ガールズちゃんねる

筋トレガチ勢女子

460コメント2021/03/09(火) 16:57

  • 1. 匿名 2021/02/15(月) 23:56:29 

    筋トレガチ勢女子はいますか?
    食べ物、筋トレルーティン、サプリメントなど語れたら嬉しいです。

    主は筋トレ歴一年半。鶏胸肉、ブロッコリーなどの野菜を中心に食べてます。
    有酸素はせずに無酸素だけ、体脂肪は軽い脂質カットをしています(ᵔᴥᵔ)
    筋トレガチ勢女子

    +145

    -18

  • 2. 匿名 2021/02/15(月) 23:57:12 

    始めたい

    +101

    -7

  • 3. 匿名 2021/02/15(月) 23:57:28 

    MCTオイル飲んでからの筋トレがいい💪

    +19

    -22

  • 4. 匿名 2021/02/15(月) 23:57:58 

    まだまだ初心者ですが、腹筋40回くらいは平気になってきました

    +121

    -1

  • 6. 匿名 2021/02/15(月) 23:58:11 

    あんまりいないと思うよ…

    +10

    -45

  • 7. 匿名 2021/02/15(月) 23:58:12 

    甘いものとか脂っこいもの食べたくならないの?

    +48

    -4

  • 8. 匿名 2021/02/15(月) 23:58:18 

    筋トレガチ勢女子

    +72

    -19

  • 9. 匿名 2021/02/15(月) 23:58:30 

    >>1
    筋トレガチ勢女子

    +19

    -57

  • 10. 匿名 2021/02/15(月) 23:58:36 

    筋トレ女子のファッション
    筋トレ女子のファッションgirlschannel.net

    筋トレ女子のファッション健康の為に筋トレを始めて半年になります 頑張って鍛えていたら、最近目に見えて肩まわりや太ももががっしりしてきました 合わなくなった服を断捨離して新しく買い足そうと思うのですが、筋トレ女子の皆さん、どんなオシャレを楽しんでい...

    +12

    -1

  • 11. 匿名 2021/02/15(月) 23:58:41 

    筋トレガチ勢女子

    +15

    -57

  • 12. 匿名 2021/02/16(火) 00:00:01 

    みんなこんな感じになりたいの?
    筋トレガチ勢女子

    +7

    -84

  • 13. 匿名 2021/02/16(火) 00:00:02 

    >>8
    おちちどーなんっての?!

    +138

    -2

  • 14. 匿名 2021/02/16(火) 00:00:49 

    おしりが垂れてきたから
    尻トレやってる

    +115

    -1

  • 15. 匿名 2021/02/16(火) 00:01:03 

    >>7
    めっちゃ食べるけど、筋トレしてたら全然太らないよ
    もちろん大会レベルのカットとは程遠いけど

    +157

    -3

  • 16. 匿名 2021/02/16(火) 00:01:18 

    フィジーク体型くらいがいちばんかっこいいかな

    +29

    -1

  • 17. 匿名 2021/02/16(火) 00:01:29 

    >>8
    キレてるキレてるよ!

    +59

    -4

  • 18. 匿名 2021/02/16(火) 00:01:46 

    関係ないコメントやめてー

    +26

    -6

  • 19. 匿名 2021/02/16(火) 00:01:52 

    今のところ画像が
    皆、ガチ勢の中のガチ勢過ぎて
    全然羨ましくないボディなのだがw

    +294

    -4

  • 20. 匿名 2021/02/16(火) 00:02:16 

    >>8
    女装したボディービルダーに無理やり偽乳付けてるのか?

    +87

    -4

  • 21. 匿名 2021/02/16(火) 00:03:14 

    >>17
    w

    +5

    -4

  • 22. 匿名 2021/02/16(火) 00:03:26 

    2月よりビリーズブートキャンプを再開しました
    2年ぶり3回目

    またシックスパックを目指します

    +73

    -8

  • 23. 匿名 2021/02/16(火) 00:04:00 

    上の女性の人達の画像は普通の筋トレじゃ無理だね
    女性は女性ホルモンがあるから普通の筋トレではここまでは全然ならない
    ステロイドでも打ってるのかな

    +144

    -1

  • 24. 匿名 2021/02/16(火) 00:04:34 

    腹筋10…5回ならできると思う(ᵔᴥᵔ)

    +13

    -6

  • 25. 匿名 2021/02/16(火) 00:04:38 

    マシンでインターバル長々とスマホやる奴はマナー違反やね!

    +77

    -0

  • 26. 匿名 2021/02/16(火) 00:05:45 

    お願いマッスルめっちゃモテたーい💪🏻🏋🏼‍♀️

    +55

    -4

  • 27. 匿名 2021/02/16(火) 00:05:50 

    太ももぶよぶよなんですが、何したら引き締まりますか?
    やっぱりスクワットでしょうか。
    立て膝にすると、太ももがだるーんとなります。

    +32

    -3

  • 28. 匿名 2021/02/16(火) 00:06:34 

    >>7
    そこでスイートンローですよ

    +0

    -4

  • 29. 匿名 2021/02/16(火) 00:06:40 

    女子(オバサンもだけど)はシックスパックまでいくのはやり過ぎ
    縦にうっすら筋ができるぐらいが綺麗でセクシーだよ

    +73

    -48

  • 30. 匿名 2021/02/16(火) 00:07:09 

    中位くらいの運動部あがりならスポーツの延長でジムワークやっててもいいはずなのに、そんな陽キャはガルちゃんあんまりやってないのか書き込み少ない

    +62

    -2

  • 31. 匿名 2021/02/16(火) 00:07:21 

    >>8
    ええええ カッコいい!!!

    土台がいいから、このカラダを受け止めきれるというか…迫力が素敵だわぁ〜

    +23

    -7

  • 32. 匿名 2021/02/16(火) 00:07:27 

    >>1
    そこまでストイックになれるのすごい!
    でも私も最近軽い筋トレ始めて数ヶ月だけど、健康にめちゃくちゃいい!と実感してる

    +113

    -2

  • 33. 匿名 2021/02/16(火) 00:07:33 

    >>26
    あの唄は中毒性があるよね
    それに番組最後のトレーニング方法は初心者にはかなりためになるよね

    +32

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/16(火) 00:08:07 

    林檎握り潰すのが目標

    +59

    -3

  • 35. 匿名 2021/02/16(火) 00:08:18 

    筋トレはビリーのみ3年ちょい
    食事制限してないから全然痩せないけど、何故か胸筋?だけは鎖骨下からカッチカチです
    米パン大好き
    パッサパサの胸肉が大好物
    ガチ勢の方、私はどうしたら引き締まりますか?
    157cm51kg27%です
    10kgの増減を3回繰り返してるからか、腹は肉まん、お尻は上半分はカッチカチ、下半分はだるんだるんです

    +29

    -6

  • 36. 匿名 2021/02/16(火) 00:08:50 

    ハーバライフ飲んでる方いますか?
    友達がしつこいくらいにゴリ押ししてきて
    不信な反面、そんなに良いなら買おうかなと迷ってます

    +1

    -3

  • 37. 匿名 2021/02/16(火) 00:08:59 

    >>27
    足痩せならワイドスクワットおすすめですよ!

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/16(火) 00:09:10 

    才木玲佳が色黒になってて、驚いたわ
    昔は色白の筋肉タレントだったのに、今はボディビルの大会で好成績を残すくらいになったんだね
    筋トレガチ勢女子

    +82

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/16(火) 00:09:18 

    ストイックの女王
    安井友梨さん尊敬してる
    本当にストイックで綺麗で憧れる
    筋トレガチ勢女子

    +166

    -23

  • 40. 匿名 2021/02/16(火) 00:09:37 

    >>28
    大丈夫なの?危険じゃないの?

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2021/02/16(火) 00:09:52 

    筋肉ガチ勢が筋肉初心者の時は何から始めたの?
    最近プランクやり始めたけど筋肉無さすぎる人はプランクから始めるの無謀とか見て悩む

    +46

    -1

  • 42. 匿名 2021/02/16(火) 00:09:56 

    無理なく続けられるタンパク質食材教えてほしい
    サラダチキン飽きてきた💦

    +60

    -2

  • 43. 匿名 2021/02/16(火) 00:10:11 

    >>36
    ハーバーライフはネズミこう

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/16(火) 00:10:24 

    >>29
    こんな感じかな
    筋トレガチ勢女子

    +375

    -2

  • 45. 匿名 2021/02/16(火) 00:10:34 

    >>34
    握力80kgは必要でっせ

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/16(火) 00:10:37 

    >>8
    バック目立つから大胸筋下に入れたらいいのにと思ったけど筋肉で圧迫されるのかな。

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2021/02/16(火) 00:11:01 

    >>42
    白身魚は?苦手?
    バジルとガーリックでソテーしたり美味しいよ

    +46

    -1

  • 48. 匿名 2021/02/16(火) 00:11:06 

    反り腰で、プランクやるとき必ず背中がそってしまいます
    対処法知りたい

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2021/02/16(火) 00:12:08 

    >>42
    タンパク質の質として全卵がいちばん優秀なので卵料理をたくさん取り入れましょう

    +87

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/16(火) 00:12:47 

    リングフィット負荷28レベル104で主にやっています。お気に入りはレッグレイズ。あとはヨガも取り入れてるからガチではないかも。しかもタンパク質は食事でとってる。

    腹筋割れてきた気がするんだけど、ガリガリだからなだけかも。でも全体的に筋肉ついて硬くなってきてて嬉しい。

    +45

    -2

  • 51. 匿名 2021/02/16(火) 00:13:19 

    >>1
    画像のオプティウーマン私も飲んでます!
    サプリやプロテインは海外製の方が成分も価格も圧倒的に優れてると思う

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2021/02/16(火) 00:13:35 

    >>24
    スクワット10回。腹筋5回をずっと続けてる
    恥ずかしくて鍛えてるとは言えないけど

    +61

    -4

  • 53. 匿名 2021/02/16(火) 00:13:47 

    >>42
    ゆで卵
    チーズ
    魚肉ソーセージ
    納豆
    焼き鳥もも塩
    鯖缶
    そば ざるそば

    +67

    -1

  • 54. 匿名 2021/02/16(火) 00:14:00 

    >>41
    BIG3から始めたよ
    それを軸に、色々種目を加えて肉付けしていく感じ

    +29

    -2

  • 55. 匿名 2021/02/16(火) 00:14:22 

    >>5
    これ毎回思うけど身長書いてないから意味わからないんだけど

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2021/02/16(火) 00:14:22 

    >>48
    壁にぴたっと立って、浮いてる腰を壁につけるようにお腹に力入れて、その姿勢をキープ。覚えるまでやる。プランクの時にそれを思い出してお腹に力入れる。

    +49

    -1

  • 57. 匿名 2021/02/16(火) 00:14:23 

    ケツ中心に鍛えてます
    ハリもあって外側の筋肉はあるのに
    内側がなかなか締まらねー

    +77

    -1

  • 58. 匿名 2021/02/16(火) 00:15:04 

    >>33
    あの萌えキャラに筋トレさせる漫画って視聴者はデブなキモヲタなのかな…笑

    +7

    -10

  • 59. 匿名 2021/02/16(火) 00:16:21 

    >>5
    たぶん身長が高いのと骨格が太い
    でも鍛えてるから綺麗に見える人も多い

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/16(火) 00:16:25 

    >>32
    文化系で運動歴ゼロでしたがはまってしまいました😀しっかり食べて筋トレしてるとからだも軽くなるし、気分も爽快になりますよね。

    +82

    -1

  • 61. 匿名 2021/02/16(火) 00:16:54 

    ベストボディライフのケイコさんの動画観てる
    あの人アラフォーなのに凄い絞まってて説得力ある
    効果も目に見えて分かるから続けられる
    尻トレめっちゃ効く

    +78

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/16(火) 00:16:54 

    >>50
    私もリングフィットしてて負荷28でレッグレイズお気に入りなとこ同じ(笑)
    楽しいよね〜身体も引き締まるし
    一番嬉しいのはお尻があがってきたことかな

    +23

    -2

  • 63. 匿名 2021/02/16(火) 00:17:24 

    >>51
    オプティウーマンかなりいいですよね。国産のは含有量が低すぎますよね😅わかもとも飲んでます 笑

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2021/02/16(火) 00:17:47 

    >>41
    パーソナルトレーナーつけて基本のトレーニングの正解姿勢を教えてもらった。それから家で毎日リングフィットやってる

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/16(火) 00:18:06 

    >>29
    えーシックスパック憧れる!

    +52

    -3

  • 66. 匿名 2021/02/16(火) 00:18:44 

    >>7
    甘いプロテイン飲んでるのでむしろ欲さなくなりましたよ😀

    +35

    -2

  • 67. 匿名 2021/02/16(火) 00:18:52 

    >>8
    風船が不自然です

    +37

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/16(火) 00:19:32 

    リングフィットを去年の夏からやってます!負荷25でレベル223です!あと週に3回バレエビューティフルも!
    筋トレ前にブロッコリー食べると筋肉がつきやすいのでトレ1時間前にブロッコリーとタンパク質、あとトレーニング中にBCAAも飲んでます!

    +29

    -3

  • 69. 匿名 2021/02/16(火) 00:19:37 

    >>62
    お尻が上がると足も長く見えるし、ほんとスタイル変わって嬉しいよね!

    +33

    -2

  • 70. 匿名 2021/02/16(火) 00:19:53 

    >>15
    基礎代謝があがると食べても太らないし、お腹すきますよね。笑

    +60

    -1

  • 71. 匿名 2021/02/16(火) 00:21:28 

    >>13
    シリコン?

    +30

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/16(火) 00:23:08 

    >>5
    色んなトピに書き込んでなにがしたいの?通報押しても消えないし、コメントする人毎回いてびっくりする。みんな優しいねw

    +11

    -3

  • 73. 匿名 2021/02/16(火) 00:23:16 

    >>16
    ベストボディ位になりたいなぁ

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/16(火) 00:24:44 

    >>36
    あれ、まだやってるのか

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/16(火) 00:26:54 

    知ってる人いるかもだけど、ベストボディーに出てたあつこさんに憧れてお尻のトレーニング始めた!インスタやってるんだけど美人でセレブで子持ちなのにあの体型はすごい!

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2021/02/16(火) 00:27:46 

    >>36
    私、その会報誌?に載ってるくらいの上の人と知り合いで無料で飲ませて貰ったけど、シェイクは飲みやすいなと思った。
    すんごい成金だったよw

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/16(火) 00:27:51 

    +0

    -40

  • 78. 匿名 2021/02/16(火) 00:28:44 

    >>77
    あれ?思ったよりも身長が高くなかった

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/02/16(火) 00:34:25 

    うちのジムにもバトルロープ導入して欲しいわ
    筋トレガチ勢女子

    +52

    -0

  • 80. 匿名 2021/02/16(火) 00:35:57 

    >>1
    わぁい!お仲間いてくれて嬉しい♡
    私は筋トレ歴4年目。
    食事はタンパク質と野菜中心ですが、気が緩むと炭水化物や間食増え体脂肪増えるので、ヤバイと思い胸肉、ブロッコリー、アスパラガス、豆腐で数日凌ぐいでどうにかキープしています。
    2Lのお水、プロテインやBCAA、ビタミンミネラルサプリ摂取してます。
    筋トレはジムで黙々と鍛えてます。
    筋分解させてしまうので同じく有酸素運動はほぼしてません。
    時々ストレス発散程度にやるくらいです。

    +33

    -3

  • 81. 匿名 2021/02/16(火) 00:39:36 

    お恥ずかしながらスクワットくらいしか継続してなかったんだけど、今日から背中鍛えようと思って
    ペットボトル持ってリバースノーエンジェルやってみた!
    こんなとこ使ったことない!痛い!
    背中美人になりたいからがんばる!

    +42

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/16(火) 00:42:16 

    >>41
    初心者も上級者も基本的に筋肉量増やすトレーニングの種類は同じですよ。
    ダンベルやバーベル、回数と追い込みレベルが違うだけ。
    上級者になればなるほどストイック自分の限界を知り、ぎりぎりまで筋肥大させるスイッチを押せるようになるよ。
    必須なのはビッグ3の中でも特にスクワットだと思う。
    下半身もお尻もお腹も背中も一度に効かせられるお得筋トレなのでね。
    初心者なら負荷かけずに自重だけでしゃがむだけでトレーニングになるしね。
    慣れてきたら深くさらにダンベル持ったりバーベル担いでやると筋肉は延々と成長させられます。

    +42

    -0

  • 83. 匿名 2021/02/16(火) 00:44:49 

    >>80
    4年は凄いですね☺️有酸素しなくても無酸素で筋量増えたら食事制限で痩せますよね。
    私はトレ中はクレアチン、EAA、マルトデキストリン、トレ後にホエイ、マルトデキストリンです。食後にマルチビタミン、わかもと。
    黙々と鍛えて頑張ってます。

    +18

    -1

  • 84. 匿名 2021/02/16(火) 00:45:18 

    EAAを美味しく飲みたいけどまずい

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/02/16(火) 00:47:11 

    >>27
    スクワットがきついならレッグプレスでも

    +21

    -1

  • 86. 匿名 2021/02/16(火) 00:51:20 

    >>13
    おちちに笑うんだけど

    +63

    -0

  • 87. 匿名 2021/02/16(火) 00:51:41 

    >>35
    負荷を上げないと筋力は増えないので増量期(多少脂肪もつくけど)ウエイトトレーニングですね。
    ついた脂肪は減量期(脂質カットか炭水化物カットかはお好みで)に落とせばいいと思うよー。

    +28

    -3

  • 88. 匿名 2021/02/16(火) 00:54:28 

    >>41
    男の筋トレYouTube見て効かせ方を学んでいきましたよ!効かせたい部位に効かせるのが最初は難しかったけど、徐々にコツが掴めてきました。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/16(火) 00:55:44 

    >>42
    鶏胸肉(安いから)を皮剥いでカリカリに焼いて作り置きしてます。後は気分で卵料理。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/16(火) 00:56:16 

    ジムに行けないので基本的に宅トレ。
    最近はパメラちゃんの動画でお尻とお腹頑張ってます!
    何度見ても惚れ惚れするあのお尻になりたいけど、骨格が違うから難しいのかな…?

    +19

    -3

  • 91. 匿名 2021/02/16(火) 00:57:00 

    50代のオバサンだけど筋トレ2年前から始めたよ。
    それまでは筋肉量無さ過ぎて膝痛くて正座もできず肩も上がりにくかったんだけど、筋トレ始めたらほほ治ってしまったよ。
    いつもいってた整骨院でも驚かれた。
    20代すぎると年1%ずつ筋肉量減るから私は30%も減っていてそれが膝や肩に悪影響してた。
    スクワットは最初膝曲げるだけできつかったけど今は40kg担いでできるようになりました。
    筋肉量増えると日常生活が楽になりますね。
    階段の上り下りや走ることができるようになり今後も続けていくつもりです。

    +128

    -0

  • 92. 匿名 2021/02/16(火) 00:58:46 

    今日は脚の日でした。
    スクワット、ワイドスクワット、ブルガリアンスクワット、ヒップスラストやつたらへとへとになり、マシンやケーブルまでできませんでした。
    明日の筋肉痛が楽しみです♪

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2021/02/16(火) 01:00:36 

    わあ!筋トレトピ立ってる!
    たくさん語りたいです!
    筋トレ歴1年です!
    みなさんよろしくお願いします!

    +31

    -2

  • 94. 匿名 2021/02/16(火) 01:01:23 

    筋トレすると細いスキニーはきつくなる
    太ももは筋肉で太くなりますよね
    でもぶよぶよしてなくてキッチリと引き締まっていて
    ハリがあるからカッコいい

    +35

    -1

  • 95. 匿名 2021/02/16(火) 01:02:50 

    ここずっと24時間ジムでばかりトレーニングしていて、1年ぶりにスポーツクラブのジムコーナーでトレーニングして気づいたのですが、パーソナルトレーニング受けてる人が激増してました。
    いつも夕方行くのですが毎回4組〜5組位パーソナルやってます。
    以前は1〜2組だったのに。
    女性のお客さんは男性トレーナー。
    オジサマは女性トレーナー。
    このペアが王道だね。

    +24

    -1

  • 96. 匿名 2021/02/16(火) 01:03:27 

    >>15
    筋トレやる気が出てきた

    +33

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/16(火) 01:04:18 

    皆さんトレーニング前の食事はどんな感じですか?何食べますか?
    私は朝9時くらいにジムへ行くのですが、朝は7時くらいにご飯を食べます
    基本はオートミールときなこヨーグルトです!オートミールは色々アレンジして食べます

    今日は鮭と塩昆布とほうれん草と白だしでお茶漬け風にしたらめちゃくちゃおいしかったです☺️
    野菜スープにささみとオートミール入れて食べたりもします!朝からしっかりたんぱく質取るようにしてます!

    +30

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/16(火) 01:04:24 

    >>8
    もう豊胸バッグ取ってあげて!
    胸が可哀想…

    +84

    -0

  • 99. 匿名 2021/02/16(火) 01:05:19 

    プロテインも飲んでいないし
    お肉も食べてない
    タンパク質はヨーグルトときな粉くらいだから
    あまり筋肉成長してないけど
    1日3時間は筋トレやストレッチしてる

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/16(火) 01:08:01 

    私はお菓子は全然食べないな
    控えていたらもう欲しくなくなった

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2021/02/16(火) 01:08:59 

    >>30
    私の周りだと学生時代スポーツに打ち込んでた人は
    一切運動しなくなって太ってる

    +53

    -0

  • 102. 匿名 2021/02/16(火) 01:11:06 

    ジム通い始めて2ヶ月最近BIG3デビューしました
    デッドリフトとスクワットは40kgに慣れてきました
    ベンチプレスは25kgでプルプルですw
    でも胸トレが一番楽しい
    お尻が一番鍛えたいのに一番ツライです😭w

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2021/02/16(火) 01:11:08 

    >>52
    継続は力なり!
    何もしないより良い!

    +83

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/16(火) 01:11:13 

    10年間ずっと大手スポーツクラブでエアロビクスとか格闘技系、ダンス系ばかりやっていましたが中年オバサンの体型は変わらず丸いオバサンのままだったので、路線変えて筋トレメインでやるようになりました。
    最初だけパーソナルトレーナーにお願いしたら、ボディビル大会で優勝経験もあるとてもストイックな30歳男性で、トレーニングの方法、メニューの決め方、追い込み方のみならず、栄養素や筋肉、脂肪のことなど色々情報を得られたのでそれが今でも役に立ってます。
    時々自己流にならないようパーソナル付いてもらっていますが、毎回発見や知識を得たり、金額以上の価値があるのでこれは必要経費と思いやり続けてます。
    コンプレックスだった下半身、デコルテ、二の腕が自信に変わり前向きにもなれた。
    でもこれ一生やらないとだわ(汗)

    +45

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/16(火) 01:13:19 

    脂質は亜麻仁オイルとオリーブオイル合わせて大匙1杯は摂ってる
    摂りすぎかな?

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2021/02/16(火) 01:13:37 

    筋トレすると気持ちが上向きになる。優酸素してもそう。

    +35

    -0

  • 107. 匿名 2021/02/16(火) 01:13:47 

    明日脚トレの日だぁ!
    嫌だなあ〜
    熱でないかなぁ〜
    具合悪くならないかなぁ〜
    と毎回憂鬱で仕方ないんです。
    キツイ、重い、孤独。
    行くまでは気が重いけど行ってしまったらやるしかないし、終わったら気持ちいい。
    この繰り返しですw

    +77

    -0

  • 108. 匿名 2021/02/16(火) 01:17:08 

    43歳
    筋トレ歴10年
    体脂肪率13%

    プロテインは摂ってないです
    タンパク質メイン、低脂肪の普通の食事

    お菓子食べない、外食しない

    歯と胃が悪くて太れず細マッチョです

    家では5年前に懸垂マシン買ったけど
    今になってダンベル買おうかどうか悩み中

    +52

    -1

  • 109. 匿名 2021/02/16(火) 01:17:24 

    ビッグ3やってて、今日はなんかオモイなぁ。力出ないなぁ。と思うときBCAAやEAA、クレアチンやグルタミン補給すると、力出ますよね。
    1RMが上がったりレップ数が増えたりします。
    トレ後の筋肉の合成を促したり分解を抑制したりしてくれるので欠かせませんね。

    +24

    -1

  • 110. 匿名 2021/02/16(火) 01:19:42 

    私は朝食前に筋トレするのだけど
    お腹空くし少しコーヒーでも飲んでゆっくり過ごしたいのにと
    毎朝つらい
    でもお腹に何か入ると身体が重く感じて運動したくなくなる

    +25

    -1

  • 111. 匿名 2021/02/16(火) 01:24:41 

    >>107
    脚トレむしろ一番好きだわ
    バーベルフルスクワットをメインに、ブルガリアンスクワット、レッグエクステンション、カーフレイズなどを組み合わせてるけど、とにかく生きてる感を味わえる

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/16(火) 01:25:37 

    ガルでは絶対不評だろうけどこの人がまじで好きなんだ
    女性だよ
    筋トレガチ勢女子

    +69

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/16(火) 01:31:01 

    >>12
    そういう反応はコンプレックス持ちの揚げ足丸出しだよ
    見てる方が恥ずかしい

    +47

    -2

  • 114. 匿名 2021/02/16(火) 01:31:02 

    >>110
    空腹で筋トレするとパフォーマンスが落ちませんか。
    エネルギーが枯渇してる時に筋トレするので筋肉の合成も充分できないしもったいないかも。
    炭水化物でエネルギー補給して2時間くらいしてから筋トレするのがベストですが、朝起きてすぐ筋トレとなると、難しいですよね。

    +46

    -1

  • 115. 匿名 2021/02/16(火) 01:34:02 

    >>111
    生きてる感ですね〜!いいですね〜!
    確かに脚トレデーのあとは1番成長ホルモンやオキシトシンでて多幸感に包まれますよね。
    ただ脚がフラフラになるしやる前はやっばりやりたくないやw

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/16(火) 01:36:48 

    >>8
    これステロイドかな。
    女性でナチュラルでここまて筋肥大させるの無理だよ。
    テストステロンで声とか低そう。

    +36

    -1

  • 117. 匿名 2021/02/16(火) 01:37:31 

    ガチかどうかは分からないけど、コロナで体力無くなった&太ったんで毎日部位変えて筋トレダイエットしています。大体1日30分位かな。プロテインも1日1回はタンパク質補給用に飲んでる。食事はゆで卵、ブロッコリー、鶏胸やささみ、豆腐率が高い。けど3食欠かさずそこそこの量食べてる。おやつは1日100キロカロリー以内に抑える。2ヶ月続けたらブヨブヨ部位が大分体引き締まってきたよ。それに体力付いたのか息切れが少なくなった。あと3キロ痩せた。自信も付いてきた。

    +34

    -0

  • 118. 匿名 2021/02/16(火) 01:37:40 

    >>11
    コラだよね

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2021/02/16(火) 01:38:29 

    >>23
    ステロイドユーザーだろうね

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/02/16(火) 01:38:37 

    ガルおですが、昔から少しお腹の腹筋が割れてる女子が好きです。性癖です。筋トレありがとうございます。筋トレブームが広がるといいなあ

    +4

    -17

  • 121. 匿名 2021/02/16(火) 01:40:37 

    >>39
    おはぎのお姉さん

    +79

    -0

  • 122. 匿名 2021/02/16(火) 01:42:21 

    バズーカ岡田先生がエロすぎる

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2021/02/16(火) 01:48:55 

    >>58
    私はアニメからはまって(嫌なキャラが居ない、ほぼ毎回服着た普通体型のイケメンボディビルダーがサイドチェスト!など叫びながら服が裂け想像もできない顔とアンバランスなムキムキボディが露見されたり、とにかくこのイケメンボディビルダーが面白すぎる)、漫画読んだら原作は男性向け描写があからさまだったけど、アニメはいろんな人が見るからとナチュラルに改変しているってアニメの裏話がコミックに書いてた

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2021/02/16(火) 01:50:52 

    食事は野菜たっぷり、糖質控え目、プロテインやむね肉など食べてましたが、タンパク尿が出るようになりプロテインをやめても治らず腎臓に負担がかかるようで、食事は普通に戻しました。

    +24

    -2

  • 125. 匿名 2021/02/16(火) 01:58:55 

    +34

    -0

  • 126. 匿名 2021/02/16(火) 01:59:12 

    無知ですみません
    何故ガチ勢は皆ブロッコリー食べるの?

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2021/02/16(火) 02:02:42 

    >>118
    そうなの?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/02/16(火) 02:07:43 

    >>115
    よこ
    階段降りる時ふらついたり椅子から立ち上がる時いちいち痛かったり生活に支障出ますよねw

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/02/16(火) 02:08:12 

    >>126
    タンパク質が少し多い

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2021/02/16(火) 02:09:55 

    >>123
    まちおさん?だっけ
    あの人の身体に勝てるボディービルダーは存在するのか、世界のいろんなビルダーの写真と比較してるユーチューバーいたわw

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2021/02/16(火) 02:10:33 

    >>125
    他トピだと絶対マイナスつきそうだけど、ほんとにこんな感じになりたい

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2021/02/16(火) 02:14:57 

    >>8
    失礼だけど、髭が生えてきそう

    +14

    -2

  • 133. 匿名 2021/02/16(火) 02:18:45 

    プランクだけでも体力つくなら頑張ってみようかな

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2021/02/16(火) 02:27:58 

    >>35
    ビリーズブートキャンプだけ3年以上やってるとなると筋肉はだいぶビリーに慣れてしまってませんか。
    最初より楽にこなせるようになっているなら次のステップに行ったほうがいいと思う。
    ビリーは無酸素運動というより有酸素運動の要素大きいので今後は重たいダンベルやバーベル持って高重量、低回数のトレーニングをすると筋肉に負荷が乗り筋肥大するのでタルタルの部分も引き締まってきますよー!

    +31

    -1

  • 135. 匿名 2021/02/16(火) 02:38:17 

    >>5
    なんで韓国人のが出てくんの?関係ないじゃん

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2021/02/16(火) 02:40:38 

    >>99
    タンパク質は筋肥大させたい人は必須ですね。
    筋トレしてる人は1日タンパク質が体重✖1.5g〜2g必要と言われてます。
    筋トレした部位の筋肉は合成して大きくなりますがもし筋肉の材料になるタンパク質が不足していたとしたら、他の体のどこかの部分の筋肉を分解して、筋トレした部位の筋肉の材料になります。
    なのでいつまでもたっても筋肉量は増えにくいです。
    筋トレしない日はタンパク質摂取は食事からだけでいいけど、筋トレした日はやはりタンパク質を50kgの人なら75gは摂取したほうがいいです。
    もし食事からそんなに摂るのが難しいならやはりプロテインやBCAAなどのアミノ酸で補給してあげたほうが体は確実にメリハリついてボディメイクできるようになります。

    +12

    -3

  • 137. 匿名 2021/02/16(火) 02:42:25 

    筋トレガチ勢女子

    +184

    -0

  • 138. 匿名 2021/02/16(火) 02:48:04 

    才木玲佳って人すごいね。小柄で可愛い顔にあのボディ

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2021/02/16(火) 02:54:12 

    >>1
    その影で鶏は何百羽分も死んでるんだと思うと切なくなる。

    +2

    -18

  • 140. 匿名 2021/02/16(火) 03:11:07 

    >>126
    テストステロンに似た作用がある。筋肉に必要な微量栄養素も豊富🥦

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2021/02/16(火) 03:13:36 

    >>139
    そんな貴女はビーガンでしわしわになるがよろし

    +8

    -5

  • 142. 匿名 2021/02/16(火) 03:14:03 

    >>62
    負荷28ってすごい!
    ずっと負荷20でやっているんだけどそろそろ上げていこうかな‥。

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2021/02/16(火) 03:20:49 

    >>32
    プロテイン飲んでリングフィットやってるだけだけど、体が楽になりました!
    冷え性で足や節々に痛みを覚えていたのが、皆無になりました。
    必要なのはコレだったのか、と感動するくらい。

    +44

    -0

  • 144. 匿名 2021/02/16(火) 03:26:39 

    >>126
    昔から栄養素が勝れていて野菜の王様と言われてるよ。
    ・ビタミンB1とビタミンB6、ビタミンCなどビタミン類が豊富
    ・野菜の中ではタンパク質が多め
    ・男性ホルモンのテストステロンが含まれているから筋肉が増えやすい
    ・マグネシウムも豊富
    その他色々優れてるからトレーニーたちの間では定番の野菜ですね。

    +24

    -1

  • 145. 匿名 2021/02/16(火) 04:18:54 

    おっぱいがないので、ぷりけつになれるようにお尻に特化して頑張っています!
    今まではお尻はスクワット+レッグプレスonlyでしたがヒップスラスト40キロをとりいれることで目に見えて成長してきました!50キロ×10回を余裕でこなせるように頑張るぞ!
    今日も仕事終わりに筋トレいきます!
    背中と胸の日だ!
    皆さんバランスよく頑張りましよう〜

    +26

    -0

  • 146. 匿名 2021/02/16(火) 05:01:37 

    >>99
    1日3時間はすごいですね!
    食べたらもっと効果出るのにちょっともったいない気も
    ちくわとかゆで卵なら簡単に取れますよ!

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2021/02/16(火) 05:45:10 

    175cm 66キロだけど食事量多すぎて彼氏に驚かれる

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2021/02/16(火) 06:54:55 

    >>3
    私もオイル入りコーヒーに飲んでから筋トレはじめてる。筋トレ中はアミノ酸ドリンク摂取。

    飲まない時より飲み始めてからの方が筋トレの質が上がった気がする。

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2021/02/16(火) 06:57:04 

    >>139
    豚や牛はいいんか?
    魚はいいんか?

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2021/02/16(火) 07:07:31 

    >>7
    お菓子やジュースは全く興味ない
    脂っこい肉や魚はたまに食べる

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2021/02/16(火) 07:08:52 

    >>1
    筋トレ女子トピやったー!
    筋トレ歴5年で週に4回やってます🏋️‍♀️
    最近はマシン使わずほぼフリーウエイトでやってます。big3、ダンベル系が主かな。
    有酸素も肉ついてきたり食べ過ぎてやばいってときは必死にやります!
    筋トレ前にhmb.トレ中にbcaaで終わったらプロテイン飲んでます♪

    +30

    -0

  • 152. 匿名 2021/02/16(火) 07:09:46 

    >>35
    ビリーって有酸素運動じゃない?応用を週5で3年やったけど全く筋肉大きくならなかった

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2021/02/16(火) 07:10:49 

    動ける身体であること、シンプルな服をかっこよく着ること、楽に生きることを目的にしてる。
    週に4回、30~45分の筋トレ、Hiit、HITをルーティンして、サプリはあまり飲まず亜鉛、Vd、マグネシウム、あと粉末のクレアチンとファイバー。
    リーンゲインズ意識してプチ断食してて、昼はゆで卵3個、夜は大量のサラダと鶏ムネや鮭、エビなどのタンパク質、サツマイモなどの糖質。
    ほぼ食事が夜に集中してるしその後結構チョコとか食べる(ファミリーパックとか)けど、プチ断食と筋トレのおかげで全然太らない。調子の良い時や筋トレ直後には縦線の他に力入れるとちょびっとだけどパックが見えるようになってきた…!!
    鏡見ることや、出来なかったトレーニングが楽にできるようになることが楽しいよね!長文失礼しました!

    +40

    -0

  • 154. 匿名 2021/02/16(火) 07:11:41 

    >>137
    痩せてるだけでなく骨格がすばらしい!
    私がやせてもスマホっ首の鶏ガラになるだけ。

    +69

    -0

  • 155. 匿名 2021/02/16(火) 07:13:44 

    >>42
    よく食べるのは
    ゆで卵、鮭、鱈、鯖、鶏胸肉、軟骨や砂肝
    だけど、正直調理法を茹でるとか蒸すとかにして
    食べ過ぎなきゃ普通に肉魚ならなんでも食べていいと思うよ〜

    +31

    -0

  • 156. 匿名 2021/02/16(火) 07:14:23 

    ダイエットで筋トレも始めてまだ半年です
    スクワットも腹筋もまともに出来ませんでしたが、自重から始めて今はダンベルとダンベルくっつけてバーベルっぽく出来る棒やチューブなど購入して週4日は自宅、週一回は市のジムでマシンしてます
    広背筋と大胸筋のトレですが、ダンベル使っても効いてる気がしないし筋肉を感じる事がなくて難しいです

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2021/02/16(火) 07:15:51 

    ガチ勢の皆さんにお聞きしたいのですが
    よく、脂肪の上に筋肉がつくから筋トレする太くなるとか言うのをみるのですが、そんな事ってあるのでしょうか?

    皆さんやボディービルダーの方々みたいにハードな筋トレをしない限り、筋トレしてもすぐ筋肉はつかないですよね?無知ですみませんが教えて下さい!

    +0

    -9

  • 158. 匿名 2021/02/16(火) 07:25:13 

    >>144
    横ですみません。茹でたり、火を通しても栄養価は変わらずですか?ブロッコリーは生でも食べられるらしいですが、皆さんどうやって食べてますか?

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2021/02/16(火) 07:45:18 

    昔からなのだけど、ウエイトリフティング系は、ちょっと頑張りすぎると次の日めまいがおきたりする
    呼吸やインターバルいれてストレッチも入念にするけど、どうしてもなるから、お医者さんに相談したら、首に負担がかかる運動だからだとおもうと言われて
    いまは軽めのウエイトでゆっくりと様子みながら調整してる
    腹筋や足ではおこらなくて、必ず腕鍛えるときになりやすいんだよね

    筋トレしてる皆さんは全然ないのかな?

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2021/02/16(火) 07:49:33 

    >>33
    あのOP聴くと俄然やる気が出るw
    待雄さんの掛け声とか筋トレしたくなるよね

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2021/02/16(火) 07:50:17 

    ガチ勢全然居ないじゃん
    さすががるちゃん

    最近は腕回り細くしたいから二頭と三頭のトレは辞めた。胸下部狙いのディップスだけは週一でやるけど

    BIG3はあんまり好きじゃないし腰痛めてるからスクワットはパラレルで、デッドリフトはハーフでやってる。マックスは120/170だけどセット組むから普段はもっと軽めでやってる

    ベンチはお尻上げないで45kg(スミスじゃないよ)

    見た目痩せてるのに高重量を目標にしてるからパッと見はフッツーの細い女性です。

    +1

    -34

  • 162. 匿名 2021/02/16(火) 07:52:19 

    バルクアップ中です!!

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/02/16(火) 07:57:44 

    >>161
    出た!筋トレでもマウンティングw
    さすがガルちゃん民w

    +51

    -1

  • 164. 匿名 2021/02/16(火) 08:11:36 

    >>12 女性は男性より全然筋肉つきにくいからよっぽどストイックにしない限りここまでならないよw嫌味だね。

    +20

    -1

  • 165. 匿名 2021/02/16(火) 08:12:34 

    >>161
    余計な一言言わなきゃいいのにねw

    +31

    -1

  • 166. 匿名 2021/02/16(火) 08:21:24 

    人生2度目の増量期だけど調子が良い!(初めての時は失敗)エネルギーが蓄えられてるのかサプリの効果かわからないけど記録伸びてる。

    トレ前→クレアルカリン、カーボリン、カフェイン

    トレ中→カーボリン、bcaa

    トレ後→クレアルカリン

    プロテインは間食がてら摂ってる。たんぱく質は基本食事で。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2021/02/16(火) 08:23:32 

    カラダ引き締めたいとは思うけど、むね肉とブロッコリーばっか食べる生活なんて楽しくない
    毎日好きな物食べたい

    +21

    -5

  • 168. 匿名 2021/02/16(火) 08:27:49 

    甘味料なし、無添加のプロテイン探しています

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/02/16(火) 08:29:02 

    興味がある者ですが、ガチ勢のみなさんは生理の時も食事内容や筋トレメニューは変わらず毎日やるのですか?

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/02/16(火) 08:29:10 

    オイコスプロテインはだめ?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/02/16(火) 08:31:09 

    >>29
    それは人それぞれ
    自分がなりたい身体になるの

    +62

    -0

  • 172. 匿名 2021/02/16(火) 08:34:11 

    上半身の日は、とにかく握る動作ばっかりだから翌日手がダルくてマウス握れん笑
    背中をもっと鍛えたいけど、腕がすぐ疲れてしまってだめだー

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/02/16(火) 08:34:34 

    妊娠を期に辞めてしまったんだけど出産して余裕が出て来たので再開しました。コロナでジム行けず旦那が家にホームジム作ったので子どもが寝たあとサッとやってます。デットリフトが好きなんですがパワーラックが無いのでちょっと物足りないです。だいぶ筋肉落ちたのでイチから頑張ってます!

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2021/02/16(火) 08:35:42 

    >>169
    生理痛ないのでやります
    肩腕胸などのトレなら下半身はあまり動かさないし、気にしてない

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2021/02/16(火) 08:38:02 

    みんな凄い!!ここは意識高い系wじゃなく、本物の意識高い人達のトピだね。みなさんのコメント読んでたらやってみたくなる!

    +45

    -1

  • 176. 匿名 2021/02/16(火) 08:40:49 

    >>39

    綺麗とはお顔のこと?
    それともこの身体の筋肉のこと?

    顔は綺麗な人だと思うけどこんな筋肉隆々を綺麗とは思わないから
    やっぱガチさん達は数段上いってるんだね

    +1

    -25

  • 177. 匿名 2021/02/16(火) 08:41:56 

    スクワット、ヒップスラスト、レッグプレスばっかりやり込んでたけど、ブルガリアンスクワットとチューブ使ったクラムシェル加えたらお尻の上がり方が違う気がする
    嬉しくて中殿筋の盛り上がりをついついさわってしまう

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2021/02/16(火) 08:47:04 

    >>161
    スクワットとデッドがパラレルとハーフといえども高重量扱っていて強いね。
    それにしちゃあベンチがお尻付けて1RM45kgってまだまだ伸びしろありそう。
    ちなみに私はベンチお尻つけ50kg付けずに60kgですがスクワットは足元にも及びませんよ〜

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2021/02/16(火) 08:57:17 

    >>12
    左右のバランスがいいね
    ボディビルの大会で入賞する人の身体ってこんな感じかな

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2021/02/16(火) 08:58:04 

    >>168 なかなかないですよね!たいてい甘すぎる!

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2021/02/16(火) 09:00:22 

    >>25
    ごめんポータブルプレーヤーやスマホで囲碁や将棋の早碁早指し棋戦番組
    (1番組約90分)見ながらマシンでウォーキングしてるわw
    見てる間はさぼらず頑張ってるけど

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2021/02/16(火) 09:02:28 

    細マッチョになりたい
    うっすら腹筋割れてるなぁーみたいな
    アドバイスお願いしますm(_ _)m
    やりすぎたらガッツリ割れちゃいそうで…

    +5

    -7

  • 183. 匿名 2021/02/16(火) 09:16:00 

    >>152
    有酸素プラス自重トレみたいなもんじゃない?

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2021/02/16(火) 09:18:08 

    >>158
    ブロッコリーは少ーしの水と塩振ってフライパンで蒸し焼きにしてます。茹でるのは栄養が流れる気がして。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2021/02/16(火) 09:21:28 

    >>5
    今韓国人関係ある?
    いちいちこんなの貼ってこわいんだけど

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2021/02/16(火) 09:28:02 

    >>5
    あちこちに貼ってるけどなにがしたいの?
    きもちわるいよ

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/02/16(火) 09:29:43 

    >>178
    わーすごい。ベンチ強い女性かっこいい。そうなんです、下半身に比べてベンチは弱い!自体重が47kgなのでそこはいつか超えたいなぁと思ってますが、なかなか。ベンチ強くなるにはひたすらやりこむみたいなことよく言われますけど、頻度はどのくらいですか?

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2021/02/16(火) 09:31:54 

    筋トレしてる方々は体脂肪率はどのくらいなんですか?

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2021/02/16(火) 09:35:02 

    筋トレガチ勢女子

    +78

    -0

  • 190. 匿名 2021/02/16(火) 09:35:46 

    サラ・コナーが目標

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2021/02/16(火) 09:43:04 

    >>182
    自重トレーニング中心にやってれば引き締まりはしても筋肉が増えるのは難しいから
    宅トレから始めてみたら?
    女性だとそう簡単に筋肉付かないし、食事制限も多少合わせないと見た目綺麗にはならないと思う。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2021/02/16(火) 09:55:20 

    45度レッグプレス410kg5回。でもまだ伸びそうな感じ
    。プレートが足りない笑笑
    ただこれやってると男性に声掛けられる率高すぎる。

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2021/02/16(火) 09:57:27 

    >>161
    筋トレトピって必ずこういう謎の上から目線の人湧くよねw
    ジムでも嫌われてそーw

    +24

    -2

  • 194. 匿名 2021/02/16(火) 09:59:33 

    プチ断食とかチートデイ取り入れてる人いたらお話聞きたいです!

    +1

    -4

  • 195. 匿名 2021/02/16(火) 10:07:59 

    筋トレガチ勢さんの1日の過ごし方を知りたいです!

    平日は9時から20時まで仕事で、職場まで30分くらいなんですが、時間がないことを言い訳に筋トレできないのは逃げだなあと思いまして、、、

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2021/02/16(火) 10:12:22 

    >>42
    高野豆腐はどうかしら?鉄分も豊富だし低脂肪

    +19

    -0

  • 197. 匿名 2021/02/16(火) 10:12:34 

    このトピ親切な方がたくさん
    アドバイスなど本当にありがとうございます!

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2021/02/16(火) 10:19:53 

    >>35
    ビリーは有酸素のサーキットトレ。
    食事と合わせて一気に体重落とすにはいいけど、身体作るならしっかり基礎から筋トレ。
    あと、ビリーはできてるつもりでもフォームがちゃんととれてなかったりするので、身体に効果が出ないなら、負荷が正しくかかってない可能性かなりある。
    コロナじゃなければパーソナルトレーナーつけて基礎メニュー作ったら?って言いたい。

    +10

    -3

  • 199. 匿名 2021/02/16(火) 10:25:15 

    >>15
    私もめっちゃ食べてる。
    昼はご飯2膳は食べる。
    食べなきゃパワー出ない。

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2021/02/16(火) 10:27:19 

    >>42
    これもやりすぎると飽きるけど、個人的に湯豆腐好きだわ。
    鱈大好き。
    しかも簡単なのがいいわ。

    +10

    -2

  • 201. 匿名 2021/02/16(火) 10:28:58 

    >>195
    早朝ジムで筋トレ、午後は宅トレ1〜1.5hくらいしてます。
    リモートワークなので時間空いたらやっちゃう。

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2021/02/16(火) 10:31:01 

    >>157
    脂肪の上に筋肉…??

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2021/02/16(火) 10:43:31 

    ジムに行ってないからガチとは違うかな?
    この半年、毎日リングフィットアドベンチャーを負荷MAXでやって、あすけんのボディメイクコースで100点取り続けてる
    肩まわりやふくらはぎがガッチリしてきて、力を入れると筋肉の形がわかるくらいになったよ

    +14

    -1

  • 204. 匿名 2021/02/16(火) 10:45:54 

    >>62
    リングフィット、オシリに効くよね!
    一ヶ月でお尻とふともも小さくなった!

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2021/02/16(火) 11:03:53 

    >>38
    大会だと塗るよね。
    自はここまでじゃないかもね。

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2021/02/16(火) 11:09:02 

    >>84
    私飲んでるやつ甘いし味も嫌だわ。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2021/02/16(火) 11:16:47 

    サイドスクワットで股関節痛めてから
    ドンキーキックとかでお尻トレの内容切り替えました。
    お尻と太ももの境界線が出来てきてるのが良いのかわかりませんが
    トレ前は炭水化物簡単にとって、トレ後はプロテイン補給してます。
    ヘソ下からポコっと腹が出てるのでプランクも始めました。効くといいなあ

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2021/02/16(火) 11:28:10 

    筋トレ始めたんですが腹筋やスクワットをすると激しい頭痛に見舞われます・・・
    こういうのって基礎体力が足りてないってことなんでしょうか

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2021/02/16(火) 11:31:33 

    >>177
    わたしもお尻特化でがんばってるので参考になります。
    ブルガリアんとクラムシェルやってみます!!

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2021/02/16(火) 11:53:36 

    >>110
    私も同じく朝食前にやってる!ベストな時間とかすすめてくる人いるけど、自分が継続しやすいタイミングでやる方が良いよね、人それぞれなんだから。

    私は朝はカフェオレにはちみつ入れて飲むから、それで一応糖分だけ摂ってからやってるよ!あと気が向いたらバナナ食べたりするけど、朝は食べるのめんどい〜

    朝が一番意志力あるし、ご飯食べてから2時間後とか無理w

    +31

    -0

  • 211. 匿名 2021/02/16(火) 12:01:43 

    >>158
    ほんとは蒸したいけどめんどいから私はレンチンして塩胡椒で食べてるよ!

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2021/02/16(火) 12:06:52 

    >>190
    え、書き込もうとしてた!未来の私か…?!
    めっちゃわかる。いざという時に闘える女になりたくてトレーニングしてる。

    低気圧とか生理とかでちょっと気弱になると「こんなことでは人類を守れない…!!」と思って悔しい。

    +45

    -1

  • 213. 匿名 2021/02/16(火) 12:09:31 

    >>194
    朝食食べずに毎日16時間断食してるよ。
    でも私はそれ以外食事そんなに気を遣ってないからガチ勢じゃないのかも。

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2021/02/16(火) 12:12:39 

    >>52
    ずっと出来てるなら、少しずつ回数増やしてみるとか?

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2021/02/16(火) 12:22:03 

    これってどうですかね? 買おうかなと思ってるのですが
    筋トレガチ勢女子

    +23

    -0

  • 216. 匿名 2021/02/16(火) 12:23:19 

    >>187
    じゃあほぼ自分の体重ですね。私も同じです!
    ベンチは週2回で、期間限定でスモロフジュニアとか5rep×5setなどの質量伸ばすためのプログラムに沿ってやったり、軽めでポーズベンチしたり重めでネガティブのみやったり色々な刺激入れてます。
    なかなかベンチプレスやってる女子見かけないので同士いてうれしいです😊

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2021/02/16(火) 12:30:20 

    >>158
    フライパンで蒸し網みたいの入れてキャベツやらブロッコリーやら肉やら一気に蒸したらいいよ。
    時間かからないし楽。

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2021/02/16(火) 12:32:32 

    >>213
    すご。そんな食べないのきつい。
    たぶん重量上がらないや。

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2021/02/16(火) 12:35:09 

    >>216
    スロモフジュニア、初めて聞いたので調べてみました。色んな刺激を入れるためにダンベルフライやケーブルもやってましたが、やはりバーベルを使ってやり込むのが良さそうですね。こちらこそ嬉しい☺️新しいやり方教えてもらってありがとうございます!

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2021/02/16(火) 12:36:59 

    >>168
    植物系、無添加甘味料なしあるらしいよー。
    ガチの人は飲まないだろうと思う。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2021/02/16(火) 12:40:34 

    >>212
    え、わかる…!頭痛とか生理痛とかあっても逆に
    私は屈しない…!!って思ってトレーニングしてる。
    女だからって舐められなくないし、そういう奴の鼻をへし折って女子供を守れる人間になりたい。。。

    まさか同じ人がいるとは…嬉しい!

    +31

    -2

  • 222. 匿名 2021/02/16(火) 12:41:43 

    >>29
    171も言ってるけど自分の身体なんだからほっとけ。

    +9

    -1

  • 223. 匿名 2021/02/16(火) 12:43:33 

    >>193
    ごめん、横だけど
    ガチ勢トピだからフリーウエイト多いかと思って見に来た私です…

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2021/02/16(火) 12:43:48 

    バーベルスクワットは60キロできるけど、上半身が弱くてベンチはやっとバーだけが安定して回数できるようになってきた。少しずつ負荷増やしていきたいな。
    デッドリフトは50キロだけど、パワーグリップ使っても腕がちぎれそうになる。
    あとはもちろんマシンでも筋トレします。
    有酸素運動もするので、筋肉が落ちない程度に筋トレしてる感じです。
    プロテインはソイとホエイのミックスでBCAA入っている物を選んで飲んでいます。
    食事はあまり気にせず、体脂肪率が上がってきたら気をつけて下げるって感じです。

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2021/02/16(火) 12:46:40 

    >>208
    運動不足で血の巡りが良くなってるんじゃない?
    あと、酸素が足りてないか

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2021/02/16(火) 12:51:00 

    高重量上げる方々は体脂肪率どれくらいですか?

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2021/02/16(火) 12:52:14 

    >>223
    私もそう思って見に来たら全然そんな人いなかった。
    身の回りにいないからいろんな情報収集できるかと思ったのに。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2021/02/16(火) 12:55:50 

    >>227
    ここダイエットトピかと思った。

    +4

    -2

  • 229. 匿名 2021/02/16(火) 12:59:00 

    飲みやすいEAAないですか?
    パープルラース甘いし味が辛い。

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2021/02/16(火) 13:19:04 

    >>172
    もし導入していないならグローブ、パワーグリップ辺りおすすめです

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2021/02/16(火) 13:33:01 

    素敵なトピ感謝です(^-^)
    3年前からちょこちょこ筋トレしてます。
    一年前からマシンだけでなくフリーウエイトも取り入れて下半身は順調に重量が増えてるんですが、上半身の筋力が余り増えません。
    おすすめの動画や、コツがあれば教えていただきたいですm(_ _)m

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2021/02/16(火) 13:36:05 

    >>191
    ありがとうございます。
    食事制限はガッツリでは無いですが糖質制限してるので
    自重トレーニングがんばります。

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2021/02/16(火) 13:38:58 

    >>50
    10日前からリングフィットしてます。
    めっちゃ楽しいし、お腹やお尻がキュッとしてきました。
    今まだ負荷21なのでこれから徐々に負荷上げてもっと引き締まりたいなー!

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2021/02/16(火) 13:43:10 

    >>91
    尊敬✨
    35歳、体力の低下を日々感じて筋トレ始めましたが、痩せるよりまず寝起きのスッキリさや歩く時の身体の軽さに驚いています。
    お金払って1時間マッサージ受けるより、自分で筋トレ20分したほうが断然身体が楽です。
    私も元気に生きていきたいので楽しみながら頑張ります!

    +36

    -0

  • 235. 匿名 2021/02/16(火) 13:50:54 

    最近右ヒザがパキって鳴るときがあります。痛みは無いんですが曲げた状態から伸ばしたとき。
    これ何ですかね?
    しばらく足トレしないほうがいいんですかね?

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2021/02/16(火) 13:52:04 

    >>27
    寝っ転がってガルちゃんやりながら足パカもいいよ〜!
    100回目標にして慣れたらクロス足パカ!
    筋肉痛のご褒美つきだよ!

    +12

    -1

  • 237. 匿名 2021/02/16(火) 14:11:01 

    >>220
    ガチの人は飲まないのはなんで?
    添加物ある方がいいってこと?人工甘味料がいい?
    そもそもプロテイン飲まない?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/02/16(火) 14:16:22 

    >>237
    大きくしたいからどうしてもホエイ飲む人が多いと思うよ。
    ホエイて大体人工甘味料入ってる。
    ダイエットとか美容で飲む人はオーガニックとか気にするんでない?

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2021/02/16(火) 14:19:16 

    >>238
    ホエイいいって聞くけどそうなんですね人工甘味料入ってるのかー

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2021/02/16(火) 14:23:44 

    ボディメイクよりパワーリフティング派の方はおらぬか
    デッド120kg達成して喜んでるところなんだ

    +24

    -0

  • 241. 匿名 2021/02/16(火) 14:26:34 

    >>235
    私もトレーニング始めたばかりの頃関節鳴ってばかりだったけど、私はトレーナーさんに気にしなくて良いと言われてた
    実際見てないので無責任なこと言えないけど、、

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2021/02/16(火) 14:30:55 

    スマホでガルちゃんやってるんですか。
    スマホ何台握りつぶしてきましたか。

    +1

    -3

  • 243. 匿名 2021/02/16(火) 14:49:46 

    >>29
    人の容姿・体に自分の理想を押し付けるのは無粋。

    あとシックスパックは割るものではなく、もともと6つに割れていてどの程度浮く(体脂肪率が下がり腹部の肉が薄くなっているか)かでしかない。
    一切筋トレしなくたって脂肪がなければシックスパックです。脂肪が載ってるから6つに見えないだけ。

    +31

    -3

  • 244. 匿名 2021/02/16(火) 14:56:05 

    >>19
    こう言う画像見て
    「筋トレして筋肉付くのいやぁー」
    とかいう女子はダイエットしてもリバウンドする要素大。

    ステロイドとか無しで、プロテインやBCAA,
    食事と筋トレ、って一般的なやり方なら、
    綺麗に引き締まるだけなのに。

    プロのボディビルダーの方は
    もう、トイレ以外全部筋肉の為に、筋肉中心に
    筋肉に極振りして生活してあぁなってるから

    普通のダイエットも続かない人が
    筋肉付くの嫌とか
    とんだ戯言、寝言は寝て言えレベルだと思ってる。

    +72

    -3

  • 245. 匿名 2021/02/16(火) 15:00:53 

    ダイエットトピなんか?ここは

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2021/02/16(火) 15:05:59 

    立ちコロが全身に効く
    腹筋も割れた
    やっぱり足を鍛えるのが難関だ
    ランニングしかないのかなウォーキングエアロバイク程度では引き締まる程度

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2021/02/16(火) 15:09:05 

    >>230
    使うと違いますか?
    買おうとは思ってたので、このしんどさが改善されるなら嬉しい!

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2021/02/16(火) 15:09:31 

    ジム行きたいなーと思ってるけど何をどうすればいいか全く分からない。筋トレガチの人達のメニュー教えて欲しい!
    今日は胸の日とか曜日で分けているんですよね?

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2021/02/16(火) 15:16:29 

    着々とバーベルのウエイト増やしてたのに、まさかのぎっくり腰
    1ヶ月休んで筋力もダウンしたし、何より怖くてなかなか増やせなくなった
    限界に挑戦!ていうのがたのしかったのに、低めに設定して恐る恐るやるしかない日々、つまんないー

    +15

    -0

  • 250. 匿名 2021/02/16(火) 15:17:28 

    >>99
    三時間は素晴らしいですね。私は筋トレしたら効果を最大限にしたくてタンパク質とってます。コルチゾールには気をつけてくださいね☺️

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2021/02/16(火) 15:19:34 

    >>248
    鍛えたい部位をググってみたら何が有効か出てきますよ。負荷は徐々にあげていく。食事は高タンパク、中炭水化物、低脂質で。

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2021/02/16(火) 15:20:37 

    >>1
    オプティウーマン飲んでる。これ飲み始めたら生理周期安定した。

    レビュー読むといつも安定している人が飲むと逆に不規則になったりするらしいよ。


    +6

    -0

  • 253. 匿名 2021/02/16(火) 15:22:28 

    >>208
    私は呼吸をちゃんと意識しろってアドバイスもらった!無意識に息止めちゃうから。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2021/02/16(火) 15:25:07 

    >>245
    カテゴリがダイエットになってるよね
    スポーツにあった方が良かった

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2021/02/16(火) 15:26:26 

    >>137
    ほうわ...
    綺麗すぎる...

    +36

    -0

  • 256. 匿名 2021/02/16(火) 15:28:02 

    >>158
    1分位茹でて作り置きしてます。3日以内には食べ終わるようにしてます。他の野菜も茹でちゃってます。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2021/02/16(火) 15:29:14 

    バーベル、ダンベル買って自宅でやってます。
    「なに目指してんの?」「ボディービルダーですかw」って茶化す人って絶対いますよね。
    あれ、普通に不愉快。あと、「筋トレ教えて!」って言われて、自重の腕立て、スクワット教えても「痛い。出来ない。無理」と言われる事多いです。
    だったら聞かないで〜と思ってしまう。生半可で聞いてくる人多い。ブルガリアンスクワット10Kg✖️2個練習中です。

    +44

    -0

  • 258. 匿名 2021/02/16(火) 15:34:22 

    >>231
    男性youtuberのkatochan33みてます。わかりやすく解説されてますよ😊

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2021/02/16(火) 15:43:06 

    今日は胸の日で早朝に鍛えてきました。
    ベンチプレス(スミスだけど)、ダンベルプレス・フライ(インクライン)、デクラインプレス、バタフライマシン。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2021/02/16(火) 15:45:57 

    >>44
    こういうお腹に憧れるんだけど
    インスタで筋トレ女子ってタグで見てもなかなか理想の人がいない
    モチベあげたりで見たいんだけどなんて検索したらいいと思いますか?

    +18

    -0

  • 261. 匿名 2021/02/16(火) 15:51:25 

    >>241
    ありがとうございます。
    明日スクワットの日なので無理せず様子みながらトレ続けてみます。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2021/02/16(火) 15:52:22 

    >>258
    ありがとうございます!
    参考にしてみます(^-^)

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2021/02/16(火) 15:56:21 

    10年ぶり二度目のぎっくり腰になって
    改めて体を見直してるけどやっぱりバランスが肝心だね
    太り過ぎたり痩せ過ぎたりして体を壊してたけど、健康第一で筋肉増やして体をしなやかにしたい
    圧力鍋とホットプレート買って自炊してる。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2021/02/16(火) 16:04:53 

    >>262
    筋肉日記もおすすめです!爽やか!笑

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2021/02/16(火) 16:19:19 

    >>27

    ワイドスクワット
    バックキック
    を限界が来るまでやってタンパク質とって筋肉つける

    有酸素毎日やって皮下脂肪落とす

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2021/02/16(火) 16:31:11 

    腹筋割りたいんですけど体脂肪率16ぐらいにならないと割れませんか?
    今は19.5ですが全く割れてません涙

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2021/02/16(火) 16:34:25 

    >>7
    チートデイ の時に死ぬほど食べます

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2021/02/16(火) 16:36:04 

    ガチ勢さんは体重の2倍のタンパク質って聞いたけど毎日達成してるんですか。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2021/02/16(火) 16:38:23 

    >>62
    リングフィット再開します!!

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2021/02/16(火) 16:39:51 

    >>268
    1.2-1.5って聞いたけど2倍なの??
    2倍食べてたらわたしコレステロール引っかかったから今1.5に抑えてる!

    でも遺伝子検査ではタンパク質摂取しにくい体だから2倍とったほうがいいってでる涙

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2021/02/16(火) 16:42:34 

    BIG3やる為だけにジム行っても十分元取れると思う。

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2021/02/16(火) 16:43:33 

    ブロッコリーは生の野菜からが良いの?
    冷凍のは良くない?

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2021/02/16(火) 16:48:05 

    >>270
    筋トレYouTuber見てると2倍から3倍って言ってたんですけど、私は素人なのでそれをただ鵜呑みにするしかできないんで、このトピを機会に知りたくて。
    体重重いのに2倍なんてなかなか取れないから困ってます。
    1.5でも維持できてるなら問題なさそうですよね。
    私は自分の体重分取るので一苦労なのでアドバイスいただけると嬉しいです。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2021/02/16(火) 16:52:55 

    ビリー始めて5ヶ月目だけど今応用バンドありで筋トレしてると思ってた!有酸素なんだね。
    皆さんガチ勢で尊敬するよ。勉強させてもらいます!

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2021/02/16(火) 17:00:30 

    >>240
    パワーってかウェイト系かな。
    ここにそんなすごい人いないでしょww
    私は80kg持ち上げはしたけど腰痛めた
    ちなみにフォームはスモウデッド?
    女性が高重量となるとスモウが多い気がするけど、私とても苦手で。
    あとスクワットやってたら聞きたいんだけどリフティングシューズ履いてる?

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2021/02/16(火) 17:11:12 

    >>91
    私53歳です。
    膝が痛くて筋トレ始めようと思います。
    ジムでしてましたか?
    家で時間ある時にやるのでもいけるのかな?
    自己流でやるといためるのかなと不安です。

    皆さん、家でやってますか?
    ジムでトラーナーに見てもらいながらやってますか?

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2021/02/16(火) 17:16:27 

    >>56
    お尻が膨らんでるのに腰ぴったりつきますか?
    かかとは離してお尻つけてても腰は浮くし、腰つけると肩が浮く。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2021/02/16(火) 17:22:00 

    >>276
    筋肉量増やす1番の近道はトレーニング知識と経験のあるトレーナーさんについてもらうことだけど、まだ何もトレーニングしてないのならユーチューブで「膝痛 筋トレ」などのキーワードで検索すると色々な筋トレ動画出てくるのでそれでまずやってみてはどうかな。
    それで筋力アップしてきて物足りなくないと感じるようになったらパーソナルつけてもいいと思います。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2021/02/16(火) 17:24:42 

    >>275
    ビッグ3の合計重量競う競技なんだ笑
    女性は合計300あれば小さな大会で入賞できるレベルらしいのでもしかしたら居ないかなと思った、私はベンチが弱すぎるで大会出たことないんだけど
    パワーなら相撲だけど私は普段のトレーニングでは普通のデッドやってる

    私装備へぼくていつ買ったかわからんGUのスニーカー履いてる(ソールは薄い)んだけど、私の周りの人はビブラムっていう5本指のスニーカー履いてる人多いよ
    ちょっと良い値段するけどグリップ良さそうで憧れ

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2021/02/16(火) 17:34:09 

    >>278
    ありがとうございます。
    整形外科にかよってるので、そこで教えてもらった筋トレまず真剣やります。
    近道はトレーナーさんについてもらうことなんですね。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2021/02/16(火) 17:36:43 

    反り腰なので筋トレすると前ももが張ってきちゃうんですが、反り腰改善ストレッチしても重症なのかいまいち効果を感じられなくて…整体とかで完全に治してから筋トレするべきですか?

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2021/02/16(火) 17:44:29 

    >>279
    どっちもやるのか、テクニシャンだね。逆にそのギアで120kgならもっと上目指せそうだね。すごい。女性はベンチの重量アップなかなか難しいところだよね〜。

    早川琴果ってウェイトリフティングの選手(エクスプロージョンてプロテインの広告塔やってる)がadidasのリフティングシューズ履いてて、やっぱ良いのかな〜と思ってたんだけど、279さんの周りの方々は底の薄い靴なんだね。私もオールスターとかスタンスミスでやってるけどもっとグリップ効くのに変えてみよかな。ビブラムって裏貼りでもよく使われてるやつだ。やっぱ良いんだなー。教えてくれてありがとう!

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2021/02/16(火) 18:00:48 

    すごく興味があるんだけど、まずは何から始めたらいいんでしょう?
    ずっと有酸素系のグループレッスンするジムに通っているんだけど、マシンを使うような所は行っても数回やって次、また別のマシン数回やって…って感じになっちゃいそうで。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2021/02/16(火) 18:00:55 

    背筋の家トレ、おすすめありますか?

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2021/02/16(火) 18:06:44 

    >>273
    パーソナルトレーナーには
    トレーニングない日は1.2
    トレーニングある日は1.2-1.5
    とわたしは教えられました!( ; ; )
    タンパク質取りすぎも肝臓?腎臓?わからないけど悪いし無駄なカロリーになるそうです。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2021/02/16(火) 18:22:16 

    私はガリガリで太りにくい体質で健康的な肉がしっかりついた体型に憧れてます。
    筋トレ始めようと思っているのですが、肉が付きにくい人が筋トレやっても、更に痩せたりとかはしないですか?

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2021/02/16(火) 18:27:46 

    >>283
    私のやってきたことになりますが、
    まずは大きな筋肉を鍛えることから始めてはいかがでしょうか?
    マシンでも良いので、胸、腿、背中を鍛えてみる。
    10回程度で3セットできる重量です。
    週に何日とかありますが、回復は人それぞれなので、週に2〜3回で良いかと思います。
    3ヶ月くらい経つと、身体の見た目が変わってきているのが分かります。
    変わってこなかったら、狙った筋肉へ効いていないと思いますので、やり方を変えてみる。
    フリーウエイトでやってみるとか。
    その後はボディラインが変わってきてから考えても良いと思います。
    背中をもっとキレイにと思えば、懸垂をやり込むとか。
    私もようやく筋トレ3年目でまだまだ、しかも24hジムで黙々となので、日々こんな感じで筋肉のカスタマイズを模索中です。
    それでも随分と変わりました。

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2021/02/16(火) 18:43:44 

    >>286

    男の人でそういう理由でパーソナルくる人おおいみたいです!一年とかかけて筋肉つけてガリガリから健康体の細マッチョになってました。

    でもその分やっぱり最初は増量から始めるみたいですよ!3時間おきに食事で5-10から増量してから筋トレしてガリガリじゃなくすようで減量より難しいとトレーナーから聞きました。3時間おきに食べるのがほんとつらいらしいです!
    後効率よく太るにはフルーツを食べるようにいってましたよ

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2021/02/16(火) 18:51:08 

    >>247
    パワーグリップは握力使わずに引けるので狙って効かせやすいです
    グローブは自転車用の1000円程度のものでも使った方がおすすめです
    マメや手のひらの荒れの軽減にもなりますよ

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2021/02/16(火) 19:17:58 

    >>286
    芸人の山根だっけ、ガリガリから頑張って増量してたよ
    プログとか見てみるといいかも
    食べるのもかなりしっかりやったみたい

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2021/02/16(火) 19:21:57 

    >>277
    つかないなら、結構やばいかも。強い癖もついてそうだから、パーソナルトレーナーとかつけて相談するのがいいと思います。痛いところあるなら整形外科や信頼できる整体・鍼灸へ…

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2021/02/16(火) 19:28:25 

    週3日パーソナルトレーニング受けてます。今日は肩と背中。ほんと上半身が弱すぎて恥ずかしい。懸垂できるようになるまで頑張りたい!あと、下半身と上半身で日をわけて運動してます。家ではずっとストレッチ。食事は高タンパク低脂質、中糖質です。週に一度は好きなもの食べてます!

    +10

    -0

  • 293. 匿名 2021/02/16(火) 19:32:04 

    私、自分で運動するのが苦手なので、パーソナル通ってます。うちのトレーナーは回数より姿勢重視なので、勉強になる。まだ初心者なんだけど面白くなってきた。運動力学を学んでみたくなった。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2021/02/16(火) 19:56:31 

    ガチ勢ではないけどリングフィットで筋トレ頑張ってる
    同じ体重でも体脂肪率違うと見た目全然違うからモチベ上がる

    +11

    -0

  • 295. 匿名 2021/02/16(火) 20:00:28 

    >>178
    かっこいい!私はベンチなかなか伸びないです

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2021/02/16(火) 20:06:24 

    筋肉痛最高!
    かなり頑張ったのに次の日来ないと何で?ってなる
    あれは何で…??効いてないのか不安になる

    +23

    -0

  • 297. 匿名 2021/02/16(火) 20:20:25 

    >>240
    公式ルールで120ですよね?すごい!
    床引きで120は上がらないです…!
    週何回トレーニングされてますか?

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2021/02/16(火) 20:23:11 

    >>121
    おはぎあれだけ食べて体に悪そう

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2021/02/16(火) 20:23:46 

    >>44
    日本人には無理でしょ
    たまにいるけど

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2021/02/16(火) 20:26:51 

    バックスクワット、やっとで60行けた!もう少し上げていきたいけど、まだまだこれからだなー。筋トレ始めてから、気持ちが真っ直ぐになってきた。もっと上手くなりたい。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2021/02/16(火) 20:30:26 

    >>111
    すご!!
    膝怪我して以来大してできないけどダンベルスクワットから自宅で出来るので増やすわ

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2021/02/16(火) 20:33:22 

    >>137
    いいよねーこういう体の人ジムに1人いるよ。
    これになりたいって支持してる鬼トレーナーに言ったら、私の体質とは違うから無理だと
    がっかり過ぎる

    +26

    -0

  • 303. 匿名 2021/02/16(火) 20:35:28 

    >>168
    Amazonあるよ

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2021/02/16(火) 20:47:16 

    >>257
    とても共感できる!
    何目指してんのとか何のために?とか言われるとイラっとするし逆に何でやらないの?って言いたくなる。
    けどそういう人とは分かり合えないから諦めてる。
    でもホントに不愉快ですよね!

    +30

    -3

  • 305. 匿名 2021/02/16(火) 20:59:12 

    ガチ勢ではないけど質問させてください。
    アブローラーを立ちでやれる人いますか?私出来まーす!

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2021/02/16(火) 20:59:35 

    週末4くらいで筋トレ、HIITを1年以上続けて来たのですが、足首に滑液包炎ができてしまい、病院に行っても安静にと言われたり、鍼灸に通ってと言われ良くならないので最近ほとんどトレーニングできません。滑液包炎などできてしまった方いませんか?

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2021/02/16(火) 21:07:41 

    >>1
    産後太りを食事制限で解消したんだけど、脱ぐと悪い意味ですごくて…ダルダルのボテンボテン。
    ヤバイと思って、体重を減らす為じゃなくて体脂肪を減らす為にリングフィット買ってコツコツやってたら、ふとした瞬間に身体の色々なところの筋肉達が顔を覗かせ始めた。
    そしたら、なんかスイッチ入っちゃってジムに入会したり、海外からプロテイン取り寄せたり(ゴールドスタンダードのダブルリッチチョコ味)、腹筋ローラー買ったり…
    だんだんと痩せた華奢な女の子より、ムキムキなボディビルダーの女性が目標になってきた。

    今は旦那より上腕二頭筋が発達しており、腹筋ローラーで立ちコロもできるようになりました!

    ジムでの服装も、フワっとしたヨガウェアからピッチピチのタンクトップに変身しました!あたしの筋肉を見て!って感じ。

    +41

    -0

  • 308. 匿名 2021/02/16(火) 21:45:40 

    >>306
    筋トレ仲間にいます。
    週4、5回ハードな筋トレ何年も続けていたらなんか首の髄膜が炎症起こして水溜まったりしびれや痛みが出て治療中みたい。
    部位別トレーニングとはいえやり過ぎもよくないんだね。

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2021/02/16(火) 21:47:04 

    >>307
    お主やるなぁ〜w
    好き♡

    +16

    -0

  • 310. 匿名 2021/02/16(火) 21:54:45 

    >>221
    すごすぎる!
    私は毎回ジム行く前に「あーやだなぁ。ここで具合悪くならないかなぁ」などと休む大義名分をいつも模索し、休む理由が大抵何もないから、あーあ何もないかーと思いながら通ってます。
    人類のためとか女性を守るためとか・・w
    ごめん笑っちゃったけどこの考え見習いたい。無理だけどw

    +17

    -0

  • 311. 匿名 2021/02/16(火) 21:56:15 

    ジムでの筋トレ始めて8ヶ月ほど経ちました。
    最近週5〜6ジムでマシンと短時間の有酸素をしてるのですが明らかに風邪をひきやすくなった気がします!
    そんな方いらっしゃいませんか?笑

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2021/02/16(火) 21:56:58 

    >>118
    成長ホルモンをガッツリ注射で入れてるよ これがフィットネスの闇

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2021/02/16(火) 21:57:36 

    毎日なかやまきんに君の動画を見ながらトレーニングしてます。
    なかやまきんに君見てたらモチベ上がる

    +20

    -0

  • 314. 匿名 2021/02/16(火) 21:58:43 

    先輩方に質問です!
    プレワークアウトってみなさんどの商品を摂ってますか??おすすめがあれば教えてください!
    筋トレにハマると色んなサプリに出費がかさみます、、笑

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2021/02/16(火) 22:11:08 

    >>227ガチ勢トピにガチ勢がコメしたら暴言リプだらけ、そして暴言にプラスつけてる奴がたくさんいる時点で腐ってんなって思った。だだのいじめトピじゃん

    +1

    -8

  • 316. 匿名 2021/02/16(火) 22:11:53 

    宅トレでお尻と腰の間の肉を段差をとれるには
    どうしたらいいですか?

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2021/02/16(火) 22:14:02 

    >>158
    皆さんありがとうございます!蒸すか、さっと茹でるのが主流みたいですね!

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2021/02/16(火) 22:24:28 

    プロテイン飲んでるとオナラが臭くなりませんか?
    私はお腹も張ってガスが溜まります
    年中おならばかり出て、しかも臭いので困っています

    発酵食品や野菜も十分とっていて、ガスコンも処方されています
    便秘はしていません

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2021/02/16(火) 22:24:57 

    >>306
    昔ランニングでなったことある…足首パンパン。
    鍼やら電気やら色々やりつつ休んで復活した記憶。
    筋力少ないのにスピード上げすぎてなったのかも。

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2021/02/16(火) 22:27:04 

    >>311
    旦那はグルタミン飲んでるけど、効いてるかはわからないw
    今手洗いうがいするから風邪ひかないのかもしれないし。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2021/02/16(火) 22:31:33 

    >>307
    カッコいい😍
    ジムでステキな筋肉見るとやる気でる!

    +15

    -0

  • 322. 匿名 2021/02/16(火) 22:33:54 

    筋トレにはまり、パーソナルトレーナーになっちゃいました

    +38

    -0

  • 323. 匿名 2021/02/16(火) 22:36:34 

    筋トレ始めてぎっくり首ならなくなった気がする。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2021/02/16(火) 22:41:04 

    お酒飲むと
    おっぱいと筋肉、両方とも触られる。
    すごい!!って笑

    あっ、女の子にです。

    その辺の男たちより、胸筋を動かせます!

    +10

    -2

  • 325. 匿名 2021/02/16(火) 22:48:54 

    ジムに行き始めたのですが、マシンの使い方がいまいち分からないです。トレーナーさんに聞くのって迷惑ですかね

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2021/02/16(火) 22:54:33 

    >>42
    魚。
    大豆製品。
    赤身肉。

    あとは焼く、蒸すとかで少々の脂身でも調理法を工夫してる。

    おやつは大豆。

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2021/02/16(火) 22:58:45 

    >>91
    私も山登り復活したくて、ランとウエイトで鍛えてます!同世代で頑張ってる女性見かけると嬉しい😆

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2021/02/16(火) 23:01:44 

    >>276
    いきなり24時間フィットネスは知識ないスタッフしかいない時間帯あったり、YouTube見ながらになるところもあるからやめた方がいい。

    器具を使う方ややってはいけない事を学んでから、自主トレで安いジムにするのをおススメするよ。メニューの組み立てとかも考えてもらえる実績あるところがいい。初心者でもやる気ある人には丁寧に説明してくれる。

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2021/02/16(火) 23:01:48 

    >>151
    フリーウェイトってパーソナルで教えてもらうんですか?
    敷居が高くてなかなかいけない💦

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2021/02/16(火) 23:01:54 

    ガチ勢の体脂肪聞きたいです!
    負荷かける人の。
    ランが好きで減らしたほうがいいのはわかるけど、日課になってしまっていてついやっちゃう。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2021/02/16(火) 23:03:18 

    >>95
    私も24時間のところで出張してもらってるよ。1時間4000円。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2021/02/16(火) 23:06:15 

    >>318
    ホエイですか?乳糖不耐症がもし原因なら、ホエイプロテインアイソレート、というのにすると良いですよ!

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2021/02/16(火) 23:12:39 

    >>308
    やはりハードなトレーニングのやり過ぎは身体のどこかに負担がかかってしまうんですね。コメントありがとうございます!

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2021/02/16(火) 23:13:17 

    >>329
    パーソナルではない普通のジムですよ!
    私も最初はおどおどしながらやってたけど今は周りの目すら気にならないぐらい本気でやってる!
    追い込んでる時はヒドイ顔だよーーー笑

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2021/02/16(火) 23:14:33 

    >>124
    わたしも毎回尿タンパクで引っかかっててちょっと心配。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2021/02/16(火) 23:16:13 

    >>334
    ありがとうございます。かっこいいです。私も頑張ってやってみようかな^ - ^

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2021/02/16(火) 23:16:25 

    >>319
    鍼治療されて大体どれくらいで良くなりましたか?私は鍼灸治療してるんですが、足首の水が大きくなってしまい、いつしっかりトレーニングできるようになるのか先が見えず不安になってしまいます。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2021/02/16(火) 23:20:23 

    >>337
    あれまじ痛いよね。
    靴履くのも辛かったよ…
    良くなってきたかも、で走ってまた悪化したりしたからしっかり1ヶ月くらい休んだ記憶が。
    鍼プラス普通の電気じゃなくてスポーツで故障した人が使う結構きついやつもやってた!何ていうやつかは忘れた…

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2021/02/16(火) 23:24:34 

    >>307
    女の人で立ちコロ出来るの凄い〜!

    +18

    -0

  • 340. 匿名 2021/02/16(火) 23:25:00 

    >>311
    私のバーソナルトレーナーさんがまさにそうです。
    ボディビルダーで大会で優勝経験もある毎回ハードな筋トレしてる人ですが、よく風邪引いてます。
    彼曰く「追い込んだ筋トレすればするほどそのあと免疫力が下がる」そうです。回復までに24時間かかるとも言われてるので週4,5回トレーニングしてればほぼ免疫力下がった状態で過ごすことになるので、細菌やウィルスに感染しやすくなってるのかもね。ビタミンやミネラルサプリたっぷり取って免疫力上げるといいかも。

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2021/02/16(火) 23:31:18 

    >>328
    ありがとうございます。
    近所の市がやってるところ行ったら、何も教えてくれないまま、ボタンの押し方だけは教えてくれましたが、怪我するかもしれませんね。
    教えてくれることころに行きます。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2021/02/16(火) 23:40:56 

    脚パカ200回+トリガーポイントのローラーで筋膜リリース

    毎日やってるのに太ももの内側のむっちりが全然取れない😭太もも裏ばっかりスッキリしていく…
    やり方間違ってるのかな

    +4

    -1

  • 343. 匿名 2021/02/16(火) 23:43:53 

    >>61
    最近トレずーっとサボってるけど
    (ハマる時と休んでる時の差が激しい……)
    ケイコさん大好き!
    声と話し方が本当に聞きやすくスッキリしてて品が良い

    YouTuberの筋トレ女性ざっと見たけどどなたもにたりよったりで気持ちが引き締まらなかったけど
    私にはケイコさんが合ってた!

    どなたか
    ケイコさんが履いてるレギンスのメーカー
    わかるかたいたら教えてください

    +6

    -1

  • 344. 匿名 2021/02/16(火) 23:44:02 

    >>260
    私はさーたんチャンネルみてます。ベストボディで優勝したみたいです。メリハリのある身体で羨ましい😅

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2021/02/16(火) 23:51:01 

    おっぱい無くならないですか?

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2021/02/16(火) 23:53:44 

    >>325
    制度的に聞いてもいいなら聞きます。うちのジムは24時間の放置系ジムなので、聞くなら有料でパーソナルつけないとダメなはず。
    今はyoutubeでビルダーが解説してるものもあるので、調べたらわかると思いますよ🙂

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2021/02/16(火) 23:57:18 

    体重より体脂肪率重視で行きましょう
    筋トレガチ勢女子

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2021/02/17(水) 00:01:02 

    >>95
    どうしてそのペアが王道なんですか?

    私の通ってる所は女性トレーナーがいなかったのもあるけど、私個人の気持ちとして、同じ女性だと理想の体型とトレーナーさんの体型が合ってないと何となく気持ちが頼りきれないし、もし性格的に合わなかった時に同性だと気まずいなって気持ちがあるので、いたとしても多分選ばないです。
    いなかいから必然かもですが、おじさんも男性トレーナーとトレーニングしてます笑

    (ちなみに私はムチッとお尻が少し大きめの海外セレブとかに憧れてます。豊尻手術してない程度の)

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2021/02/17(水) 00:02:05 

    >>331
    出張してくれるどこで見つけましたか?

    そのトレーナーさんのジム使用料も発生して自分で払うんですか?

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2021/02/17(水) 00:08:58 

    >>112
    好き!!!
    ウエストからお尻の差が好き

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2021/02/17(水) 00:40:20 

    >>311
    ほかの方も言われてるけどグルタミンとビタミンC摂った方がいいよ〜
    トレーニング関係なく風邪ひきそうかなってなんとなく気配感じる時も飲みまくってる笑

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2021/02/17(水) 00:41:59 

    >>322
    自分がフォームとか掴むのと他人に教えるのでは全然難しさが違うなと思うからトレーナーさん尊敬する笑

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2021/02/17(水) 00:45:39 

    >>325
    いろんなマシンで、女性男性かかわらずそれだと関節壊すよ!!って思うような本来と違う使い方してる方よく見るので、スタッフさんに聞けないようだったら是非検索して確認してみて、、!

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2021/02/17(水) 01:16:36 

    >>94
    そう、隙間がほとんどなくなってしまった…
    筋肉ついたんだろうけどまだ脂肪もあるからかな
    筋肉しっかりついてるけど細いところは細い体に憧れるから隙間ないのは嫌だ😭
    このまま筋トレ続けてれば脂肪なくなってまた隙間できるのかな?
    みなさん太ももの隙間ありますか?

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2021/02/17(水) 01:20:17 

    >>115
    私まだそこまで感じたことない…
    追い込めてないのか?!
    まだまだガチ勢には程遠いのか?!
    多幸感に包まれてみたいww
    でも筋トレ始めてから毎日が明るく楽しくなったのは実感している!笑

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2021/02/17(水) 02:00:49 

    >>327
    当方アラフィフ、登山歴8年。
    単独で8、9時間程度の日帰りは普通、最長12時間歩けるレベルです。
    去年はコロナであまり行けなくて、常念日帰り(9時間)敢行、
    大天井日帰り断念(11時間)が一番長かったかな。

    全然筋トレガチ勢ではないですが、
    (腰が弱すぎて10キロでぎっくり腰になるので諦めました。
    ザックも10キロ以上だと腰痛になります)
    スクワットとランジで登山の脚力は上がりますよ。

    股関節が悪くてスクワットは200回が限度なので、
    今はスクワットランジ踏み台昇降(普通の椅子)合わせて300回をやってます。

    あとバランス力強化の為に体幹トレ=腹筋。
    腰が悪いので腰を痛めない腹筋を300回位してます。
    あとはたまーにカーフレイズ。
    よくふくらはぎを鍛えろといいますが、
    私の実感としては体幹がしっかりしている方がいいと思います。
    登山の為の筋トレだったら、腹筋とスクワット、ランジ、踏み台昇降でOKだと思います。

    現在週1で里山20キロ山行(約8,9時間。累積標高差1900m位)の訓練もしてます。
    腰も膝も生まれつき悪い私ですが、出来ますよ^^
    (膝が悪いので走ることは医者に禁止されてます)

    +9

    -1

  • 357. 匿名 2021/02/17(水) 02:19:34 

    ステマでもなんでもないのですが、
    私の一番尊敬しているトレーナーは西本朱希さんです。
    全日本で7回優勝された凄い方です。
    ブログもやってます。
    今は現役引退していて、ブログも頻繁に更新されていませんが、
    初期のブログを是非見ていただきたいです。
    食事が本当に素晴らしいです。
    今のプロテイン主流ではなく、一般人の健康的な食事の延長のような食事です。
    決してべらぼうに高い食材でもないので一般人も真似できます。
    こんなに凄い人なのに、商売っ気がなく、ちょっと心配になったりします^^;

    以前この方の食事に対する考え方が載ってるサイトがあったのですが、
    本当に素晴らしかった。
    今はなくなってしまい、見ることが出来ません。

    他人下げをするつもりはないのですが、安井さんは1ヶ月の食費が推定10万以上しそうなので
    一般人には到底真似出来ませんが、
    西本さんの食事は一般人でもできるレベルです。

    たまに筋トレの記述もあり、本当に頭のいい方だなと今でも感銘を受けます。
    私もパーソナルトレーニングを受けてみたいのですが、
    地方在住及びコロナの為東京に行くことは出来ません。

    長くなりましたが、是非ご覧になって頂きたいブログです。

    +13

    -0

  • 358. 匿名 2021/02/17(水) 02:28:20 

    >>22
    ビリーは筋トレとは違うかな
    ウエイトトレーニングもしてたけど今はお休み中
    お休みした今ビリーもやってるけど、あれは自重筋トレ+ちょっとした有酸素運動ってイメージ
    ウエイト持ったトレーニングとは別物
    ただモデル体型とかじゃなくて細マッチョにはなれるかも

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2021/02/17(水) 05:44:27 

    >>260
    Googleとかでフィットネスモデル 外人と検索して、好みの方いたらインスタで探して…って地道に見つけました♪
    私のインスタは綺麗なお姉さまばかりですw

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2021/02/17(水) 06:32:09 

    >>289
    握力使わずに引ける!
    そうなんですね
    恥ずかしながら下半身ばかりやっていて上半身は最近頑張り始めたので、いろいろうとくて
    早速購入します
    ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2021/02/17(水) 07:28:30 

    >>304
    あとさ、どこ目指してるの?とか、
    何になるの?とか。

    はー、って、ため息出るよね。

    +10

    -1

  • 362. 匿名 2021/02/17(水) 08:05:05 

    >>325
    ゴールドジムの人のYouTubeチャンネル、マシンやフリーウエイトのやり方わかりやすい

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2021/02/17(水) 08:07:24 

    >>13
    このくらい筋肉がついて脂肪がないと胸が無くなっちゃうから大抵の女マッチョはシリコン入れてるらしいけど、せっかくの筋肉がシリコンで面白肉体になってて残念だよね。

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2021/02/17(水) 08:23:52 

    >>304
    何のために?は普通に気になって聞いているような気がするけど、違うのかな。
    私が筋トレ始める前、筋トレしてる人見てそう思ってたから。

    私は聞かれたら、筋力が老後いかに大事か教えたあげたいけど…。

    +4

    -2

  • 365. 匿名 2021/02/17(水) 08:27:35 

    >>354
    スリムなモデルさんみたいな体目指すなら有酸素も入れて脂肪落としたら?

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2021/02/17(水) 08:30:34 

    >>364
    私もそう思いましたよ。
    どこ目指すのとか、色々聞かれてもイラつかないよ。
    まだまだいきたい!ハマっちゃってんだよなーwくらいに返すけどな。
    その人が筋トレ興味あるなら嬉しく思うし。

    +6

    -3

  • 367. 匿名 2021/02/17(水) 09:21:58 

    背面の筋トレをここ最近頑張っていて、3ヶ月ぶりにインボディ測定したら、胴体の筋肉量1キロも増えてた!
    すごい食べてたから脂肪量もすごい増えてたんだけど。
    このまま筋肉量維持して徐脂肪したい!減量がんばるぞー!!!!

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2021/02/17(水) 09:28:06 

    >>340
    >>351
    >>320
    皆さんありがとうございます😭
    やっぱり体を鍛えると免疫力上がるのかと思ってましたが…実はそんなことないんですね!びっくり!笑
    今からアイハーブでビタミンミネラルグルタミン購入してみます!!!

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2021/02/17(水) 09:44:50 

    >>340
    追い込むから風邪ひきやすいんだ
    体脂肪少なくて寒いからかと思ってたw

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2021/02/17(水) 10:00:09 

    >>345
    体脂肪減らすと少し小さくなるけど、胸筋鍛えるとびっくりするほどバストアップします!
    Eカップなので垂れないように鍛えてます。

    +2

    -3

  • 371. 匿名 2021/02/17(水) 10:44:20 

    このトピはガチ勢の方へニワカ者から質問は可能でしょうか?
    月2回パーソナルでスクワットの姿勢、食事等をチェックしてもらってます。タンパク質過剰摂取とあすけんで怒られるのですがプロテインは辞めた方がいいですか?
    カロリーも脂質もオーバーしていません。納豆とゆで卵とイカのボイル、をよく食べるます。
    プロテイン、オイコスとりましょうとトレーナーにいわれたのですが赤く警告されるほど注意され不安になってしまったので。
    筋トレガチ勢女子

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2021/02/17(水) 11:12:46 

    >>302
    どの部分の体質が違うのか、詳しく聞きたい!

    もともとの骨格や筋肉のつき方が違うんじゃなくて、体質も関わってくるのは、あまり自分の中でない観点だったから参加にしたいです!

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2021/02/17(水) 11:16:58 

    >>310
    ターミネーターとか、チャーリーズエンジェルとか、傲慢と偏見とゾンビとか、女性がかっこよく戦う映画観て私はテンション上げてるから、もし良かったら観てみて笑

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2021/02/17(水) 11:37:53 

    ジム歴3年!
    一時期体脂肪率18%まで絞ってたけど、コロナ禍でサボり始めたら32%まで増えたw
    ジムのトレーナーさんにフリーウェイトでの鍛え方を教えてもらったからまた頑張る!
    仕事が立て込んでて平日は深夜にしかジムに行けないのだけど、寝る時間削って筋トレするのって意味ないのかなぁ

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2021/02/17(水) 11:45:29 

    >>371
    アドバイスできるほどの知識はないですが

    あすけんは、よく言われるトレーニングするなら体重✕2gって数値には対応してなくないですか?
    トレーナーさんはそれを言ってて、あすけんはそこまでガチトレーニーは想定してないってことで過剰になるのかなと
    わたしはあすけんは無視してます笑
    筋肉増やしたくて胃腸に異常が出てないなら、トレーナーの言うとおりでいいかと思いました

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2021/02/17(水) 12:46:24 

    >>375
    アドバイスありがとうございます。胃腸痛く無いのでとりあえずトレーナーの言う事を優先してこのまま様子見てみようと思います。

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2021/02/17(水) 12:52:40 

    フリーウエイトのガチ勢ってあんまりいない?

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2021/02/17(水) 13:05:44 

    >>377
    やるけどそこまで重量挙げれないし、ガチではないわ〜

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2021/02/17(水) 14:09:07 

    >>350
    わーい
    脚もかっこいいんだよ
    筋トレガチ勢女子

    +11

    -1

  • 380. 匿名 2021/02/17(水) 14:34:13 

    ガチの基準ってどれくらい?デッドリフトだと100Kgとかかな?

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2021/02/17(水) 15:01:12 

    初めてコメントします43歳です。
    2か月前からパーソナルトレーナーさんを付け体力作りを始めました。
    お恥ずかしい話し、運動をすると腸の動きが活発になるのか⁉︎とにかくオナラが出そうになります😱
    出ないように我慢する方に気を取られるあまり、せっかくのトレーニングに集中出来ずにおります…。

    普段の生活ではあまりオナラが出ないのですが、肝心のトレーニング中にこんな感じで本当に困ってしまいます。
    途中でトイレに行っても何故かオナラが引っ込んでしまいます…。  
    情け無い。

    頑張って皆様のように健康的で美しい体を手に入れたいです!!

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2021/02/17(水) 15:03:59 

    筋トレにハマった50バァバですが。
    すっごいキツイやつを毎日ガンガンやってますよ!
    最初は死にそうになるけど、中毒性がやばいですよね!
    更年期がぶっ飛びました
    毎日お腹の筋肉を眺めうっとりしてます

    +25

    -0

  • 383. 匿名 2021/02/17(水) 15:54:59 

    トレーニングない日もbcaa飲んでますか?

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2021/02/17(水) 17:42:39 

    >>382
    私も今年で50のバァバです。
    同じくキツい筋トレに目覚めて中毒です。
    確かに更年期もどこへ行ったのか、靴下も片足立ちでヒョイヒョイ履けて嬉しかったり。
    私は背中にうっとりです笑

    +19

    -0

  • 385. 匿名 2021/02/17(水) 17:48:38 

    60歳のムキムキ女性で有名な人って誰かいますか?

    うちの母親がスポーツ方面でムキムキなんだけど、インスタとか初めてインフルエンサーになったら面白いなと思ってw
    穴場だったりしないかな。。

    +9

    -0

  • 386. 匿名 2021/02/17(水) 18:02:27 

    >>340
    そうなんですか!これは驚きです。筋トレしたら体力ついて、免疫力上がるのかと思ってました…

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2021/02/17(水) 18:04:32 

    >>383
    わたしは飲んでないです
    プロテインは毎日飲む

    +0

    -1

  • 388. 匿名 2021/02/17(水) 18:10:36 

    トレーニング歴1年半ですが、太ももはたくましく太くなり、二の腕も力こぶまわりも立派になってきましたが、望んでいる体系では無いので悩みます。ムキムキではなく、ヨガのインストラクターみたいなしなやかで健康的な身体になりたいのですが、どうしたら作れますか?
    ヨガクラス自体はジムでもやってみましたが、あまり汗もかかず、正直筋肉を使ってる感があまりなく物足りなさを感じました。でもヨガ極めてる方ってみなさん綺麗ですよね。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2021/02/17(水) 18:39:32 

    >>388
    私も細いのに筋肉がある体型に憧れるのに筋トレ楽しくてやめられない。ついつい負荷をあげちゃう。
    低負荷で高回数やるようにしてる。
    あと筋肉つきすぎないように筋トレは週2にして、他の日に有酸素運動をやってる。

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2021/02/17(水) 19:25:36 

    >>354
    脚の筋トレやめればまたすぐ前の脚に戻るよ。
    筋トレすると筋繊維増えるから太く大きくなるけど個人的にはカッコいいと思うけどなー。
    もし筋トレ続けながら隙間空けたいなら、食事制限や有酸素運動して体脂肪を全体的に落とすと太ももの脂肪も当然減るよね!

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2021/02/17(水) 19:31:47 

    >>388
    筋トレで鍛えられるのは速筋メインでヨガは遅筋メインだからそもそも狙う筋肉が違うよねー。
    ヨガイントラみたいな体型目標ならインナーマッスルを主に鍛えるパワーヨガがいいんじゃないかな。
    個人的には筋トレ女子の体型のほうが私は好きだけどな〜☆

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2021/02/17(水) 19:37:10 

    >>385
    いいね〜
    ぜひお母さんにすすめて欲しい。
    50代〜以降って、映画フラッシュダンスで一躍人気出たエアロビクス全盛の時代に20代30代だったから筋トレやり慣れてないの。
    ようやく有酸素運動より無酸素運動がいいらしいという風潮になってきたけどおばさんたちピンと来てない人も多いからインフルエンサーになって中年女性に希望与えてほしい!

    +7

    -1

  • 393. 匿名 2021/02/17(水) 19:45:01 

    >>392
    おお、やっぱり穴場なんだ!ありがとう!
    母親と会話も少なくなってきたから、話のネタにしてみる。ありがと〜

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2021/02/17(水) 21:20:57 

    >>361
    みんなハイレベルの人がいるところでもそれ言われた、なんで?

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2021/02/17(水) 21:22:14 

    >>340
    そうなんですね!通りで帯状疱疹やらヘルペスが毎回出てるわけだ

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2021/02/17(水) 21:22:41 

    >>370
    脂肪だからやはり無くなりますよ、、お気をつけて

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2021/02/17(水) 22:07:18 

    今週は月火水とジムに行ってるから明日はお休みしようかなーと思ってたんだけど、インスタ開いてスタイル良い人の写真やトレーニング動画とか見てるとやりたくてうずうずしてくる!!笑
    結局明日も行くんだろうなぁ…笑

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2021/02/17(水) 23:04:16 

    先輩方、お願いします。
    なるべく添加物入ってないプロテイン教えてほしいです。
    人生変えたい

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2021/02/17(水) 23:16:51 

    >>374
    寝る時間削って筋トレやるってすごい!
    筋肉成長させたければ、筋トレ、栄養素、休息の3つが柱になるから、筋トレ後の筋肉疲労している時期はしっかり休養し48〜72時間後の回復してから筋トレすると最短で筋力筋肉増やせるっていうよね。部位別にトレしてるなら毎日寝る時間削ってトレしても筋肉にとって悪いことにはならないよ。
    でも頻度多いと怪我するから気をつけてね。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2021/02/18(木) 07:12:10 

    負荷かけ過ぎたのか、腰を痛めてしまって
    トレーニング出来なくてストレス溜まる…😢
    軽いストレッチしてるけど腰は痛いし筋肉落ちてる気がするしで大袈裟だけど泣けてくる

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2021/02/18(木) 09:42:03 

    >>400
    わかります
    痛くなくなったからと一週間で動いて再発した経験ありです…
    腰は身体のどこ動かすにも負担がかかるし、安静あるのみですよ〜
    インナーとアウターのバランスが良くないと整骨院で言われたので、治ってからはインナーマッスルのトレーニングも意識してやってます

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2021/02/18(木) 11:00:01 

    筋トレ女子の皆は体のメンテナンスってしてる?
    ストレッチとか自分でマッサージしてもゴリゴリのときとかどうしてる?

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2021/02/18(木) 16:57:52 

    このトピが伸びますように。

    先週からフリーウエイトに変更して、まだメニューがあまり決まってない。
    太もも前が張るんだけど、4頭控えめにしてハム尻鍛えたらマシになるかなぁ

    +15

    -0

  • 404. 匿名 2021/02/18(木) 20:31:07 

    >>94
    あぁ…わかります!筋トレの宿命ですよね。やっぱり有酸素と食事制限かな。けど重量落としたくないから派手に食事制限はかけたくなくて私は諦めてます。

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2021/02/18(木) 20:38:22 

    筋トレ歴5年で当初からフリーウェイトコーナーでやってますが未だに男性トレーニーのこいつ挙げられるのか?視線が嫌です。性的な意味じゃなく…女がやれんのか?みたいなやつ。だいぶ女性トレーニーも増えたから気楽ではあるんだけど。うまく言えないけどフリーウェイトでやってるガチ勢ならわかってくれるよね?!

    +14

    -0

  • 406. 匿名 2021/02/18(木) 21:31:03 

    >>402
    お風呂につかって、フォームローラーしてストレッチくらいかなあ〜
    あとは疲れた時は好きなもの食べてとりあえず横になるw
    そんでしっかり寝る!そんくらいですかね笑
    体力ないとトレーニングもできないしね!休むのも大事ですよね!

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2021/02/18(木) 21:55:37 

    >>388
    昔アシュタンガヨガ?やったことあるけど、あれまじきつかったよ。

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2021/02/18(木) 21:56:16 

    みんなスクワットはローバー?ハイバー?
    ローバーすごいキツイ…

    +1

    -2

  • 409. 匿名 2021/02/18(木) 22:07:16 

    だんだんガチ勢が増えた?
    最初の頃ビリーとかだったから…
    ガチ勢の人に聞きたいのだけど、やっぱり有酸素はしてないのかな?

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2021/02/18(木) 22:28:41 

    私は体脂肪を落としつつ筋力UPを目指してるのでジムまで歩いたりバイク漕いだり有酸素もしてます。
    男性の様に変動ペースは早くはないけど徐々に変わってるのが嬉しい。
    同時にAYAさんや安井さんって女性であそこまでキレてるのは本当に努力がすごいんだなと感じます、尊敬。

    +15

    -0

  • 411. 匿名 2021/02/19(金) 08:13:10 

    >>410
    横ですが、参考までにどのくらい有酸素取り入れていますか?

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2021/02/19(金) 14:38:59 

    筋トレ女子の方へ質問。プロテインっていつ飲んだらいいんですか?

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2021/02/19(金) 15:02:13 

    >>411
    週2でジムまで歩く往復60分、週2でバイク30分
    あと気まぐれでHIITやりますが持久力は無いですね笑
    脂質は抑えてますがそこそこ食べて筋トレもしてるので月1%強ペースでしか体脂肪落ちてません
    まだ絞りたい、食事制限で努力足りないのかな

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2021/02/19(金) 16:58:10 

    >>412
    特に決めてないです。
    1日の必要量を取れればいいかなくらい。
    でも筋トレ後は疲れてるのでさっさと甘いもの取りたくて筋トレ後に飲むことが多いです。

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2021/02/19(金) 22:22:59 

    〉〉412
    トレ後30分以内とたまに朝食と寝る前に飲んでいる。

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2021/02/19(金) 23:05:30 

    まだいますか?
    プランクって足閉じてやりますか?肩幅くらいに開きますか?

    +1

    -1

  • 417. 匿名 2021/02/19(金) 23:10:18 

    質問いいですか?
    プロテインってドリンクが人気っぽいですが、バーみたいなやつでもいいですか?
    ドリンク派が多いのはなんでですか?

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2021/02/20(土) 07:26:50 

    >>417
    バーでもいいと思うけど、含有量がドリンクに比べて少ない気がします。あと私は脂質抑えてるのでバーは控えます。
    私の場合、メインはドリンクで足りない時や小腹空いたらバーを取り入れる事もありますが結局コスパも良く無いし、それだったら食事にタンパク源取り入れた方が満足できる。

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2021/02/20(土) 07:52:31 

    >>416
    ノーマルプランクは足を閉じてますが、ショルダータッチプランクなどの種類によっては足を肩幅に広げてます。

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2021/02/20(土) 07:59:13 

    >>417
    ドリンクのほうが消化スピードが早いです。
    朝のタンパク質が枯渇してる時や、筋トレ後に少しでも早くタンパク質を届けたい時はドリンクです。
    私も脂質を抑える生活をしてますが、味覚がプロデブなので、海外製のタンパク質20g以上とカロリーを気にして間食にしたりしてます。私はそうすると普段のお菓子欲がなくなるので取り入れてます。

    +4

    -1

  • 421. 匿名 2021/02/20(土) 08:42:01 

    >>418
    タンパク質の量と脂質の量の差ですね。そこまでガチガチ筋トレするタイプじゃないのでまずは美味しく食べれそうなバーから初めてみようかな。

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2021/02/20(土) 08:44:38 

    >>420
    消化スピードなんですね。
    バーの方は消化時間考えたら運動前に食べてちょうど良いくらいかもしれませんね?
    筋トレレベルは低いですが、身体がだるくなったり少し筋肉痛っぽい感じもあるのでタンパク質とってみようと思います。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2021/02/20(土) 08:45:54 

    >>419
    筋トレ初心者なので、ノーマルの足閉じてやってみます。今までも閉じてたのでやり方確認できて良かったです。

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2021/02/20(土) 09:16:56 

    >>423
    私のやり方ですが、ノーマルプランクは体幹とお腹を引っ込めたいためにやってます。プランクの形を取ったら、表現悪いですが、オナラを我慢するようにお尻に力を入れると下っ腹に効きますよ。キツいと思いますが、効果ありますよ〜

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2021/02/20(土) 10:57:55 

    お尻トレーニングするとどうしても太ももにも入っちゃいますよね?
    足は細いけどお尻はぷりっとしてて上がってるスタイルになりたいのですが、元々下半身デブ気味なのに尻トレしてまた太ももが太くなってきてしまった気がする。お尻はいい感じなんだけど足が太い😭
    どうしたら理想の体型になれるの〜!!!

    ちなみにジムでのメニューは
    スクワット
    スミスマシンでヒップスラスト、ワイドスクワット、ブルガリアンスクワット
    レッグプレス
    アブダクション
    バックエクステンション
    を主にやってます。
    有酸素は20分くらい。
    ガチ勢のみなさんアドバイス下さい…

    +5

    -1

  • 426. 匿名 2021/02/20(土) 18:02:16 

    >>424
    ありがとうございます!下っ腹の筋トレって上手く使えなくて前ももが疲れてくるので、プランクで意識してやってみます!

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2021/02/21(日) 09:36:07 

    >>414
    そうそう、私もそんな感じ、
    あと、アーモンドミルクにプロテインとアミノ酸、両方入れて飲んでます。
    プロテインとアミノ酸、吸収されるスピードが違うから、混ぜても平気だよ、と筋肉ガチトレ男友達に聞いてから。

    +3

    -1

  • 428. 匿名 2021/02/22(月) 08:20:00 

    >>425
    私もお尻の日は同じようなメニューです。
    このメニューだと中臀筋より大臀筋目当てですかね
    私はケーブルでスクワット、ヒップスラスト、ブルガリアンスクワット、レッグプレスの他にケーブル使った足を横に開くやつ(名前忘れた)をやったり、ドンキーキックをしたりしてます。
    私は始めたばかりなのでまだまだ効果は先かと思いますが頑張ってやっていきます!😊

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2021/02/22(月) 08:21:03 

    >>428
    自己レス。
    中臀筋はアブダクションもしてるんですね。すみません。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2021/02/22(月) 13:48:24 

    自主トレでビリー再開しました。ここではガチで筋肉つけるならあまり相応しくないかもですが、体力つけたいのでやっています。

    以前やってたときは姿勢が直って背が伸びた(周りから言われた)のと、仕事で明らかに体が軽くなり、自信もつきました。でもやめたら逆戻り。またまたメンタルも弱くなった。やっぱり体動かすの大事ですね。

    今はビリー前と後にBACCを飲むようにしています。飲むほうが断然筋肉痛になりにくいし疲れにくいんですね。こんなに違うのかとびっくり。
    プロテインは肝臓に負担が掛かりそうなのでとっていません。

    +3

    -2

  • 431. 匿名 2021/02/23(火) 16:15:14 

    順手でチンニングできるようになりたい!
    まだ逆手で数回しかできないけれど。

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2021/02/23(火) 21:23:59 

    私もチンニングできるようになりたくて、練習して半年後5、6回、順手で出来るようになったのに、手を火傷してチンニングしなくなったら3回も出来なくなりました。また練習しないと、、、と思いつつ、チンニングから逃げてたけど、やっぱりまた練習します!

    +4

    -2

  • 433. 匿名 2021/02/23(火) 23:15:43 

    チンニング出来るなんてすごいね!
    私はまだ一回も出来たことないや…

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2021/02/24(水) 06:39:35 

    女性はチンニング苦手、できない人多いので大丈夫ですよ〜。腕を引く力とか握力も関係してくるので、チンニングは上級者向けです。私は元々、腕立て伏せ1回も出来ない、筋力無さすぎてブリッジも出来ない状態から初めてます。正直、チンニングを半年練習して5、6回しか出来ないのも才能ないなぁと自分で思ってます。女性で3ヶ月練習して10回出来るようになる人もザラにいますからね〜。チンニングは難し過ぎます、私には。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2021/02/24(水) 10:22:51 

    ウエイトトレーニングと脂質制限でダイエット中です!
    スーパーやコンビニのロカボとかは糖質は低いけど脂質は高いとかで低脂質を探すのに苦戦してます^^;
    ジム通ってて、トレーナーからiHerbで売ってるリッパーっていう怖いドクロみたいなパッケージのトレーニング前に飲むやつを勧められたんですが飲んでる方いますか?
    iHerb初心者でなかなかポチれずw

    +3

    -1

  • 436. 匿名 2021/02/24(水) 20:46:21 

    >>434
    ラットプルは何キロ下ろせますか?
    私、まだ35キロ15repくらいと、気合い入れて50キロ1回というところなので、チンニングで自分の体重なんてとても持ち上げられそうにないです。
    こじんまりしたジムなのでチンニングの練習もちょっと恥ずかしいw

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2021/02/24(水) 21:23:57 

    >>436
    >>434です。私は自宅でバーベル、ダンベル、懸垂器で筋トレしてるので、ラットプルした事ないんですよね。なんか、参考にならず、すみません;
    ラットプルはしたい筋トレの1つなので、4月あたりにホームジム用の安いやつでも購入しよう思っています。35Kgを扱えるなんて凄いですね、羨ましいです!

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2021/02/26(金) 08:39:04 

    >>437です。チンニング練習のため、ずっと購入を迷っていたパワーグリップを注文し、昨日届いたので先程使ってみました。前まで1セット2、3回でヘトヘトで、2セット目は全然出来なかったのに、今日は3回✖️3セット出来ました!3セット目は、ちょっと怪しいですが。明らかに、背中に効きやすくなってるのも感じます。このトピ落ちるまで、チンニングを真面目に練習します。

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2021/02/27(土) 16:15:06 

    ジムの筋トレ始めて1年ちょっと経ちました!今はバーベルスクワットとデッドリフト中心にトレーニングしてます!
    どちらとも55キロ扱えるようになったし、レッグプレスは100キロ到達しました!
    体重は始める前とそんなに変わってないけど、食べ物に対する意識はすごく変わった。PFCバランス考えるようになったし食品の裏表記を絶対見るようになってすごく知識が自然とついたと思う。

    ダイエットしてる人を見るとお菓子完全無しとか炭水化物絶対食べませんとか見るけど私は絶対無理(笑)
    だから体重が変わらないのかもしれないけど白米は食べたいしお菓子も食べたい!
    今はトレーニング前に大好きな和菓子バクバク食べて、チョコレートも食べてるけど体重増えてないし「和菓子食べたからトレーニング頑張ろう!」てなる。

    ダイエットって色々あるけど自分に合ったやり方が一番。

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2021/02/27(土) 17:02:44 

    >>107
    分かります…!脚トレ、他の部位に比べて疲労感が半端ない💦途中でやめたい!もう無理!って思うんだけど、終わった後の開放感が気持ち良くて、頑張って続けてます。

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2021/02/28(日) 09:10:34 

    みんなトレの時ベルトしてる??

    +0

    -1

  • 442. 匿名 2021/02/28(日) 11:58:37 

    >>441
    私はパワーグリップだけ。腰のベルトはしてない。
    スクワット60キロとかやるけど、元々腰は強いのか全然平気なのと、それ以上負荷を増やすつもりがないから。
    ちなみにきんに君もベルトはしていなくて、理由は「ベルトをすると本来の自分の力よりパワーが出るから、まだいける!と無理をしてしまうようになってしまうから」だそうです。無理は怪我の原因になるから、それを避けるためと言っていました。

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2021/02/28(日) 23:43:02 

    生理中のときはみなさんトレーニングの負荷は変えていますか?
    脚がダルいのでバーベル系はちょっと怖い…

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2021/03/01(月) 12:25:18 

    >>442
    ありがとう!買うか迷ってたけど、しばらく要らないかな。

    >>443
    私はピルで生理痛が軽減されてるのでいつも通りですが、酷い日は小さい筋肉を鍛えるとかどうでしょう??
    あと、生理中はプロテインの種類変えてる人もいるみたいです

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2021/03/02(火) 10:48:20 

    >>435
    気になってはいるんですが、ガラナ種子由来のカフェインが200mg/1杯あるらしく、
    日頃からコーヒー飲みすぎな自分はやめとこうか躊躇してます。
    寝る何時間前には飲むなという表記があり、それもカフェインが理由なんだろうな。

    私はサプリはアナバイトだけ飲んでいます。
    これを飲んだ水泳選手がドーピング検査で禁止物質の蛋白同化薬(筋肉増強剤)が検出されたらしいですが、筋肉増強ねえ・・・たいして筋肉ムキムキってわけでもないですけど・・・という印象。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2021/03/02(火) 11:05:15 

    >>445
    アナバイトってどこで買ってますか?
    楽天のとあるショップで買ったらレビューに偽物と書いてあって、後から気付いたので取り敢えずそれ飲んでるんだけど飲んでピリピリした事が一度もない。。。

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2021/03/02(火) 11:15:23 

    >>446
    私も楽天で書いました、プロテインUSAさんです。
    「偽物」というレビューはないのでいいのかな?
    店舗レビューをさーっと見て各ショップの値段の比較をしっかりしていないので、お値段がもっとお得なところがあったらごめんなさい。
    【楽天市場】[3個セット]アナバイト マルチビタミン 180粒 ギャスパリニュートリション[送料無料](プロテインUSA) | みんなのレビュー・口コミ
    【楽天市場】[3個セット]アナバイト マルチビタミン 180粒 ギャスパリニュートリション[送料無料](プロテインUSA) | みんなのレビュー・口コミreview.rakuten.co.jp

    [3個セット]アナバイト マルチビタミン 180粒 ギャスパリニュートリション[送料無料](プロテインUSA)のレビュー・口コミ情報がご覧いただけます。

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2021/03/02(火) 12:22:44 

    >>447
    ありがとう!私の買った所より安かったw
    次からここで買います!

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2021/03/02(火) 12:59:13 

    >>444
    ありがとう!
    二の腕とかふくらはぎとか、普段あんまり着目してない小さめなところをメインで鍛えます!

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2021/03/03(水) 00:00:16 

    筋トレ始めて二ヶ月目ってみなさん体の変化どうでしたか?

    始めた当初の体の変化度合いがすごくて、今気持ちが停滞気味です。筋肉痛も無くなってきたし、体脂肪率も減らない。

    隠れ肥満だから、連続10回できるくらいの最大負荷で筋肉肥大を狙ってるんだけど、まだまだタプタプで悲しい…

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2021/03/03(水) 08:07:12 

    >>450
    運動・筋トレをしていきなり筋肉が増えることはないとか神経系の発達が進むだけで筋肉量が増えるわけではないと聞いていたので、まあ気長にやりますかっと取り組み始めました。
    3ヶ月でもそんなに・・・お尻重視でやっていたのでお尻は上がった感はあるけれど、脂肪が減ったおかげが大きいかも。1年単位で見た方がいいのかもしれない。

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2021/03/03(水) 12:20:37 

    >>450
    ガチトレ男子勢によると、最初の2,3ヶ月はボーナスステージで体の変化が1番目に見えるみたい。
    トレーニング内容は同じ感じのを繰り返してますか?
    体ってすぐ慣れてしまうみたいなので、低重量の日、中重量の日、高重量の日みたいにメリハリつけるといい刺激になるようです。
    POF法やスーパーセット、ジャイアントセットなどやってみるのもいいかもです。
    私はPOF法で毎日どこかしらが筋肉痛ですw

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2021/03/03(水) 12:42:26 

    >>451
    一年くらいの長期スパンで育てていくんですね。すぐに体が変わったので、どんどん変化するかと期待しちゃいました。でも何年もサボってきた体が2ヶ月とかで良くなるなんて都合良くないですよねw

    ありがとうございます!地道に頑張って、一年後を楽しみにしてみます。

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2021/03/03(水) 12:44:22 

    >>452
    最初の頃がボーナスステージという言葉、まさにそうだなと感じました笑

    最近同じ内容でやっていたので、もっと内容精査してみます。POF法、知りませんでした!すごく面白い理論ですね。マンネリしてたので、取り入れてみたいと思います。毎日筋肉痛、うらやましい!!

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2021/03/03(水) 13:36:38 

    ガチ勢にはリングフィットで筋トレしている方はいないですかね汗
    もしいたら、リングフィットでも常に負荷を上げながら筋肉肥大する工夫教えてください!(設定ではなく)

    筋肉肥大が目的なので、フォームの見直し、押し込みの力を強く、でだいたい10回ギリ出来るようやっています。が、それでも最近は筋肉繊維の損傷が起こってない…

    重りとか、リングフィット推奨外のことはしたくないのですが、何か良い方法あったらシェアしてください〜!

    +2

    -1

  • 456. 匿名 2021/03/03(水) 16:03:30 

    >>455
    「リングフィットアドベンチャー」してる人 Part6
    「リングフィットアドベンチャー」してる人 Part6girlschannel.net

    「リングフィットアドベンチャー」してる人 Part6しばらくサボっていましたが今年から再開しました! またワールド1からアドベンチャーを始めてます 同じくサボっていた方も継続してる方も一緒に頑張りましょう!


    ここのトピのほうが情報得られそうですよ

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2021/03/03(水) 16:11:38 

    レッグプレス110キロ出来た!
    腰に不安があるからあまり重量にこだわりたくはないけど、伸びるとやっぱり嬉しいな
    苦手な上半身ももっと頑張らねば〜

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2021/03/04(木) 08:27:17 

    >>455
    リングフィットがどんな内容なのか分からないので参考になるか分かりませんが、高重量(レベル強?みたいなやつかな。10回しか出来ない位。)でトレーニングしたあと、低重量で高回数を狙うといいみたいです。
    あと食事もかなり影響します。バルクアップ飯とかで検索するといいかもです。
    頑張って下さい!

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2021/03/07(日) 20:09:17 

    >>408
    ローバーやってます!
    2月から挑戦し始めたのでまだ25キロしかできないですが…

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2021/03/09(火) 16:57:25 

    あすけん使ってる人いる?
    運動の入力の時、筋トレってどうやって入力してる?
    今は筋トレ中レベルにしてるけど、足の日は高レベルになるのかな。でも女子の筋トレレベルだといくら足トレとはいえ、やっぱ中レベかな?

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード