-
1. 匿名 2021/02/23(火) 18:36:56
主はこの春で29歳になりますが20代を振り返ってみると不器用で沢山失敗をしてきました。
具体的に話すと長くなるので割愛しますが、恋愛、就活、人間関係、など多方面得意ではありません。
簡単に性格が変わらないのは承知しておりますが、
20代最後、そして30代へと世間様と少しでもうまく付き合えるようスレタイのような方のお話を教えていただけないでしょうか?
世渡り上手の感じ方は人によって幅があると思いますので、過度な批判などはせず楽しくお話できたらと思います。
よろしくお願いします!+126
-3
-
2. 匿名 2021/02/23(火) 18:37:46 [通報]
虐めっ子返信+87
-36
-
3. 匿名 2021/02/23(火) 18:37:47 [通報]
世渡り上手も才能のひとつだとわしは思う返信+375
-8
-
4. 匿名 2021/02/23(火) 18:37:51 [通報]
嫌いな人や苦手な人に対しても普段通り接してる人は凄いなとおもう返信+445
-4
-
5. 匿名 2021/02/23(火) 18:37:54 [通報]
指原の顔が瞬時に出て来た返信+111
-8
-
6. 匿名 2021/02/23(火) 18:38:13 [通報]
すぐ舐められるしバカにされるし返信
こいつなら何言ってもいい、どんな扱いしても良い
という態度取られる。
したてに出るのが良くないのかな。気も弱いし強く言い返せない。+259
-8
-
7. 匿名 2021/02/23(火) 18:38:34 [通報]
軽度発達障害の人返信+5
-29
-
8. 匿名 2021/02/23(火) 18:38:41 [通報]
>>4返信
普通でしょ
あえて嫌いです!感丸出しにする必要もないし+40
-22
-
9. 匿名 2021/02/23(火) 18:38:42 [通報]
他人からすると人生楽勝に見える人も返信
見えないとこで苦労や努力してるのよ+318
-13
-
10. 匿名 2021/02/23(火) 18:38:54 [通報]
多くのコミュニティの中で上手くいったのだけ活用。返信
上手くいかなかったらすぐ撤収。+75
-1
-
11. 匿名 2021/02/23(火) 18:38:55 [通報]
偏見だけど、お兄ちゃんいる子って世渡りうまいイメージあるw返信
利用された側ですw+175
-18
-
12. 匿名 2021/02/23(火) 18:39:08 [通報]
末っ子の私は結構そんな感じかも!返信
そんな自分が好き。
長女とか苦労しそうだよね+64
-41
-
13. 匿名 2021/02/23(火) 18:39:43 [通報]
ごますり、金魚のふんな人返信+10
-10
-
14. 匿名 2021/02/23(火) 18:40:02 [通報]
不器用な主さんが好き返信+261
-10
-
15. 匿名 2021/02/23(火) 18:40:04 [通報]
経験からしか学べない事が多い。失敗は成功のもと返信+128
-2
-
16. 匿名 2021/02/23(火) 18:40:11 [通報]
私も サッシー がうかんだ返信+10
-4
-
17. 匿名 2021/02/23(火) 18:40:15 [通報]
>>6返信
それ、世渡り下手な人じゃない?+75
-6
-
18. 匿名 2021/02/23(火) 18:40:17 [通報]
なんだかんだ感情のコントロールができてるひと。裏でも毒々しいグチも吐かない。上司からの信頼も確実に獲てきてる。どうなってるだ?あいつは。返信+17
-14
-
19. 匿名 2021/02/23(火) 18:40:27 [通報]
気持ちの切り替えが早くてさっぱりしてる人。返信+122
-0
-
20. 匿名 2021/02/23(火) 18:40:33 [通報]
美男美女返信+24
-6
-
21. 匿名 2021/02/23(火) 18:40:42 [通報]
>>8返信
その普通ができない人もいるから
凄いなって言ってんのw+43
-6
-
22. 匿名 2021/02/23(火) 18:40:42 [通報]
>>4返信
むしろ世渡り上手は人によって態度変えるイメージだけど。目上の人にはニコニコ。自分より下の人には冷たい+222
-9
-
23. 匿名 2021/02/23(火) 18:40:49 [通報]
何も考えてなさそうな子って苦労知らずだよね返信
+30
-3
-
24. 匿名 2021/02/23(火) 18:40:59 [通報]
>>12返信
いや、長女がどうとか関係ないと思うよ
自分の身近な人の例だと、頭がよく人当たりも良いひとだな
まあ、みんなそれぞれ悩み抱えてるとは思うけどさ+80
-6
-
25. 匿名 2021/02/23(火) 18:41:05 [通報]
>>5返信
誰?+2
-5
-
26. 匿名 2021/02/23(火) 18:41:06 [通報]
美人の友達。常に貢いでくれる男を複数キープして適当に遊んでハイスペとサクッと結婚して何事も無かったように専業してる。顔ありきだけど要領いいなと思った。返信+183
-7
-
27. 匿名 2021/02/23(火) 18:41:23 [通報]
自分からガンガン話し掛けて他人に自分の家庭や恋バナをできる人は世渡り上手かった。いわゆる腹を割って話せる人。返信
そういう人は自分に心を開いていると思われて可愛がられていたよ。+88
-8
-
28. 匿名 2021/02/23(火) 18:41:29 [通報]
営業とか派手な業界にいるとたまに見かけるね返信
元々の性格だと思うよ
身近にいるけど、誰かに嫌われても自分が何かしたのかな?なんて悩まないで、
へー私のこと嫌いなんだウケる。今日のご飯何かな?って切り替えできる人。
その人みたいになりたいと思ったけど、もう根っこから違いすぎて諦めた+202
-1
-
29. 匿名 2021/02/23(火) 18:41:34 [通報]
工藤静香さんとか。返信
アイドル時代はアッコさんに凄くこびってたイメージ。+37
-0
-
30. 匿名 2021/02/23(火) 18:41:38 [通報]
妹気質の人かな?返信
とりあえず何でもお願いしてみて、駄目だったら自分でやる
だいたいやってもらえる
本当は、もともと自分でも出来たりします
+115
-3
-
31. 匿名 2021/02/23(火) 18:41:47 [通報]
甘え上手な人かな返信
仕事出来なくても許される+31
-2
-
32. 匿名 2021/02/23(火) 18:42:10 [通報]
両親どちらか、または両方が公務員返信
どちらかというと高齢出産
過干渉な母親と無関心な父親
ひとりっ子または歳の離れた兄弟がいる
長男長女
この条件を満たしていると100パーセント要領の悪いボケーっとした究極のインキャになる+17
-25
-
33. 匿名 2021/02/23(火) 18:42:13 [通報]
口先人間返信+15
-0
-
34. 匿名 2021/02/23(火) 18:42:17 [通報]
私はよく世渡り上手、対応がうまい、みたいに言われるんだけど、時々そんな自分が嫌になるよ。無いものねだりかな。返信+26
-1
-
35. 匿名 2021/02/23(火) 18:42:21 [通報]
>>5返信
指原ポジって昔ベッキーだったよね。
テイストちょい違うけど、大物と仲良しでMCバンバンやって。
指原も派手に落ちるとこ楽しみにしてる!+86
-35
-
36. 匿名 2021/02/23(火) 18:42:22 [通報]
>>18返信
あなたが知らない「裏」があるってことだと思うよ+10
-0
-
37. 匿名 2021/02/23(火) 18:42:27 [通報]
>>29返信
生きるの上手いよね
ある意味尊敬する+28
-0
-
38. 匿名 2021/02/23(火) 18:42:37 [通報]
マッチが、黒柳さ~ん(^o^)、といつも媚うっていましたね。返信+17
-0
-
39. 匿名 2021/02/23(火) 18:42:37 [通報]
>>1返信
接客業の経験が長いせいか顔がにこにこしちゃうんだけど、保護者会とか役員会とかでもにこにこしてたら舐められた。
それからは場所えらんでスンッとした顔するようにしてる。+111
-0
-
40. 匿名 2021/02/23(火) 18:42:42 [通報]
>>5返信
あの人はたとえアイドルにならなくても成功すると思う+43
-5
-
41. 匿名 2021/02/23(火) 18:42:44 [通報]
>>1返信
やっぱり自分から進んで物事を決められる人かなー
頭の回転早くないと無理
+6
-4
-
42. 匿名 2021/02/23(火) 18:42:48 [通報]
>>6返信
それはただの八方美人+6
-16
-
43. 匿名 2021/02/23(火) 18:42:49 [通報]
ガル民は人付き合い苦手な人が多いからか、世渡り上手な人に嫌なイメージ持ってるんだねw返信+32
-4
-
44. 匿名 2021/02/23(火) 18:42:49 [通報]
>>23返信
だよね
言動も行動も思いつきみたいな子上手に世渡りしてる
20歳くらいから周りにいる男性大物だらけ
ただし、フワちゃんみたいなのじゃなくお嬢さんだったけどね+6
-3
-
45. 匿名 2021/02/23(火) 18:43:14 [通報]
私自身はポンコツだけど歳上に好かれやすいおかげで色々得して生きてると思う。返信+43
-0
-
46. 匿名 2021/02/23(火) 18:43:18 [通報]
>>1返信+4
-19
-
47. 匿名 2021/02/23(火) 18:43:38 [通報]
自称世渡り上手の真ん中っ子がきそうw返信+5
-9
-
48. 匿名 2021/02/23(火) 18:43:44 [通報]
高校生の頃に自販機で先生がお金を入れてたから「せんせー 私にくれるんですか?🥺❤️」っておねだりしたら買ってくれました。返信
高校生の頃は無敵だったなー 今は出来ないわ。
可愛げって大事+83
-8
-
49. 匿名 2021/02/23(火) 18:43:50 [通報]
苦手な人を察知されずに上手く避けて、色んな人と話してかわいい人は世渡り上手なイメージ返信+16
-1
-
50. 匿名 2021/02/23(火) 18:44:04 [通報]
大変アピールが上手い人。返信
コツコツ頑張ってると難なくこなしてるどころか暇してると思われて更に仕事押し付けられる。
さすがにこれ以上は無理ですと言ったらサボってる扱いされて説教まで食らったわ。
理不尽+50
-4
-
51. 匿名 2021/02/23(火) 18:44:04 [通報]
損得勘定な人。後、要領がよくて勉強や仕事を早く覚えるコツを知っている。返信+8
-2
-
52. 匿名 2021/02/23(火) 18:44:37 [通報]
>>32返信
嫌ー!!!私だー!!!(T-T)+21
-2
-
53. 匿名 2021/02/23(火) 18:44:44 [通報]
>>2返信
マイナスついてるけどそうなんだよね
いじめっ子はコミュ力は高くて仕切ってるし
+59
-5
-
54. 匿名 2021/02/23(火) 18:44:47 [通報]
愛嬌で上手く渡る返信+22
-0
-
55. 匿名 2021/02/23(火) 18:44:49 [通報]
>>30返信
叩かれそうだけど、
上に兄弟がいる人のずる賢さは天性のものだなと思う
