-
1. 匿名 2021/02/23(火) 13:15:15 ID:mBXEjIe9XF
物事を深く考えずにありのままを喋ってしまったり物事を決めてしまったりします。
深く考えなかったため勉強もせず大学に進学出来ず、あまり条件の良くない会社にいます。
それでも割と大きな失敗はなく今まで生きて来れたのですが、ここに来てすごく後悔しています。
付き合い始めの頃に深く考えずに喋ってしまった複数回の過去の二股経験や浮気経験に、彼氏が不信感を抱いています。
とても賢く努力家な彼が好きなので結婚したいと思ってますが、彼は不安がって信用してくれません。
最近は喧嘩ばかりです。
「ガル子は今まであまりにも物事を考えずに生きてきた。それが改善されなければ一緒に暮らすなんて出来ない。二股かけられたら嫌だし、何故今後はやらないと言い切れるのか根拠を示すべきだ」
と言います。
どうやったら物事を深く考えられる様になりますか?お勧めの本やカウンセリング、方法などアドバイスをください。+8
-47
-
2. 匿名 2021/02/23(火) 13:16:47
いや羨ましい
ムダに深く考えてしんどくなるから私
ないものねだりですね+235
-2
-
3. 匿名 2021/02/23(火) 13:17:02
はーい+27
-11
-
4. 匿名 2021/02/23(火) 13:17:10
深く考えないと日本の運転免許は引っ掛け問題ばかりだから合格できないよね+66
-0
-
5. 匿名 2021/02/23(火) 13:17:29
なぜ二股したか考えてみた?+46
-0
-
6. 匿名 2021/02/23(火) 13:17:30
黙る
主さんの二股経験とかって武勇伝なんじゃないの?
自己分析してみたら?考え方が違うのかもよ。+33
-1
-
7. 匿名 2021/02/23(火) 13:17:34
複数回の過去の二股経験や浮気経験
うーん。+95
-0
-
8. 匿名 2021/02/23(火) 13:17:47
とりあえずその彼とは別れてあげて、喋り出す前に>>1で主が思った事を思い出すことを心がけてから新しい彼氏を探そう+50
-1
-
9. 匿名 2021/02/23(火) 13:17:54
その彼のことはもう諦めよう
この経験を糧に、次は失敗しないようにしたらいいと思うよ+67
-0
-
10. 匿名 2021/02/23(火) 13:17:58
彼がそんな拒否感あるのは、なかなか難しそうだね。
+41
-0
-
11. 匿名 2021/02/23(火) 13:18:01
私は無駄に考えて伝えたい事が伝えられなくて誤解されたり、会話のテンポが合わなくて変な人って思われたりするから、主さんみたいな人憧れるよ+26
-0
-
12. 匿名 2021/02/23(火) 13:18:13
自分の生まれ持った脳の特性だと理解して、ルールを作るしかない+21
-0
-
13. 匿名 2021/02/23(火) 13:18:16
アスペルガーさんではないかな?+35
-4
-
14. 匿名 2021/02/23(火) 13:18:44
>>1
深く考えずとりあえず大学行くもんだと思ってた+31
-5
-
15. 匿名 2021/02/23(火) 13:18:44
身から出た錆+19
-2
-
16. 匿名 2021/02/23(火) 13:19:08
アホくさい虚栄心を捨てる+9
-1
-
17. 匿名 2021/02/23(火) 13:19:24
気がつくのは大きな一歩だと思うよ
言い方を変えれば正直なんだよ+20
-3
-
18. 匿名 2021/02/23(火) 13:19:48
私でも主さんのこと信用できない。結婚したら浮気しそう。+33
-2
-
19. 匿名 2021/02/23(火) 13:19:50
>>7
もしも彼氏がこんなこと言ってきたら、私なら即別れるわ
二股、浮気した人間性が無理だし、しかもそれを武勇伝のように話してくるとか更に無理
主の彼は寛大だなぁ+83
-0
-
20. 匿名 2021/02/23(火) 13:19:50
言う前に5秒くらい考える+13
-0
-
21. 匿名 2021/02/23(火) 13:20:10
不安なら同棲しようと持ちかける。
二股しても良いよ、と言うようなクズよりマシな男だね。
陰湿で自分を飾るタイプじゃない主は魅力的だね。
主は飾らないタイプなだけで、飾るタイプになる必要は無い。
浮気や二股しないと決めれば良いだけ。+4
-9
-
22. 匿名 2021/02/23(火) 13:20:28
自分がこの言葉を言われたらどう思うか相手を癒すためにはどう言えばいいか一回考える。
自分の過去の情報は出さない。+25
-0
-
23. 匿名 2021/02/23(火) 13:20:30
どうやったらって、、、考えるんだよ。自分で。
まずはそのトレーニング。
あと、ペラペラ喋るのを控えた方が良い。+29
-0
-
24. 匿名 2021/02/23(火) 13:20:40
深く考えないから二股とか浮気できるんだろうし、普段から何か行動・話す前に一旦考えるとかそういう素振りがないと衝動的に見えて不安に思われるのかも。+22
-0
-
25. 匿名 2021/02/23(火) 13:20:48
口は災いのもと、沈黙は金なりだよ
自信がないなら黙ってるのがいちばん
二股経験を自分からペラペラしゃべるなんて意味がわかんない+47
-0
-
26. 匿名 2021/02/23(火) 13:20:48
過去の二股とか話してきたらええっ?!ってなるよ+18
-0
-
27. 匿名 2021/02/23(火) 13:21:04
物事を深く考えずに喋ることは、本当に他人を深く傷つけてしまうよ
本人に悪気がないから、本人は気付かない事が多い
だから、知らぬ間に友人が去って行っても理由がわからない
一呼吸置いてから話し始める癖をつけるといい
それと、出来るだけ聞き役に徹する+23
-0
-
28. 匿名 2021/02/23(火) 13:21:06
本をたくさん読んで俯瞰力を身につける+4
-0
-
29. 匿名 2021/02/23(火) 13:21:08
深く考えないで喋っちゃったのがミスじゃなくて
深く考えて行動してこなかったことのツケだよね。+27
-0
-
30. 匿名 2021/02/23(火) 13:21:12
二股経験や浮気経験、って分けてるってことは最低でも2回以上は彼氏と付き合ってる間に彼氏以外の人とヤッてるってことだよね?
