ガールズちゃんねる

人気芸人が続々退所のなか…吉本興業・大﨑会長が直撃に語った本音

953コメント2021/02/18(木) 15:19

  • 501. 匿名 2021/02/13(土) 04:19:26 

    >>378
    直に接してる人はもちろんだけど、一般人も亮は反省してるように見える、宮迫はしてないけどって意見多かったよねw

    闇営業してごめんなさいより嘘ついてごめんなさいを反省してるように見えて
    悪いことしてもうしませんって泣いてるこどもみたいだった
    猛省して自分を責め続けてるんだろうなって痛々しさまで感じたわ

    +81

    -4

  • 502. 匿名 2021/02/13(土) 04:37:31 

    ・反社からギャラ貰ってないと後輩に口裏合わせの強制
    ・さんま預かりで謹慎するはずが我慢できずyoutubeで金儲け
    ・松本の助言には拗ねて聞く耳持たず、時間を経てyoutube内で松本をディスる
    ・そもそも闇営業に行った宮迫本人が悪いのに、岡本社長に脅迫されたと論点をすり替え逃げ切ろうとした(吉本は宮迫と再契約しようと積極的に動いていたのにね)

    闇営業騒動で当事者ではない松本に「大崎さんが辞めるなら俺も吉本辞める」とまで言わせてしまった事は大崎会長からすれば宮迫を絶対に許さない理由に充分になるよねって思うわ

    +113

    -0

  • 503. 匿名 2021/02/13(土) 04:40:34 

    >>492
    あの件は宮迫が主犯っていうか、後輩芸人達を巻き込んだ側だからしょうがない。
    巻き込んだ側と巻き込まれた側じゃ周囲で見てきた人達にとっては心証が全く違うし、心証が悪いやつを導きたい、助けてやりたいとは誰も思わない。

    +76

    -1

  • 504. 匿名 2021/02/13(土) 04:41:39 

    >>358
    機会があれば。とかねw

    +23

    -0

  • 505. 匿名 2021/02/13(土) 04:53:18 

    >>59
    えらい上から目線だね

    +30

    -0

  • 506. 匿名 2021/02/13(土) 04:56:35 

    >>17
    どっちも正しいと思う。
    たまたま普通に会話してるだけ。
    関西人こんな感じ

    +12

    -6

  • 507. 匿名 2021/02/13(土) 04:58:39 

    >>418
    『ちょっと間を置いて落ち着いたら行こうか』と僕が返して終わったわ

    これ淳にも似たような断り方されてたやん!
    最近出たYouTubeで西野が淳に一緒にイベントやりたい!ってすり寄ったら「俺はまだまだ勉強が必要。西野みたいにいろいろ知識つけて対等になれたら何か一緒にしよう」って歯の浮く台詞言われて断られてたやん!

    +123

    -1

  • 508. 匿名 2021/02/13(土) 05:02:03 

    >>22
    本当に戻りたいのもあるかもしれないけど
    それだけじゃなくて
    いまだに吉本ブランドのネームバリューを利用してるんだよね

    +59

    -0

  • 509. 匿名 2021/02/13(土) 05:03:27 

    >>1
    そもそも、吉本からテレビ出たいからそこに入ったんなら、テレビ局への派遣会社に入るしかないもん。
    ちゃんとお金払って笑い学んで、ルール学んで、元からおもろい奴が出ていくんだから。番組決まったらしがみつくよね。誰かのおかげで沢山収入あるんだから、戻りたい言うよ。宮迫なんて、全く芸ないし、テレビタレントって感じで番組はみんなで作るじゃないかなぁ。全員きっと、テレビでふざけたくて、真面目な報道したくてそこにいるんだし。
    いくらもらってるんだろうー。

    +0

    -13

  • 510. 匿名 2021/02/13(土) 05:08:03 

    >>501
    宮迫と一緒にやった会見の時に亮のげっそりやつれた白髪姿を見たら、相当反省して苦しんでたんだな~と同情する人も多かったのではないかな
    その後の淳から出る、亮は現在表に出られる精神状態ではなないという情報もあったしね

    +91

    -0

  • 511. 匿名 2021/02/13(土) 05:17:13 

    >>5
    はじめっから、闇から貰ってたんだろうね。
    迎合したら上手くいくのか、出演料も貰えるのか。
    よく、夜の商売してる人らが言ってるんと同じだし。
    だから、金積んだらテレビ出れるんとか、未成年枕が芸能界や有名人しか成り立たないのかな?

    大体、おかしいって行ったら怒るんは、浮気や横領してるやつらがPCやスマホみられた時。
    メディアは、会社の女性スタッフも横柄だから、たまたま具合悪くて言葉捉え違えたら大変。

    +0

    -29

  • 512. 匿名 2021/02/13(土) 05:22:53 

    >>5
    吉本批判って結局、お金と労働時間?
    ジャニーズとかも一緒では?
    吉本批判って何があるんだ。
    テレビみてたら、ナベプロはタイタンはって言ってるね。YouTubeでできるなら楽だよね。
    たまたま、売れない時期になんかしてての人達なのに。歌うだけとか、歌手いいなー。

    +1

    -24

  • 513. 匿名 2021/02/13(土) 05:39:18 

    >>114

    「生地」って!

    記事の間違いじゃ!?

    +5

    -21

  • 514. 匿名 2021/02/13(土) 06:01:54 

    >>38
    misonoも救うって出てた

    +1

    -7

  • 515. 匿名 2021/02/13(土) 06:02:58 

    >>73
    個人的には西野のこと嫌いでは無さそうだけど
    会社としては無理だと言ってる
    その辺すごくシビアな人なんだと思う

    +12

    -16

  • 516. 匿名 2021/02/13(土) 06:30:36 

    >>8
    義理堅い人だと思うからそれはないと思う

    売れてある程度名前が知れてから辞めるってどうなんだろうと思う私は変かな…

    +44

    -2

  • 517. 匿名 2021/02/13(土) 06:37:06 

    >>515
    個人的にも嫌いだと思うよ

    +42

    -4

  • 518. 匿名 2021/02/13(土) 06:47:49 

    この調子だと岡本ちゃんもおこなんだろうなぁ
    松本さん達も
    急いで話をするまでもないと大崎会長は吉本社員たちを優先してるとわかって安心したわ
    吉本もジャニも今の人脈やスキルくれたTVという場所にリスペクトがないから事務所やテレビの愚痴が出るんだろうね
    昭和の白黒から作ってきた人たちにも失礼だわ
    もう時代はネットなんでーって出てくならそりゃどうぞどうぞだわ

    +75

    -2

  • 519. 匿名 2021/02/13(土) 07:00:03 

    >>5
    顧問弁護士がブルブル震えてた社長会見懐かしいw
    がるちゃん実況大盛り上がりだったけど、こんなんやらせやがって!と怨み真髄なんだろうなー。

    +88

    -2

  • 520. 匿名 2021/02/13(土) 07:07:41 

    経営者なのに発言軽いな。今いる人にも悪影響あるだけで良いことなんて何一つないのに。

    +0

    -30

  • 521. 匿名 2021/02/13(土) 07:08:50 

    >>59
    このくらいハッキリトップが意見と立場を明らかにすると安心感がある
    吉本自体には不快感が拭えないけど、この人は上に立つべくして立ったんだなと思った

    +108

    -3

  • 522. 匿名 2021/02/13(土) 07:12:05 

    やっぱり本当に怖い人って口調はすんごい穏やかな感じだけど、切る時はもうバッサリだね。
    気に入らない意見を潰すとか言ってみたり、ラインで検討違いな説教こいたり過去のパワハラ武勇伝を自慢する様な人は、弱い犬ほど良く吠えるってヤツなんだなと思ったわ。今回の大﨑氏の回答は熊がちょっと手払ったぐらいのアクションで、ものすごい大ダメージ与える発言だもん。

    +104

    -0

  • 523. 匿名 2021/02/13(土) 07:15:49 

    宮迫のYouTube絶好調だし戻る必要ないよね

    +8

    -1

  • 524. 匿名 2021/02/13(土) 07:16:58 

    >>456
    この人を小バカにした言い方が人としてどうかと思う。

    +49

    -0

  • 525. 匿名 2021/02/13(土) 07:25:03 

    >>507
    あの断り方うまいなと思ってた!

    +68

    -0

  • 526. 匿名 2021/02/13(土) 07:27:58 

    >>73
    大崎のお気に入りで仲良しって話をYouTubeで中田宮迫が弄ってたの聞いて、鬱陶しくなったのかなーと思った。

    +41

    -0

  • 527. 匿名 2021/02/13(土) 07:33:22 

    >>137
    スタッフのお弁当とか改善してくれたって知らなかった!
    優しい人なんだね!

    +117

    -0

  • 528. 匿名 2021/02/13(土) 07:34:56 

    >>520
    いや、西野が自分勝手な解釈で勝手に会長は西野側みたいな印象操作してたからガツンと拒絶コメントしてよかったよ
    社員や所属芸人を守る姿勢が知れてよかった

    +64

    -0

  • 529. 匿名 2021/02/13(土) 07:40:02 

    >>44
    好みの問題に理解できるもできないもなくない? 叩きたいだけに思える。

    +0

    -12

  • 530. 匿名 2021/02/13(土) 07:44:17 

    ネットの世界と言われてるけどテレビはまだまだみてる人多いと思う
    視聴率の話題にはなるし、YouTubeから発生してもなんだかんだ地上波で流されて認知されるイメージがある
    辞めていく人達は仕方ないだろうけど、そもそも吉本は大企業すぎるからね
    辞める人も多いだろうなって感じ

    +31

    -0

  • 531. 匿名 2021/02/13(土) 07:45:25  ID:pR5SdbljFs 

    >>418
    がめついんじゃないよ。
    西野はこうやって年長者や上の人の懐に入るんだよ。
    なんだかんだ大物にかわいがられてるのは、そういうところ。
    オヤジ転がしがうまいの。
    大崎さんだってペラペラ本音言ってるようで本心は違う。
    かなりタヌキオヤジだからね。

    +10

    -40

  • 532. 匿名 2021/02/13(土) 07:46:21 

    >>296
    情報番組のコメンテーターは自分には向いてないって思ったんじゃない?
    実際、叩かれてたもんね

    +39

    -2

  • 533. 匿名 2021/02/13(土) 07:46:24 

    >>6
    辞めてるからこそべつにいいんじゃないかな?それともなにか不都合なことを言われたらこまるのかなと勘ぐってしまうけど?

    +2

    -21

  • 534. 匿名 2021/02/13(土) 07:51:05 

    このところ辞めてるのは問題児ばっかやん
    辞めてもらった方が、吉本的には気が楽になるんじゃない?
    西野なんてマネージャー潰しだったらしいし

    +51

    -0

  • 535. 匿名 2021/02/13(土) 07:55:08 

    >>518
    あの勘違い野郎のYouTubeがトドメだったと思う。
    こんなん全世界に永久的に流されたら、そらもう堪忍袋の緒もブチ切れよ。
    人気芸人が続々退所のなか…吉本興業・大﨑会長が直撃に語った本音

    +53

    -2

  • 536. 匿名 2021/02/13(土) 07:59:53 

    >>525
    「47歳になるまで待って」が本当に上手いと思った。
    そして淳の底力に褒め言葉の意味で寒気した。
    凄すぎるわ、淳。

    +62

    -2

  • 537. 匿名 2021/02/13(土) 08:02:51 

    >>535
    梶原もそのうち体良く追い払われそうだなーと思った

    +99

    -0

  • 538. 匿名 2021/02/13(土) 08:06:01 

    >>531
    なんだかんだ大物にかわいがられてるのは、そういうところ。



    だからそれ主張してんのは、西野サイドだけだって…
    今回ハッキリしたじゃん。

    +57

    -1

  • 539. 匿名 2021/02/13(土) 08:06:20 

    >>531
    西野なんでもかんでも飲み会に持っていこうとするよね
    サロンの会議もスナックで飲みながらやるんでしょ
    酒飲まなきゃ大事な話できない奴は信用できない

    +75

    -1

  • 540. 匿名 2021/02/13(土) 08:11:10 

    >>531
    今までも飲みに連れてってくださいよーって感じでやってきたんだね
    芸を磨かず力のある人に媚びて、同期や後輩やスタッフにパワハラモラハラしてきたわけだ
    そりゃ芸人として伸び悩むよ
    そんなやり方で通用しないから干されてったわけだよ

    +47

    -0

  • 541. 匿名 2021/02/13(土) 08:12:16 

    >>452
    仰天ニュースでアーチャリー上げ上げしてた日テレ
    カブトムシ田村は元日テレAD
    闇営業騒動のとき、入江のコンサル会社役員に日テレプロデューサー
    ニジユーとか最近の過剰なまでの韓国押し
    ちなみに麻原彰晃は在日二世



    なんかヤバない?
    第二のTBSになりたいの?

    +43

    -0

  • 542. 匿名 2021/02/13(土) 08:17:56 

    >>531
    西野を可愛がってる大物って誰?ホリエモン?(笑)

    +28

    -0

  • 543. 匿名 2021/02/13(土) 08:21:56 

    紳助さんに電話して訴えて、お得意の目細め演技してるんだけど口の端が一瞬ニヤついてるところとか、何もかも無理!

    +29

    -0

  • 544. 匿名 2021/02/13(土) 08:22:14 

    >>6
    ほんと。テレビに戻りたいならゴマスリしてないで自分で局に売り込んだらいい。

    +19

    -1

  • 545. 匿名 2021/02/13(土) 08:24:35 

    >>536
    さすがブラックメールの淳よw 怖いわ
    でも一部感動してる人達がいる不思議
    亮は一番に淳に相談したんでしょ?よかたよかた

    +49

    -2

  • 546. 匿名 2021/02/13(土) 08:25:29 

    東野って西野のアンチも
    ファンも味方につけるよね笑

    +34

    -0

  • 547. 匿名 2021/02/13(土) 08:25:49 

    >>510
    ホントに亮が痛々しい姿なの伝わったよね……宮迫のふてぶてしさと言ったらw

    +50

    -0

  • 548. 匿名 2021/02/13(土) 08:30:43 

    >>535
    カジサックの子ども動画、通報されまくった筈だからこれからどうなるかなー早く垢BANされろ

    +84

    -0

  • 549. 匿名 2021/02/13(土) 08:30:59 

    >>181
    めちゃくちゃ嘘書くね…
    名誉毀損で訴えられそう…

    本当の文章↓

    ――西野さんの退所のいきさつについて伺いにきました。

    「退所発表の直前かな。西野君から『辞めることになりました』ってメールが来た。サロン以外の舞台や漫才やテレビやなんかは(今後も吉本に)お世話になりたいんですって、長文でワーって。何回かやり取りをして、最後に『とりあえず飲みに連れてってください』って来たんで、『ちょっと間を置いて落ち着いたら行こうか』と僕が返して終わったわ」

    +1

    -53

  • 550. 匿名 2021/02/13(土) 08:32:39 

    >>531
    それももう終わりって記事じゃないの?これ

    +28

    -0

  • 551. 匿名 2021/02/13(土) 08:42:44 

    >>249
    会長の立場になったら亮がそこできちんと断ってるのも嬉しいからいつでも戻ってきてって言うんだよね
    亮は自分のした事の責任を宮迫より感じてる
    こんなの西野宮迫にもし言ったら「会長から戻ってきてって頼まれた俺」を全方位に発信するもん

    +107

    -1

  • 552. 匿名 2021/02/13(土) 08:46:30 

    分かってたけど円満退社じゃないやん、梶原がYouTubeでわざわざ吉本にいって「円満ですよね?」って動画あげてたけど、こういうことすると会社からウザがられるって何で分からないんだろう。

    +102

    -1

  • 553. 匿名 2021/02/13(土) 08:47:28 

    >>505
    図星つかれて悔しい本人かプペラーのどっちかでしょ

    +25

    -0

  • 554. 匿名 2021/02/13(土) 08:49:21 

    たしかにずっと
    マネージャー使えない、よしもとも使えないって言ってたね

    会長もそんな人守りたくないだろうしバッサリなの気持ちいいわ
    仲いいアピールしてたの西野側だけだね。笑える。

    +90

    -1

  • 555. 匿名 2021/02/13(土) 08:50:17 

    >>62
    会長と紳助は繋がってるの…?

    +2

    -2

  • 556. 匿名 2021/02/13(土) 08:50:19 

    宮迫はいまだに闇営業の件のせいでって思ってるっぽいけど闇営業はきっかけであって世間は宮迫の人間性に嫌悪感を感じちゃったからそこを理解しないと駄目だよね。あと吉本に戻れればまた前みたいな待遇が待ってるって勘違いしてるっぽいけど無理でしょ。もう前のように仕事はできないと思うよ。自分の事しか考えてないナルシストの嘘つき男なんて誰からも信用されないでしょ。
    蛍ちゃんに頼んで劇場からやり直したりしてればなんか変わってたかもしれないのに。
    プライド高いから無理だよね。もうどーしようもないよ。今までスタッフとか裏方さんを下にみて偉そうにしてただろうから誰からも使ってもらえなそうだし。宮迫ってアメトークのかじさんにも嫌われてるのかな。

    +81

    -0

  • 557. 匿名 2021/02/13(土) 08:59:17 

    >>500
    こんなん書いてたんとちゃうか?
    人気芸人が続々退所のなか…吉本興業・大﨑会長が直撃に語った本音

    +26

    -3

  • 558. 匿名 2021/02/13(土) 09:02:20 

    >>531
    オヤジ転がしって西野ももうオジサンだよ
    可愛がって貰ってるが切り札っていう年齢じゃないんだよ

    +59

    -1

  • 559. 匿名 2021/02/13(土) 09:02:28 

    >>5
    当たり前よー
    受け取ってない!信じて!の報告されて信じて、
    やっぱり嘘でした、ごめん。会見させて!→今会見したらややこしいから対策考えてからにしよ→会見させてくれなーい!パワハラや!