よく一人っ子がわがままって言われがちだけど、一人っ子はどっちかというと他人を気にしないマイペースなだけであって別にわがままではないと思う。末っ子の狡さは他人をうまく操縦して美味しいところを吸い取り、しかもそれに罪悪感を感じないで全力で甘える図太さがあると思う。
人生で末っ子と仲良くできた試しがない。
途中で小狡さに嫌気傘してブロックすることが多い。+51
-19
-
56. 匿名 2021/02/23(火) 18:45:03 [通報]
+13
-1
-
57. 匿名 2021/02/23(火) 18:45:34 [通報]
>>20返信
わかる…
最初からイージーコースだよね…+24
-1
-
58. 匿名 2021/02/23(火) 18:45:39 [通報]
人間関係失敗しない、自称私は世渡り上手みたいな人ママ友でいて返信
揉めて悩んでる人見つけては顔突っ込んで話広めて面白がっててなんだかなーだった
その後私はどんな人にも好かれる取り入れるの定説が崩れ、揉め揉めでスーパーなどで会う人会う人に悪口広めてた
そんな完璧な人なんていない
皆色々やっぱりあると思った
+27
-0
-
59. 匿名 2021/02/23(火) 18:45:54 [通報]
>>5返信
でも、これからわからんよ
全ての手を視聴者は見たからね+9
-3
-
60. 匿名 2021/02/23(火) 18:46:15 [通報]
真ん中女は自分ではうまく立ち回ってると思い込んでるよね返信
勘違い+20
-2
-
61. 匿名 2021/02/23(火) 18:46:21 [通報]
>>30返信
うちの会社にそういう子いたわ
何年たっても結局自分で何もできなくて使えないって烙印押されてた
だからそれも良し悪しだと思ったわ+43
-2
-
62. 匿名 2021/02/23(火) 18:46:32 [通報]
図太くてコミュ力あって自分のペースに持っていける人返信
色々考え込んじゃうタイプは損しちゃうよね+46
-0
-
63. 匿名 2021/02/23(火) 18:47:05 [通報]
>>36返信
そうなのかなぁ。すごい良いやつで人間何回目?ってくらいできてるひとだから天性のものかと思ったよ+2
-4
-
64. 匿名 2021/02/23(火) 18:47:19 [通報]
>>20返信
美女はそうだけど、美男はそうでもない気がする
結局仕事できないと女にもモテない+25
-0
-
65. 匿名 2021/02/23(火) 18:47:24 [通報]
>>27返信
難しいよね。
私は腹割って話したつもりが、後になって話さなきゃ良かったと思う事がほとんど。
しかもそこから仲も進展しないから話し損w+87
-0
-
66. 匿名 2021/02/23(火) 18:47:45 [通報]
>>12返信
その人の性格によるよ
三姉妹の次女でお姉ちゃんを独占する為に末っ子の妹をうっすら仲間外れにしている人を知っているよ
姉妹でも友達でも3人って人間関係で問題起こりやすい+46
-0
-
67. 匿名 2021/02/23(火) 18:48:03 [通報]
豊臣秀吉のイメージ返信+9
-0
-
68. 匿名 2021/02/23(火) 18:48:17 [通報]
褒める、同情する、時に甘える。この、3つで多少仕事出来なくても上からは可愛がられる。返信+4
-2
-
69. 匿名 2021/02/23(火) 18:49:49 [通報]
>>22返信
そういうのは他人からバレてるから気に入らない人から好かれない
皆に分け隔てなくニコニコできる人が世渡り上手い+70
-5
-
70. 匿名 2021/02/23(火) 18:50:06 [通報]
>>2返信
いじめっ子てずる賢しいもんね
犯罪者よりいじめっ子が嫌い
いじめっていうと犯罪にならないギリギリの線を狙って嫌がらせしてくる奴の事だし
犯罪者と違ってお咎めないのが腹が立つ+68
-2
-
71. 匿名 2021/02/23(火) 18:51:16 [通報]
>>1さん、私の娘?返信
元気でやってるかな..
口数少なくて愛嬌も無いんだよな..
たぶん友達も居ないと思う、もちろん彼氏も。
コロナで失業して今はバイトしてるらしい。
+6
-9
-
72. 匿名 2021/02/23(火) 18:51:34 [通報]
指原の処世術は、目上の人にはフランクに、目下の人には優しくみたいなことだったと思う。秋元康の心を掴んだのも楽屋にお菓子を貰いに行くとか人懐っこく接してたから。返信+37
-1
-
73. 匿名 2021/02/23(火) 18:51:37 [通報]
秀吉とか?返信+1
-0
-
74. 匿名 2021/02/23(火) 18:52:20 [通報]
>>50返信
めちゃわかる。
居なくならないと永遠に評価されない。+9
-0
-
75. 匿名 2021/02/23(火) 18:52:25 [通報]
>>4返信
社会人として当たり前だと思うよ。
あなたの気持ちが何においても優先される会社ならみんなが気を使ってくれるか、辞めるかだから良いだろうけど。+11
-5
-
76. 匿名 2021/02/23(火) 18:52:46 [通報]
敵を作らないよね返信
うざい上司にも笑顔で接するし突然の飲み会呼び出しにも応じる
Aさん派、Bさん派みたいな派閥が生じても
どっちかに属して悪口とか言ったりせず
かといって悪口は良くないよ~とか正義感出したりもせず
無言でうんうん頷いてみんなの話を聞くというか・・・
なんか適度に上手く渡り歩いてて
そんな人間になりたかった+68
-0
-
77. 匿名 2021/02/23(火) 18:53:32 [通報]
お世辞やリップサービスを平気で言える人返信
私は、心にもない事を言う事に、すごく抵抗を感じるので凄いなと思ってる+45
-0
-
78. 匿名 2021/02/23(火) 18:54:04 [通報]
>>6返信
怒りかたを知らないんだよ。
感情抜きにして言いたいことをニコッとして言ってみるとだんだんよくなるかも。+40
-1
-
79. 匿名 2021/02/23(火) 18:54:18 [通報]
世渡り上手って言われる返信
実際外では人間関係で苦労した事もないし、受験・就職・結婚もスムーズに進んで義親との関係も良好、ママ友付き合いも特にトラブルなし
友達からは人生順調だよねって言われる事多いけど、実際は虐待フルコンプで育ったから人の顔色伺うの上手くなって危険察知したらその人から逃げる判断が早いだけ+43
-0
-
80. 匿名 2021/02/23(火) 18:54:47 [通報]
>>2返信
意地の悪い人って公にバレないように大人しいタイプに意地悪なこと言ったりやったりするんだよね。
要領良く時と場合と人を見極めて言って良い事と悪い事も分かった上でやるから、世渡り上手だよね。
相手のスキを見て断れない状況で頼み事する人とかも、うまいなー狡いなーせこいなーと思って見てます。
誰かが傷つくことや損をすること嫌がることを確信犯でできる人が得して生きてくんだよね。
+63
-1
-
81. 匿名 2021/02/23(火) 18:55:26 [通報]
人間関係にエネルギーを注げるかどうかだと思う。返信
先輩や上司の前では良い子っぽい雰囲気で質問したり頼ったりしてて、同期や後輩には愚痴や嫌味が多い方々がいるけど、評価されてるよ。
私はそういうある種の裏表って面倒と感じるけど、当人たちは自然に使い分けてる。
疲れないのかな~って思うけどそうでもないのかな?+12
-0
-
82. 匿名 2021/02/23(火) 18:55:48 [通報]
>>38返信
マッチはああ見えて世渡り上手いよ。絶対知ってる癖に美空ひばりに「おばさん、歌上手いね」と話しかけたり。ひばりさんほどの大物だと皆敬遠しちゃうのにそうやって近づいて心を掴む。+17
-1
-
83. 匿名 2021/02/23(火) 18:55:56 [通報]
>>20返信
ブスでも玉の輿乗れた人が本当の世渡り上手や+16
-0
-
84. 匿名 2021/02/23(火) 18:56:28 [通報]
>>7返信
支援級に通ってた人は自己肯定感高い人多いからね。
そっち系で要領よく、私、発達だからって申告してズルく立ち回る人は見たことある。性格ものすごく悪かった。+23
-2
-
85. 匿名 2021/02/23(火) 18:56:41 [通報]
嫌いな人がいない返信
意識してそうしてる訳じゃなくて本当にいない
そもそも深入りしなかったり、人に関心がない+19
-1
-
86. 匿名 2021/02/23(火) 18:56:58 [通報]
>>1返信
一目置かれてみてください。
全てが意のままになります。
そのくらい秀でる能力かそれに見合った努力をできますか?
世を余裕綽々で渡り歩きたいな〜と思うんですね、今までそんな体験がないということは潜在的な能力はないわけなので、一生懸命磨くなり高めましょう^_^
+0
-17
-
87. 匿名 2021/02/23(火) 18:57:19 [通報]
自分で言うのもなんだけど学生時代の頃から男女関係なく年上の方によく可愛がってもらえ、よくしてもらっています。人間関係に恵まれてるなーといつも思います。そんな私は長女です。返信+6
-1
-
88. 匿名 2021/02/23(火) 18:57:36 [通報]
>>32返信
その理由は?
高齢出産の子どもはおっとりした子になるのはわかる。+15
-0
-
89. 匿名 2021/02/23(火) 18:58:00 [通報]
生きてく上でのセンスって言うのかなそつなくこなせる人っているよね!私は逆で中々うまく行かない生き方をしているから、羨ましいなと思うときもある返信+14
-0
-
90. 匿名 2021/02/23(火) 18:58:02 [通報]
お笑い系のポジションの女子と一緒に行動して、自分は馬鹿にされたりツッコミ入れられるポジにならないようにしてる人。個人的に苦手だから距離置いてる。返信+12
-1
-
91. 匿名 2021/02/23(火) 18:58:03 [通報]
>>9返信
いつもニコニコ悩みなんてないんだろうなって思ってた子がある日不登校になった 人の中身は分からないなって思ったな+61
-1
-
92. 匿名 2021/02/23(火) 18:58:26 [通報]
転職前の会社にいた電話に出ない子かな。返信
何をして過ごしてるんだろう?ってぐらい仕事してないのに、いつも部長が真っ先に「〇〇さんお疲れ!」って声掛けるから不気味だった。+21
-0
-
93. 匿名 2021/02/23(火) 18:58:52 [通報]
>>86返信
具体的なことなにも書かずに言うことがフワフワしすぎ。
宗教の勧誘ぐらいふわついてるけどあなた、大丈夫?+6
-0
-
94. 匿名 2021/02/23(火) 18:58:53 [通報]
壇蜜とかかな?返信+1
-0
-
95. 匿名 2021/02/23(火) 18:59:20 [通報]
今だとてんちむが思い浮かぶ。人気なくなったら半数くらいの仲間は離れて行くかもしれないけど男はかなり残りそう。返信+4
-1
-
96. 匿名 2021/02/23(火) 18:59:24 [通報]
表裏が激しく人を利用することに躊躇がない。気が利く。返信
人を巻き込むのがうまい。
誰とどう付き合えば自分に都合がいいかの嗅ぎ分けがうまい。
状況に合わせて被害者ぶったり逆に自分を悪者に仕立てて主張を通すのが上手。
周囲にいる世渡り上手はこんな感じ。超・表面で付き合うには良いけど
怖い…敵に回すと最悪+25
-1
-
97. 匿名 2021/02/23(火) 18:59:26 [通報]
>>83返信
えっ?
