ガールズちゃんねる

田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

2309コメント2021/03/01(月) 05:43

  • 1. 匿名 2021/02/24(水) 13:35:22 

    ど田舎に住むアラフォーの子持ちです。私は洋服が大好きで古着のレトロな感じのワンピースやシャツなどが大好きなのですが、なにぶんど田舎なので周りの目が少し気になります。もちろんTPOや年齢などは考えて痛くはならないように気を付けてはいます。ど田舎に住むおしゃれ大好きさんは周りの目など気にせずに好きなもの着ていますか?

    +1285

    -38

  • 2. 匿名 2021/02/24(水) 13:36:25 

    >>1
    どんな感じですか?
    似たような画像でも良いので見たいです

    +621

    -11

  • 3. 匿名 2021/02/24(水) 13:36:34 

    暇なババァ達に言われますよ。派手だのなんなの。 
    でも無視してます!

    +1701

    -29

  • 4. 匿名 2021/02/24(水) 13:36:54 

    別に迷惑かけてなければ好きにしてれば?て感じ。
    こっちも好きなことしてるだけだし。

    +839

    -7

  • 5. 匿名 2021/02/24(水) 13:37:02 

    イオンとか西友とかのスーパーで見かける

    +249

    -15

  • 6. 匿名 2021/02/24(水) 13:37:07 

    叩かれたけど私はやっぱりこういうのが好き
    田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

    +1318

    -696

  • 7. 匿名 2021/02/24(水) 13:37:21 

    上から下までじ〜っと見てくるよね
    スカート履いてると母から怒られるから
    田舎に帰省する時は毎回ズボンに履き替えてました

    +935

    -20

  • 8. 匿名 2021/02/24(水) 13:37:33 

    都会も都会で浮かないようにしてるよ

    +246

    -44

  • 9. 匿名 2021/02/24(水) 13:38:04 

    下妻物語を思い出したよw

    +339

    -6

  • 10. 匿名 2021/02/24(水) 13:38:13 

    言われないよ

    +19

    -23

  • 11. 匿名 2021/02/24(水) 13:38:24 

    >>7
    えースカートぐらいいいやん。

    +704

    -10

  • 12. 匿名 2021/02/24(水) 13:38:28 

    ど田舎です
    気にせず着てますが、まぁ〰️オシャレしてどこお出かけ?って100%言われますね、しょうがない

    +1159

    -4

  • 13. 匿名 2021/02/24(水) 13:38:55 

    >>1
    華美に対して閉鎖的だもんな田舎って

    +714

    -12

  • 14. 匿名 2021/02/24(水) 13:39:08 

    別に特に言われたことはない

    +82

    -9

  • 15. 匿名 2021/02/24(水) 13:39:09 

    貫きましょう。そしたら向こうも言わなくなる。

    +477

    -6

  • 16. 匿名 2021/02/24(水) 13:39:10 

    >>9
    私も
    田舎でロリータ

    +315

    -11

  • 17. 匿名 2021/02/24(水) 13:39:33 

    貫き通せばそのうち周りも慣れるんじゃないの?

    +362

    -5

  • 18. 匿名 2021/02/24(水) 13:39:48 

    >>9
    あのレベルで驚かれないのは逆に渋谷原宿新宿池袋くらいじゃないか?w

    +397

    -8

  • 19. 匿名 2021/02/24(水) 13:39:48 

    本当に田舎って嫌だよね
    服もそうだけどすれ違いざまに顔ジロジロ見てくる人多すぎて殺意わく
    こっちは目合わせないようにしてるけど、思いっきりガン見してくる奴ばかり(特にダサいババアとか主婦はすごい見てくる)
    田舎ではあまりいないバリキャリ風ファッションだからかな?
    所帯じみた子連れとかが睨んでくるんだけど、
    お前らとは違うんだよ
    勝手にライバル視してくんな貧乏人

    +940

    -434

  • 20. 匿名 2021/02/24(水) 13:39:58 

    >>6
    いいと思うけどこのアームカバーの中途半端な付け方はなんだろうか?
    ワンピースはかわいいのに

    +669

    -62

  • 21. 匿名 2021/02/24(水) 13:40:18 

    >>12
    「ちょっとそこまで〜」ってトトロのメイちゃん風に軽くあしらいましょう。

    +394

    -2

  • 22. 匿名 2021/02/24(水) 13:40:48 

    好きなようにしてた。ショッキングピンクの髪の毛にvivian着てた。親含む大人からは不良だヤンキーだって言われてたけど、子供には人気でよく話しかけられたw

    +510

    -19

  • 23. 匿名 2021/02/24(水) 13:40:48 

    >>18
    あと地方なら福岡、名古屋

    +11

    -26

  • 24. 匿名 2021/02/24(水) 13:40:54 

    >>8
    分かるよ
    田舎じゃなくても意外とこういうのってあるよね
    面倒くさいなーと思った

    +315

    -3

  • 25. 匿名 2021/02/24(水) 13:41:16 

    ど田舎ほど都会から都落ちしてきた層の人がヒッピーみたいな格好して彷徨いているが。

    +139

    -13

  • 26. 匿名 2021/02/24(水) 13:41:18 

    田舎は大変だね。空気は美味しいのかも知れないが、息苦しい。

    +168

    -14

  • 27. 匿名 2021/02/24(水) 13:41:37 

    田舎では浮きます
    でも気にせずオシャレするよ〜!
    田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

    +487

    -44

  • 28. 匿名 2021/02/24(水) 13:41:57 

    >>1
    普段出歩く時は気にしないけど、子供の幼稚園や学校に行く時だけは浮かないように気を付けてる
    ボーダーのTシャツとジーパン便利!

    +268

    -7

  • 29. 匿名 2021/02/24(水) 13:41:57 

    >>8
    都会は都会でマウンティングゴリさんがいるからね。

    +278

    -5

  • 30. 匿名 2021/02/24(水) 13:42:12 

    >>1
    人の目より自己満。誰もが好きな格好したら良い。

    +183

    -5

  • 31. 匿名 2021/02/24(水) 13:42:14 

    学生の頃にレディアゼルにハマって、こういう格好で地元に帰省したら「何て格好してるの!?」と母や祖母に怒られた。
    田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

    +385

    -12

  • 32. 匿名 2021/02/24(水) 13:42:17 

    大変ですな
    田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

    +489

    -1

  • 33. 匿名 2021/02/24(水) 13:42:17 

    田舎にいるうちの母が、近所の人になんて言われるかわからないから白いパンツは履けないって言ってたなあ。
    え?意味わからん!白パンツくらいで?って思った。
    気にしすぎっていうのもあるけど、自分も周りの人のことなんやかんや言ってるから言われるって思うんだろうな。

    +383

    -4

  • 34. 匿名 2021/02/24(水) 13:42:18 

    レトロってこんな感じ?
    田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

    +211

    -34

  • 35. 匿名 2021/02/24(水) 13:42:21 

    >>6
    田舎でこれ着てると虚しくならない?

    +526

    -115

  • 36. 匿名 2021/02/24(水) 13:42:34 

    >>12
    スカート穿いただけで「やだ〜正装?」とか言われるけど、反論も嫌な顔もせずにスカート穿き続けてるw

    +378

    -3

  • 37. 匿名 2021/02/24(水) 13:43:10 

    着続ければそれがその人のデフォだと受け入れられるのでは?
    あら珍しいとは思っても、そんなに思うほど誰も注目してないよ たぶん

    +209

    -5

  • 38. 匿名 2021/02/24(水) 13:43:16 

    >>23
    名古屋でも大須周辺じゃなければ割と目を引くと思う

    +102

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/24(水) 13:43:23 

    >>6
    田舎だとおばあちゃんに肩冷えるでねえかとか
    虫多いから刺されるでと心配されちゃう。

    +597

    -1

  • 40. 匿名 2021/02/24(水) 13:43:31 

    >>6
    どれくらいの場所に行くかだよね。
    田舎でもおしゃれなレストランとか、それなりのショッピングモールとか、その街のデートスポットとか。

    町役場とかその辺のスーパーにその格好で来てたら年寄りはびっくりしちゃうよねw

    +556

    -12

  • 41. 匿名 2021/02/24(水) 13:43:34 

    田舎に住んでます
    首都圏から引っ越してきました
    周り若いのに化粧しない人ばかりで、ナチュラルメイクなのに、化粧が濃い、リップが赤いと罵られた
    どんだけメイク知識ないんだよ??インスタグラマー見てみなさいよ???と思った

    +374

    -44

  • 42. 匿名 2021/02/24(水) 13:43:41 

    TPOに合ってれば良いんじゃない?田舎なら車で目的地まで行くだろうし。散歩とかスーパーでってこと?

    +24

    -2

  • 43. 匿名 2021/02/24(水) 13:44:08 

    どんだけ田舎なのw
    電車の通ってないうちのクソ田舎でもオシャレくらい普通にできるよ

    +158

    -9

  • 44. 匿名 2021/02/24(水) 13:44:19 

    >>1
    スーパーで「あら素敵ね~」って言われたよ

    +144

    -3

  • 45. 匿名 2021/02/24(水) 13:44:29 

    >>1
    美人だったらどんな格好でも浮かない

    +73

    -25

  • 46. 匿名 2021/02/24(水) 13:44:37 

    >>4
    よく意味が解ってないね!

    巣鴨にドレス着た👿デビル婦人が居るみたいに浮くんだと思うよ。

    お婆ちゃんはモンペ
    大人はポロシャツ
    子供はジャージ

    そんな田舎もあるんだよね
    普通にデニムやワンピース着ていてもオシャレしているように見える田舎もあるんだよ

    オシャレを👺だと思う田舎者もいるんだよ

    田舎に遊びに行った時、かなり珍しいそうに見られたことある

    +218

    -16

  • 47. 匿名 2021/02/24(水) 13:44:38 

    下妻物語思い出した
    深キョンが演じてたロリータの子も、ど田舎に住んでいたよね
    田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

    +312

    -2

  • 48. 匿名 2021/02/24(水) 13:45:03 

    露出し過ぎてるわけでもないし
    ワンピースでもシャツでも全然いいじゃない!

    +66

    -2

  • 49. 匿名 2021/02/24(水) 13:45:35 

    気になるんなら所謂街にお出掛けの時だけお洒落するとか。
    田舎って過疎って困るって言う割にはこう言う閉鎖的な部分あるから嫌だよね
    それで若い人が出てったりせっかく入ってきた若い世代の人が居ずらくなって出てったりして、誰の責任だよって思うわ

    +336

    -3

  • 50. 匿名 2021/02/24(水) 13:45:36 

    田舎だけど水商売みたいな格好してなければ特に何も思わないよ

    +145

    -8

  • 51. 匿名 2021/02/24(水) 13:45:40 

    >>19 が自意識過剰中なのは伝わったよ

    +594

    -43

  • 52. 匿名 2021/02/24(水) 13:45:44 

    >>11
    女の子らしい格好する娘が許せないんだろうね…
    初潮の時もすごく嫌な顔されたし。
    毒親話でトピずれだったね。ごめん。

    +162

    -22

  • 53. 匿名 2021/02/24(水) 13:45:52 

    カントリーで決める
    田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

    +58

    -19

  • 54. 匿名 2021/02/24(水) 13:46:10 

    >>8

    なんとなく、TPOに厳しい感じがするから、保護者の集まりとか、浮かないような感じにはしてる

    +91

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/24(水) 13:46:16 

    >>23
    福岡はダメでしょ、目を引きまくると思う
    旅行客や出張組が集まる中心街のほんの一部しか栄えてない

    +18

    -27

  • 56. 匿名 2021/02/24(水) 13:46:34 

    >>40
    それ聞くと田舎は絶対移住しない!ホームセンターにワンピースで行っても何も思われないし田舎に住んでなくて良かった。
    リモートでも移住はしない!

    +193

    -55

  • 57. 匿名 2021/02/24(水) 13:46:38 

    >>8
    ちょっとでも髪に手を抜くとホームレスとか言ってくる人がいる
    あとぽっちゃりを以上に嫌悪してる人がリアルでいる
    上京するまでデブ嫌いはガルちゃんの中だけの存在だと思ってた
    田舎とは逆にある程度外見に気を使わないといけないプレッシャーがあるよね

    +164

    -6

  • 58. 匿名 2021/02/24(水) 13:47:12 

    >>1
    こんな感じでは?
    田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

    +174

    -6

  • 59. 匿名 2021/02/24(水) 13:47:18 

    >>39
    またそんなずんだれた格好してから。肩の冷えるよ。って出かける前に注意される。

    +151

    -2

  • 60. 匿名 2021/02/24(水) 13:47:28 

    何となく言いたいことわかるー。
    結婚して都内から茨城に引っ越したけど、なんとなく自分の好きな格好しにくい。わたしはトレンチにマトラッセとか好きなんだけど、今は着にくい。誰もそんな見てないと思うんだけど。

    +155

    -6

  • 61. 匿名 2021/02/24(水) 13:47:30 

    >>34
    これで浮いちゃうの??
    むしろ地味な方じゃない?
    田舎って大変

    +176

    -3

  • 62. 匿名 2021/02/24(水) 13:47:32 

    >>6
    田舎のスーパーとかでこういう格好の主婦をたまーに見るよ。
    でも確かに申し訳ないけどちょっとギョッとはする。ギャップがありすぎて…
    これが背景が都会のカフェとかだと違和感なく素敵なんだろうね。

    +407

    -29

  • 63. 匿名 2021/02/24(水) 13:47:44 

    >>51
    と思うでしょ?それがそうでも無いんだよ
    本当にジロジロジロジロ見てる

    +138

    -38

  • 64. 匿名 2021/02/24(水) 13:48:08 

    >>1
    それでどこに行くの??
    都会でもこの場所にその服で来るのかって浮く格好はあるからな

    +20

    -13

  • 65. 匿名 2021/02/24(水) 13:48:25 

    >>1
    田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

    +13

    -18

  • 66. 匿名 2021/02/24(水) 13:48:37 

    >>20
    セットのカーディガンを落として着てるんじゃないの?

    +352

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/24(水) 13:48:44 

    ど田舎すぎて移動は車だし、だいたい道に人がいないから、どんなカッコしてても誰にも見られません
    オシャレを見てほしい時もあるけどね
    人目を気にする主さんは都会住みだよ~

    +101

    -4

  • 68. 匿名 2021/02/24(水) 13:48:58 

    SNS用にZOZOで服を買って普段着はワークマン

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2021/02/24(水) 13:49:13 

    >>20
    カーディガンを肩にかけてないんじゃないか?
    よくこうやって肩出して歩いてる子よくみるよ

    着るのか着ないのかどっちかにせえ!っておもう

    +295

    -6

  • 70. 匿名 2021/02/24(水) 13:49:14 

    >>52
    田舎って他の国みたいに思える。そんな下らないことで信じられない。ガルの辛口ってきっと田舎多いんだろうな。

    +163

    -11

  • 71. 匿名 2021/02/24(水) 13:49:18 

    都心へ出るのに30分の所がに住んでるけど、紫外線対策&花粉対策でサングラスしてると変なジジイから罵声が飛ぶ。
    そういうのは無視。
    法に触れなければ着たいものを着るのが基本的人権にある。
    人の服にアレコレ言ってくるのはおかしい。
    ロクな奴はいない

    +201

    -2

  • 72. 匿名 2021/02/24(水) 13:49:21 

    田舎に帰るとスッピンだし服も適当なんだけど
    メイクバッチリで山ん中のイオン来てる若い人にマウンティングされて困る。

    +41

    -22

  • 73. 匿名 2021/02/24(水) 13:49:26 

    >>31
    えー??なんで怒られたのか分からない…
    別に露出の高い服でもないのにね

    +470

    -4

  • 74. 匿名 2021/02/24(水) 13:49:40 

    都会から田舎に引っ越して、おしゃれする意味わからなくなって汚くなってきた私よりマシ

    +140

    -2

  • 75. 匿名 2021/02/24(水) 13:49:44 

    たぶん暇なババアどもが変なこと噂したり礼儀を知らないクソガキがくだらないあだ名つけたりしてくると思うけど、センスが皆無な奴らに何言われても自分の好きなことを貫いた方が人生は充実するよ。好きな服着て生きていこうよ。

    +131

    -2

  • 76. 匿名 2021/02/24(水) 13:49:47 

    >>6
    都内在住で通勤は渋谷だけど、このファッションは逆にそれなりの主張を感じるかな。

    +314

    -3

  • 77. 匿名 2021/02/24(水) 13:49:48 

    >>19
    口悪いな笑
    都会でも馴染めないだろね

    +482

    -26

  • 78. 匿名 2021/02/24(水) 13:50:46 

    >>1
    古着とかレトロ系ならあまり浮かない気がするんだけど…
    幼稚園のママさんでもそういう格好の人はわりといる。
    美人百科系、スカートにヒールにブランドバッグとかは浮くだろうけど。

    +144

    -5

  • 79. 匿名 2021/02/24(水) 13:51:01 

    主さんは都会でも田舎でも結局人の目が気になってそうだよ。

    +23

    -2

  • 80. 匿名 2021/02/24(水) 13:51:04 

    >>62
    都会のスーパーなら普通にいるのに

    +73

    -8

  • 81. 匿名 2021/02/24(水) 13:51:09 

    >>11
    スカート履くと怒られるって謎。制服だって女子はスカートが主流なのに。むしろスタンダードなアイテムだと思う。

    +250

    -3

  • 82. 匿名 2021/02/24(水) 13:51:13 

    >>11
    いや、まじで女性らしい格好しただけで目つけてくるババアいるのよ田舎には

    +310

    -5

  • 83. 匿名 2021/02/24(水) 13:51:28 

    >>6
    これでイオンとかしまむらいたら、えー!とは思う
    都内ならよく見るが…

    けど好きな格好すればいいんじゃないかな?

    5〜60代のメルヘンな格好の奥さん連れた人とかスーパーでよく見るし自由で良いよ!

    +254

    -13

  • 84. 匿名 2021/02/24(水) 13:51:52 

    >>82
    上京してしまえ

    +64

    -0

  • 85. 匿名 2021/02/24(水) 13:51:54 

    >>47
    どんな話だったか忘れた、DVD借りて見たはずなのに

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/02/24(水) 13:52:08 

    >>1
    普通にオシャレしてるよ
    全身GUCCIやシャネルのロゴで固めてるなどのブランド丸わかりのスタイルだったらさすがに浮くけど固めてなかったらそんな浮くこともないよ

    +123

    -4

  • 87. 匿名 2021/02/24(水) 13:52:16 

    私飲み屋だから派手派手やし、実家のど田舎歩いてるとびっくりされたワラ

    +12

    -3

  • 88. 匿名 2021/02/24(水) 13:52:19 

    >>6
    都会でもよそ行きの格好な気がする

    +186

    -13

  • 89. 匿名 2021/02/24(水) 13:52:25 

    >>19
    そんなに怒らなくても
    美人でお洒落だから見てるんじゃないの?
    いいように受け取りなよ

    +398

    -14

  • 90. 匿名 2021/02/24(水) 13:52:26 

    >>31
    いくつだかわからないけど、昭和に流行った服ぽいよね。母も祖母も流行りに疎かったんだね

    +197

    -3

  • 91. 匿名 2021/02/24(水) 13:52:30 

    >>19
    自意識過剰すぎよ
    恥ずかしいから都会人名乗らないで〜

    +406

    -25

  • 92. 匿名 2021/02/24(水) 13:52:46 

    >>53
    もっさいよ

    +4

    -3

  • 93. 匿名 2021/02/24(水) 13:53:42 

    >>1
    凄くお洒落すると変人?もしそうなら大変なんだね、
    田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

    +88

    -2

  • 94. 匿名 2021/02/24(水) 13:53:45 

    >>36
    幼稚園のお迎えの時に遭遇したけど「パジャマです」ってサラリと返していて気持ち良かったよ

    +163

    -1

  • 95. 匿名 2021/02/24(水) 13:53:54 

    >>6
    ロイヤルパーティーね

    +37

    -1

  • 96. 匿名 2021/02/24(水) 13:54:22 

    >>6
    これは都会でもわりと気合い入った時の格好だと思う。

    +299

    -9

  • 97. 匿名 2021/02/24(水) 13:54:24 

    >>31
    露出もないし可愛いのにね。

    +296

    -2

  • 98. 匿名 2021/02/24(水) 13:54:25 

    >>60
    横浜から静岡に引っ越した友人はズボンしか履けないっていってたよ

    横浜にいるときはいつも華やかな格好だったのに
    デニムとダウンスニーカーみたいな感じじゃないと浮くらしい

    +80

    -15

  • 99. 匿名 2021/02/24(水) 13:54:43 

    ズボンの締付けが嫌いだし、短足でズボンが似合わないのでいつもワンピース着てる。今日はお出かけ?といつも言われる(笑)田舎だと、ワンピース=おでかけする服装みたいなのがある。誰になんと言われようと、自分のスタイルを貫くよ!

    +136

    -2

  • 100. 匿名 2021/02/24(水) 13:54:51 

    >>56
    別に田舎のホームセンターに可愛いワンピース着て行くのは良いと思うよ。
    みんな地味な格好しかしないわけじゃないし。おしゃれな人もたくさんいるよ。
    可愛いワンピースだって田舎でも売ってるし。

    この画像みたいな肩出しワンピースはなかなか見かけないかな?って話

    +160

    -4

  • 101. 匿名 2021/02/24(水) 13:55:44 

    >>90
    最近またこんなのあるよ
    昔のを流行らしてるから

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2021/02/24(水) 13:55:46 

    >>1
    田舎でレトロ系とかモード系とかVERY系は浮くよねw
    あと学生じゃない20代の1人行動と同性の友達同士で歩いてるのも目立つ
    田舎って若者は常にカップルばっかりな気がする
    恋愛にオープンだしすぐ家族に紹介するのも田舎のDQNの特徴よね。

    +190

    -10

  • 103. 匿名 2021/02/24(水) 13:56:02 

    小学校が廃校になるレベルの田舎に住んでるけど、確かにおしゃれすると浮く感はある
    というか、女らしい格好したら浮く感じ?
    スッピン金髪スウェットが幅を利かせてるよ
    特に若いママさんとかは目をつけられやすい気がする
    私はギャルにもなれないので地味な格好してます…

    +91

    -2

  • 104. 匿名 2021/02/24(水) 13:56:03 

    >>92
    ならばモード系で突き抜けるとかだよ
    田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

    +143

    -1

  • 105. 匿名 2021/02/24(水) 13:56:24 

    >>20
    ババアこれはアームカバーじゃないよ!カーディガンをはだけてるだけだよ。

    +377

    -20

  • 106. 匿名 2021/02/24(水) 13:56:48 

    これが嫌で都会に出ていく若者もいるよー

    +35

    -0

  • 107. 匿名 2021/02/24(水) 13:56:55 

    >>100
    アルページュにあるみたいので悪いデザインじゃないのに。
    今のワンピースってこんなのよく見る

    +12

    -5

  • 108. 匿名 2021/02/24(水) 13:57:08 

    まぁ浮くっちゃ浮くよね。都内住みだけど地方に遊びに行く時はカジュアルな服しか着ない。ビル街に合う服と自然に合う服は全然違うから、でも好きなジャンルの服があるなら気にしないで着れば良いと思う。トレードマークになるんじゃない?

    +52

    -3

  • 109. 匿名 2021/02/24(水) 13:57:19 

    >>11
    田舎に帰省するのに膝上丈のスカートなら別にそんなときに履かなくてもいいんじゃない?とは思った。
    好きなもん着ればいいんだけどさ
    子持ちのミニスカなんて多分誰もいい気持ちで見れないし。

    +7

    -33

  • 110. 匿名 2021/02/24(水) 13:57:25 

    >>19
    友達にそう言ってる人いるけど
    いや、あなたも見てるから相手が見返して来るんじゃないの?(はて、知り合いかなと思って)って毎回心のなかでつっこんでる。

    +379

    -19

  • 111. 匿名 2021/02/24(水) 13:58:05 

    >>105
    すみませんきちんと見てなくてわかりませんでした。33なんですがハバアとか今高齢化してて言われる機会ないので新鮮です。ありがとうございます。

    +52

    -94

  • 112. 匿名 2021/02/24(水) 13:58:13 

    >>55
    渋谷原宿新宿池袋って元コメに対して言ってるんだから、福岡って書いたコメ主もそういう意味だとわかるよ。福岡県って広い地域のことは言ってない。

    +25

    -3

  • 113. 匿名 2021/02/24(水) 13:58:25 

    >>20
    アームカバーwww

    +221

    -2

  • 114. 匿名 2021/02/24(水) 13:58:27 

    >>53
    行くところまで行けば良いと思う
    田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

    +137

    -1

  • 115. 匿名 2021/02/24(水) 13:58:39 

    >>6
    数日前のトピで見たよw
    あんなの無視すればいいのにまた貼るかw

    +76

    -2

  • 116. 匿名 2021/02/24(水) 13:58:44 

    >>44
    って誉めつつ浮いてるわよ~っていう警告

    +14

    -19

  • 117. 匿名 2021/02/24(水) 13:59:09 

    >>4
    その考えは間違ってるよ
    都会はそれでいいと思うけど田舎はそうじゃない

    +13

    -11

  • 118. 匿名 2021/02/24(水) 13:59:37 

    私は普通にいつも通り好きにおしゃれして駅に向かってたら、近所のおばちゃんに、「あらっ!今日は入学式?!」って言われました。(苦笑)

    +41

    -1

  • 119. 匿名 2021/02/24(水) 13:59:55 

    えーっ!ちゃんと子育てしてる~?そんな気合い入れてオシャレしてさ~まさか他人の旦那狙ってたりしないよね?欲求不満だと思われるからやめた方がいいよぉ!子どもかわいそーお母さんがそんなことばっか考えててさ!ねー!(取り巻きに同意を求める)

    みたいなことを早口で美人オシャレママに言ってるボスママがいる。ボスママの風貌はお察し。
    田舎の話。

    +227

    -4

  • 120. 匿名 2021/02/24(水) 14:00:13 

    >>6
    うちの地元でこんな人歩いてたらみんな軽トラ停めてガン見だわw

    +106

    -16

  • 121. 匿名 2021/02/24(水) 14:00:41 

    都会は都会で気を使うよ。
    というか長く住んで周りが知り合いや顔見知りだらけになってくると都会も田舎も同じ。
    誰も自分のことを知らない土地なら田舎でも都会でも好きな格好出来るし、逆にすっぴんでも平気で出歩けるし楽だよ。

    +114

    -2

  • 122. 匿名 2021/02/24(水) 14:00:55 

    >>55
    うんだから中心で着ればいいじゃん
    都内だって渋谷新宿と青梅じゃ服装もちろん違うし

    +29

    -3

  • 123. 匿名 2021/02/24(水) 14:01:20 

    >>11
    義母も怒る💢

    +2

    -3

  • 124. 匿名 2021/02/24(水) 14:01:38 

    大変だね。人生なんて一度きりなのに好きな服も自由にきれないなんて

    +104

    -0

  • 125. 匿名 2021/02/24(水) 14:01:38 

    >>120
    首都圏なら普通にここ数年はよく見る形だから何も思わないわww

    +6

    -12

  • 126. 匿名 2021/02/24(水) 14:01:38 

    都内じゃ当たり前のようにサングラスや日傘さして歩いてたけど、田舎に来てそれやるとお洒落して気取ってると思われる
    紫外線予防でやってるだけなのに

    +137

    -0

  • 127. 匿名 2021/02/24(水) 14:01:53 

    >>62
    こういう人たまに見る
    ガリッガリでメガネかけててオタクみたいな人
    なんでメイクは気にしないのか不思議で仕方ない

    +80

    -7

  • 128. 匿名 2021/02/24(水) 14:01:56 

    >>53
    ママ友さんで、こういう格好のママさんいるよ!
    おしゃれだな〜って見ちゃう!

    +31

    -2

  • 129. 匿名 2021/02/24(水) 14:02:01 

    >>1
    田舎に住んでるけどピアス3つ開いてるだけで、よくそんな事するねーとか言われる

    +14

    -7

  • 130. 匿名 2021/02/24(水) 14:02:01 

    >>1
    レトロなら年寄りにも違和感ないんじゃない?
    それか「あら懐かしい」と思ってくれるか。

    +11

    -2

  • 131. 匿名 2021/02/24(水) 14:02:03 

    >>12
    インスタでオシャレな主婦のコーデを写した背景がド田舎のそれで、こういうこと言われるんだろうなって思った

    +133

    -1

  • 132. 匿名 2021/02/24(水) 14:02:14 

    >>22
    明るい髪色って子どもから人気ってよく聞く!羨ましい♡

    +130

    -2

  • 133. 匿名 2021/02/24(水) 14:02:18 

    夫の実家が田舎なんだけど帰省した時20歳の娘がちょっと派手な服装していたら近所のおばぁちゃんに「おまん、どこんしょだね(あなた、どこの人?)」って聞かれてた。私達の娘だからどこから来たかも知っているはずけど年寄りには刺激が強すぎたらしい

    +40

    -0

  • 134. 匿名 2021/02/24(水) 14:02:38 

    >>11
    ど田舎でスカート履いてるのは女子高生か観光客くらいだから浮くんだよね

    +14

    -7

  • 135. 匿名 2021/02/24(水) 14:02:47 

    >>6
    40代以降ならやべーおばさん扱いされそう

    +176

    -18

  • 136. 匿名 2021/02/24(水) 14:02:52 

    >>6
    私も都内在住ですがご近所で歩いてたらお出かけですか?と聞くわ。

    +22

    -31

  • 137. 匿名 2021/02/24(水) 14:02:59 

    >>82
    自分もそういう格好したいんだろうね、本当は

    +133

    -1

  • 138. 匿名 2021/02/24(水) 14:02:59 

    こういう格好?
    目立つだろうけど懐かしいって言われそう
    田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

    +60

    -3

  • 139. 匿名 2021/02/24(水) 14:03:09 

    他人に干渉し過ぎるのは日本人の特徴なんだよね
    田舎はそれが強くあからさまなんだな
    思いきってこれ着て批判したら?
    田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

    +79

    -2

  • 140. 匿名 2021/02/24(水) 14:03:15 

    >>7

    私も学生の頃から今まで、帰省する時は普段と服を変えます。地元の電車ですら、目立つ

    +34

    -2

  • 141. 匿名 2021/02/24(水) 14:03:51 

    >>6
    てか田舎でこの格好してたら色白保てないでしょ
    まず足の甲は半日程でサンダル焼けするし、腕もじわじわ根深く焼けてしまう
    高い建物がそんなに無いから陽射しが強く感じるだけかもしれないけど、天気のいい日は洗濯物干してるだけでも陽射しが熱いと感じるよ、冬なのに
    引っ越して1年で顔も腕凄い焼けた

    +66

    -17

  • 142. 匿名 2021/02/24(水) 14:03:56 

    気にせず好きな格好すればええやん

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2021/02/24(水) 14:04:08 

    >>59
    ずんだれちょっとじゃなかよ。
    こいが今流行りやったっど。
    って言って、おしゃれを楽しんでください

    +86

    -0

  • 144. 匿名 2021/02/24(水) 14:04:14 

    トレンチコートにヒール履いて髪ゆるく巻いてるだけでガン見される。振り返ってまでw
    歩行者自体ほぼいないから車からもものすごく視線を感じる…

    +99

    -4

  • 145. 匿名 2021/02/24(水) 14:04:27 

    人のファッションに色々言う人って小学生くらいから存在するよね。
    田舎で小学校の時、冬にスカートとタイツだと
    「わー。ガル美ちゃん、今日スカートなんだ?
    うちのお母さんは、今日は寒いからズボンで行きなさいって言ってたよー」って。

    +158

    -0

  • 146. 匿名 2021/02/24(水) 14:04:27 

    >>119
    そういうママ友間のマウンティングがあるのは都内も同じだよー(><)
    私が引っ越してきたばかりだからかもしれないけど都会のほうが逆にキツいかもと感じる。

    +108

    -5

  • 147. 匿名 2021/02/24(水) 14:04:58 

    暇人な田舎者は怖い
    だから田舎は怖い

    +53

    -3

  • 148. 匿名 2021/02/24(水) 14:05:31 

    >>18
    思い出しただから
    あの服装の事より境遇が似てるって話で
    そこまで細かいことを言ってるわけじゃないのでは

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2021/02/24(水) 14:05:37 

    >>136
    でもジロジロは見ないよね?
    三十代で周りに住んでるのがおじいちゃんおばあちゃんばかりだから
    あら夫婦でお出かけなの?
    いってらっしゃい

    ってにこやかにしか言われない

    +34

    -1

  • 150. 匿名 2021/02/24(水) 14:06:18 

    >>146
    都会だと下手するとブランドのランクとかではなくて?

    +23

    -1

  • 151. 匿名 2021/02/24(水) 14:06:37 

    福岡批判はしたらダメだよ(笑)
    すんごいキレられるから、ガルの鉄則

    +8

    -3

  • 152. 匿名 2021/02/24(水) 14:07:08 

    >>117
    変な目で見られるのが嫌なら、人前でおしゃれしなきゃいいじゃん
    外でおしゃれしたいなら都会行けばいいじゃん
    答え出てるのに何を悩んでるんだか

    +10

    -26

  • 153. 匿名 2021/02/24(水) 14:07:18 

    >>27
    一言一言が嫉妬心をツンツンしてくるw

    +214

    -1

  • 154. 匿名 2021/02/24(水) 14:07:22 

    >>19
    目を合わせないようにするのは同意。
    スーパーでもどこでも、同年代ぐらいの女の人と目が合うとなんとも言えない嫌な雰囲気を感じ取ることがある。
    私も斜め下とか見て他人とは目を合わせないようにしてる。

    +308

    -3

  • 155. 匿名 2021/02/24(水) 14:07:25 

    >>56
    都会生まれの都会育ちで結婚で田舎に移住したけどホームセンター如きで格好なんて特に変わらんよどっちも、みんな好きなもん着てるよ
    露出多いワンピなんて実家のある方の役所でもギョッとするわwTPOだよ。

    +133

    -4

  • 156. 匿名 2021/02/24(水) 14:07:48 

    >>4
    好きな服を着てる~だ~け
    悪いことしてないよ~

    +26

    -0

  • 157. 匿名 2021/02/24(水) 14:07:55 

    >>2
    主です!採用されているとは知らず気付くのが遅くなりました!こんな感じのワンピースが好きです。子供の学校行くときなどはデニムにボーターTシャツなど着てます💦
    田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

    +916

    -30

  • 158. 匿名 2021/02/24(水) 14:08:02 

    みんなが想定してる田舎ってどの程度かな
    同じ県でも地域によって違うしね

    +32

    -0

  • 159. 匿名 2021/02/24(水) 14:08:02 

    >>1
    地元出身ならギリセーフじゃない?
    都会出身ならハブられるのを覚悟ってとこだね

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2021/02/24(水) 14:08:05 

    少し田舎、千葉、埼玉、辺りが住みやすいか

    +7

    -2

  • 161. 匿名 2021/02/24(水) 14:08:22 

    >>140
    電車があるような地域なのに目立つの?

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2021/02/24(水) 14:08:24 

    >>117
    その閉鎖的なのが原因で育てた子供が帰ってこないんだろうな。田舎に生まれなくて良かったなー

    +76

    -0

  • 163. 匿名 2021/02/24(水) 14:08:49 

    >>138
    ど田舎の年寄りは若い頃もこんな格好してないと思うよ

    +21

    -1

  • 164. 匿名 2021/02/24(水) 14:09:15 

    >>119
    「うちの夫と子は一緒にお洋服選らんでくれるのー。これ似合うよって。かわいい服着ておしゃれしてる妻や母親が嬉しいみたいで~」って言い返してニコニコしながら火花散らしてる母親同士のやり取り見たことある。

    +143

    -1

  • 165. 匿名 2021/02/24(水) 14:09:17 

    >>12
    私もど田舎でいつもお洒落して誰に見せるのかしらねー(笑)って言われ続けたけど気にしない
    ダッッッサイ格好してる田舎っぺに言われたところで痛くも痒くもない

    +238

    -1

  • 166. 匿名 2021/02/24(水) 14:09:31 

    >>157
    素敵!自分は着こなせないから、羨ましいよ!

    +856

    -7

  • 167. 匿名 2021/02/24(水) 14:09:31 

    >>157
    全然変じゃないと思うよ。
    同じく割とガチめな田舎住みで、Tシャツ、ジャージなわたしからしたら素敵だな〜って思うけど。

    +731

    -3

  • 168. 匿名 2021/02/24(水) 14:09:33 

    >>150
    そうそう。あと子どもの学力とか、習い事とか、旦那の職場とか…
    さりげなく自慢やマウンティングのオンパレードですごく惨めな気持ちになるし、すっぴんやちょっと変な格好でお迎えに行くと非常に気まずい。

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2021/02/24(水) 14:09:44 

    >>15
    そして、誉められても浮かれない

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2021/02/24(水) 14:09:45 

    >>121
    そうだね。都会でも人のこと監視してる人結構いるw

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2021/02/24(水) 14:09:52 

    >>6
    だせぇ

    +105

    -32

  • 172. 匿名 2021/02/24(水) 14:09:55 

    うちの会社に50過ぎてロングヘアでミニスカでくる人いる。
    誰も本人には何も言わない笑

    +3

    -8

  • 173. 匿名 2021/02/24(水) 14:10:03 

    ど田舎だけどこんな感じでオシャレな人はいるよ。私も普通に夏はスカート履くしわざわざダサい格好はしてない笑 オフィスカジュアルみたいな感じだと目立つけどね
    田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

    +76

    -4

  • 174. 匿名 2021/02/24(水) 14:10:35 

    洋服大好きでオシャレして仕事行きたいけど、周りはカジュアルな高年齢層しかいなくて浮くから着ていけない

    スカート履いて行っただけで何かしら言われるから対応がめんどくさい…

    田舎のそういうとこが嫌だ…

    +73

    -0

  • 175. 匿名 2021/02/24(水) 14:10:38 

    >>155
    でも>>6で露出高いの?
    丈長いしそんな思わないんだけど
    腕だけで怒られるなんて怖い。
    暑すぎて夏なんかデニムはく方が辛いよ

    +13

    -26

  • 176. 匿名 2021/02/24(水) 14:11:04 

    >>64
    浮いたらいけないの?つまんない人生。

    +51

    -0

  • 177. 匿名 2021/02/24(水) 14:11:29 

    >>157
    都内では見たことない柄…
    逆に、田舎や地方にはピッタリなのでは?

    +63

    -468

  • 178. 匿名 2021/02/24(水) 14:11:32 

    >>40
    ババアはなんにでもびっくりするんだから

    +52

    -3

  • 179. 匿名 2021/02/24(水) 14:11:34 

    人の目気にするのはおしゃれじゃないよ、
    おしゃれって自己表現だもん。
    人と比較したりマウントするためのファッションなんて
    ファッション文化自体を衰退させるし、誰も楽しくないし、
    幸せにしない。

    +102

    -0

  • 180. 匿名 2021/02/24(水) 14:11:39 

    >>89
    捉え方の違いだと私も思った
    あらそんなにジロジロ見てきて〜、私綺麗でしょ。くらいでいいのにwひねくれ過ぎてw

    +121

    -4

  • 181. 匿名 2021/02/24(水) 14:11:55 

    >>168
    今のマスク文化には助けられてるww

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2021/02/24(水) 14:12:13 

    田舎は人目が~って言ってるほうが気にしすぎだと思う。
    自由な都会だって あら、あんなカッコしてって目でみられるよ。まったく無関心で野放しな訳じゃない。同じよ。

    日常おしゃれして過ごしてれば、あのうちはハイカラだからーって思うだけで誰も気にしないでしょ。

    +83

    -6

  • 183. 匿名 2021/02/24(水) 14:12:47 

    逆に変に都会に夢?見てる人いるけど、都内でも繁華街以外の普段の行動圏内ではみんな普通に地味な格好してる人が多いし、派手な格好の人がいたらわりと浮きます。

    +59

    -3

  • 184. 匿名 2021/02/24(水) 14:12:54 

    田舎は明るい茶髪にデニムと黒軽自動車かミニバン

    これより目立つとイキリ女がうるさい
    ダサいがデフォルトだからオシャレ以前の問題。

    +11

    -1

  • 185. 匿名 2021/02/24(水) 14:12:57 

    >>166
    >>166
    主です。すごく嬉しいです!!気にせずに着ようかなと思います!

    +132

    -1

  • 186. 匿名 2021/02/24(水) 14:13:01 

    チンケな陰湿なド田舎育ちです。
    若い頃、雑誌スープのやや個性的ファッションが好きでしてたら母親にチンドン屋の格好だし恥ずかしいからやめろ言われたよ。

    今はやや栄えてる駅近に住んでいてメイクやファッション好きにしてる。

    +59

    -2

  • 187. 匿名 2021/02/24(水) 14:13:01 

    >>82
    すごく分かる。
    田舎の義実家にパンプス履いていっただけで怒られた。スニーカーで来いだとよ 笑
    何回かあったからめんどくさくて行かなくなった。

    +157

    -0

  • 188. 匿名 2021/02/24(水) 14:13:03 

    >>1
    40代、夫婦二人暮らし、成人した子1人。若い時からずっと好きな洋服着てます。好きなファッションはVERYやSTORY系。ジーンズはブラックとホワイトのみ。子育て期間は参観日などは普段どおりの格好、その他学校行事や地域活動に参加する時は勿論カジュアルスタイルや上下ジャージも着ました。スーパーへもコンビニへも普段どおり好きな洋服、のどかな風景を車で走り抜けてます。
    近所の方はそういう人だと見慣れてるのか普通に声をかけてくれます、玄関先に野菜を置いとくねとか有難いです。

    +87

    -3

  • 189. 匿名 2021/02/24(水) 14:13:05 

    でもオシャレって都会でも目立つよね?オシャレな人だな〜と思うのは目立つからでしょ。嫌なこと言われるなら、何だ?と思うけど見られるのは仕方ないと思う

    +38

    -5

  • 190. 匿名 2021/02/24(水) 14:13:20 

    >>177
    というかこれは好きな人が着る系統じゃない?インポート系だし
    フランス輸入ワンピース扱ってるアーモワールカプリスってところならありそうだな

    +191

    -0

  • 191. 匿名 2021/02/24(水) 14:13:59 

    >>82
    十代の頃の友達の話だけど、彼女がミニスカートを履いてると、「男を待ってるみたい」って言ってくる近所のババアがいたらしい。
    その発想の方が下品だと思う。

    +221

    -0

  • 192. 匿名 2021/02/24(水) 14:14:12 

    お洒落に人目を気にするのは、本質的にはお洒落じゃないからよ。

    +6

    -4

  • 193. 匿名 2021/02/24(水) 14:14:29 

    >>157
    可愛いね!気にせずオシャレ楽しもうよ。よほど派手、奇抜じゃなきゃ、あの人オシャレねーと思われるくらいだよ。女捨てた人は僻むかもね…こいつらが面倒なんだよね

    +715

    -6

  • 194. 匿名 2021/02/24(水) 14:14:48 

    観光地ではない田舎に真っ赤な服着てったら、現地の人に宇宙人でも見つけたような顔されたことあるww
    髪とか全体的に派手だったのもあると思うけど。
    別のところ(田舎)でも赤い服着てたらびっくりされたので真っ赤な服は今後辞めておこうと思ったw

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2021/02/24(水) 14:14:49 

    >>183
    でも人多いから知り合いでない限りはあー変わってるなでおしまいだと思うけど。
    変わってる人のこと何日も覚えてないし

    +20

    -0

  • 196. 匿名 2021/02/24(水) 14:15:02 

    >>167
    アンカー間違えました、主です。ありがとうございます!うれしいです!

