ガールズちゃんねる

子供のおかげで詳しくなった物

132コメント2021/02/20(土) 22:12

  • 1. 匿名 2021/02/18(木) 12:32:09 

    息子がプラレールにどハマりし、一緒に遊んで集めているうちに私までハマり、新幹線などに詳しくなりました。何かありますか?

    +101

    -3

  • 2. 匿名 2021/02/18(木) 12:33:00 

    エロゲ

    +2

    -26

  • 3. 匿名 2021/02/18(木) 12:33:24 

    ポケモンの名前に詳しくなりました

    +99

    -1

  • 4. 匿名 2021/02/18(木) 12:33:28 

    すみっこぐらし
    子供のおかげで詳しくなった物

    +196

    -1

  • 5. 匿名 2021/02/18(木) 12:33:40 

    数年前に妖怪ウォッチ

    +31

    -2

  • 6. 匿名 2021/02/18(木) 12:33:50 

    アベンジャーズ
    かなり詳しいです

    +6

    -1

  • 7. 匿名 2021/02/18(木) 12:33:53 

    子供のおかげで詳しくなった物

    +66

    -1

  • 8. 匿名 2021/02/18(木) 12:34:10 

    ウルトラマン
    一時期は顔を見たら全部言えたし、主題歌も歌えた 笑

    +31

    -1

  • 9. 匿名 2021/02/18(木) 12:34:30 

    わかります
    プラレール、トーマス、おさるのジョージ…
    子どもが飽きても私の方がまだ好きだったりします

    +80

    -1

  • 10. 匿名 2021/02/18(木) 12:34:31 

    仮面ライダーと戦隊モノ一緒に観てたから若手俳優

    +54

    -2

  • 11. 匿名 2021/02/18(木) 12:34:39 

    恐竜
    一緒に図鑑見てたら覚えました

    +54

    -1

  • 12. 匿名 2021/02/18(木) 12:34:56 

    アンパンマンのキャラ

    +73

    -1

  • 13. 匿名 2021/02/18(木) 12:34:57 

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2021/02/18(木) 12:34:57 

    シンカリオンにははまってた

    +19

    -1

  • 15. 匿名 2021/02/18(木) 12:35:07 

    つかプラレールってまだあんのかよwww
    あたしが幼稚園の頃も、まわりの雄ガキたちやってたよwプラレールとミニ四駆しか勝たんぐらいな勢いだったしw

    +2

    -37

  • 16. 匿名 2021/02/18(木) 12:35:10 

    ディズニーやジブリのセリフ

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2021/02/18(木) 12:35:55 

    >>3
    私もー!

    ポケモンしりとり永遠に続く様になった

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2021/02/18(木) 12:36:43 

    危険な生物

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2021/02/18(木) 12:37:01 

    >>9
    その置いてきぼり感わかるー。
    新しい情報見て興奮して教えてあげたらもうブーム去ってたりするんだよね。

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2021/02/18(木) 12:37:14 

    ハッピーツリーフレンズのキャラクター名や展開に詳しくなった

    +0

    -2

  • 21. 匿名 2021/02/18(木) 12:37:18 

    AV女優

    +0

    -24

  • 22. 匿名 2021/02/18(木) 12:37:31 

    おさるのジョージ
    おかあさんといっしょのキャラクター

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2021/02/18(木) 12:37:39 

    電車
    そう今の私は立派な鉄オタ

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2021/02/18(木) 12:37:41 

    異世界転生アニメの数々

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/18(木) 12:37:46 

    クレヨンしんちゃん
    DVDも借りてみてるから過去の作品も詳しい
    知らない話を探す方が難しいかもしれない

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2021/02/18(木) 12:37:54 

    絵本
    暗唱できるのが何冊かある

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/18(木) 12:38:14 

    将棋!

