
中学生時代の友達、今も友達ですか?
161コメント2015/03/24(火) 18:31
-
1. 匿名 2015/03/20(金) 23:39:04
中学生の友達って、そんなに大切ですか?
今現在も仲がいい方いらっしゃいますか?+52
-24
-
2. 匿名 2015/03/20(金) 23:40:02
大切だし仲良しですが!!+306
-39
-
3. 匿名 2015/03/20(金) 23:40:11
誰一人いましゃーーん!+474
-18
-
4. 匿名 2015/03/20(金) 23:40:19
道端であったら話す程度です
連絡取ったりはしない+137
-16
-
5. 匿名 2015/03/20(金) 23:40:27
26ですが、一応+12
-12
-
6. 匿名 2015/03/20(金) 23:40:37
いないー(*^^*)+244
-10
-
7. 匿名 2015/03/20(金) 23:41:03
むしろその頃からの友達しかいない。+276
-31
-
8. 匿名 2015/03/20(金) 23:41:12
進む道が違い、そのうち価値観も変わって来ちゃって結局話し合わなくなっちゃいました。
毎日あんなに一緒に居たのになー。+255
-4
-
9. 匿名 2015/03/20(金) 23:41:15
中学時代の友達とは誰一人連絡取っていません。
高校以降できた友達とは長く続いています。
アラサーです。+315
-17
-
10. 匿名 2015/03/20(金) 23:41:16
大学の友達が、一番!!!+46
-49
-
11. 匿名 2015/03/20(金) 23:41:19
顔すら覚えてない。+109
-19
-
12. 匿名 2015/03/20(金) 23:41:28
何人かいます。
人生の半分以上一緒にいると、他人というより身内に近い感覚です。+99
-16
-
13. 匿名 2015/03/20(金) 23:41:32
3人..+26
-11
-
14. 匿名 2015/03/20(金) 23:41:33
今34でいまだに仲いいです。
なんでも気にせず話せるのは中、高の頃の友達だけです。+138
-14
-
15. 匿名 2015/03/20(金) 23:41:37
受験期に連絡が途絶えちゃったけど
この前、自分から連絡しました!!
友達も、連絡してもらって嬉しかった
みたい!
勇気を出してよかった(^^)+17
-12
-
16. 匿名 2015/03/20(金) 23:41:45
音信不通+131
-10
-
17. 匿名 2015/03/20(金) 23:41:51
地元を離れた、環境や価値観の違いの理由で疎遠になりました。
+158
-6
-
18. 匿名 2015/03/20(金) 23:41:55
何度も引越ししてるから音信不通になってる+33
-7
-
19. 匿名 2015/03/20(金) 23:42:01
卒業が区切れですね。疎遠になり一人ぼっち。+102
-8
-
20. 匿名 2015/03/20(金) 23:42:22
一人いる。
中学時代は友人のうちの一人レベルだったけど、高校(別だった)以降仲良くなって、住まいが少し離れた今でも年数回会います。+24
-6
-
21. 匿名 2015/03/20(金) 23:42:25
小、中一緒だった子がいまでも仲良し♡親友!!!やっぱり地元友達が一番落ち着く〜+95
-31
-
22. 匿名 2015/03/20(金) 23:42:25
中学の時からと言わずに、幼稚園から一緒の友達と今でも連絡してるし、会ったりしてます♪+30
-12
-
23. 匿名 2015/03/20(金) 23:42:26
一番の親友は中学の頃の友達です!
高校からバラバラの人生でなかなか会えませんが、会ったらいつもの2人に戻れる。
貴重な存在なのでこれから大切にしたいです。+72
-18
-
24. 匿名 2015/03/20(金) 23:43:12
一応いる!
年に会うか会わないかくらいだけど、結婚式には呼ぶかな!+12
-10
-
25. 匿名 2015/03/20(金) 23:43:13
Facebookなどでは友達になってますが、遊んだりはしないです。+45
-6
-
26. 匿名 2015/03/20(金) 23:43:43
中学の頃に親友って呼べるぐらい仲よかった子は、今でも一番の自慢の親友です(*^◯^*)
10年経ちましたが未だにLINEとかもしょっちゅうするしさっきも長電話しました(笑)
一生物の友達です(T ^ T)+39
-12
-
27. 匿名 2015/03/20(金) 23:43:47
小学校からずっと友達。
もう36歳ですが大事な友人達です。+47
-9
-
28. 匿名 2015/03/20(金) 23:44:17
今25だけど仲良いのはほとんど中学時代からの友達です+29
-12
-
29. 匿名 2015/03/20(金) 23:44:23
アラフォーです。今も友達です住んでる所は皆んなバラバラだけどLINEのグループトークやたまーに会うと昔の自分に戻ります。+25
-7
-
30. 匿名 2015/03/20(金) 23:44:45
中学が嫌で、県外の高校、大学へ進学。
その後も地元と同県に就職はしたものの、まったく地域が異なるので安心。
それくらい嫌だったので、一人もいません。
それでもなんとかなってます。
でも、あの頃を思い出すと辛いわ…。
+91
-4
-
31. 匿名 2015/03/20(金) 23:44:55
います。3人
幼なじみですね。一番安心する。
逆に大学の時の仲良かった友達とは縁がきれた。+26
-6
-
32. 匿名 2015/03/20(金) 23:45:17
ちゃんと連絡取ったり遊んだりしてるのは1人しかいない。+14
-6
-
33. 匿名 2015/03/20(金) 23:46:02
Facebookで繋がってる
そのうち実際会うのは10人くらいかな~+2
-10
-
34. 匿名 2015/03/20(金) 23:46:49
全く٩( ᐛ )و+66
-3
-
35. 匿名 2015/03/20(金) 23:47:52
中学の時からの友が今では親戚!+9
-7
-
36. 匿名 2015/03/20(金) 23:48:18
大抵中学で知り合った友達がのちのち一生の友達になる事が多い+20
-22
-
37. 匿名 2015/03/20(金) 23:48:43
1人だけど、親友です。
当時は友達でも性格とか合わなくて苦手だったけど、その後大親友になりました。
転校もしてたので他はまったく。+9
-3
-
38. 匿名 2015/03/20(金) 23:48:45
そういえば小学校、高校の友達は今でも会うけど、中学の時の友達とは疎遠です!
