
旧唐津発電所で解体中の煙突から40メートル転落し作業員死亡 去年も男性が転落死
94コメント2021/02/23(火) 19:08
-
1. 匿名 2021/02/20(土) 18:16:46
+4
-88
-
2. 匿名 2021/02/20(土) 18:17:52
命綱つけてると作業できないとかそういうこと?+387
-4
-
3. 匿名 2021/02/20(土) 18:17:55
かわいそう
何が原因なの?+223
-5
-
4. 匿名 2021/02/20(土) 18:18:31
安全確認ちゃんとしたのかな+98
-0
-
5. 匿名 2021/02/20(土) 18:18:48
安全帯つけてないの?+184
-0
-
6. 匿名 2021/02/20(土) 18:18:48
危険な場所での職業は事故死が多いよね。
+88
-5
-
7. 匿名 2021/02/20(土) 18:19:25
36歳てまだ若いのに+334
-3
-
8. 匿名 2021/02/20(土) 18:19:46
顔も見ることができないままお別れしなきゃと思うと悲しい。家族も高所作業だから他人事じゃない。+228
-4
-
9. 匿名 2021/02/20(土) 18:20:12
貴重な納税者が…+9
-55
-
10. 匿名 2021/02/20(土) 18:20:18
>>2
自分は大丈夫だと思って、安全帯しない人もいるからね。+125
-10
-
11. 匿名 2021/02/20(土) 18:20:41
こういう人って大卒技術職?高卒?+0
-97
-
12. 匿名 2021/02/20(土) 18:20:55
前例があるなら、しつこいぐらい安全確認しなきゃいけないことじゃないの!?
変な風に心霊スポット化して荒れなきゃいいけど+225
-1
-
13. 匿名 2021/02/20(土) 18:21:48
>>11
学歴は関係ないよ。+77
-3
-
14. 匿名 2021/02/20(土) 18:22:50
36…既婚者なら辛い+11
-54
-
15. 匿名 2021/02/20(土) 18:23:49
40メートルって10階ぐらい?
+18
-1
-
16. 匿名 2021/02/20(土) 18:23:50
>>14
既婚者じゃなくても辛いよ+172
-0
-
17. 匿名 2021/02/20(土) 18:24:04
安全帯つけないのが悪い+30
-2
-
18. 匿名 2021/02/20(土) 18:26:07
>>2
なわけない
安全帯なんていらねーよwって感じだったのでは?+13
-20
-
19. 匿名 2021/02/20(土) 18:26:14
同じ場所で毎年溺死事故起きたり
同じ場所で…というケース
ほんと気を付けたほうがいい
そういう磁場になってる+3
-15
-
20. 匿名 2021/02/20(土) 18:26:55
去年も転落事故があって、なぜ同じことがおきたの?こんな高所作業って、安全対策を徹底させなきゃいけないはずなのに。+157
-2
-
21. 匿名 2021/02/20(土) 18:27:24
>>9
お前みたいなナマポのゴミがしねばいいのに+12
-10
-
22. 匿名 2021/02/20(土) 18:28:25
去年7月にも一人死亡してるって書いてるけどめちゃくちゃ危険な現場なのでは‥+121
-0
-
23. 匿名 2021/02/20(土) 18:28:26
>>14
もし奥さんや小さなお子さんがいたら辛いというのは分からないでもないけど、独身の方でも家族や友達からしたら辛いからそういう発言はどうかと・・・+132
-1
-
24. 匿名 2021/02/20(土) 18:28:53
>>12
前例あるから気を付けてるだろうにこう言う事故が起きると心霊スポットにされるのは仕方ない気がする。可哀想だけど…+3
-13
-
25. 匿名 2021/02/20(土) 18:29:34
>>1
安全帯は付けましょう。
確認もしましょう。
面倒でも家族の為に付けてください…+52
-1
-
26. 匿名 2021/02/20(土) 18:33:27
>>8
高所作業は文字通り命懸けだよね。毎日お疲れ様です。+115
-0
-
27. 匿名 2021/02/20(土) 18:34:25
>>14
ぽろっと書いたコメントだろうけど、独身だって死ぬのは辛いでしょ。
なぜ既婚者だったら辛いと思うのか。+99
-4
-
28. 匿名 2021/02/20(土) 18:35:01
>>6
あたりまえ~+8
-1
-
29. 匿名 2021/02/20(土) 18:36:55
仕事中に死んでしまう事ほどばかばかしい事は無い
好きでやっているならいざ知らず、やりたくない事をやらされている時に死ぬなんて大損だといつも思う。+14
-10
-
30. 匿名 2021/02/20(土) 18:37:26
>>1
去年7月って前回一年も経ってないじゃん+35
-0
-
31. 匿名 2021/02/20(土) 18:39:51
本当にただの転落ですか?