なんか色々すげーやw+11
-0
-
31. 匿名 2021/02/23(火) 13:21:32
何したって性格は変わらんよ
行動は見せかけだけでも変えられるけど思想は変わらないでしょ+7
-1
-
32. 匿名 2021/02/23(火) 13:21:40
本読みましょ+2
-0
-
33. 匿名 2021/02/23(火) 13:21:44
>>4
免許の学科試験は、自分本位に物事を思考することの危険性を示しているんだよ。
対向車の立場、歩行者の立場、同乗者の立場…他者の立場に立って考えることで事故を未然に防げることが沢山あるから。+30
-0
-
34. 匿名 2021/02/23(火) 13:21:59
考えすぎて結局何も行動しなかったよりマシ!と思えばいいんじゃないかな。+1
-0
-
35. 匿名 2021/02/23(火) 13:22:44
反省してないから、ペラペラしゃべるんだよね。+22
-0
-
36. 匿名 2021/02/23(火) 13:22:55
それって性格だから今は好きな彼氏に合わせて自分を一時的に変えられたとしても、結婚って生活が延々続くことだからムリとか努力で穴埋めしたことがいつか吹き出してしまうかもよ。
努力家で賢くて主さんの性格に合う人と結婚を目指すのが本当は幸せへの王道だと思う。
何より彼氏さんが主さんを結婚相手として考えてないことがこんな一部分の文章からも読み取れてしまう。まずそこを考慮に入れないで努力ってとこがすでに考えが浅いと思う。+10
-0
-
37. 匿名 2021/02/23(火) 13:23:13
>>7
深く考えないというより流されやすすぎるというか
なんか原因がありそう+28
-0
-
38. 匿名 2021/02/23(火) 13:23:43
主さんの行動は、自分自身の選択の結果だけだし
自分を大切に思ってくれる相手を思いやって生活することを心がけてみては?+4
-0
-
39. 匿名 2021/02/23(火) 13:23:57
人生、あまり深く考えないほうが良い時が多い。特に結婚はお互いのタイミング。どんな理由であれ、結ばれないのは運命だから仕方ないのです。人生で深く考える必要があるのは金銭面のことだけですよ。+1
-1
-
40. 匿名 2021/02/23(火) 13:24:07
計算女よりいいと思うよ
私も似てる所あるけど、そういう自由で素直な子が好きと言ってくれる人もいるんじゃないかな?
大人になるにつれて痛々しくなるから自分にとってマイナスな事は言わない方がいいね笑+5
-6
-
41. 匿名 2021/02/23(火) 13:25:00
>何故今後はやらないと言い切れるのか根拠を示すべきだ
その示し方すら自分で考えられない?
傷つけるだけ傷つけて?
まずは本気で反省したらどうかな
+12
-0
-
42. 匿名 2021/02/23(火) 13:25:26
二股をしていたことがあると言っていたイケメン彼がいた。
とてつもなく大好きだったけど、やっぱり二股されたよねw
それでも大好きな顔と身長だったけど、友達が泣いて止めてくれて別れられた。
その後、彼は結婚して子供も産まれた。
浮気するにはデブにされ、イケメンにはとても見えないブサイクなデカい人になっていた。
主が浮気出来そうな可愛い見た目なんだろうね。
主が化粧せずデブになったら、彼氏は安心するかもよ?+3
-3
-
43. 匿名 2021/02/23(火) 13:25:37
>>1
二股とか浮気はクソだけど、今彼じゃなくて元彼のときでしょ?
付き合い始めの頃に話してるのに未だに付き合って文句言ってる彼氏もわからんな
そんなん言うなら婚約すらまだだろうし別れればいいのに、反論できない人間に対して優位に立ちたいのかなーって印象+8
-3
-
44. 匿名 2021/02/23(火) 13:26:04
深く考えなくとも今まで生きてこれたんだから、もうそれが主の個性なんだと思う
いろいろ思い悩んで立ち止まらなかったから良かったこともあると思うし
逆に彼氏はそんな主に惹かれたんじゃないの?
普通は隠す過去の恋愛のゴタゴタも素直にしゃべっちゃうような、何というか愛すべきバカである主が可愛くて付き合ったんじゃないのかな
今さら深く考えろと言われても、自分をそんな無理やり変えてまでする結婚ってしんどそうだけど+5
-2
-
45. 匿名 2021/02/23(火) 13:26:38
喧嘩して得することなんて何もないんだよね。ぶっちゃけ信頼失うし、疲れるし。そもそも大人になってからの価値観とか考え方を変えるなんてほぼ不可能だと思ったほうがいい。どれだけ話し合ったところで、お互いの価値観が合わないなら関係を築くことは難しいと思う。+3
-0
-
46. 匿名 2021/02/23(火) 13:28:09
>>41
いやあ、主は付き合ってる時に浮気したわけじゃないでしょ。
二股・浮気してる男でも、知らん顔して父親やってる男ばかりだよ。+6
-4
-
47. 匿名 2021/02/23(火) 13:29:24
>>40
自由で素直な子??
ただ単に、思慮が浅くて本能に忠実なだけだと思うけど+15
-0
-
48. 匿名 2021/02/23(火) 13:29:25
私も深く考えないタイプ
でも普通に生きてるから大丈夫だよ
そういう人にはしっかりした相手ができてバランス取れるってこともあるし、わが家はこれ+3
-1
-
49. 匿名 2021/02/23(火) 13:29:36
>>1
つーりートーピー。
+3
-1
-
50. 匿名 2021/02/23(火) 13:29:41
共感力というか、想像力がないんだろうね。
それを言うことで、相手がどんなふうに思うかとか、考えられない。
主さんまだお若いのかな?それか、ずっと学生時代をカースト上位で過ごしてきたんじゃないかな。+7
-1
-
51. 匿名 2021/02/23(火) 13:29:53
>>42浮気出来そうな可愛い見た目??
なにそれ。
浮気するしないは
人間性の問題で容姿は関係ないから。
+5
-0
-
52. 匿名 2021/02/23(火) 13:30:23
衝動的行動の素質を元々もっているんだろうね
行動する前に物事がどう進むのかを考えないで生き続けたら堕ちていく未来が待ってるよ
深く考えるというのは物事を様々な角度から論理的思考で追求することだから、現段階じゃまずできないでしょ
まずは論理的思考を身につける訓練から始めたらいいかもね
それと自分のことを分析することと相手の性格を理解するよう努めることだろうね+10
-0
-
53. 匿名 2021/02/23(火) 13:30:50
>>1
全うに生きてきたちゃんとした彼氏だね、いくら過去のことだとしてもちょっとした引っ掛かりは後々やっぱりあの時やめておけば良かった失敗したなと彼氏のほうが後悔すると思うよ。逆の立場で考えたら容易に想像つくと思うけどなあ。+11
-0
-
54. 匿名 2021/02/23(火) 13:31:21
>>28
本ってどんなジャンルのどんな本?+0
-0
-
55. 匿名 2021/02/23(火) 13:31:39
過去の万引きをテレビで話したあびるとか問題起こす前のタピオカみたいな思考?
何言っても何やっても自分が今まで警察にお世話になるようなことなかったしこのレベルなら大丈夫、みんなやってるっしょ!みたいな考えが根底にあるんじゃない?
常識が足りてないんだと思う。+5
-1
-
56. 匿名 2021/02/23(火) 13:32:57
>>43
だよねー
知らん顔して浮気していたり二股したりしていた男が、何人も子供いる父親やってるよねー
主は、主がもうしないと決めたならそれを信じる人じゃないと無理だよね。
子育てだって、何かしら理由付けて逃げそう。
主は、ずる賢くない良い子なんだけどね…+2
-5
-
57. 匿名 2021/02/23(火) 13:33:19
性格的に深く考えるタイプ。
深く考えられるのも能力の一つだと思っているので
主さんは「深く考えることができないのでその場の欲に忠実に生きて来た」
人だと思う
まあ彼から信頼されるのは無理だと思う
+4
-1
-
58. 匿名 2021/02/23(火) 13:33:31
そんな内容暴露してきた女とよく付き合えるな…。彼氏も考えないで行動した結果が今なんだよ。私なら暴露された時点でサヨナラだ。+7
-0
-
59. 匿名 2021/02/23(火) 13:33:32
こう言う人って逆の立場なら嫌じゃないのかな‥?
元カノに二股かけてるとこバレて〜とか、付き合ってる彼女いたんだけど他に可愛い子いて浮気しちゃった〜とか言われたらさ‥+7
-0
-
60. 匿名 2021/02/23(火) 13:34:45
>>48
相手の重荷を考えないこの手の発言が簡単に出来るから信用できないんだよ+7
-0
-
61. 匿名 2021/02/23(火) 13:34:58
>>33
タッピーナは試験26回落ちたらしいね
頭空っぽの自己中女だからまさにそういうことだよね+18
-0
-
62. 匿名 2021/02/23(火) 13:35:07
>>53
そういう男に限って、黙って父親やってるよね。
なんなら母親も。
皆んな何かしら黒いのに、自分は飾り立てる。
+2
-1
-
63. 匿名 2021/02/23(火) 13:35:18
>>56
ずる賢くはないけど決して良い子ではないw+8
-0
-
64. 匿名 2021/02/23(火) 13:35:30
>>59
二股の時点でまず人間性を疑い、それを話しちゃう時点でお手上げになるよね。
こんな放流物件ないw+6
-0
-
65. 匿名 2021/02/23(火) 13:35:45
>>1
この文面からして主は必要以上に物事を深く考えてしまう性格に思えるのですが…。+3
-5
-
66. 匿名 2021/02/23(火) 13:36:19
>>61
その人のこと詳しいのね。ストーカーかファンか+1
-4
-
67. 匿名 2021/02/23(火) 13:37:03
失言癖かな?口数を減らすとか頭で考えてからゆっくーりとお話しするとかは?+4
-0
-
68. 匿名 2021/02/23(火) 13:38:26
>>63
黙って言わない人が大半だよ。
心も身も綺麗な人なんていないに等しい。
黙って言わない選択肢もあるのにね。
良い子だよ。
単に主は馬鹿なんだよ。。+6
-0
-
69. 匿名 2021/02/23(火) 13:42:12
>>68横
良い子=馬鹿扱いする人もどうかと思う
主みたいな人はよくいる普通の人だと思う
+0
-0
-
70. 匿名 2021/02/23(火) 13:44:18
複数回二股経験、浮気経験か。そもそも人として有り得ない汚ならしいという感覚を持っていないんだよ反省だけなら猿でも出来るwww本気で将来考えて付き合うわけない普通の感覚だと+6
-0
-
71. 匿名 2021/02/23(火) 13:44:29
【"後悔"という概念自体をなくす思考法。】
・あんなこと言わなければよかった…。
→当時の自分には"あの発言"は必要だった、ただそれだけ。
・大学に行っていればよかった…。
→当時の自分には大学進学という選択肢は不要だった。それよりも優先すべきことがあった。
そもそも、
"あの発言をしていなかった自分"
"大学に行っていた自分"
は架空の人物であり、妄想なのです。
実在していないものに対しては脳内で無意識に美化してしまうのが人間というもの。+10
-0
-
72. 匿名 2021/02/23(火) 13:45:52
>>1
根拠なんてどうやって示すの?
主さんが深く反省するのは勿論だけど、二人の未来については、彼の方も主さんを信じるように努めないと意味なくない?+4
-3
-
73. 匿名 2021/02/23(火) 13:47:45
>>69
そうだね、普通に素直な良い子だよ。
でも、生きていくには素直な良い子は現実的に潰される。
だから馬鹿って表現した。
ずる賢い人ほど普通ぶるからね。+0
-1
-
74. 匿名 2021/02/23(火) 13:49:48
>>14
親ガチャ当たりなだけじゃん。+3
-1
-
75. 匿名 2021/02/23(火) 13:50:24
>>3
無垢な猫に謝れ。
+3
-2
-
76. 匿名 2021/02/23(火) 13:50:27
>>72
彼氏が幼いのだろうね。
しばらくは主も反省して彼に寄り添っても、その後は離れて良いと思うよ。
その時にストーカーされなければ良いけど。
ごめんね、で離れてもいいかな…
+2
-3
-
77. 匿名 2021/02/23(火) 13:50:36
>>63
頭が悪いだけで良い子ではないよね
むしろ相手を思いやらずに浮気したり、
それをペラペラ喋ってる時点で自分本位なアホな悪い子ではないかな+6
-0
-
78. 匿名 2021/02/23(火) 13:51:15
複数回の浮気に二股
普通これってできないよね?
彼氏に、それを話す
これは墓場まで持っていく話では?
悪いけど人間性に難あり
+3
-0
-
79. 匿名 2021/02/23(火) 13:52:48
そんな面倒な彼氏を相手にするよりは、自分がずる賢くなる方が早い。
あなたはずる賢くなく、良い子で素直で身を滅ぼす。+2
-2
-
80. 匿名 2021/02/23(火) 13:53:08
羨ましいんだけど!+1
-0
-
81. 匿名 2021/02/23(火) 13:54:10
周りから
単純 バカ 浅はかと言われます+2
-0
-
82. 匿名 2021/02/23(火) 13:55:06
>>1
そういった男は、まじめな女になるとつまらないって言うから、主は二股でも三股でもして、良い男を選ぶぐらいでいいと思う。
深く考えないのも利点です。
+1
-2
-
83. 匿名 2021/02/23(火) 13:56:43
>>76
何で彼氏の人格を否定してるのか分からない
余計な事言ったのは主自身なんだから、無い知恵振り絞って浮気しない根拠を提示する責任は主本人にあるのではないかな
根拠の示し方って何なんだよ…ってなるかもしれないけど、それは余計な発言した本人が責任持って考えることだよ。大人なんだから発言には責任持って
これ、男女逆だったら「別れてもストーカーされなければいいけど」
なんて発言も出てこなさそうだし、ガルはとことん女性に甘いなって印象を抱いた+2
-2
-
84. 匿名 2021/02/23(火) 13:57:58
試験受け直して大学に入り学業にいそしみ卒業する
その間一切男友達を作らない、夜遊びしない
これでやっと彼のレベルに一つ近づけます
+0
-2
-
85. 匿名 2021/02/23(火) 13:59:24
ただの馬鹿を『素直な良い子』とか言っちゃう風潮は何なんだろう?+3
-0
-
86. 匿名 2021/02/23(火) 13:59:35
>>77
悪い子じゃないよ。
素直だし、わざわざ彼に向き合おうと悩んでる。
皆んな汚れで自分には甘いから、本命には二股話や浮気話はしないのにね。
知らないんだよ。
アホな子ほど可愛いけど、彼は諦めて1人で楽しめることを探すところから始めた方がいいかな。
依存傾向があるから、自分を守ることが足りていない。
他人を認める能力は素直さの表れだからそれは良いとして、自分を守り大切にすることも学ぶ方が良い。
それにはずる賢さも必要。
ある意味、残念だけど。+1
-2
-
87. 匿名 2021/02/23(火) 14:01:03
今まで彼は自分にないものを持ってる主さんに魅力を感じてたんだろうね
でも年を重ねるごとに価値観が違う相手と一緒にいるのが苦痛になる。生涯のパートナーではないと感じ始めている。
主も今は自分を変えたいと言ってるけど結婚したら本来の姿に戻ると思う。戻らなくても主にとって窮屈な人生になるかもしれない。
+0
-0
-
88. 匿名 2021/02/23(火) 14:01:16
>>13
「物事を深く考えられない」って発達の特徴としてあまり書かれてないけど、グレーの夫を見てるとそう。
夫がしでかした、皆迷惑する→認める、謝る
が普通だけど、夫は→嘘をつくとか、逃げるとか、時間経ってないのに注意したとこなのに更に同じことやまた問題行動繰り返してもっと問題を大きくして、逃げてしまう(会社も休んで、音信不通とか)
どう収拾するんだって。
単純に怒られたくないのか、本当に物事に向き合って考えるが出来ない。うちのは深く考えるじゃなくて、考えるが出来ない。大手で働いてるのが不思議+9
-0
-
89. 匿名 2021/02/23(火) 14:01:34
>>83
こっwww
何故、彼が幼いか分からないほど貴方は自分に甘いのね。
彼女が出来る日が来たら分かるよ。+0
-1
-
90. 匿名 2021/02/23(火) 14:01:54
>>1
考えない方がいいに決まってるわ
知らぬが仏
鈍感力
などと言う現象が推奨されるように生き易い
そこまで考えてない
そんなこと考えたことない
そんなに深く考えない
考えすぎ…etc
などのことをよく言われて来た
そしてこのあとに
『〜からわからない、しらない』
とつづくことも
+1
-0
-
91. 匿名 2021/02/23(火) 14:02:09
>>1
本読むとかじゃなくて、今この瞬間、彼とトラブルになって苦しい状況から学ぶんだよ。これまで進路でつまづかなかったのは運が良かったと思って。
痛い目みるしか方法はないと思う。+9
-0
-
92. 匿名 2021/02/23(火) 14:03:36
>>2
私も。
いつも何かしら心配事とかあって、不安を抱えてる。
+4
-0
-
93. 匿名 2021/02/23(火) 14:03:48
>>61
5回受けてダメだったらもう取得できないようにして欲しい。
運転に向いてない人は一定数居る。
26回落ちたなんて絶対乗っちゃダメでしょ
+17
-0
-
94. 匿名 2021/02/23(火) 14:04:05
>>43
元彼の時ならOKなの?
私だったら過去でも複数回の浮気経験は嫌だな。
一度ならまだしも複数回でしょ?