    +29

    -0

  • 197. 匿名 2021/02/24(水) 14:15:28 

    >>177
    え。総柄アンティークっぽいの良く見るけども😅

    +150

    -2

  • 198. 匿名 2021/02/24(水) 14:15:54 

    >>3
    ババアはね、デブったりシワシミたるみ、でオシャレ出来ないからやっかんでるんだよ。あいつらみっともないよね

    +277

    -8

  • 199. 匿名 2021/02/24(水) 14:15:59 

    >>98
    静岡のどこだろ
    私静岡に住んでるけど、おしゃれしてるよ

    農作業してるおばあちゃんとか、帽子と割烹着とズボンが全部違う柄もので、
    あ、これはアリなんだ!
    って衝撃を受けるけど
    私のこれだってアリでしょ、
    と思うわ


    +45

    -0

  • 200. 匿名 2021/02/24(水) 14:16:58 

    >>177
    インポート専門のブランドやトゥモローランドのラインでもこんなのあるよ

    +140

    -2

  • 201. 匿名 2021/02/24(水) 14:17:25 

    >>160
    東京郊外なんて最悪
    中途半端にプライド高い自意識過剰が多すぎ
    ガン見してくるよ

    +8

    -13

  • 202. 匿名 2021/02/24(水) 14:17:40 

    アメリカンカントリーは?
    田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

    +36

    -4

  • 203. 匿名 2021/02/24(水) 14:18:01 

    >>175
    ノースリーブのワンピースは別に好みだから気にならないけど、アームカバーみたいなやついる?

    まぁ、田舎のホームセンターでも町役場でも本人が好きで着るんだから好きにしたらええ!
    そのうち誰も何も言わなくなるよ。

    +7

    -1

  • 204. 匿名 2021/02/24(水) 14:18:04 

    >>46
    デビル婦人とは?

    +31

    -0

  • 205. 匿名 2021/02/24(水) 14:18:16 

    >>19私はジジイに見られるので、めっちゃ見返します‼️上から下までって、気分悪いですよね。

    +27

    -18

  • 206. 匿名 2021/02/24(水) 14:18:42 

    >>201
    見ないよ、面倒くさい、
    よほど変人じゃない限り

    +13

    -3

  • 207. 匿名 2021/02/24(水) 14:19:00 

    >>157
    いいじゃん❤️
    周りはゆるっとしたトップスにパンツスタイルばかりだけどわたしもワンピース好きだよ
    気にせずガンガン着よう!!

    +473

    -3

  • 208. 匿名 2021/02/24(水) 14:19:01 

    >>199
    富士市あたり

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2021/02/24(水) 14:19:05 

    >>177
    都内はみなさん思い思いのファッション楽しんでる気がします。
    流行や定番にはまらない感じの
    私も田舎住みですがこーゆうオシャレなワンピ来てる人あまりいないし、主婦は特にカジュアル系が多い印象です
    パッと華やかにオシャレしてるの服屋の店員さんくらい、、、

    +131

    -1

  • 210. 匿名 2021/02/24(水) 14:19:09 

    >>27
    可愛い!

    +74

    -5

  • 211. 匿名 2021/02/24(水) 14:19:40 

    >>204
    田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

    +36

    -1

  • 212. 匿名 2021/02/24(水) 14:19:46 

    田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

    +67

    -0

  • 213. 匿名 2021/02/24(水) 14:19:47 

    >>201
    結局東京自体が田舎ものの集まりだからね。
    プライドが高くて田舎なんてクソ!とか言ってる人達が集まってくるのが東京、東京郊外だから。
    どこに行ったって同じ。
    要は新しい場所だと知り合いがいないから気にせず好きな格好できる、というだけ。

    +26

    -9

  • 214. 匿名 2021/02/24(水) 14:20:11 

    >>19
    流石に性格悪いw

    +202

    -9

  • 215. 匿名 2021/02/24(水) 14:20:15 

    >>182
    そうそう
    都内だけど、人から服装について何か思われてるのは同じだよ
    みんなが派手な服着ているわけじゃないから

    +35

    -4

  • 216. 匿名 2021/02/24(水) 14:20:27 

    この通販が発達した時代なのに、そこまでど田舎じゃなくてもオシャレしてると浮くよね。

    +6

    -2

  • 217. 匿名 2021/02/24(水) 14:20:49 

    >>32
    私なら、ありがとーございますーと笑顔で去る

    +115

    -0

  • 218. 匿名 2021/02/24(水) 14:20:54 

    都会でもじろじろ見てくる人はいるよ??田舎と都会は関係ないけどなぁ...

    +19

    -2

  • 219. 匿名 2021/02/24(水) 14:21:01 

    >>157
    サテンぽいから田舎だとマダム感が出て目を引きそう

    +285

    -10

  • 220. 匿名 2021/02/24(水) 14:21:04 

    >>136
    ホントに都内在住?
    単なるご近所さんに挨拶(よくて+今日の天気)以外に何か聞いてくる人はヤバい人だよ…

    +45

    -5

  • 221. 匿名 2021/02/24(水) 14:21:09 

    >>176
    えっ、たったそれだけのことで
    つまんない人生って決めつけるとか
    視野狭いわ

    +5

    -13

  • 222. 匿名 2021/02/24(水) 14:21:12 

    >>19
    都会ってそういう視線のやり方が上手いよね
    田舎みたいな不躾じゃなくてわからないように横目で見てくる
    私は一々見ないから人を覚えられないんだけど
    あの人さっき通ったのにまた来たって言ってくる同僚
    さり気なく監視してたのねって毎度驚かされる
    ただの通りすがりの人を何でそんなに見てるのって気味悪く感じるけど
    記憶力良いんだねーってフォローしてる

    +237

    -3

  • 223. 匿名 2021/02/24(水) 14:21:22 

    >>19
    口悪いけど、これわかるわー。マイナス押しる人は経験したことないんだよね。普通に見てくるんじゃないんだよね、ときには暴言付き。所帯じみた子連れ、貧乏人はほんと厄介

    +205

    -88

  • 224. 匿名 2021/02/24(水) 14:21:35 

    >>7
    それ、田舎というより母親が毒親なのでは…
    娘がオシャレしたら「色気づいて」ってイヤミ言ってくるタイプの

    +258

    -2

  • 225. 匿名 2021/02/24(水) 14:22:02 

    >>211
    ありがとう
    それは巣鴨じゃなくても浮きまくりよ

    +21

    -0

  • 226. 匿名 2021/02/24(水) 14:22:07 

    浮くって思う人は自意識過剰なだけ。
    逆に自分も他人を見てるから、そういう考えに陥るんだよ

    +1

    -9

  • 227. 匿名 2021/02/24(水) 14:22:11 

    たまにオシャレするとどこ行くの?ってなるから、
    常にちょっと小派手にしとく。
    噂話が好きだからね

    +7

    -3

  • 228. 匿名 2021/02/24(水) 14:22:20 

    池袋ら辺住んでる時はいろんな人がいて何着ても浮かなかったわ

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2021/02/24(水) 14:23:00 

    都会でも派手な格好してたら浮くには浮くよ。
    特に幼稚園やママ友間は田舎と都会はあまり変わらない。

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2021/02/24(水) 14:23:24 

    >>119
    美人ママもそんな田舎っぺの旦那なんか狙わないだろうにな
    美人に対する嫉妬がすごいな

    +163

    -0

  • 231. 匿名 2021/02/24(水) 14:23:26 

    >>223
    どんな暴言吐かれたの?
    私も浮くような格好してるけど、そんな酷い仕打ち受けたことないよ

    +78

    -4

  • 232. 匿名 2021/02/24(水) 14:23:45 

    >>201
    近郊だと電車でこんな感のお爺さんを見かける、そこまで他人に言わない。
    会社に着て行けばそれはヤバいだろうけど
    田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

    +24

    -0

  • 233. 匿名 2021/02/24(水) 14:23:49 

    >>29
    逆に地味(シンプル)にすると目の敵にされる傾向あるよね

    お洒落もだめ地味もだめの板挟みで悩まされたのが中途半端な地方都市
    板挟みゆえどちらのシーンにも対応しなきゃならんので意外と服にお金が掛かった
    それが埼玉県の浦和

    +60

    -0

  • 234. 匿名 2021/02/24(水) 14:23:57 

    >>182
    でもさあ田舎は服装もそうだし、女性は絶対に結婚とか子供は何人とかもそうだし固定観念みたいのが強そうだなって思う
    都会もあることはあるけどなんかそれとは違う縛りを感じる

    +42

    -6

  • 235. 匿名 2021/02/24(水) 14:24:02 

    >>31
    もしかして柄のシャツがヒッピーみたいだと思われたとか?
    私エスニックぽい服にハマった時期があって、祖母にみっともないからやめろって言われたよ

    +125

    -3

  • 236. 匿名 2021/02/24(水) 14:24:03 

    >>155
    6自体の服は可愛いし露出が激しいとも思わないし
    誰も怒りゃせんけど、役所にわざわざ着ていく格好ではないよねって話しw
    季節感、自分の年齢、場所をわきまえて服装も考えれるようにはならないとね。
    20代の若い新婚さんが6の服で旦那と役所に着ててもみんな流し見だろうけど、60代で6の服だとギョッとはするでしょw

    +32

    -13

  • 237. 匿名 2021/02/24(水) 14:24:15 

    >>119
    あなたはそれを見て見ぬ振りしてるの?それともまさか自分が美人ママ?w

    +1

    -15

  • 238. 匿名 2021/02/24(水) 14:24:20 

    >>76
    てか東京の都会ではお洒落とは思われないよね、このスタイルは。こういう格好してる人、田舎っぽいなと思ってしまう。シルエットがゴテゴテしてたり、リボンとかヒモとかフリルが無意味にビラビラしてるやつ。シンプルなラインとかデザインの服を、小物のスパイス含めた着こなしでお洒落度を判断するから。

    +153

    -16

  • 239. 匿名 2021/02/24(水) 14:24:49 

    >>234
    だったら田舎に住まなきゃいいだけでは??

    +3

    -9

  • 240. 匿名 2021/02/24(水) 14:25:04 

    わかる気がする
    学生の時に派遣バイトやっててちょっと田舎の方に行ったとき、全然普通のお洒落なのに物珍しそうにちやほやしてくれたw
    そこは閉鎖的ではなくて東京からの転校生扱いしてくれて嬉しかったけど、閉鎖的な田舎だと浮いちゃうんだろうな

    +16

    -1

  • 241. 匿名 2021/02/24(水) 14:25:12 

    >>111
    ひねくれちゃったw

    +172

    -8

  • 242. 匿名 2021/02/24(水) 14:25:23 

    >>236
    >>175

    安価ミスごめー!

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2021/02/24(水) 14:25:51 

    >>223
    経験してるけど、口が悪いからマイナスなんじゃないの

    +65

    -4

  • 244. 匿名 2021/02/24(水) 14:26:07 

    この辺が限界なのかしら?
    田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

    +1

    -26

  • 245. 匿名 2021/02/24(水) 14:26:22 

    >>203
    カーディガンらしいよ
    ワンピースだけならここまでならなかったのかな?

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2021/02/24(水) 14:26:54 

    >>223
    人を見下す態度とかが、顔つきに出てるんだよ。本当に美人や可愛い子が浮いてる格好してたら、何にも言わないよ。

    あんたは、ブスだから同類と思われたんでしょうよw

    +97

    -18

  • 247. 匿名 2021/02/24(水) 14:27:07 

    >>1
    飲み屋の女
    水商売の女
    で片付けられるよ
    それが田舎

    +80

    -3

  • 248. 匿名 2021/02/24(水) 14:27:11 

    >>157
    素敵です!
    周りの目なんて気にしなくていいですよ!
    モデルになった気持ちで堂々と行きましょ😊
    オシャレする気持ちって大事ですよ。

    +301

    -4

  • 249. 匿名 2021/02/24(水) 14:27:16 

    >>190
    初めて聞いたから調べてみた、1〜2万だね。
    都内ならこういう柄はプッチみたいに、それなりの値段がするのをセレブが着てるイメージ。上手く言えないけど、パッと見でブラントじゃないってわかるっていうか。

    +8

    -76

  • 250. 匿名 2021/02/24(水) 14:27:34 

    >>239
    行かないよ。再確認出来てこのトピいいわ
    リモートだろうとみんな田舎行かないもんね

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2021/02/24(水) 14:28:27 

    >>239
    価値観違っても住む権利あるからね
    住まなきゃいけない場合もあるし

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2021/02/24(水) 14:28:35 

    >>186
    わかる、私も若い頃母親にチンドン屋って言われたわ!
    私も地元を出てちょっと栄えた場所で暮らしてる。
    あんな息苦しい場所で生きていけない。

    +22

    -1

  • 253. 匿名 2021/02/24(水) 14:28:36 

    知り合いが増えてくると都会も都会でしんどいよ。
    オシャレ合戦、金ある自慢、旦那に愛されてる自慢、自慢合戦。
    私立だからかもしれないけど、田舎の方が友達と旦那の愚痴言ったりで気楽だった。

    +54

    -1

  • 254. 匿名 2021/02/24(水) 14:29:07 

    >>1
    元々、地元じゃないよそ者だけど、全然気にしてない。
    自分に似合う格好してる。
    好きじゃない格好してると気分が落ちちゃう。
    逆に地方って少し昔のゴリゴリのギャル系の人とかもいるから案外自由だと思う。

    +77

    -0

  • 255. 匿名 2021/02/24(水) 14:29:15 

    >>249
    アーモワールカプリスのは直輸入だから安いらしいよ
    シワにならないしジャケット着れば通勤出来るから子育て世代に適してるって数年前に記事を見たことある

    +44

    -0

  • 256. 匿名 2021/02/24(水) 14:29:30 

    >>8
    あーうちの近所の幼稚園そうだわ。
    車の送り迎え外車やレクサスが殆ど。子供の送り迎えでシャネルのショルダー持ってたり。前の説明会のときもみんなシャネルやヴィトン持ってた。
    近所だから通わせるけど、スッピンだと絶対浮くから化粧毎日しないといけなくなりそう。面倒だけど仕方がない。

    +78

    -2

  • 257. 匿名 2021/02/24(水) 14:29:42 

    >>223
    どんな治安悪い場所に住んでるのw

    +52

    -2

  • 258. 匿名 2021/02/24(水) 14:30:31 

    >>62
    東京だと、地方から来た人が頑張っておしゃれしてるんだな、と思う。このファッションは。このセンスのまま東京に棲みつく人も多いけど。

    +98

    -9

  • 259. 匿名 2021/02/24(水) 14:30:44 

    背筋を伸ばして女優のように歩けばいいじゃん
    今はマスクしてるし顔も分かんないし

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2021/02/24(水) 14:30:59 

    >>244
    そんな感じだよねワラこんなかっこ嫌い

    +10

    -3

  • 261. 匿名 2021/02/24(水) 14:32:16 

    >>255
    直輸入だろうが何だろうが、高いブランドは高いと思うけど。

    +3

    -47

  • 262. 匿名 2021/02/24(水) 14:32:21 

    >>6
    これをおしゃれ認定する東京人なんて少数派だと思うけど、地方の都会だとこれはおしゃれなの?