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2021/02/18(木) 12:38:24 

    若手ジャニーズとジャニーズJr.全グループ名。
    顔だけ見てどのグループに所属していて名前は○○くんだと分かる笑

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2021/02/18(木) 12:38:35 

    鬼滅

    +34

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/18(木) 12:38:50 

    キラメイジャー
    子供そっちのけで見てる。ブログ、東宝の制作秘話は毎週必ずチェック。なんなら一人で東京ドームシティでやってるキラメイジャーショー見に行きたい。
    20日から公開の映画はもちろん見に行く(子供より親の私が見たい)

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/18(木) 12:39:22 

    プリキュア
    ポケモン
    うっせえわ

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2021/02/18(木) 12:39:36 

    戦闘機・戦艦・戦車

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/18(木) 12:39:55 

    逆にママのおかげで料理や工具に詳しくなったって言われたい。

    子どものおかげで花に詳しくなった!

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/18(木) 12:40:20 

    最初は全く興味持ってなくて、仮面ライダーとか、特に男の子だったから最初はつまらなさすぎて話合わせるのも苦痛だったりしたけど、子供が好きなものだと知らないうちに愛着湧いてたり好きになるよね。世界を広げてもらって感謝。

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/18(木) 12:40:34 

    >>1
    鬼滅や働く細胞
    こどもがいなかったら読まなかった

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/18(木) 12:40:38 

    ドクターイエローとか、高所作業車とか、
    息子がいなかったら一生口に出して言ってないかも。

    +34

    -0

  • 37. 匿名 2021/02/18(木) 12:40:57 

    子供が小さい頃はプリキュアの名前は大体言えたし、お母さんといっしょの曲は大体歌えた

    今はジャニーズにはまってるみたいで、ジャニーズもわかるようになった。
    ABC-Zのメンバーまで言えるかも!

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/18(木) 12:41:02 

    食べ物飲み物の成分

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2021/02/18(木) 12:41:47 

    はたらく車。本やDVDで何度も見せられて覚えた。
    私はホイールローダーがお気に入り。

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/18(木) 12:41:48 

    流行りの曲

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2021/02/18(木) 12:42:14 

    昔ぷらレールが好きだったから電車の名前
    シンカリオンという新幹線がロボットになるやつにハマっていたから新幹線
    今は鬼滅の刃が好きだから登場人物や背景に詳しくなった

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/18(木) 12:42:15 

    プリキュアとポケモンとおさるのジョージ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/18(木) 12:42:53 

    >>35
    はたらく細胞は結構勉強になるからいいよね

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2021/02/18(木) 12:43:10 

    弱虫ペダルにハマり、実際に旦那と走り出したからロードバイクのメーカーに詳しくなったけど、あまり役に立たない。
    あと、恥ずかしながら私が歴史苦手だったので、歴史。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/18(木) 12:44:36 

    息子のおかげで?ほぼ歴代ウルトラマンの名前分かる。怪獣は全部は無理だけど。

    子供が生まれる前はヒーローショーに自分が行くなんて思わなかった(笑)一番ピークのときはボイジャーのイベントまで行ってたわ!

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/18(木) 12:45:05 

    >>14
    今アマプラでシンカリオンの映画やってない?
    うちも昔はまっててよく車の中で歌ってたよ

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/18(木) 12:45:30 

    木滅の刃。
    ブームなのは知っていたけどアニメに興味ないからスルーしてたら大学生の娘に絶対観て欲しいとお願いされ今年に入ってからFODで無理矢理観させられた。
    でも観たら第一回目からハマり、全て観終わり先日映画も観に行ってしまった。

    +3

    -4

  • 48. 匿名 2021/02/18(木) 12:45:55 

    ジャニーズに詳しくなったけど、
    なにかの役にも立つ事はないだろう。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/18(木) 12:46:23 

    >>18 スベスベマンジュウガニとか

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/18(木) 12:47:16 

    >>30
    大人だけで来てる人や一人で来てる人いっぱいいるよーショー
    前に行ったら前の列 子供一人もいなかった(笑)
    私も毎年行ってる!二人男児いるから5年くらい

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2021/02/18(木) 12:47:33 

    歴代のプリキュアに詳しくなりました!

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/18(木) 12:47:45 

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/18(木) 12:48:20 

    機関車トーマス
    みんな同じ顔に見えていたし、昔は気持ち悪かったけど、今は楽しく見ている。
    今のアニメの絵柄が可愛いから、平気になったのもある。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/18(木) 12:50:57 

    恐竜!

