-
1. 匿名 2015/03/20(金) 10:17:46
バイクを運転していた当時80代の男性が、校庭から転がり出たサッカーボールを避けようとして転倒、足を骨折。直後に痴呆の症状が出て、事故から約1年半後に男性は肺炎で死亡した。男性の遺族が約5千万円の賠償を求め提訴し、1審大阪地裁は元少年の過失を認めた上で監督者の両親に責任があるとして約1500万円の賠償を命じた。2審大阪高裁も、減額したものの両親の監督責任を認めて約1100万円の支払いを命じた。
+34
-743
-
2. 匿名 2015/03/20(金) 10:21:00
運悪いね+1632
-23
-
3. 匿名 2015/03/20(金) 10:21:29
不運が重なったって感じだね+1827
-19
-
4. 匿名 2015/03/20(金) 10:21:54
ちょっとコレは事故にこじつけた言いがかりのような気がしないでもない…+3734
-110
-
5. 匿名 2015/03/20(金) 10:21:58
学校でおちおちサッカーもできない
どうすればいいの?+2163
-58
-
6. 匿名 2015/03/20(金) 10:22:01
校庭でサッカーしててボールが飛び出すって良くありそうだけど+2137
-33
-
7. 匿名 2015/03/20(金) 10:22:33
ん?80代でバイク?それも危ないんじゃない??+3681
-44
-
8. 匿名 2015/03/20(金) 10:22:36
80代でバイクは危ないよ+2845
-46
-
9. 匿名 2015/03/20(金) 10:22:37
登場人物ミンナ可哀想。+1404
-27
-
10. 匿名 2015/03/20(金) 10:22:39
えー
肺炎で亡くなったの男の子のせいじゃないじゃん+3318
-60
-
11. 匿名 2015/03/20(金) 10:22:48
サッカーボールと骨折はわかるが、痴呆と肺炎の因果関係・・・
よくわかんない。+3134
-63
-
12. 匿名 2015/03/20(金) 10:22:51
ええっ(*_*;
おじいちゃん可哀想…
でもボールで遊んではいけない場所じゃないなら、子供も可哀想やね…+1614
-45
-
13. 匿名 2015/03/20(金) 10:22:52
事故→痴呆の症状→肺炎って繋がるんですか?+2133
-54
-
14. 匿名 2015/03/20(金) 10:22:54
ボールを避けようとした80代男性転倒
→ 1年半後に肺炎で死亡
→ 親の監督責任めぐり最高裁で弁論へ
この経緯だけ見ると訳が分からない+2208
-28
-
15. 匿名 2015/03/20(金) 10:22:59
えぇーこれ学校の作りもわるくない?+1369
-13
-
16. 匿名 2015/03/20(金) 10:23:01
かわいそう。後1秒違ったら。+582
-16
-
17. 匿名 2015/03/20(金) 10:23:03
そもそも死因は肺炎じゃん+1738
-36
-
18. 匿名 2015/03/20(金) 10:23:15
うちの息子もサッカーやっているので人事ではないです。
怖いですね。
サッカーに限らずどんな事でもそうでしょうけど。。
+551
-19
-
19. 匿名 2015/03/20(金) 10:23:15
みんなが不幸な話。
少年ももう23歳か。
親を助けて自分でも払って行くんだね。+835
-20
-
20. 匿名 2015/03/20(金) 10:23:27
骨折と痴呆の因果関係が認められたって事なんだ。+728
-11
-
21. 匿名 2015/03/20(金) 10:23:35
これはなんと言っていいのやら…
ボール遊びを親の監督責任にされても。
しかも23歳でしょ…?親としては複雑だよね。
もしかしたら を考えて運転 って習ったし。
公園があれば もしかしたら子供が飛び出してくるかもしれない とか。+105
-313
-
22. 匿名 2015/03/20(金) 10:23:40
それ、この子のせいなの?+1216
-20
-
23. 匿名 2015/03/20(金) 10:23:47
っていうかこの事故?が平成16年だってことがびっくり
被告の元少年(23)だし+786
-11
-
24. 匿名 2015/03/20(金) 10:24:09
このサッカーゴールの位置が悪いでしょ。+942
-3
-
25. 匿名 2015/03/20(金) 10:24:25 ID:7TdIGZxB9d
結局1日年後に肺炎が死因て子供関係なくない?
過失は転倒での骨折じゃないの?+1057
-35
-
26. 匿名 2015/03/20(金) 10:24:28
ボールをよけて、転倒して死亡なら分かるけど、何か遺族がお金目当てにみえる。+1744
-23
-
27. 匿名 2015/03/20(金) 10:24:30
これは不運としか言いようがないよね。
子供が故意に当てようとしたなら両親の監督責任になるだろうけど。+443
-14
-
28. 匿名 2015/03/20(金) 10:24:51
男性側は「両親には周囲に危険を及ばさないように遊ぶよう少年を指導する義務があった」
子供の責任ではなく親の責任でもなく
あえていうなら学校側がネットをちゃんと設置する義務はあったんじゃないの
+1696
-9
-
29. 匿名 2015/03/20(金) 10:24:53
校庭の設備にも問題あるよね
気の毒だが80歳でバイク乗ってたのもどうかと…
+1200
-17
-
30. 匿名 2015/03/20(金) 10:24:55
80代なんだから、いつ死んでもおかしくないでしょ、こじつけすぎないか。若い少年の人生狂わすなよ+1922
-70
-
31. 匿名 2015/03/20(金) 10:24:56
おじいさんは気の毒だけど、また子ども達が遊べる環境が規制されそう+631
-15
-
32. 匿名 2015/03/20(金) 10:24:58
この判例が一般的になるなら、日本もさらに訴訟社会になる。訴えた者が勝ち、と。
それがいい悪いじゃなくてね。
保険会社と弁護士が儲かりそう。+738
-9
-
33. 匿名 2015/03/20(金) 10:25:45
不運としか言いようがない。
これじゃあ安心して校庭でサッカーなんてできないじゃん。
+425
-12
-
34. 匿名 2015/03/20(金) 10:25:55
不慮の事故。しかしゴールが校門に向いているのは、ちょっと思慮が足らないと思います。危機管理が足らない。平和ボケ。+545
-15
-
35. 匿名 2015/03/20(金) 10:25:56
死んだおじいさんはボールを蹴った子を訴えたいと思うだろうか+1048
-22
-
36. 匿名 2015/03/20(金) 10:26:01
骨折から寝たきり→廃用症候群(心身ともに様々な機能が低下)→嚥下機能低下→誤嚥性肺炎
ってパターンかな…
骨折しなければ元気だったかもしれないね。+637
-59
-
37. 匿名 2015/03/20(金) 10:26:18
訴えるとしても学校でしょ
この訴えた人、かなりアレな人だな+940
-28
-
38. 匿名 2015/03/20(金) 10:26:21
老人って骨折すると、だんだん弱くなるっていうよ。
だから骨折→痴呆の図式は分かるけど、肺炎での死亡はどうなんだろう?+615
-21
-
39. 匿名 2015/03/20(金) 10:26:33
事故がなくてもおじいちゃん、80代ならいつ何があってもおかしくない年齢なのに、事故が引き金にされてる気がする(ー ー;)
80代でバイクはナシでしょ〜〜〜+771
-27
-
40. 匿名 2015/03/20(金) 10:26:36
これは予見できないし、死因が肺炎なら因果関係もないような。。
亡くなられたのは不幸だけど、遺族の言いがかりと考えるのが普通のような気がします。+593
-39
-
41. 匿名 2015/03/20(金) 10:26:45
お歳を召されると
足の骨折から、寝たきりや痴呆症を発症することはよくあります
その結果、肺炎もしかり。
その事故じゃなくても、そうなっていく人もいると思うのですが・・・+543
-8
-
42. 匿名 2015/03/20(金) 10:26:54
爺さんの遺族…金の亡者?。
それともそのアクシデントがあった時男の子と親の対応が不満だったとか。
+686
-26
-
43. 匿名 2015/03/20(金) 10:26:56
子供が小学生の頃から裁判で争ってるってことなんだね
1審1500万円→2審1100万円。
最高裁で損害賠償なしになることってあるんだろうか。
+380
-5
-
44. 匿名 2015/03/20(金) 10:27:31
因果関係認められたんなら仕方ないよね
大阪でしよ?w
亡くなった本人ではなく遺族が訴訟ってのがミソだね+475
-53
-
45. 匿名 2015/03/20(金) 10:27:35
脚骨折したら歩けなくなる→体力衰えて免疫力低下→肺炎?
お年寄りは元気に過ごしてても入院して環境変わった途端に痴呆発症とかよくあるからな…。
難しいね。+218
-11
-
46. 匿名 2015/03/20(金) 10:27:38
お年寄りが骨折したら寝たきりから痴呆になることは大いに考えられる
直後に痴呆を発症したのは分かる
でも肺炎は…さすがに子供は関係ないと思う+360
-21
-
47. 匿名 2015/03/20(金) 10:27:40
さすがに子供が可哀想+465
-21
-
48. 匿名 2015/03/20(金) 10:27:41
80代男性の方の遺族…
悲しいのは、わかるけど………
ごねてる感ハンパない。+707
-16
-
49. 匿名 2015/03/20(金) 10:27:42
これはおじいちゃんが可哀想だと思う。
まったく非はないし。
+61
-161
-
50. 匿名 2015/03/20(金) 10:27:52
じいさんのせいで少年の人生狂わされたね+498
-51
-
51. 匿名 2015/03/20(金) 10:28:02
不運な事故だけど
これが子供の責任とは
思えないんだけどなぁ
+250
-13
-
52. 匿名 2015/03/20(金) 10:28:11
いやいや、これは少年家族が可哀想過ぎる。
80代でバイク乗るのも危ないし、お金請求する家族ががめついとしか思えない。+386
-23
-
53. 匿名 2015/03/20(金) 10:28:21
これは。。
不運だったね
今23歳って同じ歳だ。
長い間辛い思いしたんじゃないかな……
やっぱりお金なのかな…+172
-10
-
54. 匿名 2015/03/20(金) 10:28:32
なんか濡れ衣だよね(ー_ー;)
いちゃもんつけてヤクザみたい。
ボール遊び禁止のところでやってたんならまだしも、学校でしょ?+326
-16
-
55. 匿名 2015/03/20(金) 10:28:33
80代なら、事故らなくても痴呆症状くらい出るでしょ…+203
-22
-
56. 匿名 2015/03/20(金) 10:28:42
こういう時のために損害保険には入らないとね…
+48
-4
-
57. 匿名 2015/03/20(金) 10:28:50
+226
-2
-
58. 匿名 2015/03/20(金) 10:28:52
老人なのにバイクに乗ってるおじいさんも悪いです。
悪意が無かったんだから許してあげてください。+190
-34
-
59. 匿名 2015/03/20(金) 10:29:01
わざと外に向かって蹴ったわけじゃないし。
これは、こじつけのような気が…
もし裁判起こすなら児童の両親じゃなく学校の門扉が低すぎたとかで学校じゃないの?
遺族は事件が原因で男性が弱って行ってしまったのは可哀想に思うけど、直接的な原因ではないし…
どっちにしてもこじつけのような気がする+271
-8
-
60. 匿名 2015/03/20(金) 10:29:03
1審の時も2審の時も男の子の親が悪いからって賠償金を支払うように命じたって…。
これじゃあ子どもは外で遊べなくなるじゃん。
最高裁ではまともな判決をしてほしい。+282
-14
-
61. 匿名 2015/03/20(金) 10:29:29
これ見て納得できなかったです!!
オートバイに乗っていた人は85歳で事故おこしてから1年半後に亡くなっている。
道路って言っても細い交通量のない道。
ボールを蹴った子どものしつけについて監督責任だっていうけど、そもそも85歳の老人がバイクに乗っているのをほっといた方にも監督責任があるのではないかって思ってしまったくらい。
不運な事故で、もし自分の親がこのような事故にあったら受け入れる。しかも1100万円は高すぎる。10年にもわたって訴えたりしない。子供がかわいそう。+456
-17
-
62. 匿名 2015/03/20(金) 10:30:15
これじゃ校庭で何にも出来なくなるじゃん。
じーさん可哀想だけど、80だったしねー。
若い青年の未来これ以上奪わなくても…。+224
-10
-
63. 匿名 2015/03/20(金) 10:30:22
学校や公立だったら市町村に責任問えないんですかね。
放課後かもしれないけれど、校内で起こった事だし。
ネットとかしていないのも悪い気が。+111
-5
-
64. 匿名 2015/03/20(金) 10:30:42
二輪の免許を取る課程で急制動があるんだけど、出来ないのにバイクに乗ってるおじいさんにも落ち度があります。+173
-11
-
65. 匿名 2015/03/20(金) 10:30:46
年寄りは足やっちゃうと本当に弱るよ
足折って寝たきりになって痴呆になったとか
体力も落ちるからちょっとした体調不良で亡くなってしまうのはある話+76
-14
-
66. 匿名 2015/03/20(金) 10:31:01
高齢者が骨折を機に寝たきりになることはある。事故はそのきっかけにすぎない。高齢者は嚥下機能も退化して誤嚥性肺炎になるリスクは高い。
しかし、この少年の蹴ったサッカーボールと結びつけるのは無理がある。
被害者には悪いけど家族のこじつけでしょ。+210
-14
-
67. 匿名 2015/03/20(金) 10:31:33
うちのおじいちゃんも70代でバイク乗っていて、車との接触事故を起こした。結局そのまま寝たきりで数年して亡くなった。
でも家族は「おじいちゃんもフラフラ運転していたんだろう。運転していた若い女性に悪いことをした」って感じだったよ。+309
-13
-
68. 匿名 2015/03/20(金) 10:31:34
ネットで対策怠った学校が1番悪いと思う
最近の学校は結構高いネットで囲ってるとこ多いよね+139
-4
-
69. 匿名 2015/03/20(金) 10:32:17
夫が損保勤務です。
保険は保険会社が儲かるだけだからと常々言いつつ、子供の損害保険にはしっかり入ってます。
ちなみに子供は全員まだ未就学児。
火災保険や自動車保険の特約で付けられるところがあるのでお子さんのいる方は入ったほうがいいですよ。+91
-9
-
70. 匿名 2015/03/20(金) 10:32:44
本当に転んだから痴呆になったのか
痴呆、寝たきりになると誤嚥しやすい→誤嚥性肺炎に繋がるけど、無理やり感が否めない+40
-10
-
71. 匿名 2015/03/20(金) 10:32:45
因果関係が認められたにしろ
80代の男性が1年後に肺炎で亡くなった事に対して
1500万円が認められるのが凄い+219
-8
-
72. 匿名 2015/03/20(金) 10:32:55
67
それがおじいちゃんの為にも良い対応だったと思うよ
おじいちゃんもこんなこと望んでないと思うんだけどな…+92
-6
-
73. 匿名 2015/03/20(金) 10:33:27
わたし法学部だから分かるけど、高等裁判所で賠償が認められたということは、バイクでの転倒と死亡に至る経緯に、何らかの医学的根拠が認められてるはずだよ。判旨を見るとそのへん詳しく文章にされてるはず。+36
-36
-
74. 匿名 2015/03/20(金) 10:33:27
肺炎で死んだんだから事故とは関係ないと思う。
こんなのこじつけじゃないか。+50
-22
-
75. 匿名 2015/03/20(金) 10:34:00
この男の子、青春の殆どを訴えられて過ごしたのかぁ・・・。
責任があるとしたら骨折までだろうに・・・。+290
-10
-
76. 匿名 2015/03/20(金) 10:34:54
こんな所にサッカーゴールを設置する学校が悪い、車道にボールが飛び出す確率高すぎでしょ+133
-3
-
77. 匿名 2015/03/20(金) 10:34:57
いやプロじゃないんで監督してようがいなかろうが無理です
プロでもミスするのに
防護ネットもそれを言ったら公園とかも全部やらなきゃならないけどそれは税金から出ることになるね+62
-6
-
78. 匿名 2015/03/20(金) 10:35:09
年寄りは、怪我とかで寝込んじゃうと痴呆になる事が多いよね。
そして年を取って、ぼーっと食べ物や水をとってると、食道じゃなく気管に入っちゃう事がある。
それが原因で、肺炎になる人が多い。
骨折→痴呆→肺炎
の図が出来上がるんだよね。
少年も老人もお気の毒。+76
-9
-
79. 匿名 2015/03/20(金) 10:35:28
日本は高齢化社会だから85歳バイク乗っていても関係ないです。むしろ学校の危機管理が不足していると思います。+28
-33
-
80. 匿名 2015/03/20(金) 10:35:36
ボールを避けようとして転倒→死亡だったらまだわかるけど
認知症だって急になるんじゃなくて何年もかけて脳が萎縮していくから骨折してなくても認知症になってたんじゃない??
+84
-12
-
81. 匿名 2015/03/20(金) 10:35:36
学校のフェンスが低すぎるし門扉の方にサッカーゴールがあるのもオカシイ。
+91
-1
-
82. 匿名 2015/03/20(金) 10:35:53
昔の報道で、ゴールの位置が男の子によって向きが変えられたんじゃなかったかな?