突き落と……+1
-25
-
32. 匿名 2021/02/20(土) 18:40:06
>>23
でも悲しむ人達は結婚してたり、子供もいればその分多くなるよね
36歳、まだまだ若いのに辛いね+7
-27
-
33. 匿名 2021/02/20(土) 18:46:55
>>10
故意に安全帯を付けなかった場合って過失扱い?ちゃんと労災として補償されるのかな?+63
-0
-
34. 匿名 2021/02/20(土) 18:47:47
安全帯付けてても、これだけの高さを落下してるなら落下中に色んな所に頭ぶつけて即死してそうだよね。+11
-5
-
35. 匿名 2021/02/20(土) 18:47:57
>>31
同僚の人たちを貶めるようなこと言って楽しい?+14
-0
-
36. 匿名 2021/02/20(土) 18:54:52
ヤフーコメントに
祟り的な事があったから解体するようになったとか
書いてあった😱+2
-10
-
37. 匿名 2021/02/20(土) 18:56:02
>>16
ほんと、親も36歳ならまだ若いよね、
かわいそうに+51
-0
-
38. 匿名 2021/02/20(土) 18:57:27
>>11
そんなあなたは無職?生活保護?+18
-3
-
39. 匿名 2021/02/20(土) 19:11:17
>>8
顔も見ることができないのはなぜですか?+4
-14
-
40. 匿名 2021/02/20(土) 19:14:00
>>39
あんな高さから落ちたら遺体は見れる状態じゃないんだよ+68
-0
-
41. 匿名 2021/02/20(土) 19:18:25
>>39
人間の姿かたちを保った状態ではないからですよ。+54
-0
-
42. 匿名 2021/02/20(土) 19:21:19
>>31
最低。+3
-0
-
43. 匿名 2021/02/20(土) 19:24:55
>>3
一年も経たずに同じ事故って何なんだろうね。前回の事故を重く受け止めず安全対策怠ったのか、3人で何かトラブルあったとか。警察が詳しく調べるって書いてるけど、同じ事が起きないようにちゃんと詳しく調べてほしいわ。危険な作業場で仕事する人にはドライブレコーダーみたいな防犯カメラつけれないのかな。なんか怖すぎる。+109
-0
-
44. 匿名 2021/02/20(土) 19:26:37
命綱は?+1
-0
-
45. 匿名 2021/02/20(土) 19:26:46
>>34
そんなに長いの?安全帯。+12
-0
-
46. 匿名 2021/02/20(土) 19:27:07
>>8
ご遺体の損傷が激しい場合て葬儀とかどうなるんだろう。
+47
-2
-
47. 匿名 2021/02/20(土) 19:28:50
>>14
独身者は辛くないの?+8
-1
-
48. 匿名 2021/02/20(土) 19:46:35
>>11
旦那は大卒で現場出てるけど、あんたみたいなのが「中卒?高卒?」って聞いてきたわ。
+33
-0
-
49. 匿名 2021/02/20(土) 19:47:02
唐津発電所(からつはつでんしょ)は、佐賀県唐津市二夕子3-213にあった九州電力の石油火力発電所+7
-0
-
50. 匿名 2021/02/20(土) 19:55:39
>>46
そういう状態のお葬式を2度経験したけど、
一切棺を開けないお葬式と、本人を模写?した人形が棺に納められているお葬式だった。
+40
-0
-
51. 匿名 2021/02/20(土) 20:04:44
>>32
そんなこと言い出したら独身でも恋人がいれば悲しむし兄弟が多ければ悲しむ人は多いわけだし、
子供の分増えるからその分既婚者の方が…とかそもそもどっちがより悲しいかとかどうでもいいことじゃない?+17
-2
-
52. 匿名 2021/02/20(土) 20:05:16
>>1
同じ事故死でもアメリカ留学中の航空自衛隊の場合は英雄としてたたえられるのに+3
-4
-
53. 匿名 2021/02/20(土) 20:07:16
この作業って闇金で借金まみれの人がやらされるってことないよね?
前に同じ会社で2人労災で亡くなって、しかもわりと短いスパンで。2人とも入社して間もなく亡くなってたのがこわかった。+7
-3
-
54. 匿名 2021/02/20(土) 20:17:23
>>40
大阪のワッツじゃないし名前忘れた
女子大生巻き込んだ自殺
あのビルって何メートルあるの?+2
-5
-
55. 匿名 2021/02/20(土) 20:18:09
>>3
数日強風が続いていたから突風にあおられて落ちる予見は出来ただろうに+30
-0
-
56. 匿名 2021/02/20(土) 20:19:20
>>1
煙突の上部分しか映してないから高さがよくわからん+0
-1
-
57. 匿名 2021/02/20(土) 20:39:23
>>50
葬儀屋さん?+8
-1
-
58. 匿名 2021/02/20(土) 20:40:06
>>34
それもう安全帯として機能しとらん+26
-0
-
59. 匿名 2021/02/20(土) 20:44:58
>>13
大卒がスーツ着ない仕事選ぶかなあ?と思って+2
-24
-
60. 匿名 2021/02/20(土) 21:02:03
>>59
電力会社の技術者とか普通に山奥の電線メンテとかあるよ。+18
-0
-
61. 匿名 2021/02/20(土) 21:02:12
労災+2
-0
-
62. 匿名 2021/02/20(土) 21:03:35
>>1
男女平等になれば、こういう職場も半分は女性になるんだろうか。
女性は男より慎重で丁寧だから意外と向いてるかもしれないね。+10
-0
-
63. 匿名 2021/02/20(土) 21:08:30
>>1
煙突に登る作業員は報酬が100万とか噂を聞いたことがある。命綱付けないでやる危険な仕事なのでは?+7
-0
-
64. 匿名 2021/02/20(土) 21:10:39
引っ張られたんかな+1
-0
-
65. 匿名 2021/02/20(土) 21:15:47
>>11
知ってどうする?+2
-0
-
66. 匿名 2021/02/20(土) 21:26:58
>>53
竹内結子のストロベリーナイトでそんな話あったね+9
-1
-
67. 匿名 2021/02/20(土) 21:44:03
不謹慎だけど落ちてる瞬間どんな感覚なんだろうっていつも思う。+3
-14
-
68. 匿名 2021/02/20(土) 22:06:24
>>59
大手ゼネコンとかは?+7
-0
-
69. 匿名 2021/02/20(土) 22:07:29
>>62
鳶職は女性わりといるよ昔から。+3
-0
-
70. 匿名 2021/02/20(土) 22:23:00
>>50
人形の場合はご遺体はどこに…?
こういうお話って勉強になりますね。+26
-1
-
71. 匿名 2021/02/20(土) 22:23:31
>>33
される。ちゃんと朝礼や都度指導しても言うこと聞かない。元請けとしては正直たまらない。が、不幸事なのでねぇ。+14
-1
-
72. 匿名 2021/02/20(土) 22:28:09
>>8
マジレスしますが安全帯を必ず着けるよう毎日言ってあげてください。安全帯さえ着けていれば免れた事故がとても多いので。職人さんの中には着けない俺カッコいいみたいな人もいますが、流されず必ず正しく着用を。+47
-1
-
73. 匿名 2021/02/20(土) 23:01:23
>>14
多分悲しみの度合いや悲しんでくれる人の数が既婚>独身て意味じゃないよね。世間的に結婚して未成年の子供を養ってることが多い年齢だから、残されたご家族の今後とか子供の成長を見れない無念さとかいろいろなことを想像してしまう。+0
-5
-
74. 匿名 2021/02/20(土) 23:16:38
去年も亡くなってるのに今年も人が亡くなるって事は必要な対策をしてない杜撰な企業だって明確にしたわね+5
-0
-
75. 匿名 2021/02/20(土) 23:20:29
>>67
体験したいかな?+1
-1
-
76. 匿名 2021/02/20(土) 23:22:35
>>59
選びますよ笑笑
なんなら、院卒の方でも作業着の職種がありますよ
あなたは中学生かな?笑+17
-0
-
77. 匿名 2021/02/20(土) 23:22:51
>>70
ご遺体の上+4
-0
-
78. 匿名 2021/02/20(土) 23:49:54
>>76
は?23ですが旦那が作業着は勘弁+0
-14
-
79. 匿名 2021/02/21(日) 00:22:00
>>67
不謹慎すぎるだろ…+3
-0
-
80. 匿名 2021/02/21(日) 00:50:16
>>34
バンジージャンプと間違えてない?+3
-0
-
81. 匿名 2021/02/21(日) 01:21:10
>>2
むかし肉体労働者の多い職場にいたことあるけど
労働者って豪快な性格がカッコいいと思っちゃうんだよ
安全を気にしてると女々しいとナメられたりする+3
-2
-
82. 匿名 2021/02/21(日) 01:37:31
>>57>>70
参列者としてです。
損傷の激しいご遺体は親族も目にすることが絶対にないよう徹底されてました。
人形の場合は、特に酷い損傷だったと聞きましたのでわかりませんが、、+6
-1
-
83. 匿名 2021/02/21(日) 01:52:37
安全確認はしつこく厳しいくらいされるはず。前に建設関係にいたとき、すごく厳しかったよ。ヘルメット、安全帯、鉄板の入ったブーツとか。会社自体厳しくて、死亡事故ゼロ!なんて当たり前に掲げてる。高所ならご安全!は必ず厳しいはずだけど。
本人が自らの場合は除きます。+2
-0
-
84. 匿名 2021/02/21(日) 02:14:34
>>9
最低やな+0
-0
-
85. 匿名 2021/02/21(日) 04:17:15
>>9
最低やな+1
-0
-
86. 匿名 2021/02/21(日) 06:24:14
>>56
約10階くらいの高さかな。+0
-0
-
87. 匿名 2021/02/21(日) 08:51:13
御冥福をお祈りします+1
-0
-
88. 匿名 2021/02/21(日) 11:09:03
>>34
安全帯をどういう解釈してるの?+1
-0
-
89. 匿名 2021/02/21(日) 11:46:14
>>1
本当に世の中の役に立つ私達の為になるような他人が無情に亡くなってクズみたいな奴が儲けて生きてる
世の中っておかしい+2
-0
-
90. 匿名 2021/02/21(日) 15:47:54
>>86
ひー+0
-0
-
91. 匿名 2021/02/21(日) 15:48:18
>>34
長すぎるだろ
+0
-0
-
92. 匿名 2021/02/21(日) 22:13:00
>>78
23にもなってその思考とは…笑笑+0
-0
-
93. 匿名 2021/02/22(月) 01:43:33
>>59
大阪府知事作業服着てたなぁ+0
-0
-
94. 匿名 2021/02/23(火) 19:08:46
どうでも良いけど呼子のイカが今まで食べたイカの中で1番美味しかった。
また食べたいです。
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
<略>20日午前8時ごろ、唐津市の旧唐津発電所で煙突で解体作業をしていた唐津市菜畑の男性作業員(36)が、高さおよそ40メートルから転落し死亡しました。<略>この旧発電所の解体をめぐっては、去年7月にも煙突から男性1人が転落し死亡しています。