    パラサウロロフスとか聞いたことなかったわ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/18(木) 12:52:30 

    >>1
    おなじ!
    それ+仮面ライダー

    娘のほうは、キンプリ。
    結局、私が岸くんにはまった……

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/18(木) 12:52:45 

    うっせぇわ❗️

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/18(木) 12:53:31 

    恐竜
    ティラノサウルスくらいしかしらなかったけど今はスピノサウルスアロサウルスモササウルスガリミムスオルニトミムス以下略

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/18(木) 12:55:01 

    深海の生き物!

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/18(木) 12:55:45 

    >>1
    同じです。トーマスとかチャギントンとか乗り物系キャラにめちゃくちゃ詳しくなりました。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/18(木) 12:58:05 

    乃木坂とか女性アイドル
    ヲタク男子2人です

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/02/18(木) 12:58:25 

    ディズニープリンセス

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/18(木) 12:58:34 

    >>54
    ストルティオミムスとかアルゼンチノサウルスとかブラキオサウルスとかね

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/18(木) 12:58:38 

    中学の娘のおかげでジャニーズやKPOPに詳しくなりました

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/18(木) 12:58:54 

    トーマス
    工事現場の車
    電車(プラレール)
    恐竜

    3歳半の男児です。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/18(木) 12:59:52 

    >>4
    右はほこりで、左はなんだろう?
    かわいいー

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/18(木) 12:59:53 

    ミッフィーちゃんのキャラクター

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/18(木) 13:00:12 

    >>43
    白血球さんが好きです
    乳酸菌達も♡にゅーにゅー
    6巻にはコロナも出てきましたよ

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/18(木) 13:01:17 

    >>1
    働く車系!
    工事現場の車が好きになったよー
    重機かっこいいと思うようになったw

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/18(木) 13:02:06 

    >>4
    私も‼️
    ねだられてないのにグッズも買い揃えてる(笑)

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/18(木) 13:03:02 

    アンパンマン、プリキュア

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/18(木) 13:05:16 

    アンパンマン

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/18(木) 13:05:45 

    >>1
    プラレールや機関車トーマス
    男の子ってなんであんなに乗り物好きなんだろう
    目をキラキラさせて遊んでるの見るの幸せだよね

    うちは駅名
    いつ頃からかアナウンス入る前に言うようになってた。
    お陰で私はよく利用するところ以外は曖昧だったのに覚えてしまったよ。
    コロナ前は鈍行のって電車ピクニックしたなぁ。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/18(木) 13:08:08 

    >>46
    そうなんだね‼️
    教えてくれてありがとう‼️





    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/18(木) 13:09:46 

    >>13

    大嫌いだったのに、詳しくなるし、捕まえられるようにもなりました。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/18(木) 13:11:56 

    アンスタ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/18(木) 13:12:00 

    >>1
    私も電車。これは700系だなとかまで分かる。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/18(木) 13:15:29 

    >>65
    しろくまが作ったぬいぐるみから出てきた綿かな?(大事にされてるぬいぐるみから出てくる)それか、綺麗なホコリ
    私も子どもが好きで詳しくなってしまい、トカゲとお母さんの話を見て不覚にも泣いてしまったよ

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2021/02/18(木) 13:17:31 

    鬼滅の刃。子供が見たいというから映画いっしょに見に行って私がハマってしまった。単行本も全巻揃えてしまった。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/02/18(木) 13:17:39 

    >>28
    私も少クラ一緒に観ているうちに覚えた。
    そしていつの間にみんな頑張ってと応援してる。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/02/18(木) 13:19:06 

    わた
    子供のおかげで詳しくなった物

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/18(木) 13:19:48 

    80は>>65宛てです

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/18(木) 13:20:34 

    ジャニーズ!ジュニアもかなりわかる。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/02/18(木) 13:23:47 

    歌い手グループ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/02/18(木) 13:24:42 

    車。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/02/18(木) 13:26:27 

    >>54
    同じです
    装飾と肉食、角竜とか魚竜、翼竜とかすごい知識増えたw

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/02/18(木) 13:27:07 

    電車。
    ママ鉄通り越してババ鉄になってしまった

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/02/18(木) 13:47:21 

    >>4
    わかるー
    キャラクターそれぞれの設定が可愛くて大好き

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2021/02/18(木) 13:55:12 

    危険生物、深海生物
    とくにサメ系は覚えた。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/18(木) 13:55:54 