    +183

    -15

  • 263. 匿名 2021/02/24(水) 14:32:23 

    >>157
    すみません、話変わってしまうのですがめちゃくちゃ可愛いと思います!!!よろしければどこのお洋服か教えて頂けませんか?
    ちなみに私も東北の田舎に住んでいますが、露出が多すぎるような服でなければ気にせず着てます!!

    +276

    -3

  • 264. 匿名 2021/02/24(水) 14:32:56 

    >>60
    茨城のどこら辺だろ?
    ほんと田舎のほうじゃなければそんなに気にしないんじゃないかなー?
    そういう私も、結婚してさらに田舎に引っ越したので、その気持ちは分かります。
    少しきれいめの恰好していると、今日はどこか出かけてきたのー?と言われたり。
    義実家に行くときは、ラフな恰好していってます。笑

    +37

    -0

  • 265. 匿名 2021/02/24(水) 14:33:14 

    >>201
    東京郊外めちゃくちゃ普通の格好の人ばかりだし、
    多少派手な格好してもガン見なんてされない

    +21

    -4

  • 266. 匿名 2021/02/24(水) 14:33:16 

    >>22
    vivienne ですか?
    そんなスペルミスvivienne好きに思えない

    +82

    -12

  • 267. 匿名 2021/02/24(水) 14:33:33 

    >>244
    またオシャレじゃないともオシャレとも言い難いの持ってきたね

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2021/02/24(水) 14:33:36 

    >>6
    色々言われてるけど、私は可愛いと思う!大人っぽいけど可愛さもあって素敵だね。

    +23

    -17

  • 269. 匿名 2021/02/24(水) 14:33:45 

    人の目気にするからユニクロの一人勝ち。
    もうアパレル要らないじゃん、日本人は人民服でいいよ。

    +15

    -2

  • 270. 匿名 2021/02/24(水) 14:33:48 

    このトピを見ても分かるように都会は逆にすっぴん、安い服を見下す人が多い傾向にあるから、それもそれで疲れるんだよね。

    +34

    -1

  • 271. 匿名 2021/02/24(水) 14:34:18 

    ファッション大好きだけど都会から田舎に引っ越してきても変わらず派手なのとかちょっと奇抜なのとか着てるよ。笑
    もうみんな慣れてきたって何とも思ってない感じだし、貫けば大丈夫だよ。
    別に誰にも迷惑かけてないし、自由に楽しめばいいのに。

    +27

    -0

  • 272. 匿名 2021/02/24(水) 14:35:51 

    オシャレってどんな感じ?

    この前日曜のスーパーで見かけた人は
    この時期だけど白のノースリーブのワンピースに赤いストールを肩に羽織って
    お母様らしき方もジャケットでしたが上下ちぐはぐ

    これからお出かけというよりも買い出しのスーパーにオシャレしたかんじ
    本人はよそ行きの服かもしれないけど、洗練されてはいない感じで違う意味で目を引いた

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2021/02/24(水) 14:36:02 

    >>157
    すらっと背の高い人が着たら素敵。
    ずんぐりむっくり系だと似合わないから私は回避。

    +160

    -7

  • 274. 匿名 2021/02/24(水) 14:36:09 

    >>262
    田舎だとギャルとかタイトな格好=オシャレしてる、なんだよね
    田舎に住んでたからわかるけど

    +61

    -3

  • 275. 匿名 2021/02/24(水) 14:36:18 

    田舎で他人の服に色々言ってくるのって全身しまむらみたいな人だから気にしない

    +15

    -1

  • 276. 匿名 2021/02/24(水) 14:36:23 

    >>238
    わかる。
    洗練っていうのかな。都会では引き算が上手い人ほどオシャレ。それでいて目立つ、みたいな。

    +83

    -0

  • 277. 匿名 2021/02/24(水) 14:36:48 

    >>6
    たまにこういう格好の人いるわ。
    そういう人に限って人の服装ジロジロみたり上からしたまでなめ回すように見る嫌な女が多い。
    もしトピ主がそうなら気を付けなよ。
    キモがられてるぜ👍

    +34

    -11

  • 278. 匿名 2021/02/24(水) 14:37:30 

    >>263
    主です!ありがとうございます。一点物の古着も色々持っているのですが、特定されると恥ずかしいのでこのワンピースを載せさせていただいた次第です💦ちなみにリリーブラウンのものです。

    皆様、温かいご意見が多くうれしいです!

    +240

    -0

  • 279. 匿名 2021/02/24(水) 14:37:54 

    結婚指輪以外のおしゃれリングなんてしようものなら
    指に視線の矢が何百本も当たってイタタタッて感じる。
    田舎にきてアクセサリーが出来なくなった。

    +9

    -1

  • 280. 匿名 2021/02/24(水) 14:37:55 

    >>256
    横だけど、それはシンプルに高級住宅街なんじゃ

    +28

    -0

  • 281. 匿名 2021/02/24(水) 14:38:03 

    >>265
    そうです。
    東京の者はやり過ぎおしゃれをダサいと思ってるので、ふつうのベーシックな格好を好みます。

    +7

    -4

  • 282. 匿名 2021/02/24(水) 14:38:07 

    >>261
    値段だけで服の価値決めるのってなんかなんとも言えないようななぜハイブランドをそう着るんだ?

    って感じさせる中国人観光客みたいww

    +64

    -0

  • 283. 匿名 2021/02/24(水) 14:38:29 

    >>280

    それを言いたいだけの珍妙なコメ

    +31

    -1

  • 284. 匿名 2021/02/24(水) 14:38:50 

    >>228
    そうそう。
    思い出した。

    池袋の百貨店でちょいロリータ入ったブランドの服を着ている推定60代のオジサンorおじいちゃんがいた。
    首から上はありのままなので、すっごい異様だけどそこでびっくりしないように存在に気づかない様にみんな振る舞ってる

    21〜3くらいの店員さんだけが
    「あ、着てくださったんですね〜、ありがとうございます。新作入ってますがご覧になりますか?」
    と若い女の子に言ってるかのように接客しててプロ根性を感じた。

    +77

    -1

  • 285. 匿名 2021/02/24(水) 14:39:39 

    >>274
    オシャレだろうとなかろうと、自分達と違う種類の服装は敵視されるのよ。

    +9

    -4

  • 286. 匿名 2021/02/24(水) 14:39:40 

    >>281
    でも
    >>6って腕の肩掛けおかしいだけでよく見るワンピースだと思うんだけどね
    そこまで珍しくもないような

    +38

    -0

  • 287. 匿名 2021/02/24(水) 14:40:20 

    ここ読むと都会人は逆の意味で見た目に厳しそうだと思った。

    +12

    -1

  • 288. 匿名 2021/02/24(水) 14:40:50 

    >>1
    人の目等行きずりですよ(●^o^●)。
    一度の人生好きな服着ましょ。

    +12

    -0

  • 289. 匿名 2021/02/24(水) 14:40:57 

    >>270
    別に見下さないよw
    色んな店があるから安い服とかわからんし、逆に「あの人ユニクロだw」とかわかる人は同じブランドのユーザー

    +11

    -2

  • 290. 匿名 2021/02/24(水) 14:41:11 

    >>40
    そういうのもTPOなのかもって思うようになりました。オシャレはしたいし、好きな格好すればいいんだけど、あまりに浮くのは違うのかなーって。

    +73

    -4

  • 291. 匿名 2021/02/24(水) 14:41:21 

    >>35
    誰かのためじゃなく着ている自分が楽しいからいいんじゃないかな
    こういうファッションが単純に好きなだけで、男にウケたいから着るわけではないというか

    +239

    -6

  • 292. 匿名 2021/02/24(水) 14:41:25 

    >>157
    ド田舎民です。
    オシャレなお母さんが1クラス1人くらいいるけど、お母さん方の間で噂になってますよ!
    安心してください。憧れの対象なんです。

    +337

    -3

  • 293. 匿名 2021/02/24(水) 14:41:27 

    >>6
    私こんな様な格好で保育園のお迎えとか行ってたな
    ヒールとかピタッとした服で

    多分陰で言われてたのかなーとガルちゃん見てると思う
    今は太ったから着れないけどw

    +62

    -10

  • 294. 匿名 2021/02/24(水) 14:41:29 

    >>286
    あれアンカー間違い?
    珍しいなんて言ってないけどw

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2021/02/24(水) 14:41:31 

    >>282
    私はブランド苦手だし、そういうことじゃないんだけどね。伝わらないなら仕方ない。田舎でも好きな格好すればいいよ。

    +0

    -53

  • 296. 匿名 2021/02/24(水) 14:41:36 

    >>285
    ほんそれ。お洒落かどうかなんてわかるわけがない。地元民とは違うってのがそもそもハブられる要因。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2021/02/24(水) 14:41:42 

    >>278
    リリーブラウンってこんなのあるんだー
    なんか変わってきたのかな?
    そこまで高くないし買いやすい値段だよね

    +117

    -1

  • 298. 匿名 2021/02/24(水) 14:42:02 

    >>1
    え、そんなこと心配しなきゃいけないの??
    田舎でもさすがにまるっきり根も葉もないことは言われないんじゃない?
    素敵な服ねとしか言いようがない気がするけど違うのかな
    なんか想像が追いついてないかも…

    +15

    -1

  • 299. 匿名 2021/02/24(水) 14:42:40 

    >>246
    美人で目立つんです。あなたみたいなのにやっかまれるんだよねぇ。
    目を合わせないようにしてあげてるのに。
    おしゃれ=浮いてるって思考がね、ブスって怖い

    +15

    -27

  • 300. 匿名 2021/02/24(水) 14:42:43 

    >>244
    ウォーリーは左下でいい?

    +21

    -0

  • 301. 匿名 2021/02/24(水) 14:42:47 

    都会でも田舎でもTPOはあるよ。

    +12

    -1

  • 302. 匿名 2021/02/24(水) 14:43:30 

    >>246
    ほんとに可愛い美人言うやつってブスしかいないからね笑笑

    +20

    -5

  • 303. 匿名 2021/02/24(水) 14:43:35 

    >>157
    これ一枚でじゃなくて、下にデニムとか履いてカジュアルダウンすると田舎でも都会でもいける気がします!

    +134

    -43

  • 304. 匿名 2021/02/24(水) 14:43:53 

    >>1
    どのくらいのレベルの田舎?
    私青森だし相当田舎だと思ってるけど普通に若い子はおしゃれだし自由だと思うんだけど…
    雪の間はなかなかおしゃれも難しいけど。
    集落レベルの田舎?

    +30

    -1

  • 305. 匿名 2021/02/24(水) 14:44:09 

    分かるよ。
    だから地元だとクソ適当な格好してるけど、たまにそのモチベーションのまま都内に出かけると( ゚д゚)ハッ!てなる。

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2021/02/24(水) 14:44:33 

    西東京に住んでます。まだ立川ならいいけどそれより西は個性的なオシャレは違和感ありますね
    ゴスロリはびっくりします

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2021/02/24(水) 14:44:43 

    田舎のアラサーだけどカラーボトム好きだから黄色とかグリーンとかピンクのパンツとか履くとき、少し緊張する。笑
    トップスはシンプルにしてますが。

    +7

    -1

  • 308. 匿名 2021/02/24(水) 14:45:02 

    >>262
    おしゃれじゃなくて女子アナよく着てるし、最近のブランドでよく見る形だなとしか思わなかった
    シルエットはアルページュともちろん違うけど、下手するとGRLとかでも売ってるようなデザインだし

    +49

    -2

  • 309. 匿名 2021/02/24(水) 14:45:12 

    >>279
    パールのピアスやってたら「なに?冠婚葬祭にでも行くの?」って言われた。嫌味なのか本気なのかマジでわからん。教えて、新潟の山奥の人。

    +39

    -0

  • 310. 匿名 2021/02/24(水) 14:45:41 

    最近はライフスタイルに合った服装が落ち着くと思うようになった。住む地域や住んでるインテリアの背景に合い自分の好きで無理のないスタイルかな。

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2021/02/24(水) 14:45:58 

    >>307
    カラーボトムって今流行ってなくない?
    ずっとワントーンとかアースカラー多いし
    田舎だから?

    +4

    -9

  • 312. 匿名 2021/02/24(水) 14:46:23 

    >>1
    自分の好きな服着てれば良いんたよ、
    それで誰かに迷惑かける訳じゃないし

    +13

    -0

  • 313. 匿名 2021/02/24(水) 14:47:19 

    どのレベルの田舎だろう?
    主さんが貼ったワンピース、イオンモールとデパートのどっちかが唯一の買い物スポットみたいな私の地元でも普通に着てる人いる。

    もっと畑や田んぼだらけみたいなところですか?

    +19

    -0

  • 314. 匿名 2021/02/24(水) 14:47:27 

    >>246
    ブスでシワシミたるみひどいくせに何言ってんの?所帯じみたばばあが

    +8

    -15

  • 315. 匿名 2021/02/24(水) 14:47:38 

    v系ファッションとかが好きなもんだから通りすがりの人に見られる 自意識過剰かもしれないけど笑

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2021/02/24(水) 14:47:51 

    >>19
    バリキャリwださそうw

    +183

    -12

  • 317. 匿名 2021/02/24(水) 14:47:54 

    >>143
    若っけぇもんはええなあ〜!👵

    +43

    -0

  • 318. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:09 

    >>245
    カーディガンなんだw
    ごめんwババアにはわからなかったw

    着るならちゃんと着てよw

    +16

    -1

  • 319. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:27 

    >>233
    周りの目を気にして地味にすればするほど、スタイル美が際立って華やかな美人がいたな。派手なのに垢抜けないブスに虐められてた。
    横浜在住。オシャレって難しい。

    +58

    -0

  • 320. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:40 

    >>285
    日本の原風景ですね

    +6

    -1

  • 321. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:57 

    >>311
    ベイクルーズ系でもよく出てるよ
    都会だけど最近は春が近づいたからかイエローパンツはよくみる
    多分想像してるカラーパンツは一昔前のやつを想像してそう

    +23

    -0

  • 322. 匿名 2021/02/24(水) 14:49:24 

    >>314
    すっごいイライラしてどうしたの?ブスって言われて図星だったからキーッ!ってなってるんだね

    +13

    -5

  • 323. 匿名 2021/02/24(水) 14:49:26 

    >>228
    うっそ
    10年前まで6年ほど通勤してたけど通りすがりの学生から干渉されまくりだったよ
    変哲ないスーツ(週1で会合ある時だけ)やユニクロのつまらない服だったのに
    口煩い小姑みたいで鬱陶しかったわ

    +2

    -7

  • 324. 匿名 2021/02/24(水) 14:49:28 

    >>294
    普通のベーシックってあったから
    ファストファッションでも最近だとGUでもあるように思うけど
    リブのワンピースよく見るよ

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2021/02/24(水) 14:49:31 

    >>316
    こういうブスが睨んでるんだろうね

    +11

    -30

  • 326. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:02 

    >>322
    スカウト経験ありますけどぉ?ある?スカウトされたことある?くそぶす

    +2

    -18

  • 327. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:08 

    お洒落して浮く田舎って島とか?
    普通の田舎くらいなら浮かないと思う

    +6

    -2

  • 328. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:12 

    >>157
    え、全然大丈夫だと思う!!
    色も落ち着いてるし、大人っぽくて素敵^_^

    +124

    -3

  • 329. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:21 

    >>275
    しまむらすらも着こなせない人間でしょ?
    しまむらでも着こなせばそれなりだよ

    +0

    -5

  • 330. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:37 

    >>321
    ベイクルーズのカラーは今年はシックだったけどあれで緊張なの?
    余計信じられない

    +1

    -2

  • 331. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:44 

    >>204
    わざとですよ!
    アゲアシ取りたくなった?
    ゴメン、わざとです。

    +3

    -16

  • 332. 匿名 2021/02/24(水) 14:50:59 

    >>322
    お世辞でも美人と言われたことすらないんでしょ?

    +1

    -10

  • 333. 匿名 2021/02/24(水) 14:51:01 

    >>325
    私は人のことなんて見ないしどーでもいいもんw

    +23

    -1

  • 334. 匿名 2021/02/24(水) 14:51:14 

    「東京は〜」とか言って他人をディスってる人はたいてい田舎から出てきた人。
    よくて祖父母の代から上京してきた人。
    根っからの東京住みはそんなこと思わん。

    +10

    -8

  • 335. 匿名 2021/02/24(水) 14:51:14 

    うちの田舎にも派手な古着とかブランドもの着てる人いるよ。東京から来た人だけど。
    幼稚園から一緒の人で、変な目で見てる人なんかいなかったよ。
    みんなオシャレだなって一目置いてる。
    そのお母さんの子も、お母さんがいつもオシャレしてるの憧れてるんだって言ってたよ。

    +12

    -0

  • 336. 匿名 2021/02/24(水) 14:51:35 

    >>127
    オタクはファッションをトータルで考えられない人が多い
    (全員ではない)
    自分の顔と服を別々にとらえている
    メイクの仕方がわからないとか言ってる人も
    令和の時代になっても一定数いる

    +56

    -0

  • 337. 匿名 2021/02/24(水) 14:51:55 

    >>330
    田舎はジジババしかいないから…

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2021/02/24(水) 14:52:01 

    >>322
    せめて美肌になってから言い返してくれ。じゃーね。ブス

    +0

    -12

  • 339. 匿名 2021/02/24(水) 14:52:16 

    私も前まで住んでた所はは田舎でスカートを履いてるだけでヒソヒソ言われた。
    「こんな所でお洒落しても誰も見てないのに」って言われた事あるけど、見せる為にお洒落をしてるわけじゃない。
    「男をたぶらかす為だ」「小さい子がいるのに」と軽蔑したように言われた事もある。
    最終的には私の服装に難を示さない夫まで馬鹿者扱いされたよ。

    +36

    -0

  • 340. 匿名 2021/02/24(水) 14:52:47 

    >>326
    簡単に声かけられるような安っぽいルックスなんでしょ
    察しなよw

    +14

    -5

  • 341. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:28 

    >>234
    違うと思うわ。
    自分たち田舎の若者が、大人たちの思考に寄ってるだけだと思う。
    それで同じ環境を永遠続けてるだけだと思うよ。

    +11

    -1

  • 342. 匿名 2021/02/24(水) 14:54:36 

    >>177
    同じく都内在住。見たことないとは言わないけど>>157のワンピが特別オシャレだとは思えなかった。うん、普通に田舎のSCにいそう。他のコメントが絶賛しててビックリ。

    +42

    -139

  • 343. 匿名 2021/02/24(水) 14:54:47 

    どれとは言わないがガルちゃんでマウントとって悲しくならないのかなwきっと現実生活満たされてないんだね~。満たされてたら他人の目なんて気にしないからね。

    +6

    -1

  • 344. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:22 

    >>1
    頭から靴までが お洒落(自分の趣味)でかためたら、たしかに キツいかもしれない。
    気になるなら どこかしらシンプルを取り入れたほうが。
    たまに、全身ピンクや全身リボンのかたいますが、差し引きすれは オシャレ(誰が見ても)に 見えると思います(°▽°)

    田舎でも 品のいいオシャレさんもいるし
    都会でも ん?チンドン屋?みたいな へんてこさんもいますがね。

    +15

    -1

  • 345. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:39 

    私もファッションにこだわりがあって、大体綺麗目なワンピースかスカートにクリスチャンディオールなどのブランドバッグを持ってる。東京だけど小さな市で、高齢者が多い地域。しかも職場の宿舎に住んでいるから職員によく目撃される。職場はハイソな人は皆無な病院。
    私はファッションは自分のスタイルを貫くつもりだったけど、先日職員に、あまり高級品を持ち歩かない方がいいよって言われた。やっかみがあるからって。服は一万位内の安めだけどワンピースで
    、バッグはブランドだし、時計はロレックス。
    なんで、人の目に合わせて自分のスタイル変えないといけないのって思ったけど、やはり心配になってきた。どうしようかな。ブランドバッグは高かったから、一回でも多GUCCI使いたいから近所でも普段使いしてる。

    ちなみに、上司が60代男性。この前ばったり会った時、バッグをじっと見られたのはわかった。花柄だったから目立っただけかなと思ったけど、どうだろ。嫌な印象与えるのかな。60代男性ってブランド詳しいかな?
    田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

    +1

    -13

  • 346. 匿名 2021/02/24(水) 14:56:03 

    >>157
    色も落ち着いてるし別に悪くないと思うけどな…
    若い子向けブランドだから、型が若向けかもだけど

    +30

    -4

  • 347. 匿名 2021/02/24(水) 14:56:22 

    お洒落と言っても、女性要素全開系と女の色を消した系がある
    田舎で目の敵にされるのは前者の系統だと思うけど、本物の女なのに女装が許されないのも変な話よねー

    +31

    -0

  • 348. 匿名 2021/02/24(水) 14:56:24 

    私も運転するのもありデニムパンツばかりだよ
    しばらくスカート履かないと履くのが恥ずかしくなる(笑)
    ヒールも履く機会ないし女子力なくなってくよ田舎は
    まぁ言い訳に過ぎないかもしれないけどね…

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2021/02/24(水) 14:56:38 

    >>52
    何処かの閉鎖的な国の話に感じる

    +32

    -0

  • 350. 匿名 2021/02/24(水) 14:57:32 

    >>3
    私、ババアだけどオシャレ好きです。

    +128

    -0

  • 351. 匿名 2021/02/24(水) 14:57:46 

    >>9
    田舎だから深田恭子(ロリータ)より土屋アンナ(ヤンキー)のほうが浮いてなかったよね。どちらも極端だけど‥

    +70

    -0

  • 352. 匿名 2021/02/24(水) 14:57:59 

    >>1
    過度な露出しないなら好きな服着ればいいよ
    アラフォーミニスカ生足とかはなし

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2021/02/24(水) 14:58:10 

    >>339
    本当は スカートはきたかったんじゃない?
    畑仕事ではいてこなかった おばあちゃんの怨み辛みだわ。陰湿だなあ。

    +28

    -1

  • 354. 匿名 2021/02/24(水) 14:58:25 

    >>309
    言われた事あるよそれ。普段着にパールなんて変〜wだって。どっちが変なのかわかってないのが哀れに思えた。

    +12

    -1

  • 355. 匿名 2021/02/24(水) 14:58:28 

    >>342
    これがいいかどうかってなるとシルクかポリエステルかの違いじゃない?
    それで多分数万変わるよ

    +48

    -1

  • 356. 匿名 2021/02/24(水) 14:59:31 

    >>345
    忠告受けてるなら多分目立ってしまってるんだろうし、改善した方がいいんじゃないかなぁ
    良い悪いじゃなくて職場のカラーがあるから
    そのバッグも、デザインが職場には派手に感じる
    サイズも大きそうだし

    あと、スマホに皇室関係の画像めちゃ入ってるのは何なんでしょう?w

    +29

    -0

  • 357. 匿名 2021/02/24(水) 15:00:03 

    仲里依紗ちゃんみたいな格好が好きだけど、田舎なので少し勇気がいります。
    でもしてます😚

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2021/02/24(水) 15:00:34 

    住む場所関係無いんじゃないかな。昭和一桁生まれの祖父は病院のベッドの上でも病衣服からブランド物の服に着替えて、外出許可出ると美容室に行ってたし、自分の人生好きに決めたらいいよ。

    +18

    -0

  • 359. 匿名 2021/02/24(水) 15:00:56 

    >>355
    素材や値段ではなく、
    柄の感じや袖・丈・シルエットなど。

    +4

    -3

  • 360. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:02 

    >>346
    今は多分ブランド年齢あげてるから問題ない
    オンワードの23区とか今は三十代ではなくマダムになって還暦近い人の方が似合うようなブランドになってるしww

    +24

    -0

  • 361. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:07 

    田舎に来てオシャレするのやめた。ジジイがすけべ丸出しで見てくるから。ノースリーブも膝丈も封印したわ。

    +2

    -9

  • 362. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:18 

    田舎でも都会でも着こなしてれば素敵って思ってもらえる。
    着こなしてなければ、都会でも田舎でもウワッ…って思われてる。

    +0

    -3

  • 363. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:20 

    幼稚園の保護者参観にきれいめな服で行ったら浮いて恥ずかしかった、おしゃれしたい
    トレーナーにデニム、スポーツブランドのジャージ、工場の作業着や事務服の人がほとんど
    みんなすっぴんで髪を巻いてる人もいないし
    ド田舎に婿をとった自分が悪いんだけどさ

    +9

    -2

  • 364. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:47 

    >>359
    それも大事だけど値段だと変わるよね
    だから今は化学繊維多くなったんだし

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:54 

    >>201
    昔、ロリータの格好で家の近所歩ってたけど、最近はそいうのが流行りなのねーっておばちゃんからは言われた。

    現在、近所の子がビリーアイリッシュみたいな緑色の髪してるけど、最近はああいうのが流行りなのねー
    で済まされてる。

    +34

    -0

  • 366. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:57 

    >>222
    変に気づかれてからまれるのもイヤだし、危険なものを察知したらなるだけ遠くに行くようにしてるし、もしからまれても目も合わせずにイヤホンしてて気づいてないです風を装うからね笑

    本当は混んでるはずなのにやたらとそこだけ人が少ない箇所は、かなりヤバい人がいる可能性が高いので確認する前にそーっと逃げてください

    +28

    -0

  • 367. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:02 

    >>59
    ずんだれた って熊本の方?

    +14

    -0

  • 368. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:04 

    >>46
    なんか田舎の人を見下してるみたいだね

    +12

    -11

  • 369. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:55 

    >>356
    皇室トピで使うんですよ

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:25 

    >>364
    ある程度はお金かけて当たり前かと。

    +1

    -2

  • 371. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:31 

    都心でも、私服でジャケット着てると保育園のおばちゃん先生に今日は正装してお出掛け?どこに?と言われたなw
    ジャケットとパンツのセットアップにインナーもカジュアルにしてたのにw

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2021/02/24(水) 15:03:43 

    通りすがりにギョッされたりジロジロ見られたりする人は年齢と服装が合ってないんじゃない?

    田舎住みだけど若い子が
    >>6 みたいな服装してるの普通にいるし、似合ってて可愛いなーって思うくらい。
    浮いてるなと思うのは30代の主婦くらいの人がエビちゃんみたいな格好してるとかなり目立ってる。

    +51

    -2

  • 373. 匿名 2021/02/24(水) 15:04:02 

    >>323
    ごめん、わたしはそんな風にされたことないや

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2021/02/24(水) 15:04:13 

    >>1

    地方在住だが、ロゴ入りは元から避け、素材・縫製重視で、桁違いのモノ纏ってる。気付かれない。

    +7

    -1

  • 375. 匿名 2021/02/24(水) 15:04:50 

    スタイル良くて似合ってればいいけど、デブだったり奇抜だったりオバサンのロリータとか、田舎で変な格好してたら見られるわ。「変なの~」と思いつつ目を合わせないようにしてるよ。

    +0

    -7

  • 376. 匿名 2021/02/24(水) 15:05:14 

    >>356
    そっかあ、残念だ。
    職場の通勤はなくてユニフォームなのです。
    だからブランド使うのは全くフリーで街を歩いている時
    。そんな時も気にしないといけないのはおかしいと思ったのですが、、

    +4

    -2

  • 377. 匿名 2021/02/24(水) 15:05:22 

    田舎にもレベルがあるよね。
    コンビニも車で行かないとないような田舎もあるし。

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:34 

    >>278
    ご返信ありがとうございます!
    リリーブラウンのものなんですね。公式で探してみたらもう売ってないみたいで残念です。笑
    田舎に住んでいると尚更目立つものを囃し立てる人の割合は増えると思いますが、万人受けするお洋服を着て個性を殺して過ごすより割り切って自分がテンションの上がるお洋服を着た方が自分らしくいれると個人的には考えています(*^_^*)
    気にせず好きなもの着ましょう!

    +114

    -2

  • 379. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:36 

    田舎の人の外出着はどんな格好が多いの?
    デニムに地味色のニットやスエット?
    スカートやワンピで周りの目が気になるって大変だね。想像つかない。
    主さん、オシャレを楽しんで下さい!

    +4

    -2

  • 380. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:45 

    >>1
    系統違うけど私もど田舎で、浮いてるよ。かなりキレイ目な格好にゴヤールとかのブランドバッグをママバッグにしてる。アクセもメイクもちゃんとするし。

    そんな格好でどこ行くの?って思われてるかもしれないけど気にしなーい。たまにヒルズとか行くと同じようなママいっぱい歩いてて落ち着く。コロナで田舎から出てないけど

    +32

    -3

  • 381. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:56 

    浮いちゃうのは似合ってないからかと。

    +1

    -2

  • 382. 匿名 2021/02/24(水) 15:07:03 

    >>19
    通行人の観察は田舎者の娯楽だから

    +146

    -4

  • 383. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:05 

    似合ってたら言われないと思う
    都会でもお洒落してて似合ってないなーって人は浮いてる。おいおい無理してお洒落すんな(笑)ってなってる。

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:14 

    >>297
    前から商品単体で見るとレトロな感じのいっぱいあったよ。着てるモデルや合わせ方で印象て変わるよね。ここのほんと安いし、気軽に挑戦できていいよね。

    +60

    -0

  • 385. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:41 

    >>372
    今は昔のエビちゃんのは売ってないから都会も着てないよ
    今のエビちゃんブランドは>>6みたいなワンピースが多いよ
    ブランドラインによって多少シルエット色合い違うみたい

    +15

    -0

  • 386. 匿名 2021/02/24(水) 15:08:44 

    >>376
    あ、通勤時じゃなくてまったくのプライベートですか?
    個人的には全然いいと思いますが、公私知り合いに出会すような環境で、持ち物ジトッと見られたりチェックされるような場所なら、自衛のために地味にしておいた方がいいかもですね
    あなたはお強そうだから大丈夫かもだけど

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2021/02/24(水) 15:09:15 

    >>27
    この人職業は?バイトも経験ないなら、大卒後、高級取りと結婚?

    +105

    -0

  • 388. 匿名 2021/02/24(水) 15:09:16 

    >>343
    マウントとるつもりないけど、田舎の人がオシャレ認定してる具体例を見て、意外だった。
    都内でもオシャレな人もダサい人もいるけどね。

    +3

    -1

  • 389. 匿名 2021/02/24(水) 15:09:28 

    >>19
    物珍しくてつい気になってジロジロ見ちゃったら睨んでるように見えるのかもね。
    別にライバル視なんてしてないんじゃない?相手も引いてると思うから。

    +81

    -7

  • 390. 匿名 2021/02/24(水) 15:09:38 

    >>382
    あなた本当に田舎もの?
    田舎はまず大人で歩いてる人自体が珍しいから通行人観察みたいな趣味持てないよ。
    みんな車移動だから、道を歩いてる人がほぼいない。

    +18

    -16

  • 391. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:04 

    >>19
    田舎の人はこちらに何の落ち度もなくてもジロジロ見るよ。
    地元の人じゃないんじゃない?

    +90

    -2

  • 392. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:12 

    主さんが、ど田舎って書いてるからコンビニまで徒歩れないような畑や田んぼだらけの地域を想像してるんだけど、そうなのかな?
    まわりも高齢者だらけみたいな?
    それだと浮くのかもしれませんね?田舎にもレベルがありますもんね

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:22 

    >>339
    スカート履いただけでハシタナイ女扱いw

    +29

    -0

  • 394. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:51 

    >>339
    わかるよ。田舎だとチャラチャラした女より肝っ玉母ちゃんみたいな人が年配の人には好かれるよね。
    髪とか巻いたりしないで小さい事気にしないガハハと笑うタイプの女の人がいい妻みたいな風潮あるよ。

    +43

    -0

  • 395. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:06 

    >>379
    わたしは細すぎて5号でサイズないからワンピース着てたんだけど、、これなら田舎行けないな
    その代わりに自分なりに普段着からお出かけまでだから色々ワンピース持ってるけど!自粛してるから今はゆるシルエットのパーカーワンピースが多い

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:30 

    >>386
    そうなんですよ、職場の寮に住んでますので、ユニフォームで行くし、バッグはエコバッグかユザワヤで作った手作りバッグです。
    嫌だなあ、プライベートで制限されるなんて。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:35 

    >>390
    わかる 笑
    大人なんて道歩いてない。
    たまーーーにジョギングしてる人がいるぐらい。

    +29

    -1

  • 398. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:48 

    >>390
    いるよw
    普通に農道を散歩してるよ。
    畑仕事で歩いて行き帰りの人も普通にいるしね。

    +7

    -3

  • 399. 匿名 2021/02/24(水) 15:12:24 

    >>379
    スカートやワンピもいるにはいるよ
    買う場所が都会と違う。みんなしまむらとかハニーズ。

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2021/02/24(水) 15:12:51 

    >>388
    田舎の挙げられてるおしゃれ着って都会で量産なんだなって感じた
    あーこんなの見るなみたいなのおおい
    そんなにハードル高くもなんともない

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2021/02/24(水) 15:13:13 

    ド田舎なので髪の毛を明るく染めてるのも目立つし、ばっちりメイクしてても浮きます。
    ヒールなんて履いてたらこれからパーティー?なんて嫌味言われるし辛いです。

    +15

    -0

  • 402. 匿名 2021/02/24(水) 15:13:16 

    >>390
    めっちゃ分かるw
    まず道を歩いてる人に遭遇しないのが田舎!
    老人が散歩してるくらい。

    +37

    -0

  • 403. 匿名 2021/02/24(水) 15:13:23 

    >>1

    一緒!私は栃木の田舎住み
    家に居る時はジャージや部屋着だけど、出掛ける時はユナイテッドアローズとかアダムエロペとか気にせず着てる笑
    田舎だと浮くね、、、笑
    主、私と一緒に貫こう!!

    +49

    -1

  • 404. 匿名 2021/02/24(水) 15:13:39 

    人の目を気にしてたら短い人生あっという間に終わっちゃうよ!

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2021/02/24(水) 15:13:50 

    >>1
    昨日のボス恋で菜々緒があのめちゃくちゃお洒落な格好したまま田んぼ道歩いてたけど、大袈裟にしたらあんな感じになるよね。伝わるかな

    +23

    -0

  • 406. 匿名 2021/02/24(水) 15:14:27 

    >>402
    そのレベルの田舎を想定してなかった!
    でっかいイオンモールがあって、そこに地域住民が密集してたりするレベルかと思っていた。

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2021/02/24(水) 15:15:12 

    >>395
    いやいや田舎だけど普通にワンピースもスカートも浮かないよ(^_^;)
    おばちゃんがミニスカートとかなら浮くだろうけどさ。

    +5

    -2

  • 408. 匿名 2021/02/24(水) 15:16:06 

    田舎だとヒールは田んぼ道にささって歩きにくいからスニーカーが良いよね

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2021/02/24(水) 15:16:32 

    >>71
    罵声ってそのじいさんやばいな笑

    +59

    -0

  • 410. 匿名 2021/02/24(水) 15:17:08 

    ピアスで左右違うデザインのあるじゃん。あれ付けてたら、田舎の親に、間違えとるよ!って言われたの思い出した。

    +5

    -1

  • 411. 匿名 2021/02/24(水) 15:17:16 

    >>1
    茨城の田舎道を全身Baby the stars shine Bright で固めて闊歩しちゃいたいよね!

    足元はロッキンホースバレリーナで!

    +25

    -1

  • 412. 匿名 2021/02/24(水) 15:17:16 

    >>382
    バスが1日に2本しかないような田舎住みだけど、それ友達が同じこと行ってた!(笑)
    わざわざ離れた少しだけ人が多い所まで行って(ただし遊べるような店は皆無)人でも見よっかーって。

    +11

    -2

  • 413. 匿名 2021/02/24(水) 15:17:29 

    >>390
    そんな限界集落あるある知らないわよ

    +14

    -1

  • 414. 匿名 2021/02/24(水) 15:17:29 

    >>390
    田舎や地方は車移動が当たり前だから歩いてる20代〜40代ってあまり居ないんだよね。
    都会を運転して通行人や自転車の多さにビビったもん。

    +19

    -0

  • 415. 匿名 2021/02/24(水) 15:17:52 

    >>345
    自分の給与で買ってるの?それとも親や旦那さんとかに買ってもらってるの?

    給料貯めてもブランドバッグやロレックスはなかなか買えないような賃金の職場ならやっかみは突然あるだろうね。

    陰口言われても気にしないという覚悟があるならそういうの身につけてけばいいし、それが嫌なら休日のお出掛けだけに使ったらいいんじゃないかな。

    +9

    -1

  • 416. 匿名 2021/02/24(水) 15:17:54 

    >>111
    都会だと33はまだまだ若いね。
    キャリアの世界だとひよっこ扱い。

    +105

    -0

  • 417. 匿名 2021/02/24(水) 15:18:09 

    >>1
    人生は一度きり。
    好きなもん着なはれ。

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2021/02/24(水) 15:18:59 

    >>372
    今のエビちゃんブランドこんな感じだよー
    そんなにひどいかな?
    田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

    +18

    -4

  • 419. 匿名 2021/02/24(水) 15:18:59 

    >>51


    田舎の人は本当にジロジロみるよ
    年寄りの私服なんて、おじちゃんは農作業する人が多いからボロボロのズボンにポロシャツでおばあちゃんは柄ありの割烹期みたいなのに、モンペ?みたいなズボンだよ
    頭にはボロボロのキャプかタオル巻いてる笑

    +63

    -6

  • 420. 匿名 2021/02/24(水) 15:19:41 

    >>413
    限界集落じゃないほどほどの田舎だよ。
    みんな車で行動するからウォーキングと以外で歩いてる大人って珍しいよ。

    +13

    -1

  • 421. 匿名 2021/02/24(水) 15:20:01 

    >>390
    これ比喩じゃないの?歩いてる人を観察っていうのは本当に目の前を歩いてる人を見てるって意味じゃなく、隣近所常に監視して噂話ばっかしてる田舎独特の空気感の事では。

    +17

    -1

  • 422. 匿名 2021/02/24(水) 15:20:04 

    私もレトロワンピース好きで着ているけどSNS通じて対して仲良くない子に影で朝ドラヒロイン(笑)って言われてたよ

    +6

    -1

  • 423. 匿名 2021/02/24(水) 15:20:11 

    羨ましい
    都心だと普通にデニムにニットなんて、みすぼらしい格好ではデパートに行けないよ
    コンビニには行けるけどデパートや外食は無理
    ジャケットやワンピースくらい着てないと恥ずかしい気持ちになる

    +3

    -11

  • 424. 匿名 2021/02/24(水) 15:20:52 

    >>58
    これは田舎でも浮かない

    +51

    -1

  • 425. 匿名 2021/02/24(水) 15:20:59 

    >>418
    若い20代くらいの子が着てると素敵だけどアラフォーとかが着てるとキツいし目立つと思う。

    +7

    -20

  • 426. 匿名 2021/02/24(水) 15:21:01 

    田舎ってどの程度か、明記して欲しい。
    名古屋市内の住宅街で田舎ってディスられるけど、全然みたいだね。

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2021/02/24(水) 15:21:16 

    >>401
    田舎へ嫁いで6年。アイシャドウを使ったことがない。口紅も、マニキュアも。人口2万の雪国だよ。冬は長靴ばかり。都心で履いてたブーツはカビ生えた。

    +10

    -2

  • 428. 匿名 2021/02/24(水) 15:21:21 

    パイソン柄のパンプス好きで履いてるけど、くっそ田舎なので浮くよ

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2021/02/24(水) 15:21:32 

    >>71
    罵声はおかしいけど、日本人のサングラスは都会でも少し浮くかな(アジア系外国人と思ってもらえればなんとかなりそうだが)
    「芸能人でもないのに何カッコつけてんだよw」って思われそう
    目が弱いから紫外線よけでつけたいけど、帽子や日傘で我慢してる

    +29

    -9

  • 430. 匿名 2021/02/24(水) 15:22:28 

    九州の田舎ですが、浮くレベルの格好はゴスロリくらいだと思う
    普通にお洒落な人はわりといる

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2021/02/24(水) 15:22:39 

    >>418
    横だが、アプは〜アラサー向けだと思うわ

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2021/02/24(水) 15:22:55 

    >>425
    裾のフリルはいらないかな。それがなければ、40代でこれくらい着こなせないババアは田舎っぺ。チビデブだと思うね。

    +3

    -4

  • 433. 匿名 2021/02/24(水) 15:22:56 

    >>4
    最初はギョッとされるかと思いますが、きちんと挨拶などできていれば誰も言いませんよ。
    かくいう私がそうです…w

    +4

    -3

  • 434. 匿名 2021/02/24(水) 15:23:16 

    >>102
    ほんと田舎はカップル率高い。高校生とかも。
    もちろん同性でつるんでる子たちもいっぱいいるけど、都心に比べてカップルの比率高い。

    娯楽ないからセックスが最大の娯楽になるからだと思う

    +73

    -3

  • 435. 匿名 2021/02/24(水) 15:23:27 

    まず田舎の定義がな
    自虐や謙遜の人もチラホラいる気がする

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2021/02/24(水) 15:24:32 

    >>425
    このブランドのマイストラーダとジャスグリッティーなら裾がタイトになってるから着れると思う
    アラフォー向きだし
    田舎だとどれも許せないんだろうが

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2021/02/24(水) 15:25:22 

    >>415
    給料は平均より少し多いくらいで普通です。独身なんだけど、親の遺産でまとまったお金がありますのでそれが資金です。ブランドバッグたくさんあるから休日だけでは使いきれないということで平日使いしてるのですが。そうですよね、、上司にバッグをじっと見られたのが気になります。。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2021/02/24(水) 15:25:41 

    田舎に嫁ぎましたが、髪の毛を明るめのアッシュ系にしただけで浮きました!
    YERY系で色味はシンプルな格好ですが、まわりはジャージにパーカーとかなので浮きます!綺麗めな格好が好きです。

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2021/02/24(水) 15:26:18 

    主です。周りは畑がたくさんあって自然豊かです 笑 車がないと生活していくのはキツイ感じです。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2021/02/24(水) 15:26:37 

    >>423
    ね、コンビニにジャージでは行けないよね😭

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2021/02/24(水) 15:26:40 

    >>425
    これは生脚丸出しとか下品とかでもないし若くなくても全然おかしくないと思うけど。

    このくらいの服ですら「アラフォーだとキツイ」とか平然と言ってしまうのが田舎マインドだと思う。

    +35

    -1

  • 442. 匿名 2021/02/24(水) 15:26:50 

    >>432
    40代でこれは美魔女のにおひがしてあまり素敵じゃないけどな。
    よっぽど美人でもキツいし、自分が似合ってると思ってるだけでもっとシンプルなほうが似合うと思う。

    ちな都会住み。

    +4

    -4

  • 443. 匿名 2021/02/24(水) 15:27:09 

    >>58
    可愛い!秋はこんな感じな格好したい!

