

    +0

    -3

  • 1488. 匿名 2021/02/24(水) 22:26:25 

    >>58
    うちの田舎だとジロジロ見られるかなー
    とってもかわいいけど!

    +7

    -0

  • 1489. 匿名 2021/02/24(水) 22:26:58 

    20年くらい前、市外局番5桁のド田舎で(おそらく)全身ヴィヴィアンウェストウッドの人を見かけた。めっちゃ浮いてたけどご本人は気にせずにたのしそうでカッコ良かったよ

    +5

    -0

  • 1490. 匿名 2021/02/24(水) 22:27:07 

    >>1463
    これめっちゃわかるー!!!
    うちも田舎に転勤した時同じ感じのママさん居たよ!
    この中で私は1番おしゃれや体型に気を使ってるって自負があるママさん。
    それだけなら全然いいけど、転勤で来た私たち一家の事すごい意識して車から持ち物からチェックして服どこで買ってるか聞いてきたり子どもの服のタグチェックしてたりして気持ち悪かった。

    周りのママさんは〇〇さんはおしゃれだから〜!って持ち上げてたけどおしゃれか?って感じな人だった。
    昔のキャンキャンとか美人百科系の服が好きなんだろうけど買うお店がないからなのかなんだかアンバランスだった。

    +7

    -0

  • 1491. 匿名 2021/02/24(水) 22:28:56 

    >>1453
    田園地帯、砂利道でヒール履いてます…涙

    +4

    -1

  • 1492. 匿名 2021/02/24(水) 22:29:42 

    ママ友とは地元のファミレスでしかランチしないから地味目にしてるよ。
    東京の友達に会うときはとびきりオシャレしてホテルのアフタヌーンティーが定番かな。やっぱりオシャレすりはと生き返るのよ。

    +6

    -0

  • 1493. 匿名 2021/02/24(水) 22:29:48 

    小さい村出身で、中学か高校の時にちょっとパンク気味な服着たらきちがいのような言われよう。
    赤シャツできっちりポニテしたら「何その格好」と言われて(まぁ確かに)、母親になってロンスカやワンピなんて着ようものならダメ親としてあたり近所に広まる。

    +3

    -0

  • 1494. 匿名 2021/02/24(水) 22:30:11 

    >>1467
    いや、保育園って基本働くママしかいないよね?だから保育園ならあんま陰口とか叩く人いないから気にしなくていいんでは?ってことだよ。みんな忙しいから人の格好でどうのこうの噂話しないと思う。幼稚園だと相互監視厳しめだけども。

    +8

    -2

  • 1495. 匿名 2021/02/24(水) 22:30:53 

    >>957
    立川とかならまだ普通にいそうだけどね

    +0

    -1

  • 1496. 匿名 2021/02/24(水) 22:31:51 

    スカート履いただけで
    親に今日はどこ行くの!?とか
    言われてたな!

    +0

    -0

  • 1497. 匿名 2021/02/24(水) 22:32:06 

    >>1489
    田舎であれ都会であれ、ポリシー感じる徹底したブレないお洒落をしている人には強さを感じるよね。
    ただ、人目を気にしない強い心が必要。。。

    +7

    -0

  • 1498. 匿名 2021/02/24(水) 22:32:37 

    >>1466
    私マンションもないドドド田舎だけど、ヴァレクストラ欲しい。たぶん持っててもみんなわかんないだろうし、わかる人は友達なれそう

    +1

    -0

  • 1499. 匿名 2021/02/24(水) 22:32:54 

    >>44
    スーパーに来るだけなのになんでそんなに気合い入れてるの〜?いつでも自分を見てほしい人なのね〜
    っていう意味だよたぶん

    +12

    -1

  • 1500. 匿名 2021/02/24(水) 22:33:11 

    >>1494
    ほんそれ。保育園ママはお迎え終わったらすぐ帰るから。幼稚園ママは長々と立ち話。

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。