    だもん

    +96

    -2

  • 560. 匿名 2021/02/13(土) 09:03:31 

    >>331
    あれも感じ悪かったね
    淳がどれだけの苦労をして亮の復帰ルートを作ったかなんて察するに余りあるよ
    宮迫はロンブー2人だけじゃなく吉本も利用して自分のYouTubeが話題になるようにあそこにぶつけた
    人間として考えられる中での最悪を常に選択してる
    よく戻りたいって言えるなぁって
    鈍感力が凄すぎるでしょ

    +65

    -1

  • 561. 匿名 2021/02/13(土) 09:04:26 

    >>220
    さんまだって、お巡りさんやってる頃はこんなに長生きするとは思わなかったよ
    ダウンタウンも吉本が東京進出するために総力でバックアップしたからねぇ
    SMAPや嵐もそうだけど、事務所の圧力とタイミング次第だと思うわ

    +35

    -2

  • 562. 匿名 2021/02/13(土) 09:05:15 

    >>158
    本当は中田もそのポジションに収まりたかったはず

    くりぃむ、爆問、ネプチューン辺りのボキャブラ世代の後釜で
    若手でメインでMC回せてたのって当時は有吉くらいだったし
    くりぃむの上田みたいにちょっと雑学も言えて、賢いキャラ路線で行きたかったみたいだけど
    中田のあの性格とか喋り方のせいで、テレビ側もお茶の間側からも需要がなくて
    その後直ぐ若林が出てきて、その位置をかっさらって行ったみたい。

    +65

    -4

  • 563. 匿名 2021/02/13(土) 09:06:17 

    >>549
    日本語難ちゅかしでチュね

    +22

    -3

  • 564. 匿名 2021/02/13(土) 09:09:56 

    >>515
    可愛がってたから、憎さ100倍なんだよ

    +2

    -20

  • 565. 匿名 2021/02/13(土) 09:13:25 

    >>494
    間違えた。
    エージェント契約だった。

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2021/02/13(土) 09:14:30 

    あれ?島田紳助が未だにこの人とゴルフするから、宮迫が戻りたいないら間を取り持つとか別トピであったよね。

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2021/02/13(土) 09:14:43 

    >>82
    それで、吉本ガヤ芸人ばかり増えて、お笑い面白くなくなったんだ。。

    +22

    -0

  • 568. 匿名 2021/02/13(土) 09:16:34 

    >>564
    うーん、かわいさ余って……的な憎しみも感じないけどね
    この記事読んで「西野がアピールしてただけでそこまでかわいがってもなかったんだなー」と思った

    +79

    -1

  • 569. 匿名 2021/02/13(土) 09:18:10 

    西野は可愛がられてた!特別だった!と思い込みたい人が短文でワーって。

    +53

    -2

  • 570. 匿名 2021/02/13(土) 09:18:48 

    >>531
    その主張をよく西野トピで見るけど、実際に西野を可愛がっている大物って誰?
    結局大崎会長には特に気に入られていたわけではない事は今回のインタビューでばれてしまったし、まさかタモリ?
    タモリは大崎会長と同じで若手に一見勘違いされやすいけど、本当に可愛がっているのはごく少数だけだよ。諸星もヒロミも勘違いしてたけど西野も同じ。

    +49

    -1

  • 571. 匿名 2021/02/13(土) 09:19:20 

    >>564
    これが認知の歪みか

    +19

    -0

  • 572. 匿名 2021/02/13(土) 09:20:14 

    >>535
    うわぁ…

    +37

    -0

  • 573. 匿名 2021/02/13(土) 09:20:40 

    >>569
    短文でワーって。


    wwwwwwwwww

    +32

    -1

  • 574. 匿名 2021/02/13(土) 09:21:56 

    >>570
    タモさんが本当に心底可愛がってんの、草彅さんだけだよね。

    +72

    -1

  • 575. 匿名 2021/02/13(土) 09:24:15 

    >>568
    「西野がアピールしてただけでそこまでかわいがってもなかったんだなー」


    これが露呈しちゃったよね。

    +51

    -2

  • 576. 匿名 2021/02/13(土) 09:26:32 

    >>22
    特に面白い事言ってないのに、ほっぺた叩いて「みやさこ~です!」とか、「キミ、今、噛んだよね?」と人の揚げ足取ってたら大金がもらえるオイシイ世界だったんだろうね。

    +73

    -0

  • 577. 匿名 2021/02/13(土) 09:26:36 

    笑いを提供する企業だからって何でもかんでも笑いでは済まへんのやで。って笑いを混じえながら語る会長。さすがです。

    +21

    -0

  • 578. 匿名 2021/02/13(土) 09:32:41 

    >>536
    >「47歳になるまで待って」
    ↑これどういう事?
    もう47歳以上だから、なるまで待って=一生待ってろって意味?と思って検索したらギリギリ47歳なった所ぽいので
    46歳ギリギリでの発言なのか、47歳なった上での発言なのかで笑いどころ変わるよね

    +2

    -18

  • 579. 匿名 2021/02/13(土) 09:44:55 

    >>578
    刑期かな?

    +1

    -1

  • 580. 匿名 2021/02/13(土) 09:45:47 

    >>492
    >宮迫にも上手いこと導いてくれる人がいれば違ったのかな?とは思う

    むしろ当時の松ちゃんやさんまさんは、ネットで宮迫贔屓が酷いだのと批判が殺到するくらい宮迫にいれこんだり肩を持つ発言していた記憶が。その都度宮迫は犠牲を払ってでもと手を差し伸べた松ちゃんやさんまさんを裏切っていた印象がある。さんまさんにいたっては何百万円も身銭を切って秘密裏に復帰の場をお膳立てしたのに、宮迫自身がベラベラと周囲に吹聴してチャンスを潰したんだよ。

    相方の蛍ちゃんだって影では宮迫と二人で会って話をしようと約束しても、何度もドタキャンされた後やっと去年の春~夏頃会えたと番組で話していたわ。

    周囲を散々裏切った挙げ句、YouTubeでは新助に電話して吉本戻りたいですぅーとふざけた動画を上げた事で、大崎会長の逆鱗に触れて完全に吉本復帰の道が絶たれてしまったし。

    導きたくても当の宮迫さんが手を払って、後ろ足で砂かけまくるから何ともならん。

    +69

    -1

  • 581. 匿名 2021/02/13(土) 09:48:52 

    >>8
    吉本はマネジメントよりも実はコンテンツ(番組、イベント等)制作の方がメインの会社だからこちらが思っているほど重要ではないと思う。

    西野氏みたいなん一人や二人いなくなってもかすり傷すらつかないし、大御所と言われる人の稼ぎだけでもってる会社じゃない。

    +63

    -0

  • 582. 匿名 2021/02/13(土) 09:50:18 

    >>439
    つくづくとんでもない宗教だったんだなあ、と戦慄する。
    あの時、破防法適用してたらなあ…

    +44

    -0

  • 583. 匿名 2021/02/13(土) 09:52:16 

    >>425
    あの番組は「TVに戻りたい宮迫を中田が吹っ切らせる」のがテーマになってるらしい
    周りの芸人から止められたのにこの企画に乗っかっちゃった時点で、宮迫は実はもう戻る気が無いんじゃないかと思う
    宮迫を説得するテイで一方的に吉本批判を垂れ流してる訳だしそれは会長も怒るでしょ
    お互い利用価値ありと踏んだ上でやってるんだから、悪い結果になってもどっちも庇わないと思うよ。

    +33

    -0

  • 584. 匿名 2021/02/13(土) 09:53:13 

    >>354
    めちゃめちゃポジティブに受け取るでしょ。やっぱり会長はオレを気に入ってる!って。このトピの信者にもいるじゃん。

    ほんと認知の歪みが怖いんだけど。どこを読んでそう思うんだと。

    +33

    -1

  • 585. 匿名 2021/02/13(土) 09:53:14 

    >>265
    全芸能事務所に西野のリスクを教えてくれるだなんて寛大な会長さんやなあ

    +49

    -2

  • 586. 匿名 2021/02/13(土) 09:55:31 

    >>357
    西野氏の頭を通して要約するとそうなったんじゃない?国語だったら0点ww

    +53

    -0

  • 587. 匿名 2021/02/13(土) 09:57:09 

    ま、社長の立場からするとそう思うし言うだろうなぁ、と。
    でもちょっと自分が言われる立場だったら背筋が凍るw

    吉本もダウンタウン、ひいては松っちゃんが正義!っていう
    松本興業化してる態勢もたぶんそれはそれでどうよ?とは内心思ってる
    芸人社員もいそう。政党との癒着とかさ。
    一番いいのは力持ちすぎたダウンタウンと懇意の現会長役員連中が
    一緒に揃って独立&個人事務所設立、よしもとから卒業ってのが
    色々風通しがいい感じがする。ま、それは無いかw

    +2

    -30

  • 588. 匿名 2021/02/13(土) 09:57:22 

    >>578
    年齢は特に意味ないというか「んなわけあるかい!」「淳もうその歳じゃん!」みたいな感じ。だから淳は本気で言ってないことが聞いた他の人にも伝わるってことかと。

    +32

    -0

  • 589. 匿名 2021/02/13(土) 10:01:15 

    >>584
    そうだよ
    その無理くりさが「詭弁を弄する」に繋がるんだよ

    +12

    -0

  • 590. 匿名 2021/02/13(土) 10:06:16 

    >>1
    若い時から売れてた組は会社との話し合いになるんだと思うが
    吉本の先輩後輩システムで食わせてもらってた遅咲きの芸人が自分が売れたらその輪から抜けるのってなんだか不義理だと思うわ

    +30

    -0

  • 591. 匿名 2021/02/13(土) 10:06:19 

    >>1
    戻りたいって頭下げに来るとかじゃなくてyoutubeにアップして自分で利益得てるんだもんね。そりゃその為に名前出されて被害者ヅラされたら会長としては面白くない

    +59

    -0

  • 592. 匿名 2021/02/13(土) 10:08:17 

    >>393
    今にして思えばひがしのり、いろいろ知っててわざと「プペル真理教」てインスタで警戒警報発令したんじゃないのかな。
    最初の借金肩代わりで旧オウム繋がり発覚。
    既に西野も信者もあっち側と分かり、吉本としても情報小出しにして警戒促す、
    ついにとうとう正体現しバッサリ契約解除。
    クラファン詐取の詐欺罪だけならまだしも、もしも旧オウムサイドに資金の流れが見つかったら、もうただごとでは済まなくなるよね。

    +48

    -0

  • 593. 匿名 2021/02/13(土) 10:08:57 

    >>533
    元カレ最悪だったわーって自分に都合のいい悪口言いふらしといて、でも戻りたいやり直したいなんて言われたら全力でお断りされるよそりゃ
    まともな人なら喧嘩別れしたとはいえ、かつてお世話になった事務所を悪くいったりしない
    ましてやそれをネタにお金儲けしようなんて思わない

    +19

    -1

  • 594. 匿名 2021/02/13(土) 10:10:20 

    >>423
    サラリーマンでもそういう懐に飛び込める人ってまじで上から好かれるんだよね、上の人間も慕われたいんだわ。西野、人たらしだわ〜(大嫌い)

    +3

    -19

  • 595. 匿名 2021/02/13(土) 10:11:59 

    >>467
    カジサックの今のマネージャーは
    優秀な感じ

    +6

    -0

  • 596. 匿名 2021/02/13(土) 10:15:33 

    >>594
    まともな上司なら、相手しないよ。
    「こいつはいつか何かやらかすかもしれん」て、様子伺いの表面上のお付き合いなら、一二回程度するだろうけど。

    +24

    -0

  • 597. 匿名 2021/02/13(土) 10:16:15 

    >>197
    こわいよねー。
    ストーカーってこんな感じじゃない?
    何を言っても自分の都合のいいように脳内変換しちゃって周りを疲労困憊させる奴。
    上手くかわして逃げまくるしかない。
    関わりなくない人種。

    +50

    -0

  • 598. 匿名 2021/02/13(土) 10:17:12 

    >>578
    あなた、大丈夫?

    +7

    -1

  • 599. 匿名 2021/02/13(土) 10:20:01 

    >>597
    関わったキャラデザインの人、マネージャー、テレビ局員、みんな疲労困憊してたの思い出した。
    元気ピンピンだったの、田村さんだけw

    +44

    -0

  • 600. 匿名 2021/02/13(土) 10:20:06 

    >>550
    会長は個人的に仲が良いから西野の味方でしょって噂を「社員の方が心配」「長文ワー」でやんわりと否定してるんだと思う

    東野のラジオでのギャラ相談も今までとは違うからなって吉本側からのお知らせよ
    退社までに予定していたスケジュールはこなすけど、それ以降は吉本芸人と絡む時はしっかりと契約を結んでやってね、なぁなぁはお断りってことよ

    +37

    -0

  • 601. 匿名 2021/02/13(土) 10:22:17 

    >>549
    嘘を書いたんじゃなくて、要約してくれたんだよ。

    大崎会長はなるべくトラブルにならないように言葉を選んで話してる。
    だってもう西野は外部の人間なわけだし、無駄に揉める必要ないからね。
    でも、内容的にはこうでしょってこと。

    西野が産まれる前から吉本で働いている人間が、会社や社員を役立たず呼ばわりするような奴を可愛がるわけがない。

    でも攻撃的な言葉を使って西野や信者が騒げば、社員や芸人が迷惑を被る。
    だからきちんと言葉を選びつつ、自分の伝えたいことを言ってるんだよ。

    +117

    -1

  • 602. 匿名 2021/02/13(土) 10:23:45 

    >>535
    これ、輩のやり方。

    うわ~…って思ったよ。

    キングコングって、淘汰されそう…もう潮時。

    +87

    -0

  • 603. 匿名 2021/02/13(土) 10:25:05 

    宮迫はそこまでTV出る気ないんじゃないかと思ってる
    「TVに戻りたいのに戻れないキャラ」でやってんのかと…言う事コロコロ変わるしマネージャーはヒカルと同じ高橋さん
    ひろゆきの会社ともエージェント結んでる
    どこのメディアでも結局は作られてるものだし…
    確かにいつまでも吉本のネガキャン状態では事務所も芸人も社員も気分良くはないだろうな
    ギルド
     » About
    » Aboutguild.to

    » About IDEA GUILDCreator′s DeskBuzz MarketingNewsAboutContactAbout経営理念我々はどこへ行くのか面白いことが出来る人は自分で面白いことをする。面白いことが出来なければ、面白い人を手伝う。面白い人が世の中に増え、携わる人を増やすことで、社会を...


          ヒカルのマネージャー、ひろゆきらと新会社 プロダクションビジネスの違和感語る - KAI-YOU.net
    ヒカルのマネージャー、ひろゆきらと新会社 プロダクションビジネスの違和感語る - KAI-YOU.net kai-you.net

    チャンネル登録者数340万人を超えるYouTuber・ヒカルさんのマネージャーである“高橋さん”こと高橋将一さんが、YouTuberなどオンラインで活躍するクリエイターの新たなサポート事業を展開する株式会社Guild(ギルド)を設立した。 同社は従来の...


    サムライパートナーズ
    CREATIVEs(事例紹介) | 株式会社サムライパートナーズ
    CREATIVEs(事例紹介) | 株式会社サムライパートナーズwww.samurai-partners.jp

    株式会社サムライパートナーズの事例紹介ページです。


    +7

    -4

  • 604. 匿名 2021/02/13(土) 10:25:33 

    >>293
    千鳥も昔のことを思うと今の地位に驚くから誰が出世するか予想はできないよ

    +73

    -2

  • 605. 匿名 2021/02/13(土) 10:28:22 

    >>41
    これ、温度差って所だけフーチャーして煙に巻いてるんだよね?
    エールを送った、を(円満退社だから応援してる)と取る人が、会長の「むしろ逆」で、オリラジじゃなくて西野さんが円満退社で応援されてると取ってる
    けど言ってる事は、社としてはオリラジには逃げられたくなかった
    けど長い時間かけて計画的に交渉をしっかり踏まれたから、公式の報告はビジネスライクに対応をしたけど辞められて悔しい
    でも西野さんには、さっさと辞めていいって会社の雰囲気があったからこそ好意的
    これを記者の思惑通りに話すんじゃなく、辞めた事に対する温度差ってワードの上澄だけすくってボカしたって事でいい?

    +16

    -4

  • 606. 匿名 2021/02/13(土) 10:32:00 

    >>535
    普通の人は、左側の吉本の社員さんの態度で全てが理解出来るけど、
    キングコングさん達は分からないと思う。

    認知の歪みって、こういう事。笑




    +84

    -0

  • 607. 匿名 2021/02/13(土) 10:33:19 

    >>521
    塙が浅草の漫才協会が吉本と全面戦争だって意気込んでいざ対談したら皆いきなり懐柔されてたって言ってたからやっぱやり手なんだろうね。
    舞台の芸人を食べさせてやれるようにやりたいって落語会とかとも提携してるし。紳助がカリスマってベタ褒めするのも分かる。

    +64

    -0

  • 608. 匿名 2021/02/13(土) 10:33:34 

    >>597
    身内にもいたけど関わらない以外に対処法がないんだよね。

    否定的なことを言うと攻撃的になる・周りに嘘吹き込んで一緒に叩いてもらおうとする

    気を遣って婉曲に伝えると都合の良いように受け取る・ねじ曲げて自分に都合の良いように改変して周りに吹聴する

    どちらにしろ「自分が都合の良いような情報にして周りを巻き込もうとする」からどうしようもない。メンタルやられる。

    +59

    -0

  • 609. 匿名 2021/02/13(土) 10:34:42 

    >>604
    ターニングポイントが、正月生放送にノブまさかの寝坊で大遅刻とはw
    真っ青な顔で駆けつけて平謝りのパニック状態のノブに対して、
    大悟の「そりゃワシの役割じゃ(呆)それ、ワシのキャラじゃ!お前のキャラじゃないんよ(怒)」には死ぬほど笑ったわ。
    生放送でピンチをチャンスに大逆転させた、あの瞬間から引っ張りだこが始まった。

    +61

    -10

  • 610. 匿名 2021/02/13(土) 10:35:21 

    >>555
    繋がってるというか昔から一緒に仕事してきた相手で連絡は取れる仲なんだと思う
    でも仮にプライベートで会っていても、仕事の話は別だよねきっと
    紳助は俺が言えばって思ってるみたいだけど、大崎さんはそんな話なら聞かないんじゃないかな

    +61

    -0

  • 611. 匿名 2021/02/13(土) 10:35:35 

    >>8
    さんま一人で会社の利益の1/8を稼いでるらしいね

    +61

    -2

  • 612. 匿名 2021/02/13(土) 10:37:36 

    >>603
    テレビに戻りたいのに戻れないと言えば、吉本の圧力?って言われちゃうね
    宮迫はそれを実際にやってるから会長はお怒りなのか
    西野は吉本に擦り寄りたいみたいだけど、そのうち宮迫みたいに圧力で出れないって言い出しそう

    ディズニーみたいに吉本のことも好きから大嫌いになるかもね
    吉本を倒す!プペル劇場をつくる!芸人の事務所をつくる!って言い出すかも

    +61

    -0

  • 613. 匿名 2021/02/13(土) 10:38:57 

    >>532
    加藤に「春菜はどう思う?」って聞かれまくって嫌になったのでは

    +42

    -1

  • 614. 匿名 2021/02/13(土) 10:39:19 

    >>249
    その辺の立ち回り会長も上手いよね。
    上手く元サヤに戻れればいいと吉本側からむしろ歩み寄ってるように見える。
    まあ亮は本来会見して無かったってのもあるだろうけど。

    +38

    -3

  • 615. 匿名 2021/02/13(土) 10:42:36 

    昨日、暇だからYouTube色々見ちゃったんだけど、対談してる中で、宮迫は本当につまらなかった…

    あっちゃん、淳、加藤はさすが面白いんだけど、宮迫は面白くないしプライド高い。
    西野も面白くないけど、自分の信念持ってやってるからまだマシ!自分が面白くないってことを自覚してるしね。宮迫は本当に無理。

    +13

    -12

  • 616. 匿名 2021/02/13(土) 10:46:58 

    >>603
    もう充分儲けてるしね
    ただ芸人やってる息子さんの事考えたら自分勝手だと思うよ
    コネ使わず地道に舞台に立ったり活動してるのに
    親父は吉本トップ怒らせて胡散臭いメンツを息子と呼んでつるんでるし

    +40

    -0

  • 617. 匿名 2021/02/13(土) 10:53:09 

    辛辣でスッキリするコメントだわ
    「5年後、10年後もサロンで食っていけるか」とかまさにその通りだよね
    宮迫に関しては何となく保留扱いなのかと思ってたけど、完全に辞めた人間やったのね

    アメトーーク が自分でも引くくらい大好きなので、とにかく宮迫には戻って来て欲しくない
    今のままの自由な感じが楽しいからねー

    +68

    -0

  • 618. 匿名 2021/02/13(土) 10:54:12 

    >>603
    YouTubeやるにあたってヒカルにアドバイスを沢山貰ってるはずで、ヒカルはとにかくYouTubeはストーリーが大事とよく話してるから、
    「TV復帰を目指す」設定でやってるだけで、大して戻る気は無いと思う
    紳助と話す=吉本に戻して貰う為、と見てる人が多いけど、紳助をヒカルに会わせてあげるシリーズのとっかかりにしか見えなかったw

    +25

    -4

  • 619. 匿名 2021/02/13(土) 10:56:31 

    そらそうよ
    闇営業なんて宮迫らが勝手にやったことやけど、吉本はそれでも宮迫を守ろうと裏で動いてたのに、宮迫は自分の保身の為に、また勝手に一人で動いて、挙句には吉本を悪者に仕立て上げる様な会見までやって、吉本からしたら、もう勝手にしてくれ、辞めるならもう吉本とは関わらないでくれって感じでしょ

    +49

    -0

  • 620. 匿名 2021/02/13(土) 10:57:08 

    >>240
    だからスッキリ降板するのか

    +11

    -0

  • 621. 匿名 2021/02/13(土) 10:57:42 

    >>605
    横だけど、オリラジを逃したくないとかもないと思うよ
    オリラジもキンコンも手に余るから当社としてはもう不要ですって事かと

    +47

    -0

  • 622. 匿名 2021/02/13(土) 10:59:00 

    >>556
    加藤についても「俺より吉本批判したのにエージェント契約して前よりTV出てるやん!」って言ってるもんね
    問題点はそこじゃないし、先輩なら普通巻き込んじゃってごめんって言うんじゃないかな
    加藤の時は吉村やタカトシがついて行くって言ったけど、宮迫には慕う後輩がいなさそうなのはそういう所だと思う

    +68

    -0

  • 623. 匿名 2021/02/13(土) 10:59:53 

    >>1
    YouTubeのwin win win て中田宮迫の番組で
    西野が出演した時に、西野のサロン会員に吉本会長が実はいる、内緒だけど、て大盛り上がりしていたよね
    西野と吉本トップは大の仲良し、実質吉本のトップは西野、「西野さん宮迫さんを吉本にかえしてあげて〜!」て下りとか
    西野、て嫌いだったけど実は悪いやつじゃないし
    いいやつで、すごい人なのか、と私も思わされたよ

    詐欺だったの??怖いんだけど
    会長が西野のサロン会員で超仲良しなのか、真実を是非聞いてほしいわ

    +8

    -19

  • 624. 匿名 2021/02/13(土) 11:02:41 

    >>41
    会長は西野オンラインサロンに入ってるプペ教信者だから教祖の西野に洗脳されてるよ

    +2

    -32

  • 625. 匿名 2021/02/13(土) 11:04:18 

    >>570
    タモリさんは絵を描いてみたら?と言っただけで可愛がってたり友達レベルにはなってないと思う。

    +56

    -0

  • 626. 匿名 2021/02/13(土) 11:06:14 

    この記事見ると吉本はホントに宮迫共演NG本当に出してたんだなと思った。井戸田が最初出る予定が無くなってその後に出てたけどネチネチ言うもんだから出さざるを得なくなったんだね。
    圧力はかけないけど本音ではもう吉本とは関わろうとすんなって事だろうね。
    紳助が話つけるとか言ってたけど松本とかさんまが来ても多分もう許されない。
    まあこれで良かったんじゃない?お互いにとっても

    +21

    -1

  • 627. 匿名 2021/02/13(土) 11:08:38 

    >>624
    お付き合いでサロンに入っただけなのになんで信者扱いなの?馬鹿じゃん

    +35

    -3

  • 628. 匿名 2021/02/13(土) 11:09:39 

    >>621
    オリラジは藤森だけ残っても2人での仕事の時にあっちゃんとの交渉事が面倒だから吉本的にもふたり切れて良かったと思うよ。

    +48

    -1

  • 629. 匿名 2021/02/13(土) 11:09:58 

    >>1
    オワコン第7世代つまんね見た目もちょっと面白いとかっこよく見えるんだけど
    吉本もいい素材集められなくなったね
    テレビ嘘ばかりだからもうバラエティなんて見る気しないもん

    +2

    -13

  • 630. 匿名 2021/02/13(土) 11:12:07  ID:GN2ghAwbR1 

    >>562
    結局は性格だろうなあ。
    有吉は毒舌で売ってるけど裏では優しいって言われてるもんね。

    +55

    -1

  • 631. 匿名 2021/02/13(土) 11:12:49 

    >>621
    でもテレビとか吉本から来てた仕事も断ってたみたいだしまあお互いメリットないからってのもあるんじゃない?youtube吉本が制作に関わってないならまあある程度譲歩したほうが吉本にとっても良かったかもしれないかな?とは思ったけど他の仕事しないなら譲歩する理由もないんよね。

    +14

    -1

  • 632. 匿名 2021/02/13(土) 11:14:22 

    >>630
    中田はどこか偉そうに見えてしまうのが良くなかったよね
    有吉や若林とはやっぱり違う

    +64

    -2

  • 633. 匿名 2021/02/13(土) 11:14:43 

    >>623
    あれ偵察だって説に1票
    退社前はサロンの配信だかメルマガで散々吉本こき下ろしてたんでしょ
    自分の会社を役立たず呼ばわりされて仲良しな訳がないw

    +75

    -1

  • 634. 匿名 2021/02/13(土) 11:15:05 

    >>629
    一昔はテレビが絶対的なポジションで、それを見た子供が芸人目指したりしたけど、今の子供は目指すのがYouTuberだからねー
    優秀な人材は皆YouTubeなりネットコンテンツに流れるから、もうTVスターは出てこないと思う

    +6

    -2

  • 635. 匿名 2021/02/13(土) 11:15:14 

    西野みたいな自己愛性パーソナリティ障害の人って、ほんっとうに他者の言葉を都合よく解釈してそれを吹聴するんだよ。普通、自分の希望や願望が叶わないことは誰しもあることだけど、パーソナリティ障害の人はそれを受け入れられない。誰も攻撃してないのに、被害者ぶって同情を買って周りを操作して、自分の思い通りにしようとする。
    >>623の話なんてその典型。宮迫も自己愛だと思うけど。中田はよく知らん。
    西野は会長も操作しようとしてたけど(また戻ってくるんやろ?って言われたなどと嘘をつく)、吉本の会長さんはそういう自己愛の操作性を見抜いてるから、それには乗らずに今回のコメントでスパッと切り捨てたね。一見すると優しい言葉だから西野は理解してなさそうだけど。

    +70

    -1

  • 636. 匿名 2021/02/13(土) 11:19:05 

    >>175
    サロン以外の舞台や漫才やテレビやなんかは(今後も吉本に)お世話になりたいんです

    これって面倒な事務仕事や営業は吉本に丸投げしたいって事でしょ
    パワハラした相手がホイホイやってくれるとても思っていたんだろうか?

    +65

    -1

  • 637. 匿名 2021/02/13(土) 11:20:59 

    >>632
    鼻につく偉そうなキャラも面白いと思うんだけどね。
    滲み出てくる良い人感があったり、裏では共演者にフォローしたりって出来てたらね。人望がないのが致命的。

    +21

    -6

  • 638. 匿名 2021/02/13(土) 11:24:09 

    >>83
    でも最近は千鳥が前に出過ぎててつまらなくなってきた
    あくまでも蛍ちゃんメインでやって欲しい

    +10

    -1

  • 639. 匿名 2021/02/13(土) 11:25:22 

    >>549
    こういう頭の弱い人が西野に騙されるのか

    +40

    -0

  • 640. 匿名 2021/02/13(土) 11:27:14 

    >>606
    こわい
    会話も普通の社会人に話してるように話すと曲解されたり、通じなかったりするんだろうね。
    仕事で関わるとかイヤすぎる。
    全てこちらの責任にされそうだし。

    +51

    -1

  • 641. 匿名 2021/02/13(土) 11:27:53 

    >>637
    プライド高くてコミュニケーション能力が低かったんだろうな。
    コミュニケーション能力が高かったらなんとかなったんだろうけど。

    +15

    -2

  • 642. 匿名 2021/02/13(土) 11:28:39 

    >>606
    確かにw
    左がどうぞお引き取りくださいって感じにしか見えない

    +45

    -0

  • 643. 匿名 2021/02/13(土) 11:29:06 

    >>24
    春菜はエージェント契約にしただけだから、ロンブー淳、極楽加藤とかと同じ。契約満了や契約解除じゃないよ。

    +22

    -0

  • 644. 匿名 2021/02/13(土) 11:31:27 

    >>610
    反社と繋がってた以前の吉本のやり方を一掃した人だからね

    +21

    -1

  • 645. 匿名 2021/02/13(土) 11:32:56 

    >>625
    西野「絵本とかやってみたいなーとおもいつつなかなか」
    タモリ「自分で描いてみたら」


    西野「タモリさんに絵をかいてみたらと言われて書きました!」

    +40

    -0

  • 646. 匿名 2021/02/13(土) 11:33:34 

    >>638
    蛍ちゃんの隣は一人でいいんだよなあ。千鳥でもいいけどどっちか一人でいい。あそこに二人いると蛍ちゃんの仕事がなくなっちゃうのよ。そして蛍ちゃんは意外にいい仕事するの。でしゃばらずどの助っ人MCとも合わせられるし、雛壇にもちゃんと目配りできてる。

    +45

    -0

  • 647. 匿名 2021/02/13(土) 11:33:53 

    >>641
    プライド高いのがネックよね
    コミュニケーションが下手でも下手なりに頑張ってる姿勢があれば可愛がられもするだろうに

    +7

    -1

  • 648. 匿名 2021/02/13(土) 11:35:05 

    >>623
    (当時は)可愛がってる芸人から頼まれたから「ほな登録しといたろか」位の軽い気持ちしかなかったと思う

    +50

    -0

  • 649. 匿名 2021/02/13(土) 11:35:35 

    >>636
    田村さんのスタッフ募集に仕事内容質問した人への回答が事務全部とにかくポイ投げしたいみたいなのじゃなかった?
    ようするに今までも田村マネージャーは実際的なマネージャーの仕事してなかったのでは
    全部やらせて自分達は何もしないでこき使って笑い物にしてたんでしょ?
    そんな仕事吉本の社員負担過ぎるよ、深夜まで働かせて文句言ってるんだよ。

    そんなの盲目信者でもなきゃやりたがらないよ。

    +45

    -0

  • 650. 匿名 2021/02/13(土) 11:36:36 

    >>500
    この人辞めたらホント吉本まとまらなくなりそうだね。狂犬加藤をチワワにしたとか笑ってしまうwビジネスも人心掌握術みたいなのもズバ抜けてそう。

    +32

    -1

  • 651. 匿名 2021/02/13(土) 11:38:36 

    >>276
    説明がわかりやすい!

    +23

    -0

  • 652. 匿名 2021/02/13(土) 11:40:29 

    >>649
    追記(説明不足だったので)
    田村マネージャーは西野の個人マネージャーです

    +7

    -1

  • 653. 匿名 2021/02/13(土) 11:43:13 

    >>67
    ――退所後も舞台やテレビについては吉本と一緒にやりたい、と?

    「そうそう。内心は『そうはいけへんちゃうか』と思ったけど、『また話しよう』って送った。聞いた話だと、西野君は(吉本について)言いたい放題やったから。マネージャー個人のこともあるし、吉本という会社に対しても、役立たずみたいな考え方やから」

    ――映画業務を巡って、西野さんはマネージャーの実名を挙げてSNSで批判していました。

    「社員の士気や熱意は急速に萎(しぼ)んでいったと思う。僕が一番心配しているのは社員の心のケア。現場マネージャーが西野君を辞めさせてしまったことに責任を感じているかもわからない。だから近々に、西野君のチーフマネージャーらから僕が直接事情を聴く予定です」

    ――西野さんについては、社内での評判が悪かったという話も出ています。

    「西野君が特別評判悪いというのは聞いていない。芸人やからね。人格も大事やけど、芸を評価する。5年後、10年後もサロン運営で食っていけるのかという心配は少しあるけど、自分で頑張るやろ。今はイケイケの時期やからね」


    ・『そうはいけへんちゃうか』(=無理)
    ・西野君は(吉本について)言いたい放題やったから。マネージャー個人のこともあるし、吉本という会社に対しても、役立たずみたいな考え方やから(=役立たずならいらないだろ)
    ・僕が一番心配しているのは社員の心のケア(=西野よりこっちを気にかけてる)
    ・自分で頑張るやろ(=吉本頼らず自分でなんとかしろ)

    +66

    -0

  • 654. 匿名 2021/02/13(土) 11:43:35 

    >>216
    稚拙な例えだけど
    営業マン=西野
    吉本スタッフ=事務
    営業マンが事務方には事後報告で仕事をどんどん取ってきて
    ゴリ押しで実現したイベント
    社外の人間の前で自社の事務方を罵り
    それだけでは満足せず後日SNSで拡散する。

    パワハラだよね。

    +52

    -0

  • 655. 匿名 2021/02/13(土) 11:44:41 

    >>621
    ごめん、逃げられたくなかったって言い方が良くなかったかな
    単純に、会社に貢献してほしいって考えがベースだと思うから
    最終的にどちらも手に余るって結論にはなったんだろうけど、まだオリラジより西野さんのが辞めてどーぞって人が多かったんではって意味だった

    +22

    -0

  • 656. 匿名 2021/02/13(土) 11:45:50 

    てか何で会見は会長にやらせなかったんだ笑
    立場的にまあ社長が妥当ではあるだろうけど。

    +16

    -1

  • 657. 匿名 2021/02/13(土) 11:46:24 

    >>70
    ってサロンで聞かされたの?
    会長は西野をビジネスマンではなく「芸人」としてみてるらしいけどもw

    +52

    -0

  • 658. 匿名 2021/02/13(土) 11:47:19 

    >>649
    講演のリターンやらなくて訴えるって言われた時に慌てて出てきたのが吉本のマネージャーだったね
    あの時はスケジュール管理は吉本の仕事だろで尻拭いしてもらえただろうけど、これからは誰がカバーするのかな

    でもこれからは暇だからいつでも講演できるか

    +57

    -0

  • 659. 匿名 2021/02/13(土) 11:48:51 

    >>103
    まず見ようと思うのがすごい

    +20

    -0

  • 660. 匿名 2021/02/13(土) 11:49:40 

    >>645
    できました!
    (タモリさん利用されすぎで可哀想…
    人気芸人が続々退所のなか…吉本興業・大﨑会長が直撃に語った本音

    +43

    -2

  • 661. 匿名 2021/02/13(土) 11:50:24 

    >>491
    パワーワードだよねw
    めっちゃ早口で言ってそう並のパワーワードw

    +39

    -0

  • 662. 匿名 2021/02/13(土) 11:54:50 

    >>623
    西野はやってることも人脈もアレだから監視してんじゃないかと思ってる

    +26

    -0

  • 663. 匿名 2021/02/13(土) 11:59:28 

    >>648
    登録解除の手続き面倒くさそうだしね

    +11

    -0

  • 664. 匿名 2021/02/13(土) 12:03:49 

    >>546
    騙し絵みたいに、見る人が好きなように解釈して見れるやつ😅本当うまいよね

    +13

    -0

  • 665. 匿名 2021/02/13(土) 12:03:51 

    >>604
    ピカルの定理にごり押しで途中加入させたり吉本からの猛プッシュがあったのに、関わる番組が次々に終了していって呪われているとまで言われ、アメトークで帰ろか千鳥を東野に企画された頃が懐かしいねw

    +49

    -0

  • 666. 匿名 2021/02/13(土) 12:04:26 

    >>657
    なんだろうね、>>70のコメ
    西野は会長と経営者として対等にビジネスの話してるって言いたいのかな?
    これも認知の歪みってやつ?
    こわい

    +36

    -0

  • 667. 匿名 2021/02/13(土) 12:06:17 

    >>637
    そのキャラなら上田がいるじゃん

    +7

    -1

  • 668. 匿名 2021/02/13(土) 12:06:23 

    >>623
    「実質吉本のトップは西野」
    歴史が泣くわ…東野さんは喜びそうなワードやな

    +59

    -0

  • 669. 匿名 2021/02/13(土) 12:09:00 

    >>549
    行間を読もうね
    文面通りに受けとって許されるのは小学生までだよ

    +41

    -1

  • 670. 匿名 2021/02/13(土) 12:09:50 

    >>6602
    2017年5月には麻原の三女と一緒に食事して、本人曰く嫌がらせを受けたとツイートしたトピが立っていたけど、少なくとも翌年2018年3月頃まではウーマン村上共々三女とは付き合いは続いていたんだね。

    はるかぜちゃんこと春名風花 麻原彰晃死刑囚の娘との会食報告で受けた嫌がらせを告白
    はるかぜちゃんこと春名風花 麻原彰晃死刑囚の娘との会食報告で受けた嫌がらせを告白girlschannel.net

    はるかぜちゃんこと春名風花 麻原彰晃死刑囚の娘との会食報告で受けた嫌がらせを告白 同日朝、春名は松本氏やウーマンラッシュアワー・村本大輔らとともに食事をしたそうで、その様子をブログで紹介していた。そして夜になると、春名はTwitter上で、松本氏との会...

    +20

    -0

  • 671. 匿名 2021/02/13(土) 12:14:40 

    宮迫って不倫して嫁さん子供裏切って
    長年お世話になった会社さえ手のひら返して裏切って
    義理も人情もへったくれもない男だよねwwwwwwww

    +61

    -0

  • 672. 匿名 2021/02/13(土) 12:23:47 

    >>670
    ごめんなさい😣
    トピ違いで間違えて貼りました。

    +4

    -2

  • 673. 匿名 2021/02/13(土) 12:25:08 

    >>480
    ウシジマくんみたい
    「闇営業くん」だとさすがに直接的すぎるか…

    +28

    -1

  • 674. 匿名 2021/02/13(土) 12:27:54 

    >>86
    台本でカッチリ決められると緊張してミスするのかもね
    記者会見だとその場で考えながら話す場面も多いから、本来の臨機応変さが光る>藤原さん

    +49

    -1

  • 675. 匿名 2021/02/13(土) 12:28:12 

    要約すると

    中田 ギャラの取り分話合ったけどまとまらんかったから辞める事になったわ。まあしゃあない頑張ってや。

    西野  社員に対してキツいから正直辞めてくれて助かるのあるわ。サロンどうなるか分からんけどまあイケイケやから大丈夫やろ。頑張ってや

    宮迫  金輪際名前出すな!関わろうとすんな!
    こっちみんな!くたばれ!
    って事でおけ?


    +43

    -5

  • 676. 匿名 2021/02/13(土) 12:29:51 

    >>199
    画像でチラ見したことあるけど、宮迫さんは何も悪くないんですよ!みたいに熱弁する中田のそばで、まぁまぁみたいに言いながら満更でもない顔をしてた

    +27

    -1

  • 677. 匿名 2021/02/13(土) 12:30:02 

    >>533
    吉本の芸人が吉本をネタにする⇒お客さんが笑う⇒吉本の収益になる

    辞めた芸人が吉本をネタにする⇒お客さんが笑う⇒吉本の収益にもならずただある事ない事言われて、下手したら風評被害が生ずる

    所属芸人が弄っても言っちゃダメな事言ったら内々で注意ができるけど、辞めた芸人が吉本を貶める事言ったら吉本の名誉が害される場合もある。
    企業の会長として、自分の会社の名誉を棄損される可能性がある言動を簡単に許すはずがない。
    そもそも退社した人間が所属した会社の社内の事を他者にペラペラ話す事は情報漏洩に引っかかる場合もある。

    それを暗に教えてあげてだけ。

    +51

    -1

  • 678. 匿名 2021/02/13(土) 12:31:16 

    >>622
    人間力も知力のひとつだよね。
    頭と心をフル回転させ上手く立ち回れるか、立ち回れないかで人生が決まる。
    小賢しいだけでもダメ。
    お人好しだけでも足元を掬われる。

    +20

    -0

  • 679. 匿名 2021/02/13(土) 12:33:38 

    >>677
    もう身内感覚やめーや、他人やし。って感じなんだね。

    +50

    -1

  • 680. 匿名 2021/02/13(土) 12:36:11 

    これどう考えても吉本の方から記者呼んだよねw
    これは西野や宮迫に対するメッセージでもあるし吉本芸人全体へのメッセージだと思う

    +27

    -3

  • 681. 匿名 2021/02/13(土) 12:41:05 

    >>581
    NSCも芸人養成だけじゃなくて、作家とか制作とか幅広いよね
    高卒のマネージャーとかいるけど、NSCの卒業生なのかな
    人気芸人が続々退所のなか…吉本興業・大﨑会長が直撃に語った本音

    +29

    -0

  • 682. 匿名 2021/02/13(土) 12:42:03 

    >>588
    ありがとう!
    こういうの汲み取るの苦手で、、598さんも言ってるけど自分でも発達グレーだと思うわ
    面倒な質問に丁寧に答えてもらえて感謝です🙏
    笑い所分かれて良かった!

    +2

    -13

  • 683. 匿名 2021/02/13(土) 12:44:48 

    >>682
    だから「笑いどころ」じゃないんだってば…

    +12

    -1

  • 684. 匿名 2021/02/13(土) 12:45:42 

    私は全然逆派の意見だなー笑
    宮迫面白いしあっちゃんの解説もめちゃくちゃ面白いから2人とも好き
    宮迫が出てるテレビ好きだったなー


    私は宮迫テレビで見たい!

    +3

    -24

  • 685. 匿名 2021/02/13(土) 12:46:12 

    >>9
    あまり売れていない高齢の芸人も食べていけるような仕組みを作りたいって言ってたのってこの大崎会長じゃなかったかな
    年金みたいな仕組みを独自で作りたい、みたいな

    それ聞いて、ただでさえ収入の少ない若手〜中堅がさらに稼げなくなるなと思った

    +18

    -0

  • 686. 匿名 2021/02/13(土) 12:46:22 

    >>679
    身内には寛容にできても、他人に厳しいのは当たり前の話。

    中田は吉本の名前使ってるかどうか知らないけど、宮迫も西野も今後は吉本の名前使うなって最後通告されたと真摯に受け取った方がいい。

    +49

    -0

  • 687. 匿名 2021/02/13(土) 12:50:15 

    西野も相当凹んでるだろねこれ
    大人のやり取りしたけど内情は違うからねと言われたようなもの
    会長の言葉自体は優しいけどめちゃくちゃキツい事言われてる

    +48

    -0

  • 688. 匿名 2021/02/13(土) 12:50:39 

    >>18
    会見で
    「自分が責任を取って辞めます!後輩たちを守りたいんです!」
    みたいに言ってたけど、
    (たっぷり恩を売ってしばらく経ったら戻るからね)
    みたいな心の声がダダ漏れだった

    +20

    -0

  • 689. 匿名 2021/02/13(土) 12:50:52 

    >>661
    うるさそうな画面だよねw
    「違う違う自分オレ自分自分オレ俺おれ!」


    とりあえず、会長、お疲れ。

    +40

    -0

  • 690. 匿名 2021/02/13(土) 12:51:58 

    >>1
    吉本がパワハラの加害者にされてたけど、どう考えても悪いのは適当に仕事して暴力団と絡んだ芸人たちよね。
    未だにロンブーの亮も嫌いだわ

    +54

    -2

  • 691. 匿名 2021/02/13(土) 12:52:03 

    >>681
    売れない芸人の中で、ビジネスマンとして有能な人を社員として受け入れてるんじゃない?
    吉本社員は高学歴が多いけど、学歴関係なくビジネスセンスがある人はいくらでもいるし。
    人材活用はうまい会社だと思う。

    コメンテーターの野々村由紀子さんも、元々芸人さん⇒構成作家⇒タレントだよね。

    +30

    -2

  • 692. 匿名 2021/02/13(土) 12:53:57 

    >>687
    そんな事言うなら、西野で儲けさせてあげないよ?
    プペㇽの続編は他の配給会社から出すけどいいの?
    とか思ってそう。

    +9

    -5

  • 693. 匿名 2021/02/13(土) 12:54:17 

    >>672
    あながち間違いではない。

    +22

    -0

  • 694. 匿名 2021/02/13(土) 12:55:25 

    >>674
    リアル「お前らみたいなもんに〜」w

    +29

    -0

  • 695. 匿名 2021/02/13(土) 12:55:40 

    >>686
    西野はプペル幼稚園とか出来ちゃってるけど、アレ権利どうなるの?
    映画の権利は吉本?なんかプペルの歌とか歌わせてたりするし(映画の主題歌とかでしょ?)HPの画像とか映画のじゃないの?映画のと西野の絵って違うよね?

    +5

    -2

  • 696. 匿名 2021/02/13(土) 12:57:02 

    >>675
    中田 賢いさけ頑張りやー()
    宮迫 いね。
    西野 こっち見んなて。

    +16

    -2

  • 697. 匿名 2021/02/13(土) 12:57:20 

    >>8
    所属芸人が増えすぎて手に負えなくなってるんじゃない?

    ちょっと大きくなりすぎてる気もする
    もののけ姫終盤のでいだらぼっちみたいな
    全国各地にある劇場を整理することになりそう
    バルスのあとのラピュタみたいな

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2021/02/13(土) 12:59:57 

    >>692
    吉本じゃなきゃどんな映画になるんだろうね笑
    吉本は頑張ってくれてたよね
    自分でやってみれば良いと思う

    +30

    -0

  • 699. 匿名 2021/02/13(土) 13:00:01 

    >>25
    サムネでも松本の名前出してアクセス数稼ぎしてる

    +10

    -0

  • 700. 匿名 2021/02/13(土) 13:00:20 

    >>513
    当たり前にそうでしょ
    変換間違えただけでしょ
    お前みたいなめんどくさいやつ無理

    +13

    -5

  • 701. 匿名 2021/02/13(土) 13:01:26 

    >>683
    淳さんも一緒にやりましょうって言われて、相手を立てる言い方しながら(47歳なのに)47歳まで待ってって断ったんでしょ?
    ユーモラス交えた所と暗に相手にされてない西野って構図が笑い所じゃないの?

    +49

    -1

  • 702. 匿名 2021/02/13(土) 13:02:16 

    >>39
    コンビでM-1決勝にも出たのに、最近見るのは友近と春菜の変なコントだけだ

    +16

    -0

  • 703. 匿名 2021/02/13(土) 13:02:41 

    >>681
    社員に中卒の子もいたはず、ニュースになってたくらい話題だった

    +11

    -1

  • 704. 匿名 2021/02/13(土) 13:03:15 

    >>683
    なんていうか、🤣じゃなくて
    😏みたいな笑いよね

    +17

    -0

  • 705. 匿名 2021/02/13(土) 13:03:18 

    >>701
    もうこれ以上生き恥晒すなよ

    +7

    -6

  • 706. 匿名 2021/02/13(土) 13:04:48 

    >>687
    ここで暴れてる信者もだけど、ここまで言われても嫌味とか皮肉とか大人のお断りが通じてないんじゃないの西野には

    飲みに誘う話は覚えててくれたんや!オンラインサロンで10年は行けるってお墨付き貰ったで!頑張れって激励してくれてるって事は今後も応援してくれるんや〜!!くらいに脳内変換してそう

    +78

    -0

  • 707. 匿名 2021/02/13(土) 13:05:31 

    >>692
    まともな会社なら西野と手を組みたくないだろうから勝手にやればいいよ
    プペルそんなに良いコンテンツじゃないのに印籠みたいにしてるの西野だけだわ

    +42

    -1

  • 708. 匿名 2021/02/13(土) 13:09:03 

    西野のここ数年の活動について、礼二は「ここ(ハート)に来ない」とバッサリ否定してたよね
    一方で大吉は「漫才に還元するための活動だ」とフォローしてたけど、これでもう少なくとも吉本の劇場にコンビで立つことはできなくなった
    そもそも西野本人はただ楽しそうなことにあれこれ手を出しているだけな気がするから、大吉のフォローは的外れだと思う

    +44

    -0

  • 709. 匿名 2021/02/13(土) 13:09:06 

    >>705
    588さんじゃないなら横ってつけてほしかったわ
    勝手に絡んできて罵倒する方が生き恥晒してると思います

    +6

    -1

  • 710. 匿名 2021/02/13(土) 13:09:14 

    >>697
    所属芸人は元から多いし仕事ないやつは給料3円とかだから問題ないんじゃない?
    youtuberの台頭とテレビで上が詰まってしまって若手が出にくいとこがネックになってるんじゃないかな? 

    +9

    -1

  • 711. 匿名 2021/02/13(土) 13:09:16 

    >>623
    サロンは西野が勝手にやってた事で、吉本のマネージメントとは関係ない部分だけど、所属芸人がやってる事でネットの噂で詐欺まがいの事をやってるって言われてたら、実際どんな事やってるのか監視して都度注意なり警告して悪い方に行かないように軌道修正させる必要がある。
    そのためにはちゃんと中身を確認する必要があるから、会員になっただけじゃないかな?

    最悪西野が訴えられたら吉本の管理責任を問われるだろうし。
    会社としての危機管理の一環だと思う。

    個人的な推測だけど、会長がオンラインサロンの会員だったのは事実だと思うけど、仲良しだからじゃなくて吉本に面倒な火の粉が降りかからないように偵察&危機管理のために入会したってのが本当のとこじゃない?って思う。

    西野に宮迫を吉本に戻す力はないし、西野自身余程じゃないと戻れないと思う。

    +46

    -4

  • 712. 匿名 2021/02/13(土) 13:09:44 

    >>703
    大卒向けの就職イベントにもヨシモト企業として出てた気がするけど
    間口が広いのね

    +11

    -0

  • 713. 匿名 2021/02/13(土) 13:12:00 

    >>711
    西野のトピで見ただけでも西野のオンラインサロン
    え、マルチ?宗教?
    って感じだもんな
    クラウドファンディングも変

    +38

    -0

  • 714. 匿名 2021/02/13(土) 13:14:50 

    >>632
    そこで若林くんには敵わないって思って、テレビ界を去ろうって決めたみたい。
    爆問、くりぃむ、ネプチューンそれぞれに活躍の場があるように
    周りとの人間関係を大事にして、謙虚に頑張ってれば、オリラジにも
    オードリーとはまた違った形でのオファーもあったと思うけどね。

    +27

    -1

  • 715. 匿名 2021/02/13(土) 13:16:05 

    >>54
    あと4年で大阪万博もあるから、特に今から反社関係でピリピリするのに、こんな濃厚接触者に構っていられないでしょ

    +41

    -0

  • 716. 匿名 2021/02/13(土) 13:20:28 

    >>55
    トークとか歌とか料理とか、今までテレビでしてたようなことはYouTubeで大体やってるし、それでもテレビにこだわるのは結局、チヤホヤされたいってことでしょ

    +11

    -0

  • 717. 匿名 2021/02/13(土) 13:22:43 

    >>697
    所属芸人は元から多いし仕事ないやつは給料3円とかだから問題ないんじゃない?
    youtuberの台頭とテレビで上が詰まってしまって若手が出にくいとこがネックになってるんじゃないかな? 

    +1

    -2

  • 718. 匿名 2021/02/13(土) 13:23:30 

    >>717
    重複してしまったスミマセン

    +3

    -1

  • 719. 匿名 2021/02/13(土) 13:25:06 

    確かに宮迫は先輩に対して礼儀がなってない。その点西野は先輩にも後輩にも慕われてて凄いなと思う。大崎会長から好かれるのも分かる。

    +3

    -33

  • 720. 匿名 2021/02/13(土) 13:28:11 

    なんかやっぱり凄いね大企業のトップは
    これで一連の色んなゴタゴタが落ち着くんじゃないの
    あと一番大事なのは社員てハッキリと言ったのはさすが

    +79

    -2

  • 721. 匿名 2021/02/13(土) 13:29:50 

    >>712
    10年前だけど普通にやってたよ〜私は冷やかしでES出して普通に落ちたwww
    ESに「吉本のライバルはどこか?」って問いがあって、「づぼらや」って書いた友だちは書類通ってたの思い出した

    +37

    -1

  • 722. 匿名 2021/02/13(土) 13:34:47 

    >>76
    次は西川きよしとか?

    +0

    -1

  • 723. 匿名 2021/02/13(土) 13:34:59 

    >>707
    2020年日本アカデミー対象のアニメーション部門で優秀作品にノミネートされたけど、どう考えても吉本の力。
    鬼滅の刃だのドラえもんだのを抜いて大賞を取れるわけがない。

    +35

    -0

  • 724. 匿名 2021/02/13(土) 13:40:49 

    >>414
    芸能界なんて水商売なんだからそんなものでしょ
    まさか安定でも求めてんの?バカでしょ
    若手芸人は稼げない、そんなの当たり前の話だよね
    宮迫の年収とか何千マンのくせによくそんな事言えたもんだわ

    +11

    -0

  • 725. 匿名 2021/02/13(土) 13:42:38 

    >>719
    西野を慕う先輩も後輩も見当たらないんだけどあなた違う次元に生きてる人?

    +27

    -0

  • 726. 匿名 2021/02/13(土) 13:44:07 

    >>220

    テレビという娯楽が全ての中でNo.1だった時代のさんまやダウンタウンと考えたら、CMは録画で飛ばす、子どもたちはYouTubeしか見ないみたいな時代の千鳥やかまいたちはそれを差し引いた分で相応に釣り合ってるんじゃないかな。

    +20

    -1

  • 727. 匿名 2021/02/13(土) 13:47:08 

    >>721
    友達大喜利センスあるねw
    なんか面白そうなやつは選考残るみたいだ。
    たまに変わった人がいるとか聞いたことある。

    +35

    -0

  • 728. 匿名 2021/02/13(土) 13:49:20 

    >>725
    淳がYoutubeに呼んでくれたー。
    自分を可愛がってくれてる~。
    大悟が捕まってない詐欺師っていじってくれたー。
    東野が~
    って、全部自分の事可愛がってくれてるから弄ってもらえてるんだと思ってそう。
    単に今は話題性があるから名前出してるだけだろうに。

    +48

    -0

  • 729. 匿名 2021/02/13(土) 13:49:38 

    >>719
    意外に宮迫は全く人望無いって事はないんじゃない?
    じゃないとあんなに芸人がyoutubeに出ることも無いだろうし。

    +3

    -8

  • 730. 匿名 2021/02/13(土) 13:50:17 

    >>714
    別の所ではカズレーザーに敵わないと思って決めたって言ってたよw

    +27

    -0

  • 731. 匿名 2021/02/13(土) 13:51:16 

    >>560
    松本に「YouTubeの配信しますけど亮の会見のあとがいいですか?前がいいですか?」って聞いて
    松本が「何でその二択しかないねん」って亮の前後は辞めるよう促し、宮迫は「わかりました」って答えたのにがっつり亮の前日に配信してた
    引くわ
    紳助云々でモヤってたから会長ハッキリ言ってくれてスッキリした

    +60

    -0

  • 732. 匿名 2021/02/13(土) 13:54:47 

    >>690
    あの芸人の絆ってノリで会社叩いてたのムカついたわ。

    +12

    -2

  • 733. 匿名 2021/02/13(土) 13:55:47 

    忖度がない訳ないと思うけど、そんなこと週刊誌の「関係者A」じゃないと言えないでしょ
    そしてそんな証言に信憑性はない

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2021/02/13(土) 13:57:21 

    >>469
    藤森はマネージャー達にも優しそうだから、社員受け良さそう。不義理もしてないし、頭下げれば戻れるかもね。
    でも戻ったら、オリラジとしての活動がどうなるのかな。「オリラジとしては吉本外でやります」が許されるのかな?
    多分藤森の中ではオリラジ(中田)>藤森のTVでの活動 なんだろうね。

    「ずっと友達でいたいから仕事仲間にはなりたくない」って渋る中田を説き伏せて芸能界に誘ったから、責任感じてるのかな。ロザンの菅ちゃんもそんな感じで、相方を見守ってるよね。



    +34

    -1

  • 735. 匿名 2021/02/13(土) 13:59:56 

    >>103
    私は早々にチャンネルごと非表示にした
    たまにスキップできない広告で出てくるのが腹立ってプレミアム登録した

    +9

    -0

  • 736. 匿名 2021/02/13(土) 14:00:37 

    皆、意外と宮迫のYouTube見てるんだね。そんな詳しく知らなかったわ

    +23

    -0

  • 737. 匿名 2021/02/13(土) 14:01:32 

    >>412
    そうなんだ なんでそんな有能な人をキングコングのマネージャーにつけたのか疑問だね 今さらテレビで看板持ってやらせるタレントでもないコンビに有能な社員なんてつけるのかな 

    +15

    -0

  • 738. 匿名 2021/02/13(土) 14:02:15 

    >>105
    第一次選択ではないけど、頼みの松本とさんまが役に立たなかったからやむを得ないんでしょ

    +3

    -2

  • 739. 匿名 2021/02/13(土) 14:04:53 

    >>536
    「47歳になるまで待って」

    「なーんてね、嘘だよーーーー」って言うのが見る人全員に伝わるけど、言われた相手がその場で嘘とは分かりにくい台詞が咄嗟に出てくるとかすごいよね。
    しかも後で当人に突っ込まれたら「あ、間違えた。この年になるとなかなか年齢が頭に入らないんだよね」とかナチュラルに言い訳出来るし、相手もそれ以上責めづらい。

    この手のやり取りで淳に勝てる人なんているのかな。菅ちゃんとカズレーザーぐらい?

    +35

    -1

  • 740. 匿名 2021/02/13(土) 14:05:57 

    >>617
    ①居なくなって→寂しい
    ②居なくなって→どうにか回ってる
    ③居なくなって→すごく良くなってる

    多くの人が③だって評価するなんて芸人/タレント以前に人としてダメってことよね

    +21

    -0

  • 741. 匿名 2021/02/13(土) 14:06:06 

    >>660
    タモリさん、脇が甘かったね
    がっかり

    +13

    -5

  • 742. 匿名 2021/02/13(土) 14:08:22 

    >>650
    自分がいないと駄目なように吉本変えた人だからね。怖いと思うよとっても。

    +20

    -1

  • 743. 匿名 2021/02/13(土) 14:09:26 

    >>617
    ホトちゃんは後輩が好きにしてても笑ったりボケたりしてるから安心して見られるよね。前は後輩より面白い事言おうとしてる宮迫が面倒くさかった

    +36

    -0

  • 744. 匿名 2021/02/13(土) 14:09:56 

    >>117
    「ギャラはいらない」とか、そういうことじゃないんだよねえ

    +23

    -0

  • 745. 匿名 2021/02/13(土) 14:12:54 

    >>418
    40なら、「お時間いただけませんでしょうか?」くらいは言えて欲しいよなー。金いっぱいある設定なんだからセッティングして大崎に奢ればいい。
    退社した今は、吉本は大得意先で大崎はそこの会長なんだから。連れてって〜じゃなくて、こっちがお連れする立場なのにね…

    +39

    -1

  • 746. 匿名 2021/02/13(土) 14:13:25 

    >>743
    本当に出演者がのびのびしている。

    +10

    -0

  • 747. 匿名 2021/02/13(土) 14:14:33 

    宮迫って元々は松田優作に憧れて俳優志望()だったらしいから、ドラマとか映画に出たいんじゃないかな
    女優さんやアイドルとコソコソできるし

    +11

    -1

  • 748. 匿名 2021/02/13(土) 14:15:39 

    >>737
    教育途中だったんじゃないの。
    キンコンくらいの中堅につかせるて練習させて→大物→若手発掘、育成って流れかと。

    +15

    -0

  • 749. 匿名 2021/02/13(土) 14:20:41 

    >>730
    どっちも本当の気持ちなんじゃない?
    人柄や周りとの協調は若林には敵わないし
    知識を嫌味なく相手に伝えられる技術はカズレーザーの方が上だって
    中田は自分のことも俯瞰して見てジャッジしたんだと思う

    +31

    -0

  • 750. 匿名 2021/02/13(土) 14:21:34 

    >>132
    まさに「おめーの席ねえから」だよね

    +13

    -0

  • 751. 匿名 2021/02/13(土) 14:24:20 

    >>137
    貴さんいい人。芸風はアレだから今の時代にはそぐわないかもしれないけど、下の人を本当に大切にしてるから、窮地の時に手を差し伸べてくれる人がたくさんいるんだね。

    結局大御所って言われるタモリ、たけし、さんま、所さんも、皆下の人たちにすごく優しいよね。だから一緒に働き続けたいと思う人が多くて、番組が長寿になるってこともあるのかな。
    きっとお笑いの才能だけじゃないよね。

    +56

    -3

  • 752. 匿名 2021/02/13(土) 14:25:21 

    >>749
    俯瞰してジャッジしてからどう行動するかが大事なんだけどね
    若林やカズレーザーとは違う自分だけの戦い方を模索するんじゃなくて、胡散臭い池上彰や西野路線に乗ってしまって残念だよ
    もっと賢い人かと思ってた

    +31

    -1

  • 753. 匿名 2021/02/13(土) 14:33:50 

    >>140
    さんまに「励ます回」を開いてもらった2019/11にチャンネル開設していたらしい
    そのあと松本に公開タイミングを相談して、止められたのに結局2020/1に公開

    さんまも松本もYouTubeしてないし、やっぱり裏方のスタッフが誰か糸を引いているのかな

    +29

    -0

  • 754. 匿名 2021/02/13(土) 14:34:47 

    西野は、あと何年持つかな
    5年後何してるんだろう

    +27

    -2

  • 755. 匿名 2021/02/13(土) 14:34:48 

    >>574
    草薙はどこがツボだったんだろう?嫌味とかではなく、純粋に知りたいです。何となく分かる、という方がいたら教えて下さいませ。

    +8

    -0

  • 756. 匿名 2021/02/13(土) 14:36:29 

    >>570
    大物かどうか分からないけど、アメトークの加地さんにはすごく可愛がられてた見たいね。カジサックの部屋に出て、「西野くん可愛いもん、僕のことお兄ちゃんって慕ってくれる」って言ってたよ。

    +18

    -2

  • 757. 匿名 2021/02/13(土) 14:38:20 

    >>732
    あのニュースばっかりテレビでやってて、そこまで重要ニュースには思えなかったし、詐欺グループに結果的に利益供与しちゃったから被害者の方の精神的ケアとかが一番大事なのに、「闇営業」ばっかりクローズアップされて、「芸人ファースト」とか「家族なら注意してくれ」とかどんどんピントズレた感じになって、違うだろ、としか思わなかった。

    ナベプロとザブングルの対応がベストで、素早く対応、丁寧に説明、粛々と謹慎、それだけで良かったのに。吉本の契約形態なんか視聴者にはほとんど関係ないからさ。

    +52

    -1

  • 758. 匿名 2021/02/13(土) 14:40:51 

    >>616
    宮迫の家族には本当に同情する
    宮迫ってTV時代は奥さんのことあんまり良いようには話さなかったし、不倫やらで散々迷惑かけて挙句に闇営業問題
    離婚せずYouTubeも協力して支えてるのは本当に奥さんすごいと思う
    息子も学校とかで絶対色々言われるのに家庭崩壊せずよく夢に向かって頑張れてるなと思う

    +39

    -3

  • 759. 匿名 2021/02/13(土) 14:48:00 

    >>755
    タモリさんの家に住んでるレベルで仲良くしてたんだっけ?
    タモリさんがどう思ってるかは知らないけど、馬が合うに尽きるのでは
    個人的には2人の雰囲気も似てると思う
    どちらも関係ない所でお互い芸能界での地盤が確定してる者同士だからこそ、気楽に付き合えた面もありそう

    +36

    -0

  • 760. 匿名 2021/02/13(土) 14:49:54 

    >>752
    あっちゃん賢いのに勿体なかったね。
    YouTube1つのchでもこれだけの稼ぎだから吉本との話し合いも含め自我が出てしまった結果だと思う
    本当は相方や先輩や後輩、メディアが変わるこの先の事もきちんと考えて動けば上層部にも退所についても嫌味言われなかっただろうけど
    もうシンガポールで頑張ってくださいとしか…
    人気芸人が続々退所のなか…吉本興業・大﨑会長が直撃に語った本音

    +5

    -11

  • 761. 匿名 2021/02/13(土) 14:50:07 

    >>154
    「お笑い」の「会社」だから芸人も社員もどちらも大事だよね
    特にこの人は会長だから、もっと広く物を見ないといけない

    +10

    -1

  • 762. 匿名 2021/02/13(土) 14:51:10 

    >>759
    知らなくてググったけどすごいね……養子縁組説まで出るレベルって😲

    +17

    -0

  • 763. 匿名 2021/02/13(土) 14:51:45 

    >>156
    この間のロンハーで「また謹慎しろ」「何でやねん」みたいなやり取りがあったけど、それはネタにしていないのかな

    +17

    -0

  • 764. 匿名 2021/02/13(土) 14:52:03 

    儲けが減れば従業員をリストラしたり社屋を金のかからない物件に移転すればいい話。
    他の事務所だってやってるんだから恥ずかしい話ではない。

    +5

    -0

  • 765. 匿名 2021/02/13(土) 14:53:55 

    >>293
    ネタもつまらないしMC増えてるけどイマイチだよね

    今が1番中途半端

    冠番組で後輩を紹介して「よろしくお願いします」みたいなテロップ出してるのみたけど、なんか偉そうだなあと思った

    +12

    -1

  • 766. 匿名 2021/02/13(土) 14:55:29 

    >>574
    あいつ(草彅)は友達だってスマスマかなんかで言ってたもんね。
    他の人のことそこまで言ってるの聞いたことない。
    一緒にいて居心地がいいのかな。

    +44

    -0

  • 767. 匿名 2021/02/13(土) 14:56:09 

    >>276
    会長

    中田  どーでもいい
    西野  ちょっと気になる
    宮迫  許さない

    +2

    -25

  • 768. 匿名 2021/02/13(土) 14:58:41 

    >>160
    ロンハーで淳が「苦情が10件を切ったから復帰します」って言ってて、ネタかも知れないけど今の社会をよく分かってるなと思った

    +44

    -1

  • 769. 匿名 2021/02/13(土) 14:59:34 

    >>739
    4回泣いた、ってホリエモンの台詞出してきたところで西野がちゃんと突っ込んでたら、東野路線で楽しく弄ってくれたと思う。あそこで芸人として期待される役回りができない人、って認定されてからはコロコロ転がしてただけだったね。英孝ちゃんのドッキリと一緒で、何言っても謙遜せずに受け入れちゃうからコロッコロ。年齢出したのは最後の情で、「つっこめるか?」って試してみたけどやっぱり駄目なんかい、って思ったんじゃないかな。

    東野は優しいから最初からそういうの、本の帯っていう西野がギリギリ覚えてそうなことにしてくれるし、年齢ボケもやるとしたらきっとあからさまに若い年齢とかにしてくれたんじゃないかな。

    頭いいけど冷たい人がキンコンに絡まれた時って皆同じ反応するよね。おぎやはぎの小木も似たような感じで梶原の動画出演を遠回しに断ってたわ。

    +48

    -1

  • 770. 匿名 2021/02/13(土) 15:00:00 

    >>708
    大吉さん優しいから

    +0

    -9

  • 771. 匿名 2021/02/13(土) 15:01:53 

    >>767
    西野のあの性格だよ
    普通に断ったら面倒くさそうじゃん
    最後まで追い詰めないのが自衛

    +40

    -1

  • 772. 匿名 2021/02/13(土) 15:03:01 

    >>755
    草彅くん野心があまり無さそう
    タモさん、野心がある人苦手そうじゃん

    +44

    -0

  • 773. 匿名 2021/02/13(土) 15:04:05 

    >>168
    芸歴とか賞レースの実績とかで加算されるのかな

    ライブでも売れっ子の人数によってチケットの値段が全然違うよね

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2021/02/13(土) 15:04:53 

    >>171
    宮迫の周りにスパイみたいのがいるんじゃない?

    +1

    -3

  • 775. 匿名 2021/02/13(土) 15:08:32 

    >>181
    西野本人も文章ダラダラ長いから、普段見てるなら多少は見慣れていそうだけど違うのかな

    +7

    -0

  • 776. 匿名 2021/02/13(土) 15:10:20 

    >>182
    あとからトークに参加していた人はチーフとかじゃないの?
    最初にやりとりしていたマネージャーも、今後も頑張ってもらわないといけないし、幹部候補かどうかじゃなく大事な社員でしょ

    +6

    -2

  • 777. 匿名 2021/02/13(土) 15:12:05 

    >>617

    アメトーークなのに宮迫抜けたらどうなっちゃうのかなぁなんて思ったけど、ふたを開けたら『あれ?いない方が面白くない?』って感じになったよね。

    蛍ちゃんのポテンシャルの高さも、ひな壇の芸人のトーク力も、『俺が!!俺が!!』の宮迫に潰されてたんだなって改めて感じたわ。

    +47

    -2

  • 778. 匿名 2021/02/13(土) 15:13:51 

    >>760
    このうちの7割が吉本に持っていかれるの?

    +11

    -0

  • 779. 匿名 2021/02/13(土) 15:19:16 

    >>755
    お世辞言いまくって気に入られようとしたり、過剰な愛想振りまくタイプじゃないから、気楽なんじゃないの?良くも悪くもマイペースというか。
    好きなモノは違えどオタク気質なのも気が合いそう。所謂陽キャは苦手そうだもんね。SMAP全盛期の時、テレビで子どもはあんまり好きじゃないとか正直に答えていて面白いなと思ったもん。

    +18

    -3

  • 780. 匿名 2021/02/13(土) 15:25:31 

    >>749
    カズレーザーを持ち上げたのはあの気持ち悪いTシャツ売り出した時に
    芸人仲間が引いてる中、彼だけが「いいっすねー買いますよ」って言ってくれたからだよ
    その後から急にカズレーザーはすごい!カズには敵わない!って言い始めたw

    +36

    -1

  • 781. 匿名 2021/02/13(土) 15:28:52 

    >>130
    どんな仕事も一人じゃできないからね
    人徳がある人は困った時に助けてくれる人が沢山いる。
    タカさん本当いい人だよね。
    宮迫さんは性格悪いんだろなあ

    +17

    -0

  • 782. 匿名 2021/02/13(土) 15:32:12 

    >>676
    その顔想像できるわーw

    +8

    -1

  • 783. 匿名 2021/02/13(土) 15:32:17 

    >>636

    本当に意味わかんないよね。
    使えねぇだの礼儀がなってないだの散々言ってたのに、何でこれからも世話してもらおうと思うんだろう。

    使えねぇと思ってるなら、自分のサロンにうじゃうじゃいる『使える』メンバーにお任せした方がストレス無くていいはずなのにね。

    会社の命令で動いている社員だから、サンドバックにしてもいいと思ってたんだろうね。
    で、『何の夢も持ってない会社員』という存在を作り上げてこれでもかと罵倒することで、『夢を持って前進するサロンメンバー』は素晴らしいと思わせたかったんだろうなと思った。

    +45

    -0

  • 784. 匿名 2021/02/13(土) 15:34:57 

    >>708
    一方で大吉は「漫才に還元するための活動だ」とフォローしてたけど、


    これ、フォローになってる?
    遠回しに「コイツはもう芸人じゃありません」て言ってるようにしか読めないよ。
    だからこそこないだの「バイバイ!」宣言だったと思う。
    決別だよ、完全に。
    人気芸人が続々退所のなか…吉本興業・大﨑会長が直撃に語った本音

    +32

    -1

  • 785. 匿名 2021/02/13(土) 15:37:56 

    >>780
    あの気持ち悪いTシャツ

    あったねー
    思い出したら寒気がしたわ

    +17

    -0

  • 786. 匿名 2021/02/13(土) 15:40:11 

    >>774
    闇雑魚自身が

    +4

    -0

  • 787. 匿名 2021/02/13(土) 15:41:19 

    >>776
    最初にやり取りしていたって田村マネージャー?
    あれは西野が雇ってるらしい個人マネージャーだよ
    オンラインサロンで西野みたいに信者相手にクラウドファンディングしたり、あまり一般的なマネージャーのような事してるように見えない変わった立ち位置の人

    田村マネージャーは吉本のマネージャーをLINEで写真さらして笑ったりしてたみたいだよ

    +12

    -1

  • 788. 匿名 2021/02/13(土) 15:41:29 

    >>755
    「草彅剛の向上心がないところが良い」ってタモリが言ってた。
    野心に溢れた人が利用しようと寄ってくるから(西野みたいな)気楽なんじゃないかねー。

    +43

    -0

  • 789. 匿名 2021/02/13(土) 15:44:50 

    >>788
    そうなんだ
    ブラタモリの感じとか良いよね

    +23

    -1

  • 790. 匿名 2021/02/13(土) 15:44:59 

    >>784
    3人の顔www

    +28

    -0

  • 791. 匿名 2021/02/13(土) 15:46:33 

    >>70
    多分、西野が言っている『ビジネス』と、大崎会長が何十年も携わってきた『ビジネス』は規模・理念、何から何まで別物なんじゃないかな。

    大崎会長は『若い人が新しいことに挑戦している』ということに興味を持ってただけだと思うけど。

    関連会社等含めた数万人の生活支えてる吉本興業と、サロンメンバー同士で価値があるんだかないんだかよく分からない何かを売買してるオンラインビジネスの主宰者が、対等にビジネス語れるとは思えない。

    もし西野が大崎会長と対等にビジネス語れるレベルなのであれば、『プペるwww』とか言われてないと思う。

    +42

    -0

  • 792. 匿名 2021/02/13(土) 15:50:42 

    >>737
    別に有能ではなかったけど、私が生徒会長してた頃、4月の進級クラス組み替えの時に職員室に呼ばれて、
    「お前をヤンキーのクラスに入れる。分かるな?
    大変だとは思うけど、よろしくな。任せたよ」
    て言われたよ。
    そんな意味かと思われw

    +22

    -1

  • 793. 匿名 2021/02/13(土) 15:53:02 

    >>792
    期待してるよ。って試練課されるやつ😅

    +6

    -1

  • 794. 匿名 2021/02/13(土) 15:54:32 

    >>789
    ジャニーズ辞めてもナレーションずっと続けさせたりね。

    +20

    -1

  • 795. 匿名 2021/02/13(土) 15:54:45 

    >>365
    西野も吉本の一社員でしかなかったのにな

    +0

    -18

  • 796. 匿名 2021/02/13(土) 15:55:11 

    >>790
    何度見ても面白いよねw

    +11

    -0

  • 797. 匿名 2021/02/13(土) 15:56:39 

    >>784
    この番組で華丸の顔が「マンションの住民説明会」って言われててウケたw
    人気芸人が続々退所のなか…吉本興業・大﨑会長が直撃に語った本音

    +57

    -0

  • 798. 匿名 2021/02/13(土) 15:56:44 

    >>70
    大崎さんは、実業。
    西野さんは、虚業。
    話が合う筈がない。

    +38

    -0

  • 799. 匿名 2021/02/13(土) 15:58:10 

    >>738
    松ちゃんもさんまも、そして吉本もなんとかしようとしていたのに自分の事しか考えられず先走って自滅したのが宮迫

    +19

    -0

  • 800. 匿名 2021/02/13(土) 15:59:37 

    >>797
    怪しい産廃業者が開いた、ゴミ処理場建設住民説明会にも見えるw

    +34

    -1

  • 801. 匿名 2021/02/13(土) 16:02:36 

    >>795
    西野はじめ、所属芸人は「社員」じゃないよ。
    「専属契約」をしている所属芸人であり、個人事業主だよ。

    +43

    -0

  • 802. 匿名 2021/02/13(土) 16:10:32 

    >>491
    「長文メールで俺の価値ある時間を無駄にさせるな」みたいなこと、巻物でダラダラ説教してた記憶あるんだけど会長に長文でダーってww
    だせえwなんなん

    +61

    -0

  • 803. 匿名 2021/02/13(土) 16:48:59 

    >>194
    テレビ出ない・舞台出ないでもいい
    ギャラの配分を交渉するのもいい

    けど、まぁ限度があるわな

    +9

    -0

  • 804. 匿名 2021/02/13(土) 16:52:41 

    >>196
    かけるわけない
    現役で頑張ってる芸人とか社員の方が大事

    +10

    -0

  • 805. 匿名 2021/02/13(土) 16:57:30 

    >>200
    同感
    粘着彼氏みたいな怖さ

    +11

    -0

  • 806. 匿名 2021/02/13(土) 17:07:41 

    >>1
    西野には↓
    > 5年後、10年後もサロン運営で食っていけるのかという心配は少しあるけど、自分で頑張るやろ
    宮迫には↓
    > 今、十分稼げてるんやから、ややこしいことしなくてええやろ

    言ってることが矛盾しているような、どちらも結局切り捨てているような…

    +9

    -7

  • 807. 匿名 2021/02/13(土) 17:10:06 

    >>204
    こんな切り取られ方されて可哀想

    +0

    -17

  • 808. 匿名 2021/02/13(土) 17:11:35 

    >>207
    待って、西野がアホすぎてちょっとかわいくなってきた

    +1

    -20

  • 809. 匿名 2021/02/13(土) 17:12:30 

    >>208
    心配しなくても、コロナが明けたらな、とか言ってのらりくらり交わし続けそう

    +11

    -0

  • 810. 匿名 2021/02/13(土) 17:13:34 

    >>215
    強ければ強いほど面白いと思ってそう

    +11

    -0

  • 811. 匿名 2021/02/13(土) 17:19:09 

    エージェント契約でもなく、完全に吉本との関係が切れたってこと?
    ギャラの取り分で揉めた中田で半年交渉してたのに、記事になってから数日で契約解除って、どれだけ無茶な要求したんだろう
    決定的な部分で折り合いがつかない、とかでないとそんなことにならないよね

    +27

    -0

  • 812. 匿名 2021/02/13(土) 17:23:10 

    >>757
    わかる。
    闇営業がダメだって話してたのに、事務所批判や関係ない吉本芸人が辞めるとか大騒ぎしだして何事?と思った。
    スッキリの私物化はひどいものだったなあ。
    加藤さんも春菜さんも、そんなに事務所に文句あるなら辞めればって思った。

    +51

    -3

  • 813. 匿名 2021/02/13(土) 17:23:51 

    >>378
    元のイメージが悪すぎて、記者会見で2人ともやつれていたけど、亮には(ショックでご飯食べられなくなったんだろうな)と同情したのに対して、宮迫には(近寄ったら逆恨みで何されるか分からない)と恐怖を感じた

    +27

    -1

  • 814. 匿名 2021/02/13(土) 17:26:36 

    >>233
    西野本人がそんなカッコ悪いことをしたがらないでしょ

    +5

    -0

  • 815. 匿名 2021/02/13(土) 17:30:00 

    >>813
    宮迫も亮もいい年齢のおっさんが何やってんだろうってドン引きしたまま今に至る

    +31

    -0

  • 816. 匿名 2021/02/13(土) 17:30:26 

    >>305
    極楽の加藤は「大阪芸人と喋るな、笑うな」って後輩に言ってたらしいねw

    +11

    -1

  • 817. 匿名 2021/02/13(土) 17:31:25 

    >>739
    >>578
    >>536
    YouTube見てきたけど、
    「俺今もう47歳なんだけど、もうちょっと時間くれない?」
    「ちゃんと成長するから」
    「したくないって言ってるんじゃなくて、自分が西野といろんな面でちゃんとフラットに対峙できるようにならないと」
    って言ってました。

    まぁ、遠回しに断ってるのは一緒。
    西野が仕事したいって行った時、淳の淳の目。。。
    なんだか、西野が可哀想になってくるくらい。
    自業自得だけど。

    +45

    -0

  • 818. 匿名 2021/02/13(土) 17:33:16 

    >>238
    「とりあえず」っていうのがなぁ
    会長相手に偉そうな言い方だし、飲みの席に持ち込めばひっくり返せると思ってそうなのもヤバイ

    +40

    -0

  • 819. 匿名 2021/02/13(土) 17:38:00 

    >>245
    とんねるずの番組で後輩に高級時計とか車とか買わせる企画があったけど、ああいうのって普段は身につけてオシャレに見せられるし、何かあったら売れるからね

    +4

    -12

  • 820. 匿名 2021/02/13(土) 17:42:58 

    今更だけど、さんまの事務所に入ってたら、向上委員会のモニター横芸人になってたのかな
    この前、TKO木下が何週か出ていて、気持ち悪すぎてすぐに消したわ

    +28

    -0

  • 821. 匿名 2021/02/13(土) 17:44:16 

    >>255
    面倒くささが端的に表現されていますね。

    +11

    -0

  • 822. 匿名 2021/02/13(土) 17:51:21 

    >>260
    テッパンいただきますに出た回のまとめだけ見たけど、ネタだとしても西野の自己評価が高すぎ
    ホリエモンと幻冬社箕輪も高評価だったし、他者評価もおかしい
    3人とも「絶対に嘘をつかない」と豪語する西野を「いや嘘つく奴のセリフや」と切り捨てた大悟が面白かった

    +48

    -0

  • 823. 匿名 2021/02/13(土) 17:52:36 

    >>262
    会長と直接交渉するリスクを分かってなさそうだよね
    「てっとり早いやん」くらいにしか思ってなさそう

    +27

    -1

  • 824. 匿名 2021/02/13(土) 17:58:09 

    >>263
    LINEの物言いが酷かったね
    「おめーの会社の作品だろ」みたいな
    年上とか年下とか、芸人とかマネージャーとか関係ないと思う
    あれってフォローしてる風の女性スタッフも、自分のせいで社員が責められてると思ってしまいそうだし、西野は言いたいこと言ってスッキリしたかも知れないけど、周りの人たち人たちが可哀想すぎる

    +39

    -2

  • 825. 匿名 2021/02/13(土) 17:59:59 

    >>267
    あの社長、私の職場の仕事が全くできないダメ上司に見た目がそっくり
    なんで出世したのか全く分からないところが特に似てる

    +3

    -13

  • 826. 匿名 2021/02/13(土) 18:01:45 

    >>271
    あなた、プペ教信者の方?

    +17

    -0

  • 827. 匿名 2021/02/13(土) 18:03:14 

    >>240
    友近も専属エージェント契約だよね
    だからコントする時にいつもセットなのかな

    +8

    -0

  • 828. 匿名 2021/02/13(土) 18:05:41 

    >>283
    「週刊誌の記事より俺の生の言葉を聞いて!
    レターポット買って!」

    こうですか?

    +7

    -0

  • 829. 匿名 2021/02/13(土) 18:06:17 

    >>285
    しかもおかわり頼みそう

    +10

    -0

  • 830. 匿名 2021/02/13(土) 18:08:42 

    >>286
    亮は淳が無理矢理外出させてたらしいけど、宮迫はあちこち出歩いてそうだもんね

    +7

    -0

  • 831. 匿名 2021/02/13(土) 18:29:33 

    >>294
    マヂラブのイベントが大盛況で、1400万くらい売り上げがあったらしいけど、ギャラの話になった時にたしか野田が「100万くらいもらえたらいいなあ」と言ってた
    よくギャラは吉本:芸人で9:1と言われてるけど、計算が合わない!
    ライブが好評で、野田が自分で交渉して配信延長してもらったらしいから、余計にびっくりした

    +11

    -3

  • 832. 匿名 2021/02/13(土) 18:31:20 

    >>296
    吉本としても専属契約してる別の芸人にしたいだろうし、本人も叩かれてキツイだろうし、平日朝のレギュラーがあると夜遊びできないし…

    +5

    -0

  • 833. 匿名 2021/02/13(土) 18:33:17 

    >>822
    あの表おかしかったよね
    ホリエモンや西野なんて社会的に見て信用度ゼロどころかマイナスだろうよって思った

    +35

    -0

  • 834. 匿名 2021/02/13(土) 18:34:33 

    >>613
    あれ可哀想だったよ
    加藤もパワハラだもん

    +10

    -3

  • 835. 匿名 2021/02/13(土) 18:38:34 

    >>822
    人気芸人が続々退所のなか…吉本興業・大﨑会長が直撃に語った本音

    +52

    -0

  • 836. 匿名 2021/02/13(土) 18:40:50 

    >>175
    >聞いた話だと、西野君は(吉本について)言いたい放題やったから。マネージャー個人のこともあるし、吉本という会社に対しても、役立たずみたいな考え方やから」

    >「社員の士気や熱意は急速に萎(しぼ)んでいったと思う。

    ↑そりゃ怒るよね…
    西野が名指しで吉本のマネージャーをSNSで得意げに批判してたもん
    【頑張れ吉本興行】
    これが芸能事務所の現状です 、って

    こういう現場で働いてる社員(マネージャー)を吉本がちゃんと大事にするって意外だった

    +27

    -1

  • 837. 匿名 2021/02/13(土) 18:42:08 

    >>305
    社員にもそういう奢りがあったのかも知れないね。
    松ちゃんも闇営業騒動のとき「吉本は大きくなりすぎた」「東京事務所はマンションの一室から始まったことを思い出すべき」って言ってたはず。

    +17

    -1

  • 838. 匿名 2021/02/13(土) 18:43:35 

    >>831
    どういうイベントか分からないけど売上がそのまま丸々ギャラになると思う方がおかしいと思うよ

    +35

    -0

  • 839. 匿名 2021/02/13(土) 18:43:55 

    >>822
    これを堂々とやっちゃうのがプペ末期だよね
    人気芸人が続々退所のなか…吉本興業・大﨑会長が直撃に語った本音

    +23

    -0

  • 840. 匿名 2021/02/13(土) 18:44:56 

    >>294
    こういうエピソードみると見方が変わるなぁ

    +7

    -7

  • 841. 匿名 2021/02/13(土) 18:47:23 

    >>312
    内容見てないけど、この画像なんだかプペルみたいですね。

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2021/02/13(土) 18:51:57 

    >>305
    山本のクビは当然でしょ
    犯罪なんだから

    +25

    -1

  • 843. 匿名 2021/02/13(土) 18:59:56 

    >>824
    まあ西野がいくら取り繕っても
    会長からの事情聴取でマネージャーがあのLINE見せたら言い訳できないよね
    公開したやり取りの続きはもっと巻物みたいに長文の恫喝だったと推測
    証拠残すアホで今となっては良かったんじゃね

    +26

    -0

  • 844. 匿名 2021/02/13(土) 19:16:54 

    >>329
    4時とかごっつで間近で切磋琢磨してたのはダブルコージだけど、宮迫とはごっつも終わってだいぶ落ち着いてから仲良くなったイメージ
    ダブルコージが子供なら宮迫は孫みたいな
    現場じゅうピリピリして共演者のYOUがストレスで胃潰瘍になったり血尿出してたかつての松ちゃんを宮迫は知らない
    宮迫が松ちゃんのことを「おじいちゃん」呼ばわりするとか酔っ払って頭を叩いたりして、それに対して松ちゃんも特に何も怒らないって今田が番組で話してた
    元々宮迫は松ちゃんのこともなめてそう
    すごさとか怖さを知らない

    +28

    -0

  • 845. 匿名 2021/02/13(土) 19:18:17 

    >>840
    これだってオリラジ側からの話でしかないから鵜呑みにはできないかな

    +15

    -2

  • 846. 匿名 2021/02/13(土) 19:19:27 

    >>842
    他事務所の大御所、欽ちゃんまで巻き込んでんだから解雇一択だよ
    復帰もない

    +25

    -1

  • 847. 匿名 2021/02/13(土) 19:22:07 

    >>331
    そのチャンネルも謹慎真っ只中の11月に開設していたというね
    さんまの個人事務所に入って舞台で復帰するという情報が漏れて計画が頓挫したとき
    実はリークしたのは宮迫本人だったとかなんとか

    +21

    -0

  • 848. 匿名 2021/02/13(土) 19:25:18 

    >>732
    ガルちゃんでも会見トピすごい伸びて、闇営業が悪い勢より一時期、吉本叩きのが凄かったね
    闇営業してた芸人に厳しい対処するのは会社として当たり前ってコメントもプラスにはなってたけどさ
    ネットが流されやすいのは仕方ないけど、あの流れには疑問だわ
    問題すり替える姿勢に宮迫さん無理になったわ
    吉本側の人からしたら余計だよね

    +12

    -4

  • 849. 匿名 2021/02/13(土) 19:26:32 

    >>334
    松ちゃんに失礼すぎるよね
    自分からアドバイスを求めておいて、自分の思う答えじゃなかったら言うことを聞かない
    だったらはじめからアドバイスを求めるなよって話
    誰だって「何だこいつ」って思うよ

    +36

    -1

  • 850. 匿名 2021/02/13(土) 19:28:17 

    >>848
    ガルの会見トピにいたけど吉本側より宮迫側叩いてる方が多かったよ

    +18

    -1

  • 851. 匿名 2021/02/13(土) 19:28:27 

    >>340
    「ヒカルよりホタルがええんじゃ(ドヤ顔)」

    +5

    -1

  • 852. 匿名 2021/02/13(土) 19:30:32 

    >>827
    そういえば最近特にセットだね
    はるかが一緒にエージェントになってないの、どこかで引っかかってて友近のが近しくなってるのかな?
    はるか好きだからコンビで頑張ってほしいな〜

    +18

    -0

  • 853. 匿名 2021/02/13(土) 19:32:32 

    >>336
    2020年はネタを頑張ると言ってたけど、結局大してやれてないよね
    テレビの特番で数回しか見てないけど、それだけでもネタ被りしてたし、そもそも面白くなかった
    かと言ってバラエティで面白いかと言えばそれも別に…だし、本人たちも可哀想
    数年後とか数十年後のこととかちゃんと考えているのか疑問

    +17

    -3

  • 854. 匿名 2021/02/13(土) 19:38:15 

    宮迫はオフホワイトとか色々吉本パワー使って守って貰ってのあの仕打ちやからな。都合よすぎるねん。

    +54

    -0

  • 855. 匿名 2021/02/13(土) 19:45:34 

    >>347
    宮迫「YouTube始めるんですけど、いつがいいですかね。亮の会見の前日ですかね、後がいいですかね。」
    松本「(何やその2択…)いや、今はまだ大人しくしておけ」
    →宮迫、亮の会見前日にYouTube始動

    手を振り払うというか、むしろ喧嘩売ってるよね

    +47

    -2

  • 856. 匿名 2021/02/13(土) 19:51:23 

    >>744
    梶原と舞台やる時は、僕がお金支払うからやらせてくださいって言うならまだしも、ギャラはいらないとか、オファーが来てから言えよって思う。

    +53

    -2

  • 857. 匿名 2021/02/13(土) 19:53:57 

    >>819
    しかも番組内で買ったものは経費で落とせるもんね

    +13

    -0

  • 858. 匿名 2021/02/13(土) 19:56:39 

    >>850
    じゃあ見た時間違うかな
    すごい伸び様だったから
    吉本叩きのが多い流れの時はあったよ

    +7

    -0

  • 859. 匿名 2021/02/13(土) 19:57:30 

    結局のところ愛社精神はあるのかな?ただなんとなしに会社所属じゃないと仕事(テレビ出れない)できないから戻りたいじゃ、どこでもいんだねとしか受け止めるしかないよ。

    +7

    -0

  • 860. 匿名 2021/02/13(土) 20:05:32 

    >>322
    ココリコ遠藤やロンブー淳はクビにしないでしょ。

    +12

    -0

  • 861. 匿名 2021/02/13(土) 20:05:37 

    >>858
    時間帯によってどっちの勢力が強いとかあるよね

    +9

    -0

  • 862. 匿名 2021/02/13(土) 20:07:37 

    >>850
    亮くん可哀想の声は多かった。

    +22

    -2

  • 863. 匿名 2021/02/13(土) 20:14:55 

    >>642
    人が頭下げることの重さが分かってないよね。

    +21

    -0

  • 864. 匿名 2021/02/13(土) 20:17:37 

    >>354
    週刊誌の記事と俺の言葉のどっちを信じるんだ!
    当然俺の言葉だろ!え!

    みたいな内容の長文をワーっと

    +19

    -0

  • 865. 匿名 2021/02/13(土) 20:19:10 

    >>860
    淳も分からんよ
    何かと吉本批判しとるしね
    最近もなんか言うとったやん
    嫌なら出てけ!が今の吉本やし

    +18

    -2

  • 866. 匿名 2021/02/13(土) 20:20:44 

    >>355
    予算が足りなきゃ信者に作らせればいいじゃない
    人気芸人が続々退所のなか…吉本興業・大﨑会長が直撃に語った本音

    +23

    -5

  • 867. 匿名 2021/02/13(土) 20:23:44 

    >>356
    中高生でも、大して仲良くない知り合いと会ったとき、別れ際に「また遊ぼ」「また連絡して」みたいな社交辞令使うのにね

    +41

    -0

  • 868. 匿名 2021/02/13(土) 20:25:40 

    >>839
    小学生の言い分みたい。
    こんな幼稚な戯言に信者たちよく金払ってたね。

    +16

    -0

  • 869. 匿名 2021/02/13(土) 20:25:46 

    >>362
    土地を買ったからその分のお金が無くなった

    嘘やないやろ!

    +5

    -4

  • 870. 匿名 2021/02/13(土) 20:25:49 

    宮迫と紳助の電話対談で、紳助が「こんど大崎会長とゴルフする約束してるから宮迫吉本に戻したってって俺言うといたるわ」って云われてめっちゃ喜んでたのにね、大崎会長に牽制されちゃったね。
    ざんねーん!!!

    +62

    -1

  • 871. 匿名 2021/02/13(土) 20:28:34 

    >>817
    経済的には結果は出してるけど、人心は掴んでない結果だからね。やり方は参考にして、自分が行うとしたら柔らかくいくんじゃない。

    +17

    -0

  • 872. 匿名 2021/02/13(土) 20:29:26 

    >>363
    言っても20年近く会社に貢献してきたし、会長とも友好的な関係だし、退社を(するつもりはないけど)チラつかせながら自分に都合のいい条件で交渉を進めるつもりだったんだろうなぁ

    +19

    -2

  • 873. 匿名 2021/02/13(土) 20:32:05 

    >>109
    グレープバインだったらバンドだし、サンドはグレープカンパニーだし…

    +11

    -0

  • 874. 匿名 2021/02/13(土) 20:32:42 

    >>780
    あれはホントにすごいセンスのTシャツだったね。笑

    でも購入対象の品物があり、適正価格な点で、法的に何一つ問題はないんだよね。
    よく中田と西野は同類みたいなこと言われるけど、この点で完全に別もの。価格設定がおかしかったり、購入対象の品物が無かったりするのは、もう一線を超えてしまってるよね。庇うのは無理。

    +26

    -1

  • 875. 匿名 2021/02/13(土) 20:34:56 

    >>414
    名前忘れたけど、そこそこ有名な脚本家も仕事受ける時にギャラを知らされないって言ってた
    安くて文句を言ったら、大物の○○さんもこの金額ですと言われるとか

    +6

    -0

  • 876. 匿名 2021/02/13(土) 20:35:31 

    >>380
    なぜ携帯メールと決めつけるのか

    +7

    -0

  • 877. 匿名 2021/02/13(土) 20:36:22 

    >>380
    会長にもLINEで送ってる説に100プペル

    +3

    -0

  • 878. 匿名 2021/02/13(土) 20:41:27 

    >>388
    会長も忙しいのよ

    +6

    -1

  • 879. 匿名 2021/02/13(土) 20:44:09 

    >>541
    日テレ…
    なんかZIPでもやたらと韓国上げするよね

    +17

    -0

  • 880. 匿名 2021/02/13(土) 20:48:52 

    >>390
    爆弾娘…(ガクガク)

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2021/02/13(土) 20:50:21 

    >>393
    写真見たけど、有名?人がチラホラ
    元NHKが2人いるし
    みんなヤバいのかな

    +10

    -0

  • 882. 匿名 2021/02/13(土) 20:52:39 

    >>220
    もはやテレビを数年見てない私からしたらテレビからスターは生まれないと思ってるよ
    子供のスターはもはやHIKAKINだし。

    +2

    -12

  • 883. 匿名 2021/02/13(土) 20:52:51 

    西野さんと宮迫さんはスポットライト浴びてたテレビの世界には戻れないやろね実際。
    ジャニーズを不本意な形で辞めた人も元スマップの3人は別としてそれ以外テレビで見ないし、一時話題になった手越君も見ないやん。
    復帰できた極楽の山本もあまり見かけないから、テレビの世界はまだまだ体質は古いと思う。
    西野さん次回作の絵本作ってるらしいけど信者以外売れんやろね。吉本の力なかったら販促すら出来んやん。

    +41

    -0

  • 884. 匿名 2021/02/13(土) 21:01:17 

    >>744
    金じゃなくて義理とか信用の問題。それにこれを許したら他の芸人まで「西野あげたから、オレの友達もあげてええ」とかなる恐れもある。

    +12

    -0

  • 885. 匿名 2021/02/13(土) 21:01:50 

    >>870
    ああ、だから強く断ったの

    +26

    -0

  • 886. 匿名 2021/02/13(土) 21:04:51 

    >>780
    赤がトレードマークだから「文字部分を赤い衣装に付けて着たい」と言ったら、中田が赤Tシャツ制作するという😅でも似合ってる‼️
    人気芸人が続々退所のなか…吉本興業・大﨑会長が直撃に語った本音

    +13

    -0

  • 887. 匿名 2021/02/13(土) 21:12:25 

    >>865
    会長がラジオで今の吉本はすべて社長のおかもっちゃんが決めてると言ってたから会長と直で話せてもあまり意味はないかもね
    おかもっちゃんと直で話せる芸人なんて殆どいないし

    +20

    -2

  • 888. 匿名 2021/02/13(土) 21:19:09 

    >>879
    どのバラエティでも、ニュースでも、必ず韓国、韓国料理、毛ポップ

    +8

    -1

  • 889. 匿名 2021/02/13(土) 21:22:19 

    >>866
    この方は運命の悪戯に巻き込まれただけだから🌹

    +11

    -0

  • 890. 匿名 2021/02/13(土) 21:26:12 

    >>874
    幸福洗脳とかいうパワーワードよ

    西野のアーチャリー菊池直子繋がりが発掘されてたけど、完璧人間の方は大丈夫だろか???
    オウムの残党たちとは、まさか繋がってないだろね?
    西野みたいに、

    +21

    -0

  • 891. 匿名 2021/02/13(土) 21:47:49 

    >>418
    偉い人には逆に新鮮なんじゃない?
    そうやって取り入ってきたんだと思う

    +7

    -1

  • 892. 匿名 2021/02/13(土) 21:51:27 

    >>423
    ただの向こう見ずじゃん

    +8

    -0

  • 893. 匿名 2021/02/13(土) 21:53:45 

    >>734
    タイプは全然違うんだけど、リア充の菅ちゃんが高校時代友達1人もいなかった宇治原を誘って芸能界入り、リア充の藤森が高校時代友達が1人もいなかった中田を誘って芸能界入り、って構図は両方一緒なんだね。
    ロザンは誘った側が司令塔、オリラジは誘われた側が司令塔って違いはあるけど。

    宇治原も中田もそこまで一般受けするタイプではない気がするけど(宇治原の方がかなり好感度は高そうだけど)、リア充で引くて数多の人を惹きつける何かがあったんだろうね。

    +14

    -5

  • 894. 匿名 2021/02/13(土) 21:57:50 

    >>430
    言動に一貫性がないよね
    信念がないというか

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2021/02/13(土) 22:03:31 

    >>445
    岡本社長は飛ばして会長に直訴?

    +8

    -0

  • 896. 匿名 2021/02/13(土) 22:16:39 

    >>471
    最近、吉高由里子とCMに出てるのを見かけるけど、それまでスッキリ以外で見たことがない
    スッキリを卒業したらいろんな番組に呼ばれるようになるかな?
    エージェント契約なのに

    +7

    -1

  • 897. 匿名 2021/02/13(土) 22:20:26 

    大崎洋ちゃんがインタビュー受けてからプペ野さんも中田も宮迫もロンブー淳もだんまりだわね
    中田なんてチョコプラとの動画ドタキャンしてるし
    洋ちゃんほんと怖いわ

    +44

    -1

  • 898. 匿名 2021/02/13(土) 22:23:57 

    「辞めたいんだったら辞めたらええやん。どうしても残ってくれと頭下げて頼んだ覚えもないし、辞めたら仕事奪ってしまうぞと言うた覚えもない。社員も精いっぱいやっていて、それでも不満だったらそれはもう会社はそれ以上できん」

    もうコレが全てじゃんてくらい完璧なコメントだと思う

    +59

    -0

  • 899. 匿名 2021/02/13(土) 22:27:30 

    >>580
    本人がとことん「持ってない」のか、このままYouTuberでいてほしい関係者が復帰を阻止しているのか

    +4

    -0

  • 900. 匿名 2021/02/13(土) 22:30:05 

    >>650
    上層部が変わらないと俺は吉本を辞めます、と言ってた加藤
    上層部に会長は含まれているのかな

    +10

    -0

  • 901. 匿名 2021/02/13(土) 22:31:41 

    >>778
    えっオリラジレベルでそんなに持っていかれるの?
    前にカジサックがyoutubeの売り上げの2割が吉本って話してた気がする。
    でも別のチャンネルで藤森が「費用が全部こっち持ちっていうのは大きい。編集とか制作の人にこっちの取り分から全て支払わないといけない。吉本では15%(20%かな?うろ覚え)払えばいいって言われるけど、一緒に頑張ってくれてるスタッフさんにそんなわけには行かないから、もうちょっとお支払いしてる」って言ってた。ロケ費用、移動時食費、宿泊代も全て芸人持ちなんだとか。

    最初は「何だ、吉本は2割なのね」って思ったけど、youtubeは全部自分で手配して、費用ももって、基本的には手伝ってもらえないのに2割持っていかれるっていうのは大きいよね。看板代&トラブル時の保険代ってことでしょ?それが年収1億の人なら2000万。3億の人なら6000万。
    編集とか設備投資とか手伝ってくれるならいいけど、お手伝い無しなら高いように思うわー。
    カジサックみたいにゲストのアレンジを手伝ってくれる(のかな?)なら別だけど。

    +13

    -7

  • 902. 匿名 2021/02/13(土) 22:39:42 

    >>518
    あのニュースで日本じゅうにパワハラ・無能イメージが広がったよね

    +2

    -10

  • 903. 匿名 2021/02/13(土) 22:40:50 

    >>840
    これはオリラジサイドの発言ではあるけど、これに近い事実があったとしても、マスコミには一切出ないよね。吉本サイド、マスコミの見解は常に出ているわけだから、芸人サイドの情報がyoutube
    とかで出て、視聴者がトータルで見て判断出来るっていうのは良い傾向だと思う。

    +19

    -1

  • 904. 匿名 2021/02/13(土) 22:45:49 

    ふと思ったんだけど、紳助も役に立たなかったら、次はとんねるず石橋とかに擦り寄るんじゃないかな?
    YouTubeでコラボしたりして、復帰の道を探る
    石橋自身もテレビから戦力外通告された身だけどね

    +5

    -12

  • 905. 匿名 2021/02/13(土) 22:46:34 

    >>886
    たかしがシュール。ある意味似合いすぎじゃない?

    +20

    -0

  • 906. 匿名 2021/02/13(土) 22:48:07 

    >>897
    えー中田がドタキャン?何がどのようにショックだったのかしら。

    +22

    -0

  • 907. 匿名 2021/02/13(土) 22:55:16 

    >>906
    ・藤森ですら中田のドタキャン理由が分からない
    ・企画そのものがボツになった

    吉本批判するつもりだったのかな
    でチョコプラにも独立しろと

    +29

    -2

  • 908. 匿名 2021/02/13(土) 22:58:53 

    >>534
    定期異動がないとやってられないタレント・マネージャーが多そうだもんね
    そうじゃなくても1人のマネージャーが何組も同時に担当してかなりハードそうだけど

    +21

    -0

  • 909. 匿名 2021/02/13(土) 23:09:38 

    >>556
    加地さんもアメトークも昔ほどパワーないから、リスクをとってまで宮迫復帰はさせないと思う
    ただでさえスポンサー探しが難しいのに、闇営業のせいで金融関係が下りて大変だったらしいし、渡部の不倫があって高校野球芸人もできなくなった

    +37

    -3

  • 910. 匿名 2021/02/13(土) 23:56:59 

    >>155
    だがしかし、明確な返答はせずにグダグダとやって何時間も矢面に立ち、無能な社長、こいつが悪い、吉本の癌みたいな印象を全て被ったのは大崎会長から見れば優秀な部下なんじゃないかな。
    少なくともあの闇営業問題の時点では大崎天下で、岡本も藤原も所詮駒でしかなかった。

    +25

    -1

  • 911. 匿名 2021/02/14(日) 02:01:31 

    >>897
    やっぱり圧力あったのね。
    こんなんじゃ今から売り出したい子たちも、芸人も続々辞めてくだろうなー。

    +4

    -31

  • 912. 匿名 2021/02/14(日) 02:06:32 

    >>904
    テレビ業界がもう戦力外な気もするなあ
    石橋がどうとかじゃなくて「マス」メディアがもう難しいのかもな

    +15

    -1

  • 913. 匿名 2021/02/14(日) 02:59:16 

    >>906
    もしかして宮迫とやってるWinWinWinのゲストに出てくれってプレゼンするつもりだったとか?
    でも大崎さんのコメントを見て、あ、これやったらチョコプラに迷惑だわ、とか。

    このタイミングなら大崎さんのコメント絡みかなと思うし、そうすると宮迫か西野絡みかなという気がする。

    +29

    -4

  • 914. 匿名 2021/02/14(日) 03:53:01 

    その通り。
    あの人とも頻繁に会って話聞く仲だったのに闇営業のことが騒がれ出したらバッサリだもんなぁ。

    +8

    -0

  • 915. 匿名 2021/02/14(日) 04:34:25 

    >>885
    大崎は遠回しに紳助に釘刺したんだなw

    +42

    -0

  • 916. 匿名 2021/02/14(日) 04:39:00 

    >>813
    亮もクソ気持ち悪いと思ったけどね
    でくの坊で淳のおまけでテレビに出られているのに何の相談もしていないというところに引いた
    亮は性格がいいとかみんな言うけどめちゃくちゃ性格悪いじゃん
    人相悪いし
    昔自宅の隠し撮りを見たけど家族にもモラハラっぽかった
    外で偉そうにできない分家で偉そうにするタイプかなと

    +44

    -2

  • 917. 匿名 2021/02/14(日) 05:37:55 

    >>723
    どっちかっていうとスタジオ4℃の力かな

    どちらにせよ西野の力じゃないけど

    +27

    -0

  • 918. 匿名 2021/02/14(日) 05:58:02 

    他事務所に所属してたらどーだっただろうね。
    武勇伝の一発屋じゃない?
    藤森の中絶のやつもあったし、
    あっちゃん干されるし
    色んなことあってもテレビにで続けられたのは吉本のおかげじやない?
    もちろん実力もあったと思うよ
    パーフェクトもその知名度があったから出来たんじゃない?
    悪口を言うのはおかしいよ。
    金の割合で納得いかなくて辞めるのはわかるけど
    ここまで出来たのは吉本あってのことだと思うけどな。
    関西の番組でオリラジのユーチューブの記者会見の記者さんはあっちゃんのサロンの人たちらしい。
    なんだか西野もあっちやんもきなくさい。

    +36

    -3

  • 919. 匿名 2021/02/14(日) 06:15:16 

    >>235
    デビュー当初に猛烈なプッシュしてもらってたのはなかったことになるの?
    その後押しを実力不足で全部ダメにしたとネタにまでしていたのに。

    +16

    -2

  • 920. 匿名 2021/02/14(日) 07:29:11 

    西野「連日走り回ってくださっている吉本興業外部のスタッフさんに対しての吉本興業の対応がナメ腐っていたので、会社ごとガン詰めしました」

    この時点まではイケイケやったのにね。

    社員は宝。 ← 経営者がこの気持ちを忘れたら会社は傾くからね。

    +59

    -0

  • 921. 匿名 2021/02/14(日) 07:57:37 

    >>909
    高校野球芸人は、黒門軍団もおっきかったよ。
    渡部絡みである事は間違いないんだけど、
    ラガーさんとかおかしなオッさんたちが高校野球ダシにダフ屋みたいな事してんのが表沙汰になって、高野連巻き込んで大騒動だった。

    +15

    -1

  • 922. 匿名 2021/02/14(日) 08:15:37 

    >>915
    そして西野には「紳助頼りに行っても、無駄やで」と牽制。
    会長、既に西野からの受信着信拒否してそうw

    +41

    -0

  • 923. 匿名 2021/02/14(日) 08:19:15 

    >>916
    強いものには下手に出る感じなのかな
    いつも淳といるところしかテレビで見ないから従順に見えてるだけなのかもしれないね
    昔、亮さんちを隠し撮りしようってロンハーでやってて奥さんに強く出てる場面があって、家ではああなんですねって芸人さんに弄られてたけど、あれが素なんだなって思った記憶

    +32

    -1

  • 924. 匿名 2021/02/14(日) 08:24:26 

    >>665
    ピカル出てたこと忘れてたww
    M-1でても最下位?とかだったしね🤣
    帰ろか千鳥めっちゃなつかしい!!
    その頃を思うとほんとに何があるかわかんないね〜!

    +10

    -0

  • 925. 匿名 2021/02/14(日) 08:32:45 

    >>917
    吉本の依頼じゃなくなって
    次回作もスタジオ4℃やってくれるの?

    ここらへん西野の力ではないのになんで文句ばっかり言えたんだろうか

    +18

    -0

  • 926. 匿名 2021/02/14(日) 09:11:21 

    >>684
    YouTubeでいいじゃん
    制限ないし自由に好きなことできるし
    宮迫はそっちの方が向いてるよ

    +18

    -0

  • 927. 匿名 2021/02/14(日) 09:27:08 

    >>432
    実力派だけどまだ大ヒット番組がないからかな
    今はまだ数打ってる段階で、当てようとしてるところ
    安定して面白いコンビだと思うから当たるといいな

    +8

    -0

  • 928. 匿名 2021/02/14(日) 09:43:16 

    >>667
    上田は表でもフォローしてるから偉そうキャラではないよ
    全体的に偉そうキャラ減ったね
    昔はもっと居た気がする
    坂上忍とミヤネ屋くらいかな

    +11

    -3

  • 929. 匿名 2021/02/14(日) 10:30:50 

    >>878
    西野はそうポジティブに受け取ってるのかな

    +7

    -2

  • 930. 匿名 2021/02/14(日) 10:31:04 

    >>927
    普通にピンでしてる仕事も面白いよねNHKのとか
    芸人さんは腕がある人だけ残って欲しい
    ぶら下がってれば文句言ってお金貰えたらおかしいもん
    才能で勝負するリスクがあるから高収入なんだよ

    +7

    -0

  • 931. 匿名 2021/02/14(日) 10:32:09 

    >>926
    youtube見てるよー!
    テレビに出たいって言ってるから出れたらいいなーと思ってるだけだよー

    +1

    -13

  • 932. 匿名 2021/02/14(日) 10:32:30 

    >>926
    金もいいのに何でTVがいいんだろうね
    見てくれてるファンに失礼だよ

    +14

    -0

  • 933. 匿名 2021/02/14(日) 10:46:19 

    >>929
    この記事読んでも
    「西野は気に入られてる」
    っていう謎理論を展開しているコメ書いてる人もいるので、西野とその周辺の思考回路は理解が難しい
    ポジティブって言うかねじ曲げがすごい

    +31

    -0

  • 934. 匿名 2021/02/14(日) 10:46:38 

    >>438
    ホントに、芸人のコメンテーター枠やめてほしい。
    Twitterとかで勝手に発言するんだったら仕方ないけど、情報番組に出たらある程度自分の意見言わなきゃならなくなるから、その後にネットで叩かれてみたいな流れ増えてきてる感じする。
    事務所側は芸人を潰そうとしてるのかなとも思う。

    +15

    -1

  • 935. 匿名 2021/02/14(日) 12:02:54 

    >>918
    私はそうは思わないな。
    良い所があれば、悪い所には目を瞑って耐えなければいけないと思わない。
    普通の人でも優良企業に勤めて良いお給料をもらって、順調にキャリアを積んでいるなら、一部のパワハラ上司の「出来ないはそこの窓から飛び降りろ」みたいな発言とか、クライアントのセクハラに耐えなきゃいけない、とは思わないのと一緒。
    感謝も不満も、発信できる環境の方が健全じゃない?

    何か理不尽に感じることがあって、会社に訴えても改善されないなら、それに不満を言って良いと思うよ。守秘義務契約に抵触しない範囲であればね。

    私は元人事で、採用から評価、退職勧告まで色々やってきたけど、社員がダメな場合、会社がダメな場合、両方あるよ。
    中田のケースは吉本と何があったのか分からないけど「会社のおかげで稼いだ人間、失敗をフォローされた人間は何をされても不満を言うな、反論するな」は違うと思う。

    +6

    -22

  • 936. 匿名 2021/02/14(日) 12:08:29 

    >>916
    私も同じの見てたかも。
    だいぶ前だからうろ覚えだけど、亮さん家では難しい顔してて、あんまり笑顔がなかったね。
    でもドッキリ内容が、「奥さんが旦那さんに内緒で突然30万位?のジュエリーを買っちゃった」みたいなのだったから、収入はあってもそういうのは嫌だって旦那さんもいるだろうなーとは思った。
    それにしても言い方が随分と怖くて、TVのイメージと違うなと思った記憶。

    +16

    -0

  • 937. 匿名 2021/02/14(日) 14:32:26 

    >>391
    そうだろうね。松竹で売れてる芸人って思い浮かばないもんなぁ。ますだおかだくらいじゃないの

    +6

    -0

  • 938. 匿名 2021/02/14(日) 15:00:37 

    >>937
    よゐこ「・・・」

    +15

    -1

  • 939. 匿名 2021/02/14(日) 15:43:16 

    >>827
    トピズレだけど正月に放送してたネタ番組でそのコント見たけどものすごくつまらなかった
    個人的にはハリセンボンの2人がネタしてるところが見たいんだよな~

    +6

    -0

  • 940. 匿名 2021/02/14(日) 16:03:55 

    >>629
    第七世代より西野、オリラジの方がオワコンでしょ

    +24

    -2

  • 941. 匿名 2021/02/14(日) 16:24:55 

    >>920
    ナメ腐っていたのはどっちだって話だよね
    西野がドヤ顔で晒してる(吉本マネを叱責してる)グループラインのキャプ見て引いたわ
    勘違いとか奢りは誰にでも多少あれど、あそこまでいくと才能だと思う

    +29

    -1

  • 942. 匿名 2021/02/14(日) 17:04:27 

    >>714
    見てるこっちからしたら、若林も中田も好きで共演してるとこもっとテレビで見たかったし、そんなに勝ちに拘らなくても…って思うけど、それがこの人の性分なんだろうね。色々ともったいない。

    +19

    -0

  • 943. 匿名 2021/02/14(日) 17:10:23 

    >>937
    笑福亭鶴瓶も思い出して下さい
    あと駅前のLAWSONの前にゲレンデワーゲン止めるの本当にやめてほしいです

    +10

    -0

  • 944. 匿名 2021/02/14(日) 17:11:22 

    >>934
    あっちゃんはそれが原因で潰れたとも言えるかもね。その手の仕事受けない若林は賢い。

    +20

    -0

  • 945. 匿名 2021/02/14(日) 17:48:53 

    >>737
    丁寧に謝ってる人が映画プロジェクトの責任者で有望とされてる人って見てだからあの対応なのねーって思ったけど、夜中対応してたマネージャーが有望さんだったの?

    +7

    -0

  • 946. 匿名 2021/02/14(日) 17:56:54 

    >>916
    私が見たのは、専業主婦?の奥さんが外に働きに出たいっていう話をするという隠し撮りだったけど、かなりキツい口調で「だめでしょそんなの」みたいなことを言ってた。イメージと違って亭主関白なんだなあとびっくりした。

    +16

    -0

  • 947. 匿名 2021/02/14(日) 18:01:45 

    >>918
    確かにパーフェクトヒューマンは一度ブレイクした実績があるオリラジがやってこそって感じだった。
    「一体どうしちゃったのww」みたいな面白さがあったし。
    無名の若手があれやっても流行らなかっただろうね。

    +21

    -1

  • 948. 匿名 2021/02/14(日) 21:08:23 

    >>947
    初披露のとき観てたけど、岡村さんの「なにこれ?」「なんやねんこれ」「おい、やめろ」「やめて」がめちゃくちゃ面白くて腹抱えて笑ったw
    でもアレはああいうツッコミあってこそお笑いだったのに、マジになり始めたのが運の尽きだったね。

    +23

    -0

  • 949. 匿名 2021/02/14(日) 21:12:18 

    >>943
    鶴瓶は今別事務所じゃなかった?一応松竹の系列だけど
    確かオセロの松嶋の事務所とグループ会社

    +5

    -0

  • 950. 匿名 2021/02/15(月) 08:03:41 

    >>916
    ロンハーで有吉ほぼ亮くんシカトしててざまあって思ってる。

    +14

    -0

  • 951. 匿名 2021/02/15(月) 12:37:49  ID:Bvt58ilEvi 

    宮迫はテレビで前みたいにチヤホヤされたいだけ 松本やさんまに頼ったのは今すぐ復帰させたるわって言ってほしかったから 宮迫は板尾みたいに待てなかった

    +8

    -2

  • 952. 匿名 2021/02/15(月) 18:40:36 

    >>947
    パーフェクトヒューマンはカンナムスタイルの方法論パクって日本内に向けて味付けし直しただけな感じがすごくて、たしかに日本では流行ったけど、小手先だなあという感じを受けたよ

    +8

    -5

  • 953. 匿名 2021/02/18(木) 15:19:21 

    「吉本からの仕事を全部無くすよ」と言われても、「もちろん、オッケーです」とイキってた西野が実際そうなったら会長宛に長文でワーッなメールを送りつけてたとかもうダサ過ぎて

    +9

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。