浜田?+2
-0
-
98. 匿名 2021/02/23(火) 18:59:46 [通報]
2パターンあるよね返信
☆ニコニコしてて嫌われないタイプ
☆口が達者で論破しつつ多少憎まれながらタイプ
どっちも世渡り上手だろうけど、前記の方が好きだな+5
-1
-
99. 匿名 2021/02/23(火) 19:00:01 [通報]
>>50返信
私もそういう環境にいたけど(おしゃべりばかりしているけど上司に可愛がられていた子がいて、残業したくないからその子の分も地味な仕事を黙々と私がこなしてた)電撃退社してやったら、後日可愛がられていた子から電話があって仕事のやり方がわからないから教えて~と留守電に入ってた。当然無視してやりましたw+41
-0
-
100. 匿名 2021/02/23(火) 19:00:03 [通報]
>>32返信
えーっ!
うちの子どもら結構当てはまってるんですが、上の子公務員。下の子薬剤師。
まあボーッとしてる感じはあるけど二人ともなんやかんや要領くて世渡り上手だったよ。+12
-3
-
101. 匿名 2021/02/23(火) 19:00:05 [通報]
仕事にて。返信
私は効率や、改善が必要な事はとことん話し合う性格で、お互いに譲ったり譲ってもらったりして改善したいのですが、時々、しばらく気まずくなったり何となく仕事に行きたくなくなったりしてしまいます。
世渡り上手と思う方を観察していると、効率や改善が必要と感じるところまでは同じですが、自分がイライラしてしまったり改善の方向に向かっていかないような場合、自分も忘れる?その話題から離れる?ようです。
時間に任せるというか…
良い意味で突き詰めない、深く考えないのかも。
改善もしてない気もしますが、よく考えたら会社全体にとってはこの1つの問題なんて微々たるものだし、そんなに熱くならなくてもいいのかも。
いい感じにユルい人が世渡り上手だなと感じます。+35
-0
-
102. 匿名 2021/02/23(火) 19:00:11 [通報]
>>5返信
お金の嗅覚は凄い
何でもすり寄る
詐欺師にも向いてる+25
-0
-
103. 匿名 2021/02/23(火) 19:00:17 [通報]
>>20返信
営業、販売だったらブサメンより美男圧勝だな+3
-0
-
104. 匿名 2021/02/23(火) 19:00:26 [通報]
>>1返信
人に無関心なふりをする
自分の事も色々話さない
仕事に関係ない話は適当なところで切る
ネクラなふりをする
でも挨拶はする+4
-4
-
105. 匿名 2021/02/23(火) 19:00:39 [通報]
>>97返信
スネ夫の嫁+5
-0
-
106. 匿名 2021/02/23(火) 19:01:13 [通報]
長いものに巻かれる人返信+4
-0
-
107. 匿名 2021/02/23(火) 19:01:30 [通報]
世渡り上手な人っていつまで順風満帆でいられるんだろうね?返信
経験上躓いた時なんかは派手に転落するイメージが強いんだけど、本当に世渡り上手ならその後うまく立て直すのかな+10
-1
-
108. 匿名 2021/02/23(火) 19:01:31 [通報]
>>38返信
テレビで後輩と絡んでるところ見たことあるけど、慕われてなさそうだった。
上から可愛がられるけど下からは慕われないってことは最低野郎ってことだよね。+17
-0
-
109. 匿名 2021/02/23(火) 19:01:57 [通報]
結局は顔と愛嬌と雰囲気で決まる返信
同じこと言って同じ性格してても愛嬌なくて可愛げがない人は好かれないし+21
-0
-
110. 匿名 2021/02/23(火) 19:02:12 [通報]
>>86返信
一目置かれるには具体的に何したら良いの?+5
-0
-
111. 匿名 2021/02/23(火) 19:02:22 [通報]
>>77返信
お世辞やリップサービスを嫌う人もいるからベストな処世術ではないという気がする。特に人生のステージが上がって周りがレベル高い人になって来ると見抜かれるし。+20
-0
-
112. 匿名 2021/02/23(火) 19:03:04 [通報]
>>82返信
世渡りがうまいというか権力を持っている女を転がすのがうまいんだよね+15
-0
-
113. 匿名 2021/02/23(火) 19:03:22 [通報]
>>100返信
あなたか、ご主人、または両方が公務員ってことでしょ。+1
-0
-
114. 匿名 2021/02/23(火) 19:03:41 [通報]
おしゃれ、垢抜けてる、美人返信
↑これは絶対人気出る。多少きつい性格でも必ず味方いる。
ある程度は派手なぐらいのほうがいいと思う+27
-1
-
115. 匿名 2021/02/23(火) 19:04:38 [通報]
>>103返信
営業、販売て給料安くない?+1
-0
-
116. 匿名 2021/02/23(火) 19:05:52 [通報]
>>48返信
可愛げっていうかタカリだね+34
-1
-
117. 匿名 2021/02/23(火) 19:06:09 [通報]
>>5返信
私?+9
-4
-
118. 匿名 2021/02/23(火) 19:07:03 [通報]
>>21返信
逆に態度に出すってヤバくない?+12
-2
-
119. 匿名 2021/02/23(火) 19:07:22 [通報]
ブスで真性の世渡り上手は見たことない返信
奇跡的に玉の輿にのれたブスも必死に努力して手に入れた処世術があるからだろうから持って生まれた人には敵わない
美人の世渡り上手は自覚がないし天性のもので自然体だから嫌らしさがなくてみんなに好かれる+5
-2
-
120. 匿名 2021/02/23(火) 19:08:01 [通報]
>>12返信
やかましい+15
-0
-
121. 匿名 2021/02/23(火) 19:08:09 [通報]
>>69返信
私は22さんの言うとおりだと思うな。
だって世渡り上手って、誉め言葉じゃないしね(笑)
世渡り上手だね〜!って褒め言葉だと思って使ってたとしたらあんまり良くないぞ(笑)八方美人と同じで、良い言葉ではない。
誰に対しても態度を変えない人って、ただの素敵な人だから。+26
-1
-
122. 匿名 2021/02/23(火) 19:08:53 [通報]
>>107返信
そもそも躓かない
人間関係で失敗しない+0
-2
-
123. 匿名 2021/02/23(火) 19:09:26 [通報]
少しあつかましいくらいが可愛がられるしなめられない。返信+3
-1
-
124. 匿名 2021/02/23(火) 19:09:50 [通報]
>>69返信
ゴール設定ができているか
ターゲットが絞れているか
自分のストレスではないか
このバランスが取れているのが前提じゃない?自分(の目的)に影響する力がない相手にバレても、損はない。+7
-1
-
125. 匿名 2021/02/23(火) 19:10:29 [通報]
>>69返信
私先日、胃が痛いって言ってたら、先輩に「誰に対してもニコニコしてるから、ストレス溜まってるんじゃないの?」って言われて、そんなにニコニコしてるのか~と自覚なかった。そう言えば、会社に来る業者さんにも「いつも笑顔に癒やされてます!」って言われたなぁって思い出して。
でも決して世渡り上手ではない。
会話も苦手。
人間関係が大の苦手!
+27
-2
-
126. 匿名 2021/02/23(火) 19:12:13 [通報]
人懐こい人返信
老若男女、目上の人にも物おじしないで話しかけていく+17
-0
-
127. 匿名 2021/02/23(火) 19:12:19 [通報]
>>26返信
結婚はゴールじゃないからなぁ。
何かが起こってからもそんな感じで器用に男を渡り歩いていけるならあっぱれだけど。+41
-0
-
128. 匿名 2021/02/23(火) 19:13:10 [通報]
>>86返信
一目置かれる方法は👆+6
-0
-
129. 匿名 2021/02/23(火) 19:13:18 [通報]
適度を知っている人かな返信
思いつめて自分を壊したら本末転倒だし木を見ることも森を見ることもできる人というか+8
-0
-
130. 匿名 2021/02/23(火) 19:14:37 [通報]
やりたい放題やってる様で的確に空気読める人に多いと思う。返信
何だかんだ人付き合いに無駄が無い。
危機回避能力が高い。+20
-0
-
131. 匿名 2021/02/23(火) 19:15:03 [通報]
世渡り上手ってほめ言葉じゃないよね。返信
そう考えると、アピール上手なひとかな。さりげなく他人下げ、自分上げやってる人。+13
-0
-
132. 匿名 2021/02/23(火) 19:15:20 [通報]
コミュ力無きゃ無理返信+8
-0
-
133. 匿名 2021/02/23(火) 19:15:54 [通報]
>>6返信
流されやすい雰囲気がちょっと出てるとか?
何か目的意識とかはっきりしてそうな人には皆んな気を遣うところあるよね、その目的の為に何か邪魔するようなことしたらすぐ言い返されそうだから+5
-8
-
134. 匿名 2021/02/23(火) 19:15:57 [通報]
>>69返信
他人どころか昇格決める上司にもズル賢さ、相手によって態度をかえすぎるところバレてるから結局世渡り下手。馬鹿だなーと思う。+10
-0
-
135. 匿名 2021/02/23(火) 19:16:15 [通報]
>>1返信
世渡りを上手くすることが目的化すると、自分何やってんだろうっていつかなりそうだよ。特にこれまで不器用だったんだし。自分のやりたいことを実現させるためには周りと仲良くするのが必須なのであれば世渡り上手になる必要もあるけど、何にしても世渡りは手段であって目的ではないと思う。+17
-0
-
136. 匿名 2021/02/23(火) 19:18:24 [通報]
>>5返信
自分で企画案だしたり ちゃんと働いてるよね
スキャンダル起こしても潰れなかったし 根回しもしっかりしてると思う+17
-0
-
137. 匿名 2021/02/23(火) 19:19:00 [通報]
>>69返信
そうなのかなー。周りからはあの人ちょっとねと思われてても皆大人だから表立っては言わないし、権力者に好かれてれば引き立てられるし、得してるように見える。人としてはどうかと思うけど。+17
-1
-
138. 匿名 2021/02/23(火) 19:20:03 [通報]
>>13返信
私、親にも言われるぐらいだから多分世渡り上手って言われる類なんだと思うけど、ごますりとか大嫌いで、お世辞もその場の雰囲気に合わせる程度には言うけど自分からは言わないよ。そういうのってさ、分かる人にはわかるんだよ、多分大事な局面で立場の強い方の味方したり、信用できない人だなーって。+14
-0
-
139. 匿名 2021/02/23(火) 19:20:19 [通報]
>>8返信
裏ではすんごい悪口言ってるけどその人の前ではめちゃくちゃ愛想良くしてる人いる+22
-0
-
140. 匿名 2021/02/23(火) 19:20:36 [通報]
可愛がられやすい人返信+4
-0
-
141. 匿名 2021/02/23(火) 19:22:17 [通報]
出来るけど疲れるからやらない返信
やってるときはすごく好かれるけど本当に本当に疲れる
思ってもいないこと言ったり楽しくないのに笑ったり愛想振り撒いたり、、、嘘ついてる自分が嫌になる
もう自分の好きな様に生きると決めたから気を使うのはやめた
誰もいなくていいから自分に素直に生きる+12
-0
-
142. 匿名 2021/02/23(火) 19:22:18 [通報]
自分の得になる人とだけ付き合う返信
地雷には近づかない
自分を実力以上に見せるプロデュース力がある+21
-0
-
143. 匿名 2021/02/23(火) 19:23:21 [通報]
めっちゃ大人しいんだけど、ちゃっかりしてる人が2人いる。返信
1人は短大出て特に免許持ってないし、ちょっとハンデある子なんだけど国家公務員の彼氏見つけて結婚。
実家に結婚前から彼氏の専用の部屋を作る。デスク、タンス、こたつも完備、完全に取り込んだ。更に結婚してから実家徒歩5分の所に家を建てる。
その子は3人姉妹で、お父さんも婿養子らしく女系家族。旦那さんの親や妹達もいい人達で誰も何も文句言ったりなく優しいらしい。旦那さんの妹達は結婚失敗してるのに、嫌な小姑を1つも発揮してないとか。
その子の子どもたちは皆その子と同じ誕生日とか、1日違い。だから、ケーキとかまとめて予約出来るらしい。
旦那さんは田舎の長男で畑や田んぼや大きな家がある家なのに、理解あるでしょって言ってて凄いと思った。実家の家は自分達夫婦が継ぐって旦那さんのご両親にも宣言してるらしく、それでも良い付き合いして、困った時は色々助けてくれるらしい。
めっちゃ大人しい、穏やかな性格だからいい旦那さんと結ばれたんかな。+1
-2
-
144. 匿名 2021/02/23(火) 19:24:51 [通報]
一人っ子と末っ子返信+1
-0
-
145. 匿名 2021/02/23(火) 19:25:02 [通報]
>>90返信
いる!!
お笑い系のポジションの子の隣にいることでうまく転がして自分は安全な場所にいる
その子より可愛い
あまり喋らないくせに権力ある
毎回遅刻するがお笑い系の子がフォロー
めちゃ裏表ある子だったから苦手通り越して怖かったわ+12
-0
-
146. 匿名 2021/02/23(火) 19:26:19 [通報]
>>32返信
私のことだ。
頭脳も遺伝するから公務員レベルだと別に頭いいわけじゃない。むしろ私はアホ。
ましてや小さい頃から大人だけに囲まれるからマイペースすぎる子どもになる。同級生と仲良くなる方法がわからない。
うるさい母親の元で育つから自分が何したいのかもわからないし無趣味。
長女だからなのか甘え下手で無愛想。
おまけに喪女。+18
-0
-
147. 匿名 2021/02/23(火) 19:26:55 [通報]
他人を自分のために利用して当然で心の痛みを感じない人返信+8
-0
-
148. 匿名 2021/02/23(火) 19:26:58 [通報]
>>17返信
はい、そうですよ+7
-1
-
149. 匿名 2021/02/23(火) 19:27:24 [通報]
>>21返信
凄くないよ。普通の人。+5
-1
-
150. 匿名 2021/02/23(火) 19:27:27 [通報]
平気で嘘をつけるタイプ返信+17
-1
-
151. 匿名 2021/02/23(火) 19:27:41 [通報]
>>12返信
その人によるよ。
第一子の人でも世渡り上手な人いたし
末っ子でも世渡り下手な人もいたよ。
兄弟構成も多少は関係するけど
大体は本人の性格が関係するんじゃないかな?
+24
-0
-
152. 匿名 2021/02/23(火) 19:27:41 [通報]
>>55返信
わかる。+14
-5
-
153. 匿名 2021/02/23(火) 19:28:07 [通報]
>>139返信
いるいる
でも全面に出してきたり悪意のある行動とか起こされるより断然マシ。+11
-0
-
154. 匿名 2021/02/23(火) 19:29:43 [通報]
>>139返信
てんちむ+0
-1
-
155. 匿名 2021/02/23(火) 19:29:53 [通報]
>>80返信
ほんとそれだよ
私嫌いな奴から二年もお菓子外しと挨拶外しされてた
みんながいる前では表面上配るの
だけど、みんながいないところでは私にだけいつもなかった
やることが姑息で腹黒いんだよ+23
-0
-
156. 匿名 2021/02/23(火) 19:31:48 [通報]
>>151返信
私も一人っ子の子のが世渡り上手に見えるな。
何か守られてるって感じがする。自信があるから
信頼されてる愛されてるって感じ。
末っ子は人に利用されてる人もいたし、苦労話を聞くことが何か多かったな。
長女でもしっかりチャッカリもいたし、
あんまり関係ないかもね+16
-0
-
157. 匿名 2021/02/23(火) 19:32:27 [通報]
迷宮ラブソングの放送事故見てみ返信
松潤の要領の良さと相葉の要領の悪さが明確
松潤の危機回避能力と適応力がよくわかる
気配消すの上手すぎる+3
-1
-
158. 匿名 2021/02/23(火) 19:32:31 [通報]
とにかく甘える、くっつく人。ただそれで上手く行く人は容姿の良い人だけど。返信+10
-1
-
159. 匿名 2021/02/23(火) 19:32:45 [通報]
>>151返信
兄弟構成での性格判断なんて血液型判断と大して変わらないよね。例外あり過ぎる。+14
-1
-
160. 匿名 2021/02/23(火) 19:33:04 [通報]
すぐに人に頼れる人かなぁ返信
重い物運ぶ時とか、すぐ周りを見て目が合った人に「目が合ったね!手伝って~」って言えたり、失敗しても「ごめんなさいどうしよう、そうだ○○さんに聞いてみよう!」とか、どんどん人と繋がってくの見ると世渡り上手いなと思う+26
-2
-
161. 匿名 2021/02/23(火) 19:33:34 [通報]
>>12返信
失礼だよね+17
-0
-
162. 匿名 2021/02/23(火) 19:34:27 [通報]
>>118返信
態度と声に出す子供みたいな人、腐る程居るよ。+12
-3
-
163. 匿名 2021/02/23(火) 19:36:32 [通報]
>>39返信
分かる!ニコニコしてると舐められるよね。
私もむすっとした顔で過ごすことにしてるよ。+40
-0
-
164. 匿名 2021/02/23(火) 19:37:23 [通報]
お調子者で可愛げのある人返信
控えめな人でも、元気いっぱいの人でも+4
-0
-
165. 匿名 2021/02/23(火) 19:37:39 [通報]
>>157返信
嵐でいうと要領良いのは櫻井と二宮と大野だよ
松潤と相葉は要領悪い+5
-2
-
166. 匿名 2021/02/23(火) 19:37:46 [通報]
>>1返信
私も20代前半、世渡りド下手くそでした。
20代で数回転職する中で「どんなことをすれば周りから喜ばれるのか」「どういう人が嫌われるのか」とにかく観察して、周りの世渡り上手な人から学んだことを実行しました。
あ、あんまり世渡り上手になると嫉妬されたりすることがあるので、たまに「自分こういうところがダメっすわ。」みたいな感じでちょっと自虐入れて嫉妬回避してます。
30すぎる頃には会社のお局様から「あなた世渡り上手ね」と言われるようになりました。
+26
-0
-
167. 匿名 2021/02/23(火) 19:38:51 [通報]
>>160返信
人に頼み事するのが上手な人って羨ましいなと思う。躊躇なく動けるから行動力とコミュ力が高い人なのかな。
私は迷惑かなとか考えてしまって、つい1人で背負ってしまって後々いっぱいいっぱいになってしまう時がある。
もっと素直に人に頼ったり甘えたりできたらよかったなー+19
-0
-
168. 匿名 2021/02/23(火) 19:39:55 [通報]
すぐ反応しない人。返信
すぐ反応するとマウント取られやすいってホンマでっかTVでやってたような…?
人に、この人は何言ってもいいみたいには思われないの大事。
自分の世界がちゃんとある人、他人に興味ない人、
センチメンタルじゃない人、時には目的のためには犠牲を払う覚悟のある人かな。
嫌われても、気にしない前提で。「そうやって言う人いるよね〜」で「甘えん坊さんか〜」で終わらせてる。+19
-0
-
169. 匿名 2021/02/23(火) 19:40:20 [通報]
>>145返信
お笑い系女子がその人に嫌気差さないのが本当不思議なんだよねー。そう思わせない技術なのか、そういう人をみつける技術なのか、何にしてもそういうところが上手だなーと思う(褒めてはいない)。+7
-1
-
170. 匿名 2021/02/23(火) 19:42:54 [通報]
誰だったか忘れたけど有名俳優の結婚相手がその俳優のこと知らずに俳優のほうが興味を持ったのがきっかけだったらしいけど、正直家にテレビがある、普通に会社勤めして同僚とも親しいとかならまず知らない名前だったから「もしかして印象付けるために演じたのかなぁ?うまくやったなぁ」って思ったことがある返信+3
-0
-
171. 匿名 2021/02/23(火) 19:44:51 [通報]
>>48返信
それは実は嫌だったと思うよ。買ってあげないと面倒くさそうだから買ってあげただけかもよ。+38
-1
-
172. 匿名 2021/02/23(火) 19:45:19 [通報]
>>166返信
世渡り上手と面と向かって言われるのはいいのか?w
まあ自分で考えて実行して効果が出てるのはいいことだね。+8
-0
-
173. 匿名 2021/02/23(火) 19:46:13 [通報]
>>22返信
同意。
良い報酬受けてるという結果を出してるのはこっち。
どんな死に方するんだろうってのは気になる。
+9
-0
-
174. 匿名 2021/02/23(火) 19:46:36 [通報]
甘えて、懐かれて嬉しいと仲良くしてくれる人もいれば返信
甘えられると苦痛だとかうざいと思う人もいるし
人によるよね
私は末っ子だけど、相手が長女だと甘えると可愛がられることが多い気がする。
でも仲良くなる子とかいつも一緒にいる子は、末っ子ばかり。
のんびりな空気感が合うのかもなって思う。
長女の友達はしっかりしてて頼れる面がある一方で、私も同じレベルでしっかりしないとだめなのかとちょっと疲れたり、自分のダメさに気がついて嫌になるw+6
-1
-
175. 匿名 2021/02/23(火) 19:47:06 [通報]
>>162返信
だからそれは普通じゃないんだってばw+1
-3
-
176. 匿名 2021/02/23(火) 19:47:33 [通報]
>>9返信
そうでもないよ。
対した苦労でもなかったりね。+10
-3
-
177. 匿名 2021/02/23(火) 19:47:54 [通報]
>>169返信
お笑い系の子は一緒にいる可愛い子のことを崇拝していましたよ。可愛い子のことをよく褒めていたし、その子と友達でいれることがステータスだったんじゃないですかね。
でもその可愛い子は、長年彼氏いないことにしていたんですけど、実は内緒で友達の彼氏と付き合っていたらしくそのことをお笑い系の子は知りませんでしたね。
可愛い子曰く、お笑い系の子には自分は純粋だと思わせておきたいからだそうです。
策士ですよねー+4
-1
-
178. 匿名 2021/02/23(火) 19:48:25 [通報]
>>168返信
自分の中の「世渡り上手」の言葉のイメージには当てはまらないけど、そういう人いいと思う。憧れる。+4
-1
-
179. 匿名 2021/02/23(火) 19:48:42 [通報]
>>149返信
うん。凄いじゃなくて普通だよねw+5
-1
-
180. 匿名 2021/02/23(火) 19:49:54 [通報]
>>179返信
大人になるってそういうことだと思う
嫌いでも表面上は普通に接する、みたいな。
普通だけどそれができないお局ババアが多いのも事実。+14
-0
-
181. 匿名 2021/02/23(火) 19:50:12 [通報]
心から博愛精神あって真面目で、悪いことしない人は返信
世渡り下手だし、傷付いて二次災害もあるかもだけど、陰ながらその人を見るだけで励まされてる人はいると思う。下に見てるとかじゃなくて。
その人の優しさに救われた多くの人がいるってのはいい人生だなと思うけど、本人は辛いんだよね。+15
-0
-
182. 匿名 2021/02/23(火) 19:50:52 [通報]
根に持たない、来る者から選びw去る者追わず、人と喧嘩しない、深入りしない、自分のことを嫌いなんだろうなと察したら近付かない、媚びない、約束は必ず守る、かげでは努力、喜怒哀楽の怒と哀は口にも顔にも出さない、先輩や年上が好きで素直だけど舎弟やパシりにはならない助けてもらえる末っ子体質で若い時から可愛がられる、私は世渡り上手いほうかと思う。返信+9
-0
-
183. 匿名 2021/02/23(火) 19:51:28 [通報]
>>23返信
何も考えてないって決めつけるの失礼でしょ
あなたより苦労してると思うよ+15
-4
-
184. 匿名 2021/02/23(火) 19:52:00 [通報]
権力を持ってる人、お金持ってる人、学歴が高い人に笑顔ですり寄って媚びを売ればいいんじゃないだろうか返信+7
-0
-
185. 匿名 2021/02/23(火) 19:54:56 [通報]
私嘘つけないから、てか、嘘つくの嫌いだから返信
世渡り下手です
みんなが嫌いな上司をいつもいつも、ヨイショして、なんとか好かれようと、媚びて持ち上げてても私は絶対にしなかった
お陰で目の敵にされて職場に居ずらくなって結果辞めたけど
後悔なんかしてないよ+6
-2
-
186. 匿名 2021/02/23(火) 19:55:05 [通報]
>>6返信
何処の職場でも先輩にだけそういう態度取られがちだけど仕事完璧でないから従ってるだけ。突然怒鳴ったら面白れーと思われるからチクっと嫌味言ったり他の事ですごい口悪く愚痴ってみたら?やったら少しましになった。+7
-4
-
187. 匿名 2021/02/23(火) 19:56:19 [通報]
>>43苦手でも結婚出来たのに何が不満なのか分かんない。返信
+1
-0
-
188. 匿名 2021/02/23(火) 19:57:06 [通報]
いじめっこ返信
なんだかんた人に恵まれてる、悪知恵、人を利用して味方につけて人脈得る、根回し、立ち回りの上手さはずば抜けてると思う
なんなんだろう+5
-1
-
189. 匿名 2021/02/23(火) 19:58:39 [通報]
>>62返信
確かに自分に非があるのに
所属軍団に悪口広めて総攻撃して自分悪くないみたいな人っているよね
悪くない人が小さくなって
悪い側が大きな顔してうまくやってる風+8
-0
-
190. 匿名 2021/02/23(火) 20:00:03 [通報]
>>12返信
ンマーーーっ!!失礼!!+17
-0
-
191. 匿名 2021/02/23(火) 20:00:25 [通報]
>>11返信
末っ子はそうかも
幼少期から上に可愛がられる術を無意識に身につけてる
本人は無自覚
姉がいる弟も世渡り上手な人多いイメージある+20
-2
-
192. 匿名 2021/02/23(火) 20:02:32 [通報]
>>173返信
何か一つ、失敗したり、弱点がバレた時が終わりの始まり
我慢していた周囲がここぞとばかりに、つぶしにかかるのが世の常+11
-0
-
193. 匿名 2021/02/23(火) 20:04:37 [通報]
イジメる人はアウトじゃないかな返信
何らかの〇格〇害ある人かもしれないけど
結果的に周囲に敵を作ってしまうから、世渡り下手に思う+7
-0
-
194. 匿名 2021/02/23(火) 20:05:52 [通報]
>>30返信
私も若い頃は要領いい子はいいなぁと思ってたけど、歳を重ねていくと結局信用性に欠けてるのが周りにバレてるけどみんな黙って合わせてるだけなんだって知るようになった
どこで発揮するかによるけど+18
-3
-
195. 匿名 2021/02/23(火) 20:07:44 [通報]
>>12返信
これだから末っ子嫌い+32
-5
-
196. 匿名 2021/02/23(火) 20:11:05 [通報]
>>2返信
いじめっこってなんだかんだ人脈あるからむかつく
まわりに、常にとりまきいるじゃんね
権力あるから逆らえないっていう
そうさせる力もある意味すごいことだよね、腹立つけど+12
-3
-
197. 匿名 2021/02/23(火) 20:12:37 [通報]
世渡り上手とは違うかもだけど、返信
昔からバイト先も、就職も全部誰かの紹介とか、おいでって言われてあっさり決まってきました
なんなら結婚相手も仲良しの男友達からおすすめされた人w
最近もお小遣い稼ぎにパートしたいなぁと思ってたら、親戚が紹介してくれた
まったく自分で切り開いてなくて情けないけど、周りの人に恵まれて、ありがたいなぁと思って生きてます!+9
-0
-
198. 匿名 2021/02/23(火) 20:12:39 [通報]
サイコパスみたいな人に会ったことないから甘いかもしれないけど、やっぱり人って見てると思うよ。返信
昔のバイト先でリストラすることになった時普段から意地悪って言うか八つ当たり気味な人が選ばれたし。
普段からかばってくれなかったくせに。
上手いこと出世して自分のやり方押し通してたら総スカン食らうとかね。異動でどの人と仕事をやることになるかわからないからできるだけ敵は作るないようにしてる。
+8
-0
-
199. 匿名 2021/02/23(火) 20:15:03 [通報]
適切な距離感を掴むのが上手い返信+8
-0
-
200. 匿名 2021/02/23(火) 20:15:44 [通報]
演劇をしていたわけでもないのに、普通に演技が上手い返信
被害者になったり、勝者になったり自由自在
他人の感情を操れる+5
-0
-
201. 匿名 2021/02/23(火) 20:16:51 [通報]
仕事に限って云えば権力有る返信
人間に懐いている。+6
-0
-
202. 匿名 2021/02/23(火) 20:17:20 [通報]
鈍感でやっちゃったなとか過去振り返らない気づかない、返信
頭からから花咲いてるような能天気だったり図々しい人は世の中うまく渡ってると思ってる
気にする人は遠慮したり反省したり考えてしまう+8
-0
-
203. 匿名 2021/02/23(火) 20:17:44 [通報]
>>196返信
威張れるのも学校や会社だけだろうにね。
+10
-0
-
204. 匿名 2021/02/23(火) 20:18:12 [通報]
この人は自分より上か下かを瞬時にかぎ分ける能力に優れた人っていない?返信
日頃からじろじろ人の事すんごい目付きで見てるんだけどさ
どこで判断してるんだろう、私は下に見られてるからか
めちゃくちゃなめられてる、むかつくっておもってたとこ+16
-1
-
205. 匿名 2021/02/23(火) 20:19:08 [通報]
>>203返信
え、、ママ友なのよ、これ+0
-2
-
206. 匿名 2021/02/23(火) 20:19:20 [通報]
>>5返信
指原ポジって昔ベッキーだったよね。
テイストちょい違うけど、大物と仲良しでMCバンバンやって。
指原も派手に落ちるとこ楽しみにしてる!+6
-6
-
207. 匿名 2021/02/23(火) 20:19:42 [通報]
>>188返信
後々にどうなるかは怪しいけど
自己主張と自己顕示欲だけは強く誰よりも素早く立ち回るから
本質を見抜ける人以外は大体騙されて流されるからだと思う+6
-1
-
208. 匿名 2021/02/23(火) 20:21:03 [通報]
>>30返信
これはまさに旦那なんだけど、その人ができることの限界まで利用する感じ
若い頃はそれで良かったと思う
アラフォーのいい歳ですが近しい人達はもう大人になって広い心と目で見てる
私は無です
いつまでも末っ子気質で要領いいと思って生きてるのは本人だけ
これ続けてたら危ないかも+15
-1
-
209. 匿名 2021/02/23(火) 20:22:45 [通報]
>>4返信
嫌いな人(の嫌な行動や人間性)のことを他人には陰口叩いても、本人の前で一切表に出さないのは、裏表があるっていうよりその人の優しさだと思う。なんでもズバズバ言えば誠実ってもんでもない。嫌な思いをしても誰かに聞いてもらうだけで消化できるんならそれに越したことないよ。
スカッとジャパンで、クソ野郎が正義感の強い人にピシャっとやり込められてスッキリ!な展開は好きになれない。
現実だったら恥かかされて禍根が残るよね。あれを見て、公衆の面前で正論振りかざすのがカッコいいんだと勘違いする人が出なきゃいいなと思う。+13
-8
-
210. 匿名 2021/02/23(火) 20:23:22 [通報]
お局にすぐ気に入られてごますり機嫌とりが上手い。お局はもうあの娘の手のひらで転がされてる。あの娘はどこいってもやっていけれるわ。返信+7
-0
-
211. 匿名 2021/02/23(火) 20:24:01 [通報]
世渡り上手が決して褒め言葉にはならないときもある。胡麻すり、腰巾着などね。返信+13
-0
-
212. 匿名 2021/02/23(火) 20:24:13 [通報]
脅威になるほど有能では無いけど、叱責したくなるほど無能では無いラインで振る舞える人返信+6
-1
-
213. 匿名 2021/02/23(火) 20:25:32 [通報]
>>207返信
わかる
めっちゃ自己顕示欲の塊!
SNSでマウントしまくってる
勘にさわるわー
+5
-1
-
214. 匿名 2021/02/23(火) 20:28:47 [通報]
>>48返信
乞食みたい。
同じシチュエーションで会社内の自販機だけど、先にいた上司に「何買われたんですか?」と聞いて、「それ、飲んだことない。おいしそうですね!わたしもそれにしよ」と小銭出したら、「飲んでみてね。」ってご馳走してくれました。+5
-4
-
215. 匿名 2021/02/23(火) 20:36:35 [通報]
>>48返信
無敵って言ってる割にエピソードがしょぼいな
100円かいな+24
-1
-
216. 匿名 2021/02/23(火) 20:37:55 [通報]
>>177返信
崇拝とかキモイ+4
-0
-
217. 匿名 2021/02/23(火) 20:46:21 [通報]
>>213返信
目障りだよね。周囲に一切配慮しないで、自分の事しか考えないから誰よりも素早く行動出来るという仕組み
嫌だと感じる人はその手の人に流されないようにして、つきあう人はとことん選ぶのがいいと思うよ。私は商売・営業系に多い人種だから真面目な人を選んで買うことにしてる。+3
-0
-
218. 匿名 2021/02/23(火) 20:46:32 [通報]
>>9返信
会社の上司から昔、「A子(先輩)は一生懸命だけど、B子(私)はソツがないんだよなぁ。ソツがないって褒め言葉じゃないからね?」と言われたことがあった。私は仕事でほぼミスをしないしやってほしいと言われたことは速攻でやる。方やA子先輩はミスは割と多く、感情が顔に出やすくて周りから見ても「あ、今困ってるんだな」というのが分かるし、周りを巻き込んで仕事するタイプ。
私は努力を人に見せるのが好きじゃないので、帰ってからも勉強したり、会社でも分からないことがあるとまず人に聞くよりとりあえず調べまくるタイプだから割とスマートにしてるように見えるだけで無感情で仕事してる訳じゃないのに「一生懸命じゃない」みたいに見られるのが悲しかったなぁ。見えないところで努力してるだけなのにね。+51
-2
-
219. 匿名 2021/02/23(火) 20:48:23 [通報]
>>204返信
あれなんだろうね
「え?(キョトン)」ってしちゃだめなんかね
「はぁ?(醒めた目)」がいいのかね
ブスに品定め、下認定されると
(ブスがしねよダサいしイキってんなよ)って思うようになっちゃった…ごめんなさい
だって理不尽な目にあってばかりなんだから
しょうがないじゃん
わたしだって特別美人とか可愛い訳じゃないと思ってるから下手にでてんのにさ
なんでブスブサイクがいきれんの?って前から不思議なんだよね+7
-0
-
220. 匿名 2021/02/23(火) 20:51:15 [通報]
逆に聞きたいんだけど、前の職場で3年目くらいに始めてお盆に有給つけて長く休むことにしたら他部署の人にいつもそうだねって言われた。返信
保育園の役員でも皆んなパッと楽な仕事とか休みやすい日程取って私は残り仕事してたんだけど、あることがどうしても都合つかなかったからできないって言ったらグループラインでボスと取り巻きに少しは協力してくださいって言われた。
その時他の人が私さんはいつもみんなができない仕事してくれるってかばってくれたけど。
パッととらなくて地味だから積極性がないように見えるのかな?
休みの時も遺憾だったし、正直。+4
-0
-
221. 匿名 2021/02/23(火) 20:51:20 [通報]
気づかいができて周囲をよく見てるひと。返信
悪意がなくて、素直な人かなあ。+2
-0
-
222. 匿名 2021/02/23(火) 20:52:04 [通報]
>>160返信
こういうのができる人って見た目が可愛い子だよね+9
-0
-
223. 匿名 2021/02/23(火) 20:53:21 [通報]
>>23返信
何も考えてなさそうだよねってよく言われるけど案外そうでもないよ笑+24
-1
-
224. 匿名 2021/02/23(火) 20:54:07 [通報]
>>155返信
うちはみんなの前で堂々とやってたよ
それもどうなのって話じゃん
男ばかりに媚びうってんのにどうやって仲良くなるのさ
しかもセンス変だし、誉めようがねーんだよ
新人だからってなんで我慢しなきゃならんのさ
ズルくない?+2
-2
-
225. 匿名 2021/02/23(火) 20:56:06 [通報]
>>218返信
その上司はポンコツ。
多分A子さんとウマがあうだけ。
真面目に粛々と仕事しておけば認めてくれる人もいるよ。+31
-0
-
226. 匿名 2021/02/23(火) 20:56:21 [通報]
>>204返信
今までの経験則じゃない?
そういう嗅ぎ分ける人って 喋らなくても他人をよく観察してる+7
-0
-
227. 匿名 2021/02/23(火) 20:57:13 [通報]
>>160返信
そりゃお花畑思想でみんな仲良くって
教えられたからじゃん😒
世にでるとそんなん損するだけだわ
教えないのに偉そうに失敗指摘するようなクズばかりだよ
仕事だよ?なんでギスギスするの?なんで一言余計なこというの?
わたし貴方になんかしました?
マジで腹立つ
+4
-0
-
228. 匿名 2021/02/23(火) 20:58:50 [通報]
>>98返信
私後者だけど前者の人が嫌い。+4
-3
-
229. 匿名 2021/02/23(火) 21:01:49 [通報]
>>98返信
私前者だけど後者の人は眼中にない。+2
-0
-
230. 匿名 2021/02/23(火) 21:02:37 [通報]
わたし後者になりたい返信
前者はクズおじさんに狙われるから(もうこれは見た目の問題もあるからむすかしい)
+2
-1
-
231. 匿名 2021/02/23(火) 21:04:37 [通報]
>>26返信
美人になりたい😢
+12
-0
-
232. 匿名 2021/02/23(火) 21:06:11 [通報]
>>1返信
小学校のママ友。
初めて話するのにタメ語。
収入や今までの男関係など普通は聞かないような事を平気で聞いて来る。
すれ違う人はみんな友達!
いつも誰かといてニコニコして楽しそう。
いきなり収入なんて聞いてきて嫌われそうなのに、私も初めはうわ、、って思ったのに何故か嫌いになれない。
友達が多いから助かる事もあったし要領がいいんだろうなぁって羨ましく思っている。
私はそのママ友ひとりしか居ないので、話しかけてくれてありがとうって思ってる。羨ましいー!!+5
-2
-
233. 匿名 2021/02/23(火) 21:07:20 [通報]
コミュ力が高い返信
精神的に余裕がある+7
-0
-
234. 匿名 2021/02/23(火) 21:17:12 [通報]
許せるわがまま返信
頼り上手
敵はある程度いるけど気にしない
笑顔がかわいくてにくめない+11
-0
-
235. 匿名 2021/02/23(火) 21:17:13 [通報]
>>1返信
私は主さんと逆かも。
今までは世渡り上手…というか、世渡りが上手くいくように、あれこれ考えないと生きていけないような性格だった。
主に仕事だけど、常に場の空気読んで相手が求めている言葉を察してさりげなく言うようにしたり、与えられた仕事は期待以上の成果を出せるように必要以上に全力で取り組んだり。でも表には出さず。
自分としては、ただただ嫌われないように、慎重に行動してきただけなんだ。
でも、それで昇進とか、目に見える結果がついてくると同期とかからは、世渡り上手だよね〜って言われる。
単純に褒めてくれる人もいたと思うけど、「あなたはただ、そういう性質だから上司に好かれてるだけであって、特別だと思うなよ」みたいな意味で言ってくる。こっちの気苦労や努力も知らないくせに〜って思ってたな〜笑
今は、そういうのに疲れちゃってやめた!笑
きっと世渡り上手って言われる人にも色んなタイプがいるよね〜!+8
-0
-
236. 匿名 2021/02/23(火) 21:17:46 [通報]
>>1返信
下世話で下劣で
まだ洗練されてなくて品のない荒削りな粗い世の中、社会仕様の人
合ってる人、水を得た魚の人
多い方に属している人+2
-1
-
237. 匿名 2021/02/23(火) 21:19:11 [通報]
>>12返信
こんなことをスッと言えるだけの神経してれば、相手の気持ちとか関係ないだろうからね
うらやましいよ+23
-0
-
238. 匿名 2021/02/23(火) 21:29:48 [通報]
>>1返信
人にはね、公平性も論理性も知性も品性もまず通用しない
昆虫や魚のような最も多くの烏合の衆にはね
みなその人らの不自由な人格や精神や脳や感情から来るものであるから学歴や収入もスペックも関係ない
どこにも存在する
こうすれば間違いない
これであれば完璧♡
などとそんなものは存在しない
右と言おうが左と言おうが
何をしようがしまいが関係ない
+2
-1
-
239. 匿名 2021/02/23(火) 21:30:52 [通報]
末っ子だけど、長女が母親と結託していじめられてたから返信
末っ子が要領いいとは限らないよ+7
-0
-
240. 匿名 2021/02/23(火) 21:32:01 [通報]
>>1返信
世渡り上手は早いうちに失敗も学んでる。
そこからどうしていけばいいかを常に考えながら行動してるんだと思うよ。
+10
-0
-
241. 匿名 2021/02/23(火) 21:44:14 [通報]
>>2返信
本当にその通り。世渡り上手な人は、いじめられてる子の話になったときに、見事に、他人事のように、話題を出した人と波長を合わせて、自分が加担していないかのようなイメージを周りに植え付けるのも上手。+17
-0
-
242. 匿名 2021/02/23(火) 21:48:30 [通報]
>>183返信
なさそうな子ねw+3
-0
-
243. 匿名 2021/02/23(火) 21:56:56 [通報]
>>1返信
20代ってそんなもんじゃない?
世渡り上手に見える人たちも若い時には恥ずかしくなるような苦い失敗を繰り返してたはず+5
-0
-
244. 匿名 2021/02/23(火) 22:01:07 [通報]
>>35返信
全く同じこと思ってた!
絶対になんかしらやらかすと思う
文春砲はよ+8
-5
-
245. 匿名 2021/02/23(火) 22:01:27 [通報]
>>139返信
本人に悟られない場所なら別に良いけど表ニコニコ、ちょっと離れた場所で微妙に聞こえてくる悪口、、
1番傷つくしムカつく!これはわざとなのかな?+8
-0
-
246. 匿名 2021/02/23(火) 22:02:14 [通報]
>>117返信
なんで顔が般若みたいなの?+5
-0
-
247. 匿名 2021/02/23(火) 22:04:19 [通報]
>>66三兄弟の真ん中ってどこも歪んでるもんね〜返信+3
-1
-
248. 匿名 2021/02/23(火) 22:16:31 [通報]
テニスやってるチビ返信+0
-1
-
249. 匿名 2021/02/23(火) 22:45:03 [通報]
>>205返信
わかる
子どもの野球チームとか学校幼稚園で実力者やお調子者やお堅い勉強系ママ網羅して取り入ってるママ友っているよね
どこにも一枚噛みたがるなんでもアタシ知ってる言う人+2
-0
-
250. 匿名 2021/02/23(火) 22:46:36 [通報]
損得勘定で動ける人返信+3
-0
-
251. 匿名 2021/02/23(火) 22:46:41 [通報]
>>172返信
全員に好かれることはないから
ある程度でオッケーオッケー+7
-0
-
252. 匿名 2021/02/23(火) 23:04:05 [通報]
>>213返信
トイプードル女+2
-0
-
253. 匿名 2021/02/23(火) 23:05:37 [通報]
>>2返信
同感。
ずる賢い。
+10
-1
-
254. 匿名 2021/02/23(火) 23:10:22 [通報]
>>11返信
末っ子にやられた。
職場で上司に可愛がれてると
そいつは自負してたよ。
人を見て、やるのよ。
上司でも権限あり、味方にすれば自分が得する人に言い寄る、何て言ったら良いか?言葉のチョイスが難しいけど、ずる賢かったな。+19
-4
-
255. 匿名 2021/02/23(火) 23:17:50 [通報]
世渡り上手とかまさにうちの姉返信
勉強も運動もそこそこ出来てモテてきた人
高校も頑張らずにレベル下げて入ったし
留学に行くためだけに適当な短大にAOか指定校推薦かで入って就職も大学から推薦してもらえるやつで適当に業種関係無く決めた
結婚して一旦は辞めたけど仕事がしたいって言って適当に再就職したけどわりといいとこみたいでめっちゃ自慢された
正反対の人生送ってる私のことは昔からかなり見下してる
まだ契約社員?って鼻で笑われたわw+14
-1
-
256. 匿名 2021/02/23(火) 23:17:57 [通報]
>>50返信
理不尽😢
わかるわー。
嫌な思いしたね。
いつもイライラして大変オーラを
撒き散らしてる人が居るんだけど
上司もバカだから、あの人は仕事出来ると思ってる。本当に馬鹿同士仲良くて結構。
そいつがやらない仕事を私は片手間でやってるんですけど。評価はされませんよ。
文句を言わずやりますので。
私が辞めたら仕事できる、あの人がやってくれるのでしょう。その日を楽しみにしてる。+8
-0
-
257. 匿名 2021/02/23(火) 23:39:55 [通報]
>>235 横だけど適応力を高めて結果も残すとは相当な努力家さん!返信
でも努力もしなくて妬む人も出てきて浮いちゃうのわかる、私の友達がそうだから
それを見てた社長が「たまにね、あえてさりげなく弱みを見せなさい、そして教えてくださいって言いなさい」って優しくアドバイスしてた
「◯◯のやりすぎて頭が混乱してきたー(´;Д;`)」とか「結果が出るまで不安で眠れなかった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)とか「◯◯が苦手で…◯◯さんは上手なのでコツを教えてもらえませんか🥺」って感じでやるようにしてたら、なんだか周りが「あの人も実は頑張ってだんだ」みたいに優しくなってたよ
もし参考になれば
+7
-0
-
258. 匿名 2021/02/23(火) 23:45:51 [通報]
>>92返信
私の会社には外線には一切出ないけど、内線は真っ先に取る人がいるよ。+10
-0
-
259. 匿名 2021/02/23(火) 23:46:03 [通報]
世渡り上手な人にとって私は天敵で、私仕事大変なんです手伝ってくださいとかいってくるけど普段仕事中にべらべらしゃべって残業してる何が大変なんて切れて大騒ぎに何度もなったよ。返信
そいつの上司にも切れた。仕事しないだけでなく派遣虐めたり、長年いた正社員の人を私いじめられてるんですとか言って追い出したり大っ嫌いだった。
+4
-1
-
260. 匿名 2021/02/23(火) 23:58:28 [通報]
>>48返信
うわー衝撃!学生の時はもちろん、若い時もこういう事言ったことない。図々しいし、ましてや先生に言うなんてあり得ないと感じる真面目な長女です。もちろん性格によると思うけど、やっぱり兄弟構成の影響は大きいと思う。たまたまかもしれないけど、末っ子の同僚達は先輩や男性の懐に入るのが上手くて優遇されていて、正直羨ましかった。自分でも可愛げがないのは分かるんだけど、自然に甘えるってのが出来ないんだよね。しんどくても人を頼れず、大丈夫です!って無理しちゃう感じ。+25
-3
-
261. 匿名 2021/02/24(水) 01:13:01 [通報]
>>35返信
ドン引き…+16
-1
-
262. 匿名 2021/02/24(水) 01:19:25 [通報]
長女末っ子とか出す人は血液型も気にする人?その嫌だった人をベースに考えてたら返信
何にも話せなくなるね
視野が狭すぎる+7
-3
-
263. 匿名 2021/02/24(水) 01:28:37 [通報]
>>262返信
血液型は気にしてないけれど、ママ達と話してると高確率で、上の子は神経質でマイペースだけど面倒見いい、下の子は主張すごくてでも空気読んでるってなるから傾向はあるかなと思う、傾向ね
もちろん人それぞれなのは分かってる上だよ+4
-3
-
264. 匿名 2021/02/24(水) 01:29:15 [通報]
>>55返信
わかりみが深い
末っ子って家庭環境でどんだけ苦労してたとしても、根っこからの末っ子臭が半端ない
世間ズレもしてるし箱入り感も凄いする+17
-0
-
265. 匿名 2021/02/24(水) 01:31:41 [通報]
>>263返信
横だけど、あなたは末っ子?+1
-0
-
266. 匿名 2021/02/24(水) 01:51:44 [通報]
>>2返信
人によって態度変えるの上手いよなぁ
上の人にペコペコしたストレスを気の弱い人にあたる感じ+7
-0
-
267. 匿名 2021/02/24(水) 01:58:10 [通報]
>>262返信
260です。言い方キツいですね〜。
子どもも2人いますが、その子達や甥や姪、お友達を見ていてやはり傾向はあると思いますよ。
263さんの言ってること、良く分かります。
血液型や星座は気にしてません。
+0
-1
-
268. 匿名 2021/02/24(水) 02:01:20 [通報]
>>265返信
なぜ?長子だけど+0
-1
-
269. 匿名 2021/02/24(水) 02:22:51 [通報]
世渡り上手って言っていいかわらからないけど返信
友達が歩んでる人生が凄いと思った。(若干フェイク有)
家柄の良いお嬢様で幼稚園〜大学まで私立。
大学はエスカレーターで偏差値高い大学へ入学。
大学入学して即風俗始めて、3年かけて全身整形、元々可愛かったし長身でスタイル良いから、誰もが振り返るような超絶美人に。
超高級店のNo. 1をずっとキープ。
整形以外のお金は全て貯金し、大学卒業までに4000万貯めたらしい。
大学卒業とともに風俗も卒業、社会人になってからは風俗時代の客を引き連れパパ活。
持ち前のコミュ力と学力とその美貌で大手企業へ入社。
そこで出会ったエリートイケメンとすんなり結婚。
結婚してからはパパ活も完全に卒業。妊娠して可愛い子供産まれて20代半ばでマイホーム。
自分じゃ真似できないけど、計画したもの全て実行して欲しいものはほとんど手に入れてるから凄いと思った。
+4
-5
-
270. 匿名 2021/02/24(水) 02:24:37 [通報]
>>262返信
260です。言い方キツいですね〜。
子どもも2人いますが、その子達や甥や姪、お友達を見ていてやはり傾向はあると思いますよ。
263さんの言ってること、良く分かります。
血液型や星座は気にしてません。
+1
-1
-
271. 匿名 2021/02/24(水) 02:27:20 [通報]
ごめんなさい。何故か再度書き込みされてしまいました。返信+0
-1
-
272. 匿名 2021/02/24(水) 03:12:00 [通報]
>>142返信
ほんとこれ。
いつも周りを監視してて、よいタイミングでの被害者アピールもうまい気がする。 うちの新人がそうで、恐ろしいのでなるべく関わり合いになるのを避けてたら、気づいたら私がいじめてることになってた。
しかも本人は、人が見てないところで私に煽ったり嫌がらせしてきてるもんだから、いじめられてるのはこっちだよ!って私はいつも思ってる。またその子の見てくれがいじめそうに見えないからっつーのもあるけど。ほんとめんどくさい。
+3
-1
-
273. 匿名 2021/02/24(水) 04:48:07 [通報]
>>148返信
世渡り上手な人のトピだよ ここ
世渡り下手の話は求められてない+3
-2
-
274. 匿名 2021/02/24(水) 05:10:52 [通報]
>>269返信
漫画みたいな人いるんだね。
でもその人
意思の強さがハンパじゃないよ。
冷徹さも
持ち合わせてなかったら
できないことだからね。
+1
-1
-
275. 匿名 2021/02/24(水) 05:12:08 [通報]
>>272返信
ちょっと自己愛入ってない?
あんまり露骨なのは
関心しないな。
+1
-0
-
276. 匿名 2021/02/24(水) 05:25:01 [通報]
>>257返信
相手の態度が横暴になりそう
「俺が(わたしが)いなきゃほんとだめだな」「ほんと仕事できないね(笑)」などなど
こっちはわざと下手にでて「○○さんすごいっすねー」って媚びうってやってんのにね
ほんとクズはクズだからどうしたらいいんだろ
入社半年でもうこの図式だからね😞💨
誰かを下につけて自己肯定感あげてあげたいんだろうなとは
察してるけど
わたしはむーりー
+2
-0
-
277. 匿名 2021/02/24(水) 05:28:35 [通報]
>>266返信
あるある
いじめっこが複数いる会社知ってる
関わらなきゃいいのにどうしてもマウンティングしたいらしい
ブスとブサしかいないんだからマウンティングのしようがなくない?+2
-1
-
278. 匿名 2021/02/24(水) 05:32:00 [通報]
世渡り上手と考えるなら返信
人間関係なら自分の性格より頭で考えて付き合う。
そして世渡り上手だけでは好かれはしても愛されるかどうかは別物。
+6
-0
-
279. 匿名 2021/02/24(水) 06:50:58 [通報]
>>242返信
めっちゃ上から目線ww
なさそうな子ってバカにしてる奴が苦労知らずだよ
+4
-0
-
280. 匿名 2021/02/24(水) 06:53:24 [通報]
>>23返信
何も考えてない人なんかいない。明るく振る舞ってるだけでその人にはその人の苦労が絶対あるよ。+16
-2
-
281. 匿名 2021/02/24(水) 06:56:52 [通報]
今まで出会った人達の使えそうな人脈は、とことん利用する。返信+2
-2
-
282. 匿名 2021/02/24(水) 07:16:07 [通報]
>>11返信
人に対してドライな人が多いからね+7
-0
-
283. 匿名 2021/02/24(水) 07:18:31 [通報]
>>39返信
給料発生しない所では笑顔の安売りしちゃダメよ+13
-0
-
284. 匿名 2021/02/24(水) 10:30:15 [通報]
>>32返信
母親に邪魔されて成長するタイミング逃してきたタイプか。
ほんとに親がでしゃばって良いことないね。奔放に過ごしてた方がどれだけ良く育つか。+8
-1
-
285. 匿名 2021/02/24(水) 13:08:23 [通報]
>>269返信
すごくてケータイ小説とかになりそうなドラマティック人生だけど、風俗も整形も大変そう過ぎて、要領良いとは思えないや。+7
-0
-
286. 匿名 2021/02/24(水) 13:08:39 [通報]
>>12返信
今の職場が5人で全員末っ子なんだけど、やったらやりっぱなしで雑用やんないからそそくさフォローに回る次女育ちです。けど、いいとこだけ持ってくんだよなー!+4
-0
-
287. 匿名 2021/02/24(水) 13:28:58 [通報]
>>285返信
>>274
本当に大変だったと思います。
毎日夜遅くまで働いて留年せず、数千万貯金できるほど金銭感覚も狂わず、本人の意思の強さに凄く尊敬しています。
大丈夫かなって心配になった時期もありましたが
今凄く幸せそうで顔つきも穏やかになったので嬉しいです!+3
-0
-
288. 匿名 2021/02/24(水) 13:32:51 [通報]
>>11返信
あ。私それだわ。小学校のときとか先生の性格見てこの人なら宿題提出しなくても大丈夫と判断して丸一年宿題やらなかった。流石に夏休みの宿題はやったけど。
あと母親がヒステリックなとこあったから、反抗期もなかった。兄が反抗してその度に大喧嘩して、とばっちりで怒られることもあったから、反抗するよりも仲良くしといた方が楽だし可愛がってもらえるなと思ったから。
兄には小さい時俺を庇ってくれなかったと、未だに恨まれてます。笑
なんだかんだで結婚も上手くいって夫婦関係も良いし、苦手な人がいても気にせず放っておいたら気がついたら疎遠になる。人間関係でのストレス少ないです。+5
-3
-
289. 匿名 2021/02/24(水) 13:37:47 [通報]
>>91返信
切ないな
可哀想に+4
-0
-
290. 匿名 2021/02/24(水) 13:41:06 [通報]
>>28返信
笑ったw
そんな人好き
本当に、相手が自分を嫌う理由なんてどうにも出来ない事だもんね+3
-0
-
291. 匿名 2021/02/24(水) 13:44:28 [通報]
末っ子と一人っ子の夫婦が最凶!怖いもの無しだわ。骨の髄まで他人をしゃぶり尽くす。返信+3
-1
-
292. 匿名 2021/02/24(水) 13:46:24 [通報]
>>280返信
いやー、勝ち組の苦労なんてピーマンが嫌いぐらいなもんだよ。+2
-1
-
293. 匿名 2021/02/24(水) 13:53:10 [通報]
>>241返信
このキャラみたいなタイプのことか。
+0
-2
-
294. 匿名 2021/02/24(水) 14:04:41 [通報]
>>6返信
人から舐められてる、下に見られてるという感覚を捨てることです。人にとやかく言われても強い意識だけもっていれば、もうあなたは充分強い人だと思いますよ。+6
-1
-
295. 匿名 2021/02/24(水) 14:30:03 [通報]
世渡り上手だなと思える人、何人か出会ったことあるけど、返信
共通してるのは、男性にも友達にも先輩後輩問わず甘えるのが上手
スキンシップがけっこう多い、わりとはっきりモノを言う気の強さもある、
決断も引き際も早い、嫌われても気にしない、感情のアップダウンが少ない、
こんな感じ+1
-0
-
296. 匿名 2021/02/24(水) 14:46:39 [通報]
>>294返信
強い意志ってなに?
まわりに何言われようと
気にしないって、事を言いたいの?+0
-2
-
297. 匿名 2021/02/24(水) 14:52:54 [通報]
30過ぎまでスキル身に付けたかったけど返信
人間関係疲れ過ぎて
20代で引きこもりになってしまったから
30過ぎても、上手く渡り歩けず
更に絶望。
ちなみに要領悪いとされてる
長女。
末っ子の要領の良さを、マネて
見ても上手くいかないのさ。
+1
-0
-
298. 匿名 2021/02/24(水) 15:26:04 [通報]
>>292返信
勝ち組ではないけど、ピーマンも嫌いじゃないけど(笑)私も悩みなさそうに見られがち。
実際よく考えたら色々あるけど、人に話すようなことは思い付かないんだよね。だから改めて友達と深く話したときに、ずっと人生上手くいってて幸せそうに見えてたからそんなに色々あるなんて知らなかったごめんと言われた。
ピーマン嫌いしか悩みないように見える人も言わないだけで色々あると思うよ。+5
-0
-
299. 匿名 2021/02/24(水) 15:39:44 [通報]
>>32返信
私全部当てはまってるー
確かに思春期は究極の陰キャだったなー
大学に入ると気の合う人とだけつるんでれば良いから楽になった。
社会に出るといじめの標的に。
早々に会社を辞めて、いまはフリーランスで成功しています。
要は周りを気の合う人で固めればうまくいくのですが、会社員などコミュ能力が必要な場には徹底的になじめない。+1
-1
-
300. 匿名 2021/02/24(水) 16:10:36 [通報]
>>291返信
末っ子だけど人に頼るの苦手だから自分でなんとかすることが多いよ
多くの末っ子は他人に頼み事するの苦手だと思うけど+1
-0
-
301. 匿名 2021/02/24(水) 16:45:30 [通報]
>>55返信
末っ子ですが(といっても姉1人)すごく生き辛いです。神経質で攻撃的な毒母と、そんな母に感化された姉の二人に攻撃されまくりながら育ちました。基本無気力で卑屈、人間関係作りが下手です。気付かないうちに周囲を敵に回しています。末っ子にもいろいろあります。+3
-0
-
302. 匿名 2021/02/24(水) 16:51:12 [通報]
>>35返信
せ、性格が悪い…+5
-1
-
303. 匿名 2021/02/24(水) 18:12:52 [通報]
>>21返信
職場に嫌いな人に露骨に嫌な顔したり嫌な言い方するパートのおばさんいて皆んなから煙たがられてる。周りは大人だからそのおばさんにも普通に接してるけどめっちゃ嫌われてるの気づいてなくて幸せそうだ+1
-0
-
304. 匿名 2021/02/24(水) 18:13:34 [通報]
>>60返信
末っ子女も許されてるのは若いときだけだよw
+2
-0
-
305. 匿名 2021/02/24(水) 18:14:01 [通報]
>>125返信
繊細な人なのかな?いつもニコニコしてて偉いですがたまには発散してくださいね+3
-0
-
306. 匿名 2021/02/24(水) 18:16:00 [通報]
うーん、やっかみ半分だけど、世渡り上手な人って個人的にはあまり心からの信頼はできないかも返信
無意識かもしれないけど、媚びるべき人とある程度手を抜いてもいい人を線引いて、自分にメリットのない場面ではスッと手を引くイメージだから
私がなんの権力もない平社員だからだけど、本当に困ってる時には頼ろうと思えない
+3
-0
-
307. 匿名 2021/02/24(水) 18:16:19 [通報]
>>209返信
言ってることは半分同意ですが、そう言う陰口言う人のゴミ箱にされた時あって精神病んで鬱病になった。言う相手も選んでほしいな+1
-0
-
308. 匿名 2021/02/24(水) 21:54:53 [通報]
うちの義兄返信
頭の回転がいいから、発言が的確だし誰かを攻撃したり落とすこともしない
好かれることをする、というよりは誰かを不快にしたり貶めたり嫌われる立ち回りがない
爽やかで飄々としてて、フットワークも軽い+1
-0
-
309. 匿名 2021/02/24(水) 21:55:46 [通報]
>>305返信
うぅ…(>ω<。)
ありがとうございます!
誰かに嫌な事を言われてももちろん傷つくけど、自分が発した言葉でも、失礼じゃなかったかなとか、めっちゃ考えて疲れるw
コロナで外出出来ないから、なにかでうまく発散しなきゃね(๑´ڡ`๑)
+2
-0
-
310. 匿名 2021/02/24(水) 22:16:07 [通報]
>>257返信
237です。
たしかに、思い出してみたら同期にはあんまり弱み見せてなかったかも…
上司には色々それ込みで相談してたから理解が得られやすかったのかもしれないな〜
てか、素敵な社長さんだね!
肩の力を抜いた振る舞いっていうのかな。それって具体的にアドバイスしにくいけど、そういう言葉で伝えればいいんだね!
私も気をつけようと思うし、同じような境遇の子がいたら教えてあげようと思う!
的確なアドバイスありがとね(*^^*)
+2
-0
-
311. 匿名 2021/02/25(木) 08:29:20 [通報]
>>117返信
ものすごいナルシストだなぁ。
+1
-0
-
312. 匿名 2021/02/25(木) 23:05:57 [通報]
>>309返信
わかります!寝る前とかお風呂入ってる時とかに「あの時のアレもしかして傷つけちゃったかな…」とかで悶々とする。
でも意外と気にしない人が多い事に気づいたので、人のこと考えられる素敵な人だと思うけど自分を1番大切にしてあげてくださいね。+0
-0
-
313. 匿名 2021/02/26(金) 01:10:04 [通報]
>>310 お返事ありがとう、私の駄文にこんなにスラっとお返事してくださるから既にわかってくれてる安心感があります笑返信
同期や年上が部下になって「しっかりしなきゃ!」と思う気持ちも大切だけど、友人は心を壊し気味で2週間の休暇で済んだけど、抱え込み過ぎないように応援しています(^^)
+2
-0
関連トピック
人気トピック
-
8199コメント2021/02/27(土) 19:49
【雑談】めちゃくちゃ性格悪い人だけが参加できるトピpart5
-
3921コメント2021/02/27(土) 19:50
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第6話
-
2780コメント2021/02/27(土) 19:49
九州に住んでる人にしか分からないこと
-
1735コメント2021/02/27(土) 19:40
【実況・感想】金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」
-
898コメント2021/02/27(土) 19:50
「いつも同じカバンを使う」ゴミ部屋を作りやすい"大人のADHD"の典型的症状
-
871コメント2021/02/27(土) 19:48
中卒に劣等感を抱く30代女性「学歴のあるバカはいるが、それでも学歴は必要。就職でチャンスが広がるし、自身の誇りにもなる」
-
811コメント2021/02/27(土) 19:48
菅首相 キレた「同じような質問ばっかり」…接待問題の質問浴び
-
809コメント2021/02/27(土) 19:50
2~9歳の3児死亡 父親が飛び降り負傷 福岡県警捜査
-
725コメント2021/02/27(土) 19:46
ガルちゃん民の中でこれを持っている人はどれくらい?
-
688コメント2021/02/27(土) 19:50
兵庫県に住んでる方!
新着トピック
-
164コメント2021/02/27(土) 19:50
「妻子持ちだけど会社辞めていいか? もう限界」 32歳、中間管理職の嘆き
-
247コメント2021/02/27(土) 19:50
「朝ドラ」おちょやん第12週 たった一人の弟なんや
-
64229コメント2021/02/27(土) 19:50
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
59406コメント2021/02/27(土) 19:50
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
-
179コメント2021/02/27(土) 19:50
NTTドコモ 「アハモ」さらに値下げへ
-
65コメント2021/02/27(土) 19:50
既婚、子持ちで自室のある人
-
511コメント2021/02/27(土) 19:50
毎日歯磨きの時にフロスしてる人
-
3921コメント2021/02/27(土) 19:50
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第6話
-
22コメント2021/02/27(土) 19:50
【アンチ禁止】小芝風花を語ろう!
-
688コメント2021/02/27(土) 19:50
兵庫県に住んでる方!
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する