卒業式のときの涙はなんだったんだろ〜+27
-1
-
39. 匿名 2015/03/20(金) 23:49:10
小・中学の友達は皆、
県外に就職や結婚して、連絡取れなくなっなりした子が多くなりました。
前より頻繁では無いけど、未だに連絡取り合ってます。+1
-4
-
40. 匿名 2015/03/20(金) 23:49:14
中学校を卒業したところだけど、もう、中学校の子と関わるつもりはなぁぁあいっ!
もしかしたら、塾の子とは連絡とろっかなぐらいです?+16
-2
-
41. 匿名 2015/03/20(金) 23:49:31
中学時代の担任が言ってました。
中学までは学区が同じというだけで人が集められてるから、ゆくゆく進路や考え方が違ってきて、大人になっても仲良くいるのは珍しい。
高校からは、なりたい職業や考え方や成績が似た人が集まるから、生涯の親友というのは高校以降で見つかることが多いと・・・・
今40過ぎていますが、中学時代からの親友がいます。ずっと親友ですが、同窓会で先生が「それってちょっとすごい(良い)ことだぞ」と上記の説明をしてくれ、なるほど・・・と思いました。+112
-8
-
42. 匿名 2015/03/20(金) 23:49:31
連絡来るけど会いたくないのではぐらかす…
高校の友は一生の友、って言葉はよく言ったもんだと思うよ
最終学歴が一生の友じゃないのかなーと思ってたけど大学の友達とも疎遠になった
高校の友達は人として合う感じ、大学の友達は進路や夢が合う感じ。私の場合、中学は住んでる地域が合うだけだった。+30
-5
-
43. 匿名 2015/03/20(金) 23:50:18
小学校に入る前の、3、4歳の頃知り合って家族づきあいしてた
おさなじみ数人だけですわw
小中高大以降の知り合いは全滅w+3
-2
-
44. 匿名 2015/03/20(金) 23:50:23
既婚、独身、子持ち、みんなそれぞれ違うけど、
いまもずっと仲良い友達はみんな中学時代の友達だなぁ。
月1くらいのペースで会ってる。
みんな近くに住んでるからかな?
学生時代となんら変わらない現在32歳です笑+10
-2
-
45. 匿名 2015/03/20(金) 23:50:24
地元に仲いい子が居ないってあるの?+3
-26
-
46. 匿名 2015/03/20(金) 23:52:00
今でも仲良しです。
先月、温泉旅行に行ってきたばかりです。+7
-3
-
47. 匿名 2015/03/20(金) 23:53:01
小学生と中学生のころの友だちは卒業とともに切れましたね、随分アッサリと。
一応「また遊ぼうね!」なんて言ってたけど。
でも私自身中学にはいい思い出がないのでいいかなと思ってます。
高校時代の友だちは今も連絡取ったり会いますね、これも数人ですが。+61
-4
-
48. 匿名 2015/03/20(金) 23:54:10
全くいなくなった
年とるたびに減った
中学どころか高校もあやういし
しかも中身スカスカの仲+56
-1
-
49. 匿名 2015/03/20(金) 23:54:26
45さん
いません。すみません(笑)+12
-1
-
50. 匿名 2015/03/20(金) 23:55:38
いますよ〜!高校の友達も大切ですが、中学校の時の友達の方が安心するし大好きです!+7
-4
-
51. 匿名 2015/03/20(金) 23:55:47
全然付き合いありません。
中学生の頃、一番友人関係で悩んで
輪から外れないようにって必死だったけどさっぱりです。
でも、あの頃に人との付き合い方というか
処世術みたいなものの基礎を学んだんだろうなとは思っています。+20
-1
-
52. 匿名 2015/03/20(金) 23:58:02
フェードアウトされた
誰一人とも連絡とってないから
来年の成人式 こわいー+17
-1
-
53. 匿名 2015/03/21(土) 00:00:49
数少ない友達の中で、唯一一人だけ居ます。
かれこれもう22年経つなぁ…
こんな私と付き合ってくれてありがとう。+8
-1
-
54. 匿名 2015/03/21(土) 00:00:55
高校入ってから2回引っ越したから、誰とも会ってない。地元にいたらもう少し違ったかも。+3
-0
-
55. 匿名 2015/03/21(土) 00:01:24
仲良しなんはひとりだけ。
話を聞いてもらえるし
そばにいてくれるだけで
安心する+3
-2
-
56. 匿名 2015/03/21(土) 00:01:25
36
それ主に男子限定って聞いた
女子はそうでもないよ+4
-3
-
57. 匿名 2015/03/21(土) 00:02:13
今でも遊んでますよー+3
-3
-
58. 匿名 2015/03/21(土) 00:02:16
結婚して地元住みなので友達は幼小中からの友達ばかり。
女子はみんなお嫁に行っちゃうから月一の飲み会は男の方が多い。
お嫁に行っちゃった子も年3回帰ってきたときに飲む程度。
ラインのグループになってるので地元お得情報や、誰かの交際情報が筒抜け。+3
-4
-
59. 匿名 2015/03/21(土) 00:03:02
32歳ですが、今だに遊びに出かける友達は一人だけかな。+5
-1
-
60. 匿名 2015/03/21(土) 00:03:32
アラサーになった今でも仲良い!
お盆や年末は地元で集まってるよ(^-^)+2
-2
-
61. 匿名 2015/03/21(土) 00:03:58
地元には友達居なくて高校大学ではっちゃけるって人居るよね+13
-2
-
62. 匿名 2015/03/21(土) 00:06:58
むしろ、小学生時代からの友達は今でも親友です!!たった一人だけど!!+4
-2
-
63. 匿名 2015/03/21(土) 00:07:04
小中と同じ学校だった親友1人だけ、今でも連絡を取り合ってます。
彼女は、早くに結婚してお子さんがもう大学生なので、仕事に復帰して忙しそうです。なのでゆっくり会えるのは年2回ぐらい。たまにしか会えないので、会えば思い出話から近況報告から、色々な話をして盛り上がります。かれこれ30年以上もの付き合いなので、彼女とは縁が深いんだな〜と感慨深いです。+3
-1
-
64. 匿名 2015/03/21(土) 00:10:32
忘れた頃に懐かしんで集まる程度、
以前は毎月のように集まってたけど大人になると難しい+2
-1
-
65. 匿名 2015/03/21(土) 00:11:02
そういえば、疎遠だ…。
数年前に一度あったけど、環境や価値観がお互いに変わりすぎていて、あまり盛り上がらなくてそれが最後。
高校や大学の友人は、わりと続いているんだけどね。+15
-3
-
66. 匿名 2015/03/21(土) 00:11:44
中学時代の同級生も高校卒業してからはみんな県外に出たりして全然会ってなかった。
地元帰ってきても会うとかなくてそれなりに友達いたはずだけど薄っぺらい付き合いだったのかなと悲しくなった。
けど、20代半ば頃から急に連絡来たり、結婚式で再会とかで色んな子とまた遊ぶようになり学生時代の話や地元ネタで盛り上がってこういう話できるのは子供の時からの友達ならではなので安心感ある。
本当に寂しかった時期あるから、こんな私を思い出して連絡くれた友達に感謝してる。+3
-1
-
67. 匿名 2015/03/21(土) 00:15:18
現在35歳。
1番の友達が中学時代からの友達です!
専門学校の時の友達は、誰1人いません。+5
-1
-
68. 匿名 2015/03/21(土) 00:16:34
一人だけ連絡取ってる。
中学ってか保育園の頃からの友達+3
-1
-
69. 匿名 2015/03/21(土) 00:18:21
一人いましたが疎遠になっちゃったな。
元気にしてるかな?
+5
-0
-
70. 匿名 2015/03/21(土) 00:18:39
今でも仲良しです。
現在24才ですが、半年に一回くらいのペースで同窓会してます。
同窓会関係なく、普段から遊んだりもしますよ。
成人式を機に集まるようになったかも。
+5
-1
-
71. 匿名 2015/03/21(土) 00:23:36
現役時代はたくさんいてシモネタとかですっごく盛り上がったな。
今会ってももうあんな会話は出来ない。
なんかちょっとあの頃に戻ってみたくなった。+3
-2
-
72. 匿名 2015/03/21(土) 00:28:23
ぃます いじめられていました。
最近仲良くなったけど嫌なことばっかり見てしまい絶縁状態です+2
-0
-
73. 匿名 2015/03/21(土) 00:29:45
中学のとき微妙な時期に自分が遠方に転校してしまい、殆ど付き合いのある友達が残ってない。最初は手紙や電話をしていたけど…
パソコンや携帯が普及する数年前だったから、メールが出来たら続いていたかな?+3
-1
-
74. 匿名 2015/03/21(土) 00:33:10
アラサーです。中学の時の親友と2人で毎年、お互いの誕生日に、ディズニー旅行をしています。
子供の頃からお互いの良い所も悪い所も、よく知っているので、一緒にいて疲れません。
+2
-0
-
75. 匿名 2015/03/21(土) 00:33:20
ぃます いじめられていました。
最近仲良くなったけど嫌なことばっかり見てしまい絶縁状態です+4
-0
-
76. 匿名 2015/03/21(土) 00:33:26
アラサーですが、園児時代から今も付き合っているグループがあります。
ただ思うに、価値観が合うか話が合うかどうかで、たまたまその年齢の時のその友達と仲が良いってだけで、歴は関係ない気がする!!+1
-1
-
77. 匿名 2015/03/21(土) 00:38:56
地元を離れた為、連絡取ったりはしてません。
田舎で地元に残ってる人が多いから、たまに帰って友達に会うと地元情報に疎過ぎてすっかりアウェーな気分です(笑)+5
-1
-
78. 匿名 2015/03/21(土) 00:39:29
中、高一緒で職場も一緒だった大親友が一人
でも今私が地元離れちゃったので、なかなか会えないけどよく今もメール電話してます+3
-0
-
79. 匿名 2015/03/21(土) 00:39:59
むしろ中学のときの友達と仲が一番良い!定期的に集まってます(*^^*)一番悩みなく過ごしてた時期だったな〜+3
-0
-
80. 匿名 2015/03/21(土) 00:49:22
正直、学力もその後の進路も違うから
会わないですね。
地元に残り続けた人と後に進学した人では価値観が違うので。
+10
-5
-
81. 匿名 2015/03/21(土) 00:49:50
親友とかほとんど中学時代。親友は関西住み。地元福岡。週に2日は長電話。毎回同じ話なのに飽きない(笑)
地元友達は月1は飲み会してます。
勿論大人になり仲良くなった人もいますが、やはり年月の分大事だし、相手の声や目を見たら疲れてるな。とか、悩みあるな。とか即わかる。
大切な宝です。+4
-1
-