    マフラーぐるぐる巻にしたいのに、首短くて同じようにならないのが痛い。

    +88

    -1

  • 444. 匿名 2021/02/24(水) 15:27:31 

    田舎都会関係なく、アラフォー以上のおばさんのフリルやノースリーブはイタイし浮くよ

    +5

    -3

  • 445. 匿名 2021/02/24(水) 15:27:55 

    >>367

    鹿児島弁でもあるよーw

    +21

    -0

  • 446. 匿名 2021/02/24(水) 15:28:05 

    >>334
    わかる。
    人は人、他人は他人と良い意味でみんな割り切ってるんだよね。
    「(東京の)どこ住んでるの?」
    とか個人情報や趣味とかグイグイ聞かないし。
    自分と趣味が違ってても否定はしない。
    ムダに摩擦を嫌がるから。
    エスカレーター式の大学に通っていて、地方出身の子がいると仲間内でその子の方言がブームになるくらいだし。

    大学祭でその子の身内の方がたくさんいらして売り物(お菓子)を買ってくださったのでみんなで
    「だんだん♡」(←ありがとう、の意味)
    と言ったら
    「…ホントに喋ってる!」
    と驚かれた。
    偏見とか全く無いよ。
    東京をやたら敵視する人は別だけど。

    +6

    -2

  • 447. 匿名 2021/02/24(水) 15:28:43 

    >>187
    何で義実家にまで口出しされなきゃいけないんだ!
    うちの義実家は私の足の爪までじーっと見てくるよ
    足に柄のネイルしててそれを何か言いたげにじーっと見るの
    めんどくさー

    +73

    -0

  • 448. 匿名 2021/02/24(水) 15:29:15 

    >>39

    あるある過ぎて爆笑した‼︎体冷やすから、もう一枚羽織なさいとか言われるよねw

    +35

    -0

  • 449. 匿名 2021/02/24(水) 15:29:43 

    >>262
    だせぇっす
    浮きはしないけどあぁ一昔前だなって思う
    巻き髪ロングとかも相まってダサい

    +68

    -13

  • 450. 匿名 2021/02/24(水) 15:30:24 

    >>1
    六本木のクラブで遊んだ後、2メーター近くあるロシア男と田舎のスーパーで買い物してたら、都会じゃありえないほどジロジロ見られた

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2021/02/24(水) 15:31:58 

    >>441
    田舎住みじゃないけどアラフォーでこの服はきついと思ってしまったわ。
    まず若い子がこのワンピースめちゃくちゃ着てるからかもしれないけど。

    +5

    -5

  • 452. 匿名 2021/02/24(水) 15:32:07 

    >>437
    たぶんその上司自身が気になってるんじゃなくて、既に職場で「○○さんのバッグとかってン十万円とかのなんですよ、気付きました?」とか言われてるから「アレがそんなにするのかあ」って見てたんだと思うよ。忠告してくれる人は良い人だよ、ほんとの嫌なやつは忠告なんてしないで陰口言うからね

    まあ私なら休日専用にするかな、もったいないけど。
    そのバッグかわいいね

    +18

    -0

  • 453. 匿名 2021/02/24(水) 15:33:04 

    >>442
    いや、だから」フリルとればじゅうぶんシンプルじゃんか

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2021/02/24(水) 15:33:25 

    >>446
    横だけど、上京者がわんさかいるから方言くらい当たり前だもんね
    私もなまらとかめっさとか使わせてもらってたし、その子たち自身も積極的に使ってたわ
    社会人でも方言やアクセントだけ残してる人沢山いる
    こっちじゃバカにしたり、こっちの言葉に直せとか言わないからね

    +2

    -1

  • 455. 匿名 2021/02/24(水) 15:33:55 

    >>1

    田舎の種類による。

    他の県とかから夫の実家とかに来たのだったら、周りに合わせておくのが無難だと思う。
    ちょっと小奇麗にしただけで、「派手」とか「水商売(今時!!)でもやっているの」とか、悪口を言われまくる。

    旦那の転勤とかで親戚とかいない地域に来たのなら、ある程度は楽しめる。悪口は言われるかもしれないけど、気にならないでしょ。








    +22

    -1

  • 456. 匿名 2021/02/24(水) 15:34:00 

    >>432
    こっち載せたら良かったかな?
    指摘あったし
    アラフォー以上向けのジャスグリッティー
    田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

    +4

    -1

  • 457. 匿名 2021/02/24(水) 15:34:13 

    >>274
    なるほど。おめかししました、ということか。

    +1

    -1

  • 458. 匿名 2021/02/24(水) 15:34:14 

    人から見られる時って、とっても素敵な人かめちゃくちゃ目を引くブスなのかだよね?
    綺麗な人を見つけてもチラッと見てしまうし、目立つブスがいてもチラッと見てしまう

    悪い意味で見られてるわけじゃない時もあるし、お洒落で素敵な人って似合ってるからって、良い意味で見られてるなら嬉しいですね

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2021/02/24(水) 15:34:52 

    >>9
    私普通にロリータファッションで画像みたいなゴリゴリのバイクで通勤してたよw

    田舎だからものすごい注目度だったと思うけど嫌味とかはなかったなー
    中高生やギャルにはお洋服の値段とか聞きたい!ってよく話しかけられたくらいかな

    15年くらい前だからガラケーの盗撮も少なかったし良い時代だったw


    田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

    +71

    -1

  • 460. 匿名 2021/02/24(水) 15:34:53 

    >>451
    逆にどんなんならアラフォー向きなの?理解に苦しむわ

    +12

    -0

  • 461. 匿名 2021/02/24(水) 15:34:59 

    >>6

    可愛いと思うけど、年齢制限があるね。

    +14

    -0

  • 462. 匿名 2021/02/24(水) 15:35:06 

    >>308
    ださいけど男好きするのが女子アナファッションか。

    +7

    -2

  • 463. 匿名 2021/02/24(水) 15:35:22 

    >>6
    似合ってるならいいと思う。
    これが40歳過ぎてて太ってたら五度見するし、ご近所なら関わらないようにする。

    +57

    -0

  • 464. 匿名 2021/02/24(水) 15:35:23 

    >>418
    アプワイザーはきつそう
    丈や色が地味だから一見ハードル低いけど、実際着てみるとお尻のピッタリしたマーメイドラインや裾のフリルが効いてくるやつ
    私何度もこういうのに騙されて痛い目に遭ってきたよ( ;∀;)

    +22

    -2

  • 465. 匿名 2021/02/24(水) 15:35:48 

    >>431
    >>456の方が良かったよね
    アラフォー向けトピだったし
    三十代って書いてあったからアラフォーまで考えて選んでなかったわ

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2021/02/24(水) 15:35:53 

    >>141
    手間とお金を掛ければ保てますよ
    言いたいことはわかるけど嫌みっぽいお局と同じ口調だわー

    +22

    -4

  • 467. 匿名 2021/02/24(水) 15:36:00 

    >>342
    私は横浜在住だけど、あまりみないね。
    都市部では浮きそうなきがします。



    ちょっとダサ。。。。って
    思ってしまいました。


    シルクであれば銀座を歩いていてマダム_っって
    思うけど、ポリならしょぼくてびみょうかな

    +20

    -84

  • 468. 匿名 2021/02/24(水) 15:36:04 

    >>418
    この下のビラビラがもう無理

    +8

    -5

  • 469. 匿名 2021/02/24(水) 15:36:10 

    >>8
    分かる。
    都会のほうがTPOと流行に厳しい。
    派手な格好は田舎よりは出来るけど、貧相な格好は出来ない。
    ちょっとでも流行遅れだと浮くし指摘される。
    無駄にお金が掛かる。
    田舎は流行遅れの服着てても何も言われないから楽。
    ファッションは田舎のほうが自由度は高いとすら思う。

    +75

    -4

  • 470. 匿名 2021/02/24(水) 15:36:22 

    >>464
    つまり痩せてれば着れるってことね

    +4

    -2

  • 471. 匿名 2021/02/24(水) 15:36:49 

    >>468
    >>456ならどう?

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2021/02/24(水) 15:36:54 

    >>456
    横だけど
    40代ならあんまりオンナオンナするより、パンツスタイルでシャープな感じのお洒落狙った方が好感度高いかもね。

    +6

    -3

  • 473. 匿名 2021/02/24(水) 15:37:10 

    >>451
    若い子がめちゃくちゃ着てるの分かるw
    20代の綺麗めな子はこの冬、みんなこのワンピ着てたよね。
    GRL?とかのやつ。

    +6

    -1

  • 474. 匿名 2021/02/24(水) 15:37:55 

    >>470
    え?私3号で超痩せてます
    年齢の話をしてるんですよ
    顔の…

    +5

    -1

  • 475. 匿名 2021/02/24(水) 15:38:32 

    >>19
    バリキャリ風ファッションでジロジロ見る人いないと思う
    睨んでくる人って本当にそこに存在するのかな
    気のせいって事もあるよ

    +148

    -11

  • 476. 匿名 2021/02/24(水) 15:38:39 

    >>472
    レス読んでくと三十代の女性がエビちゃんのはダサいってあったから今のエビちゃんブランドを載せただけ

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2021/02/24(水) 15:38:41 

    >>451
    ヨコだけどアラフォーって着る服に困るんだよー。
    アラサーまでの子みたいな格好だと若作り、年相応だとババくさいってなるでしょ。

    ちなみに私はアラフォーでこういう感じなんだけど、いつもちゃんとしてるね(というのはイヤミで実際はキメキメだねって意味)と言われる。
    田舎でおしゃれすると周りの目が気になる

    +25

    -0

  • 478. 匿名 2021/02/24(水) 15:39:04 

    >>285
    むしろ、そういう敵視する目線を気にするようなヤワじゃギャルなんてやってらんねー、と思ってやってたわ笑。
    ただこれも北関東住みだから言えることで、渋谷が日帰り出来ない距離の子はさすがにキツいかな。

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2021/02/24(水) 15:40:03 

    >>474
    3号の人って服どうしてるの?
    5号で160あるとパンツもなかなかない

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2021/02/24(水) 15:40:05 

    >>425
    逆に今の子がこういう服を着たらババくさく見えると思う

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2021/02/24(水) 15:40:07 

    >>460
    ユニクロとか?

    +0

    -2

  • 482. 匿名 2021/02/24(水) 15:41:10 

    >>477
    さらに横だけどほんとそれなのよね
    トシだからと地味な格好すると顔が沈んで老け込んで見える
    明るい色の方が似合うけど、可愛い色が多いから気が引けるし
    ボトムスをパンツなどシンプルにして調整してるけどさ

    +24

    -0

  • 483. 匿名 2021/02/24(水) 15:41:13 

    >>456
    40代が着るにはちょっとエロすぎるんだと思う。
    お尻のラインがぴったりしてる感じとか。
    個人的には好きなもん着れば?と思うけど、40代以降の女性が生々しい性を出すのをあまり良く思わない風潮が日本にはあると思う。(おばさんの生足ミニスカートとかね)

    +15

    -0

  • 484. 匿名 2021/02/24(水) 15:41:33 

    >>477
    特におかしくないけど

    ガルで話すと地域も違うし噛み合わないのもあるんじゃない?

    +14

    -0

  • 485. 匿名 2021/02/24(水) 15:42:04 

    >>477
    横だけどすごく可愛いと思う。
    どこのですか?

    +9

    -0

  • 486. 匿名 2021/02/24(水) 15:42:29 

    >>60
    茨城県民ですが、都内の人が済むようなエリアは別に他人の服装見てヒソヒソするような人はいませんよー

    茨城に限らず閉鎖的で排他的な地元民がいるのは、間違っても都民が足を踏み入れないような本当の田舎ですよ

    +35

    -2

  • 487. 匿名 2021/02/24(水) 15:42:59 

    >>472
    40代以上でパンツスタイルをシャープに着こなせる人ってなかなかいないよ。きっと君も歳をとればわかる

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2021/02/24(水) 15:43:19 

    ていうか、今の子自体がアプワイザーもなんも知らないと思う

    って言ったらマイナス食らうんだろうなw

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2021/02/24(水) 15:43:28 

    >>483
    これ普通に電車でいるけどこれで性を出すとかなるんだね
    アラフォー位で着てる人いても何も思わなかったわ
    寧ろパンツとかの方がスタイルよくわかるし

    +13

    -0

  • 490. 匿名 2021/02/24(水) 15:44:09 

    >>3
    うるせーよな
    見てこないでいいわ

    +120

    -3

  • 491. 匿名 2021/02/24(水) 15:44:32 

    >>479
    昔購入したレッセなどの数少ない3号ブランド(実は少し大きい)
    ニットなどやや緩めのキッズトップス
    パンツは神マルイ、スカートは細身ブランドで妥協して自分で簡単に直すかベルトで締める(フレアの場合)
    アンダーも細いのでブラはアンダー自分で詰め&肩紐カットして縮める

    こんなところw
    靴は22.5くらいだと思ってたけど、それもアーチが崩れてるだけでもう少し小さい気がしてきた…

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2021/02/24(水) 15:44:51 

    >>487
    今の首都圏って割りと膝下だしスカート履いてるアラフォーも見るんだけどな、、パンツの方がスタイル分かりやすいし

    +11

    -0

  • 493. 匿名 2021/02/24(水) 15:45:10 

    >>485
    これZOZOで昔保存してた画像だからわかんないごめん!

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2021/02/24(水) 15:45:12 

    >>483
    これ、二の腕のラインを考えたらアウトだわ。
    たまに、背中のブラに乗ったお肉がそのままラインとして反映されてる人もいるけど。

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2021/02/24(水) 15:46:14 

    >>1
    同じくアラフォーです。田舎に嫁いで来ました。決しておしゃれで派手なタイプではなく、どちらかというと大人しめの服です。メイクも派手ではなくほぼノーメイクですが、こちらでは目立ちます。

    ファストファッションを着ている人がほとんどで、きれいめの服を着ている人がそもそもいません。下手したら、外でもパジャマや部屋着ジャージのままの人がたくさんいます…

    ピンヒール履いてる、ロングヘアなだけでつっこまれるのでびっくりしました。

    +22

    -1

  • 496. 匿名 2021/02/24(水) 15:46:22 

    >>494
    まずアルページュのブランドあまり太ってる人が着てるイメージないなー今デブはゆったりしたの着てるし

    +9

    -0

  • 497. 匿名 2021/02/24(水) 15:46:26 

    >>487
    いやいや、流れ見て。
    >>456を着こなす40代の方が少ないでしょ。
    そして私は37歳のパンツ好き。

    +2

    -1

  • 498. 匿名 2021/02/24(水) 15:46:39 

    40代で何着ればいいかって悩んでる人ってデブ?それでもって若い時はフリルとか可愛い系が好きだったとか。
    可愛いをしっかり卒業して格好いいシンプル目指せばいいよ。太ってるとほんとにダサく見えるから。

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2021/02/24(水) 15:46:39 

    >>470
    さっきから、年齢の話してるのにデブ認定しまくって何がしたいんだよw
    世の中そんなにデブだらけじゃないからw

    +7

    -1

  • 500. 匿名 2021/02/24(水) 15:47:14 

    都内でも気合い入ってるような格好だと見られるよ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。