-
1. 匿名 2021/02/12(金) 18:47:58
中古住宅を探していたらありえない金額の戸建てがありすぐ電話で確認したところ、駐車場で自殺したことがわかりました。
正直家の中じゃないなら…と迷っています。
事故物件に住んだことありますか?+373
-71
-
2. 匿名 2021/02/12(金) 18:49:27
ないし、何となく住みたくない+372
-8
-
3. 匿名 2021/02/12(金) 18:49:31
少しでも気になるなら止めといたほうが良いよ主。+516
-4
-
4. 匿名 2021/02/12(金) 18:49:32
出典:up.gc-img.net
+171
-2
-
5. 匿名 2021/02/12(金) 18:49:36
友達が住んでた。相場の三分の一以下の値段。たまに電気が消えたり、ついてたりする他は別に何もないっていってた。+441
-5
-
6. 匿名 2021/02/12(金) 18:49:52
戸建てなら近所から腫れ物扱いされそう+244
-3
-
7. 匿名 2021/02/12(金) 18:50:01
+195
-3
-
8. 匿名 2021/02/12(金) 18:50:10
過去のことだし気にしなくていいんじゃないの?
もっと振り替えれば誰かが槍で刺された土地かもしれないよ。+366
-49
-
9. 匿名 2021/02/12(金) 18:50:14
家の中じゃなくてもやっぱり何か嫌かな。+253
-3
-
10. 匿名 2021/02/12(金) 18:50:14
一生物と考えたらちょっとイヤだな+292
-2
-
11. 匿名 2021/02/12(金) 18:50:20
一人で住むならいいけど子どもとか家族一緒ならやめたれ+314
-4
-
12. 匿名 2021/02/12(金) 18:50:30
家の中でも格安なら住む
気にしない+13
-32
-
13. 匿名 2021/02/12(金) 18:50:32
借りるならまだしも終の住処にはしたくない+335
-0
-
14. 匿名 2021/02/12(金) 18:50:40
+108
-3
-
15. 匿名 2021/02/12(金) 18:50:49
なかなかいないと思うし、ご近所さんは知ってるからね+209
-1
-
16. 匿名 2021/02/12(金) 18:50:49
中古住宅の住民が自殺したなら嫌+102
-1
-
17. 匿名 2021/02/12(金) 18:51:02
+146
-6
-
18. 匿名 2021/02/12(金) 18:51:08
病死の物件に住んでたことあります。
URだったんだけど半年間だけ家賃半額でそれ以降は満額でした。+266
-7
-
19. 匿名 2021/02/12(金) 18:51:12
>>1
賃貸ならすぐ出れるけど売りに出されてるって事でしょ?もし奇妙なことが起きても後戻り出来なくない?+383
-4
-
20. 匿名 2021/02/12(金) 18:51:22
>>1
迷ってる段階で多少気にしてるわけだからやめておいた方がいいかも
ああいう物件住む人は良くも悪くもそういうの全く気にしない人だから+552
-2
-
21. 匿名 2021/02/12(金) 18:51:22
怖くて住めない+128
-1
-
22. 匿名 2021/02/12(金) 18:51:28
私は絶対無理!+219
-3
-
23. 匿名 2021/02/12(金) 18:51:55
TVでめっちゃやってた一家惨殺現場が実家のすぐ近くにあるけど未だにキープアウト貼られてるわ
それ見てるから普通な売りに出されてる多少の事故物件ならそこまででもないんだなと感じるけど済むとなるとちょっと嫌かもだね
少しでも迷うなら辞めたほうがいいかも?+282
-9
-
24. 匿名 2021/02/12(金) 18:51:58
単身の賃貸だけど退去する時に業者に実は下の階の人亡くなったんですよって言われた
最近見ないなぐらいに思ってたけどまさか死んだとは思わなかった
でも別に日常生活に変わりなかったよ+225
-4
-
25. 匿名 2021/02/12(金) 18:52:15
買わない方が良いよ!お金を足して新築のにしな!+204
-5
-
26. 匿名 2021/02/12(金) 18:52:17
事件の年数だったり考えるかなぁ。売りたい時に売れるかわからないし…もし子供に家を残す考えだったら…微妙+83
-2
-
27. 匿名 2021/02/12(金) 18:52:32
お祓いしてもらえばいい+23
-10
-
28. 匿名 2021/02/12(金) 18:52:32
>>1
人にもよるんだろうけれども、私は無理かな
+359
-4
-
29. 匿名 2021/02/12(金) 18:52:44
>>1
無駄金は使うな+201
-1
-
30. 匿名 2021/02/12(金) 18:52:57
>>8
でたでた+27
-28
-
31. 匿名 2021/02/12(金) 18:53:08
霊感鈍いから私は大丈夫+29
-1
-
32. 匿名 2021/02/12(金) 18:53:15
>>1
戸建ては近所付き合いもあるしやめといた方がよくない?
病死ならまだしも自殺だったら尚更だよ+445
-4
-
33. 匿名 2021/02/12(金) 18:53:24
+7
-126
-
34. 匿名 2021/02/12(金) 18:53:29
>>1
賃貸なら住んでみてもいいかもだけど
一生すむのかー
なんも気にしない人なら
安くてラッキーだけど
今ちょっと気にしてるってことは住んでる限り一生気にすることになるかも…
近所の人も知ってるだろうしね+321
-2
-
35. 匿名 2021/02/12(金) 18:53:30
アパートの駐車場と戸建ての駐車場では訳が違うので、私ならやめます+126
-2
-
36. 匿名 2021/02/12(金) 18:53:33
今住んでるよ
後で調べたら一家心中あった部屋だった+8
-30
-
37. 匿名 2021/02/12(金) 18:53:36
不動産屋やっている知人に訊いた話では、とにかく誰か住んでくださるとありがたいそうです。賃貸料を格安にしても。誰かが住んだことで事故物件の経歴を消すことができるらしい。+191
-7
-
38. 匿名 2021/02/12(金) 18:53:40
>>1
自殺とか殺人はなんか嫌だな。+303
-2
-
39. 匿名 2021/02/12(金) 18:53:40
2階下で首吊りがあった。
やっぱり後から住んだ住人はおかしくなってたよ。
「私の部屋に入ってガラス割って子どもに怪我させたやろ!」ってうちの親に言いがかりつけてくるようになった。+262
-3
-
40. 匿名 2021/02/12(金) 18:54:26
>>18
半年間、お試し価格だったのかな?+76
-1
-
41. 匿名 2021/02/12(金) 18:54:33
綺麗にリフォームされてて、保証人と敷金礼金無しなら住みたい。
今、親の高齢化で保証人無し物件を探してる人多いから需要ありそう。+95
-6
-
42. 匿名 2021/02/12(金) 18:54:51
亀梨の恐い間取り、最後ヴォルデモートが出て来て瀬戸が線香で倒す!+3
-16
-
43. 匿名 2021/02/12(金) 18:54:52
転勤でもう引っ越したけど住んでたことあるよ
入居した当日から夜中に音がするのと何となく気配を感じるくらいで何かを見たとかは全くない
二年半住んだよ+151
-1
-
44. 匿名 2021/02/12(金) 18:55:41
>>1
気になるなら辞めたほうがいい
なんでもかんでも霊のせいにするだろうから
心労で倒れそう+287
-1
-
45. 匿名 2021/02/12(金) 18:56:01
私実は事故物件マニア・・・+76
-3
-
46. 匿名 2021/02/12(金) 18:56:07
作り話だと思うけど、ある人がいわゆる事故物件に住んでて、風呂に入った時にくもった鏡に「シ」という文字に浮かび上がって「シネ」とくるのかと思いきや「シャンプー」と出てきて、シャンプーの容器を覗いたら空になってるのに気付いたという話を聞いてほっこりした+439
-8
-
47. 匿名 2021/02/12(金) 18:57:29
>>15
「よく住めるよねー」とかずっとヒソヒソされてそうでヤダ+172
-2
-
48. 匿名 2021/02/12(金) 18:57:30
>>15
まさにご近所がそう。あそこの家、人が亡くなってるのにね…ってご近所さんは思ってるよ…。
お家なんて、一生に一度買うか、買わないかの大きなお買い物。少しでも気になるならやめといた方がいい。+189
-5
-
49. 匿名 2021/02/12(金) 18:57:42
残穢って映画見たから住めない。+69
-2
-
50. 匿名 2021/02/12(金) 18:57:46
>>8
そういうことじゃないんだよ…+112
-12
-
51. 匿名 2021/02/12(金) 18:58:01
+19
-1
-
52. 匿名 2021/02/12(金) 18:58:14
>>1
詳しい状況を聞いて、納得できたなら良いんじゃない
あなたが普通の一家なら、近所の人には喜ばれると思う
ただ宗教的儀式は一通りやっておいた方がいい風水も見て貰った方がいい
迷信みたいだけど、そこはケチってはいけない
+132
-4
-
53. 匿名 2021/02/12(金) 18:58:21
友人が1Kの事故物件に安いからという理由で住んでました。
最初の1年は風邪とかひきがちだった…+59
-1
-
54. 匿名 2021/02/12(金) 18:58:25
>>5
それだけでも怖いよ👻+345
-3
-
55. 匿名 2021/02/12(金) 18:58:47
>>8
どゆことー。笑
極端すぎる+23
-12
-
56. 匿名 2021/02/12(金) 18:59:02
普通に相場の家を買うわ
安いと言っても大金だし+9
-5
-
57. 匿名 2021/02/12(金) 18:59:50
どっちみち、いずれ今の部屋を私が孤独死で事故物件にするからな。
もともと事故物件のほうが気が楽。+12
-10
-
58. 匿名 2021/02/12(金) 19:00:04
>>46
「コ」の字でもいけるね
「コ○ス」だとお思ったらコンディショナーだったとか(笑)+202
-2
-
59. 匿名 2021/02/12(金) 19:00:42
大昔から辿ればそこらじゅうで誰か死んでるよ。
霊感とかそういうのがないならいいんじゃない?+9
-16
-
60. 匿名 2021/02/12(金) 19:01:15
>>1
駐車場で人が自殺した物件を家の中でないならと迷ってる?嘘だろ?+178
-14
-
61. 匿名 2021/02/12(金) 19:01:31
>>1
あまりにも家賃が安くて、不動産屋さんに聞いたけど事故物件じゃないって。隠してる場合もあるのかな?+105
-6
-
62. 匿名 2021/02/12(金) 19:01:34
うちのマンションの一室も事故物件(お風呂場で自殺)で、人が入れ替わり立ち替わりしている。
やっぱり何かあるんだと思う。
+126
-2
-
63. 匿名 2021/02/12(金) 19:01:48
東京大空襲であっちもこっちも人死にまくりだから気にしない+22
-15
-
64. 匿名 2021/02/12(金) 19:01:56
>>1
昔ね、線路近の物件でそこも家じゃないんだけど、庭にね飛び込まれた方の何と言うかその一部が飛ばされてきて、それから色々とあってと言うのならありますよ。そこは出ていかれたそうです。なので庭だからというのもという感じですね。+88
-22
-
65. 匿名 2021/02/12(金) 19:01:57
>>1
その方に家族がいたのかどうかわからないけど、駐車場で…ってことは、家の中が汚れるからとか最後まで誰かを思いやっていたのかな?と思うし、その分の念が強そうだから私なら他をあたるかな。+169
-0
-
66. 匿名 2021/02/12(金) 19:03:09
インチキ霊能者が言いそうなこと。+7
-0
-
67. 匿名 2021/02/12(金) 19:03:21
>>5
それをどう捉えるかだよね。電気系統の不具合と取るか、はたまた、、、。+227
-0
-
68. 匿名 2021/02/12(金) 19:03:26
住み始めて2年たってから、同じ階の部屋で焼身自殺が過去にあったと知った。+36
-0
-
69. 匿名 2021/02/12(金) 19:03:53
賃貸なら家賃安いという理由から気にしない人いるのは理解できるけど、購入なら絶対なしでしょ
転売するにしても告知義務ずっと消滅しないんじゃなかったかな
違ったらすまん+79
-0
-
70. 匿名 2021/02/12(金) 19:04:08
>>46
便利
シャンプーナクナリソウ
の方が良いけど+121
-1
-
71. 匿名 2021/02/12(金) 19:04:48
>>61
ガセかもしれないけど、
事故→募集中1→誰か住み、出る→募集中2
誰か住んだ後の2回目の募集中だと事故物件(瑕疵?)と言わなくていいルールがあると聞いたことあるような気がする
違ってるかもー!
