-
1. 匿名 2021/02/23(火) 12:25:15
22歳の子に人生で最後のお弁当を作ることになりました。返信
食べるのは夜です。
前泊で試験を受けに行くけど、外出禁止なのでお弁当持参らしいです。
何作ろうか悩みます。
今までのお弁当は昼ご飯用だった。お弁当なんてもう4年作ってません、、。
皆さんのおすすめのお弁当の具材や写真見せて頂けますか??+57
-36
-
2. 匿名 2021/02/23(火) 12:26:08 [通報]
子供に何がいいか聞く返信+178
-1
-
3. 匿名 2021/02/23(火) 12:26:17 [通報]
玉子焼き食べたい!返信+42
-0
-
4. 匿名 2021/02/23(火) 12:26:46 [通報]
子どもの好物返信
リクエストがあればそれを入れる+150
-2
-
5. 匿名 2021/02/23(火) 12:26:46 [通報]
好物を作る返信+40
-0
-
6. 匿名 2021/02/23(火) 12:26:50 [通報]
いうほど人生最後か?返信+191
-10
-
7. 匿名 2021/02/23(火) 12:26:53 [通報]
ウインナー返信+1
-0
-
8. 匿名 2021/02/23(火) 12:27:01 [通報]
リクエスト聞くべし!返信+8
-0
-
9. 匿名 2021/02/23(火) 12:27:08 [通報]
いつも通り返信
特別なもの入れない
冷凍食品が主
特別に入れたかったら、メッセージカード+27
-3
-
10. 匿名 2021/02/23(火) 12:27:10 [通報]
いつも通り返信+20
-0
-
11. 匿名 2021/02/23(火) 12:27:16 [通報]
自分で作らせたら返信+4
-9
-
12. 匿名 2021/02/23(火) 12:27:22 [通報]
返信+7
-73
-
13. 匿名 2021/02/23(火) 12:27:31 [通報]
子供がお弁当のおかずで一番好きだったものを入れてあげると喜ぶんじゃないですかね。返信
小さい頃に好きでいつも入れてた物も懐かしくて嬉しいかもしれないです。+52
-0
-
14. 匿名 2021/02/23(火) 12:27:39 [通報]
肉団子返信+1
-0
-
15. 匿名 2021/02/23(火) 12:28:03 [通報]
おつカレー返信+1
-0
-
16. 匿名 2021/02/23(火) 12:28:14 [通報]
高校生活最後かと思ったら22歳のお子さんなんだね返信
それなら別に普通のお弁当にするかなら
玉子焼きとかウィンナーとか+58
-0
-
17. 匿名 2021/02/23(火) 12:28:24 [通報]
ちょっと大袈裟じゃない?返信+84
-9
-
18. 匿名 2021/02/23(火) 12:28:51 [通報]
まだ作る機会あると思うんだけど。毎日作って最後かと思ったら4年ぶりなんだね。とんかつ返信+39
-1
-
19. 匿名 2021/02/23(火) 12:29:08 [通報]
いつも通り。卵焼きは入れる。返信+3
-0
-
20. 匿名 2021/02/23(火) 12:29:27 [通報]
>>12返信
作品としてはすごい+28
-2
-
21. 匿名 2021/02/23(火) 12:29:40 [通報]
特別なものより、いつも食べてたお母さんのお弁当が嬉しいと思う返信+4
-0
-
22. 匿名 2021/02/23(火) 12:29:52 [通報]
コンビニのお弁当じゃダメなの?返信
朝用意して夜食べるの痛みそうで怖い。+30
-1
-
23. 匿名 2021/02/23(火) 12:30:13 [通報]
消化の良いもの。返信+1
-0
-
24. 匿名 2021/02/23(火) 12:30:25 [通報]
絶対に人生最後ではないから安心しろ返信
+51
-5
-
25. 匿名 2021/02/23(火) 12:30:28 [通報]
>>1返信
まだ作る機会あるかもしれないよ+27
-1
-
26. 匿名 2021/02/23(火) 12:30:33 [通報]
お子さんに何が良いか聞いて、それに合わせて細かいもの決めればいいんでない?最後の弁当!!って意気込み過ぎなくてもいいと思ったけど、就職したら遠いところに行ってしまうのかしら。母の愛ですね。返信+3
-0
-
27. 匿名 2021/02/23(火) 12:30:38 [通報]
>>6返信
卒母では?+5
-3
-
28. 匿名 2021/02/23(火) 12:30:39 [通報]
>>1返信
なんでもいい
離れて暮らすのかな
でもまた会えるんだよね
そんなに悩む事でもないと思う
お子さんは何を作っても感謝してくれるよ+14
-0
-
29. 匿名 2021/02/23(火) 12:30:51 [通報]
22才でお弁当作ってもらえるだけで有難い返信+20
-0
-
30. 匿名 2021/02/23(火) 12:31:40 [通報]
朝作ったお弁当渡すの?返信
夕方作って夜食べるの?
試験本番で体調崩さないためにも、いつも通りの弁当の方がいいと思う
+5
-0
-
31. 匿名 2021/02/23(火) 12:31:42 [通報]
これよくない?返信+0
-1
-
32. 匿名 2021/02/23(火) 12:31:53 [通報]
高校の最後のお弁当をドドーンとステーキ弁当にしました返信+7
-0
-
33. 匿名 2021/02/23(火) 12:31:58 [通報]
幼稚園最後の弁当とかかなと思ったら22歳か。返信
+15
-1
-
34. 匿名 2021/02/23(火) 12:32:35 [通報]
>>24返信
でももう22だよ?これから先は自分で作る、他の誰か(パートナーとか?)が作るのが当たり前な年齢だと思う。お母さんの出番はあっても身を引くよ。自分でなんとかしなさいって。+15
-9
-
35. 匿名 2021/02/23(火) 12:32:40 [通報]
朝作って夜に食べるの?返信
大丈夫かな?
コンビニのパンとかの方が安心のような気がする
+24
-0
-
36. 匿名 2021/02/23(火) 12:32:48 [通報]
>>6返信
でも自宅からの大学卒業ないし高校卒業で家を出るとなるといろんなことが最後かなということはある。
帰省したときに弁当持たせるとかはあるかもしれないけど+45
-2
-
37. 匿名 2021/02/23(火) 12:33:53 [通報]
気負った事出来ないな返信
卵焼きやおひたしときんぴらに鮭、みたいなごく普通のシンプルな食べ慣れた物かな+5
-0
-
38. 匿名 2021/02/23(火) 12:33:58 [通報]
高校でこれで最後かと思ったら22歳。高校卒業後ずっと作っていって子とかな?返信+1
-2
-
39. 匿名 2021/02/23(火) 12:34:50 [通報]
私も金曜日、受験に向かう息子18歳に最後のお弁当を作る予定。中学も弁当だったから、本当に最後になるといいな~。返信
唐揚げ、ポテトサラダ、卵焼きなど息子の好きなものにする予定。+4
-0
-
40. 匿名 2021/02/23(火) 12:35:19 [通報]
>>1返信
子供が食べたい物を作る。
なんでもいいよって言われたら子供が普段喜んで食べてるオカズを入れる。+7
-0
-
41. 匿名 2021/02/23(火) 12:35:24 [通報]
>>34返信
横だけど
私は陣痛が始まって病院行くとき、母がサンドイッチ作ってくれたわ+7
-4
-
42. 匿名 2021/02/23(火) 12:35:59 [通報]
>>18返信
さりげないとんかつ笑+23
-0
-
43. 匿名 2021/02/23(火) 12:36:38 [通報]
特別なものや高級なものより返信
いつものが良いな~+6
-0
-
44. 匿名 2021/02/23(火) 12:36:53 [通報]
質問からは外れちゃうけど、返信
泊まりがけの距離ならお弁当持っていくより現地で駅弁とかお弁当買ってみたいな。楽しみになるし。+12
-0
-
45. 匿名 2021/02/23(火) 12:37:56 [通報]
栄養とかバランスとか無視してリクエスト聞く。返信
仮に何でもいいよって言ったら、私が知ってる限りの子供の好物だけを入れる。
毎日のお弁当ならやってられないけど、最後のお弁当なら逆にやりたい。
大袈裟な言い方だけど、地味ながらも私と子供的には華々しいフィナーレ弁当的な。
+3
-0
-
46. 匿名 2021/02/23(火) 12:38:14 [通報]
主に質問。返信
22歳、4年ぶりのお弁当が最後と意気込んでる主なら、高校生活最後のお弁当も「最後」ってキメたんだと思うけど違う?
もしそうなら、その時が最後のお弁当なんだよ。もう終わったの。最後は2回ない。今回は資格試験で大事な日のためのお弁当だから特別ってことだろうし、応援の気持ちで作ればいいのでは?何が食べたいか本人に聞いて。
+22
-0
-
47. 匿名 2021/02/23(火) 12:39:14 [通報]
>>1返信
勝つ!!で豚カツでしょう!
+1
-0
-
48. 匿名 2021/02/23(火) 12:39:17 [通報]
そんなに感傷的にならなくても…と思うけどこの先想像してもお弁当作る機会ってほぼないもんね返信
いつも作ってたのが高校生の時ならその頃を再現するかな、今回特別にするんじゃなく
私が子供なら「そうそう!お母さんのお弁当ってこれ」って懐かしくて嬉しくなる
アラフォーの今なら泣くわ+7
-0
-
49. 匿名 2021/02/23(火) 12:39:50 [通報]
まだ子どもが小さいからそんな事考えなかったけど、これで最後って決めるのいいね!返信
いつまでもベッタリな親子でいられないしね。
子思いのいいお母さんだと思った。
提案できなくてすみません。+2
-0
-
50. 匿名 2021/02/23(火) 12:40:50 [通報]
お子さんに聞いて好きなおかずを入れるのがいいと思う返信
でも、参考までに
たまごやき からあげ ほうれん草の胡麻和え 筑前煮
おにぎり(焼き鮭 こんぶ おかか) ← ホテルの電子レンジで個別に温められて、夜食にもしやすい+0
-0
-
51. 匿名 2021/02/23(火) 12:41:27 [通報]
先日高校最後のお弁当を作ったけど、最後の数日分は本人からのリクエストメニューで全て埋め尽くした。返信
最後だから好きな物を食べ尽くしたかったらしい(笑)
お弁当だからこそ美味しいおかずってあるみたいね。+4
-0
-
52. 匿名 2021/02/23(火) 12:42:13 [通報]
>>12返信
めちゃくちゃ気持ち悪い
通報したいくらい+15
-0
-
53. 匿名 2021/02/23(火) 12:43:17 [通報]
>>1返信
もしかして国家試験?
お子さんの好きなものが入ってるとテンション上がると思います。+8
-0
-
54. 匿名 2021/02/23(火) 12:43:39 [通報]
>>1返信
私は高校最後、大好きなオムライスに唐揚げハンバーグがゴロゴロ入ってた笑+6
-1
-
55. 匿名 2021/02/23(火) 12:44:11 [通報]
>>1返信
あなたがすごく真面目な人ってことは伝わったw冷凍のエビグラタンはいれてほしい。+13
-1
-
56. 匿名 2021/02/23(火) 12:44:17 [通報]
>>11返信
四年ぶりなんだし、作ってあげたいのでしょ?
空気読めない人?+6
-2
-
57. 匿名 2021/02/23(火) 12:44:27 [通報]
母心は尊いけど、でもちょっと重いわ、その母の気持ち。4年ぶりということはもう一回終わってるよね。もう22なんだし、「最後最後」って思ってるのってお母さんだけのエゴだから重い。もっと軽い気持ちでお弁当作って送り出さないと、お子さんいろんなもの背負って試験受けに行くことになるよ。本人ただでさえ大変なんだから軽く!返信+13
-3
-
58. 匿名 2021/02/23(火) 12:44:44 [通報]
>>35返信
それね。
冷蔵庫あるか分からないし、暖房効いた所に荷物置きっぱなしも怖い。ノロや食中毒も心配。私ならコンビニ一択。+12
-0
-
59. 匿名 2021/02/23(火) 12:44:58 [通報]
母親の作ったものって無性に食べたくなるんだよね返信+4
-0
-
60. 匿名 2021/02/23(火) 12:46:19 [通報]
これを最後で家を出るとかのお弁当なら好きな物だけを詰めたお弁当にしてしまうと思う。返信
でも普通にそのまま実家住まいなら逆に気負わないように、いつもと似たようなお弁当にするかな。+1
-0
-
61. 匿名 2021/02/23(火) 12:47:48 [通報]
試験前夜ってことで勝つようにカツ。トンカツとかチキンカツとか。返信+2
-0
-
62. 匿名 2021/02/23(火) 12:48:44 [通報]
>>24返信
出戻りとか離婚とか孫にとかおかずだけもたせるとかいくらでもありそう。
+3
-0
-
63. 匿名 2021/02/23(火) 12:49:34 [通報]
またくだらんトピを…返信+3
-2
-
64. 匿名 2021/02/23(火) 12:51:14 [通報]
>>1返信
お子さんが好きな物+3
-0
-
65. 匿名 2021/02/23(火) 12:52:19 [通報]
>>12返信
グロ貼るな+11
-1
-
66. 匿名 2021/02/23(火) 12:56:41 [通報]
うちも今年幼稚園最後の弁当、好きなもんばっかり入れる予定です。返信+1
-0
-
67. 匿名 2021/02/23(火) 12:57:30 [通報]
>>6返信
死ぬのかと思った+3
-5
-
68. 匿名 2021/02/23(火) 12:58:59 [通報]
好物全部かな幼稚園から今までの返信
+1
-0
-
69. 匿名 2021/02/23(火) 13:00:26 [通報]
>>12返信
歯はチーズ?
歯茎とか血は…練り梅かな?+3
-0
-
70. 匿名 2021/02/23(火) 13:01:25 [通報]
しっかり火が通せて傷みにくいものにするよ返信
それかおかずは全部自然解凍OKの冷食にしちゃうかも
でもやっぱり試験前でお腹壊すのも心配だし宿泊場所入る前にコンビニ寄りなさいって言うかも+3
-0
-
71. 匿名 2021/02/23(火) 13:03:25 [通報]
>>6返信
病気で余命宣告されてるんじゃないの?+4
-13
-
72. 匿名 2021/02/23(火) 13:04:01 [通報]
>>35返信
大事な試験の前日の夜、傷んだお弁当でお腹壊したりでもしたら…って想像しただけで恐怖だよね
私も買った方がいいと思う+8
-0
-
73. 匿名 2021/02/23(火) 13:04:54 [通報]
試験に勝つでカツ丼メニュー。返信+0
-0
-
74. 匿名 2021/02/23(火) 13:05:12 [通報]
働いていても弁当作る機会は返信
あるんじゃない?
どうして人生最後なの?+0
-0
-
75. 匿名 2021/02/23(火) 13:05:49 [通報]
いつものお母さんのお弁当が食べたい!返信+0
-0
-
76. 匿名 2021/02/23(火) 13:12:02 [通報]
卵焼き ウインナー、ブロッコリー、プチトマト、ミニグラタン、ふりかけご飯。返信+0
-0
-
77. 匿名 2021/02/23(火) 13:13:21 [通報]
高校卒業最後の弁当の時にもこんなに思い詰めていたんだろうか返信
多分結婚前夜の晩餐でも思い詰めるだろうし、出産里帰りの時も思い詰めるだろうと思う+5
-0
-
78. 匿名 2021/02/23(火) 13:18:06 [通報]
>>6返信
ww大袈裟な!とも思うけど、愛を感じる。
何度も最後かも最後かも、と子どものことを思って美味しいの作ってあげたい母心が温かい。+53
-1
-
79. 匿名 2021/02/23(火) 13:23:31 [通報]
>>1返信
お薦めは野菜の肉巻き。
でも朝作って食べるのが夜、が気になる。
送り出すときに好物食べさせて、夜は買ってからチェックインした方がいいよ。
+4
-0
-
80. 匿名 2021/02/23(火) 13:25:15 [通報]
今生の別れでもあるまいし大袈裟過ぎません?返信+3
-1
-
81. 匿名 2021/02/23(火) 13:25:34 [通報]
高校3年間お弁当作ってて、2月に入ったら受験の為にお弁当作って、いつが最後になるかなぁと思ってたら学校は週一で午前中だけ……返信
最後をしんみり味わいたかったなぁ
みんなが言うように、最後とも限らないし、買ったほうが良かったりするだろうけど母心なんだよね~
+2
-0
-
82. 匿名 2021/02/23(火) 13:27:54 [通報]
お弁当持参って途中で買えって意味で朝作った物持って来いって事じゃないと思うよ。大事な試験の前に朝作った物夜食べるなんて怖くてさせられない返信+4
-0
-
83. 匿名 2021/02/23(火) 13:28:28 [通報]
snsに写真沢山載ってるから見てみると良いよ返信
うちは子供が高校生の時、いつの間にかお弁当が終わってしまって、何作ったか思い出せないほどの内容だったと思う
+1
-0
-
84. 匿名 2021/02/23(火) 13:41:29 [通報]
いつものお母さん弁当が1番だよ返信
気合い入れすぎると子供もプレッシャー
感じちゃうかもしれないし+0
-0
-
85. 匿名 2021/02/23(火) 13:49:18 [通報]
唐揚げ返信
卵焼き
タコさんウインナー+1
-0
-
86. 匿名 2021/02/23(火) 14:12:07 [通報]
なんかそんな歌なかった?返信
みんなのうたで+0
-0
-
87. 匿名 2021/02/23(火) 14:20:12 [通報]
>>82返信
そうだよね。お弁当持参って書き方に不思議だなと思ったけど、外食禁止・ホテルの部屋で食べられる食事を持参するようにって意味だろうね+4
-0
-
88. 匿名 2021/02/23(火) 14:33:24 [通報]
>>12返信
またこれかよ+3
-0
-
89. 匿名 2021/02/23(火) 14:44:07 [通報]
試験前だからカツ返信
最後のって考えると色々入れたいかもしれないけど、試験前ってこと考えると丼ものが食べるの楽。
そういうの関係なくなら、栄養気にせず好きなものばかり入ったお弁当+0
-0
-
90. 匿名 2021/02/23(火) 14:49:19 [通報]
>>1返信
読んでるだけで、私までドキドキしてきた。
そして、ウルウルしてきた。歳がいくと涙もろく手困ります。+2
-0
-
91. 匿名 2021/02/23(火) 14:52:41 [通報]
>>1返信
結婚まで、ずっとお弁当を作ってもらっていました
「これが◯◯に作る最後のお弁当だね」と手渡され
朝の支度でバタバタしてたときは「ありがと」ってさらっとだったけど
いざお昼にお弁当食べる時になったら朝の母の言葉を思い出し涙が止まらなくなってしまい、周りを驚かせた
事情を話したら周りの人まで貰い泣き状態
素敵な思い出の一場面になるといいですね+5
-0
-
92. 匿名 2021/02/23(火) 14:58:16 [通報]
今日が最後だったかも返信
高3の息子に塾弁当作った
弁当用の冷凍食品残ってもと思って、アスパラ肉巻き作っただけで後は冷凍食品ばっか入れちゃった
最後だと思うとなんか寂しいもんだね+3
-0
-
93. 匿名 2021/02/23(火) 14:58:43 [通報]
リクエストに応えたい返信+1
-0
-
94. 匿名 2021/02/23(火) 15:00:14 [通報]
思い返せば自分もお母さんに作って返信
もらった最後のお弁当があるはず
なんだよね
いつだったのか覚えてないけど
母は認知症で、もう2度と母のお弁当が
食べられないと思うとなんか寂しい+3
-0
-
95. 匿名 2021/02/23(火) 15:00:34 [通報]
>>81返信
私もです。あれっもう来週からお弁当いらないの?みたいな感じで終わってしまった。明後日の受験に持っていくお弁当が最後かな…合格できて最後になるといいな。好きなものばかり入れます。+2
-0
-
96. 匿名 2021/02/23(火) 15:00:51 [通報]
>>12返信
悪趣味で大嫌い
食べ物以外でなら好きに作品作ればいいと思うけど。
+5
-0
-
97. 匿名 2021/02/23(火) 15:00:54 [通報]
たこ焼き返信+0
-0
-
98. 匿名 2021/02/23(火) 15:02:21 [通報]
>>38返信
意味わからん+0
-0
-
99. 匿名 2021/02/23(火) 15:10:31 [通報]
がるにお弁当トピあるよね?気負ってない感じだし見てみたらどうですか?返信+0
-0
-
100. 匿名 2021/02/23(火) 15:47:42 [通報]
いつもの普通のお弁当がいいな。返信
お腹痛くならないように、傷まない物でお願いします。+0
-0
-
101. 匿名 2021/02/23(火) 16:00:42 [通報]
いつ作るのかわからないけど、朝に作るのなら傷みそうだなぁ返信
使い捨て容器におかずつめておにぎりとかでいいんじゃない?
適当にからあげと卵焼きにトマト+何か
それかコンビニ寄って買って食べてもいいんじゃない?
遠足じゃないんだから何でもいいでしょ+1
-2
-
102. 匿名 2021/02/23(火) 17:43:57 [通報]
>>6返信
普通にごはん作るくらいはこれからもあるけど、お弁当ってなるとなかなか機会なさそうじゃない?+5
-0
-
103. 匿名 2021/02/23(火) 17:53:25 [通報]
学生生活最後とかの表現ならまだしも、人生最後ってちょっとね返信+2
-0
-
104. 匿名 2021/02/23(火) 20:39:48 [通報]
>>67返信
>>71
気の毒な思考回路の人だね。あんまり母親とうまくいってなかったの??+1
-0
-
105. 匿名 2021/02/24(水) 22:27:57 [通報]
なんか主さんdisられてる?けど、返信
社会人になってからも「お父さんのお弁当ついで」でお弁当作ってもらっている子いたよ?
試験のときだったらお母さんの応援嬉しいだろうし。+1
-0
-
106. 匿名 2021/02/25(木) 08:28:19 [通報]
>>1返信
カニカマ、スライスチーズ、海苔+0
-0
-
107. 匿名 2021/02/25(木) 08:29:04 [通報]
人生最後の弁当返信+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
7352コメント2021/03/01(月) 23:10
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
3215コメント2021/03/01(月) 23:10
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
2730コメント2021/03/01(月) 23:10
【実況・感想】CDTVライブ!ライブ!
-
1362コメント2021/03/01(月) 23:08
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十二話
-
1253コメント2021/03/01(月) 23:09
山田真貴子内閣広報官 辞任する意向固める 総務省接待問題で
-
1214コメント2021/03/01(月) 23:10
困窮世帯への給付金検討へ 政府・与党、追加経済対策4月取りまとめ
-
1203コメント2021/03/01(月) 23:10
「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと
-
1104コメント2021/03/01(月) 23:09
【3月】貧乏な人総合トピ
-
1026コメント2021/03/01(月) 23:09
【3月】株トピ【2021】
-
889コメント2021/03/01(月) 23:08
3月ダイエット総合トピ
新着トピック
-
19コメント2021/03/01(月) 23:10
子供の悩みは無理矢理聞くべきですか?
-
3215コメント2021/03/01(月) 23:10
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
188コメント2021/03/01(月) 23:10
「天国と地獄」綾瀬はるか大胆キス 柄本佑“骨抜き顔”にネット爆笑「キスシーン史上初の表情」
-
1605コメント2021/03/01(月) 23:10
ありもしない映画のタイトルを書くと誰かが批評をくれるトピ Part6
-
1086コメント2021/03/01(月) 23:10
【定期】ラストアイドル応援トピ Part35
-
62コメント2021/03/01(月) 23:10
あなたが新しく歌番組を作るとしたらどんな番組?
-
1214コメント2021/03/01(月) 23:10
困窮世帯への給付金検討へ 政府・与党、追加経済対策4月取りまとめ
-
1203コメント2021/03/01(月) 23:10
「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと
-
7352コメント2021/03/01(月) 23:10
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
17278コメント2021/03/01(月) 23:10
Facebook、音声チャット開発か 「クラブハウス」に類似―米紙報道
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する