    宇宙。
    ひらがな読めないから図鑑を音読させられてるし付属のDVD100回は観たぞ。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/18(木) 13:56:56 

    子どもが絵本を300冊ほど買ったり借りたりして読んでます。
    絵本のタイトルや内容、作家さんなど。
    ○○さんの有名作品は○○と言える程度には詳しくなってきました。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/02/18(木) 13:57:11 

    仮面ライダー
    子供はWの頃に見てて2年で卒業したけど、それから10年以上私一人で見続けてる

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/02/18(木) 14:00:55 

    >>1
    うちは車掌さんごっこに付き合い、電車の発車メロディをピアノで弾けと毎日言われて楽しんでるうちに相当詳しくなってきた。
    生活圏じゃないところの私鉄のメロディも気になって沢山調べてるw
    電車乗っててもとにかく発車メロディが気になるw

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/02/18(木) 14:01:56 

    YouTube

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/02/18(木) 14:05:46 

    >>29
    同じです!柱の名前とか連呼されて「何その珍妙な名前」って思ってた。子供から教わる事って意外と多いですよね。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/02/18(木) 14:11:59 

    昆虫

    名前もそうだし、生態やらも
    いつのまにか素手で触れるようになったし、なんなら飼育もお任せあれって感じ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/18(木) 14:18:45 

    >>8
    私も!でも年数経ったら段々同じに見えてきて、区別の付かないおじさん達と同じ扱いになった。
    セブン、ゼロ、レオ以外は皆同じに見えてしまう。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/18(木) 14:25:16 

    BTS毎日聴かされていたら覚えた。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/18(木) 14:27:24 

    仮面ライダー、ポケモン、マリオやカービィ。キャラの図鑑が好きだからそれぞれ図鑑でめちゃくちゃ教えてくれるけどお母さんが話に付き合えるのは15分が限界。後は技の名前とか設定とか何言ってるかわからない笑

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/02/18(木) 14:28:43 

    なんかこどもと好きになったものって、独身時代はそんなん買うか!みたいなだっさいキャラものでも「あれ!あったよ!可愛い!」ってなっちゃわないですか?私の方がテンション上がってる時もある。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/18(木) 14:41:57 

    >>36
    サンライズ瀬戸出雲。
    15年たっても覚えてるw

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/02/18(木) 14:43:27 

    アナと雪の女王

    エルサの名前すら知らなかったけど、今はセリフまで全編カンペキ
    子供のおかげで詳しくなった物

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/02/18(木) 14:56:40 

    >>8
    私も!
    最初は、初代ウルトラマン、ジャック、ゾフィの区別がつかなかった…
    怪獣もかなり覚えたわ

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/02/18(木) 14:57:14 

    >>55
    うちの娘もキンプリの岸くんファンです
    私もキンプリ詳しくなったけど、特定の人ではなく、箱推し?って感じです

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/18(木) 15:02:55 

    色々なスポーツのルールに詳しくなりました。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/18(木) 15:03:41 

    興味が移り変わるから、その度いろんな分野に詳しくなる。
    トーマス➝ウルトラマン➝恐竜➝昆虫

    その都度、それなりに深くハマるから、話について行くのが大変…
    でも自分の知らなかった世界だから楽しいよね。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/02/18(木) 15:20:04 

    >>14
    うちもです!
    4月からまたシンカリオンがテレビで観れると聞いてちょっと喜んでます。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/02/18(木) 15:24:32 

    ものの中身が好きでピアノ、車のエンジンなどの内部構造に少し詳しくなりました。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/02/18(木) 15:45:02 

    仮面ライダー
    平成ライダーだと、これが仮面ライダー○○と大体わかる。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/02/18(木) 15:52:20 

    マインクラフト

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/02/18(木) 15:56:28 

    トーマス、おしりたんてい、すみっコぐらし
    要らない知識かもだけど今では
    私が癒されてます

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/02/18(木) 16:37:13 

    >>4
    まさに今日、メリットのすみっこボトルを見つけて買ってしまった。
    メリットの使用感はあんまり好きじゃないけど、すごいかわいかったのー!!