+154
-3
-
72. 匿名 2021/02/12(金) 19:04:53
>>1
近所に自殺の事故物件あったわ
自殺後売りに出て、一回親族が購入して実際ちょっと入居して(ご自分で挨拶の時に遠縁でとおっしゃていた)、また売りに出たのか新しい人が入ってた
新しい人は近所付き合いしない人なのでどんな人なのかは知らないけど、普通に暮らしてる+165
-5
-
73. 匿名 2021/02/12(金) 19:05:48
駐車場で亡くなったならご近所さんも知ってるだろうね。
住むだけじゃなく「事故物件に住んでる人」って思われるのも全く気にならないならいいかもしれないけど、少しでも悩むならやめた方がいいと思う。少なくても縁起がいい家ではない。
今回ははじめに分かったけど、中古の分譲マンションで自殺あったこと知らされずに住んでる人いるよね。近所のマンションで飛び降りがあったけど、部屋で亡くなったわけじゃないからか中古で買う人には知らされてないっぽい。+54
-3
-
74. 匿名 2021/02/12(金) 19:06:41
私も一人暮らしする時に安いから迷ってたら、近所のおばちゃんに止めといた方がいいよって言われて諦めた事があったな。みんな半年くらいで出て行ってしばらく空家になって、また越してきたと思ったら何ヶ月かで出て行ってを15年くらい繰り返してるって言ってた。+139
-1
-
75. 匿名 2021/02/12(金) 19:06:43
>>60
同じ敷地なら嫌だな。マンションでも違う部屋なら大丈夫ではなく霊障あると言うし。気にしない人はしないのかな。これって不毛な言い合いになるよね。+108
-3
-
76. 匿名 2021/02/12(金) 19:07:15
世の中には霊の存在自体信じなくて全然気にしないって人もいるだろうけど、主さんはもうそれを気にしてるんだから高いお金出して気の休まらないであろう物件を買うなんて止めた方がいいよ+74
-3
-
77. 匿名 2021/02/12(金) 19:07:33
>>1
自殺したその場所より思い悩み生活していた家の方が念が残ってそうな気がする+166
-1
-
78. 匿名 2021/02/12(金) 19:08:37
>>1
悪い土地って実際にあると聞くから怖い。+97
-1
-
79. 匿名 2021/02/12(金) 19:09:46
>>1
やめた方がいい
私ならやめておくわ
+98
-0
-
80. 匿名 2021/02/12(金) 19:10:09
>>74
15年続いてるのが怖いですね……
出て行く理由とかは明かされてないんですか?+71
-0
-
81. 匿名 2021/02/12(金) 19:10:20
不動産屋(売買のほう)でパートしてるけど、意外と売れる。
玄関で首吊りとかでも全然気にしない人いる。+80
-2
-
82. 匿名 2021/02/12(金) 19:10:30
+160
-1
-
83. 匿名 2021/02/12(金) 19:11:35
年寄りの病死とかならそんな抵抗感ない
地方だと大昔から住んでる土地で先祖が家で亡くなってたりするけどそのまま住んでる+77
-1
-
84. 匿名 2021/02/12(金) 19:12:08
子殺しのアパートの部屋、事件後すぐから入居者いるし、家賃も3000円しか下げてない。
血や跡が残るような殺し方じゃなかったし、すぐ発覚したから匂いもないし、気にしない人は気にしないんじゃない。+113
-0
-
85. 匿名 2021/02/12(金) 19:12:09
うちの賃貸は2回飛び降りがあったけど、部屋で死んだ訳じゃないから安くなったりはしない
安くなって欲しいけど
早朝だったから知る人ぞ知る事件だし+56
-2
-
86. 匿名 2021/02/12(金) 19:12:40
>>43
充分、怖いよ。。+100
-0
-
87. 匿名 2021/02/12(金) 19:13:21
>>62
同じ敷地内に住んでいて何か起こったりしないの?+9
-1
-
88. 匿名 2021/02/12(金) 19:13:25
>>58
うーん、「コンディショナー」だと長くなるから、話としては無理があるんじゃない?+31
-2
-
89. 匿名 2021/02/12(金) 19:14:05
投資用物件だったら安く買って、ちょっと自分か知り合いが住んだ後に通常の値段で貸し出したりありそう
+28
-0
-
90. 匿名 2021/02/12(金) 19:15:20
>>5
一回大家さんに言って電気系等見てもらったほうがいいよー
もし異常ナシなら、多分霊の方も住んでるつもりだろうから
消したはずの電気がついてる…怖い…とか思ってんだろうなと想像して楽しく暮らす+212
-2
-
91. 匿名 2021/02/12(金) 19:15:23
>>1
一人暮らしですが、いわゆる事故物件に住んでますよ
本来なら家賃6.4万円の物件が2年間3.8万円で借りられるという事で去年の春に引っ越しました
ペット可物件も少ない中、ペットOKというのも魅力的で。
前の住民さんは明るい40代の女性との事でしたが、ある時お風呂場で練炭を使用し、ご自身で…。
ちなみに事故物件に住んだのは初めてですが、内覧をした時にリフォームをしたようで部屋の中もすごく綺麗で、直して欲しい所も管理会社が全て直してくれて、私は何も気にならなかったです。
+197
-6
-
92. 匿名 2021/02/12(金) 19:15:54
+21
-1
-
93. 匿名 2021/02/12(金) 19:16:45
>>87
うん大丈夫だよ。
ただその一室だけ本当に人がいつかない。
+28
-0
-
94. 匿名 2021/02/12(金) 19:17:04
不動産 建物関係です
みんな知らないだけ
知って気にしない人も沢山いますよ
私は自殺 他殺以外は気にならないです+11
-6
-
95. 匿名 2021/02/12(金) 19:18:07
>>85
同じマンションから二回も飛び降りがあるって中々だよね。なんかあるのかな。+66
-0
-
96. 匿名 2021/02/12(金) 19:18:20
>>14
いらすとや本当になんでもあるねw+136
-1
-
97. 匿名 2021/02/12(金) 19:18:54
事故物件住んだことはないけど、大島てるに載ってるような自殺があったところが近所にある。
その集合住宅周辺異様な雰囲気で怖い。(福岡市)+28
-2
-
98. 匿名 2021/02/12(金) 19:19:37
自分は気にしなくてもご近所さんとか余計な事を言う人は絶対いるからねぇ。
「あの自殺したお家」って呼ばれたり「自殺した人がいるってわかってて買うんだから変わり者なんじゃない」とか平気で言う人いるよ。
子供がいるならそれでからかわれたりいじめられたりするかもしれないし。
安いのは魅力的だと思うけど慎重に考えた方がいいと思う。+124
-0
-
99. 匿名 2021/02/12(金) 19:20:10
>>90
前向き!+87
-1
-
100. 匿名 2021/02/12(金) 19:20:20
>>40
URはそういう物件だとみんな最初1、2年は安い設定になってる
特別募集住宅地と表示されてるから分かるよ+40
-2
-
101. 匿名 2021/02/12(金) 19:20:33
>>1
その人が所有していた敷地内の駐車場でしょ、私が自殺した方なら「あーここで家族幸せに暮らしたかったなー」「今住んでる人たちは良いな、幸せそう、恨めしい」怨念が出ちゃう。
自殺の理由がわからないから何ともだけど。+129
-1
-
102. 匿名 2021/02/12(金) 19:20:53
>>42
どうでもいいんだけど瀬戸が朝香を?え?分身って読みまちがえた+23
-2
-
103. 匿名 2021/02/12(金) 19:21:18
>>1
結局占いとかと同じで、その事に気持ちが支配されちゃって、普通の何でもない事でも結びつけて考えたりビクつくのがストレス+106
-4
-
104. 匿名 2021/02/12(金) 19:22:05
>>1
うちも家探してる時に激安築浅物件あって聞いたら無理心中あった家だった。内見すら行く勇気無かったわ。+180
-2
-
105. 匿名 2021/02/12(金) 19:22:13
事故物件とはちょっと違いますが、借りるか検討していたマンションが半分デリヘルの待機所と聞いてやめました+92
-1
-
106. 匿名 2021/02/12(金) 19:22:20
>>93
答えてくれてありがとう。
聞いてるだけでめちゃくちゃ怖いんだけど、全然平気そうだね。笑+35
-1
-
107. 匿名 2021/02/12(金) 19:22:23
>>82
今の本能寺は、戦国時代の場所から移転してるけど、どんな扱いされてるんだろね?+42
-0
-
108. 匿名 2021/02/12(金) 19:23:30
>>1
マンションなら買うが戸建てなら買わない
自分が気にしなくてもご近所付き合いで色々ありそうだもん+36
-1
-
109. 匿名 2021/02/12(金) 19:23:50
特別清掃してるけど孤独死後が大変です。
+50
-0
-
110. 匿名 2021/02/12(金) 19:24:07
>>1
その近所の人は皆知ってるはずだし「あの家引っ越してきた」と最初陰で言われる事はあると思う+105
-2
-
111. 匿名 2021/02/12(金) 19:24:11
>>1
私は全く気にしません。+7
-4
-
112. 匿名 2021/02/12(金) 19:24:28
>>80
1番最後に出て行った人は色々あったみたいだけど例えば夜寝てると、耳元であーーーって声がする事がずっと続いてたみたい。そのおばさんは真横に住んでるんだけど、たまに夜中にその建物に住んでる人の叫び声で目が覚める事があったって言ってた。興味本位で色々聞こうと思ったんだけど知らない方がいいよって言われちゃった。+109
-2
-
113. 匿名 2021/02/12(金) 19:24:40
気になるなら止めた方がいいと思う
他殺なら気分悪いけれど実家は祖母が自宅で病死しているし亡くなっているのはあまり気にならないかな
霊感が全くないのもある
気になる人は霊感があるのかな+11
-2
-
114. 匿名 2021/02/12(金) 19:25:05
駐車場でどういう自殺だったの?+8
-1
-
115. 匿名 2021/02/12(金) 19:25:34
>>106
こちらこそ返事ありがと。
いや、ぶっちゃけ怖いよw
でも職場からも近いし引越しとなるとなかなかね…+26
-3
-
116. 匿名 2021/02/12(金) 19:26:54
>>114
ごめん、やっぱり聞くのやめとく+11
-0
-
117. 匿名 2021/02/12(金) 19:27:17
>>112
今日ひとりで寝れなくなりました。
すごく怖いです。
そのおばさんよく隣に住めてるなー!+95
-3
-
118. 匿名 2021/02/12(金) 19:27:19
いまは大島てるで誰でも確認できるから、自分が良くてもご近所さんから噂されたり、嫌な思いする可能性はあるよね+27
-0
-
119. 匿名 2021/02/12(金) 19:28:54
霊的なものは分からないからあまり気にならない
亡くなっても出てくるってすごいパワーだなと思うくらい
病死や自殺なら亡くなった後もそんなパワー使いたくないな
素直に成仏したい+34
-2
-
120. 匿名 2021/02/12(金) 19:29:08
数年前に殺人事件があって犯人が飛び降り自殺したマンションがあるけど今は明かりがついてるから入居してるんだなと思いながら通る
+41
-0
-
121. 匿名 2021/02/12(金) 19:29:29
同じマンション内で自殺あったけど上下左右でないから全く気にならない
左右はまだマシかもら上下だったらなんとなく嫌だ+7
-10
-
122. 匿名 2021/02/12(金) 19:29:38
>>82
当時の本能寺は別の場所にあったけどね+32
-0
-
123. 匿名 2021/02/12(金) 19:29:46
知り合いで、敢えて事故物件に住んでいる人がいる。
内装綺麗だし、家賃安いし
霊感ゼロだから何も気にしないって。
+49
-1
-
124. 匿名 2021/02/12(金) 19:30:04
>>24
自然死や病死は日本中どこでも起きてるよ
原則、心理的瑕疵物件にはならない
+81
-0
-
125. 匿名 2021/02/12(金) 19:30:48
>>8
いつの時代に死んだとかの土地じゃなく、住む部屋とか身近な話だから、想像できちゃう分気持ち悪いと思う+102
-2
-
126. 匿名 2021/02/12(金) 19:31:50
松原タニシさんにまず住んでもらおー+60
-3
-
127. 匿名 2021/02/12(金) 19:32:38
>>5
そんなに安くなるんですか?
関西ですが、新中古問わずに探してたときに瑕疵物件ってあったけど
そんなに安くなってなかった。
ちなみにそこは1階の納戸がダメだったっぽい。+72
-0
-
128. 匿名 2021/02/12(金) 19:32:45
>>112
お祓い必須だよね。叫んでしまうような事か起きてるんでしょ?怖すぎるわ。+72
-0
-
129. 匿名 2021/02/12(金) 19:33:28
>>1
買ってもし何かあって売る事になった時安くしか売れないかもよ何かで「その家で以前自殺した人がいるんだよね」って知られたら売れにくそうじゃない?+67
-0
-
130. 匿名 2021/02/12(金) 19:33:51
>>1
聞いてもいないのに色々教えてくれるお節介なご近所さんがいそうだよね。+51
-2
-
131. 匿名 2021/02/12(金) 19:34:19
友達が前に住んでいたマンションで水漏れが起きて管理会社の人と上の部屋で住人の自殺を発見してた
孤独死や自殺だと今の時代これから何もない保証もないからなぁ+32
-1
-
132. 匿名 2021/02/12(金) 19:35:50
主です。
みなさん結構マイナスなイメージなんですね。
+61
-1
-
133. 匿名 2021/02/12(金) 19:36:43
事故物件とは違うけど隣の部屋の人が部屋で亡くなって警察が聞き込みに来たことある
+3
-1
-
134. 匿名 2021/02/12(金) 19:37:10
>>1
最初の数カ月だけ気になって後は忘れてしまう程気にならなくなると思う。
人にもよると思いますが。+7
-5
-
135. 匿名 2021/02/12(金) 19:37:21
私はお金に困ってないし、そんなとこ探さなくても選択肢がある!+9
-4
-
136. 匿名 2021/02/12(金) 19:37:58
>>64
言い方がなんかくどい。+122
-20
-
137. 匿名 2021/02/12(金) 19:39:54
広島の平和公園周辺のマンションとかどうなんだろうね
+21
-1
-
138. 匿名 2021/02/12(金) 19:40:18
>>71
合ってる。
人が住むか、数年経てば開示義務なしになる。マンション飛び降りも報告義務なし。+78
-1
-
139. 匿名 2021/02/12(金) 19:41:04
>>8
400年で成仏するらしいから+67
-2
-
140. 匿名 2021/02/12(金) 19:41:30
>>49
かなり昔まで遡ってたよね。原因はその土地じゃなかったし+13
-0
-
141. 匿名 2021/02/12(金) 19:43:11
>>39
こわ
乗り移るのかねえ+101
-0
-
142. 匿名 2021/02/12(金) 19:43:51
>>91
お風呂に入るときも怖くないですか?+186
-0
-
143. 匿名 2021/02/12(金) 19:45:25
>>62
やっぱり出るのかな+11
-0
-
144. 匿名 2021/02/12(金) 19:46:38
>>81
えーそれは凄いわ
+27
-1
-
145. 匿名 2021/02/12(金) 19:47:59
住んだことはないけど今住んでるマンションを借りる前に物件探しアプリで情報を見てたら、駅チカタワマン最上階オートロックで4万円の物件を見つけて不動産屋に聞きに行ったら「ここ、決まっちゃったんですよねー。言いづらいんですけど、前に住まれてた方が孤独死でお亡くなりになってるんですよ。コールセンター(マンション内で起きたトラブルや問題を解決したりサポートするそのタワマンだけの24時間サービスセンター)のほうにもね、人感センサーのライトが付いたまま消えないとか、シャワーを誰かが浴びてるとか、はっきりと、見えた。て言う人もいて。半年みんなもたない」て聞いたことある。+100
-0
-
146. 匿名 2021/02/12(金) 19:48:01
>>91
シャンプー中とか恐くなかった?+156
-0
-
147. 匿名 2021/02/12(金) 19:50:35
事故物件ってお祓いというかお坊さんに来てもらうとかではダメなのかな?
言ってはなんだけど知らない人の所に出ても迷惑でしかないよね
知らない人がそこまでしてくれたら納得しないのかな
+10
-0
-
148. 匿名 2021/02/12(金) 19:51:41
>>124
年寄りは朝起きたら死んでたって普通にあるもんね+45
-0
-
149. 匿名 2021/02/12(金) 19:52:16
>>147
法律で告知義務がある+3
-0
-
150. 匿名 2021/02/12(金) 19:53:01
>>45
住んだことあるんですか?+25
-1
-
151. 匿名 2021/02/12(金) 19:53:01
小室圭のマンションも買う人いないだろうな+52
-3
-
152. 匿名 2021/02/12(金) 19:54:56
>>23
世田谷?+81
-2
-
153. 匿名 2021/02/12(金) 19:55:34
>>36
なにか起こりますか?+6
-3
-
154. 匿名 2021/02/12(金) 19:56:39
>>40
不動産業者は、事故物件を一回誰か住めば、
その次の人からは告知義務がなくなります。
なので短期で格安で誰か住んでもらって、そのあと満額家賃に戻すのが収入の面でも合理的です。
なので、格安家賃のまま住まれると大家さん損するので早く出ていってもらうか、家賃をあげたがります。+70
-3
-
155. 匿名 2021/02/12(金) 19:58:43
>>149
不動産会社はね
霊的にどうなのかな?とちょっと思って
生きてたらポリスマン呼ばれちゃうよね
くだらない話で失礼しました+5
-0
-
156. 匿名 2021/02/12(金) 19:59:14
>>46
確かにほっこり
それ以降も仲良く共同生活していきたい+94
-1
-
157. 匿名 2021/02/12(金) 20:00:34
>>126
この人はいま幼い子供の霊が憑いとる。
つか、こえーよこの人。
+24
-2
-
158. 匿名 2021/02/12(金) 20:01:58
友達んちのマンションが去年事故物件になった+8
-0
-
159. 匿名 2021/02/12(金) 20:02:46
>>157
みえるの?+16
-1
-
160. 匿名 2021/02/12(金) 20:06:24
ある一定の期間の過ぎた歴史上の殺人現場とかは観光名所になったりするから、人の心はよくわからない。+25
-0
-
161. 匿名 2021/02/12(金) 20:07:01
>>5
犬がなくなった一カ月後くらいから電気消えたりテレビ消えたりチャンネルかわったりしてて亡くなる前に全然食べなかったおやつをお骨の前に供えててそれを好きなおやつに取り替えたら止んだよ+142
-4
-
162. 匿名 2021/02/12(金) 20:08:20
>>155
そういう意味ねw
霊って成仏出来るのと出来ないのがいるみたいよ
恨み辛み系と子供はできづらいらしい
+6
-0
-
163. 匿名 2021/02/12(金) 20:12:06
心霊を信じず、安くて便利だからって理由で住んだら結構しんどかった。
殺されかけた事が2回、殺人事件やバラバラになる事故の瞬間に遭遇したり。
周りが静かなのに電話してると「誰かいるの?」って聞かれる事が何度か。
占いも信じてなくて、友達の付き添いで私は見学って形で居たら占い師から「鑑定料はいらない。ただ、今住んでる所はすぐに離れたほうがいい」って2度言われたことがある。
全部がそのせいじゃないとしても、非日常だよね…
+119
-1
-
164. 匿名 2021/02/12(金) 20:13:26
事故物件なら住めるけど霊道になってる家ははらってもはらってもキリがないよ。+11
-1
-
165. 匿名 2021/02/12(金) 20:15:11
いくら駐車場だからって「あ、車に忘れ物しちゃったー」てときに真夜中だったりしたら気軽に取りに行けないよ、こわい〜+53
-1
-
166. 匿名 2021/02/12(金) 20:20:54
住んだことはないけど仕事で事故物件に行くことがちょくちょくある。
私は住みたくない。
霊的なことではなく、Gとか蛆とかカビとか臭いとかそういう衛生的なことで・・。
事故物件と言ってもピンキリだし、ちゃんと清掃と消毒入ってるし、全リフォームしてるところもあるんだろうけど現場を見ちゃうと生理的に厳しい。+39
-0
-
167. 匿名 2021/02/12(金) 20:22:59
>>163
殺されかけたって何があったんですか。+49
-2
-
168. 匿名 2021/02/12(金) 20:23:03
◯江戸時代の刑罰施設
鈴ケ森刑場(現・品川区南大井2丁目)
高輪処刑場(高輪2丁目)
本材木町処刑場(現・日本橋3丁目、八重洲口前通りと昭和通りが交差する辺り)
◯東京大空襲・仮埋葬地・1万体以上の遺体大量放置場所
錦糸町・錦糸公園
錦糸町は明るい街なのに暗いどんよりとしたオーラがどうりであった訳だ・・+49
-2
-
169. 匿名 2021/02/12(金) 20:23:17
旦那が一人暮らししていた時の隣人がマジでヤバい奴で何度も警察沙汰になった。
あんな人が隣人なら事故物件の方がいい。+40
-2
-
170. 匿名 2021/02/12(金) 20:24:30
新築マンション買ったけど住んで半年くらいで非常階段から自殺された方がいる
周りは住宅街じゃないからどれだけ知れ渡ってるとかわかんないし大島てるにも載ってなかった
第一発見者の方は引っ越されたとおしゃべり管理人から聞いた+57
-0
-
171. 匿名 2021/02/12(金) 20:25:25
>>1
自殺は嫌です。孤独死とかならまだいいかも+26
-2
-
172. 匿名 2021/02/12(金) 20:26:02
めっちゃ霊感ある友達は事故物件ばっかり住んでるよ。
中の住民が無害そうならお徳だし、満足してるみたい。
今の住民は37歳ぐらいの女性で「お布団はだけてたら風邪ひくよ~」
「女の子がボリボリ股掻かないの!」とか
「自炊しなよ・・・、体に悪いよ」ってお姉ちゃんできたみたいなんだよね~って笑ってた。
私や友達が遊びに行くと「ごゆっくり」ってどこか行っちゃうらしく
一等地3万の格安賃貸で綺麗だし広いし羨ましい。
+147
-3
-
173. 匿名 2021/02/12(金) 20:26:31
>>1
家との相性って大事だけど自殺だと怖いかな
感じる方なので+22
-1
-
174. 匿名 2021/02/12(金) 20:29:12
>>1
ご近所さんは皆知ってるんだぞ~
ヒソヒソされるぞ~( ゚д゚)(゚д゚ )+42
-0
-
175. 匿名 2021/02/12(金) 20:30:48
更地にしてお祓いして建て替えるならまだよいとしても、そのままでそこに住むのはちょっと。+7
-0
-
176. 匿名 2021/02/12(金) 20:32:51
>>126
怪談ライブでこの人が話してる時に天井からずっとカリカリカリみたいな音してたのめっちゃ怖かった。+27
-0
-
177. 匿名 2021/02/12(金) 20:33:28
殺人などの犯罪の場合、オカルト的には被害者が住んでいた部屋よりも、加害者が住んでいた部屋の方がよろしくないと聞いた。+63
-1
-
178. 匿名 2021/02/12(金) 20:36:17
>>1
駐車場でどうやって自殺したの?
焼身とか?+14
-1
-
179. 匿名 2021/02/12(金) 20:39:09
売り物件の内観写真撮るバイトしてたことあるけど、会社帰って画像処理してたらクローゼットに人の形の影?が映っててヒイ!ってなったことある。
確認したらクローゼットで首吊りした物件だった。
写真撮ってる時は何も気付かなかったんだけどな…。+85
-1
-
180. 匿名 2021/02/12(金) 20:39:11
>>161
愛犬の霊ならむしろでてきてほしいわ+136
-0
-
181. 匿名 2021/02/12(金) 20:40:45
>>139
幽霊だらけじゃん!+37
-0
-
182. 匿名 2021/02/12(金) 20:43:01
大島てるがオカルト系番組に出てる時点で
事故物件はまあまあ何かあるんだなって思ったよw+11
-1
-
183. 匿名 2021/02/12(金) 20:44:06
>>154
今は転嫁し一度ではなく期間で決まります
何回貸しても二年ぐらいは告知義務あるよ+32
-0
-
184. 匿名 2021/02/12(金) 20:44:23
母が役2年住んでました
母は怖いものなし、の性格なのですが
怖い部屋があって入れない、夢に毎晩知らない人が出てきて
谷のようなところへ連れて行かれる、と言ってました
運気も下がり、病気になり、私が半ば強引に引っ越しさせました
なんか臭い匂いがしたし、そこで作ったご飯は美味しくなく感じました
そして落ち着かなかったです
私は絶対住みたくないです、母が入院した時、荷物を取りにいっただけでも
そわそわして怖かったです+104
-1
-
185. 匿名 2021/02/12(金) 20:44:33
>>15
子供達にお化け屋敷って言われそう
実際何十年も人が住んでないボロボロの家を建て直し新しい人が住んでるけど
近所の人は昔の事知ってるから
あのお化け屋敷新しい人が引っ越してきたわよとか話してるの聞いたしね
+25
-0
-
186. 匿名 2021/02/12(金) 20:46:32
「ここ事故物件じゃないですよね?」と居住前に確認された場合、かなり昔の事件自殺病死でも、不動産会社は知っている限りは伝えるもんなんでしょうか?
以前、妙に安い物件を見つけて、住む前に事故物件ではないのかと確認したが、事故物件ではないとのこと。
安心して住んだけど、何度掃除しても頻繁にロングの髪の毛落ちてるし、悪夢見るし、運気絶不調で苦しかった。前の住人も短期間で退去したらしいし、何か不幸があった物件なのかもしれない。+44
-2
-
187. 匿名 2021/02/12(金) 20:47:19
ちょっと前の「家ついて行ってイイですか?」に事故物件に住んでる人出てたんだけど、その人は明るく「ここで首つったらしいんですよね〜。でも全然気にならないでしょ?」ってディレクターに同意を求めてたよ
ディレクターも最初はおっかなびっくりだったのが、「案外平気ですね」とか慣れてた
家賃はすごく安かったし、家自体も綺麗だったから気にならない人はお得に住めていいよね+37
-3
-
188. 匿名 2021/02/12(金) 20:50:20
>>5
聞いた話。
前の住民がお風呂でおなくなりになったらしい。
築浅ペット可で理想の物件で家賃がこのへんの賃貸の5分の1ほどの破格。(10万なら2万くらい)
霊とか気にしないのでウッキウッキで契約したらしい。
気にせずチワワ3匹と暮らしてたら、夜中に決まった時間にチワワがお風呂に集合するんだって。
その時間、ちょうどおなくなりになった時間だそう。なにか来ていたのかな。チワワには見えていたのかな。
そんなことが続いても本人は気にしないので住んでいます。強いなあ。私はこわがりだから無理です。+210
-2
-
189. 匿名 2021/02/12(金) 20:50:41
>>167
様子がおかしい人に暴行を受けました。
突き飛ばして逃げて警察に通報したら、薬物乱用の方でした。
あと、2回と書いたのですが3回でした…。
刃物を持ってる人で、ニュースになっていました。+83
-5
-
190. 匿名 2021/02/12(金) 20:53:09
>>42
あれ映画館で途中までガクブルで見てたのに、あの戦闘シーンで頭の中が???だらけになったわ
あの映画もだけど、残穢も相当怖かった
やっぱり恨みが残るような亡くなり方をしてる物件は避けられるなら避けたいかなぁ
私は家にいるときどうしても考えちゃうな+33
-0
-
191. 匿名 2021/02/12(金) 20:53:23
>>1
駐車場って玄関前とかだよね。
毎朝家を出るときや帰るときにやっぱりふっと思い出すと思う。
あとご近所さんに気を使ったり使われたりしそう。+48
-1
-
192. 匿名 2021/02/12(金) 20:53:27
綺麗にリフォームされていても、発見までに時間が経っていた場合とか、虫がすごいらしいよ
奴らは壁紙の中とかに卵産むらしいから見た目凄く綺麗でもヤバいらしい
苦手な人は尚更やめておいたほうがよいよ。+60
-1
-
193. 匿名 2021/02/12(金) 20:53:31
>>45
大島てるの事故物件ナイト参加したことある?+26
-2
-
194. 匿名 2021/02/12(金) 20:57:14
>>58
その人が亡くなった時はコンディショナーじゃなくてリンスがメジャーな時代かもよ
パンツじゃなくてズボン
レギンスじゃなくてスパッツ
カメラじゃなくてキャメラ…これは和田アキ子だけか+71
-3
-
195. 匿名 2021/02/12(金) 20:57:45
>>1
駐車場使う度、通る度に、ここで・・ってならない?+29
-0
-
196. 匿名 2021/02/12(金) 20:58:13
>>33
俊雄君は本物だよ
1と2の間に2年ぐらいあったのに全然、成長してないもん
あの年頃なら1年も有ればだいぶ成長してるはずなのに
ストーリーよりも俊雄君が怖いよ
1と2の体型そのまんまだしね
それにストーリー、意味わからなさすぎて怖いよ+4
-13
-
197. 匿名 2021/02/12(金) 21:01:51
>>1
安いならむしろ探してでも住みたい😇
事故なら同情はしますが成仏してくださいと言い
自殺なら自業自得なので出てくんなと言い
殺されたなら犯人のとこ、出てって言います。
+67
-2
-
198. 匿名 2021/02/12(金) 21:07:19
>>187
首吊りの事故物件に住んでた人が何の霊現象もないけど飼ってる猫が何にもない空間にじゃれて遊んでて、そこがちょうど首吊りの現場らしくプランプランしてる足をおもちゃと思ってるのかな?って話し読んだことある。+58
-0
-
199. 匿名 2021/02/12(金) 21:09:20
>>126
いや、この写真危ないかもしれない
人形の上側に気配感じて拡大しようとしたら一瞬強い光放った
気配と光はなくなったが
今感じるのは、こいつと人形の間の黒い影
なんか怨念染みてる
オンナかな
なんかヤバい感じ 気のせいかなぁ
霊感強い人どう?
2体いるな やっぱし 人形の上側と奴と人形の真ん中あたり
怨念感じるし
霊感強い人どう思う?+23
-3
-
200. 匿名 2021/02/12(金) 21:11:53
>>171孤独死だと腐敗で大変なんだって
+17
-0
-
201. 匿名 2021/02/12(金) 21:14:28
>>200
そうみたいですね😰フローリングに人型で残るとか聞きます。匂いもね+29
-0
-
202. 匿名 2021/02/12(金) 21:17:47
>>163
やっぱり憑かれるんだねえ+20
-1
-
203. 匿名 2021/02/12(金) 21:22:40
>>186
2年経ったら告知義務ないよね
過去に何かあったか、なくても霊が居着く部屋ってあるよ+11
-2
-
204. 匿名 2021/02/12(金) 21:22:40
>>186
2年経ったら告知義務ないよね
過去に何かあったか、なくても霊が居着く部屋ってあるよ+5
-0
-
205. 匿名 2021/02/12(金) 21:25:51
>>197
不動産屋さんに事故物件ありますか?って聞けばよい
大家さんも助かるし+23
-0
-
206. 匿名 2021/02/12(金) 21:26:50
>>202
後からお祓いには行ったのですが、住まないのが1番ですね。+34
-0
-
207. 匿名 2021/02/12(金) 21:28:47
>>159
199だけど、幼い子供ではなく若い女性 20代ぐらいじゃないかなぁ
タニシと人形の間 ややこしいのがもう一体いて人形の上側 これが非常にややこしいよ
気配薄れたり出てきたりとややこしい
まあ、良くはないだろうね
私が感じたのはそれだけど
他にいるだろうね
どうも人形の上側のが他の霊呼び込んでるみたいな感じだし
あくまでも私が感じたことね+36
-6
-
208. 匿名 2021/02/12(金) 21:29:49
>>71
不動産屋の社員が、1ツキくらい住んだ事にして告知義務無しにしてる場合もあるそう+68
-3
-
209. 匿名 2021/02/12(金) 21:33:21
霊感ゼロの人とか全く信用してない人なら住んでも平気なんじゃない?+7
-2
-
210. 匿名 2021/02/12(金) 21:35:29
>>203
入居前に何度も事故物件ではないかと聞いたけど、事故物件ではない、お勧めの部屋だとしか言われず、深く考えずに入居してしまいました。失業するわ不眠やら鬱病やらで地獄だった。
もしかしたら2年以上前に何かあったのかもしれないですね。
退去を伝えに行った時の、営業マンの何とも言えない、何かを知っているような隠しているような表情に違和感持ったわ。+85
-0
-
211. 匿名 2021/02/12(金) 21:35:40
>>1知ってしまうと気にしなくて良いことまで気になるし、悪い事が起こるとなんでも事故物件のせいにして、精神壊れてしまう。+16
-0
-
212. 匿名 2021/02/12(金) 21:49:44
家を建ててる時に一年だけだったので孤独死があったアパートに家族で住んだよ。気になるなら実際に物件を見てみるのも手かなあ。
私は霊感ゼロだけど子供らは感じるかも?と思って連れてったけど何にも言わなかったので。
特に何もなかったなあ。でも自殺、殺人があった部屋なら住まなかったと思う。+17
-1
-
213. 匿名 2021/02/12(金) 21:53:36
>>71
開示義務なくなっても、自分から事故物件か聞くことはできるのかな?+22
-0
-
214. 匿名 2021/02/12(金) 21:59:25
>>213
ヨコだけど教えないと思うよ
平均より何故か安い部屋は居着かないから何かあるね+25
-0
-
215. 匿名 2021/02/12(金) 22:06:26
>>168
錦糸公園ってそうなんだ!
営業してる時、錦糸町行くの何か嫌だったんだよね。
スカイツリー駅と南千住あたりも好きじゃなかったな…+20
-3
-
216. 匿名 2021/02/12(金) 22:08:44
>>137広島市平和記念公園から比較的近くのマンションに住んでいる者です。
原爆投下直後には幽霊の目撃情報もあったようですが、70年以上経った現在、広島市中心部での幽霊目撃情報はほとんど聞きません。
たくさんの無辜の市民が悲劇的な死を遂げた地であるのは事実ですが、平和への祈りとともに浄化されている、という印象です。+70
-3
-
217. 匿名 2021/02/12(金) 22:09:03
自分は気にしないけど、周りの人が言ってきそうで嫌だな+8
-1
-
218. 匿名 2021/02/12(金) 22:12:14
>>139
東京都心と副都心は関東大震災と空襲で数十万人亡くなっているけど、聞かないな。表参道なんかも悲惨なのよね。でも人気スポットだよね+45
-0
-
219. 匿名 2021/02/12(金) 22:14:56
つい先日子供の部屋を探してて、ようやく条件的に納得できる部屋を見つけて、まだ住んでるけど時間もないし悩んだけど内見もせず決めた後にその部屋の斜め下が事故物件だと言う事が判明!
しかも昨年なのでホヤホヤ🌀
結果、不動産屋がキャンセルも受け付けると言ってくれてキャンセルしたけど、借りようとしてた部屋じゃないから教えない人や、社員を短期間住まわせて報告義務を消す不動産屋もあるから良心のある不動産屋だったと思って改めて探し中💧+39
-2
-
220. 匿名 2021/02/12(金) 22:15:35
>>90
こういう考え方できる人大好き+72
-0
-
221. 匿名 2021/02/12(金) 22:16:55
>>172
怖い内容のトピなのにホッコリするね笑+93
-2
-
222. 匿名 2021/02/12(金) 22:20:17
>>197
『SUUMO 告知事項あり』でみつかるよ+27
-2
-
223. 匿名 2021/02/12(金) 22:26:20
日本人があまり入らない不人気賃貸には注意+8
-0
-
224. 匿名 2021/02/12(金) 22:27:45
>>62
風呂に絶対に入らない
入れない…ムリ+17
-0
-
225. 匿名 2021/02/12(金) 22:38:15
>>1
新築買った方が絶対良いよ。
中古家は、結局なおしたりなんだりで
新築と変わらないお金かかります。
私達夫婦。
本当に後悔してます。
+67
-1
-
226. 匿名 2021/02/12(金) 22:40:02
まぁ…戦争あった時に死体がゴロゴロ其処ら辺にあった訳だしね。
私の住んでる所もわからんよね。
住めば都かもしれないね。
何の保証も出来ないけど。
+12
-2
-
227. 匿名 2021/02/12(金) 22:43:23
>>184
良くないものがいる所は臭いらしいよ。
生ゴミや何かの腐敗臭、カビ臭いらしいです。
本当に良くない家だったんだと思う+47
-0
-
228. 匿名 2021/02/12(金) 22:49:11
私の大学時代の先輩が、自分の友達が首を吊って自殺した部屋に住んでいました。
ちなみに第一発見者は先輩自身で、仲が良くてその後住んでいたとかではなく、隣の部屋で安くするからと大家さんに言われて住んでいたそうです。
わりと霊感強い方で、亡くなった人のいた家はわかるんですが、大勢で押しかけたせいなのか何も感じず、そこに住んでた先輩も特に何もおかしなことはなく普通に暮らしていたようです。
+17
-0
-
229. 匿名 2021/02/12(金) 22:56:12
>>91
前の住人を明るいと紹介する意味。謎…。+101
-12
-
230. 匿名 2021/02/12(金) 23:01:15
最悪幽霊が出たとしても一緒に笑えるようなファンキーな駐車場に模様替えしてみるとかどうだろうか。ディスコライトとかつけて。+22
-0
-
231. 匿名 2021/02/12(金) 23:05:39
松原タニシの「怖い間取り」シリーズを読んだ。
殺人事件が起こった部屋だけはやめようと思った。
出所した犯人がまた人を殺そうとやって来た形跡があったそうだから(実際に通り魔で捕まったらしい)+34
-0
-
232. 匿名 2021/02/12(金) 23:12:18
>>229
前の住民さんはこういう人だったよって聞いた話を、コメ主はそのまま説明してくれたんだろうなって普通に思えたけど謎なの?+58
-4
-
233. 匿名 2021/02/12(金) 23:13:05
>>215
南千住は小塚原刑場があった場所だからね+11
-0
-
234. 匿名 2021/02/12(金) 23:21:19
>>46
実際あったらめちゃ怖いけど
ありがとうだよなwww+68
-2
-
235. 匿名 2021/02/12(金) 23:24:56
>>64
内容はわかったよ。
ところで話し方うざいって言われない?+34
-27
-
236. 匿名 2021/02/12(金) 23:27:59
>>45
わたしも事故物件好きで一時期、取り憑かれたように毎晩調べて大島てるの事故物件ナイトにも行ったりしてました。
ある日職場の霊感が強いおじさんから突然「最近何か変なことをしたり変な場所に行ったりしてませんか?」って聞かれて事故物件にハマってるって言ったら「やっぱり、○○さんは霊を引き寄せやすいので今呼ばれてるんですよ、今すぐやめてください」って言われてゾッとした。
でもたまーに調べてみたり、こうやってトピ覗きにきちゃいます。笑
+99
-3
-
237. 匿名 2021/02/12(金) 23:30:12
話ズレるけど、大島てる
テレ東の次のドラマにね出るよ。+3
-0
-
238. 匿名 2021/02/12(金) 23:31:21
>>170
第一発見者になるのキッツイだろうなー。
頭にこべりついて忘れられなくなりそう。+11
-0
-
239. 匿名 2021/02/12(金) 23:42:57
>>233
そうなんだね。
何か雰囲気暗いなぁと思ってた。
人があんまりいないからそう思ったのかもしれないけど。+10
-0
-
240. 匿名 2021/02/12(金) 23:43:46
>>216
良かった。息子が太田川のすぐ側のマンションで一人暮らしをしているので安心しました。
春は川岸の桜がとても綺麗でした。 亡くなられた方々の慰めにもなっているのでしょうね。+37
-1
-
241. 匿名 2021/02/12(金) 23:44:43
>>178
車の中で…ってことかも。首吊り(座りながらでも可能)か練炭?+11
-1
-
242. 匿名 2021/02/12(金) 23:51:56
売買だといくら間に一家族が住んでも告知義務は消えないって聞いたよ。私も以前家を探してて自殺された土地見つけたの。そこの営業は一回誰か住んだら告知しなくていいとか言ってたけど、他の不動産屋さんにちゃんと聞いたら、売買の場合はずっと消えないって言われたからさ‥+27
-0
-
243. 匿名 2021/02/12(金) 23:52:44
>>39
もともと変な人だから、そんな部屋に住もうと思ったんだよ。
+67
-1
-
244. 匿名 2021/02/12(金) 23:54:43
>>236
ヤバそうなひとだけど、持ち前の明るさで霊をはねつけてきたんかな。+40
-2
-
245. 匿名 2021/02/12(金) 23:56:26
>>46
これにホッコリだと思える人は、事故物件いけるのかもね。私は気持ち悪くてダメだ。+43
-0
-
246. 匿名 2021/02/12(金) 23:58:51
>>235
きつい。+25
-1
-
247. 匿名 2021/02/12(金) 23:59:37
>>68
知らない方がよかったね。+12
-0
-
248. 匿名 2021/02/13(土) 00:06:46
>>109
シミが取れないそうですね。
染み込んでいるから当然でしょうけど。
大変な仕事ですよね。+19
-0
-
249. 匿名 2021/02/13(土) 00:07:52
>>112
私の中では「あー!」がにしとかすみこで再生されて怖くなかった笑+11
-0
-
250. 匿名 2021/02/13(土) 00:23:42
ユーチューバーが心霊体験に来そうだ。+1
-0
-
251. 匿名 2021/02/13(土) 00:25:48
母が末期がんで余生を賃貸マンションで過ごして看取ったんだけど、そう言う場合も事故物件になるの?+4
-14
-
252. 匿名 2021/02/13(土) 00:32:32
>>65
亡くなった方も駐車場なら、愛着ある建てた家が不利にならないと思ったのかも。自分の事も知ったうえで、その家を大事にしてくれる人だったら守ってくれそう。…なんて。+30
-1
-
253. 匿名 2021/02/13(土) 00:33:14
>>227
はい、なんとも言えない酸っぱいような鼻にまとわりつく匂いでした
間取りは良かったのですが、落ち着かない家でした
住んでる時、常用してる薬でアナキラフィシーをおこし、救急搬送されました
仕事もなくし、足、腰、と悪くなっていきました
夜中にドーンという音が聞こえたり、TV台の扉がバタバタと開いたりしたそうです
引っ越す時、荷物を運び出した後、私は塩をなめて、手に持ち
「ついてこないでください、なにも出来ません、ここにとどまってください」
とドアの前で柏手をうちました
今、母はその夢を見なくなって落ち着いています
脅かすわけではないのですが、本当にあった話です
あくまでも母の話なので、なにもない人もいると思いますが・・+61
-1
-
254. 匿名 2021/02/13(土) 00:33:42
>>251
それならほぼ、古い家は事故物件になっちゃうよね。+28
-0
-
255. 匿名 2021/02/13(土) 00:35:24
事故物件もだけど、砂利がお墓のリサイクルの場合あると聞いてなるほどと思ってる。+17
-0
-
256. 匿名 2021/02/13(土) 00:56:53
>>199
私この写真見て、すっごい腰かな、背中らへん痛くなったんだけどこの男の人と人形の間がモヤかかってるように見える+9
-1
-
257. 匿名 2021/02/13(土) 01:00:42
>>218
工事する前に、大勢で地鎮祭とかやったんじゃないの???+17
-1
-
258. 匿名 2021/02/13(土) 01:10:48
今の時点で少しでもなんか変とか、ちょっと気味が悪いって感じるんなら、絶対やめた方がいい。
特に神経質なタイプだと、今後少しでも嫌な事が起きる度に、この家のせいか?!って思うようになる。自宅が居心地悪い場所になっちゃうよ。+29
-0
-
259. 匿名 2021/02/13(土) 01:11:30
正に事故物件に住んでます(笑)
賃貸中古マンションですが内覧に来た時にとてもステキにリフォームされていてキッチンも洗面台も最新型のモノでした。
私は主人と2人暮らしです。
1階なので中古マンションなのに、庭も付いてます。
それなのに格安家賃でピンッ🔦と、来ましたがソッチ系には明るいので私にはお気に入り物件でした!
引っ越してからマンションの住人の方々と交流ができていろいろお話するようになって我が家が他の部屋よりも家賃が安い事を知りました。
住人の方々からは言いにくいだろうと思って私の方から「この部屋は事故物件なんでしょ?私は全く平気だから本当の事を話して下さい!もちろん不動産屋には絶対に言わないから」と事実を教えてもらいました。
住人の方々から「何か現象とかある?」と聞かれたので日々、起きてる現象を話しました。
事故物件でも、1日でも誰かが住んだら事故物件枠から外して良いので、不動産屋は何も告知しなかったんだと思います。
年が明けて3年目になりますが、静かだし住人の方々は良い方々ばかりだし本当に気に行ってます!
浴室で亡くなられたのでは?と尋ねたら、やっぱりそうでした。
気配も感じますが特に害もないです。+56
-1
-
260. 匿名 2021/02/13(土) 01:14:40
>>64
独特のくどさが逆に怖さが増すというかそれっぽくて私は良いと思いました。+99
-4
-
261. 匿名 2021/02/13(土) 01:20:40
>>251
なります。とにかく誰かが家の中で亡くなられたら、事故物件になります。今は昔と違って大抵は病院で亡くなられるから、自宅で亡くなられる方が殆どいなくなりましたよね。
自宅で心肺停止しても救急車を呼びますし。でも搬送する時点で心肺停止状態だったらサイレンは🚨鳴らさないので分かります。
病死はまだしも、自殺の場合は賃貸だと大家さんから賠償請求が来ますから自宅での自殺は止めた方が良いです。+28
-1
-
262. 匿名 2021/02/13(土) 01:50:27
>>90
霊の方も住んでるつもりだろうからとは!
なんだろう素敵とさえ思ってしまったwww+69
-0
-
263. 匿名 2021/02/13(土) 02:16:56
>>46
松原タニシの話や+10
-0
-
264. 匿名 2021/02/13(土) 02:20:38
>>259
気配はあるんですねw
+42
-1
-
265. 匿名 2021/02/13(土) 02:29:35
>>161
これやだ!のアピールならかわいいね☺️+73
-0
-
266. 匿名 2021/02/13(土) 02:31:09
>>8
それ言っちゃったら川のそばは大体だめになるな+18
-0
-
267. 匿名 2021/02/13(土) 02:35:09
>>236
まだ呼ばれ続けてるのか😱+31
-0
-
268. 匿名 2021/02/13(土) 03:03:55
>>90
そんな映画あったわ+7
-0
-
269. 匿名 2021/02/13(土) 03:42:11
>>121
松原タニシさんか誰かが幽霊は建物の上下移動できるって言ってたからたしかに上下に住むのこわい。+17
-0
-
270. 匿名 2021/02/13(土) 05:27:25
>>136
稲川淳二で再生されたw+11
-1
-
271. 匿名 2021/02/13(土) 06:08:28
>>15
実家の近所の新築賃貸マンションで殺人事件があったんだけど、しばらく空室だった。
5年くらい経ってカーテンとか電気ついたりしたら「あの部屋、今誰か住んでるみたいね。よく住めるわ…」って噂になってた。賃貸でこれだから、売家だともっと噂になると思う。+39
-0
-
272. 匿名 2021/02/13(土) 07:24:29
>>268
アザーズ?+4
-0
-
273. 匿名 2021/02/13(土) 07:56:25
>>151
まぁww国民的事故物件だよね!+22
-2
-
274. 匿名 2021/02/13(土) 08:10:17
>>208
すごい裏技ー!
実際は入居しないのならただただ物件ロンダリングだね。+8
-0
-
275. 匿名 2021/02/13(土) 08:29:43
このトピの怖いところって最初はさらっと書いてあるコメントに誰かが質問して、思ってたよりもかなり怖い体験談が書かれるところだよね。
創作なら最初から全部書きそうだし、人に引き出されて書いてくれてるから真実味増してすごく怖い。+19
-1
-
276. 匿名 2021/02/13(土) 08:40:33
>>188
つっこませてもらうけど、前の住人が亡くなった時間を教えてくれる不動産屋なんている?「ここの人は9時45分に亡くなったんですよ〜」って。風呂で亡くなったなら検死官でも死亡推定時刻出すの難しいし、そもそも警察が不動産屋にそんなこと知らせる訳もないし。+57
-1
-
277. 匿名 2021/02/13(土) 08:42:48
>>8
それね。部屋の中にアウストラロピテクスの霊が出てくる可能性もあるよね。+18
-1
-
278. 匿名 2021/02/13(土) 08:46:53
>>58
コ・ロ・ス・ケ+24
-0
-
279. 匿名 2021/02/13(土) 08:47:13
>>277
新しいね!
むしろ見たい学者いるかもやで。+3
-0
-
280. 匿名 2021/02/13(土) 08:49:21
>>18
病死後にしばらく発見されなかったとか?
普通の病死もだめって言い出したら、もう新築以外住めないもんね+19
-1
-
281. 匿名 2021/02/13(土) 08:52:19
>>101
地縛霊って紐に繋がれてる犬みたいなもんよね。
私なら「暇だなぁ」「早く転生できないかなぁ」って思う。紐の範囲内移動できるなら近くの家暇つぶしに覗くくらいはするかも。+8
-2
-
282. 匿名 2021/02/13(土) 08:54:13
>>183
横だけどなるほどー!
二年くらいで時効みたいなもんかな。
空き家のまま二年たって、最初に入る場合は知りたい感あるけど、しらなかったら普通に住めるし知らなくていい場合もあるね。
うち、10年空いてた部屋に入ったけど今さら知りたくないな。快適だし。+6
-0
-
283. 匿名 2021/02/13(土) 08:55:33
>>281
そういうことなら見晴らしよくて人通りも良い場所がいいね。退屈しないね。+2
-0
-
284. 匿名 2021/02/13(土) 09:09:18
>>199
すぐ閉じたよ。急に咳込んで止まらなくなった。+0
-2
-
285. 匿名 2021/02/13(土) 09:12:36
>>137
私の友達からは目撃情報多数です。(歩いているのを見かけるらしい)
でもたくさんの人の祈りにより、少しでも癒されていると思います。
+13
-1
-
286. 匿名 2021/02/13(土) 09:18:41
>>196
違う子役+7
-0
-
287. 匿名 2021/02/13(土) 09:19:32
事故物件でも全然いい派だけど、電気が突然消えたり変な音が聞こえてきたら怖い、、+1
-2
-
288. 匿名 2021/02/13(土) 09:23:36
>>213
不動産で勤務しています。
うちではこちらから必ず言うし、きかれたら教えます。業法上は、借主が契約する上で重要な判断材料になるものは伝えないといけないことになっているからです。
言わない不動産は、ちょっとルーズか、貸主さんがプレッシャーかける方なのかなという印象です。+28
-0
-
289. 匿名 2021/02/13(土) 09:33:24
>>91
2年経過したら、家賃は元に戻るのかな?+6
-0
-
290. 匿名 2021/02/13(土) 09:43:18
>>1
私が小さい頃、とても貧乏で親族ではうちだけ昭和の平屋の長屋に住んでいました。小学校高学年の時、父が中古で破格の値段の一戸建てを買う!…と言い購入しましたが住んでから程なくして家だけではなく親族が立て続けに事故死などで亡くなりました。同時に私の霊感?が生まれました。(主に人が亡くなるのがわかるようになってしまいました。亡くなる親族のことはもぉ会えないとか亡くなる直前にパッとわかる感じだったのでどうすることも出来ず)
住んでしばらくしてわかったらしいのですが この物件、うちでオーナー4人変わっているとのこと。何があったかなどはわかってません。
4年経ってお祓いをしてすぐ手放せとのお坊さんの助言から4年で手放しました。
結局幾らで買ったとも父は話してくれず…
安いのには何かしらの理由があると思います。
特に狭いとか、日当たり悪いとか確実に何で安いかわかる理由でかつその理由に納得する以外は避けた方が良いかと思います。+38
-2
-
291. 匿名 2021/02/13(土) 10:09:19
>>272
ビートルジュースもあったね!+0
-0
-
292. 匿名 2021/02/13(土) 10:09:42
>>5
電灯だけならいいけど、家事になりそうなやつが
勝手についたら怖い。
暖房冷房は腹立つ。
+18
-0
-
293. 匿名 2021/02/13(土) 10:10:43
>>289
数ヶ月人が住んだら告示事項言う必要なくなるから普通の値段に戻ったりする。
名義貸しして事故物件消してる不動産会社もある。
ただ、何度も事故物件になったり、人の入れ替わりが激しい物件はずっと安かったりするね。+6
-0
-
294. 匿名 2021/02/13(土) 10:11:19
まさに今週お隣さんが家の中でお亡くなりになってました。
死後1ヶ月は経っていたと思います。
60代くらいの男性一人暮らしです。
+9
-0
-
295. 匿名 2021/02/13(土) 10:34:21
>>188
ほんとだとしたらチワワの精神状態が心配になるな…
犬はそんなこと気にならないのかな。+10
-2
-
296. 匿名 2021/02/13(土) 10:36:03
>>194
www+8
-0
-
297. 匿名 2021/02/13(土) 10:39:11
誰かが死んだとかじゃない事故物件に、騙されて住んでるよ、今。
正直ノイローゼ気味、寝れない、食べれない、とりあえず気が狂いそう。
まじでメンタル強すぎる人じゃないと無理だと思うわ+14
-0
-
298. 匿名 2021/02/13(土) 10:45:26
>>61
違うタイプの問題があるかもね
隣がキチガイとか。まさに私が今、騙されてそれに当たってるよ😇気狂いそうだから、まじで辞めた方がいいよ+27
-0
-
299. 匿名 2021/02/13(土) 10:49:02
>>1
現在進行形で住んでる
ちょっと寂しいくらい何もなく快適だよ。しんだの家族だからむしろ出て欲しいくらい。+7
-3
-
300. 匿名 2021/02/13(土) 11:16:49
>>46
どうしても伝えたかったんだねw+9
-0
-
301. 匿名 2021/02/13(土) 11:23:32
>>97
大島てる物件に載っては削除を繰り返してる福岡市博多区のマンションが気になります。42年前に飛び降り自殺があったのは間違いないです
+16
-1
-
302. 匿名 2021/02/13(土) 11:39:17
>>14
座間市のやつじゃん+8
-0
-
303. 匿名 2021/02/13(土) 11:47:55
分譲マンション探してた時に、担当してくださった担当の方と話の流れで「良くない気を感じやすい上に影響受けやすい。たまに見える」と言ったら
候補の内の1つで「飛び降りや首吊りと言った自殺が屋上や他の部屋で何回か過去にあるから影響受けやすいなら避けた方がいい」と言われたことある+20
-0
-
304. 匿名 2021/02/13(土) 11:51:53
>>1
悩んでるなら辞めた方が良いですよ。気にしない方も実際居ますが、周りからは変わり者扱いされるし、お子さんが居るなら尚更、イジメに繋がる恐れがあります。
自分自身の体験ですが、一家心中があった家に住んでました。子供の頃です。よく幽霊屋敷って言われて凄く嫌でした。
自分自身は家でへんな体験は無かったけど、妹は金縛やお風呂と洗面所で嫌な感じがするとは言ってた
霊的な事よりも、周りから奇異な目で見られたりするのは辛いですよ。
+37
-0
-
305. 匿名 2021/02/13(土) 11:53:03
>>301
そこは飛び降りだけやないよ、首吊りなんかも出てるから+8
-0
-
306. 匿名 2021/02/13(土) 11:53:25
>>199
影やっぱり怖いよね?
人形の上は分かんないけど、影は分かった+4
-0
-
307. 匿名 2021/02/13(土) 12:08:26
>>5
ZOOM会議のときに狙って電気消してくれないかなーと思っちゃう…
+24
-0
-
308. 匿名 2021/02/13(土) 12:22:28
>>1
実際霊現象って起きるものなのかね。ただの気にしすぎなのだろうか。とは言うものの私は借りないけれど(笑)+0
-0
-
309. 匿名 2021/02/13(土) 12:25:52
>>168
上野恩賜公園も死体置き場だったよね。+4
-0
-
310. 匿名 2021/02/13(土) 12:26:24
>>172
何と気遣いの出来る幽霊なの!
お友達来たら、どっか行っちゃうとか優しいなあ
家も幽霊居るけど、私にかなり霊感はないから意思疎通は取れないなあ+38
-0
-
311. 匿名 2021/02/13(土) 12:27:06
>>235
言われないけどね、うざいですかね?+0
-4
-
312. 匿名 2021/02/13(土) 12:40:27
>>311
235が失礼なだけです
私は文章が読みにくいと思いましたがそれをうざいと表現したのなら235は語彙力不足+7
-0
-
313. 匿名 2021/02/13(土) 12:59:26
せっかくの自分の城に
最初からケチついてるのは如何なものかと。
高い買い物なんだから私なら買わない。+11
-0
-
314. 匿名 2021/02/13(土) 13:19:03
>>301
博多区のどこら辺ですか??教えて下さい!+4
-0
-
315. 匿名 2021/02/13(土) 13:43:50
近所の人も迷惑な話だよね。隣人とか真向かいの人は毎日その駐車場が目に入るわけだし、あまり気分いいものではない。
駐車場の辺りに霊がウロウロしてたらどうしようとか、間違えてうちに来たらどうしようとか考えてしまうよ。
まさか近所の人が死体を見つけたわけじゃないよね?+5
-0
-
316. 匿名 2021/02/13(土) 14:07:35
>>1
中国人が住んだ時点で事故物件。+17
-1
-
317. 匿名 2021/02/13(土) 14:21:46
>>315
でもそこ空き家でずっと放置より、誰か明るい家族が住んでくれたらホッとすると思う
+4
-0
-
318. 匿名 2021/02/13(土) 14:26:59
>>95
横だけど知人夫婦が2人とも飛び降り自殺したんだけど、旦那が先に亡くなって数週間後奥さんが後追いしたケースを知ってる+15
-0
-
319. 匿名 2021/02/13(土) 14:33:59
>>232
管理会社の方がわざわざ前住人でしかも自殺された方の性格を説明したことが、謎だったのでは?
私もそう思う。
せめて、一人暮らしの40代女性、だけならまだしも、
明るいとか。+25
-0
-
320. 匿名 2021/02/13(土) 14:36:55
>>301
気になる!
+1
-0
-
321. 匿名 2021/02/13(土) 14:52:49
>>259
強いメンタル+15
-0
-
322. 匿名 2021/02/13(土) 15:11:16
>>309
あの界隈って何か暗いよね。
暗いモヤがかかっているような感じ。
早く亡くなった人たちの哀しみが終わるといいね。
+10
-0
-
323. 匿名 2021/02/13(土) 15:13:08
>>1
賃貸なら、アリかな。+0
-0
-
324. 匿名 2021/02/13(土) 15:28:56
>>1
自殺、他殺は無理。
病死とかなら、1度考えるけど。+6
-0
-
325. 匿名 2021/02/13(土) 15:30:21
>>319
明るい女性だったから万が一幽霊として出てきてもそんなにこわくないですよ〜的なアピール??
それで印象よくはならないしたしかに謎だね。+19
-0
-
326. 匿名 2021/02/13(土) 15:43:36
>>259
共存してるの凄い!
人と人で相性があるように幽霊とも相性あるらしくお互いの波長が合えば共存できるケースもあるらしいね。
+9
-0
-
327. 匿名 2021/02/13(土) 16:12:21
>>292
わあ
火事です+4
-0
-
328. 匿名 2021/02/13(土) 16:17:46
>>52
風水師もカルト宗教みたいなのいて、特に事故物件は間取りとかその時は真面目に鑑定するけど、仲間うちで個人情報バラシて笑ってたり、本やブログに書く罰当たりならやつがいるから、一概に信用したらあぶないのよね。+6
-0
-
329. 匿名 2021/02/13(土) 16:24:02
うちのマンションで、住人じゃない人が去年飛び降りた。
実際飛び降りた人は見てないけど、血溜まりは見た。
今も夜のごみ捨てが怖い。
+24
-0
-
330. 匿名 2021/02/13(土) 16:25:57
ちょっと前に近くの潮見のホテルに気分転換に泊まりに行ったんだけど、気にしないようにしてたのにタクシーの運転手がおしゃべりで
「ほら、あの橋の向こうに見えるのがあのマンションですよ」って言ってきて鳥肌たった
通るたびに客に言ってんだろうな+2
-0
-
331. 匿名 2021/02/13(土) 16:29:03
>>261
計画的な看取りだったら往診医きて御臨終ですって言って終わり
救急車は呼ばないよ。葬儀屋さんはくるけど、病院で亡くなってもだいたい家に一回帰るでしょ?+7
-0
-
332. 匿名 2021/02/13(土) 16:33:52
病死がダメなら、どこで死ねばいいのかな+1
-0
-
333. 匿名 2021/02/13(土) 16:48:50
>>298
そのほうが嫌だな。告知義務なんてないだろうし厄介ですね。+7
-0
-
334. 匿名 2021/02/13(土) 16:49:54
>>64
叔父の家と同じだ!
新築だけど線路の近くで。
羽振良かったから美人の奥さんと再婚した直後。
結果 奥さんと連れ子が夜逃げして、叔父も最後は生活保護になり孤独に亡くなったよ。+7
-0
-
335. 匿名 2021/02/13(土) 16:51:54
>>65
単に車の排ガスが手軽だからじゃない?+2
-0
-
336. 匿名 2021/02/13(土) 16:53:19
>>178
排ガスでしょう+3
-0
-
337. 匿名 2021/02/13(土) 17:00:43
>>316
外人が住むと換気しないのでカビる。
あと、排水溝に髪の毛たまり放題で水が溢れたり。
中華系はマンションの配管も注意した方がいい。
ラード系の油を流すので、その部屋は大丈夫でも、一回で配管詰まって漏れたりする。+18
-0
-
338. 匿名 2021/02/13(土) 17:07:22
住んだことはないけど
私が高校1年の時両親が首吊り自殺して
自分の家が事故物件になった
その後、家は格安で売れて今は誰かが住んでる
+17
-0
-
339. 匿名 2021/02/13(土) 17:12:03
>>332
昔はほとんど家で亡くなっていたよね
家さえ壊しちゃえばノーカウント、土地は人が亡くなっててオッケーってこと?+4
-0
-
340. 匿名 2021/02/13(土) 17:12:27
>>235
ウザイというより、話し言葉で文章を書いてるから読みにくいんだと思う。+5
-0
-
341. 匿名 2021/02/13(土) 17:22:17
>>64
簡潔にお話しできませんか?+2
-6
-
342. 匿名 2021/02/13(土) 17:32:01
事故物件借りるのが趣味の人のレビューで見た事あるけど
完全に清掃がされていなかったケースもあるらしい
幽霊だの心霊だのはマジでどうでもいいけど痕跡は無理だ+3
-0
-
343. 匿名 2021/02/13(土) 17:35:31
>>301
どこ?!+1
-0
-
344. 匿名 2021/02/13(土) 17:38:55
>>15
うちの近所にまさに自殺した人がいるけど逆によく知ってる人な分あまり事故物件という気味悪さはないかな…
一応息子夫婦が近くで元気に暮らしてるし+0
-0
-
345. 匿名 2021/02/13(土) 17:39:52
>>339
その後に人が住んでれば事故物件じゃなくなるんじゃなかった?+0
-0
-
346. 匿名 2021/02/13(土) 17:40:20
>>1
知り合いで住んでる人いるよ。
賃貸だけど。
その家に引っ越してから、信じられないくらい良いことばかりおきてて羨ましい。+4
-0
-
347. 匿名 2021/02/13(土) 17:41:55
>>172
生前もめっちゃ良い人だったんだね+18
-1
-
348. 匿名 2021/02/13(土) 17:42:08
>>1
何で自死を選んだのか。そこに住んでいた事に関わりは無い?+0
-0
-
349. 匿名 2021/02/13(土) 17:43:49
不動産業界も黙ってれば分からないのにわざわざ事故物件って知らせてくれるのは良心的だよね
不動産法でそうなってるのかな+2
-0
-
350. 匿名 2021/02/13(土) 17:44:40
>>5
電気関係に異常がある場合はいらっしゃる確率高いですね。一度業者さんに見ていただいて異常がなければ高確率でいらっしゃるのでお祓いしてもらってください。+2
-0
-
351. 匿名 2021/02/13(土) 17:47:45
>>297
どういう事故?
+2
-0
-
352. 匿名 2021/02/13(土) 17:47:57
事故物件の告知事項って一度誰かが住んでしまえば次からは言わなくても良いんだよね。ずっと言って欲しい。というのも前のアパートに出たんだけど告知事項何もなかった。今になると怪しいなと思う。+5
-0
-
353. 匿名 2021/02/13(土) 18:06:16
>>1
残穢だっけ?映画であったけど、自殺そのものよりその土地自体がよくなくて、住んだ人が引っ張られて自殺したみたいな話あったからなぁ
そう言うの考えちゃうと自分なら辞めとく+9
-0
-
354. 匿名 2021/02/13(土) 18:08:09
>>199
このコメント読んでたら急にパソコンが起動したんだけど…
+2
-0
-
355. 匿名 2021/02/13(土) 18:16:10
>>225
私も同意見。入るときは綺麗にされてるから気がつかなかったけど…3年位たった時、床下が虫に食われてて
全治して。
本当に大金かかったよ。
バカらしかった。今も住んでるけど。
家は古くなるし、いざ新築買いますかなんて
子供にお金かかるし。出来ません。
同じローン払うなら年数増えても新築おすすめします。
+14
-0
-
356. 匿名 2021/02/13(土) 18:16:47
>>5
いや、充分怖い笑+5
-0
-
357. 匿名 2021/02/13(土) 18:26:20
>>5
地下に誰か住んでるよ。+2
-0
-
358. 匿名 2021/02/13(土) 18:29:19
>>329
オートロックじゃないの?勝手に入ったりしたのかな。住民からしたら迷惑だわ。+4
-0
-
359. 匿名 2021/02/13(土) 18:29:37
>>91
たくましい!!その家賃は確かにいい+5
-0
-
360. 匿名 2021/02/13(土) 18:30:22
>>104
無理心中はヤバそう+8
-0
-
361. 匿名 2021/02/13(土) 18:33:44
>>188
その値段なら私もすみます!+1
-0
-
362. 匿名 2021/02/13(土) 18:34:18
>>64
淳二なら淳二と言わなきゃ!+8
-0
-
363. 匿名 2021/02/13(土) 18:34:28
>>8
たしかに。
+1
-0
-
364. 匿名 2021/02/13(土) 18:36:11
>>151
ここまで弄られてたら金貰わなきゃやってられないよ。+0
-0
-
365. 匿名 2021/02/13(土) 18:40:50
>>259
不動産屋には告知義務がある筈なのですが、そのようなお話は聞かされなかったんですね。むむむ+1
-0
-
366. 匿名 2021/02/13(土) 18:42:16
>>178
はっ!家の中だと事故物件になるから故人は気を使われたのでは??+3
-0
-
367. 匿名 2021/02/13(土) 18:45:03
>>163
なんの事故物件だったんですか??+1
-0
-
368. 匿名 2021/02/13(土) 18:54:01
>>358
オートロックだけど、誰かに着いて行ったのか?
部外者ってことはわかってるけど、警察も詳しくは教えてくれないみたい。
大島てる物件だわって思ったけど、載ってない。
そんな物件もたくさんあると思う。+5
-0
-
369. 匿名 2021/02/13(土) 18:56:29
赤毛のアンで、マシューが亡くなったときかアンの結婚のときに
家は出産、結婚、葬式を経験して一人前になるというようなことが書いてあって、人が家でなくなるのは避けるべきことではなく、普通にあることなんだと思った。
まぁ、家の寿命が日本とカナダで違うからなんだろうけど。
あと、亡くなるにしても病死をさしてるんだろうなと想像。+8
-1
-
370. 匿名 2021/02/13(土) 19:07:26
>>304
親は全然気にしてなかったのですか?+0
-0
-
371. 匿名 2021/02/13(土) 19:20:00
>>338
( TДT)+9
-0
-
372. 匿名 2021/02/13(土) 19:22:41
考えるまでもなくその家の運が悪い気がするので買いません。
売ることになっても安いだろうし
家や土地を買う時は慎重に考えないと絶対ダメだと思う。
+4
-0
-
373. 匿名 2021/02/13(土) 19:50:03
>>351
隣人がキチガイ
女性の入居者だけにお裾分けとか持ってくる5.60歳の髪ボサボサの不潔なおじさん
しかもノック3分以上とかしてくる
警察に注意されて話した言い訳は
倒れてるか心配だったって言ったらしい
あたまおかしい+13
-0
-
374. 匿名 2021/02/13(土) 19:55:04
>>264
>>321
>>326
>>365
>>259です
「誰かいるな」と言う気配は感じます
例えば夫と2人暮らしで夫が仕事で不在なのに物音や誰かが横切った時に感じる風みたいなモノだとか、です
浴室で亡くなられたんだなと分かったのは夫が不在の夜に夏場にシャワーを浴びてた時に浴室の硝子戸の向こうにハッキリと人影が見えたのと、浴室の有り得ない場所に真っ黒で長い髪の毛が取っても取っても、出て来る事があるからです
私はブラウン系のカラーリングをしていて髪の毛もセミロングなので、明らかに私の髪の毛ではありません
それと電気系統に異常が起きます
なので脱衣所に小さな祭壇みたいなコーナーを作って花とお線香を置いています
そのせいなのか特に害もないです
私は視えるタイプですが、いまだに顔や体は視てません
気配や匂いや影とか髪の毛です
でも若い女性だと言う事は分かりました
不動産屋に勤めてた友人からは、「1日でも誰かが住んだら事故物件枠から外して良いから告知しなかったんだね」と言われました
借り手がなかなか付かないともったいないのでマンションの持ち主とかが自分の身内や知り合いを1日とか何日か住まわせて事故物件枠から外すそうです
でも私の様にソッチ系に明るくて平気なタイプの人とかは敢えて不動産屋に事故物件に住みたいと言って来るそうです
確かにお得なんですよ(笑)
私の中古マンションも最寄り駅から徒歩5分だし静かで治安も良いし、住んでる住人の方々も私と同年代の中高年層が多くて(40代後半)小さい子供とかいないので本当に静かです
2LDKでちょっと手狭かなあと、思いましたが2人暮らしなので住んでみたら快適でした
私は気配や匂いや影を視たり感じたりしたら口に出して「あなたのいる場所はここではないんだよ」と言っています
きっと自分が死んだ事を分かってないんだと思います
夫もソッチ系には平気なタイプなので助かります(笑)+11
-0
-
375. 匿名 2021/02/13(土) 20:06:06
>>199
実話系恐怖漫画で読んだけど
このお人形さんたち
思慮深くてすごくいいこたちらしいよ
タニシを幸せにする
そしたら自分らもテレビでれるしぃ~
って言ってたらしいし+5
-0
-
376. 匿名 2021/02/13(土) 20:07:41
>>373
事故物件はそういう意味じゃないよ+4
-1
-
377. 匿名 2021/02/13(土) 20:08:51
>>154
うちはそんなことしないで
ちゃんという
もめるの面倒だもん
最近はそういう不動産屋の方が多いよ
だから事故物件を隠す方はまれかと
+3
-0
-
378. 匿名 2021/02/13(土) 20:11:16
>>161
私も途中から隣が事故物件になったのだけど
おそらく亡くなられたころ
電気が消えたりついたり
テレビが消えたり
録画じゃないのに画面が一時停止したりした
これってなんで?
霊感ある人教えて
私皆無なんだよ+8
-0
-
379. 匿名 2021/02/13(土) 20:35:36
>>362
あーなるほど、稲川淳二か!笑+4
-0
-
380. 匿名 2021/02/13(土) 20:40:42
>>374
平気だと霊障とかないんだねえ
髪の毛あったら恐すぎるわ+8
-0
-
381. 匿名 2021/02/13(土) 20:41:23
孤独死
自殺まではいいけど
殺人
強盗殺人はやめておけ…ていわれてるよ。
特に強盗殺人は最大級に
やめておけ…なんだって。+6
-1
-
382. 匿名 2021/02/13(土) 20:49:35
おばあちゃんのおばけが説教してくれる話思い出した+0
-0
-
383. 匿名 2021/02/13(土) 21:26:18
>>1
自殺とか殺人はは辞めた方がいいと思う。
私、前のマンションに住んでて、とにかく悪い事ばかり起こっていました。
引っ越してから間もなく彼氏とも全く上手くいかず
お金はどんどん無くなる。物を買ったとかならいいけど、事故にあったり、親が詐欺にあったり、そんな事で貯金数千万円なくなった。欲しい物を買わずに貯めたのに、何も買わずに無くなった😢
仕事場に新しく入った女の子が占い好きで、当たる占い師を紹介してもらって、視てもらったら
占いが終わった後に【今住んでる部屋に自殺した女の人がいるよ。部屋で自殺したのではなくて、マンション近くで自殺した霊が貴女に憑いてきて部屋にそのままい憑いてるよ。取っておいたから大丈夫だよ】と言われました。
+9
-4
-
384. 匿名 2021/02/13(土) 21:32:27
>>357
パラダイス(笑)+0
-1
-
385. 匿名 2021/02/13(土) 21:33:57
>>380
>>374です
髪の毛が出て来ると怖いとかより、排水溝から出て来たりもするので、もし詰まったりしたら、私が管理人に詰まらせたんじゃないかと思われるんだろうなと思うと何か腹が立って来ます!
前に我が家だけ霊の仕業で停電した時にも管理人に訴えたら「お宅の部屋だけですよね」って変な顔されたし!
霊って電気系統に悪さをするから、急にテレビが点いたり消えたり電子レンジが突然、止まったり!そのたびに「あなたの存在は分かってんだからイタズラ止めろ!」って誰もいない(霊しかいない)部屋中に向かって怒鳴ってます(笑)
知らない人から見たらかなり私は危ない人間決定!でしょうね
とにかく霊も元を糺せば人間だったんだから死んでも取り憑きやすい人間や取り憑いたらヤバい人間とか、見定めてますね!
+7
-2
-
386. 匿名 2021/02/13(土) 21:44:13
>>381
被害者の無念?それとも殺人する方の怨念?どっちだろ+2
-0
-
387. 匿名 2021/02/13(土) 22:09:52
近所に女子高生が殺されて家に火をつけられて全焼
今普通に居酒屋がたってる
怖くていけない
安かったんだろうと思う+5
-0
-
388. 匿名 2021/02/13(土) 22:21:50
>>376
ある意味、事故物件なんだからそんなにきつく言わなくて目+3
-0
-
389. 匿名 2021/02/13(土) 22:27:12
>>172
その彼氏は、気に入らないな☹️とか
口出ししてきそうだけどね
いい雰囲気になったら怖いことしそう
まあ外で致せばいいんだろうけど+0
-0
-
390. 匿名 2021/02/14(日) 12:22:31
>>293
教えてくれてありがとうございます。
住むには勇気がいるね。 自分は気にしちゃいそうだ。+0
-0
-
391. 匿名 2021/02/14(日) 15:39:21
>>325
いくら根が明るい女性だったとしても、結果自殺したんだったら、それはもう明るい幽霊とは言えないのでは。笑+2
-2
-
392. 匿名 2021/02/14(日) 16:18:01
>>260
稲川淳二みたいですよね笑
+0
-0
-
393. 匿名 2021/02/14(日) 17:17:28
もしかして今私が契約しようとしてる物件も...?
他の部屋と比べると6000円くらい安くて、
敷礼なし、1ヶ月フリーレント
不安になってきたー!+3
-0
-
394. 匿名 2021/02/14(日) 19:50:08
>>314
私の知ってるとこは博多駅前◯丁目です。昔の飛び降り自殺以降は知りません+0
-0
-
395. 匿名 2021/02/14(日) 22:44:12
>>378
亡くなった人じゃないかな。偶然て言えば、それまでだけどマンションやアパート等は部屋が違えど、同じ建物なので部屋が隣、とか関係なく移動するみたい。+1
-0
-
396. 匿名 2021/02/14(日) 23:30:22
>>376
事故物件ではないかも、確かに
でもほんと気持ち悪いし、大家も知ってて言わないとか悪質だと思うよ
告知義務がないから何してもいいのってなるよ、だったら
ほんとに隣人が気色悪くて生きた心地しないよ
犬飼ってるから、犬心配でスーパーとかでも急いでるしね+0
-0
-
397. 匿名 2021/02/16(火) 12:08:41
>>1
家族内殺人があった一軒家がわりとすぐに売れてた。
一般的な中古価格だったから安売りしないのは意外だったよ+1
-0
-
398. 匿名 2021/02/16(火) 17:08:20
>>1
事故物件ではないですが、新築の建売りを購入してから一年半ぐらい子供の大怪我が絶えなかった。
あまりにも続くので悩み、子供になにか憑いてるのかと思い子供を連れてお祓いをしてもらいに行きました。
特に何も言われなかったけど、、
それからはピタリとなくなりました。
家が建つ前は古いアパートがあってそれを壊して今の家が建ったらしいのですが、その情報しかわからず、、
私は、建売りでも住む前には地鎮祭とゆうかお祓いのようなものをしたかったんですが(調べたら3万くらいでできるみたいでしたが)旦那と義両親にそんな事ばかばかしいといわれ、やめました。
住宅メーカーに聞くと施工前に簡単にはやりましたとの事で、屋根裏に奉ってあると聞いたので確認したらたしかにありましたが、何かしら子供に憑いてたのかなと思えてなりませんでした。+3
-1
-
399. 匿名 2021/02/17(水) 00:19:08
うちの実家近くに、そんな高層ではないのに
自殺が集中するマンション(団地かも)がある。
そして、みんなバラバラの地区からやってきて
わざわざこのマンションで飛び降りる。
正直、気味悪がられてる。
一年に3、4人くらい(多いよね?)
今はどうなっているかな。
+7
-0
-
400. 匿名 2021/02/17(水) 20:05:10
>>374
亡くなり方が溺死、事故死だったのですか?自殺だったんですか?それで多少、霊障が違いそう。+0
-0
-
401. 匿名 2021/02/17(水) 22:23:27 ID:uSAZAXM9pj
事故物件ってどんな感じだろう!子供が産まれて広い部屋に引っ越そうとサイトで探してたら新しくて部屋も広くて家賃も安いけど事故物件って書かれて男の人が首吊ったイメージが頭をよぎって子供も居るしって悩んでたら数日後に誰かに借りられてた。その後たまたま行った不動産屋さんで探して紹介された場所は、ベランダ開けたら目の前が墓地で辞めた!もう1か所は、部屋が何か所か傾きを感じる場所らしくて行く前に不動産屋さんの女の人に子供がいるから辞めた方がいいって案内もなしだった!その後普通に事故物件じゃなくいい場所が見つかりご近所さんもいい人達で楽しく過ごせた。やっぱ安くても事故物件は、辞めた方が良さそう!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する