82. 匿名 2015/03/21(土) 00:51:37
頻繁に連絡とるような友人はいない。
年賀状のやり取りが3人。
LINEに名前がでる人が上記の3人のうち一人&数名。
だぁって中学嫌いだったんだもーん
高校と大学の友達最高!!!+12
-4
-
83. 匿名 2015/03/21(土) 00:53:45
仲良くしてもらったし思い出もあるけど、価値観やライフスタイルがちがくなったらわざわざ合わない。話しててもつまらない。+10
-2
-
84. 匿名 2015/03/21(土) 00:57:13
うちの旦那、アラフォーだけど、
一旦途絶えた中学同級生の友情が30半ばで復活。
旅行やBBQしてるよ。
嫁としては男女混合の旅行なんて行かせないよ。
混浴もしたって言ってたし。
そういう仲じゃないとか言うけど、馬鹿じゃないかと思う。
正直、仲なんか良くなくて、誰かが言い出すから付き合ってるだけ。
誰かの親が亡くなった時も、お悔やみの言葉無し、お線香あげとかしないくらいだからね。
いいオトナがなにやったんだか。
それぞれに暇だから外に出る口実が欲しいだけだと思う。+7
-6
-
85. 匿名 2015/03/21(土) 01:02:34
ぼちぼち。何人かと。
久々会えばよそよそしかったり(笑)+4
-1
-
86. 匿名 2015/03/21(土) 01:05:53
小学校からの友達何人かいますが、結婚して県外へ嫁いでからはあまり会えてません。
たまに連絡とる子が数人で、主にこっちで出会った友達と仲良くしています!
やっぱ女って結婚してたり、子供がいたりとか環境でその都度友達が変わる生き物なのかなーって、最近落ち込んでいた所でした。
私から連絡とりたいけど他の友達と遊園地行ったー!とか、楽しんでるのをタイムラインで見てしまってからは連絡できなくなった( ´^` )
私も遊びたいけど子供もまだ小さくて、独身の友達のような遊び方はできないから...
いつかまた、お互い落ち着いたら会えることを願ってます!!
そしてもうタイムライン見ません!!笑
+6
-1
-
87. 匿名 2015/03/21(土) 01:07:14
小・中・高・大、それぞれ結婚式行きまくりなぐらい、付き合い続いています。
年末年始に会ったり、誰も子供いない時は旅行行ったり♪
結婚式はおめでたいけど、出費総額がものすごい額に…。
ちなみに、今は独身取り残されてなかなか気まずいです。。。+5
-1
-
88. 匿名 2015/03/21(土) 01:09:13
むしろ学生時代の友達しかいませんよ。
親友は小学校からの付き合い。
大人になってから友達ってできないし作らないよね。いつからコミュ障になったんだろう。子供産んでから、更にコミュ障が加速して誰とも話せないわ。最低限の挨拶しかできない。+2
-2
-
89. 匿名 2015/03/21(土) 01:10:41
中高一貫校で六年間一緒だったので男女もすごく仲がよく今月末もクラスのメンバーで集まります。
いまはまだ大学3年生ですが大人になってからも続く自信があります!笑+7
-1
-
90. 匿名 2015/03/21(土) 01:19:33
45歳
30年来の付き合いになる友達が2人いますよ
結婚して 少し住むところが離れたけれど 今でもお誕生日会に食事します
おばあちゃんになったら 縁側でポカポカと お茶をすすりながら 語り合うのが私の夢です+5
-2
-
91. 匿名 2015/03/21(土) 01:22:22
保育園、小、中と一緒だった子と親友です。
家族に話せない事も、不思議と話せます。
旦那よりも自分をさらけ出せる、私にとって大切な友達です。そして尊敬してます。+2
-3
-
92. 匿名 2015/03/21(土) 01:34:34
今年25歳ですが
中学の同級生も高校の同級生もそれぞれ一番仲良かった子数人とは今も仲良しですよ。
それ以来友達どころか話す人も出来ないから、友達いて良かった....+2
-2
-
93. 匿名 2015/03/21(土) 01:38:01
保育園からの友達が2人。
中学校が合併校だったので
そこの友達で2人。
仲良くなり
自分合わせて5人ですが、
月に1回は会えるようにしてます!
もう、みんな既婚で子供いる人もいるけど
予定合わせてランチしてます♩
誕生日会も毎回開いてます。
保育園の頃からだともう23年かな…
他、高校の時の子
連絡もしないです。
唯一、友達でいてくれるのは、
この子達だけです。
嬉しい限りです♬+1
-3
-
94. 匿名 2015/03/21(土) 01:51:05
41
私は逆のこと言われました。
小学校中学校の仲間は故郷が同じで、
お互いの生い立ちや、親のことまで知ってるから、兄弟みたいな物だと。
どんなに環境が変わっても、いくつになっても道端で会えば昔話ができる仲
逆に高校生以上になると、自分の素性や過去を知ってる人はほとんどいない。
だからこそ高校デビューという物があるんだと。
どんなにハゲても体型が変わっても、鼻タレ小僧だった時からを知ってる中学時代の仲間とは気取らずに会えるんだぞ、大事にしろよ、と言われました。
+17
-3
-
95. 匿名 2015/03/21(土) 02:04:27
これ格差の話しになっちゃう
今は会えなくてもいずれそんなことはどうでもいい時期が来て
つながる人はつながると思うよ
幼なじみだもん
時期は大事だよ 見つけたからって押しすぎてもダメ
+1
-2
-
96. 匿名 2015/03/21(土) 02:06:47
ぜーんぜん付き合いないよー
( ̄▽ ̄)
+7
-1
-
97. 匿名 2015/03/21(土) 02:12:10
四人だけですが今も仲良しです!
一時期、音信不通のときもあったけど(喧嘩したわけでもなくなんとなく)、気がついたらまた繋がってました(^^)であってから20年以上たつ、って考えるとすごく大切な縁だと感じます。。
逆に高校時代はほとんど縁がきれ、ひとりしか繋がってません。。
+2
-2
-
98. 匿名 2015/03/21(土) 02:21:24
中学の時より仲良しです☆+3
-3
-
99. 匿名 2015/03/21(土) 02:56:04
保育園から高校までずっと一緒だった親友がいる。
1回も同じクラスになった事ないけど今でも(現在27歳)仲良し♪
結婚して会える回数も減っちゃったけど連絡取ってランチとかしてる(^^)+2
-2
-
100. 匿名 2015/03/21(土) 03:12:46
1人ずーっと親友ヾ(*ΦωΦ)ノ
結婚して、仙台に行ってしまったが、今はSNSがあるので、気にならない。
中学生1年から同じクラスで、私の黒歴史も笑って話せます+0
-7
-
101. 匿名 2015/03/21(土) 03:15:14
中学からの友達が1人
結婚して子ども生まれて離れ離れだけど、誕生日にはメールを送ってくれます
高校・大学の友達はどんどん疎遠になって悲しいと思ってたけど、
ひとりでも昔からの友達がいてくれるってことは有難いことなんだなーとここ見ててしみじみ思いました+3
-2
-
102. 匿名 2015/03/21(土) 03:37:38
小学生の頃から親友だった子が居たけど、なんていうか昔から悪友で彼女の側に居ると何かしら嫌な事に巻き込まれていた。親友だけどなんとなく気を使っているのが嫌で(自己中で我儘)自分の結婚式に呼んでから自分からは連絡取らなくなった。結婚式の時に「やっぱり一緒に居ると楽しいな」と揺らいだけど、離れる方がいいと思いました。元々年1回連絡取るか取らなかったかくらいだけど自分なりのケジメとして、結婚式は見せたかった。
もちろん彼女の結婚式にお呼ばれされたら行きますが、昔のままの感情は胸にしまっておこうと思っています。+4
-3
-
103. 匿名 2015/03/21(土) 04:46:43
思い返すと、「中学から」の友達はいないかも。
小学生、高校、大学、社会人はいるけど、そこだけすっぽり。
小学生の時から、三十路過ぎた今でも。
+3
-3
-
104. 匿名 2015/03/21(土) 04:57:39
私の場合、卒業して連絡→相手に新しい環境で友達が出来た、新しい事が楽しいからって言われフェイドアウトされる。
私って学校だけの関係って事なんだろうなぁ…
環境が変わっても友達だって憧れる+4
-2
-
105. 匿名 2015/03/21(土) 05:05:34
田舎は捨てた…
結婚して子供が産まれると確実疎遠
えーまだ結婚してないの?みたいな風潮がある
肩身が狭い+8
-3
-
106. 匿名 2015/03/21(土) 05:39:24
中高一貫の私立だったからか、中学の時にできた友達と今でも一番仲良し。
中学の時に出席番号が前後だった友達に、結婚式はスピーチしてもらって、今はふたりとも、同い年の男の子持ち。
お互い「子供を持つことになるとはね~」と感慨深い。+4
-3
-
107. 匿名 2015/03/21(土) 05:43:51
中学校の友達が2人親友です。
高校の時の友達いない。
社会人になってから2人くらい。
+3
-3
-
108. 匿名 2015/03/21(土) 05:59:56
中学で出会った人とは、卒業と同時に切れた。ていうか、中学で出来た友達居ない事に、アラフォーの今気付いたw
中学で一緒に居た子は小学校から一緒だし、高校で一緒に居た子は高校で出会った人達だった。+1
-2
-
109. 匿名 2015/03/21(土) 06:28:28
35です。成人式以来初めて行われる同窓会参加します。
今だ連絡取ってる友達は1人だけ。
今思えば、もっと友達を大切にしていれば良かった。
ふとした時に無性に会いたくなるんです。年をとるごとに。+4
-2
-
110. 匿名 2015/03/21(土) 06:31:03
高校が別になった人とは皆疎遠になった
田舎だから100人くらい同じ地元の高校に進学したので
私は今は交流無いけど幼稚園から一緒の人達結構続いてるみたいだよ
何故中学限定?+2
-1
-
111. 匿名 2015/03/21(土) 06:39:26
中学で三回引っ越したから消息がわからない。
新たに引っ越した高校からの友人はいる。
大学の方が疎遠。勉強とバイトと就職準備だけ。
中学時代はいじめ・不良反抗期の子供だらけの環境だったから。
このトピ「中学時代の友人って何?大学の友人は」とか言う人間であふれそう。
+3
-3
-
112. 匿名 2015/03/21(土) 06:42:10
中学の友達は小さい頃からの友達でアラサーの今もまだ連絡くる。
でもDQN過ぎて離れたくもある。
情があって離れられない…+0
-3
-
113. 匿名 2015/03/21(土) 06:43:57
中学時代の部活の仲間は、卒業後の進路が異なっても生涯の友です。+4
-2
-
114. 匿名 2015/03/21(土) 07:46:22
たくさんいたのにいつの間にかいなくなりました…+6
-1
-
115. 匿名 2015/03/21(土) 08:08:48
幼稚園、小学校、中学、高校と節目ごとで引っ越ししていたので価値観のあう中学の友達1人だけ連絡とってる。
あとは、働きはじめてからの2、3人かな。
引っ越しで物理的に離れたからフェードアウトになる人はそもそもその程度な仲なわけだし。
当時は仲良しでもQNな考え方だったり、嫉妬や妬みで面倒な思いをした人は切ってきた。
やった人って自分の言動もすっかり忘れて、若かったしとか言ってまるで時効でもあるように接してくるけど、やられた方は忘れてないからね。
一度、人として相手の言動を疑った人と無理して友達でいるほど大人は暇じゃないし、そんな時間と労力がもったいない。
そんな人たちの現状はどうでもいいし、私がどうしてるかも知られたくないので、SNSはやらない。
中学の友達でいまだに集まったりしてるって聞くグループは派手で(やった側)の人たちだね。
アラフォーになってもDQN臭すごいし。
いつからの友達という考え方よりも、どれだけ価値観が合うかの方が大切だと思う。+4
-1
-
116. 匿名 2015/03/21(土) 08:46:16
います。37歳です。
小学校からの幼なじみ。小1からの友達で相手が4年の時に駅2つ離れたところに引っ越しましたが、ずっと仲良く今でも手紙でやりとりもします。(LINEもしますが手紙もやりとりしてて毎回10枚くらいの手紙)と、中3の頃からの子で意外な組み合わせらしく、成人式や同窓会に一緒に行くと「二人とも仲良かったっけ❔」と驚かれます。この子とは何だかんだで仲良し。
後は中3の時に知り合った2つ下の後輩で姉妹の様に仲良しで、当時からかなり離れて暮らしてますが(県の端と端)年に1~2回会ってます。+1
-1
-
117. 匿名 2015/03/21(土) 08:51:44
今でも旅行に行ったり家に泊まりに行ったりする中学の時の友達がいます!
私はあんまり電話とかメールを小まめにできないタイプだから大勢の友達はいないけど中、高、大でそれぞれ一人親友に出会えたから良かったかな
友達って別に期間で価値が変わるものでもないと思うよ+1
-2
-
118. 匿名 2015/03/21(土) 08:55:37
進んだ道でどうしても生活レベルが変わってしまうから会いにくくなった。+5
-1
-
119. 匿名 2015/03/21(土) 09:03:56
中学の友達が今でも一番の仲良しです。年に何回かは8人で集まります。
逆に高校大学は結婚式くらいでしか会いません。特に大学の友達は薄っぺらいです。
大人になってから出会った人には素でいられないというか作ってしまうのかな。+2
-3
-
120. 匿名 2015/03/21(土) 09:05:43
というか、ほとんど友達は中学校の子。
昨日もご飯食べに行ったよ〜♡+2
-4
-
121. 匿名 2015/03/21(土) 09:09:39
30後半です。
いまだに部活の仲間とは年一回集まりがあります。
ただ、私以外みんな既婚子持ちなので話が合わなくて最近私は忙しいを理由に顔出してませんが…+2
-2
-
122. 匿名 2015/03/21(土) 09:09:49
40歳です。結婚し県外に住んでるため地元にいる中学の頃からの友達とは年1〜2回しか会えません。
それでも帰ると必ず連絡をして会うのをいつも楽しみにしています。離れていてもなかなか会うことができなくても友達に変わりないと私は思います。この先もっと年をとっても友達でいたいです。+1
-1
-
123. 匿名 2015/03/21(土) 09:15:51
122さん、
一緒にいて楽しかったこと、一緒に泣いたことなどを自分で覚えていれば、
会えなくってもずっと友達だと思います。+4
-1
-
124. 匿名 2015/03/21(土) 09:17:14
いないでーす+8
-0
-
125. 匿名 2015/03/21(土) 09:19:14
逆に保育所〜中学まで一緒だった子の友だちが多い。高校は人数多くてクラス替えあったから2人くらい。専門は東京砂漠で友だちがいなかった。+2
-1
-
126. 匿名 2015/03/21(土) 10:08:18
唯一ひとりいましたが生活の環境があまりに違いすぎて連絡し辛くなってます。
+4
-1
-
127. 匿名 2015/03/21(土) 10:12:29
今でも連絡とったり遊んだりがひとりかな。
ほかにも一時期やたら同窓会や飲み会あって会ったりしてた地元仲間もいた。(過去形w)
大切な友人たちは小学校の時からの幼なじみ!
なんと母親同士も仲良し。それありきで仲良くなったかも。
今は生活環境のせいで離ればなれになっちゃったけど、お互いに連絡とりあうのはこの子たちだけ。
会って心から楽しめるのもこの子たちだけ。
+4
-2
-
128. 匿名 2015/03/21(土) 10:12:36
80 学力とか進学とか気難しそうな性格。
地元に友達居ないんだろうなって典型例だね。+2
-4
-
129. 匿名 2015/03/21(土) 10:12:56
中3が始まる前の春休みに転校しました。
元いた場所の友達とは疎遠になり、転校先では馴染めず…
成人式が不安です+4
-1
-
130. 匿名 2015/03/21(土) 10:21:43
いない。
公立中学校だし、DQNばかりだからね。
基本的に、高校から適切な層にわかれるからさ。
モラル的にもね、、、、。
連絡をとってるのは高校以降にできた友達ばっかりだな。
同じ中学校から同じ進学校にいった子もいるけど、
あんまり相性があわないから友達じゃない。+7
-2
-
131. 匿名 2015/03/21(土) 10:22:26
中学時代はそれなりに楽しかったけど、高校生になったとき友達と話すことがこんなに楽しいのかと衝撃を受けた。
書いてる人多いけど、価値観や将来の目標が近いから話も自然と話も合うんだと思う。
今も続いてるのは、高校大学の友達ばかり。+5
-1
-
132. 匿名 2015/03/21(土) 10:24:37
一人だけ唯一の友達です。+1
-1
-
133. 匿名 2015/03/21(土) 10:34:44
むしろ、小、中とかの友達が主+1
-3
-
134. 匿名 2015/03/21(土) 10:38:50
疎遠になりがちだけど、
気心知れてるし
離れていてもいつでも連絡とれる
嬉しい+1
-1
-
135. 匿名 2015/03/21(土) 10:40:45
幼なじみってやっぱりいいと思う
大学の友人はもっと身近だけど
幼なじみは、説明しなくても分かるところがよい+1
-2
-
136. 匿名 2015/03/21(土) 10:46:13
私は41の先生の意見に同意です
田舎で、中学まで市内の学区。私立はありません。
高校からは近隣の市町村の子が集まり、成績で進学校と普通校に分かれます。
中学、高校が同じ友達とは今でも仲良しだけど
中学まで一緒で、高校が分かれた友達とは話が合わなくなったと感じます。+5
-2
-
137. 匿名 2015/03/21(土) 10:46:35
47歳です。結婚してから、距離もあり、疎遠になっていましたが、LINEができて、二人の友達と時々会話できるようになりました。かれこれ20年近く会っていなかったのに、懐かしい話や、今の家族のことなど、会話はずんで楽しいです。+1
-1
-
138. 匿名 2015/03/21(土) 11:59:04
トピ主です。
わたしは、中二の女子です。
先日、ささいなことで友達と喧嘩をしてしまい、謝ろうか迷っていました。
このトピを立てて、中学生時代の友達をまだ大切にしていらっしゃる方が多かったので、今日謝ろうと思います。
+5
-0
-
139. 匿名 2015/03/21(土) 12:10:38
アラフォーですが中高大の友達全滅です(^-^;+5
-0
-
140. 匿名 2015/03/21(土) 12:11:10
います。とても大事 、というか特別な存在です。
その友人の結婚式では感極まって号泣しました。中学時代よく遊びに行ってたし、ご両親の顔を知ってたり、とそういうのも大きいのかな。
他の結婚式とは全く気持ちが違って、出席して自分の娘の結婚式か?って位感動しました。
上京して、見栄はったり、自分をよくみせようとしたりしてる私。そういう自分じゃなく、いつまでも中学時代の様に素でいれる貴重な存在です。+0
-0
-
141. 匿名 2015/03/21(土) 13:34:20
田舎なので、中学どころか保育園、幼稚園、小学校、高校まで一緒の友人がたくさんいます。
就職で街を出た友人も子供が出来て家族で帰ってきて今はみんなで、家族ぐるみで仲良しです!+1
-0
-
142. 匿名 2015/03/21(土) 14:27:49
仲良しです~同じ部活で高校時代も夜に遊び周り
短大時代も仲良しで結婚しても仲良しです+0
-1
-
143. 匿名 2015/03/21(土) 14:29:16
1人もいない
小学校、中学校時代にあまりいい思い出なかったから
誰も行かない高校をわざわざ選んで行った
高校の友人とは今でも仲良し
だから地元に帰ってもあんまり楽しくない
同窓会も欠席したし
道端で偶然会ってもまず声かけないでスルー+0
-0
-
144. 匿名 2015/03/21(土) 15:05:46
地元にずっと住んでいるのですが、それぞれ子供産んでからまた集まるようになりました。
地元に残った友人、地元に近い友人で7人くらいで、メンバーは入れ替わり立ち代わり。
海、公園、家、ランチ、忘年会…
30近くなり今も集まれて、幸せです。
何より学生時代と変わらない空気感。
気も使わないし、楽しいです!
+0
-0
-
145. 匿名 2015/03/21(土) 15:05:53
高校が通信で高校での
友達がいないので
むしろ中学の友達しか
いませーん((o(^∇^)o))+1
-1
-
146. 匿名 2015/03/21(土) 15:25:14
1人います
私が不登校で学校から逃げてしまった時、家が逆方向なのにも関わらず迎えに来てくれたり放課後遊びに来てくれる子でした
一緒にいるのが楽しかった、ディズニーに行くような感覚だったよとつい最近言われました
彼女がいるんだから逃げずに学校に通えば良かったと思いました+1
-0
-
147. 匿名 2015/03/21(土) 17:24:00
大切でーす!+0
-0
-
148. 匿名 2015/03/21(土) 17:48:05
高校、大学、その後の友達はどんどん淘汰されてったけど、けっきょく変わらぬ友情なのは中学の親友ただ一人。
人生の早い時点で親友に出会えた事に心から感謝。。+0
-0
-
149. 匿名 2015/03/21(土) 18:07:31
なんやかんや今でも友達として、仲良くしている人はいなくなりました。出会ったりしたら話すけど、そんなに話すネタももうない。
あの頃は、学校でもたくさんしゃべって、帰宅してからも夜電話でしゃべって、よくあんなしゃべる話あったなぁと思います(笑)+3
-0
-
150. 匿名 2015/03/21(土) 18:21:24
同じ部活だった友達7人組で今だに仲良しですよ。お互い結婚したり子供いたり。来月にはみんなで近場の温泉にお泊まりします。幼稚園からの友達もいるから20年以上の付き合いです。+0
-0
-
151. 匿名 2015/03/21(土) 18:29:41
います!
高校の友達も大切なのは大切ですが、なんでも話せるのはやっぱり小中と同じ時を過ごした友達だけです。+0
-0
-
152. 匿名 2015/03/21(土) 19:17:51
みんな県外住んだりバラバラですが、盆正月の帰省時に飲んだりしてます。逆に高校時代の人たちと連絡とってないですが。+2
-0
-
153. 匿名 2015/03/21(土) 20:26:55
過去は捨てたのだ…
中学生時代は虐められてたからその頃の惨めな自分を知ってる人とは付き合いがない
高校時代の友達なら今でも続いてる+4
-0
-
154. 匿名 2015/03/21(土) 20:45:39
中学時代は周りに合わせて無理してばかりのお調子者でした。
あの頃の自分は大嫌いです。
なのであの頃の自分を知っている人とはあまり会いたくなく、疎遠にしてしまいました。+1
-0
-
155. 匿名 2015/03/21(土) 21:01:55
います!
ママ友もいいけど、地元の友達最高!+2
-0
-
156. 匿名 2015/03/21(土) 21:36:02
当時、同人好きだったので(黒歴史)
成人式にも出なかったし、誰一人つながってる人はいません……。
風の便りによると、一人ひきこもりになってるらしい。。。+1
-0
-
157. 匿名 2015/03/21(土) 21:47:37
小学校から中学・高校と一緒だった子とは今でも交流がある。
幼馴染みで子供の頃からずっと見てくれてるから、自分の事をよく解ってくれてるんだよね。
中学の頃はクラスは一緒だったけど部活が別だから、そんなに親しくはなかったど高校が一緒だと同中ってことで一気に親しくなった。
子供の頃から知ってるから信頼できると言える大事な友人です。
+1
-0
-
158. 匿名 2015/03/21(土) 22:04:39
35歳ですが、幼稚園からの幼なじみと、中学校からの友達、高校からの友達、大学からの友達、それぞれ1人ずつ未だに仲の良い子がいます。いわゆる「部活友達」でも「仲の良いグループ」でもなく、なんとなくよい距離感を保ちながらも、友達、という感じで永く続いてます。+0
-0
-
159. 匿名 2015/03/22(日) 10:39:20
小、中一緒の友人5人。
私含め6人全員では高校以来集まれて無いけど、年に数回何人かと遊んでいます。
来月みんなで久しぶりに集まるのですごく楽しみ!!
久しぶりに会ってもなんでも話せるのでやっぱり一番落ち着くし大好きです!
+1
-0
-
160. 匿名 2015/03/24(火) 12:56:50
高校卒業から完全に疎遠状態。
あからさまに私にだけ態度を変える奴や大声で悪口言う奴の顔は見たくもない。
でも、偶に思い出してしまい会いたくなってしまうのがな…。+0
-0
-
161. 匿名 2015/03/24(火) 18:31:24
学生時代の友達一人もいません(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3944コメント2021/03/09(火) 06:20
「混浴ダメ」何歳から? 10歳→7歳、国が通知
-
2477コメント2021/03/09(火) 06:21
メーガン妃「英王室、長男の肌の色の濃さを懸念」明かす
-
2390コメント2021/03/09(火) 06:22
結婚相手に年収700万円を希望する年収300万円の女性「細かい節約をしなくても持続できる生活がしたい」
-
1754コメント2021/03/09(火) 06:23
【芸能人】アプリで女性を男性に、男性を女性にするトピ Part2
-
1542コメント2021/03/09(火) 06:21
とんでもねえエピソードが集まるトピPart2
-
1224コメント2021/03/09(火) 06:19
ジャニーズJr.佐藤龍我が活動再開 昨年12月に熱愛報道で自粛処分
-
1141コメント2021/03/09(火) 06:20
自民、元タレント森下千里氏を衆院宮城5区で擁立へ…震災復興に「強い思い入れ」
-
1084コメント2021/03/09(火) 06:15
なにわ男子 テレ朝系新番組「まだアプデしてないの?」が4月スタート
-
1051コメント2021/03/09(火) 06:19
アパレル関係の仕事に就いている人に聞いたら何でも答えてくれるトピ
-
1001コメント2021/03/09(火) 06:20
ここで生まれ育ちたかった!都道府県ランキング
新着トピック
-
1754コメント2021/03/09(火) 06:23
【芸能人】アプリで女性を男性に、男性を女性にするトピ Part2
-
317コメント2021/03/09(火) 06:23
阪急沿線を語るトピpart2
-
2390コメント2021/03/09(火) 06:22
結婚相手に年収700万円を希望する年収300万円の女性「細かい節約をしなくても持続できる生活がしたい」
-
4703コメント2021/03/09(火) 06:22
【3月】婚活総合トピ
-
314コメント2021/03/09(火) 06:22
熊田曜子、6年間の授乳を終えたランジェリー姿を公開「20代の頃は自慢だった胸が…」
-
537コメント2021/03/09(火) 06:22
福原愛、不倫騒動で『モニタリング』出演ドタキャン! 潰えた“本格タレント転身”の野望
-
94コメント2021/03/09(火) 06:22
薬丸裕英、野々村真の娘は幼なじみ、2ショット公開 「小さい頃習い事が一緒でよく遊んでた」
-
207783コメント2021/03/09(火) 06:22
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
1837コメント2021/03/09(火) 06:22
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十三話
-
704コメント2021/03/09(火) 06:22
もういい加減終わらせたら良いと思うもの
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する