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/18(木) 17:01:44 

    都道府県名

    恥ずかしながらかなりあやふやでしたがもうマスターした!

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/18(木) 17:24:58 

    息子たちが少年野球をやったので、ルールからスコアの書き方まで詳しくなりました。
    夫は、審判の資格を取りました。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/02/18(木) 18:13:04 

    アンパンマン→仮面ライダー
    シンカリオン→新幹線
    ピタゴラスイッチ→テキシコー
    ヨシタケシンスケ→鬼滅の刃→風都探偵

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/02/18(木) 18:44:17 

    すみっこ。癒やされる〜

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/18(木) 19:16:14 

    トーマス。
    出先で描くたびに喜ぶからめちゃくちゃ上手く描けるよ笑
    パーシーの声真似も上達したよww

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2021/02/18(木) 19:32:23 

    >>1
    恐竜の名前。
    かなりわかる。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/02/18(木) 20:40:22 

    鬼滅はまだ何も見たことないけど子どもの話で顔と名前くらいは一致するようになった。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/02/18(木) 20:51:05 

    消防車。

    子供を持たない人生も全然アリ派だけど、子供いなかったら絶対知り得なかった知識。
    注)特に役には立ってない。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/02/18(木) 21:47:24 

    >>1
    我が子が0歳児の時、なかなか寝付かなかったのでみんなの歌100とか日本の童謡とかをかけまくって歌っていたので、歌詞を覚えてしまった。
    なんとなく知っていた歌も大人になって聴くと、良い歌だったり歌詞が美しかったりして、こどもの歌って良いものだなぁと思った。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/02/18(木) 22:01:14 

    最近の流行ってる歌はさっぱりわからないけど、Eテレやアニメの歌を気づいたら口ずさんでいる。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/02/18(木) 22:12:31 

    娘の影響ですとぷりっていうグループに詳しくなったw
    車ですとぷりのCDをかけるから歌は知っててなんなら歌えるw

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/02/18(木) 23:10:52 

    ウルトラマンの名前から始まりプロレスラーの名前
    筋トレの仕方など

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/02/18(木) 23:59:40 

    フォートナイト。

    はじめは武器の名前をあれこれ言われても「そんなん知らんし、よくそんなに覚えられるね!」と言ってたのに、今は名前も特性も音も全部覚えた。
    さらには完璧ではないけど地名やキャラの名前、エモート(動き)の種類も覚え、しまいには、普通の宝箱といい宝箱の音の違いを聞き分けられるようになった。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/02/19(金) 00:01:01 

    >>122
    お、う、え、ん、すーるよー、
    いーつーだーってー(す、と、ぷ、り!)

    だよね。
    私はジェル推し。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/02/19(金) 00:16:54 

    >>1
    ロボット!
    ムラタセイサク君、ザリガニ君、キロボミニ、ソータ、クインス等…
    3歳から現在の5歳まで変わらずロボットオタクです。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/02/19(金) 06:39:05 

    プラレール触ったこともなかったのに今や色んな種類のレール、組み方に詳しくなった
    何も見なくてもしまじろう描けるようになった笑

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/02/19(金) 09:33:02 

    昔はカブトムシやチョウすら怖くて写真も見られなかったけど、娘が虫好きなおかげで今はムカデとかゴキブリ以外なら触れるしむしろ自分も好きになった
    コロナ終息したらいつか珍しい虫見に海外行きたいと思ってる

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/02/19(金) 10:07:11 

    わかる!!笑
    わたしも新幹線、電車、寝台列車、車。
    あとディズニー映画観たことがなく観てはまりました!
    電車や新幹線もこれ乗ってみたいなーとか思ってみてます笑

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/02/19(金) 19:04:20 

    >>17
    すごい!ポケモン見てるし、自分も初期のポケモン世代だけど名前が全然覚えられない…頭に入ってかんのよ…。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/02/20(土) 11:16:45 

    >>13
    危険生物詳しくなりました

    嫌いだってばw

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/02/20(土) 22:12:38 

    ゾイドワイルド

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード