-
1. 匿名 2021/02/12(金) 09:12:39
家庭にも職場にも居場所がない人、
話ませんか?
+56
-6
-
2. 匿名 2021/02/12(金) 09:13:45
居場所は作り出すもんなのだ
ここだってある意味居場所だ+180
-7
-
3. 匿名 2021/02/12(金) 09:14:05
朝から重いトピありがとね☺️+35
-21
-
4. 匿名 2021/02/12(金) 09:14:23
>>1
家族は難しいと思いますが職場は変えれば居場所見つかるかもしれませんよ!わたしがそうでした。+80
-2
-
5. 匿名 2021/02/12(金) 09:14:26
ガルちゃんで現実逃避してる。ここの人は私と喋ってくれる+143
-0
-
6. 匿名 2021/02/12(金) 09:14:53
家に居るときはガルちゃんやスマホゲームで現実逃避してる+55
-0
-
7. 匿名 2021/02/12(金) 09:15:21
とにかくもう会社や家には帰りたくない
自分の存在が何なのかさえ分からず震えている33の朝+156
-3
-
8. 匿名 2021/02/12(金) 09:15:21
今日からここが居場所+44
-0
-
9. 匿名 2021/02/12(金) 09:15:26
自分の部屋あればいいじゃん
私が落ち着くのはマイカーで1人で運転中。帰りたくなかったり行きたくないと遠回りしちゃう+97
-0
-
10. 匿名 2021/02/12(金) 09:16:58
居場所はないけど割りきって図太く居させてもらってる。職場→給料をもらうためだけ、家庭→とりあえず居るけど、いつでも1人暮らしできる準備は整えてる、みたいな感じ。+92
-2
-
11. 匿名 2021/02/12(金) 09:17:01
職場でも家庭でも彼の前でも上辺だけ。ニコニコして、悩みなさそう〜!って言われる。
そこで弱音吐けなくてまたニコニコしちゃう。
疲れた…遠くに行きたいな。+65
-1
-
12. 匿名 2021/02/12(金) 09:17:12
正直がるちゃんを居場所ってとらえ間違えると危険
私は7年やってるけど、さすがに匿名掲示板だからなぁ
リアルの中にみつけられるのが一番+87
-7
-
13. 匿名 2021/02/12(金) 09:17:14
家庭にも居場所ないの?実家暮らしってこと?+8
-0
-
14. 匿名 2021/02/12(金) 09:17:14
彼氏作るといいよ!❤️
体調悪い時とかすごい心配してくれる🥺今回もそうだし
これマジだよ+2
-18
-
15. 匿名 2021/02/12(金) 09:17:22
義親と同居で、旦那と子供の部屋はあるけど私の部屋はない
旦那の部屋は独身時代からずっとそのままで片付けてって頼んでも片付けてくれないし、今は子供たちがまだ小学生だから子供のベッドの横に布団敷いて寝かせてもらってるけど、もう少し大きくなったらどうしよう
リビングでも私だけ席がない+96
-0
-
16. 匿名 2021/02/12(金) 09:17:34
家に居たくなくて閉店間際までイオンで人の流れを見たりして時間潰してたw
コロナで出来なくなったけど+52
-1
-
17. 匿名 2021/02/12(金) 09:17:43
職場に居場所ない
他の人達と休憩被ると休憩室にいるのが嫌で車に逃げる
もう辞めたい+82
-0
-
18. 匿名 2021/02/12(金) 09:17:49
無職だから職場がない
働く場所があってうらやましい+58
-0
-
19. 匿名 2021/02/12(金) 09:18:06
未婚で実家なら出ればいいけど、結婚なら安易に逃げられない+22
-1
-
20. 匿名 2021/02/12(金) 09:18:47
>>7
バイク盗んじゃダメだよ+62
-2
-
21. 匿名 2021/02/12(金) 09:19:55
ここの皆が癒されます様に+24
-1
-
22. 匿名 2021/02/12(金) 09:20:10
>>2
カッケーw+21
-2
-
23. 匿名 2021/02/12(金) 09:20:39
どちらにも無いのは辛いよね。家に自分の部屋持ってるなら、そこを思い切り居心地のいい居場所にする。
ちょっとでも欲しいと思った物は躊躇わず買ってみるとか。+9
-0
-
24. 匿名 2021/02/12(金) 09:21:05
独身実家住まいで居場所がないなら、一人暮らしすれば?
+22
-3
-
25. 匿名 2021/02/12(金) 09:22:05
>>1
家主が猫なので自分の居場所はキッチンです。満足してます😼+25
-6
-
26. 匿名 2021/02/12(金) 09:23:03
既婚で子持ちだと自分の部屋ない人が多いよね?
私も子が大きくなればなくなるからどうしようと思ってる。
その時が来るの怖すぎる。+11
-0
-
27. 匿名 2021/02/12(金) 09:25:15
旦那仕事。子供学校。今日仕事休みで一人で家にいるけど、最近、被害妄想が酷くどこにいても常に誰かに悪く思われている様で不安になる。+22
-1
-
28. 匿名 2021/02/12(金) 09:25:48
毒親だから実家疲れる。はやく社会人なって家出たい+6
-0
-
29. 匿名 2021/02/12(金) 09:27:29
>>2
かっけー👏+10
-1
-
30. 匿名 2021/02/12(金) 09:29:39
一人暮らしか今はあれだけどネカフェに居座るとかか+4
-0
-
31. 匿名 2021/02/12(金) 09:32:34
+23
-2
-
32. 匿名 2021/02/12(金) 09:33:05
一人暮らしだけどその気持ちわかる
隣とか上下の物音が気になって仕方ないし
心から安らげる場所ってどこにあるんだろうね+18
-0
-
33. 匿名 2021/02/12(金) 09:34:14
>>26
家の中に一人用テント置いて一人になりたいときに入るのはどうですか?
コロナ禍始まってすぐの頃に子供たちが家に閉じ篭っててストレスで兄弟喧嘩が増えたので落ち着かせるとき用に置いたけど、たまにお父さんが入って落ち着いてるってエピソード見ました!+5
-0
-
34. 匿名 2021/02/12(金) 09:37:06
人間関係には力関係がつきものだからね
親や上司に否定され続ける環境は脱却したほうがいい+18
-0
-
35. 匿名 2021/02/12(金) 09:39:02
結婚して子供がいるけど家政婦みたいな生活
パート先も馴染めてないし
今日はパート休みなんだけど
旦那が夜勤で小学生の子供送り出してから家にいると煩わしそうにされるから
モーニング食べにきた
いま喫茶店だけど食べ終わったらどこで時間潰そうか悩み中…
そんなにお金もないし+46
-3
-
36. 匿名 2021/02/12(金) 09:39:04
義母と同居してます。
私も専業だし、義母も高齢でずっと家にいる。
子供は幼稚園児で今年1年生になります。
発達障害児なので、子供優先の生活をしたいと思っていて、専業主婦をしています。
朝、起きて今日も義母と一緒の生活と思うと胃が痛い。
2世帯住宅に近い生活をしていて、顔も合わせないことが多いし、会話も本当にしない。
なのに、同じ屋根の下にいることが嫌。
旦那は、習い事すればとか、ウォーキングすればとか言ってる。
そういうことじゃない。
時々、叫んで家を飛び出したくなる。
うちは、引き取り同居してる。
家賃も水道光熱費ももらってない。
キッチンさえ分ければ何とかなると思ったけど、甘かった。
毎日、早く逝けと祈るようになってしまった。
+32
-6
-
37. 匿名 2021/02/12(金) 09:39:36
>>35
図書館とかどう?+18
-0
-
38. 匿名 2021/02/12(金) 09:40:19
居場所がないからガルちゃん久々に書き込んでたけど、嫌味ったらしいレスきてイライラした
恋愛系のトピが特にそういうのが多い
ガルちゃんで恋愛相談はしたくないからしてないのに、何で突っかかってくるんだろう
しかもそれにプラスする人達
もう恋愛系のトピは慎重に選抜して書き込も…+0
-4
-
39. 匿名 2021/02/12(金) 09:42:25
>>2
そうそう。
ひとりでほっと出来る場所だって自分の居場所だしね。
誰かと居ることが居場所とは限らない。+30
-0
-
40. 匿名 2021/02/12(金) 09:45:24
>>38
恋愛系のトピでそういうレスが多くてイライラするのわかってるなら恋愛系トピ見なければいいのでは…。+5
-0
-
41. 匿名 2021/02/12(金) 09:50:01
>>40
中には優しい人もいるので
前に相談したときは嫌味っぽいレスされたから相談しなきゃいいと思ってました+0
-0
-
42. 匿名 2021/02/12(金) 09:50:49
>>37
図書館!
良いですね!
気持ちが虚しくなってて頭が回らなかったから自分じゃ何も思い浮かばなかったよ
ありがとうございます
コメントしてみて良かった+38
-0
-
43. 匿名 2021/02/12(金) 09:52:23
>>32
私も生活音が無理で、最上階角部屋に住んでます。
宅配等のベルが恐怖な時は受話器あげてます。+6
-0
-
44. 匿名 2021/02/12(金) 09:54:30
家庭もないし失業中の私なんてどうすれば良いのよら😭
居場所云々より場所がない+7
-0
-
45. 匿名 2021/02/12(金) 09:55:54
>>27
そういう時はちょっと外出て散歩するといいよ。空見上げたりして自然に触れて、自分が好きなことややりたいことを考えるの。あとは認知療法の本がお勧めだよ
+3
-0
-
46. 匿名 2021/02/12(金) 09:59:30
浜崎あゆみの歌にそんなのあったな+4
-0
-
47. 匿名 2021/02/12(金) 10:02:26
人間関係が面倒くさくなる程人間不信+10
-0
-
48. 匿名 2021/02/12(金) 10:04:20
>>12
まぁガルに限らず、SNSでも同じだよね。
ある意味で架空の世界だからね。+8
-0
-
49. 匿名 2021/02/12(金) 10:20:11
>>7
校舎の窓ガラス割ったらダメよ+21
-1
-
50. 匿名 2021/02/12(金) 10:22:31
>>15
私も同居してるから気持ちわかる。
私は段々図太くなってリビングが居場所になりました。+19
-0
-
51. 匿名 2021/02/12(金) 10:23:13
>>15
出て行って家族だけで暮らすという選択肢はないの?
私の知り合いも同じ事で相談してくるんだけど、出て行く以外答えはないよね?+13
-2
-
52. 匿名 2021/02/12(金) 10:26:26
🙋♀️+2
-0
-
53. 匿名 2021/02/12(金) 10:28:36
>>35
同じ感じです。
今日、旦那が夜勤なのも同じ。笑
ドラストで色々買い物して、今からマックのドライブスルー行って河川敷で車の中でFODで知ってるワイフ見ながらマック食べて後部座席でお昼寝します😌
+25
-1
-
54. 匿名 2021/02/12(金) 10:35:10
>>15
私も同居だけど、同じ状況なら「私の寝る場所も落ち着ける場所もないんですけど」ってキレてどこかの部屋空けてもらう。
ハッキリ言わないと。
義両親死ぬまで我慢するつもり?+50
-0
-
55. 匿名 2021/02/12(金) 10:45:14
>>41
その日その時の一期一会に外れた時って嫌な思いするよね。+4
-0
-
56. 匿名 2021/02/12(金) 10:48:21
家は、一人暮らしだから話相手はいないけど絶対にくつろげる場所ならある。職場は、私を仲間外れにして自分の居場所を実感してる同僚がいるから、居場所ない。そいつがいる日は、そいつのスネ夫役(数人いる)が私に冷淡。そうなるように根回ししてるみたい…
+5
-0
-
57. 匿名 2021/02/12(金) 10:58:50
>>12
居場所というより自分の本音を吐き出せる場所って感じなんじゃないかな。私は結構救われてるよ。大人になると友達同士でもタブーな話題とか出てくるから話したくても話せないことあるし。
+35
-0
-
58. 匿名 2021/02/12(金) 11:09:23
>>7
ベッドきしませたらダメよ+3
-1
-
59. 匿名 2021/02/12(金) 11:17:16
一人暮らしだからそこだけ私の居場所。笑+3
-0
-
60. 匿名 2021/02/12(金) 11:19:50
>>25
にゃんこさんに居場所陣取られても別にいいね笑
+3
-0
-
61. 匿名 2021/02/12(金) 11:31:56
>>58
盗んだバイクで走り出すよりはいいんじゃない?+7
-0
-
62. 匿名 2021/02/12(金) 11:34:37
>>12
私はここだけ。
本当に。
身内、友、職場も誰もいないからね。+24
-0
-
63. 匿名 2021/02/12(金) 11:36:16
>>59
絶対的な居場所だよねw実家にいた学生の時なんて、親きょうだいと仲悪くて母親の作るご飯は不味い(でもおいしく食べてるフリ)、未成年でお酒も飲めない、学校は面倒くさい…私よく生きてたな〜と思っちゃう。+9
-0
-
64. 匿名 2021/02/12(金) 11:37:50
>>12
がるちゃんもないよりはいいや。でも依存し過ぎないように気を付けるね!+9
-0
-
65. 匿名 2021/02/12(金) 11:43:59
ガルちゃんしか居場所がないよ。
でも、コメントを書くだけで
誰かと「知り合う」「会話」するわけではないから
「交流」はないね。
思っていることを書くだけでも、精神的に多少は楽になるから
大切な居場所と思っている。+9
-0
-
66. 匿名 2021/02/12(金) 12:00:47
私は独りが好きで、寂しいとは感じるけどその寂しさが好き。変な言い方だけど、私がいる場所が私の居場所みたいな感じで、職場でひとりぼっちでも平気だし、家は一人暮らし。彼氏ももう3年いない。遊んだり連絡とる友達もいなくなった。私はそれで平気だけど、最近、自分は居場所を作らないのではなくて作れないんじゃないかと思い始めた。+10
-0
-
67. 匿名 2021/02/12(金) 12:07:16
>>62
身内もいないはさみしいのかな。
私は友達、職場はいないけど
身内とがるちゃんで満たされてる。
+7
-0
-
68. 匿名 2021/02/12(金) 12:10:54
>>27
あんまり酷いなら精神科で診てもらってもいいかも+4
-0
-
69. 匿名 2021/02/12(金) 12:24:37
>>41
すごい批判と
暴言がすごいときは
削除して見ないようにしてる。
知らない人だから
ものすごい事言ってくるし。
書き込む人自身のストレス発散(正義感)だろうから。+5
-0
-
70. 匿名 2021/02/12(金) 12:25:06
>>60
光栄であります!+0
-0
-
71. 匿名 2021/02/12(金) 12:26:44
>>2
2コメで完璧なアンサー。
ほんとその通りだと思う
+8
-0
-
72. 匿名 2021/02/12(金) 12:29:45
>>17
今まさにそれ。うちは逃げ場がないので辛いです。気まずい想いするくらいなら仕事してた方がマシ+6
-0
-
73. 匿名 2021/02/12(金) 12:56:51
主です。
仕事してました。
職場でもほぼ話しませんし、
家でも話は必要最低限です。
管理人様、皆様、暗いトピすみません。
リアルじゃ言えない事、吐くのに使ってください。+15
-0
-
74. 匿名 2021/02/12(金) 13:20:59
>>15
リビングに席がないってどういうこと?
立って食べるの?
あなたが台所に立ってる間にみんな食べちゃうとか?
ひどすぎるね。
私だったら家出するわ。
小学生にもなって他の家族に何も言わない子供も同じように育ってるよね。
馬鹿にしすぎ。+27
-0
-
75. 匿名 2021/02/12(金) 13:22:38
>>73
家って実家ですか?それとも結婚してるの?
実家だったら一人暮らししてみたら?
職場に居場所がない人はたくさんいるから気にしなくていいと思う。お金のためと割り切って。+2
-0
-
76. 匿名 2021/02/12(金) 13:43:20
>>2
私もガルちゃんが居場所になってる
職場やプライベートで孤立しているけど
ガルちゃんがあれば大丈夫+6
-0
-
77. 匿名 2021/02/12(金) 14:14:06
一人で車を運転している
時に自分の居場所だと思う
家庭は辛い場所+6
-0
-
78. 匿名 2021/02/12(金) 14:23:22
まさに今家庭に居場所ない。妹と住むことになって、前々からわかってたから想像するだけでため息の出る毎日だったけど、いざ暮らし始めたら3日も立たない内に案の定もう出てって欲しい。そして次こそ二度と戻って来ないで欲しい。何回出戻りする気だよ。+4
-0
-
79. 匿名 2021/02/12(金) 14:51:47
お風呂にこもる。+1
-0
-
80. 匿名 2021/02/12(金) 15:27:21
>>78
それは親御さんの家に妹がきたの?
78の家に妹がきたの?
+1
-0
-
81. 匿名 2021/02/12(金) 15:27:47
>>53
楽しそう!+5
-0
-
82. 匿名 2021/02/12(金) 15:30:31
>>65
私も同じ+0
-0
-
83. 匿名 2021/02/12(金) 16:37:39
>>69
なんか芸能人批判には前より厳しくなったのに、相変わらず見ず知らずの人には言いたい放題ですよね
しかも論点ズレてる事言ってくるし(何故かそういうコメントにもプラス)
レスバトルは時間の無駄だし余計にイライラするのでそれが一番ですね+1
-0
-
84. 匿名 2021/02/12(金) 16:44:37
>>53
車内で動画鑑賞も楽しいですよね!
独身時代に車買っておいて良かったって心底思います…
私は提案して頂いた図書館に行って子供が帰宅するくらいの時間に帰ってきました
たまたま手にして読んだ本が日常生活に不満や孤独を感じてる女性が刺激を求めたばかりに堕ちてく話だったので
お前も気をつけろよって言われてるような気持ちになりました。笑+13
-2
-
85. 匿名 2021/02/12(金) 17:03:47
>>12
その通り。
ただ、どんなに心を許している相手にでも
(片手で全然足りる程度しかいませんが)
胸の内の全てを話した事はないし、話せない
自分の汚い感情や本当の悩みは相手の負担になるから。
全然知らない人の方が赤裸々に吐き出せる
それでいて自分の気持ちに即したレスや
共感できるレスがあったりして、いいなあって思う+8
-1
-
86. 匿名 2021/02/12(金) 17:43:08
子供時代から居場所があると思った事ない
学校じゃイジメにあって基本ぼっちが当たり前
家族はそんな姿を見て誰とも馴染めないなんてお前は相当おかしいダメ人間だと言う
職場で友達とは言えなくても悪口は言わない優しい人に囲まれてる今はずっと幸せだと思う+8
-1
-
87. 匿名 2021/02/12(金) 17:51:12
親友はいるけれど本当に
聞いて欲しい事は言えない
負担になりたくないと思うから+5
-1
-
88. 匿名 2021/02/12(金) 17:53:07
がるちゃんが居場所+2
-0
-
89. 匿名 2021/02/12(金) 17:54:49
>>38
それは嫌な思いしたね💦
相談してないのに勝手にアドバイスお説教おばさん、たまにいるけど
心の中でめんどくせー。と思ってスルーして適度にガルちゃんしてね☺️っていう私がめんどくせえコメントだったらごめんね(笑)+0
-1
-
90. 匿名 2021/02/12(金) 18:51:20
家庭では我慢する事が多い+0
-0
-
91. 匿名 2021/02/12(金) 23:19:20
お金あったらマンション欲しい
誰にも邪魔されない
自分だけの居場所
宝くじがもっと当たりやすかったらいいのに
+1
-1
-
92. 匿名 2021/02/12(金) 23:52:44
>>91
私も欲しい
+1
-1
-
93. 匿名 2021/02/13(土) 07:23:11
>>83
そうそう。
ちょっとでも逆意見すると、
そういう事言ってるんじゃないんだよ、
とか、どなたかが言おうものなら
便乗者が多発してくる。
あの時のあの人だよ、とか
意味不明な決めつけもね。
異常だよね。
こういうのって自分を
きっとご意見番と信じてやまないの
だろうけど、きっと実世界では
距離置かれてる人なんだろうな、
と思う。
これにもきっと、
マイナスやら攻撃来るんだろうけど。
+1
-0
-
94. 匿名 2021/02/13(土) 09:11:36
>>93
プラス押しました。
わかります。私も反論?とか揚げ足取りされたらスルーしてます。違うよって言いたくなるけどキリがないから。
肯定的なお返事あると嬉しいですよね。
だからほのぼのトピ好きです。
ここも良い意見が聞けるかなと思って見ています。+1
-0
-
95. 匿名 2021/02/13(土) 12:27:20
>>38
匿名掲示板てそういうところじゃん
何も言われたくなければ書き込まないのが正解+0
-0
-
96. 匿名 2021/02/13(土) 16:24:23
家にいたくないときは自然の多い人が集まりすぎない場所いってたんだけど、今そういう場所人が集中しちゃって全然落ち着かない。家族連れやデートスポットみたいになっちゃってるし。
早く平常になって緊急事態解除しないかなあ+2
-0
-
97. 匿名 2021/02/15(月) 23:17:10
私も居場所がない。
自分の部屋はあるけど
半分物置部屋になってて
部屋のない家族が休みにきたり
用事を済ますのに行ったり来たりする。
小さい子供ももいるから
片してもすぐごみ溜めになるし
ギャアギャアうるさくて休まらない。+0
-0
-
98. 匿名 2021/02/16(火) 13:39:09
居場所ないです。
家庭でも眠れません。
生活時間家族でずらしてるけど、
同居家族が物音凄いので眠れず。
耳栓してるけど、低い音や振動は伝わってくるんですよね。
毎日眠れても1時間半程度で、生活や体調に支障きたしてます。+0
-0
-
99. 匿名 2021/02/16(火) 22:31:04
私も居場所が無いと感じてます。
ここを見て私だけじゃないんだと思えた。
明日、職場に行くのは少し気が重いけれど、
ここでパワーをもらって気分を切り替えてみます。+1
-0
-
100. 匿名 2021/02/18(木) 23:47:18
居場所がなかった~♪なんて流行ってる頃は
居場所なんて作るもんだと思ってた勝ち気な私はどこかに行ってしまったわ+0
-0
-
101. 匿名 2021/03/12(金) 21:27:56
ヒステリー起こしたり腹立つ事を言う頭おかしい中年息子ちゃんと息子ちゃん大好きな父親のせいで家にいても安らげない。毎日不安。
もう家出てるけどクズ妹がヒステリー起こして物壊したり家傷つけても、もっとおおらかになれー。程度なのに掃除してるだけの私にはうるさいとか言う。別に遅い時間帯でもないしシートをつけて掃除してたからそんなうるさい音もしなかったはずなのに。内容じゃなく言える相手には言うって親なんだよね。本当に頼りない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する