極端かもしれないけど前科持ちの犯罪者がどれだけ更生してもどこか信用はしきれないもの
彼氏は惚れた弱みで別れる決断は出来ないけど結婚となると…でグズグスしてるんじゃない?+4
-0
-
95. 匿名 2021/02/23(火) 14:05:02
>>90
まあねぇ
すぐアスペルガーと言う人が、発達障害だったこと何人も見てきた。
しかも、本人は知らないw
迷惑な人って、多面的に見ないからねぇ。+1
-1
-
96. 匿名 2021/02/23(火) 14:05:22
>>76
むしろ主がストーカーしそうだけど+3
-2
-
97. 匿名 2021/02/23(火) 14:06:34
あんまり悩まない!みたいな内容かと思ったら主さん拗らせ過ぎてて衝撃内容だった笑
深く考えないで二股しちゃうのは良いとして、彼氏に言うのはただのバカかと。+0
-0
-
98. 匿名 2021/02/23(火) 14:06:58
>>94
複数回浮気してる男でも、黙って結婚してるよ。
知らないだけ。
あなたの旦那もそうでしょ。+3
-1
-
99. 匿名 2021/02/23(火) 14:07:22
私もあまり深く考えずに言葉を発したり行動してしまう
改善しようと努力したけどなかなか治らないと思っていたらADHDだった
人と関わると迷惑をかけてしまうことが多数なので今は友達も彼氏も作らず、仕事も1人作業の職に就いてる
結婚もしないつもり(出来ない)+4
-0
-
100. 匿名 2021/02/23(火) 14:07:33
話す前に自分が話した内容で相手がどのように思うか考えてから話すようにしてみれば?こんな事聞かされたら不快かなとか傷つくかな?って相手のことを思いやって話すようにすれば良いと思う。主さんは深く考えられないの前に、人に愛情をもって接する事が出来ていないと思うよ。浮気も二股も自分勝手で相手を傷つける行動だよ。しかもそれを今の彼氏に話してまた相手を傷つけているよ。相手を大切にしないと自分も大切にはしてもらえないよ。+3
-0
-
101. 匿名 2021/02/23(火) 14:07:51
>>96
何故?
全くその気は無さそう。+3
-1
-
102. 匿名 2021/02/23(火) 14:09:51
相手を傷つけないように浮気しない、余計なことを言わないっていう配慮を「ずる賢い」って表現する人ってどんな世界で生きてきたんだろう+9
-0
-
103. 匿名 2021/02/23(火) 14:09:51
>>88
世の中そんな人ばかりだよ
発達障害扱いするのもどうかと思う+1
-5
-
104. 匿名 2021/02/23(火) 14:12:27
哲学の本を読んだらどうかしら。物事を深く考えることを目的とした学問だから。
とりあえず、昔ベストセラーになった「ソフィーの世界」あたりから。+5
-0
-
105. 匿名 2021/02/23(火) 14:13:14
私も主さんに近いかも。
誰かの悪意あるひと言も、その場では意味がわからなくて後で私嫌われてたんだぁ、と気づいたり。
恋愛も流されがちなんじゃないですか?
おいくつか分からないけど、そうやって失敗すればここまでならこの人に話しても大丈夫って分かるようになると思うよ。+2
-1
-
106. 匿名 2021/02/23(火) 14:13:20
>>98
何で男はそうだと決めつけるの?
男になんか酷い目にあわされたの?+3
-2
-
107. 匿名 2021/02/23(火) 14:19:08
>>1
私も今の旦那に似たような過去をベラベラ話してしまったことあったけど最初は同じように浮気されるんじゃないかと不安がってたよ
彼のことは本気で好きで浮気する気もなかったし普通に接してたら信用してくれて結婚した今では浮気しない一途な子だと思われてる+3
-3
-
108. 匿名 2021/02/23(火) 14:19:34
>>1「ガル子は今まであまりにも物事を考えずに生きてきた。それが改善されなければ一緒に暮らすなんて出来ない。二股かけられたら嫌だし、何故今後はやらないと言い切れるのか根拠を示すべきだ」
何を示せば今後は浮気しないという根拠として受け取るんだろう。
根拠を示すよう要求してきたということは、何かを示す?行動をおこす?ことで
もう浮気しないという証明ができると彼氏さんは思っているということですよね。
物事を深く考えるにしても、彼氏さんと主さんのイメージする「物事を考える」が違うと改善しにくいと思います。
どちらも具体的に項目を提示してもらって、それを目標にするのが良いのではと思いました。+5
-1
-
109. 匿名 2021/02/23(火) 14:23:10
IQが著しく低いのかな
何かを疑うわけではないけど一度精神科などに行ってみればいいのでは?
うちの妹も似てる性格してて、本人は悪気はないんだけど人から知らず知らずのうちに嫌われるタイプだった
言動に一昨の配慮や優しさがない
旦那さんに愛想つかされて離婚されて実家に戻ってきてからメンタル病んで精神科に通って発達障害が発覚した
両親は「この子は根は素直で真っ直ぐな良い子なだけ。周りが受け入れないのが悪い」
ってタイプだったから、適切な育て方をせずに来た事が歪みとなってメンタルの疾患に繋がったのではないかと思う
ある意味で親の盲目さの被害者かもしれない+8
-0
-
110. 匿名 2021/02/23(火) 14:23:53
それよりトピ画よ+1
-0
-
111. 匿名 2021/02/23(火) 14:26:20
>>51
いやあ、とてつもないブサイクブスはコンプレックスも凄いし一生誰とも付き合えないだろうなって感じだよ。
見た目は浮気どころか一人も付き合えない人か出る。
+2
-2
-
112. 匿名 2021/02/23(火) 14:28:39
>>2
解りますよ!
考え過ぎて白か黒かみたいな考えになりやすいです。
グレーを受け止められる人になりたい。+5
-0
-
113. 匿名 2021/02/23(火) 14:35:18
お育ちの良いグレーの人だと正直なだけで言い回しに嫌味な所が無いのでわりと大事にされたりするよね。育ちが悪いと一々皮肉めいてるから嫌われることも多いって感じw+3
-0
-
114. 匿名 2021/02/23(火) 14:38:33
>>2
私も考えすぎて行動できなかったり、
失敗した人生と感じるよ。
後先考えずにパッと行動する姉の方が
苦労もしてるけど人生楽しそうだわ
+7
-0
-
115. 匿名 2021/02/23(火) 14:41:42
>>94
二股浮気はクソだとは書いたけど、どこにOKって書いてるの?
彼氏はどうして二股浮気するような信用できない相手と付き合い続けてるのか、そこが理解できないってことだよ
なんで当初受け入れたんだろう
好きだから一緒にいるっていっても、結局は結婚相手として見られないのにズルズル続けてる意味+0
-1
-
116. 匿名 2021/02/23(火) 14:43:07
主も主だけど、男の方もなぁ+2
-1
-
117. 匿名 2021/02/23(火) 14:46:41
彼氏に直でしゃべったのなら
正直別れたくてやってるのかと思うレベルだよ
男女逆でも+6
-0
-
118. 匿名 2021/02/23(火) 14:46:43
>>14
貧乏生活抜け出すためにとりあえず大学行かないとと思って、勉強嫌いだけど頑張った。
明確な目標がある時こそ深く考えない。+6
-0
-
119. 匿名 2021/02/23(火) 14:47:44
>>115横だけど
元カレの時でしょ?=自分がされたわけではないんだから別にいいじゃん?
的に私も解釈した。
年齢的に交際や恋愛=結婚 と直結させて考えてない人もいるでしょ
結婚が現実味をおびてきたら生涯のパートナーとしてはちょっとな…と思って来たんじゃないの?+2
-3
-
120. 匿名 2021/02/23(火) 14:51:01
>>115
追記
94が >私だったら過去でも複数回の浮気経験は嫌だな。
というように、私もそういう人嫌だし、伝えられたら付き合い始めに知れてよかったと別れる選択するわ+2
-0
-
121. 匿名 2021/02/23(火) 14:53:13
アスペ寄りっぽい彼氏とADHDっぽい主の組み合わせなのかな?
「根拠を示せ」と言われても、人の心と行動のような不確定要素の多いものに対して、普遍的な法則性みたいなものは提示できないと思うよ
更に、もし証拠を出せても信じるかどうかは彼次第
信じてくれなければ、この先もずっと浮気を疑われたり、彼が浮気した際に「がる子だってしてたじゃん」と逆ギレされるよ
彼の地雷を踏み抜いちゃったんだから諦めよう+5
-1
-
122. 匿名 2021/02/23(火) 14:53:13
>>113
世間でいえば育ちのいい部類でも舐められるって事に敏感になって
暴力に踏み込まないだけで
何かあったらすぐ喧嘩腰、相手を殴りつける物言いするような
チンピラ体質になってるのもいるよね
この界隈でもちらほら見る+2
-0
-
123. 匿名 2021/02/23(火) 14:55:08
証拠を示せ、まで言われてるの見ると
自分から別れる離れるのが億劫
(抵抗されるのが今までの付き合いで目に見えてる)
面倒くさいだけで相手に言わせたいのかもと思う+2
-0
-
124. 匿名 2021/02/23(火) 14:56:06
女にとことん甘い私でも庇いきれないレベルのアホだと思う
なんとか主をフォローしてるコメントの人すごいね
人に迷惑かけるから人との関わりは最小限にして恋愛は諦めた方がいいのでは?+4
-2
-
125. 匿名 2021/02/23(火) 14:57:38
>>123
それだ!
相手に言わせて面倒を避けようとしてるんだわ
主しつこそうだもん+5
-0
-
126. 匿名 2021/02/23(火) 15:05:16
>>122
確かにすごいキレやすい人いるよね匿名掲示板だから本当に育ちが良いのかも謎だし基本自称は信用してないし全部スルーしちゃってるw+2
-0
-
127. 匿名 2021/02/23(火) 15:08:38
言いにくいけど
そういう過去話を武勇伝みたいに彼女の自分に聞かせるって
舐められてるんでしょうか?ってトピが立ったとして
主さんの立場みたいな彼氏(設定)がボコボコに言われそうな気が+3
-0
-
128. 匿名 2021/02/23(火) 15:21:05
>>2
私もー。
めっちゃ厚着してるみたいな感じ。
いつも考えてて動けない+3
-0
-
129. 匿名 2021/02/23(火) 15:24:19
>>127
ガルちゃんは女性に甘い傾向があるから主を庇って彼氏を批判する人がいるけど、
男女が逆転したトピックが立ったら彼氏がもっとボロカス言われるだろうね+2
-0
-
130. 匿名 2021/02/23(火) 15:32:31
そのほうが生きやすそうだけど、違うのかな?私は深く考えすぎて鬱病なったり、吐いたり頭痛くなったりするからそういう人羨ましい+0
-1
-
131. 匿名 2021/02/23(火) 15:33:29
個人的には根拠を示せとか小さい事を言ってくる人も
二股浮気経験をさりげなく話してくる人もどっちも苦手+4
-1
-
132. 匿名 2021/02/23(火) 15:45:51
>>1
「ガル子は今まであまりにも物事を考えずに生きてきた。それが改善されなければ一緒に暮らすなんて出来ない」
ここまではっきりプロポーズ断られてるのに粘る女もすごいね。
高卒低収入の頭ゆるふわ女子をセフレにしてるだけなのに結婚なんて冗談やめろって意味だよ?+6
-1
-
133. 匿名 2021/02/23(火) 15:48:50
>>1
例えば「ボヤ出しちゃって〜消防車来ちゃって〜もう大変〜!これで3回目〜www」
なんて発言する人が、新しい家に引っ越したからと言って火事を出さない人になれるでしょうか。
隣近所を巻き込んだ大火災になってたかも知れないし、呼び出された救急隊員にも迷惑だし、普通は言われなくとも「どうすれば火を出さないか」自分なりのルールを決めて、真摯に守るはず。ましてや人に言いふらしたりしないでしょう。
何故言ったのか?
多分ウケ狙いというか、行き過ぎたサービス精神というか、人に驚かれたり注目されたりしたいという自己顕示欲めいた物があるのかも知れません。罪悪感も薄いですが想像力も足りてないので、一つ一つ失敗して身につけていくしかありません。
そもそも何故浮気したのか?
例えば雰囲気に流されてとか、お酒で魔が差してとかなら、異性のいる場には行かないとか、彼と一緒の時以外は(或いは全く)お酒を飲まないようにするとか。少し放置されると深く考えずに他の異性に相談するなど浅はかな行動を取りがちだったら、他力本願な所を改めて自分の事は自分で決めるようにするとか。
「前の家はボロくて木造で引っ越したいと思っていたし、今度の家は丈夫で理想の家だから、絶対大事にする自信あるし!」
という精神論で乗り切ろうと思っているなら、彼に認めてもらうのは難しいですね。+8
-0
-
134. 匿名 2021/02/23(火) 16:04:41
>>133
すべて同意だわ
主はウケ狙いとか自己顕示欲めいたものから悪気なく喋ったんだろうね
何故浮気をしたのか?次に同じような状況になった時に浮気を繰り返さないか?を自己分析した上で具体的な対策を立てる事が、
彼氏の言ってる【根拠を示せ】って意味だと理解してる
目に見える証拠とかそういうのではなく、納得できる様な自己分析と対策って意味かと
ただ、主は漠然とした精神論にしか現時点では行きつかなさそうではある+1
-0
-
135. 匿名 2021/02/23(火) 16:18:41
主です。
たくさんのコメントありがとうございます。
一つ一つ読んでます。
彼氏からは何度も別れ話を切り出されましたが、そのたびに私が泣いて拒んだり、生きてる意味がないから死んだ父のところへ行きたいなどと言ってるため、別れずになんとか続いてる感じです。
彼氏が日に日に私といることにストレスを感じてるのは分かるものの、私が離れたくなくて別れてません。
何で浮気したのか?当時の恋人に対してどう思っていたのか?今と当時で何が違うかのか?
何がどう違うから浮気しないと言えるのか?を自分で考えてみたら?自分の頭で考えて出来ることをやってみてほしい。と言われました。
あとは読書や精神科?も勧められましたが、それは彼氏に言われてやるのではなく、私自身が判断して決めてほしいとも言われました。
自分なりに考えてはいるものの、何をどうしたらいいかどの本を読めばいいかとか考えることに慣れてないためどうしたらいいかと思いトピを立てました。+0
-0
-
136. 匿名 2021/02/23(火) 16:53:38
自分に気持ちがない人と一緒に居て楽しい?
彼のことが本当に好きなら別れてあげるのが愛だと思うけど、主さんは自分の事しか考えてないんだね。+0
-0
-
137. 匿名 2021/02/23(火) 17:08:43
>>135
おすすめは出来ないんですけどそれでも好きなら仕方ないですよね。読書は分かるんですけど精神科もですか...ん~+0
-0
-
138. 匿名 2021/02/23(火) 17:17:05
>>112
深く考えると白黒決まらないよ+3
-1
-
139. 匿名 2021/02/23(火) 17:19:41
>>135
別れ話されても別れないのってかなり相手はキツいと思う。+2
-0
-
140. 匿名 2021/02/23(火) 17:29:12
>>135
精神科はそれだけで行っても病名も障碍も診断しづらい気がする。しんどくて相談するのはありだと思うけど。
本というのも何を読んだからどう、という事ではなく、文字から想起して人の気持ちを考える、想像力を鍛えるという意味で、小説とかで良いのではないかな。読んでく内に段々と行間を読めるようになっていくのではないかな。
決めるのは主だけど、思いやりに欠けてた自分の反省の気持ちを最大限あらわすとしたら、彼を自由にする事だと思う。
辛いから。一人になる事が耐えられないから。そうやって隙間を埋めている限り、安心を与えるパートナーにはなり辛いと思うよ。
+3
-0
-
141. 匿名 2021/02/23(火) 17:32:25
>>66
有名な話だよ+0
-0
-
142. 匿名 2021/02/23(火) 18:06:34
彼氏が可哀想+0
-0
-
143. 匿名 2021/02/23(火) 18:11:02
>>5
深く考えずにしたんだろね+4
-0
-
144. 匿名 2021/02/23(火) 18:16:42
>>135
今までの彼氏との別れ話の時はどうだったの?
泣いてすがった??
もし同じならただ精神的に自立できてない男の人がいないとなにも出来ないタイプかも
それだと二股も浮気も納得がいく
彼氏と別れた時用に保険が欲しいのかなって思う
でもこれも私の勝手な推測だし主さんも自己分析なんてできなさそうだし1度専門の人に見てもらった方がいいかも+0
-0
-
145. 匿名 2021/02/23(火) 18:24:01
別れるならしんでやる!←これは絶対やっちゃいけないやつ
もう振られてることに気づけ+0
-0
-
146. 匿名 2021/02/23(火) 18:26:14
>>135
なんでID出さないの?偽物?+1
-0
-
147. 匿名 2021/02/23(火) 18:35:15
>>5
理由があるはずだよね
深く考えてなかったから〜って思考停止せずに、一度自分と向き合うと良いかもね+5
-0
-
148. 匿名 2021/02/23(火) 18:36:44
>>1
その彼を小手先の説得テクニックで口説き落として結婚しても、
どうせうまくいかなくなるよ
子供ができてしまったら離婚もしにくくなるし。
カウンセリングなんていらないし、あなたにはあなたに合う環境がある
とても賢く真面目なタイプの男性はあなたには合わないと思う
男性をスペックで見ないで相性で決めるといいですよ+5
-0
-
149. 匿名 2021/02/23(火) 18:39:56
>>135
あ、それ結局のちに別れるパターンのやつだ・…
死ぬ死ぬいうやつに同情して結婚する男なんていないよ
いたとしたら相当モテなくて今の相手しか選べないタイプの人。
物事を深く考えるタイプの彼と、考えられないあなたでは相性が悪すぎる
恋愛は良くても結婚は生活そのものだから耐えられないよ
彼が他に気になる女性ができるまでのお付き合いになりそう+2
-0
-
150. 匿名 2021/02/23(火) 20:00:38
>>1
深く考える深く考えるって何を?って思った。進学云々はあなたの問題だけど、浮気とか二股はそれで傷つく人がいるよね。それなのに彼とは結婚したい!なんて自分のことしか考えてないのでは?+2
-1
-
151. 匿名 2021/02/23(火) 20:16:57
>>109
まあ、腹黒くて陰湿なのが普通だからね。
ある意味では両親の見解は合ってるよ。
周りが受け入れないのが悪い、は違うな。
突き抜ければ良かったのに、優しさが仇になったね。
発達障害なんて、皆んな何かの発達障害だよ。
知らないだけ。
強くて性格が悪い方が生き残る。
老人を見ていてそう思う。
発達障害やら認知症やらメンタル疾患…全ての総合職に就かれている方々。
色んな人がいるわ。
優しい人ほど早く逝くのは悲しいけど。+0
-2
-
152. 匿名 2021/02/23(火) 20:23:28
>>105
鈍感力って流行ったよね!
嫌いー!をわざわざ態度や言動に出す人って、何故か勝手に自滅してくれる。
此方は、嫌いじゃないのにね。
この人ならって思っても、介護職や医療だけは駄目よ。
すーぐ誰にでもぺーらペラ。
だから、話されても大丈夫な話レベルか、触れ回ることでその人自身が信用失うこととしてしか話さない。
主は、良い人に囲まれて経験が浅いのかもね。+1
-0
-
153. 匿名 2021/02/23(火) 21:09:30
考えない方が上手くいくように出来てるらしいよ。いや本当に。
私は考えすぎて悩みすぎて上手くいかないタイプ+0
-0
-
154. 匿名 2021/02/23(火) 23:32:11
>>87
はい。私もそう思います。
私も主さんと同じ経験がありますが夫は受け入れて結婚し19年山あり谷ありでしたが今に至ります。
若いうちは、過ちもありますよね。
主さんもきっと過去の失敗の経験を経て、良い奥さんになられる事でしょう。
今お付き合いされてる彼が一番良いかもしれませんが、タイミングとかお互いの性格とか色々ありますしね。。
+0
-0
-
155. 匿名 2021/02/24(水) 02:49:31
>>1
主さんはさ、相手の身になって考えてみるって事が出来んのと違う?
複数の浮気と二股なんて主さん以外誰も幸せにならんし、不幸って思ってくれるってことはあなたが好きだからでしょ?
相手の気持ちを無視した生き方しとったらそりゃ不信感持たれるの当たり前だわ。実から出たサビやね。+1
-0
-
156. 匿名 2021/02/24(水) 08:01:48
こっちが色々やってんのに
調子乗りすぎで見返りないことばっかしてた
私のせいじゃないのにひとのせいにしないで
+0
-0
-
157. 匿名 2021/02/24(水) 08:07:42
>>88
前の上司とお局がそうだった
ほんと多弁なところとか落ち着きないところが発達障がいだなと思います
あっちこっち見下して悪口いって人のせいにしてばかりで
たぶん、たくさんの人から恨まれてると思う
濡れ衣きせられてひどい目に遭ってんだけど
ほんと勘弁してほしい+1
-0
-
158. 匿名 2021/02/24(水) 08:13:21
>>157
多弁多動の発達障がいさんいるよね
芸能人とかなら成功してそうだけど
リアルだと目立ちたがり屋、すぐ拗ねる、ごめんなさいとありがとうが言えない、すぐ嘘つく、見栄っ張り
子供みたいな言動
結構どこの会社でもいるけど
発達障がいくさいなとおもってる
+0
-0
-
159. 匿名 2021/02/24(水) 08:20:03
>>113
あの上司なんなんだろう
「上司」という役割与えられたのに
やることはセクハラ、嫌いな同僚の悪口
こっちがせっかく「こうした方がいいのでは?」と助言すれば新人のクセにと逆恨みして直しやしない
めんどけさくなると人に責任擦り付けてイケシャアシャアと
しねよかす
おまえのむすこしね
+0
-0
-
160. 匿名 2021/02/24(水) 08:21:35
なーにが体育会系だよ
オメーの嫁も子供も両親も怒鳴られて精神やんでしね
+0
-0
-
161. 匿名 2021/02/24(水) 08:22:25
目には目を歯には歯をですよね
じゃなきゃほんとわからないだろうね
20年の重み+0
-0
-
162. 匿名 2021/02/24(水) 08:24:01
デートもおもてなしもできないような
こんなゴミいらん
+0
-0
-
163. 匿名 2021/02/24(水) 08:26:19
学習能力が低いんだと思う。
人間だから失敗する。
だけど、同じ失敗は繰り返さなくなるものだよ。
+0
-0
-
164. 匿名 2021/02/24(水) 08:30:40
>>33
免許とってるというのに
違うことになると見えなくなる人多いよね
目立ちたい目立てない、んじゃ蹴落としてやろうっていう人とかね
+0
-0
-
165. 匿名 2021/02/24(水) 08:32:31
>>163
とばっちりうけたのだけど
流せといわれても納得いかない
そいつの家族親戚がパワハラモラハラセクハラに一生あい続けて反省するまで許さない+0
-0
-
166. 匿名 2021/02/24(水) 08:34:43
私が弱いから、お人好しだから
ってなんで反省しなきゃならねーんだよ
倍返しでつづくよ
恨みは消えないから
お前らの、家族親族ずーーーっとパワハラモラハラにあえば?
しつこいんだよくそが+0
-0
-
167. 匿名 2021/02/24(水) 10:25:47
カウンセリングは
学生の年齢でも他人が引っ張ってっていいものじゃないし
本人が決めるしかないだろうけど
まあ本や活字を読む習慣のない人に本を読め選べは
難易度高いよとは思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する