だから学校側に落ち度がないみたいな事を言ってた気がするんだけど。+53
-4
-
83. 匿名 2015/03/20(金) 10:36:02
老人がバイクを乗っていた事を非難してる人がいるけど、田舎じゃジイちゃん、バアちゃん畑や田んぼに行く時「カブ」にみんな乗っているよ。
別にジイちゃんがバイクに乗っていたのが悪いわけじゃないよ。+45
-44
-
84. 匿名 2015/03/20(金) 10:36:39
老人は1週間入院でたいてい痴呆幻覚が始まって
1か月でベットで寝たきりだと自立歩行できなくなるんだよ
点滴だけじゃなく飲み物も飲んでただろうから
むせて誤嚥→誤嚥性肺炎で死亡の因果関係なんじゃないかな
+33
-7
-
85. 匿名 2015/03/20(金) 10:36:42
80歳のおじいちゃんでも1000万以上か…
変な話だけど、これ事故にあったのが20代医学生で、亡くならないまでも後遺症残ったとかだったら金額恐ろしいことになってただろうね…
怖い+129
-2
-
86. 匿名 2015/03/20(金) 10:36:43
10代で人を刺し殺しても、数年で社会復帰できるのに。
このボールを蹴った男の子は何年も罪の意識に苛まれた挙げ句、これから更に両親が何千万も払う事になるかもしれないなんて。
80代のおじいさんは可哀想だけど、もう男の子も両親も充分苦しんだだろうし、解放してあげてほしい。+334
-14
-
87. 匿名 2015/03/20(金) 10:37:46
サッカーゴールの位置が悪い。これは学校側が悪い。+43
-7
-
88. 匿名 2015/03/20(金) 10:37:52
納得いかない!校庭でサッカーしてたんでしょ?ならボール遊び禁止の場所でもないのに。
これはただ遺族の銭ゲバ感が否めない。+176
-19
-
89. 匿名 2015/03/20(金) 10:38:06
おじいちゃん可哀想だけど、やっぱこれは少年のが不運だわ(--;)
+71
-6
-
90. 匿名 2015/03/20(金) 10:38:42
80の爺さんがバイクに乗るのを止めない遺族もどうかと思うけどね。そんで訴えちゃうとか、ただのクレーマーでしょ。
こうやって、子どもが外で遊ぶのが減っていくのは、悲しいね。+164
-16
-
91. 匿名 2015/03/20(金) 10:39:12
自分の親が80歳でまだまだ元気だけど、さすがに足腰弱くて移動が車じゃなくてバイクで、突然出事故に遭って骨折して、入院中にみるみる弱って痴呆になって死んでも年寄りが悪い!どうせいつ死んでもおかしくないし!って、ここの人たち本当に言える?私は無理。+20
-86
-
92. 匿名 2015/03/20(金) 10:39:40
仮にその80歳のおじいさんが生きていたとしてその後1000万もの大金が必要だったかな。
遺族の金欲しさとしか思えない+241
-11
-
93. 匿名 2015/03/20(金) 10:40:17
訴える先は少年じゃなくて学校の方じゃない?
ネットにしろゴールの位置が道路側とかさおかしいし+62
-6
-
94. 匿名 2015/03/20(金) 10:40:34
一審も二審も男子が悪いってなってるなら、その老人めがけてサッカーボールわざと蹴ったんじゃないの?子供だって恐ろしいガキはいくらでもいるからね。+16
-46
-
95. 匿名 2015/03/20(金) 10:41:03
最高裁で子どもや親の責任が認められたら今後校庭でサッカーしてはいけないという風になる事も考えて最高裁は判断して欲しい。
これ以上子どもの遊び場を減らして欲しくない+58
-7
-
96. 匿名 2015/03/20(金) 10:41:11
こじつけもいいところ。
…しまいには校庭でもボール遊び出来なくなるんじゃない?
体育の授業とかひたすら走ってるだけになりそう。+73
-11
-
97. 匿名 2015/03/20(金) 10:42:39
私の祖母(82)は大腿骨骨折するまでは心身共に健康だった。
骨折して入院して、程なくして痴呆症状が出た。
これには親戚中で驚いたから、このご老人も骨折していなかったら痴呆症状は出ていない可能性もあると思う。+43
-19
-
98. 匿名 2015/03/20(金) 10:42:41
タカり根性が見え見え
+120
-14
-
99. 匿名 2015/03/20(金) 10:44:04
11
家の父親も80代で元気だったのに、自分で転んで骨折したら寝たきりになって、急激にボケて半年で逝った
衰弱死なんだけど、一応病院から死亡原因が肺炎とされてた
だから実際に肺炎で死んだというより、他に明白な病気がなかった場合にそう書くみたい
でもこれは子供に支払い能力はないんだし、親に請求するのも分かるけど、問題は
80代男性が亡くなったからといって1000万以上の賠償の価値があるかどうかだよね
価値というと語弊があるけど、せいぜい治療費と数十万円程度の慰謝料が妥当だと思う+194
-12
-
100. 匿名 2015/03/20(金) 10:44:27
そうだよね……
男の人の事考えると、小学生の時から23歳になるまでずっ~~と、親子共に裁判で気の休まる事なんかなかったろうね?
亡くなった老人も可哀想だけど、10数年も渦中の人だった親御さんと男性にも同情するわ!!+167
-5
-
101. 匿名 2015/03/20(金) 10:45:05
不可抗力+8
-4
-
102. 匿名 2015/03/20(金) 10:46:41
みんなおじいさんに厳しすぎ。
おじいさんに恨みでもあるのか。
みんながおばあちゃんになって、逆の立場で事故をに巻き込まれたあげく
悪口言われたらどう思う?+29
-84
-
103. 匿名 2015/03/20(金) 10:46:55
実際やられたらどうか?又、
この子の対応も悪かったとかなかったのかな?と思う。+19
-12
-
104. 匿名 2015/03/20(金) 10:47:20
危険な遊びってことは、普通にサッカーしてたんじゃないと思うよ。上にも書いてるけど人をめがけて蹴ってたり、どこまでサッカーボールが飛んでくかとかやってたんだと思うけどね。+39
-16
-
105. 匿名 2015/03/20(金) 10:49:01
亡くなったのはお気の毒ですが80代で良かったと思う私はヒドいかな…
小学生と両親の方が気の毒でなりません。
小学校はその後ちゃんとフォローしてたのかな。
どうみてもゴールの位置の問題以外考えられない。
誰がここにゴールを設置したかによる。
子供なら一人では動かせない。子供の学校では勝手に子供だけでゴールは動かしてはならない決まりがあるし、スクールでも当たり前。
倒れる危険性があるし、相当重量もある。
学校の指導監督不足。+60
-16
-
106. 匿名 2015/03/20(金) 10:49:37
80で農業とかやっててバイク乗れる体力があったら
この先も生きてたら稼ぎ出す能力があったおじいさんだったのかもしれんし
1千500万はその金額がプラスされてるんじゃないの?+36
-17
-
107. 匿名 2015/03/20(金) 10:49:38
うちのおばあちゃんもずっとバイクに乗ってたけど80くらいで危ないからって、乗るのをやめて、電動の車にかえたよ。
足腰強くてずっと畑を耕してたけど。
それがまともだと思う。+53
-9
-
108. 匿名 2015/03/20(金) 10:49:38
え、おじいちゃんは何も悪くないでしょ!
80歳越えてもマラソン走るようなピンピンしてるおじいちゃんも中にはいるんだから、このおじいちゃんのこと何も知らない人がバイク乗ってるのが悪いとか決めつけるのはよくないよ。
でも少年も悪くないし、誰も悪くない気がする。
不幸な事故だったのをおじいちゃんの遺族がおかしくしちゃってる感じだね。+107
-24
-
109. 匿名 2015/03/20(金) 10:49:52
遺族が集り根性丸出しにしてるようにしか見えない+78
-11
-
110. 匿名 2015/03/20(金) 10:50:28
82さんの事が事実なら、意見が変わってくるよね。+20
-3
-
111. 匿名 2015/03/20(金) 10:51:27
この少年は個人賠償責任保険に入ってなかったのかな?うちは月々170円で、最高1億円の保障が出るやつに入ってるけど、他人にケガをさせた時にもお金おりるみたい。+9
-4
-
112. 匿名 2015/03/20(金) 10:53:23
道路じゃなくて学校か
遺族が訴える意味がわからない+18
-7
-
113. 匿名 2015/03/20(金) 10:53:53
整形外科に勤めてるけど、高齢の方が不慮の事故に巻き込まれて入院→認知症になることは、少なくないよ。
でも認知症はあくまでも家族が防いであげれるものだと思う。
リハビリを積極的に行う病院にしたり、できる限り見舞いにいってあげることで大分防げるし、退院後もリハビリ通院やデイへ通わせることも大切。
ご家族のサポートの程度で患者さんの今後が本当に大きく変わる。
全てではないけど、そういうことを疎かにして認知が進んでしまった患者さんの家族ほどわがままを通す傾向があるよ。
(退院をごねたり、再三伝えてるのに介護認定や施設の申し込みが遅いとか)
なんだかこの記事の遺族はそういう人と同じ感じがする。
大変だけど、家族としておじいちゃんにしてあげられることはもっと他になかったのかなと疑問に思う。+53
-12
-
114. 匿名 2015/03/20(金) 10:54:14
親の監督責任認めたら学校側も責任を認める事になる+11
-3
-
115. 匿名 2015/03/20(金) 10:54:52
まぁジイちゃんもそれだけ家族に愛されていたんじゃないの?
話を聞いているだけの私達の思いより、事故に因って骨折して痴呆になってしまい肺炎で亡くなった老人の過程を家族がずっと見ていて、辛かったのかも知れないし……
それは家族にしか分からない事だしね。
ただこの23歳の親子も長い年月苦しんだと思うと、可哀想だわ。+48
-11
-
116. 匿名 2015/03/20(金) 10:55:16
ゴールの向きを小学生の子供で簡単に変えられるものなの?+41
-4
-
117. 匿名 2015/03/20(金) 10:55:26
少年も可哀想だけど。。。
自分のおじいちゃんに置き換えるとやっぱり辛いよ。。バイクに乗れるくらい元気なおじいちゃんが途端にみるみる衰えていくんだもんね。
介護もそうとう大変だって聞くし、遺族は少年に全てをぶつける感じがする。
どっちも不運ですよね、本当に。+30
-10
-
118. 匿名 2015/03/20(金) 10:56:04
113
ちょっと邪推が過ぎるんじゃない?
+15
-10
-
119. 匿名 2015/03/20(金) 10:56:37
この少年は人生の半分もたった一瞬のできごとに悩まされている・・・。本当に笑える日が来るといいな。
+55
-6
-
120. 匿名 2015/03/20(金) 10:57:06
通学路は車の出入りを規制出来るのだから学校側の責任は大きい。しかも学校が校庭使用を認めていたので学校側の監督責任はさらに大きい。80歳でも現役は沢山いらっしゃいます。+19
-8
-
121. 匿名 2015/03/20(金) 10:58:28
フェンス低くない?
道路にボールがでることも考えられるし、せめて道路側には何か対策するべきでしょう……
私が通ってた小、中、高は、グラウンドのフェンスめちゃくちゃ高かったですが、皆さんのところはどうでしたか?+18
-2
-
122. 匿名 2015/03/20(金) 10:59:12
骨折で動けなくなると、認知症でたり、
ボケが進んだりするからね。
子供さんがかわいそうではある。
こじつけとも取れるし
家族が支えていけば、もっと長く認知症にならなかったりするよ!+10
-4
-
123. 匿名 2015/03/20(金) 10:59:30
いやいや、これは遺族の言いがかりひどいね。
まぁ裁判でバイク転倒から肺炎で死亡までの因果関係が立証されたなら判決に従うしかないけどさ。
普通、訴える❓
子供も高齢者も命の重さは同じなのはわかるけど、自分がこのじいさんの遺族なら小学生がわざとやった行為でもないのにいちいち訴えたりしないわ。
遺族はお金が欲しいだけだろね。
小学生の頃から23歳の今までこの事故を背負って生きてきたなんてボール蹴った本人に同情するわ。。。+104
-22
-
124. 匿名 2015/03/20(金) 10:59:39
男の子が老人めがけてサッカーボールを蹴った
↓
ボール当たりはしなかったが
避けようとして老人が転倒
↓
骨折
↓
容体悪くなり寝たきり状態
↓
衰弱して嚥下(自力で食事できないから流動食)
↓
痴呆
↓
肺炎で死亡
骨折して完治してからの一年後に死亡ではなく
骨折が原因でずっと入院し死亡に繋がったみたいだね!
賠償だけで済んでむしろ少年はラッキーなんじゃない?
故意でケガさせて死亡だから
本来なら傷害致死じゃないの?+26
-48
-
125. 匿名 2015/03/20(金) 11:01:36
ちょっと前の記事だけど、やっぱり少年側にあまり過失はない気がする…。
校庭でサッカーボールを蹴っていた小学生に損害賠償1500万円: ぐり研ブログapp.m-cocolog.jp校庭でサッカーボールを蹴っていた小学生に損害賠償1500万円: ぐり研ブログぐり研ブログぐり研会則一. 当会は 「ぐり研究会」 略称 「ぐり研」 と呼称する。一. 会員は 「ぐり」 に対する理解と研鑽に努めなければならない。一. 会員は相互に 「ぐり」...
+33
-11
-
126. 匿名 2015/03/20(金) 11:02:38
124のこれが本当なら訴えられて当然。最初の五千万でも納得。1000万に下げてもらっただけ、少年家族は感謝すべき。
+19
-38
-
127. 匿名 2015/03/20(金) 11:02:44
小学生の頃、自転車に乗っていて前から来た自転車のおじいちゃんとすれ違う時、私が家側おじいちゃんが川側に避けてすれ違いおじいちゃんは川に落ちてしまいました。その後おじいちゃんは入院生活に入りその後2年くらいで入院生活のままなくなりました。私は親と一緒によくお見舞いに行っていました。
私はラッキーなことに訴えられず、おじいちゃん、おばあちゃんにはあんたのせいじゃないんだからねー。気に背負わんでよー。といつも言われていました。
そんな私でも今でも川と自転車が怖く川のそばに長い時間いるとめまいを起こしたり吐いたりしてしまいます。
少年が心配でたまりません。+119
-14
-
128. 匿名 2015/03/20(金) 11:04:21
サッカーゴールの裏に高いネット張っていない学校が一番の原因。
不運としか言いようがない。+29
-2
-
129. 匿名 2015/03/20(金) 11:06:18
124さん
私も当時テレビ見てて思いました。
少年が日頃からどれくらいボールが飛ぶか
通行人スレスレで蹴る遊びをしていたんですよね
ニュースキャスターが言ってました。
ボール当たるくらいじゃケガしないとおもったのかな?+74
-11
-
130. 匿名 2015/03/20(金) 11:06:54
124
それはなにで確認したの??適当なことを書かないで。+19
-21
-
131. 匿名 2015/03/20(金) 11:07:07
こういう事件もあると子供にはしっかり話をしなきゃと思った。
まだ子供だから〜と許してもらえることが少なくなった。
+8
-4
-
132. 匿名 2015/03/20(金) 11:07:44
129
124の話って本当なんだ?
じゃあ傷害致死だよね
賠償額も全然足りない+56
-12
-
133. 匿名 2015/03/20(金) 11:09:15
真面目に70過ぎると、ちょっとした衝撃で痴呆になるし痴呆になったら病気も自分で気づいてくれないから家族が気づいたときには手遅れ。
+3
-3
-
134. 匿名 2015/03/20(金) 11:11:00
おじいちゃんの親族の言いがかりに思えちゃう。
だって80代でどう計算したら、5000万円になるのか。
しかも子供が道端じゃなく校庭でやってたサッカーでわざとしたわけじゃないのに。
親の謝り方が気に食わなかったか、お金持ちそうに見えたか、どっちかかなと勘ぐってしまう。
10年以上もこの問題を抱えて、男の子がどんな気持ちで過ごしたかと思うと、なんでもっと早く解決しなかったのか。大人の責任じゃないかな。+23
-17
-
135. 匿名 2015/03/20(金) 11:11:02
その遺族の人、自分に子どもいないのかな?
逆の立場だったら、訴えられても黙って賠償金払うのかな?
わたしには、遺族が爺さんを利用してお金を巻き上げようとしてるしか思えないわ。+29
-17
-
136. 匿名 2015/03/20(金) 11:13:42
ちなみにこの少年普段は野球部だから!+11
-6
-
137. 匿名 2015/03/20(金) 11:13:56
おじいちゃんといっても80代でまだ働いてたり、あるいは個人投資家として高額な年収を
得ている人もいるから、もしそうならこの賠償額も分かるけど+13
-8
-
138. 匿名 2015/03/20(金) 11:14:16
痴呆と肺炎の因果関係が云々~は
老人の場合、怪我をする事によって痴呆になる場合があるよ
怪我をするまで元気そのもので、意識もはっきりしてたのに
怪我をした事によって入院等の寝たきりの状態が続くとだんだんと痴呆になるケースがある
私の祖母も骨折がきっかけで痴呆が誘発された
老人は怪我が治りにくく骨折程度でも入院→寝たきり→生活にメリハリがなくなり痴呆になった
年齢的にもいつ痴呆になってもおかしくないけど
怪我をしなかったらメリハリある生活のお陰でならなかった場合もあるから
この方もうちの祖母を同じケースだったのかも?怪我の結果痴呆
+15
-3
-
139. 匿名 2015/03/20(金) 11:14:45
これって子どもがボールを飛んでいくのを予見できたからゴールの場所を変えないのが悪いって遺族が訴えてた内容にあったけど、小学生がゴール動かすの無理じゃない?
恩師に会いに中学校に行ったときボール飛んできて車ヘコんだけど訴えるなんて考えもしなかった。+10
-10
-
140. 匿名 2015/03/20(金) 11:15:46
男性の経過まとめ
・救急車で病院に搬送。外傷は、左脛骨・腓骨骨折、左手関節打撲、左膝擦過傷と診断(他に左下顎にも軽い傷)。入院となる。
・入院3日目にはせん妄など認知症状の悪化がみられた。頭部CTを実施したところ、事故前からのものと考えられる右慢性硬膜下水腫(血腫)の存在が判明。また、高齢化によるとみられる全般的な脳萎縮(脳溝と側脳室の拡大)もみられた。
・入院3ヶ月目(2004年6月)ころ、嚥下困難等の症状を発症。経鼻栄養開始。
・入院から149日後(7月下旬)、男性の三男の居住地である大阪の病院に転院。病院入院時の病名は、左脛骨骨折のほか、慢性硬膜下血腫、認知症、嚥下障害。
・症状は安定してきて、事故から約1年後(2005年2月)に退院したが、退院から10日目に倦怠感を訴えて再度病院を受診し、再入院。
・その後容態は安定し、再入院から約1ヶ月後(3月末)には退院が検討されていたが、4月に入って脳梗塞発症が判明。
・その後発熱を繰り返し、誤嚥性肺炎と診断され、徐々に全身症状が悪化。2005年7月(事故から約1年半後)死亡。
事故前から硬膜下血腫があったのね。
全部が全部少年のせいじゃないんじゃない?+74
-15
-
141. 匿名 2015/03/20(金) 11:16:33
なんかバタフライエフェクト的な話
痴呆まではわかるとしても、直接的な死因は他の事も関わってるでしょ、食べ物や介護やら何やら+9
-6
-
142. 匿名 2015/03/20(金) 11:17:03
うちにもサッカーする小学生が
いるから他人事じゃないので
怖いです
男の子は十代の楽しい時期に
この裁判で家族ともに
つらい思いをしてきたかと思うと
悲しすぎる
最初の骨折時点でのご両親の態度が
良くなかったのかなぁ
訴えてる方々も男の子の未来を
考えてあげるべき
+13
-11
-
143. 匿名 2015/03/20(金) 11:18:05
わざと老人めがけてサッカーボール蹴ったから
遺族が学校ではなく加害者少年の両親を訴えたんだよね
少年の両親も認めてるから学校の不備として訴えてないし。
+86
-7
-
144. 匿名 2015/03/20(金) 11:18:44
学校の責任を問う人もいるけど、そもそもこの子供他校の生徒だよ。+26
-3
-
145. 匿名 2015/03/20(金) 11:22:27
なんか本当に不運でかわいそう(´・_・`)
男の子もトラウマになっちゃうよね...その男の子が心配だな。+8
-16
-
146. 匿名 2015/03/20(金) 11:22:55
誰も悪くない不幸な事故じゃないのかな?
しいていえば、飛び出してきたのが子供で、それを轢いたとかじゃなくて良かったよ。+6
-9
-
147. 匿名 2015/03/20(金) 11:22:59
子供がサッカーゴールを勝手動かしたのは車道みたいだね。+7
-3
-
148. 匿名 2015/03/20(金) 11:23:55
仮に妊婦さんでサッカーボールがあたって
流産になっても少年の不可抗力だといえるの?
+27
-10
-
149. 匿名 2015/03/20(金) 11:24:55
遺族ががめついとしか思えない。+13
-29
-
150. 匿名 2015/03/20(金) 11:25:00
確かに老人が入院とかすると一気にボケちゃうってゆうよね、、遺族の方もあの時あんな事がなければ、、って気持ちはあると思うけど普通は裁判まではいかないよね。+6
-7
-
151. 匿名 2015/03/20(金) 11:26:50
何か少年が気の毒に思うけど。もし自分の祖父母だったらやっぱり少年を訴えるのだろうかと考えてしまう。+13
-11
-
152. 匿名 2015/03/20(金) 11:26:58
キチンと見ていなかった学校側、ネットできちんと整備してなかった学校側を訴えたら?+21
-9
-
153. 匿名 2015/03/20(金) 11:27:27
うちの親戚も車と自転車の事故でおばちゃんを転倒させてしまい、すぐに病院に連れて行ったら事故とは関係のない病気が発覚して即手術する事に。
あと少しでも発見が遅れていたら手遅れだっそう。
でも事故自体では大した傷も負っていないのに手術代やら何やら請求してくるらしい。+26
-7
-
154. 匿名 2015/03/20(金) 11:27:47
骨折→寝たきり→痴呆と肺炎って流れかな。
寝たきりになった人の大半は肺炎で亡くなるから。関係ないことではないけど、なんだか何とも言えない。+5
-5
-
155. 匿名 2015/03/20(金) 11:28:51
そもそも他校の少年がサッカーボールでどこまで飛ぶか
通行人を的に目掛けて蹴るゲームしてたみたいだからね
当時のジャーナリストも子どもとはいえ危険な遊びだという認識不足だったんじゃないかって言ってた
+88
-8
-
156. 匿名 2015/03/20(金) 11:29:04
144
たまたま他校の生徒だったけど、あんなにフェンスや門低かったら、いつ起きてもおかしくない話だよ
学校を建てるなら外にボールなどが飛ばないよう、不審者が中に入れないようになど色々とリスクを考えて設計するべき+18
-3
-
157. 匿名 2015/03/20(金) 11:30:35
ここだけの情報じゃなく医学からの見地など色々あって1100万っていう判決が出たんだと思う!
ただこの図みたら、こんなとこにサッカーゴールおいてる学校も悪いよね?
わたしが通ってた小学校は後ろに雑木があったり、ネットがあったりで外に飛ばないようになってた+7
-1
-
158. 匿名 2015/03/20(金) 11:30:45
うちの祖父も転倒して怪我をしてから一気に痴呆が始まったからね。。。老人は割りとそういうのがある。+9
-1
-
159. 匿名 2015/03/20(金) 11:31:04
148
話をすりかえるな+3
-5
-
160. 匿名 2015/03/20(金) 11:31:24
騒音おばさんのような例もあるから、何が真実なのかがわからないと何とも言えない。
わざと当てにいく悪魔のようなこどもだっているし、おじいさんが亡くなってラッキーとばかりに5000万円ぼったくろうとする最低遺族も、どちらもあり得るから。
おじいさんの人柄や身分だってわからないし、少年とその家族の心情も、何もわからない…。+53
-3
-
161. 匿名 2015/03/20(金) 11:32:51
裁判官も骨折→死亡とかよりも
もともと他の学校で通行人に当てるサッカーボールゲームに重点おいての賠償判決じゃないかな?
そんな危険な遊びではなく本当に不可抗力なら賠償判決きだされないとおもう+53
-3
-
162. 匿名 2015/03/20(金) 11:33:58
事故→ストレス→がん
全然つながるじゃん
つながらないってい言い切れない
年寄りなんてちょっとした事で病気になるんだから+11
-8
-
163. 匿名 2015/03/20(金) 11:34:49
159
頭沸いてる+3
-9
-
164. 匿名 2015/03/20(金) 11:34:51
ここのコメント見たら、少年は他校の生徒でわざと通行人に当てようとしていたって本当なの?もしそうだとしたら悪質だな。学校訴えずに少年を訴えってるのが解る気がした。+98
-4
-
165. 匿名 2015/03/20(金) 11:37:43
164
私のみたニュースでは小学校の先生や所属するスポーツチームのコーチもいたとあったし、そんな危険な遊びしてたら誰か止めてるんじゃないかな+16
-6
-
166. 匿名 2015/03/20(金) 11:39:33
165
ちなみにNHKニュースです+6
-6
-
167. 匿名 2015/03/20(金) 11:39:43
165
私が見たニュースではコーチなんていなかったけど?+12
-6
-
168. 匿名 2015/03/20(金) 11:41:57
子どもの過失どこまで親に責任か 最高裁で審理 NHKニュースwww3.nhk.or.jp小学生が校庭で蹴ったサッカーボールが道路に飛び出し、よけようとしたバイクの男性が転倒して負傷。こうした子どもの過失で親に責任を負わせるべきか…
コーチいたとあるニュース+7
-2
-
169. 匿名 2015/03/20(金) 11:43:42
どっかで見たけど、学校と関係ない野球クラブでの活動中みたい。
学校の活動では無いから(敷地を貸してるだけ)学校は訴えられないみたい。
骨折から寝たきりになり、誤嚥性肺炎に繋がったんだろうけどそれにしても80代で金額が大き過ぎる。+18
-9
-
170. 匿名 2015/03/20(金) 11:43:55
とりあえず、何でこんな所にゴールポスト置いてるの??学校関係者も馬鹿なの?都会で運動場が狭いなら解るけど・・+9
-5
-
171. 匿名 2015/03/20(金) 11:45:20
学校関係者アホ過ぎる。こんな所にゴール置いてる小学校見たことないわ。+29
-6
-
172. 匿名 2015/03/20(金) 11:46:02
これ学校で起こった事だから一応学校の保険効くよね?だから支払いは出きるだろうけど…
個人で入ってても学校内で怪我した時、学校の保険の方が適用された
しかし不運な事故だなぁ…+2
-4
-
173. 匿名 2015/03/20(金) 11:46:54
80代だからいつ死んでもおかしくないってコメント、それはひどいと思うが、肺炎とどう関係あるのかな?
骨折は関係あると思うけど。+9
-7
-
174. 匿名 2015/03/20(金) 11:49:46
168での公判内容見る限りわざと当ててるなんてないけど少年が危険な遊びしてたってソースはどこから?+31
-7
-
175. 匿名 2015/03/20(金) 11:51:52
マスコミがちゃんと報道しないから情報が曖昧なんだよ
+30
-1
-
176. 匿名 2015/03/20(金) 11:51:54
被害者家族の考え方が凄いな。
+4
-10
-
177. 匿名 2015/03/20(金) 11:55:15
これさぁ、こじつけだよね! 80の爺になんでバイク?しかも骨もろいわ 反射神経悪いわで骨折自業自得でしょ。 ボケなんて こんな歳なら出るお年頃だよね。
確かにゴールの位置やら フェンスの設置やら学校にも責任あるけど! 親全く関係ないじゃん! こーゆう遺族って大抵変わり者で想像つくわ~。なんせ近所にいる。こーゆうこじつけで金むしり取る婆! 最低。裁判所もアホか!+9
-27
-
178. 匿名 2015/03/20(金) 11:55:19
コーチいたんならコーチの責任なんじゃ?+2
-3
-
179. 匿名 2015/03/20(金) 12:00:03
子どもが可哀想らおじいさんの自業自得って言ってる人多くてびっくりする。
おじいさん何も悪くなくない?
おじいさんは普通にバイク乗ってただけでしょ。
お互いに運が悪かった。
でも悪いのはボールをおじいさんに当てた子ども。+55
-15
-
180. 匿名 2015/03/20(金) 12:01:08
実際に自分にボール当てられてケガしたら訴えるよ、私は。
道路にいた自分に絶対 非はないし。
悪いけど、何かあったら、誰か責任とらなきゃ。+47
-16
-
181. 匿名 2015/03/20(金) 12:01:19
亡くなった人もボールを蹴った子供も、その両親もかわいそう。ボールに当たり亡くなった人も、裁判で子供やその両親が苦しむのを望んでいない気がする。
誰が悪いという事ではなく、本当に運悪く、タイミング悪く起きてしまった事故だと思います。亡くなった方の御冥府をお祈りします。+7
-8
-
182. 匿名 2015/03/20(金) 12:05:12
もしかして、最初の段階(ボールよけ損ねて転倒、骨折)少年の親が誠意を見せないどころか、ひどい態度でもとったんだろうか?+46
-4
-
183. 匿名 2015/03/20(金) 12:07:20
自動車学校で、高齢者の骨折、特に太ももとか大きい骨の場合は死亡や認知に繋がりやすいって言ってたよ。
+11
-1
-
184. 匿名 2015/03/20(金) 12:09:31
これうちの地元!!
長いこと裁判したよ、ほんと。聞くにマジで金の亡者なのだよ、遺族がね!
確かにじいさんは近所では元気な小さい可愛いじいさんだった。
で、じいさんの遺族ら。
主導者が娘かなぁ?ばばあなんだけど、めちゃめちゃうるさいばばあ。怖いばばあで有名。そんなじいさんの世話してなかったのにねーって近所はヒソヒソしてたよ…
亡くなったときはやっぱり可哀想だった。じいさんがね。
でも高すぎるよ~ 介護費と入院費とやらでいいのに…あのばばあども。。車、買い替えるやろな。
+63
-27
-
185. 匿名 2015/03/20(金) 12:11:54
155を見たら感想が変わった
親はどういう育てかたしとんじゃと遺族が思うのも無理ないわ+23
-8
-
186. 匿名 2015/03/20(金) 12:13:07
学校の監督不足もかるけどおじいちゃんがバイク乗ってることも監督不足じゃん。プラマイゼロになるのが普通。+15
-10
-
187. 匿名 2015/03/20(金) 12:14:57
この子じゃなくて違う子も加害者になってた可能性があるって事だよね。
この配置だと授業中にいずれかは事故が起きてたと思う。+9
-3
-
188. 匿名 2015/03/20(金) 12:14:58
うちの近所にもバイク乗りのおじいちゃん沢山いる。
あと自転車おじいちゃんも。
自転車乗りながら犬の散歩してる!柴犬のサクラww
事故にあうと早いんだよね、お年寄りって…
不運でした…+5
-3
-
189. 匿名 2015/03/20(金) 12:16:04
こんなの認めるなら少年法で守られて出所した犯人にも一生かけて遺族にお金を払わせろ!+49
-5
-
190. 匿名 2015/03/20(金) 12:16:12
一審二審で賠償命令が出たことに驚愕
最高裁、まともな判決頼む
私が遺族なら提訴しないと思う
もしするなら学校だよね+8
-15
-
191. 匿名 2015/03/20(金) 12:16:30
22さん
保険会社もうかりませんよ。
個人賠償責任保険料なんて年間1500円位だし
、それに対し支払い保険金は数千万になるケースもあるし。
+4
-4
-
192. 匿名 2015/03/20(金) 12:17:50
うちの祖父も脚を怪我したことで思うように動けなくなって家に居る時間が増えたことで
痴呆が発症し、みるみる夜中徘徊や暴れたりするようになってしまい入院→徘徊を防ぐために鎮静剤投与→更に思うように動けない→誤嚥→肺炎→亡くなってしまった。
それまで元気にしていたなら訴えたくもなるかな。
でも訴える相手は男の子じゃなくて学校にすべきだったと思うなあ+12
-3
-
193. 匿名 2015/03/20(金) 12:20:29
遺族の銭ゲバ感…(´Д` )
80のじーさんがバイクとかやばいっしょ。
骨折が原因で寝たきり→肺炎になったとしても
それはじーさんの寿命だしそもそも歳が歳だし(´・ω・`)+13
-17
-
194. 匿名 2015/03/20(金) 12:25:44
車道側にボールが飛び出すようになってたのは学校の責任。子供の責任ではない。
高齢者は短期間の入院でも体が急激に弱ったり
単調な生活で痴呆になったりする。
年取ってるから諦めろっていうのはおかしいと思う。
学校側は訴えられて当然。
+9
-5
-
195. 匿名 2015/03/20(金) 12:29:52
これ80でバイク乗るのが悪いって言われてるけど
バイクじゃなくてもお年寄りにボール当たったら死ぬ可能性あるでしょ
避けようとして転倒したりさ
こんな環境にしてた学校ダメでしょ+32
-2
-
196. 匿名 2015/03/20(金) 12:30:11
今回の事案は因果関係にちょっと無理がある気がするけれど、働き盛りの3人の子持ちの父親や10代の学生が、サッカーボールを避けてバイクで転倒し、打ち所が悪くて亡くなったり、下半身不随になってしまった場合なんかはもっと分かりやすく高額の賠償責任が発生するだろうから、親としては怖いね。
子供の行為すべて管理しきれないし、ほんと保険入っとくの大事だよ。+6
-2
-
197. 匿名 2015/03/20(金) 12:32:10
155 それ本当なら意図的にやってるから訴えられて当たり前だね+20
-4
-
198. 匿名 2015/03/20(金) 12:33:37
この学校はネットなりの対策が不十分で確かに過失はあるかもしれない。でも他校の関係ない生徒のやらかした事まで、この学校の責任になるの?
学校の責任っていう人モンペにしか見えない。
+12
-5
-
199. 匿名 2015/03/20(金) 12:36:59
191さん
22さんは保険の話なんてしてないよ?
誰に向けてのレスですか?+2
-1
-
200. 匿名 2015/03/20(金) 12:38:22
バイクの前方不注意だよ。
今回はボールだったけど、もし子供が飛び出してきて、バイクの人が怪我しても子供の過失にはならないでしょ?
あくまでもバイク人の前方不注意になるはず。+6
-17
-
201. 匿名 2015/03/20(金) 12:38:59
174
1の産経新聞に危険な遊びって書いてあるけど。+23
-6
-
202. 匿名 2015/03/20(金) 12:40:54
双方とも不運だとは思うけど、おじいさんには一切過失ないからなあ。
子供の責任を親が取るのは当然かな。+32
-7
-
203. 匿名 2015/03/20(金) 12:46:11
子供とその家族、爺さんは運が悪かった。その一言。
唯一誰かに責任負わせるならこのサッカーゴールをここに配置した人物くらいでしょうね
+13
-4
-
204. 匿名 2015/03/20(金) 12:46:44
あと人に当てる遊びしてたなんて何の根拠もないデマを信じる馬鹿がいることに驚き
201
「危険な遊び」がどうすれば人にボール当てる遊びだと勝手に脳内変換出来んの?+9
-20
-
205. 匿名 2015/03/20(金) 12:47:36
うちのおじいちゃんも転倒して足悪くして歩けなくなったのきっかけに痴呆症なったけど、いくらなんでも肺炎が死因なのに酷すぎる。
子供だって学校の敷地内でサッカーしてただけ。
敷地外に出てやってた訳じゃないし。
しかし、80代のおじいちゃんの賠償金を5000万とか遺族は金の亡者だね...
+36
-10
-
206. 匿名 2015/03/20(金) 12:47:38
男性遺族、初めに5000万の賠償金要求したって...。この80代のじいさんが後何年生きたらこんなに稼げるのか。遺族ががめつ過ぎる!!この少年の楽しいはずの10代を思うと悲しすぎる。+37
-9
-
207. 匿名 2015/03/20(金) 12:50:09
こういう事言うと亡くなられた方に大変失礼ですが、亡くなられた方は80歳のおじいちゃん。
寿命だったとは思えませんか?
子供だって殺そうと思ってボールを蹴ったわけじゃないでしょうし、何でも訴訟事案にしてしまうと、世の中ぎすぎすしてしまう。
石原伸晃だっけが言った、最後は金目でしょうと言う言葉を思い起こさせます。
そこは、学校の設備を良くしてくださいとかで済ませられなかったのかなと。+21
-16
-
208. 匿名 2015/03/20(金) 12:50:45
遺族の金目当てにしか見えない。+25
-10
-
209. 匿名 2015/03/20(金) 12:51:33
年齢が年齢だからしょうがないんじゃないの?
わざとボール投げたつもりじゃないのに飛んでくなんて子供の頃はよくあるしかわいそう。
80代をバイクに乗せてる家族に責任がある。
しかもそれが原因で死んだわけじゃないんでしょ?
痴呆症のきっかけになった?80代なら本当にしょうがない。+15
-16
-
210. 匿名 2015/03/20(金) 12:54:40
高齢の親がいるから遺族の訴えもわかる。
元気でいても、ある日の骨折をきっかけに寝込んで全身衰弱、
口から食べて栄養摂るのが難しくなり、鼻や直接胃から栄養を入れるようになる。
飲み込む能力を失った気管と食道は、つばや胃からの逆流物を肺に流すようになり
誤嚥性肺炎を起こす。
体は機能を失う一方・・・
5000万の請求は高いと思うけど、ある程度かかった費用の支払いも認めて
子ども側の責任を認めるべきだと感じる。
これ、大人が蹴ったボールの事故だったらもっとすんなり認められたのかな?
+23
-5
-
211. 匿名 2015/03/20(金) 12:55:06
自分の所属で無い学校の野球チームの少年が、サッカーゴールの位置を移動し、自分のしている野球に関係のないフリーキックの練習をしている時点で、すみませんがちょっとおかしいと思います。+34
-3
-
212. 匿名 2015/03/20(金) 12:55:35
168
↑記載のNHKニュースによると、4月9日に最高裁の判決が出るようですね。
今後のためにも真っ当な判決を期待します。
+7
-1
-
213. 匿名 2015/03/20(金) 12:56:19
80歳
平均寿命生きてるんだから
もう良いんじゃないですか
ひどい話…+5
-15
-
214. 匿名 2015/03/20(金) 12:56:55
たまたま当てやすい80代だっただけで子供を載せた妊婦だった可能性もあるわけで+19
-4
-
215. 匿名 2015/03/20(金) 12:59:46
213自分の両親や祖父母がただ道を通っただけでこんな目に遭ってもあなたは寿命だから仕方ないとかんがえられるのですね。
寛大だわー!私は絶対無理。こんな額要求はしないけどね。
きっと年寄りで寿命だったんだし仕方ないですよねっていう態度を少年家族や保険会社がしたんじゃないですか?+35
-9
-
216. 匿名 2015/03/20(金) 13:03:22
50 くそ お爺さんは悪くない!+14
-4
-
217. 匿名 2015/03/20(金) 13:05:18
学校を訴えないのは裁判が長引くから少年だけに絞ったらしいよ。この遺族。
なんか色々オカシイ。+17
-15
-
218. 匿名 2015/03/20(金) 13:05:36
80代でバイクは危ない
80代だから骨折から回復するのは時間がかかるし、そういう状態になって痴呆になる可能性もあるけど、小学生に全てを擦り付けるのはおかしい
近所のおじいさんで乗っていたのは自転車だけど、認知になりかけでも運転はできると思う
お亡くなりになったのは悲しいけど小学生の未来を潰すような事はやめてほしい+16
-9
-
219. 匿名 2015/03/20(金) 13:08:34
ボールが飛び出したことと肺炎関係ある?+6
-9
-
220. 匿名 2015/03/20(金) 13:08:43
お年寄りの入院は本当に痴呆に繋がるから、骨折→入院→痴呆まではわかる。
でも肺炎との因果関係はあるのかな?+6
-6
-
221. 匿名 2015/03/20(金) 13:09:14
スポーツチームの大人やコーチもいたらしいよ
それにゴールと道路の間のフェンス1m20cmだったってそりゃボール飛び出すよ。
そういう場所をサッカーやっていいですよーって提供した学校も問題あり
正直多くの子供はサッカーやろうと思ったらやるだけで
フェンスの高さとか気にしないと思う。
学校かそこにいた大人の責任なのに6年生の子や親が訴えられて
気の毒としか言いようがない。+26
-6
-
222. 匿名 2015/03/20(金) 13:09:55
80才でも元気な人たくさんいるよ、みんなお年寄りに厳しすぎる。+12
-3
-
223. 匿名 2015/03/20(金) 13:10:12
父が70歳の誕生日とともに車の免許証と自転車を取り上げた、兄。
父は怒ってたが、正解だったと思う。
+58
-5
-
224. 匿名 2015/03/20(金) 13:10:22
50 くそ お爺さんは悪くない!+5
-3
-
225. 匿名 2015/03/20(金) 13:10:54
体弱ったら肺炎になりやすいですよ。+9
-1
-
226. 匿名 2015/03/20(金) 13:11:21
サッカーボールが飛んできて、バイクに乗った
おじいちゃんが足の骨を折ったのは分かった
だけど、なぜおじいちゃんが死んだのを
男児のせいにするの?
死因は、骨折ではなくて肺炎じゃないか!!
そもそも、80で、バイクなんて
あぶないじゃん!!+9
-18
-
227. 匿名 2015/03/20(金) 13:12:16
リンク先ではおじいさん当時85歳ってなってる。
さすがに5000万円はないだろう。
子供が可哀想だよ。+22
-8
-
228. 匿名 2015/03/20(金) 13:12:31
155
を見る限りでは学校じゃなくて子供の方を訴えた意味が解った+16
-4
-
229. 匿名 2015/03/20(金) 13:16:28
221
自分の子供が的当ての対象になり怪我をしても、当てた子供の親に何にも言わないの?+20
-3
-
230. 匿名 2015/03/20(金) 13:16:53
ちゃんと枠の中に蹴りなさい。
小学生から決定力不足じゃ日本サッカーの将来が思いやられる。+3
-7
-
231. 匿名 2015/03/20(金) 13:17:25
222
元気に見えても若い人と比べたら色んな所が劣ってきているんだよ。過信は駄目。お年寄りの事故なんか圧倒的に不注意が多い。
このおじいさんはただ不運だったけど。
ある程度の年齢がきたら免許を取り上げた方が良いと思う。教習所に勤めている知人も言ってる。+11
-2
-
232. 匿名 2015/03/20(金) 13:17:43
たまたまおじいちゃんだったってだけで
他の人が犠牲になってた可能性もあるよね。
なんで塀の低い所にゴールを移動したのかね+14
-1
-
233. 匿名 2015/03/20(金) 13:18:01
おじいちゃんがバイク乗って危ない!って言ってる人、
それはまた違う話。
確かに事故を起こす確率は高かったかもね。
でもこの件ではおじいちゃんの過失一切ないよ。
普通に公道を制限速度内で走っててそこにボールが飛んできたんでしょ?
お年寄りじゃなくても怪我してるぞ。+42
-2
-
234. 匿名 2015/03/20(金) 13:21:00
217
ソースある?
私が読んだのは、この子どもは他校の生徒で
この日は野球の試合のためにこの小学校に来ていた。
ゴールポストは野球の試合のためにいつもの場所から動かされて
あの位置にあった。
ということでこの日の状況はイレギュラーで小学校側に過失は認められない、とあったけど。
野球チームを引率した責任者には監督責任ないのかなあ?
あと、この子どもも当時12歳、小6だっただろうから
後ろに道路があって蹴って反れた時はどんなことが起こりうるか予見出来て当然と思える。
+24
-4
-
235. 匿名 2015/03/20(金) 13:21:42
学校でサッカーしてても、親の責任になるの?
図をみる限りサッカーゴールの場所も悪いよね?
道路側、しかも道路に近い。
で、フェンスや門も低いんじゃないの?
ボールが飛び出す事なんて大人は解るよね。
学校側の安全対策の問題だと思うけど…
今回みたいに通行人に被害負わせる事もあるし
ボール追っかけて生徒が飛び出して
跳ねられる事だって考えられるよね。
まぁ、
飛び出したらダメってのは親が教える事だけど。
でも、この事故は、親って言うより
学校側じゃないのかなぁ?+13
-11
-
236. 匿名 2015/03/20(金) 13:25:00
門の前の側溝1.8メートル校門とゴールの位置も多分ギチギチ配置ではないと思う。
どんだけ強く蹴ったら道路に出るの?+7
-2
-
237. 匿名 2015/03/20(金) 13:29:23
結局この子たちは野球の試合のためにこの学校来てて
その試合のためにサッカーのゴールポストを移動した。
その試合の後サッカーをして遊んで事故が起こった。
ゴールポストを戻さず遊ばせた引率の大人たちの監督不行き届きでは?
親のせいではないと思う。+36
-4
-
238. 匿名 2015/03/20(金) 13:31:11
他校の関係無い生徒がしたことに何故この学校が責任を負わなきゃいけないの?自分の学校の生徒ならまだしも。+12
-4
-
239. 匿名 2015/03/20(金) 13:31:49
訴えるにしても、相手間違えてない?
校庭でボール蹴ってこれってさ。
おじいさん、確かに被害者だけど、遺族は当時少年が一番の根源だと?
裁判官もいいのかい、これで+6
-7
-
240. 匿名 2015/03/20(金) 13:33:45
自分がもし被害者の家族だったら
本当になんの狙いもなく誤ってやったなら許すかも。
でも、人を目印にどこまで飛ばせるかってやってたなら当然訴えます。+38
-3
-
241. 匿名 2015/03/20(金) 13:35:23
あの時ボールを蹴った事を後悔してるだろうな、可哀想な青春時代だね、、+9
-9
-
242. 匿名 2015/03/20(金) 13:35:37
失礼だけど被害者が30とか40才ならまだわかるけど、80才なら被害者家族も、も~十分生きたし、これも運命!そのぶん少年にはじいさんのぶんまで、しっかり生きて欲しい‼って美談にしろよ!金とろうとするあたり、さっするわ+13
-19
-
243. 匿名 2015/03/20(金) 13:35:50
難しくない?
例えば、野球場で場外ホームランしたボールをよけて転んだ
一年後に肺炎で死んだ
って、置き換えてホームランした人が悪くなるってことでしょ?
変じゃない?
ボールに当たって死んだならわかるんだけどさ+6
-11
-
244. 匿名 2015/03/20(金) 13:36:01
この裁判の争点知らない人多いね。
事故と骨折から肺炎で亡くなるまでの経過については因果関係は認められてて
争ってないよ。
論点はここ↓
2審が事故と死亡の因果関係を認めた点に争いはなく、元少年の両親に民法で規定される監督責任違反があったかが争点。
弁論で両親側は「一般的な家庭と同程度に危険な遊びをしないよう指導するなど監督義務を果たしていた。2審判決は誤りだ」と主張。男性側は「両親には周囲に危険を及ばさないように遊ぶよう少年を指導する義務があった」と反論している
+29
-3
-
245. 匿名 2015/03/20(金) 13:36:16
誰が悪くあってもなくても事故は現実に起きて現実に人が亡くなってるのですから、
賠償はあって当たり前なのでは?
免許取る時に習いませんでした?
もしくは免許センターで。
交通事故ですぐに亡くなるのは少なくてそれ以上経過してからって。
因果関係はあるでしょう。
自転車での移動が辛いからバイクだったと思われます。
自転車だとフラフラして更に危険だから。
じゃあ乗るな?
妊婦は満員電車乗るなと同じ考えですよね。
その男性には必要だったのでしょう。+18
-9
-
246. 匿名 2015/03/20(金) 13:38:06
ていうか今までこういう事故なかったのかな。
ボールが飛び出すってすごく多そうな気がするんだけど・・
+2
-2
-
247. 匿名 2015/03/20(金) 13:39:36
狙って蹴ったなんてどこに書いてあるの?
よけて骨折した時は少年の家で色々払ったんだろうね
その後痴呆になった時も少年の家にお前のせいだと言いに行ったんだろーね
で、肺炎で亡くなったから訴えますって、、
どう考えても遺族がおかしいよ+8
-21
-
248. 匿名 2015/03/20(金) 13:40:49
骨折などで寝たきりになってボケるっていうのはよくある話だし分かる。
でも死因である肺炎までこじつけるのは…
賠償請求されたって事は裁判所は因果関係を認めたって事だよね。
どういう理屈でそうなったんだろう。+4
-5
-
249. 匿名 2015/03/20(金) 13:42:44
242
自分の親と子供に自分が突然亡くなっても寿命だから何があっても他人を恨むな、例えどれだけその人が悪くても寿命だから賠償を求めるな、裁判するなと言っておいてください。+16
-4
-
250. 匿名 2015/03/20(金) 13:42:55
いやいやこれ学校の責任でしょ?例えば野球部のネットがあんなに高いのはファールが飛んでくるのを計算して高くしてるわけでしょ!この学校も小学生のサッカーのキック力がどれだけあるか初めからわかってるわけで、隣に道路あるなら尚更ネット高くしなきゃダメでしょ!+5
-10
-
251. 匿名 2015/03/20(金) 13:43:20
これが逆ならもっと請求されてたよね。+24
-3
-
252. 匿名 2015/03/20(金) 13:46:33
少年が加入していた保険金額では満足出来ず決裂したって他のところで読んだ。+12
-5
-
253. 匿名 2015/03/20(金) 13:50:07
骨折で寝たきりになってボケるっていうのはよくある話だけど
必ずそうなるって決まってるわけじゃない。
この事故がなかったら、痴呆もなく、肺炎にもならず普通に死ねたかもしれない。
年寄りだからですませるのは良くない。
貸すときにゴールをちゃんと戻してと説明しなかった学校も悪いし
この子たちを引率してた大人も悪い。
6年生の子とその親にだけ責任取らせるのはどうかと思う。
この家族に支払い判決出てもその時引率してた大人も支払い協力してほしい。
+21
-5
-
254. 匿名 2015/03/20(金) 13:51:40
どこかに損害賠償請求5000万の内訳書いてる?
療養費はそんなにかかってないだろうし
精神的苦痛に対する慰謝料とするのには高すぎるのでは。+17
-6
-
255. 匿名 2015/03/20(金) 13:51:52
学校の責任なのでは・・
おじいちゃんも気の毒だし、10年以上も悩んだ加害者も可哀想だ
これから支払って行かなくちゃいけないし・・+9
-9
-
256. 匿名 2015/03/20(金) 13:55:02
どっちかって言うと学校の責任問題だろ!小学生がサッカーボール蹴ったら外に飛び出すのなんて初めから計算できるわけで、それをネットとかしなかったわけだから+12
-7
-
257. 匿名 2015/03/20(金) 13:59:32
わざとボール当てたわけじゃないよね。
バイクなんか危ないよ。この事がなくても、いつかは自分で転倒してるかも。この子が自殺したらどうするの?毎日、苦しんでいるよ…+6
-20
-
258. 匿名 2015/03/20(金) 14:00:14
自分が遺族でこんな暴利な五千万請求するとしたら、この少年が明らかにじいちゃんに目掛けてボールをぶつけようとした、もしくはどこまで遠くにボールが飛ぶかとかふざけた事をしてた場合。
なんかこういうことしてた証拠があって裁判でも不利なんじゃないの?
ちなみに学校の向かいは民家で民家目掛けてボールを蹴ったという見方もあるらしい。+17
-4
-
259. 匿名 2015/03/20(金) 14:00:59
233でも若者だったらその後痴呆症なんかにはなってないわけだから!骨折だけですんでるのもたしかたんだよね
+0
-7
-
260. 匿名 2015/03/20(金) 14:04:08
私は233じゃないけど、骨折だけで済んでた。骨折だけ?この野球少年が関係のないサッカーをしなければ骨折する人もいないよ。+4
-8
-
261. 匿名 2015/03/20(金) 14:04:08
若者でも同じように転倒はしてるだろうけど、その後痴ほう症やら肺炎にはなってないよね?じいさんだから痴ほう症になったわけで!+3
-7
-
262. 匿名 2015/03/20(金) 14:05:53
なんでか分からないけど、ただ道を通ってただけの被害者を悪く言う人がいるのが私には信じられない。+28
-7
-
263. 匿名 2015/03/20(金) 14:08:44
じいちゃんは何も悪くない+46
-5
-
264. 匿名 2015/03/20(金) 14:09:05
260サッカーをしてはいけない場所でサッカーをしてたなら少年が悪い。でも今回のケースはサッカーをしていい場所でサッカーをしてた!何かこの少年が悪いことしましたか?+7
-13
-
265. 匿名 2015/03/20(金) 14:12:03
264
人を的にして遊んでたそうですよ+28
-6
-
266. 匿名 2015/03/20(金) 14:14:12
サッカーをしていい場所ではないよ
ゴールポストを自分たちで動かしたそうだから+19
-3
-
267. 匿名 2015/03/20(金) 14:15:05
260
まずこの少年は野球チームに入っていました。
そして、自分の入学していた小学校でもない他校のグラウンドを借りていました。
逆に聞きますけど、野球をしに来たはずの生徒が、わざわざ他校の校庭でサッカーする理由がありますか?
野球チームにグラウンドを貸すから、サッカーゴールを移動してあったんだと思いますけど。そして、少年は何故サッカーボールを所持していたんですかね?+21
-5
-
268. 匿名 2015/03/20(金) 14:15:26
この学校の周辺環境が分からないんだけど、図見て(バイク通れるって事は)公道がすぐあるのに高いフェンスで囲われてないのに疑問。少年が人を目がけてたとかゴール動かしたとか関係なしにボール遊びしたら飛びだしちゃうじゃん。不審者もさらっと入って来れそうだし。私が通った学校は高いフェンスでぐるっと囲まれてた。+7
-1
-
269. 匿名 2015/03/20(金) 14:15:37
265そうなの?ごめん!それなら話は変わってくる。それはサッカーうんぬんの問題じゃなくなる!+10
-1
-
270. 匿名 2015/03/20(金) 14:18:16
学校内で起きたことなのに親の監督責任?
+8
-3
-
271. 匿名 2015/03/20(金) 14:18:47
サッカーのフリーキックってゴールから距離あるとこからするよね?さらに側溝から道路までも距離あるし、校庭の外に元々蹴るつもりじゃなきゃ、校庭の外に出るなんて事あり得ないと思うんだけど。+9
-2
-
272. 匿名 2015/03/20(金) 14:19:34
これはないんじゃない?
少年の両親だけに責任押し付けられるのおかしくない?+7
-7
-
273. 匿名 2015/03/20(金) 14:21:27
このトピの説明だけでは少年が悪くないと思ってたけど、全部知ったら少年が悪いに決まってるだろ!ただ、それとは別に転倒と痴呆と肺炎死亡の因果関係をしっかりわかるといいんだけどね+16
-3
-
274. 匿名 2015/03/20(金) 14:21:47
学校って運動場のすぐそばに大体門があるけど
門の近くってフェンス低いよ
野球の試合場所を確保するために
普段はフェンスの高い所にあるゴールポストを
フェンスの低い位置に自分らで移動したんだと思うよ。
それだったら学校の責任にはならない。しかも他校と生徒のやったこと。
その時コーチとかいなかったのかね+5
-2
-
275. 匿名 2015/03/20(金) 14:23:54
1の産経新聞に危険な遊びって書いてあるけど
少年は危険な遊びをしていた。
当時のニュースでも記者が少年は危険な遊びとして
通行人を的にしてサッカーボールを蹴っていた。
つまりゴールが設置している場所なんか関係ないんだよ
的は通行人で遊んでいたんだから。
少年もボールだから大ケガするとは思ってなかったんじゃない?
一番怖いのが妊婦さんや子どもじゃなくてよかったよ
おじいちゃんも可哀想+38
-6
-
276. 匿名 2015/03/20(金) 14:23:55
自分の家族に置き換えたら、いくら相手が子供でも許せないと思う。+24
-5
-
277. 匿名 2015/03/20(金) 14:26:13
78
>骨折→痴呆→肺炎 の図が出来上がるんだよね
あんまりな話だな。加害者に同情するわ。
家族が訴えたら、年寄りを転ばせると1000万以上の損害賠償請求されちゃう?
相手が健康な成人なら慰謝料数十万円の話。
正直、そんなリスクがある人間にバイク乗らせて走らせてる家族も責任あるじゃん。
転ばせただけで死んじゃうなんて、幼児より脆弱なんだから。
田舎は年寄りのバイクは普通、なんて意見あったけど、地雷並みに危険だと思う。
加害者は地雷をうっかりふんじゃったレベル。被害者遺族が欲深なだけだよ。+7
-23
-
278. 匿名 2015/03/20(金) 14:27:34
ここのがるちゃん情報をまとめると、少年は野球の練習に自分の学校じゃない所に来ててゴールを動かして道行く人を標的にして遊んでた!でOK?+30
-4
-
279. 匿名 2015/03/20(金) 14:27:43
もう転倒から肺炎までの因果関係は認められたそうだよ。
今争われてるのはこの件で親に責任義務があるのかということ。+12
-1
-
280. 匿名 2015/03/20(金) 14:28:09
277故意にじいさん目掛けてたのに地雷?
地雷はこの少年だろ。+11
-3
-
281. 匿名 2015/03/20(金) 14:29:48
277 あんまりな話じゃないですよ。以前病院で働いてましたが
骨折から肺炎になるのは普通によくあることです。+13
-2
-
282. 匿名 2015/03/20(金) 14:30:21
トピズレだしこんなこと書いたらマイナスだと思うけど、骨折(寝たきり)と認知症の因果関係知らない人多すぎてびっくりした。
だから高齢者の骨折は注意しないといけないんだよ。
でもこの男の子もおじいさんもかわいそう。
本当に不運な事故だね。+14
-2
-
283. 匿名 2015/03/20(金) 14:31:31
277の持論おかしいわ
転ばせたら訴えられるのあたりまえでしょう。+18
-3
-
284. 匿名 2015/03/20(金) 14:32:47
スクーターに乗るような超元気な80歳だからあと30年は軽く生きたハズ
色んな場所へ旅行したり、美味しい物をもっと食べたかったろうな・・・お爺様
落ち度が無いのにお気の毒様でした、としか言いようが無い+9
-12
-
285. 匿名 2015/03/20(金) 14:34:12
この少年は人を目掛けて蹴っても自分は小学生だから罪にならないと思ってたんじゃないの?+12
-2
-
286. 匿名 2015/03/20(金) 14:35:04
年寄は骨折して入院してるうちにボケてみるみる体力落ちて死ぬんだよ
争点の危険な遊びの詳細が知りたい…
+11
-1
-
287. 匿名 2015/03/20(金) 14:39:29
ご年配の方は入院などで体を動かせないと、1ヶ月程でも本当に痴呆が進みますよ。
身内を介護しましたが、病気前は動いていないと駄目!働くのが生き甲斐の70代後半の元気なお婆さんでしたが、入院1ヶ月、まるで別人のように痩せ細り痴呆が出てすごい早さで進行しました。
+6
-1
-
288. 匿名 2015/03/20(金) 14:39:37
275
こういうことなら確かに少年の親は普段どういう教育をしてたんだって話になるね
+16
-2
-
289. 匿名 2015/03/20(金) 14:41:04
なんで人を的にしていたって流れになってるの?
的にしてたら傷害事件じゃないの?+2
-8
-
290. 匿名 2015/03/20(金) 14:41:54
あぁ、やっぱり大阪か、ってかんじですね。言いがかりをつけてお金をせしめようなんて、どうせあちらの方でしょう。
生粋日本人な大阪の人がかわいそうだなといつもこの手のニュースを見ると思います。+10
-22
-
291. 匿名 2015/03/20(金) 14:42:30
話はズレるけど骨折して寝たきりになったらボケるのに80のじいさんがバイクに乗ったらあぶないよね。この事件じゃなくてもバイクなんて車と違って転倒するリスクが高いのに!+12
-5
-
292. 匿名 2015/03/20(金) 14:42:31
看護学生です。
なぜ骨折と肺炎の因果関係あります。
高齢者は骨折すると寝たきりになり呼吸循環が悪くなるあるいは血流が悪くなり血栓を作りそれが肺に移動するなどするため、肺炎はよく起こる合併症の一つです。+14
-4
-
293. 匿名 2015/03/20(金) 14:43:40
学校のせいにしてる人おかしい+3
-7
-
294. 匿名 2015/03/20(金) 14:49:07
262です。
それと、入院期間や治療法は分かりませんが、多額のお金がかかり、その入院生活を支えた遺族がいます。それを美談にしろというのはおかしな話です。せめて治療費や遺族が受けた精神的苦痛への慰謝料は払うべきです。+11
-2
-
295. 匿名 2015/03/20(金) 14:51:18
骨折したら寝たきり→肺炎→死亡するなら、年よりは家でじっとしといて欲しいわ。いやこの事件じゃなくとも道ですれ違いぎわにぶつかって骨折なんて事も考えられるわけでしょ?可哀想だけどしかたないわ+7
-11
-
296. 匿名 2015/03/20(金) 14:52:17
80代ならもう人生を謳歌したんだろうし小学生の子供も悪く無いんだから…遺族の人がなんかがめついと思ってしまう。+8
-10
-
297. 匿名 2015/03/20(金) 14:52:46
骨折→→→痴呆→→→肺炎 の因果関係はわかるけど、そんな危険なら何でバイクなんか?
自損事故だってあるのに。
無茶な年寄りだな。+7
-10
-
298. 匿名 2015/03/20(金) 14:53:52
通行人を的にして遊んでたとか悪質極まりない。
これは私が遺族でも訴える。
一気に少年擁護する気なくなったわ。
+32
-3
-
299. 匿名 2015/03/20(金) 14:54:47
事故から1年半後に死亡って、だいぶ経ってますけど。+2
-12
-
300. 匿名 2015/03/20(金) 14:54:51
ごめん全然関係ないけど、私が262なんだけど(笑)+1
-3
-
301. 匿名 2015/03/20(金) 14:54:55
うちどころが悪くて死亡ならわかるけど
1年半後に肺炎で死亡ってこじつけじゃないか?+12
-11
-
302. 匿名 2015/03/20(金) 14:56:19
291. 匿名 2015/03/20(金) 14:42:30 [通報]
話はズレるけど骨折して寝たきりになったらボケるのに80のじいさんがバイクに乗ったらあぶないよね。この事件じゃなくてもバイクなんて車と違って転倒するリスクが高いのに!
こういうとこ言う人がモンペなんだと思う。+14
-15
-
303. 匿名 2015/03/20(金) 14:57:41
でもおかしいのはおじいちゃんの家族さ
80歳でバイク運転してたらかなり骨折するリスクあるよね?
バイク乗るのはスルーしてて子供のせいで骨折したら
5000万円要求とかちょっと銭ゲバ感はある。
そんなにおじいちゃん大事だったら私ならバイク乗るのやめさせるよ。
今回の事故でおじいちゃんは悪くないけど家族にはちょっと疑問を感じる。
要求額もすごすぎだし。+43
-11
-
304. 匿名 2015/03/20(金) 14:57:48
転倒→骨折→寝たきりとなり認知症に→徐々に飲み込みの力低下→肺炎・誤嚥性?→死亡
両者共に可哀想。
+2
-7
-
305. 匿名 2015/03/20(金) 14:57:52
80のじいさんにバイク乗せてた家族もなんかねぇ~じいさんが可哀想、可哀想言うならなんで自分らはそんな危ない乗り物を乗せてたんだろう?+25
-8
-
306. 匿名 2015/03/20(金) 14:59:46
302さんどういう所がモンペなのかご意見聞かせ下さい+17
-6
-
307. 匿名 2015/03/20(金) 15:00:53
このおじいさんの何がいけないの?
ただバイクに乗ってただけなのに。
それともこのおじいさんが80歳過ぎてもバイクに乗ることで何回も事故でも起こしてたの?
大阪じゃなくて愛媛だよ。行ったことないけど、バスや電車の公共機関よりバイクに乗る方が便利なんじゃないの?+12
-12
-
308. 匿名 2015/03/20(金) 15:01:12
この子が故意に通行人にボールを当てる遊びをしていたと自供した、若しくは証言があったなら、未必の故意の殺人じゃ?
ともあれ、老人はバイク乗らない方がいい。
80歳なら免許返還すべき。+25
-5
-
309. 匿名 2015/03/20(金) 15:02:15
なんか嫌な遺族。
金が欲しいようにしか感じない。
子供が可哀想。+14
-15
-
310. 匿名 2015/03/20(金) 15:03:31
308
過失は子供じゃなくて他人にあると思うところ。
明らかに今回は学校が落ち度があるわけでもなく、被害者はただバイクで通行していただけなのに、被害者が悪いように書くところ。+9
-6
-
311. 匿名 2015/03/20(金) 15:03:34
>バスや電車の公共機関よりバイクに乗る方が便利なんじゃないの?
便利だからって、転倒したら痴呆や肺炎ならば私なら乗せない。+10
-5
-
312. 匿名 2015/03/20(金) 15:03:36
え、死亡まで一年って別に長くないと思う。
体弱って亡くなったんでしょ。事故のせいで入院することになったんだろうし
骨折してすぐに死なないと訴えちゃいけないの?+20
-4
-
313. 匿名 2015/03/20(金) 15:03:45
なんでもかんでもモンペ言うのはおかしいよ。+6
-8
-
314. 匿名 2015/03/20(金) 15:04:33
ゴールを勝手に男の子が動かしたというコメントがあったね。だとしたら、うーん、やっぱり責任は出てくるかな。
自分の子供が同じシュチュエーションで道路でボールにぶつかったら、何で移動したんだよ!方向考えなよ、って絶対思うもの。
でも実に不幸な事故だね。心情的には男の子や家族の事を考えるといたたまれない。
あと個人的には、賠償がいくらなんでもあんまりな額と言う事。何ででしょうか。
+11
-4
-
315. 匿名 2015/03/20(金) 15:04:47
このおじいさんが普段独り暮らしなら自分の買い物を自分で済まさなきゃならないけど。+5
-2
-
316. 匿名 2015/03/20(金) 15:08:37
すぐ死んだわけじゃないのにみたいに言ってる人単純すぎる+15
-4
-
317. 匿名 2015/03/20(金) 15:08:39
一人暮らしなら、家族は年寄りをほっといてバイク乗らせてたくせに死んだら5000万請求って
どんだけ黒いんだろ。
+17
-9
-
318. 匿名 2015/03/20(金) 15:08:40
307いけないとは言ってません。ただお年寄りの場合若者と違って判断能力、視界能力、運転技術、全てにおいて若者より劣っているのも事実です。劣っているという事はそれだけ事故をおこすリスクも高くなるとは思いませんか?また加害者になる場合もあります。それをふまえて意見を言って下さい+14
-5
-
319. 匿名 2015/03/20(金) 15:11:35
骨折が命取りになる高齢者は2輪車はやめて、3輪のもっと安定したのに乗って欲しいわ。+16
-4
-
320. 匿名 2015/03/20(金) 15:11:50
自分は運転する側だけど、小学校の近くとかかなり気使って運転してる。いつ子ども飛び出してくるかわからないし。
80過ぎにバイク乗らせるなんて加害者にもなりかねんよ…
この元少年は人生潰されたね+11
-8
-
321. 匿名 2015/03/20(金) 15:12:14
317
故意に目掛けてボールを蹴られたのに、腹黒いですか?少年法で守られてるからなんでもいていいと思ってる子供の方が腹黒くないですか?+21
-7
-
322. 匿名 2015/03/20(金) 15:12:28
トピタイだけ見るとお爺さんの遺族がおかしいって思うかもね
実際は通行中の人間を的にするってとんでもないことだよ+25
-4
-
323. 匿名 2015/03/20(金) 15:16:42
318
この事件の何処に被害者の落ち度がありますか?
バイクに乗って突然自分を目掛けて飛んできたボールを完璧に避けるなんて、あなたは大丈夫なんでしょうけど、三十代の私でも無理です。
その事にお年寄りの判断力の低下や視界視力の低下は関係あるのかお聞かせください。+23
-3
-
324. 匿名 2015/03/20(金) 15:22:22
難しいね。このケースでは被害者が80代のおじいちゃんだから、「そんな年齢でバイクに乗るのも悪い」「もう許してあげたら?」っていう意見も出るけど、仮に被害者が10代や20代の若者だったら、フェンス超えるくらい蹴り上げてしまった子どもが悪いってなりそう。
+12
-3
-
325. 匿名 2015/03/20(金) 15:23:39
ちょっと待って。
ちゃんと学校の校庭でボール蹴ったんでしょ?道端じゃなくて。
で、80代でバイクに乗る…判断力、とっさに回避するためのハンドルをさばく腕の筋力、共に弱ってますね。
ボールじゃなくても飛び出した猫に驚いて転倒したっておかしくない。
つまり、バイクなんて乗るべきじゃないんですよ。
頑固なじいさんだったのかもしれない。
家族が免許取り上げて乗らせないようにすべきだった。
ちゃんと正しいところでボール遊びしていた少年になぜ罪を認めさせたいのか。
どんなところからもふんだくってやろう、っていう根性丸見え。
そして世論は平均寿命考えても後数年しか生きなかったであろうじいさんより、未来ある少年のほうが大事だ、という認識。
むしろ家族は、何年も介護が必要な老人になって医療介護に金を浪費して苦しんで死ぬより、一瞬でポッと逝ってくれたことを幸運と思うべき。+8
-23
-
326. 匿名 2015/03/20(金) 15:25:59
怪我して、ベッドで寝たっきりになるとボケる。肺炎は、寝たっきりで体を動かせないから、徐々に体が弱くなって風邪ひいて、肺炎になったんかな?
不運が重なってしまって、亡くなったおじいさんも子供も可哀想。+2
-1
-
327. 匿名 2015/03/20(金) 15:26:18
>実際は通行中の人間を的にするってとんでもないことだよ
危険な遊び、とは書いてあるけど、通行人を狙う遊びってどこに書いてある?
200あたりで沸いたデマじゃない?+14
-7
-
328. 匿名 2015/03/20(金) 15:26:27
車運転してたら道路沿いにあるテニスコートからテニスボールがネット越えて飛んできた事はある。車には当たらなかったけど。
なんつうか不運としか言いようがないよね。コレ。
+4
-3
-
329. 匿名 2015/03/20(金) 15:30:12
学校の校庭は校庭でも今回はちょっと違うから。
他校の校庭をこの少年の所属する野球チームが野球をするために借りていて、何故かサッカー部でもない子供が通行人目掛けてボールを蹴っていた。たまたま被害者は老人。もしかしたら、誰でも被害者になりうる事故。だから被害者遺族は慰謝料要求してる。当然ながら老人は通行していただけなので過失なし。+13
-5
-
330. 匿名 2015/03/20(金) 15:31:10
323私もおじいさんに落ち度があるなんて一言も言ってませんよ?ただ今回の事件とは別にしても、一般道路には危険がいっぱいあるよという事です。例えば子供が急に飛び出してくる事もあるし、急に突風が吹いてくる事もある。今回の事件は別として(サッカーボールは故意じゃなくても飛んでくる事もある)サッカーボールをよけられない運転技術なのは確かなんだからいずれは事故を起こす可能性が高いのは事実ですよね+8
-8
-
331. 匿名 2015/03/20(金) 15:31:45
高齢の方が怪我や病気で寝たきり生活になると、一気に認知症が進むことは良くありますからね…+3
-1
-
332. 匿名 2015/03/20(金) 15:33:54
ケアマネやってます。何件か担当したケースで、高齢者が事故で骨折、そこからどんどん弱り死亡…なんて、よくある話なんだけど、5000万円要求する例は見たことない。
大学生が乗る自転車が高齢の歩行者に突っ込んで高齢者が脊椎骨折、下半身不随になって病院~家~老健を繰り返して結局亡くなったけど、1200万の支払いが大学生に命じられたけど支払い能力なく、自己破産したから一円も貰えなかったってのはあったな。
+7
-3
-
333. 匿名 2015/03/20(金) 15:34:23
333
予期せぬところからボールが飛んで来るのは誰も避けられないと思いますけど。そして、子供は悪くないんですか?だからあなたはモンペなんだと思われるんですよ。+15
-2
-
334. 匿名 2015/03/20(金) 15:36:17
333から333に言ってるお前が一番モンペだ馬鹿+6
-11
-
335. 匿名 2015/03/20(金) 15:37:42
わざとおじいさんにボールぶつけたんだ・・・
それはダメだね、
おじいさんはこういっちゃあれだけど普通に過ごしてても先は長くなかっただろうから
遺族は不当な賠償金を請求してる感があるし、お金にがめついんだろう
+9
-8
-
336. 匿名 2015/03/20(金) 15:41:01
333です
そうですねー!私がモンペかも。子供いないけどね。+1
-6
-
337. 匿名 2015/03/20(金) 15:41:31
言っちゃなんだけど、80代ならこの件がなくても近々死んだでしょ。+10
-14
-
338. 匿名 2015/03/20(金) 15:41:44
333違うんだなぁ~避けらないのは若者も年よりも同じだけど、その後若者なら転倒してましてや骨折して痴ほう症になんかならないよね?骨折→痴ほう症→肺炎いうなら家族も骨折するかもしれないバイクに乗せるなっていいたい子供が良いとか悪いとかは又別の話+9
-8
-
339. 匿名 2015/03/20(金) 15:41:51
わざとって本当?
どの過去記事も見ても、ゴール目掛けてフリーキックの練習としか書いてないけど。+15
-5
-
340. 匿名 2015/03/20(金) 15:46:05
小学生から23歳になるまで80歳のじいさんに苦しめられるとは
かわいそうだな
これで5000万もふっかけてくる遺族も恐ろしいわ+19
-10
-
341. 匿名 2015/03/20(金) 15:47:42
強いて言うなら学校の責任じゃない…?+5
-7
-
342. 匿名 2015/03/20(金) 15:49:38
自分に80歳の親がいて、サッカーボールでバイク事故起こしたとしても訴えたりなんかしないよ。
80歳までバイク運転を止めさせなかった自分たちの責任を感じると思う。+9
-11
-
343. 匿名 2015/03/20(金) 15:50:36
被害者家族に同情はするけど、5000万っていう金額が金額だから、え!ってなるのも事実だよね!自分らは80のじいさんに危険なバイクを乗せてて転倒したら5000万ってむしがよすぎる+16
-8
-
344. 匿名 2015/03/20(金) 15:53:04
わざとぶつけた、っていうことの、ソースはあるんですか?
で、仮にそれが真実なら、少年野球の試合で訪れていたんだから、少年野球の監督者の元なわけでしょ?
そこの管理責任は問われないわけ?
あとは道路に向けてボールを蹴るようにゴールを配置した学校側とか。
狙って蹴って、見事にヒットさせる少年なら野球よりサッカーやった方が伸びてそうだよね(笑)
医療福祉の予算使いすぎるジジイを一人駆除したんだからいいじゃん。+10
-19
-
345. 匿名 2015/03/20(金) 15:53:55
338例え今回の被害者が若者でも、私は怪我をさせた方が悪いと思いますよ。だから子供の過失を聞いていたんですよ。このトピはこの事件の事を話すトピだと思ったので。+4
-3
-
346. 匿名 2015/03/20(金) 15:56:20
転倒骨折は、寝たきりになる原因ナンバーワンだけど、80代のおじいちゃんが亡くなった肺炎って高齢者なら可能性高いから直接の原因とは思えない。
子供の責任だと?裁判して結果出たとして、それが責任とったことになるの?
この家族どうかしてんじゃないの?お金欲しいだけにしか思えない。+9
-4
-
347. 匿名 2015/03/20(金) 15:58:35
ボールを蹴らなければよかった。
バイクに乗らなければよかった。
相殺じゃない?
なんで5000万円も要求するの?
香典持って線香上げにいけばいいだけの話じゃないの?
少年の親が「うちの子は悪くないわ!!!」な態度で、謝罪する気もなく遺族が腹をたてたんかな?+11
-8
-
348. 匿名 2015/03/20(金) 16:03:47
345そんなあたり前の事言われても故意にサッカーボール当てた方が悪いに決まってるだろ!ただ今回はたまたま少年が故意の事件だけど故意じゃない時もあるし、子供が急に飛び出してくる時もあるし障害物がある時も、空から飛んでくる時もあるから、サッカーボールをよけきれない運転技術ならいずれ事故をおこすからバイクには乗るなといいたいだけ
+3
-9
-
349. 匿名 2015/03/20(金) 16:05:56
ウチのばあちゃんも骨折して入院してから認知症が始まったから、このケースもそんなかんじだったんだろうな。入院する、人と会わなくなる、日常行っていたことができなくなるというのは脳にとってかなりのダメージ。遺族はあの事故さえなければと思ったんだと思う。かといって責任を問われる方も気の毒。80過ぎてバイクは危険だと思う。皆が不幸で可哀想だな。+5
-3
-
350. 匿名 2015/03/20(金) 16:11:10
年齢関係なくバイクの事故で骨折なんてあるんだから
骨折以外の損害賠償まで請求するのはどうなの?って思う。
これが80代のじいさんだったから36さんが言うようなパターンになったけど、
骨折で終わる人がほとんど。転倒して死亡ならわかるけどさ。
私が家族なら訴えないな。
+7
-7
-
351. 匿名 2015/03/20(金) 16:13:55
これ裁判費用で
マイナスだね。
少年の両親も最初の対応は
どうだったのか気になるけど
人間模様がわからない
少年は完全に過失だし
難しいね。注目します!+9
-4
-
352. 匿名 2015/03/20(金) 16:18:05
骨折して入院したら、寝たきりになるから、弱って肺炎になったり、入院して環境かわって認知になるとか。。
訴えたもん勝ちなんかな?+7
-10
-
353. 匿名 2015/03/20(金) 16:34:27
若者は例え転倒しても、認知症になったり、肺炎になったりしない。じゃ~そのリスクがある年よりがバイクに乗ってる事を注意しなかった家族にも責任がある。自分らの責任は棚にあげてるから、腹がたつ+17
-12
-
354. 匿名 2015/03/20(金) 16:38:14
ちょいちょいわざとぶつけたなら訴えるって人がいるけど本当に!?
治療費までなら分かるけど、少年側はお見舞いに行って一緒に謝罪して二度としないように少年にはキツク叱る。
これじゃだめなの。+9
-9
-
355. 匿名 2015/03/20(金) 16:45:41
これどうにかならないのかな
助けてあげたい
署名なんかしても意味ないんかな+8
-13
-
356. 匿名 2015/03/20(金) 16:46:09
肺炎になったのは看護してた家族のせいなんじゃないの?+10
-10
-
357. 匿名 2015/03/20(金) 16:48:43
80過ぎた爺さんにバイクなんか乗らせてんのが一番悪いよ
これ被害者が爺さんだったからアレだけど
そのまま乗り続けてヨソの子でも轢いてたらどーすんだよ
爺さん家族は飛び出してきた子が悪い!!って言いそうだけど
うちの祖母はお通夜の帰りに中学生の乗った自転車に突っ込まれて転倒骨折→入院→痴呆→肺炎
この爺さんと同じだったけど父も母も相手に対して何も言わなかったよ
まだ相手は中学生だったし・・相手の親はお見舞いも謝りにも来なかったけど 子供には未来があるから・・って
+28
-16
-
358. 匿名 2015/03/20(金) 16:50:32
回りにいる大人なり野球の監督が注意しなかったの?子供ならこれくらいのイタズラするでしょうよ+0
-12
-
359. 匿名 2015/03/20(金) 16:52:23
おじいさんはボールを避けようとして転んだ。
ボールに当たって転んだ訳ではない。
低いけれどフェンスがあるので急に足元を転がってきたわけではなく上の方から飛んできた。
避けるってボールに気がついている訳だからおじいさんの避けそびれで転んでしまったように思ったんだけれど・・。+11
-9
-
360. 匿名 2015/03/20(金) 16:52:31
亡くなったおじいさんは85歳だと昨日NHKのニュースでやってた
正直この年齢のおじいさんに1100万はいろんな意味であまりにも高額だなと思ったよ
どのみち事故に合ってなくても今は確実に亡くなってるわけだし
これじゃ遺族が守銭奴と言われても仕方がないよ+37
-9
-
361. 匿名 2015/03/20(金) 16:53:20
そもそもゴールの位置がおかしいよ!
校門の外に向かって蹴ることになるよね。
ボールが外に飛び出したこと、何度もあったはずだよ。
これが一番責任追及すべきところでは。+12
-4
-
362. 匿名 2015/03/20(金) 16:53:27
あーこれまだやってたんだね。
学校相手だとぶんどるのたいへんだから男児の親にターゲット絞って民事で争ってるんだよね。
誰か入れ知恵してるんだろうなあ。+27
-8
-
363. 匿名 2015/03/20(金) 16:53:28
訴えるにしても5000万ていう金額だから、金目当てと思われるんだよ!500万が妥当だと思う+17
-4
-
364. 匿名 2015/03/20(金) 16:54:15
・現場にいた野球のコーチと小学校先生のの監督責任。
・学校にネットがないこと。
・賠償請求が高額なこと。
が?な点かなー。
+7
-2
-
365. 匿名 2015/03/20(金) 16:58:05
亡くなった方には申し訳ないけど、遺族は頭おかしいのか?って思ってしまう。
例えボールが原因だとしてもさ、歳だったしきにしないで、あなたが悪いんじゃないよ、今後は気をつけてスポーツ楽しんでねって私なら言う。
しかし、これに金払わす裁判所も裁判所だよね。
これて親の監督責任とかぬかすなら、川崎の事件なんか親も逮捕で当たり前だよね?+28
-18
-
366. 匿名 2015/03/20(金) 16:58:55
普通ボールが出ないようにネットがしてあるはずだけど…
これは学校?のミスな気がする+8
-1
-
367. 匿名 2015/03/20(金) 17:00:31
ん?普通に事故でしょ?
死んで1000万ならわかるけど骨折でしょ?
休業保証と治療費でいいんじゃないの?
ボールよけて転けたら痴呆と肺炎になるの?
逆にそんな人いるの?
80歳なら長生きした方じゃん。
元々ボケかけてたのに気づいただけなんじゃ…
ってか80歳でバイク乗らないでよ。
危ないじゃん。迷惑だよ。
お釣り忘れたり、商品忘れたり
メガネ頭に乗っけてメガネ探したり
そんなじじぃがバイクなんか乗るからでしょ。
何意味分かんない口実つけて
金取ろうとしてんの?
じじぃの遺産が思ったより少なかったのか?
金の亡者よ。+9
-14
-
368. 匿名 2015/03/20(金) 17:07:13
骨折で寝たきりから痴呆はわかるけど
死因の肺炎との因果関係はどう結び付けたんだろうね
痴呆じゃなくても年取ったら肺炎なりやすいのに
これは裁判長の岩田好二って人もちょっと胡散臭く思えてくるわ
痴呆の裁判所っておかしな判決出す裁判官多いから特に+7
-7
-
369. 匿名 2015/03/20(金) 17:08:06
80歳の痴呆症のおじいちゃんに
1000万の価値あるのか…
参考になった
おじいちゃんがもし事故にあった
半年後に死んだら事故の相手を訴えよう!
おじいちゃん死んでるから
遺族で分けあうのかな?
おじいちゃんに対して支払ったお金で
もし、家族がブランド品買ってたら
それ支払う意味あんの?って感じだよね
おじいちゃんが事故って死んで良かった~!
って感じ?+3
-13
-
370. 匿名 2015/03/20(金) 17:09:00
368だけど痴呆の裁判所×
地方の裁判所○
誤字失礼しました+1
-2
-
371. 匿名 2015/03/20(金) 17:11:13
保険会社から賠責保険が納得いく額がおりなかったから親の監督不行きで訴えることにしたとの噂もあるね
普通そこまで頭が回らないし誰かブレーンがいるんだろうね+9
-6
-
372. 匿名 2015/03/20(金) 17:11:36
21のコメントのマイナスの意味がわかりません。何が悪いの?+1
-4
-
373. 匿名 2015/03/20(金) 17:14:02
ボールを避けようとして転倒したなら
お爺さんの転倒でしょ?
ボールじゃなくて
カラスとかビニール袋とかだったら
家族は何を訴えてたの?
瞬発力がないお爺さんが無茶するからだよ。
高齢者に1人で運転、外出させてた家族も家族
1年で急に痴呆症なわけないでしょ。
ボケたお爺さんを散歩させてわざと事故らせたの?+8
-17
-
374. 匿名 2015/03/20(金) 17:15:35
うっ…ってなる‼色んな意味で世の中怖い。どちらも不運過ぎる‼+3
-2
-
375. 匿名 2015/03/20(金) 17:15:50
サッカーボール→骨折はわかるけど、サッカーボール→死亡は納得できないよね!いくら骨折したら痴ほう症になりやすいって言っても、そこまで少年に責任追及する家族も、?だよ。しかも5000万なんて、金額が金目当てだろ?って物語ってる!+10
-8
-
376. 匿名 2015/03/20(金) 17:16:52
どんだけ年寄りをジャマに思ってる人多いの+12
-7
-
377. 匿名 2015/03/20(金) 17:33:05
376邪魔には思ってないよただ障害物がよけれない運転技術なら年相応の乗り物に乗って欲しかった+16
-8
-
378. 匿名 2015/03/20(金) 17:43:56
骨折から痴呆になります
年寄りがちょっとつますいて
それが原因で動かなくなると、痴呆になるケースが沢山あります
肺炎は最後抵抗力がなくなり
死因としてよく挙げられます
要はほぼ寝たきりになってしまっらたんでしょうね
可哀想に
フェンスの高さで市の責任な気がします+9
-4
-
379. 匿名 2015/03/20(金) 17:44:07
80代は車もバイクも乗って欲しくない
これもしバイクに乗ってるのが20代とかなら
問題なかったよね
子供に責任あるのかな…+5
-11
-
380. 匿名 2015/03/20(金) 17:44:35
ここでじいさん叩いている人が普段三十代は髪伸ばすなミニスカート履くな!ポニーテールするな!って叩かれて切れてるのかと思うと笑えるwwwww
健康な80歳ならバイク乗るしwwwww
妊婦だって仕事の為に満員電車乗るのと一緒で、じいさんは自分のの畑耕す為にバイク乗ってたなら仕事じゃんwwwww何がいけないの?+18
-9
-
381. 匿名 2015/03/20(金) 17:45:05
なんか加害児童がかわいそうで訴訟を起こした遺族側が銭ゲバだ自業自得だって論調が多数派なのがしんじられない。
小1、2とかだったら自分が蹴ったボールが道路に飛び出てなにかしらの事故を誘発しかねないっていうことを理解できないとは思う。でもこの少年は小6でしょ?小6の男子ならサッカーボール蹴ったらある程度の距離は飛ぶし、ボールを完璧にコントロールできなくて意図した方向にいかないことも容易に想像できるよ。そうしたら校庭の外に飛び出して人にぶつかるかもとか何となくでも考えたはず。小6ってそこまでバカじゃないでしょ?みんなだって小学校高学年くらいにはこれくらいのことは考えれたと思うけど。
肺炎で死んだんだから関係ないって言ってる人けっこういるけど、裁判で医者とか専門家が因果関係を認めたから1000万、1500万って結果になったんでしょ?ならそうなんだよ。少年、親が償いをしなきゃいけない。
若者でも目の前にボール飛んで咄嗟にかわそうとしたらコケるよ。高齢者だからこけたわけじゃない。バイク乗ったことない人にはわかりにくいかもしれないけど。。
被害者側の非を責めるのは間違ってる。
+32
-8
-
382. 匿名 2015/03/20(金) 17:45:49
年寄りは車も運転しちゃダメ、バイクも自転車も止めて欲しい。でも電車乗る元気あるなら席譲りませんよって、どんだけ矛盾すればいいの?+22
-4
-
383. 匿名 2015/03/20(金) 17:45:54
年寄りは怪我するとそのまま寝付くことになって体力や抵抗力が途端に落ちるから、肺炎はわかる
痴呆はわからないけど頭打って記憶に障害が出たとかならわかる
1Mしかない柵の前にサッカーゴール置くのが意味わからない
今回のは学校側も問題あるんじゃないの+6
-5
-
384. 匿名 2015/03/20(金) 17:46:10
若い子が亡くなったならともかく80のお爺さんならもう寿命でしょ…8千万は吹っかけすぎだわ+4
-11
-
385. 匿名 2015/03/20(金) 17:49:27
85歳だから諦めろって訳じゃあないんだけど…85歳って病院内で変死しても訴える人って滅多にいないわ…+7
-5
-
386. 匿名 2015/03/20(金) 17:50:00
1年半後って、長い。こぎつけじゃん+4
-8
-
387. 匿名 2015/03/20(金) 17:53:00
386
こじつけだから!まずお前は言葉の勉強しろな!+2
-7
-
388. 匿名 2015/03/20(金) 17:53:10
184さんが書いてるよ。
保険会社が支払い拒否したから、少年を相手に裁判を起こしたんでしょ。
お爺さんはお気の毒だけど事故だった。
遺族が守銭奴だと思う。
>>長いこと裁判したよ、ほんと。聞くにマジで金の亡者なのだよ、遺族がね!
確かにじいさんは近所では元気な小さい可愛いじいさんだった。
で、じいさんの遺族ら。
主導者が娘かなぁ?ばばあなんだけど、めちゃめちゃうるさいばばあ。怖いばばあで有名。そんなじいさんの世話してなかったのにねーって近所はヒソヒソしてたよ…+19
-8
-
389. 匿名 2015/03/20(金) 17:55:55
バイクを批判してる人がいるけど、これが自転車だったらどうなんだろうか?+12
-2
-
390. 匿名 2015/03/20(金) 17:56:49
事実は当事者じゃないから分からない。
でも裁判所が1000万超えてる慰謝料をってことは、この少年にも非があるって事じゃないの?ただの事故なら、こんな1000万以上の支払い命令あるわけなくない?+14
-5
-
391. 匿名 2015/03/20(金) 17:58:13
なんか伝言ゲームみたいに話が盛られてるw
産経新聞が危険な遊びと表現したのは、裁判で弁護士が執拗に「危険を予期出来たのに」と繰り返したから。
何故かこのトピでは.
「通行人を狙って蹴る遊び」に脳内変換されて伝言ゲームのように話されてる。
「転がり出たボールを避けきれず転倒」したんだから、狙ってぶつけたんじゃないじゃん。
+15
-6
-
392. 匿名 2015/03/20(金) 17:58:48
388さん近所なの?
このおじいさんは痴ほうや意識がおかしくてバイクに乗れないような人でしたか?
+1
-4
-
393. 匿名 2015/03/20(金) 18:01:28
うちの祖母は、70過ぎてからバイク乗るの辞めました。
周りに迷惑かけるかもしれないからって、理由。
元気だったかもしれないけど、
80歳過ぎてるのにバイク乗るのは今回の件じゃなくても何かしらの事故のリスクが高く感じる。
あと過失で訴えるなら、子供じゃなくて学校とかじゃないの?+7
-7
-
394. 匿名 2015/03/20(金) 18:02:34
なにこの裁判!!
子ども側の方かわいそう。
+5
-16
-
395. 匿名 2015/03/20(金) 18:03:02
392さん
388です。
私じゃなく「184さん」が書いた。
よく読んで。+1
-2
-
396. 匿名 2015/03/20(金) 18:04:23
67
私の祖父も乗っていたのは自転車ですが、まったく経緯は同じで相手が若い将来もある人だったので訴える事はしませんでした
今度の事故もおじいさんは気の毒ですが相手の少年の事を思えば訴える事は出来ないかな
これが亡くなったのが我が子なら許さない気持ちにもなるけどね+2
-9
-
397. 匿名 2015/03/20(金) 18:04:25
こういう途方もない額ってどう払うの?両親どちらかが責任負ってごねてすこ~しづつ支払うとか数年後破産するとか?+1
-1
-
398. 匿名 2015/03/20(金) 18:06:30
治療費が高額だったか、このおじいさんが高齢でも結構な額を稼いでいたか+3
-2
-
399. 匿名 2015/03/20(金) 18:07:59
なんかこれで最高裁が高額支払いを認めたら、怖くて子供にボール遊びさせられないよ。
これ、子供が幼児や低学年児童で、公園でボール遊びして外に転がり出て、避けられない年寄りが転倒して骨折したら、同様に裁判起こされるわけ?
私、テニスをするんだけど、ネット越えてテニスボールが転がり出て同様の事が起きたら、私も高額の損害賠償請求されちゃう?+11
-9
-
400. 匿名 2015/03/20(金) 18:08:56
80過ぎの老人の遺失利益が1100万円?!
どのみち体力低下や機能低下で人生を終えるのは自然な年齢でしょうに。。。+6
-12
-
401. 匿名 2015/03/20(金) 18:11:38
395さんありがとうございました。読みました。
元気でかわいいおじいちゃんだったんだね。些か家族はおかしそうだけど。
どの事件も被害者や被害者の家族の話は出てくるけど、この少年や家族がどういう人なのかは出てこないね。全く矛盾してると思いますね。いくら相手が子供でも。+12
-4
-
402. 匿名 2015/03/20(金) 18:12:15
骨折して動けなくなって痴呆が始まったのか、転倒して頭を強打して痴呆が始まったのかのにもよるし、肺炎も因果関係がゼロではないことも確か。+6
-6
-
403. 匿名 2015/03/20(金) 18:15:14
なんで裁判してお金むしり取るのがいけないの?
取れる可能性があるなら取るのは当然だろ?
+12
-12
-
404. 匿名 2015/03/20(金) 18:16:33
少年が、サッカーをしていい場所で元気に運動していて、そのボールがたまたま外に出てただけなのに、そこに通りかかった超高齢者が、避けようとして怪我をした。
でも、そのくらいのお年寄りなら骨も脆いし、遅かれ早かれ何らかの原因で骨折をして、同じ結果になったと思うんだけど。
健全な児童に言いがかりをつけるような事はしないでほしい。
言っちゃ悪いけど、お年寄りが老化が大元の原因で亡くなるのは仕方ない事。
もし若かったら、骨折しても痴呆には結び付かないし、肺炎になって死亡する事も無かったはず。それを無視してのこの事態ってどうなの???+14
-18
-
405. 匿名 2015/03/20(金) 18:19:59
もしかして小学生の親がここのみんなが思っていることをぽろっと言っちゃったのかもね・・・
「85歳ならもうすぐ亡くなる歳じゃない」
↓
親族激怒+28
-5
-
406. 匿名 2015/03/20(金) 18:20:56
サッカーゴールの後ろにネットがないのがこわい
これ、いつ事故が起きてもおかしくないでしょう
近所の小学校は比較的大きな道路に面してるせいか、何メートルもあるネットはりめぐらせてるよ+7
-3
-
407. 匿名 2015/03/20(金) 18:21:04
この子が小学生のころから自分のせいで一家が5000万円の負債を抱えるかと思って
ビクビクしながら過ごしてたのかと思うと家に笑顔はあったのかな・・・それ考えると辛い+25
-9
-
408. 匿名 2015/03/20(金) 18:21:07
404
ここで何度もその話になってるけど、コメント読んでいるの?
この学校の校庭はこの子が所属していた野球チームが野球をするために借りた校庭で、そもそもこの子はこの学校の生徒ではない。野球をするために校庭を貸したので、サッカーゴールはいつもと違う場所にあった。だから校庭自体はサッカーをしてもいい場所だけど、この野球チームが、校庭を借りた名目が野球チームの試合や練習なら、残念ながらサッカーしてもいい場所にはならない。+24
-5
-
409. 匿名 2015/03/20(金) 18:24:45
マイナス覚悟だが、逆に被害にあったのが子供のほうでも、モンペが訴訟起こすでしょ
この遺族もどーかと思うけど 不運な事故をなにかと人のせいにして訴訟するのって、圧倒的に子供を持つ親のほうが 多いと感じる。
立ち入り禁止の場所に入った子供がそこで怪我したら、自分のしつけのできなさを棚にあげて、土地の管理が悪いだとか、、この件をきっかけに、何でも人のせいな風潮が変わらないかな+14
-2
-
410. 匿名 2015/03/20(金) 18:25:14
は?クレーマー家族が言い掛かりつけて1500万円ゆすりとったって話?
おかしいでしょ?+4
-15
-
411. 匿名 2015/03/20(金) 18:26:40
308
>この子が故意に通行人にボールを当てる遊びをしていたと自供した、若しくは証言があったなら、未必の故意の殺人じゃ?
当時小6だった加害者はボールが当たることで人が死ぬと思ってなかったでしょうし、殺意なし、傷害致死かと思います+5
-8
-
412. 匿名 2015/03/20(金) 18:30:28
80歳こえてバイクに平気で乗らせてる家族の方が監督できてないと思うけど?
じじいの家族がお金ほしいだけやん。
周りから干されるで。+13
-14
-
413. 匿名 2015/03/20(金) 18:32:00
死亡したことに対しての賠償じゃなくて、骨折して寝たきりになったこと
に対する慰謝料、それと介護にかかった実費は払うべきだと思う。そう
考えたら最初の500万は結構妥当な線かと。
でも、自分の親だったら不幸だったじゃ済ませないよね。+8
-3
-
414. 匿名 2015/03/20(金) 18:32:16
411
だから故意に当てたんじゃないんだよ。
誰かが面白がって言い出したデマ。
+6
-5
-
415. 匿名 2015/03/20(金) 18:32:32
職場で貸し室してるけど、名目と違うことで使用したら、三倍の使用料金取られるよ。+12
-1
-
416. 匿名 2015/03/20(金) 18:33:28
サッカーやるべき場所じゃないところでやってたんだね
こわいこわい
これ、80歳じゃなくてもボール飛んできたら大けがしたよね+20
-4
-
417. 匿名 2015/03/20(金) 18:33:33
有吉弘行の「子育て論」にマツコ・デラックスも感嘆「ウソついちゃダメなんて教育間違ってる」girlschannel.net有吉弘行の「子育て論」にマツコ・デラックスも感嘆「ウソついちゃダメなんて教育間違ってる」 (一部抜粋) 有吉は、子どもは「ウソをつくもの」と肩を持ち、「『ウソついちゃダメよ!』ってお前がだまされたくないだけだろ」とピシャリ。さらに「世間で生きてい...
+0
-1
-
418. 匿名 2015/03/20(金) 18:33:50
413
最初500万請求したの?
それが何で5000万に変わったの?+5
-1
-
419. 匿名 2015/03/20(金) 18:35:07
機能低下ってより、骨折による入院や環境の変化で認知症を発症する事は、高齢者程高くなります。
だから、その時に急激に症状が現れて進行すれば、可能性は否めないです。
ただ、校庭からなら、学校の責任なんじゃないのかな?軽くフェンスを乗り越えるような場所にゴールポストを作った方が悪いと思う。+1
-4
-
420. 匿名 2015/03/20(金) 18:36:46
いやいや学校には過失ないよ。野球するために貸して、野球をするために勝手にゴールの位置を変えたんだから。+13
-3
-
421. 匿名 2015/03/20(金) 18:37:24
でも自転車に乗ってた幼稚園児や障害者がボール避けようとして転んで障害が残っても
やっぱりボール飛ばしたほうが悪い
被害者の身体能力を考慮して、被害者も悪いみたいなのはちょっと嫌だな+11
-4
-
422. 匿名 2015/03/20(金) 18:40:52
賠償金、高過ぎ…+9
-7
-
423. 匿名 2015/03/20(金) 18:41:11
私が訴えたくなる時って、自分ではどうにもできない、怒りのやり場がないくらい辛い出来事が起きて、相手にどうしても罪を償ってもらわないと納得できない時だわ。
85歳までバイクに乗れるくらい元気に長生きできたおじいちゃんが、不運な事故をきっかけに亡くなったとしても、訴えを起こさないと、どうしても自分の気持ちを整理できない出来事ではないな。
相手への憤りもあり、辛いかもしれないけれど、受け止めれる。
だから、おじさんのご遺族の心情は、私には理解しがたい。+6
-9
-
424. 匿名 2015/03/20(金) 18:41:22
風が吹けば桶屋が儲かる
みたいな?
こじつけすぎに感じる。+9
-7
-
425. 匿名 2015/03/20(金) 18:45:09
本当にモンスターが多いなあ。ガルチャンは主婦が多いから少年の家族の立場で物を考えて感情的になって、なんの過失もない通りすがりの老人が悪いみたいになっているよね。この老人が今にも死にそうで、普段から蛇行運転してるなら家族も免許取り上げるよ。
訴えられても保険に入っていれば、事故対応は保険会社がしてくれるし、こんなに吹っ掛けられる事はない。ただこの遺族が金の亡者というだけじゃなく、五千万でが一千万に減額されてる。でも裁判が終わらないのは、この少年家族にも必ず問題はあるよ。+26
-7
-
426. 匿名 2015/03/20(金) 18:47:58
ここにあるように子供が故意にボールを蹴ったならこの長い裁判のお陰で人格形成直されたんじゃない?
他人に危害を加えるような大人にならなくて良かったね。+5
-4
-
427. 匿名 2015/03/20(金) 18:50:16
ボール転がしてしまったから少年に過失はあったけど、賠償金額が法外なのが問題だと思う。
事故で骨折の結果、認知症や肺炎になったのはお気の毒だけど、慰謝料は介護費用等で数百万円じゃないかな。+10
-5
-
428. 匿名 2015/03/20(金) 18:51:07
学校の校庭でサッカーして遊んでた
飛び出したボールにびっくりして85歳のバイク乗った爺さんが転倒 骨折 痴呆 肺炎
これでいちいち裁判うんぬんになったら怖くて学校でもボール競技なんてできないじゃん
市に対して裁判しても勝てなさそうだから子供の親を訴えるあたりに弁護士の嫌らしさを感じるわ
子供の親が損害賠償保険に入ってれば良いんだけど・・
+7
-11
-
429. 匿名 2015/03/20(金) 18:53:25
健康でかわいい爺ちゃんだろうと
病気がちな嫌味な爺ちゃんだろうと
85で回避能力の落ちた爺さんが子供が登下校する学校の周りをバイクで走ってる
これが一番怖いんだけど+11
-18
-
430. 匿名 2015/03/20(金) 18:53:52
425
>訴えられても保険に入っていれば、事故対応は保険会社がしてくれるし、こんなに吹っ掛けられる事はない。
保険に加入していたんだよ。
だけど保険会社の提示する金額に納得しないから、裁判になった。市や学校相手だと裁判が長期化するから、加害者個人を相手に裁判。
遺族悪辣すぎ。+14
-9
-
431. 匿名 2015/03/20(金) 18:55:30
後ろに道があるから、ボールがはずれたら飛んで行って人にけがさせてしまう可能性がある
これ、親が予測しなきゃダメでしょう
子供の罪じゃなくて親の罪+9
-7
-
432. 匿名 2015/03/20(金) 18:56:36
428
他校の全く関係無い生徒が借りた名目と違う校庭で、勝手にサッカーしてんだよ。なんで、通りすがりのじいさんが悪くなるの?
+20
-4
-
433. 匿名 2015/03/20(金) 18:57:05
2chでは、
爺さん死亡、少年訴えられ、両親賠償支払い。
みんな損してるのに、遺族だけ大儲け。
と書かれていた。+13
-8
-
434. 匿名 2015/03/20(金) 18:57:27
モンペって字が読めないんだなー!同じこと何回も書いてるのに。+8
-4
-
435. 匿名 2015/03/20(金) 18:58:41
子供相手にみっともない大人だな。
+6
-12
-
436. 匿名 2015/03/20(金) 18:59:51
425
いや健康だろうとなんだろうと
85でバイク乗っちゃダメでしょ
そもそもバイクなんか乗ってなきゃこのお爺さんだってこんなメに合わずにすんだ
本人の為にも家族が免許とバイクを返却すべきだった+9
-15
-
437. 匿名 2015/03/20(金) 19:02:20
公園でキャッチボールしてる親子とか何考えてんだと思うことはある
まわりに人がいっぱいなのに、その硬いボールがそれて当たったらどうすんだよと+21
-3
-
438. 匿名 2015/03/20(金) 19:02:55
親の責任って言うけど、その場に親はいず、
少年野球チームが引率していたんでしょう?
野球チームの練習中の出来事なのに、
チームの監督責任は問われない?+14
-6
-
439. 匿名 2015/03/20(金) 19:02:55
バイク運転してたのが私だったら良かったのに…
私なら骨折から痴呆になって肺炎なって死んだりしなかったもん
不運な事故とはいえ、どうしても子供達が気の毒に思えてしまう+6
-14
-
440. 匿名 2015/03/20(金) 19:02:56
430
最初に事故対応してもらえなかったから、遺族が切れたんだよ。納得いかなかったって当たり前じゃん!対応してくれないんだから。悪辣って何が?こうやって子供だから守ってもらえるじゃん。被害者は死んでるんだよ。はっきり言うけど、サッカーしてはいけないところでサッカーしたせいで、人を一人殺してるんだよ。仮にそれがすぐにお迎えが来そうな老人でも他人の命を奪ったの。+26
-10
-
441. 匿名 2015/03/20(金) 19:05:33
428
え?
自分の学校じゃないから罪ってこと?
校庭開放なんてどこでもあるじゃん
そこいらの道路で遊んでたわけでもないのに
免許取る時に学校や公園の近くでは子供やボールの飛び出しがあるって危険予測の講習でも習うのに+5
-15
-
442. 匿名 2015/03/20(金) 19:05:52
老人、妊婦、子供、これには下手に関わらない様にいきていくしかないね。+8
-3
-
443. 匿名 2015/03/20(金) 19:06:51
>最初に事故対応してもらえなかったから、遺族が切れたんだよ
事故対応されない時点で、察しって感じ。
+6
-15
-
444. 匿名 2015/03/20(金) 19:07:24
賠償金うらやましい!なんだろうなあ
これ、やったのはこどもだし親も子も故意じゃないから刑事で罰されない
そんなときは、民事で賠償請求するしかないんだよ
必ずしもお金が欲しいんじゃなくて、責任とらせる方法がそれしかない
ボールが転がってこなかったら、このお爺さんは無時家に帰れてたんだから
+21
-8
-
445. 匿名 2015/03/20(金) 19:12:20
443
なんでこの死んだじいさん目の敵にするの?
じいさんにバイク乗らせるなって、もう事故で死んだんだから無理だよ。
せいぜいあなたとその夫は70になる前に免許返却、車にもバイクにも自転車にも乗らず、米とか酒とか、歩いて重いもの買いに行ったりすればいいよ。あとあなたの両親にも免許返却、自動車、自転車全て手放す様に言ったら。子供がかわいそうなんだったら、二度とこんな悲劇を生まないためにね。+22
-7
-
446. 匿名 2015/03/20(金) 19:13:55
高齢化社会になるというのに、みんな他人事のように被害者に冷たい。
年寄りだろうが人権はあります。その方は、家族にとって大事な存在だったのだと思います。なのに、ある日突然遭わなくてもよい事故に巻き込まれ、その事故がもとで亡くなる。本人はもちろん、家族の生活も、その間めちゃくちゃです。精神的にも肉体的にも疲れ果てます。誰かに責任を取って欲しい、誠意を見せて欲しいと思うのは、当然のことではないのかな。+19
-6
-
447. 匿名 2015/03/20(金) 19:14:18
自分が遺族なら悔しいけど
裁判までするかなあ・・
周りも変な目でみるだろうし+8
-15
-
448. 匿名 2015/03/20(金) 19:14:57
なんかこのお爺さんの遺族に腹立ってきた
訴えるならどう見ても市とか学校だと思う
子供を持っている皆さん良く自転車とかでも
何千万とかの賠償とかの例もあるから保険入ってた方がいいよ
+6
-12
-
449. 匿名 2015/03/20(金) 19:15:49
バイク乗ってなくても転倒、大けがだった可能性はあるね+14
-4
-
450. 匿名 2015/03/20(金) 19:17:22
気の毒だけど、運が悪かったとしか言いようがないね
これで訴えるんだ…
しかも一、二審とも賠償命令?何か素人には訳わからないんだけど+3
-13
-
451. 匿名 2015/03/20(金) 19:19:59
さっき元気だった父親・じいちゃんが、突然変わり果てた姿で帰ってくる
しかも遊んでたボールが転がってきたせいだという
遺族はやりきれんよね+25
-12
-
452. 匿名 2015/03/20(金) 19:21:16
頭の悪い日本人が増えたと実感する
こりゃうっかり被害者になれないね+17
-5
-
453. 匿名 2015/03/20(金) 19:21:40
438さん
その場にはボールを蹴った子供と、ゴール前にいた子供しかいなかったと何かで読みました。それから推測するに、もう野球チームの試合や練習は終わっていたから、そのあとフリーキックの練習してたことになるので、チームの責任を問うのも難しいんじゃないですか?唯一責任を問えるとしたら、通常校庭などを貸した場合現状復帰で返さなきゃならないので、ゴールを元に戻さなかったということですが、裁判できっとその辺はもう既に話したあとだと思うので、チームの責任はなかったんだと思いますね。+23
-2
-
454. 匿名 2015/03/20(金) 19:22:59
看護師です。
高齢の方が骨折すると、寝たきりになりやすく、それによって筋力が一気に低下し飲み込みなどの能力もなくなります。
肺炎はきっと誤嚥性肺炎であったと思われます。
骨折と肺炎は関係ないだなんて思わないでください。+27
-7
-
455. 匿名 2015/03/20(金) 19:25:40
70になったら免許返納の文言に厳しい人もいるけど
家庭事情はあるのはわかるが加害者にも被害者にもならない為には免許返納は必要だと思う
まして加害者なんてなったら家族にも迷惑がかかる
+13
-7
-
456. 匿名 2015/03/20(金) 19:27:22
この前小学校の校庭で中学生が遊んでて、小学校の教師を脅した事件があったよね。校庭解放なんてしたらいけないね。+2
-2
-
457. 匿名 2015/03/20(金) 19:27:26
454さん
同意です。
私も介護の仕事をしてます。
骨折して、寝たりになり、認知症が出る可能性はかなり高いです。
どういう経緯で肺炎になったかは分かりませんが、寝たりで肺炎になるのはあり得ます。
子供達にも責任はあります。
高齢者は私らとは違うんです。
もっと高齢者の事をしっかりと見てください。
何も知らないのに、高齢者が悪いって言わないで下さい。+25
-11
-
458. 匿名 2015/03/20(金) 19:28:57
455
それだけ核家族とか、転勤とか、結婚で、両親と離れて暮らさなきゃならない事情があってお世話できない人が多いからだと思うよ。+6
-1
-
459. 匿名 2015/03/20(金) 19:30:52
亡くなったのが自分の身内なら「少年の未来の方が大切だよね。」とは口が裂けても言わないと思うけど
80より若い少年のこれからが大事って言っちゃったら、命を差別してるしね。
その論理なら赤ん坊が1番価値があるって話しになるし。+27
-8
-
460. 匿名 2015/03/20(金) 19:34:06
子供の親関係ないでしょ
子供普通にサッカーしてたんじゃん
変なことしてたならわかるけど
言いがかりすぎ
でもお爺ちゃんは不運でしたね。+13
-16
-
461. 匿名 2015/03/20(金) 19:36:30
被害者へ怒りのコメントをする意味がわからない。
「事故と死亡の因果関係を認めた点に争いはなく」ってあるのに。+22
-6
-
462. 匿名 2015/03/20(金) 19:36:36
どうしてお爺さんがが悪いって思い込むんだろう...。
もちろん子供も悪くないかもしれんけど、このトピ読んでて、お爺さんが悪いっていう意見が多いのにびっくりしました。
やっぱり日本は高齢者に冷たい国なんだなって思いました。
もっと高齢者に目を向けてほしいです。+15
-14
-
463. 匿名 2015/03/20(金) 19:38:43
骨折から肺炎になるのはわかるけど、じゃ~危険がともなうバイクに年寄りがのるなよ!若者だってよく死亡する乗り物を80のじいさんにバイク乗せてた家族も責められるだろ!自分らの事は棚に上げてましてや高額な損害賠償。同情出来ないよ+22
-15
-
464. 匿名 2015/03/20(金) 19:39:47
462さん
だから時々モンペっていう言葉が出てきてるんだと思いますよ。+10
-1
-
465. 匿名 2015/03/20(金) 19:42:34
463
だからあなたやあなたの家族や、私は免許ないので私の家族も今後年老いたらそうすればいい。この被害者はもう亡くなったのだから今更遅い。+9
-5
-
466. 匿名 2015/03/20(金) 19:43:44
462中途半端なやさしさが一番の悪だよ!本当におじいさんの事思うなら危険なバイクに乗らずにバスやタクシーに乗ってというのが優しさ。そのためにバスも年寄りは安く乗れるんだから!+30
-11
-
467. 匿名 2015/03/20(金) 19:43:54
私の爺ちゃんが85歳でバイク運転してこんな事故にあったとして、それが原因で結果亡くなったら哀しい。
哀しいけど、慰謝料請求するとしたら介護費用にプラスα位だなあ。
間違っても5000万請求して最高裁まで争うなんて愚かなことしない。爺ちゃんも喜ばないと断言する。
だから遺族には全く同情しない。+25
-10
-
468. 匿名 2015/03/20(金) 19:44:24
トピ主の抜粋したコメントだけを読んでいるんじゃないのかな。
記事の内容は、2審で親の責任を認めた判決が見直される、事故と死亡の因果関係は争っていないとあるのに、トピ主の書き込みはその部分まで書いていない。+3
-2
-
469. 匿名 2015/03/20(金) 19:45:09
80でバイクに乗るなよ
遺族もどうなのこれ+14
-11
-
470. 匿名 2015/03/20(金) 19:45:35
465
このじいさんにどう伝えろと?このトピはこのじいさんの話だよ+5
-2
-
471. 匿名 2015/03/20(金) 19:49:07
被害者の遺族は暴利な金額を要求してて、おかしいと思う。だけど、この被害者にはなんの落ち度もないように見えるんだけど違うの?
+19
-3
-
472. 匿名 2015/03/20(金) 19:51:02
471
うん。お爺さんは悪くない。
だけど1500万円は高いと思う。+21
-8
-
473. 匿名 2015/03/20(金) 19:52:40
464さん
納得しました。
確かに不安定なバイクに乗ったお爺さんも悪いですが、子供も悪いと思います。
多少は子供にも責任を取らせるべきですね。
子供だから仕方がないじゃないですよね。+11
-15
-
474. 匿名 2015/03/20(金) 19:53:22
わざとやった訳でもないのに、最高裁まで争うって何なんだ?
そんな事して故人が喜ぶと?+17
-11
-
475. 匿名 2015/03/20(金) 19:55:01
465じいさんとサッカー少年の話する場所だから言って何が悪い+2
-3
-
476. 匿名 2015/03/20(金) 19:55:16
この被害者が、老人なのにバイク乗らなければこんなことにならなかった。と同じ様に、この少年が野球チームの練習だか試合を終わらせて家に帰るか、自分の学校の校庭や公園でフリーキックの練習してればこんなことにはならなかった。
だから私はどちらにも同情しない。+1
-17
-
477. 匿名 2015/03/20(金) 19:57:01
やだなぁ。これからこういう事故増えそう。
今回は老人が被害者だったけど、老人が加害者になる場合もあるよね。
老人が事故して本人は骨折認知症、被害者に賠償ってなったら家族は悲惨だよ。
バイクなんて85歳に運転させちゃダメだよ。+13
-11
-
478. 匿名 2015/03/20(金) 19:58:09
時々、路地から左右確認もせずに道路横断する自転車に乗ったじっちゃんばっちゃんがいるよ。
そういう人たちが車に引かれたってなら賠償請求すんな!って言うのもわかる
でもこのケースは違うじゃん
一審二審で賠償命令が出てるってことは、子ども側に相当過失があったんだよ+19
-7
-
479. 匿名 2015/03/20(金) 19:58:17
これは、少年も可哀想だなぁ……。
家の爺さんも70過ぎても原付に乗るの止めないから、家族で説得して取り上げたよ。
「爺ちゃんは大丈夫だと思っても、俊敏に動く能力が衰えて居るんだから、爺ちゃんは大丈夫でも人に迷惑を掛けたら大変なんだから!」と言って。
+15
-11
-
480. 匿名 2015/03/20(金) 19:59:05
476サッカーするのは少年の勝手だけど、じいさんがバイクに乗るのは人に迷惑かけるから違うと思う。だから電車にしろバスにしろやすくなってるわけで+10
-11
-
481. 匿名 2015/03/20(金) 19:59:20
プロのサッカー選手ですらゴールから大きく外れて飛んでいくんだから、一小学生にそこまで求めるのは酷だよ。+13
-10
-
482. 匿名 2015/03/20(金) 20:01:07
472じゃあいくらくらいなら妥当なんですかね?
500万とかですかね?骨折入院で痴呆発症してるとこれくらいですかね?+1
-4
-
483. 匿名 2015/03/20(金) 20:03:30
しつけのなってない自分の子が、似たようなことやらかして裁判になったらと思うとビクビクなんでしょモンペさんは
だから罪のないお爺さんを叩く
自転車で歩行者ひいて障碍者にして、億単位のお金請求された子供もいたね
罪もない人叩いてないで、その労力をしつけにつかったらどうなの+17
-10
-
484. 匿名 2015/03/20(金) 20:04:20
480さん
なぜわざわざ他校の校庭でフリーキックする理由があるんですか?そのせいで、結果人殺してますよ。+12
-11
-
485. 匿名 2015/03/20(金) 20:07:03
不思議なのがこういう時に少年Aとかを(川崎事件とか)を庇う弁護士が出てきてサッカー少年を守ればいいのになぜ出てこない?。川崎事件とかは一円も払わず運悪くじいさんにボールが当たった少年は5000万円。なんかなぁ~+12
-10
-
486. 匿名 2015/03/20(金) 20:09:33
485さん
五千万円は払われてません。1000万ちょっとですが、この長い期間の裁判で最高裁までいってますから、実際には被害者に遺族は手元にお金こないと思いますよ。それでも裁判したくなるような理由があるんだと思いますよ。+16
-4
-
487. 匿名 2015/03/20(金) 20:11:54
484そう思うのはあなた自由ですけど他の学校でサッカーをしてはいけないという法律はない以上少年がサッカーをしていても問題ないのでは?+6
-10
-
488. 匿名 2015/03/20(金) 20:12:44
子供が思慮浅くボール遊びして人様ケガさせたってのに
「爺さんがバイクなんて乗るな!」って逆切れか
こんな人たちが人の親かと思うとおそろしいね。日本も終わりだ。+15
-8
-
489. 匿名 2015/03/20(金) 20:14:00
介護費用がどれ位かかったによって違うけど。
要介護5で相部屋利用だと月10万、個室利用だと月15万位。
諸々で月20万だとして、一年半で360万円。
プラス慰謝料で500〜600万円かな。
多くても800万円くらいじゃない?+8
-2
-
490. 匿名 2015/03/20(金) 20:14:42
487
すぐ後ろが道だというのにサッカーしてたなんてアホですよ
しかも、野球やるためにサッカーゴールはいつもと違う場所に移動されてたんですよ
野球終わったらさっさと帰ればいいのに+9
-8
-
491. 匿名 2015/03/20(金) 20:15:48
理学療法士ですが、骨折によって入院生活となり認知機能が落ちることはよくあります。また骨折によって動ける量や範囲が減れば廃用が進み、肺炎を起こすリスクは高くなります。
関係なくはないですが、ここまで理解した上で遺族は訴えてるんですかね。+4
-9
-
492. 匿名 2015/03/20(金) 20:16:52
論点ずらしがすごいですよ
ボールはそれて当たり前なんだから、道路の前のゴールでやらない判断ができたはず
+9
-3
-
493. 匿名 2015/03/20(金) 20:19:14
私も地方の田舎の学校に通って居たけど
大の大人でも到底届かない、こういう流れ玉が外にいかないような柵の上に何メートルもある網のネットってやってた記憶があるんだけど。。
小学生のキックが優れてても絶対外に行かないくらいの。
何かびっくり!!+2
-5
-
494. 匿名 2015/03/20(金) 20:19:46
小学生から23歳までずっと
自分のせいで人が亡くなった。
と聞かせられて大人になったの?
悲しすぎる
ただサッカーしてただけなのに
+10
-17
-
495. 匿名 2015/03/20(金) 20:20:07
490すぐ後ろに道があるならサッカーボールが車やバイクや歩行者にあたる事が初めから予測できてたのにネットをしていなかった学校の責任。道路でサッカーやってたなら少年が悪いけど学校の敷地内でやっていた以上少年は悪くない。+5
-9
-
496. 匿名 2015/03/20(金) 20:21:58
487それと同じ様に老人にもバイクに乗る権利はありますね。今回この被害者は暴走してたわけでもないですし、裁判でも過失はない事になっていますので。
でもこの生徒はゴールの位置を変えてますし、この子は野球チームの所属で、野球チームとして校庭を借りていますね。その時点で通常の校庭解放とも違いますね。そして、フリーキックの練習なんてそもそもなんのために必要だったのか?この子は野球チームの子ですから試合に出る可能性もないわけですしね。
そして試合ではなく、普通のサッカーならこのおじいさんが避けるほどサッカーボールは飛ばないと思います。+13
-5
-
497. 匿名 2015/03/20(金) 20:23:10
私、医療関係者だけど
お年寄りは
怪我→手術→寝たきり→痴呆
みたいに、怪我による入院とかがキッカケで寝たきりになってボケちゃう時がある。
若い人と違い、傷の治りも悪いしリハビリする体力も無いからね。
一日中、病院で寝てるしかないような生活したら、若い人でもしんどいでしょ。+8
-2
-
498. 匿名 2015/03/20(金) 20:23:11
80代でバイク乗るなっていうのならお前がタクシー代出せよ。
お前が送迎しろよ。
+13
-8
-
499. 匿名 2015/03/20(金) 20:23:58
495
少しは前のコメント読んでくださいよ
この少年たちは野球のために学校の校庭を借りていて、野球するためにサッカーゴールを移動してたんですよ。もともとサッカーゴールはここに置かれてはいなかったのです+9
-2
-
500. 匿名 2015/03/20(金) 20:24:29
少年は悪いと思うけど、本当に運が悪かったんだよね。
子どもがボール遊びしてよそのお宅のガラスを割っちゃうなんて、昔はよくあったよ。
いくら道路に面していても、大通りで交通量が多いなら気をつけただろうけど、子どもだから油断しちゃったんだと思う。
お爺さんも少年も本当に可哀想。
最高裁なんて争わないで、遺族も少年の両親も和解すれば良かったのに。+9
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
小学校の校庭から蹴り出されたサッカーボールをよけようとして転倒した後に死亡した男性の遺族が、ボールを蹴った当時小学生の元少年(23)の両親に損害賠償を求めた訴訟の上告審弁論が19日、最高裁第1小法廷(山浦善樹裁判長)であり、判決期日を4月9日に指定した。最高裁では慣例として、2審の結論を変更する際に弁論が開かれることから、両親の監督責任を認めて賠償を命じた2審判決が見直される可能性がある。