-
1501. 匿名 2015/03/20(金) 08:05:33
パークもう一つ作れって本気で言ってる奴、まだいるんだw
ボランティアじゃないんだから無理だって(^^;)+16
-19
-
1502. 匿名 2015/03/20(金) 08:05:47
ベビーカーの事ばっかり言われてるけど
障害者だって相当ヒドイのいるよ。
健常者を押しのけるように移動していく、車椅子のお客とか…
障害があるからってその態度はないでしょって思う。+44
-6
-
1503. 匿名 2015/03/20(金) 08:13:57
チケット高い、という声が多いですが、アメリカの従兄弟は、米ディズニーは1万円くらいするから日本は安くて羨ましいと言います。
それを聞いてから、高いと感じなくなってしまった…+21
-4
-
1504. 匿名 2015/03/20(金) 08:19:32
オープンスキップ、いいと思う。
北海道から毎年楽しみに行ってたけど、去年の夏のオープンダッシュで危ない思いをしてから、夢の国に来てまで争って怖い思いするなんてバカみたいと思い始めた。
グッズも、限定となると、買いあさって転売する人でほぼ見れる状態じゃないし。
昔のディズニーは良かったなと、どうしても思ってしまう。
今年は行かない予定。+11
-3
-
1505. 匿名 2015/03/20(金) 08:21:12
2時間も3時間も待ってまで乗るほどのものか⁈
USJの方がまだクオリティー高いと思う。+16
-20
-
1506. 匿名 2015/03/20(金) 08:24:54
昔のディズニーランドを知ってる方のトピも立てたい!
オープンから、10年間位を知ってる方いるかな〜?
オープンの年なんて、ガラガラでした。
パレードも今より規模は小さい感じでしたが、キャストやキャラクターから寄って来てくれたりして、かなりゆったりでした。
写真を見ると、人がいなさすぎて、逆にびっくりする。
+21
-4
-
1507. 匿名 2015/03/20(金) 08:26:32
1464さん
沢山プラスついてるけど、失礼ですが夜中の4時前のコメントで本当かな?と思ってしまいました。
私はディズニーでスタッフに写真頼むとみなさん快く写してくれるので。
夜のシンデレラ城の前で写してもらった時も、フラッシュで写すと綺麗に映らなくて、スタッフさんからフラッシュせず撮り直しましょうか?って色んなアングルで撮ってくれました。
別の場所でもスタッフさんが、「ハイチーズ」じゃなくて「ハイ、ディズニー」と言って楽しませてくれました。
レストランや売店のスタッフさんは淡々としてる人も多いかもしれませんが、外のスタッフさんは親切で楽しい方が多い印象です。
+25
-2
-
1508. 匿名 2015/03/20(金) 08:26:33
そんなオープン当初のガラガラディズニーの話して何になるの?懐かしい話したいだけ?+17
-9
-
1509. 匿名 2015/03/20(金) 08:28:26
1503
フロリダのディズニーと比べるなら
施設の規模もアトラクションひとつとっても全く別次元だからな〜、、、フロリダディズニーの1万円以上は大満足に納得出来るなぁ。私は。
日本のディズニーは、比較的近くに住んでるから、小さい頃から学校の遠足や家族や友達と行ってたけど
どんどんサービスの質も悪くなって、前の方に出てたけど、唯一美味しかったお土産のクランチはここ10年位前から不味くなって買う気がしない。。。
+25
-7
-
1510. 匿名 2015/03/20(金) 08:28:41
ここで書かれている要望が全て叶ったら、
それこそ「夢と魔法の国」だね。
万人が楽しくて、
万人が待たなくて、
万人がレストラン、スナック美味しいと思って、
入場料が安くて・・・。
言い争う必要もなくて。+10
-4
-
1511. 匿名 2015/03/20(金) 08:30:07
結局 価値観の問題でしょ。+15
-0
-
1512. 匿名 2015/03/20(金) 08:30:11
でも今アナ雪の影響もありそうじゃない?
毎年この時期混むんだから今やらなくてもって思います…+3
-5
-
1513. 匿名 2015/03/20(金) 08:31:58
クマのぬいぐるみ持った人たちが、カルト教団みたいに見えて怖いです(笑)
小さいのを全身にぶら下げた人、どデカイのを乳母車に乗せて押す人…正気とは思えません。
でも、もしかしたら子供が亡くなったとか、なにか事情があるのかな??+34
-14
-
1514. 匿名 2015/03/20(金) 08:32:12
雨の日にも行ったことあるけど やっぱり天気がいいほうが楽しめると思う。
予約制は混雑対策としてはいいけど 天気を考えるとちょっとって思う。+9
-1
-
1515. 匿名 2015/03/20(金) 08:34:18
シーがオープンした時に ランドがわりと空き気味になった時があったけど 物足りない気もした。
やっぱり 混んでてナンボの場所だと思う。+7
-8
-
1516. 匿名 2015/03/20(金) 08:35:36
1505
ユニバもハリポタこの前行ったら最大4〜5時間待ちくらいになってたよ。
しかもハリポタゾーン自体が入場制限してて指定の時間になるまで入れないし、百味ビーンズの店も大行列で入らず帰った。
進撃も整理券配布で即なくなって入れず。
エヴァも3時間は待たないとダメで、結局新しいアトラクションぜんぜん乗らず帰ったわ。+14
-4
-
1517. 匿名 2015/03/20(金) 08:36:03
夢の国
行くのも夢か?
夢の国+13
-6
-
1518. 匿名 2015/03/20(金) 08:37:19
30年前に小学校のお別れ遠足で行った時はさほど混んで無かったけどな~7,8個は余裕で乗れた
スペースマウンテンにはまり降りてすぐまた乗ったりしてた
今はシーもあるのにどちらも混みすぎ
+10
-3
-
1519. 匿名 2015/03/20(金) 08:37:47
ウォルト自身が遊園地で大人は楽しめないのを実感して、大人も楽しめる遊園地をと作ったのがディズニーランドなのに、大人なのにとかいい年してとか書いちゃってる人は、ウォルトの理念がわかってないんだからディズニーファンじゃないんだな。+35
-2
-
1520. 匿名 2015/03/20(金) 08:38:06
トピタイは要するに回転が悪いってことを言いたいんだよね?+6
-2
-
1521. 匿名 2015/03/20(金) 08:43:41
昔は平日に行けばガラガラだったこともざらだったのに。並ばないと時間持て余すくらいで。
連休はさすがに混むけど都内に住んでたので避けていたし、休日行って結構並んでもあんまり不満に感じなくてそれすら楽しかったような・・客層が変わってきたのかな。まったり遊んでたようなイメージしかない。
混んでるとすぐ入場制限かけてたような気がするし。
今は地方にいるので10年近くいってないけど、なんかその間に激変したのかな。
そろそろ、また行こうかなと思っていたけどがっかりしちゃうんだろうか。
入場料、高くなってすくならその方がいい。
+7
-2
-
1522. 匿名 2015/03/20(金) 08:45:35
昨日までの3日間行ってました!
ファストパスばかり取ってたから
並んではないけれど
とにかく、人、人、人。+14
-2
-
1523. 匿名 2015/03/20(金) 08:47:09
人がやばかった。
ファストパスすらも長蛇+9
-2
-
1524. 匿名 2015/03/20(金) 08:47:54
>1300. 匿名 2015/03/20(金) 00:15:56 [通報]
>ところで
>スモールワールドから出てきたゲストって
>何故一様に無表情なの?
>人形に魂吸われているのかな
絶えず世界のどこかで争い、宗教の問題や差別、貧困、事件事故…etc.
現実の世界とのギャップにうな垂れます。
各国のトップは一度全員で乗ってみれば良いのに。+7
-3
-
1525. 匿名 2015/03/20(金) 08:55:38
1516
USJの待ち時間はアバウトだから、実際そんな待たないよ。
そんな待ち時間に耐えられるほどキューラインないしね。
進撃なんかは整理券の配布場所を調べておけば迷うことなく行けたしあっけなく取れたよ。
ディズニーの混雑レベルのつもりで行ったら、あまりのイージーモードに拍子抜けしたわ。+3
-7
-
1526. 匿名 2015/03/20(金) 08:58:11
批判受けるかもだけど、まず修学旅行で来てほしくない。
ランド内もそうだけど周辺のホテル(その時オフィシャルでしたが)に泊まるから、ホテルの朝食時間は学生ばっかりでほぼ埋め尽くされるし、ホテルのロビーは集合の場として使われるし邪魔。
そんな時に行かなきゃいいって言われるかもだけど、イースターとかハロウィンとかその時のイベントの為に行きたいからずらしたくないし…
わがままなのかな…(−_−;)+37
-6
-
1527. 匿名 2015/03/20(金) 08:58:28
USJは沖縄にも、テーマパーク作るらしいね!ハリポタで潤ったお金がそうやって使われるのは嬉しい!
ディズニーもプロジェクションマッピングに何億もかける前にエリア拡大を考えるべきだったんじゃないかしらね…+14
-5
-
1528. 匿名 2015/03/20(金) 08:58:29
アトラクションはUSJの方がクオリティー高い。
+7
-11
-
1529. 匿名 2015/03/20(金) 08:58:53
1516
ディズニーのFPなんて早いのだと開園待ちが全員入園する前になくなるけど+11
-2
-
1530. 匿名 2015/03/20(金) 09:00:16
西日本にもうひとつ作ってほしい。
混雑を避けるために分けましょう。
無理?+15
-6
-
1531. 匿名 2015/03/20(金) 09:01:08
みんな中国人中国人いうけど、そんなに中国人いる?
私高校生で長期休みには2.3回ディズニーいくけど、一度も割り込みなんかされたことないよ。+4
-16
-
1532. 匿名 2015/03/20(金) 09:01:25
混んでるとプレミア感が出るんでしょ?
並んでる=人気のお店=行きたい!+4
-4
-
1533. 匿名 2015/03/20(金) 09:02:48
全中国人の日本旅行がオッケーになってから混み始めたんですよ。
家が近いのでキャストやってる友人が何人かいるんですが毎日中国人観光客が大量に来てると言ってました。中国人観光客の数が増えてからは平日も凄く混むようになったらしいです。
元々好きじゃないから私は行きませんが好きな人にはたまりませんよね。+18
-1
-
1534. 匿名 2015/03/20(金) 09:04:55
入場料上げるならパーク内の食べ物とかは安くして欲しい。
じゃないと本当に行く気しない。+7
-3
-
1535. 匿名 2015/03/20(金) 09:07:00
混んでるのは、中国人が金持つようになってから!
中国人とついでに韓国人が来なければ、ここまで混まない。
オープン当初は中国人はもちろん、遠方からバスツアーとかで押し寄せる人も少なくて、近隣の人の行く遊園地の一つだった。だから空いてた。
+15
-1
-
1536. 匿名 2015/03/20(金) 09:10:33
最近の激混みは、学生の春休み(小、中、高、大)と中国のお正月休みがダブルで重なってるからですよ。毎年春は混むので避けてます。+14
-0
-
1537. 匿名 2015/03/20(金) 09:11:06
北海道在住で四人家族なので、行こうと思うとかなりのお金が必要になります。
四人分の往復航空券と四人分のホテル代、そこにチケット代と飲食代にお土産代。
娘に行きたいとずっと言われてるけど、とてもじゃないが行けない。
まだ夫婦二人だった数年前に行ったときでさえ10万かかったのに・・・
ディズニーに憧れの気持ちは親の私でもあるけど現実的には長時間待てないであろう子供たち。
金銭的にも待ち時間的にもほんとに無理だ。
このトピみて改めて経済的に無理だとわかって悲しくなってる。+5
-8
-
1538. 匿名 2015/03/20(金) 09:14:38
ま、これだけトピが伸びてるうちはオリエンタルランドの独り勝ちでしょう。+13
-2
-
1539. 匿名 2015/03/20(金) 09:17:28
読んだだけで行きたくなくなった。+8
-5
-
1540. 匿名 2015/03/20(金) 09:18:53
この前USJ行ったときは、お金で解決のエクスプレスパスでアトラクもハリポタエリアの入場もスイスイ。
その他にもUSJはお金さえ払えば解決できること多い。
ディズニーでもこのシステム導入したらいいと思う。
一万円でも売れる。
批判はあるだろうが、混んでる日に並ばず乗るのはこれしかないと思う。+12
-3
-
1541. 匿名 2015/03/20(金) 09:20:05
4月に行く人ー
今のうちに、ディズニーストアで
日にち指定のパス買えば、値上がり前の値段でランドもシーも入れるよ。
+3
-5
-
1542. 匿名 2015/03/20(金) 09:21:05
文句いいながらも、つい行ってしまうほど興味がなくて良かった。1回行けば満足出来たから、二度と人混みにはいかない。
+3
-3
-
1543. 匿名 2015/03/20(金) 09:25:57
1506さん
昔は、入場料と乗り物のチケットが
別で売ってましたね。
ほとんど覚えてないけど…
今見たいに、テーマパークて感じしゃなく
遊園地的な感じだったはず。+9
-2
-
1544. 匿名 2015/03/20(金) 09:26:19
2時間並ばせるTDL側の気持ちはわかる。従業員を抱えている以上なるべく儲けたいし、ビジネスとして成立させたいから。
でも2時間並んで5分の乗り物に乗る利用者の気持ちがわからない。別に好き好きだからいいんだ。
ただわからないだけ。
+8
-3
-
1545. 匿名 2015/03/20(金) 09:33:16
平日に行けばいい、閑散期に行けばいい、ファストパスがある、バケーションパッケージがある
下調べしたらまわれる、そういうことじゃなくて、
とにかくキャパオーバー(じゃなくてもギリギリ)まで人を入れてるってことは事実でしょ。
それこそ、災害なんかあったら、
避難誘導、避難通路確保、本当に大丈夫なのかね。
パニックになるだろうね。
東日本大震災の時に大丈夫だったって、言うんでしょうけど。+12
-5
-
1546. 匿名 2015/03/20(金) 09:34:06
2月中旬に行ったけど、凄い込みようだった!
5年ぶりぐらいに行ったけど、パーク内で堂々と敷物広げている人(隅ではなくて通り道の中ごろに)が結構いたけど、あれは何だったんだろうと疑問です。
パレードが通るのを見るにしては離れすぎてるし、通路の真ん中で人の通行の妨げになってるし。
キャスターが近くにいても注意もされないみたいだったし。。
知ってる人がいたら、教えてくださいな。+4
-3
-
1547. 匿名 2015/03/20(金) 09:34:16
疲れきってるのに並ばせてるもんな
小さい子を連れてる親。
並んでるとき、誰ひとり幸せそうな顔してないという家族がたくさんいたわ
イライラしてる人多すぎて、どこが夢の国なの?と思う+9
-4
-
1548. 匿名 2015/03/20(金) 09:37:57
ディズニーランドじゃなくていいから、遊園地に行きたい!
どこもかしこも閉園されまくりで、一極集中しちゃってるのが問題。+4
-1
-
1549. 匿名 2015/03/20(金) 09:38:23
この混雑ぶりは、
「賑わい」「盛況」を通り越してない?+7
-2
-
1550. 匿名 2015/03/20(金) 09:42:33
ここなん年も空いてる日狙ってます。平日のイベントごとが比較的ないとき。
1月の半ばとか
殆ど並ばなくて乗れます。絶対休日はやだ。雰囲気楽しんでおわりそう+2
-0
-
1551. 匿名 2015/03/20(金) 09:43:14
1516さん
USJは実際の待ち時間より長く表示するので、私行った時もハリポタやエヴァは3,4時間って表示されてたけど、実際は1時間くらいで乗れましたよ。
TDRより良心的だと思います(^_^;)+5
-15
-
1552. 匿名 2015/03/20(金) 09:43:39
1509
フロリダは4つパークがあって全体の規模はもちろん全然違うけど。
その中のマジックキングダムとディズニーランドは同じようなものだよ。
最近ニューファンタジーランドが出来たけど、日本もこれからファンタジーランドの拡張&新開発するし。
それでもフロリダの方は1万円以上だからやっぱり安いと思うけど。+7
-2
-
1553. 匿名 2015/03/20(金) 09:47:08
1527
エリア拡大するって。+6
-0
-
1554. 匿名 2015/03/20(金) 09:53:17
申し訳ないけど、北海道の方とかはどこ行くにもお金かかるんじゃないの?
私もよく北海道とか沖縄とか旅行行くけど、自分で行きたいと思って行くんだし、仕方なくない?
今はLCCとかもあるし、昔より安く来れますよ。+19
-2
-
1555. 匿名 2015/03/20(金) 09:59:43
1480
アメリカの方が食べ物まずいよ。+7
-0
-
1556. 匿名 2015/03/20(金) 10:03:28
去年6月平日にシーに行ったけど、
結構空いてたけどなあ。
タワーオブテラー二回乗ったし。
春休み避けたほうがいいんじゃない?+24
-0
-
1557. 匿名 2015/03/20(金) 10:03:51
1541
値上げ前に日付指定を購入しても
4月〜のチケット分は値上げ後の金額を
請求されるから急いで買っても仕方ない
+1
-4
-
1558. 匿名 2015/03/20(金) 10:04:01
フロリダフロリダ言ってる人、
アメリカと日本じゃ使える土地の面積が違うの子供が見てわかるだろうに。国の面積がそもそも全然違うよ。比較に出すのは無理があるよ。+19
-2
-
1559. 匿名 2015/03/20(金) 10:05:38
アトラクション乗るのに、200〜300分待ちとか考えられない。喧嘩になる元になるのでは?
しかし、便乗値上げがバレバレだ。+10
-4
-
1560. 匿名 2015/03/20(金) 10:07:22
長期の休み期間は学生が多いので行きません
数年前3月下旬に会社から出る割引券を使うために行きましたがインディージョーンズに3時間くらい並びましたよ+3
-1
-
1561. 匿名 2015/03/20(金) 10:08:23
>1208
次からは、弁当持参したほうがいいね。
+1
-0
-
1562. 匿名 2015/03/20(金) 10:09:15
混んでる→混んでない時期もある。
閑散期と言われていた2月がアナ雪のイベントや旧正月の中国人観光客、キャンパスデーの学生で混んでいたのかも。
比較的空いてる時期もあります。
高い→海外のディズニーはどこももっと高いです。
評判の悪い香港も7500円程。
値上がり、もっと広く→ディズニーランドではファンタジーランドの拡張&再開発、ディズニーシーでは新テーマポートの開発が予定されています。+14
-0
-
1563. 匿名 2015/03/20(金) 10:09:59
ディズニー潰せば?+1
-8
-
1564. 匿名 2015/03/20(金) 10:12:59
1558
フロリダのマジックキングダムと日本のディズニーランドは同じ感じだって。
日本は混んでて全然乗れないっていうならもっと値上げすればもう少し空いていいのかも。+5
-2
-
1565. 匿名 2015/03/20(金) 10:18:05
キャストの質がとか言うけど、ゲストの質も下がってるよね。
昔行った時は…とか言うけど、思い出補正入って美化されてるし。
どんなに笑顔で丁寧な対応されてもディズニーなんだから当たり前みたいになってる気がする。+24
-1
-
1566. 匿名 2015/03/20(金) 10:20:30
1450
もはや、多少の工夫じゃ楽しめなくなってきてないですか?
綿密な計画、ガッツリ下調べしないと。←これが多少の工夫なのかな?+5
-3
-
1567. 匿名 2015/03/20(金) 10:20:42
本人じゃないけど、なんで1349にマイナスがつくかわからない。長文だから?
障害児で早く乗れるから?アメリカでも障害児は早く乗れるよ。
ディズニー側が決めたことなんだから不満言いたければディズニーランドに苦情入れなよ。
トイレにいくときに荷物おいて席取りしたから?
たしか、障害児だったら席も特別席があったとおもうよ。調べてみなよ。
1349さん、もっと堂々としていいとおもいます。
ディズニーランドでは、障害児のサポートしっかりしてくれますよ。
嫌み言われたら、その場でキャストさんにそう言われた、と相談しましょう。
夢の国でくらいうんと楽しんでほしいです。+9
-5
-
1568. 匿名 2015/03/20(金) 10:20:50
マナーが悪い人が増えたとかっていうのは、
皆さんが大人になって、子供の頃には気にしなかった「マナー」を気にするようになったから余計に目につくだけじゃない??
わたし25歳ですが、3歳の時のディズニーランドでのミッキーとの2ショット(のはずだった)写真で、若いカップルに押しのけられて割り込まれてる写真がある。笑
+8
-0
-
1569. 匿名 2015/03/20(金) 10:21:21
ディズニー好きな人の中にはUSJ下げにとどまらず大阪下げする人がいるよね。
夢の国が好きなのに性格は悪いんだよね。+5
-11
-
1570. 匿名 2015/03/20(金) 10:21:22
今は混んでる。
ちょっと調べれば分かること。
知らずに行って混んでたってもんだと言う人は情弱過ぎ。
混雑予想サイトとかもあるんだし、がるちゃんやるヒマあったら、調べてから行けばいいのに。
4月に入れば少しは空くんじゃない?+13
-1
-
1571. 匿名 2015/03/20(金) 10:23:17
文句言ってる人は、もともとディズニーに行かない人だから好きに言わせておけばいい気がするよ。
出てくる話題が10年前とか20年前とか古いし、10年前も20年前も遊びに行ってた自分は今も毎年行ってるけど、シーが無かった頃もシーが完成した頃の両パークも知ってるけど、今を悪くは思わないよ。ショーもキャストも悪くは思わないよ。+7
-1
-
1572. 匿名 2015/03/20(金) 10:25:43
混んでる混んでる行ってる人はいったいどんなときに行ってるの?
毎月行ってるけどそんな混んでるのみたことない
アフター6で行っても10個くらいアトラクション乗れるときあるし+8
-5
-
1573. 匿名 2015/03/20(金) 10:27:04
キャストの対応も忙しかったらある程度しょうがないよね。
激混みのお土産屋さんで、「カチューシャかわいいですねー」とかやってたら「そんなのいいから早くしろよ」と思う。+10
-0
-
1574. 匿名 2015/03/20(金) 10:27:54
ディズニー大好きだけど今時期は絶対に行かない。
ハロウィンと正月もつらかったから2度と行かない。閑散期狙って行けばディズニー大好きなままでいられるのになぁ…+7
-2
-
1575. 匿名 2015/03/20(金) 10:29:16
ディズニーランドも変わったけど、
自分達の考え方やら行動やら容姿やらも、みんなそれぞれ小さい頃若い頃とは変わってるからね。
そりゃ扱われ方も変わるよ。
むしろ蔑ろに扱われると感じているのならまず「自分は丁寧に扱われるに相応しい人間か」、を考えて改善して挑んでみたらいいと思う。
まず自分が笑顔で「こんにちは〜」ってスタッフに言ってみたら。そりゃ勘弁と思うなら、相手もそう思ってる。+10
-1
-
1576. 匿名 2015/03/20(金) 10:31:17
1551
ハリポタ、エヴァ3,4時間待ちってなってて乗るの諦めたって書いてるんだから、良心的とは違くない?
並んだ人はそんなに待たなかったね♪でいいのかも知れないけど、2,3時間の誤差はどうかと。+9
-0
-
1577. 匿名 2015/03/20(金) 10:32:00
値段はしょうがないし、混んでいればキャストの質が下がるのも当たり前。これは接客業なら当然。
でも、混んでない時期に行け、ってのは無理でしょw
休みを上手く調整出来る人や暇人ばかりじゃないんだからさ。+6
-4
-
1578. 匿名 2015/03/20(金) 10:33:04
ディズニーランド好きは性格がキツい人が多い+9
-10
-
1579. 匿名 2015/03/20(金) 10:38:06
1578
キツイっていうか、
楽しいこと考えてばかりであるが故に、人の痛みに寄り添えない人が多い印象。
+4
-8
-
1580. 匿名 2015/03/20(金) 10:40:20
一昨日行ってすごく混んでたけど、キャストの人は優しいし丁寧だったよ。
笑顔で手振ってる人いっぱいいたし。
目が合っちゃったから照れるけど振りかえした。
あれだけ大量の学生ゲストがいる中でよくやってると思うけど。+9
-0
-
1581. 匿名 2015/03/20(金) 10:41:28
1551さん
流石に3、4時間待ちが1時間にはならないと思うけど・・エクスプレスパス使ったの思い違いしてるんじゃない?+3
-0
-
1582. 匿名 2015/03/20(金) 10:44:31
~49999人 やや混雑(慣れていないと辛い)
~59999人 混雑(慣れていないとかなり辛い)
~69999人 非常に混雑(入園制限に注意)
70000人~ 激しく混雑(入園制限に注意)
だって。3月は平日もすべて、やや混雑以上の予測になってた。
もちろん春休みは連日激しく混雑の予測。
確かに4月平日は、
~29999人 空いている
の日が、ちらほら。
でも、空いてる日に行ける人は限られた人だけだよね。
行ける人が少ない日ってことだ。+8
-1
-
1583. 匿名 2015/03/20(金) 10:45:26
木を見て森を見ずだな+2
-2
-
1584. 匿名 2015/03/20(金) 10:49:24
1577
混んでない時期とまで行かなくても比較的空いてる日とかもあると思う。
例えば、今日とかは春休みとキャンパスデー最終日が重なって混んでる。
4月に入って学校が始まれば少しは落ち着くはず。
1月中は今ほどじゃなかったし。
GWとお盆とかは最も混むから絶対避けるべき。
だったら普通の土日の方がいい。+5
-0
-
1585. 匿名 2015/03/20(金) 10:55:15
行った事ないし行ってみたいとも思わないけど、ここ見てさらに行かないと誓った。+2
-3
-
1586. 匿名 2015/03/20(金) 10:56:51
土日でも、4月は案外すいてるかもね。
GW始まる前だし、学校始まったばっかりだし。
私はいつも行く前にネットで混雑状況みてからいくよ。
混雑していたら行かない。無理に行くと人ごみで疲れてしまって楽しめない。
あと、出来てから10年後までも混んでたよ。入場制限だってあったし、
友達と朝早く行って並んだけど、すごく人が多かった。
+6
-0
-
1587. 匿名 2015/03/20(金) 10:56:54
批判されるかもしれないけど、ベビーカーはパーク内のベビーカーのみにしてほしい。
邪魔ってのも多少あるけど、でかくて危なすぎるんだよね。
子供を乗せたままガシガシ来られるとこっちも怖いんだよ。
足引かれるし、荷物盛々にしてスーパーのカートみたいに突っ込んでくるし。子供乗ってるんじゃないの?って心配になる。
他人の子供だけど、疲れて寝てるのに騒がしいショップで我が物顔で他の客を蹴散らしながら買い物してて…なんか可哀想になるんだよね。
多分冬で凄く寒かったのもあるんだけど。
ベビーカーはベットでは無いから、寒そうで可哀想で…なんだかやるせなかったよ。
何人も並んでるトイレ前でお漏らしして泣いてる子に「なんでもっと早く言わないの!」なんて怒ってる親を見ると悲しくなるよ。
小さい子供もディズニー好きなんだろうけど、混んでる所なんだから、親ももう少し子供にが理解出来る頃に連れて行ってあげた方がいいと思う。+12
-6
-
1588. 匿名 2015/03/20(金) 10:56:55
アトラクション乗りたいってだけの人は梅雨に入ってから雨の日に行くといいと思う。
ワールドバザールの中でキャラグリしてたりするし、パレードも雨バージョンでカッパ着てごあいさつみたいのしたりするし。
ショボかったとか言わないであげて欲しいけど。
空いてるのがいいって人にはおすすめです。+4
-0
-
1589. 匿名 2015/03/20(金) 10:57:06
大人が行って楽しめるところじゃない。
アメリカのディズニー行ったらもうTDLは行けない。+3
-4
-
1590. 匿名 2015/03/20(金) 10:59:17
1585
行かなきゃいいよ+2
-0
-
1591. 匿名 2015/03/20(金) 11:00:13
今行く人は、相当覚悟して行くべきなのは確か。+3
-0
-
1592. 匿名 2015/03/20(金) 11:04:16
難易度が高すぎる。
地方の初心者より。+6
-2
-
1593. 匿名 2015/03/20(金) 11:05:06
10年も20年も昔の話しをしないでというご意見もありますが、あまりにも変貌してしまったなら、比較論として必要でしょう。
その頃はキャストさんの使い捨てがなかったから、雇用の面で不安がなく、全力でショ-に取り組めたし、ゲストから写真を撮って下さいとたのまれれば、やっぱり心にも余裕があるから、いい思い出になるように対応が出来た。
中、韓が押し寄せて来てやはりそれも激混みの大きな影響になり、ゲストが殺気立ってしまう。
質の落ちたお土産や、待たせる割に高いレストランも何とかして欲しいけど、まず、キャストさんの雇用改善と、あまりにも混雑する期間の対策をまずしないと何が夢の国だって話しだと思います。+7
-2
-
1594. 匿名 2015/03/20(金) 11:08:41
殺気だつ夢の国信者+2
-3
-
1595. 匿名 2015/03/20(金) 11:09:17
1592
都内初心者でもそう思うよ。
ちゃんと下調べすればとか、努力もなしにとか、ファストパスつかえばいいだろ、とか
金だしてバケーションパッケージにしたらいいとか、バッサリ切られておわり。+7
-3
-
1596. 匿名 2015/03/20(金) 11:10:45
ディズニー高い。ライブのチケット買えるじゃん!
って人いたけど、逆にライブのチケット買うならディズニー行けるじゃん!って人といるよ。
何にお金を使うか、それを高い安いと感じるかはその人次第だよね。+13
-0
-
1597. 匿名 2015/03/20(金) 11:12:41
1587
ベビーカーの話、やっと出なくなったんだからやめてー。
またベビーカー論争が始まっちゃう。+6
-1
-
1598. 匿名 2015/03/20(金) 11:15:22
そんな金出してまで行く気にならない
映画何本も見た方がいいわ+0
-6
-
1599. 匿名 2015/03/20(金) 11:16:04
1592
地方の初めて行った親戚は、ハロウィンとクリスマスの間に子供2人連れて行ってたけど、楽しめたようだよ。+4
-0
-
1600. 匿名 2015/03/20(金) 11:16:57
前にも何名かの方が書かれてましたが、ディズニーランドは夢の国と銘打ってないですよ〜。誰が言い出したのかねぇ。+5
-0
-
1601. 匿名 2015/03/20(金) 11:22:44
混雑予想見ていくけど、いつも混んでるよ。
私が相当運が悪いのか知らないけど。
混んでないっていう人と感覚がずれてるのかもしれない。
私は一時間以上の待ち時間出たら、超混んでると思う。
だって、その辺で一時間以上とか普通待つか?
しかも、お金払って入園してるわけだし。
地方から行く身としてはアフターや年パスでいつでも行けるような人と同じと思わないで欲しい。
それと、行くたびに中国人増えたなぁと思う。中国語ばかり聞こえる。来ないで欲しい。+13
-7
-
1602. 匿名 2015/03/20(金) 11:23:02
20年以上前に一回行ったきり行ってないこど、ここ読むと行く気が薄れるね(笑) けど、死ぬまでにもう一回だけ子供達と行きたいかな(^^)+3
-4
-
1603. 匿名 2015/03/20(金) 11:23:27
1582
6月に行けば?
混雑予想だと空いてたよ。
行ける人が少ない日=空いてる
なんて当たり前のこと。
ディズニーに限ったことじゃない。+6
-0
-
1604. 匿名 2015/03/20(金) 11:25:20
1595
初心者の嘆きにさっそくマイナスついた+2
-3
-
1605. 匿名 2015/03/20(金) 11:29:14
1541さんマイナスになってるけど、言ってること本当だよ。+1
-0
-
1606. 匿名 2015/03/20(金) 11:29:25
1601
あなたのいう「その辺」が分からないけど、地方のショッピングモールとかとディズニー比べるのはおかしくない?
都内だとパンケーキとかポップコーンに並んだりしてるぐらいだよ。
昔から2時間待ちとかあったし、長蛇の列をディズニーランドみたいって例えたりもするぐらいだし。
人気のアトラクションが1時間待ちならもっと空いてるアトラクションいっぱいあるだろうし。+8
-0
-
1607. 匿名 2015/03/20(金) 11:29:44
だから、価値観、金の使い方は人それぞれ
そんな金出してまでって言うなら勝手に映画見てればいいだろ、ライブ行きたいなら勝手に行ってろよ
いちいち自分は~って語っちゃってw
書き込んでまで言うことかよ+6
-0
-
1608. 匿名 2015/03/20(金) 11:31:33
1601
その辺てw
その辺とディズニーを比べるのはさすがにおかしいでしょ。+9
-0
-
1609. 匿名 2015/03/20(金) 11:32:15
中国人は増えたのは確かですね。
中国人の学生さん達とショーを見る時の場所がかぶった時、どちらともなく譲り合いになってお互いのグループでにこやかになった事があはらました。中国人悪いみたいに書いてる方も居ますけどその中国人の学生さん達はマナーは普通でした。
前の方が書いてましたが同じ場所で人それぞれ体験が違うのは、こちら側の立ち振る舞いでの違いも多少出る気がします。
↓
むしろ蔑ろに扱われると感じているのならまず「自分は丁寧に扱われるに相応しい人間か」、を考えて改善して挑んでみたらいいと思う。
まず自分が笑顔で「こんにちは〜」ってスタッフに言ってみたら。そりゃ勘弁と思うなら、相手もそう思ってる。+8
-0
-
1610. 匿名 2015/03/20(金) 11:32:46
一時間なんて待ったことない…
ぷーさんでもいつも乗るときは30分待ちだけど…
1601さんは確かに運が悪いですね+7
-2
-
1611. 匿名 2015/03/20(金) 11:33:55
~49999人 やや混雑(慣れていないと辛い)
慣れてる人と、慣れていない人のバトル+8
-1
-
1612. 匿名 2015/03/20(金) 11:34:11
ファストパス譲ってもらった。あのときの人ありがとうー!だって。
どーでもいー+4
-11
-
1613. 匿名 2015/03/20(金) 11:35:39
1598
映画はレンタルでガマンしてディズニー行くわ+4
-0
-
1614. 匿名 2015/03/20(金) 11:35:55
人間って贅沢よね~。確かに混んでるけど、あきれるほど混んでる。文句を言う前に楽しむ努力をしようよ。
それができた人がディズニーにハマるんだと思う。
ご飯がまずい、チョコクランチがまずいって、普段どんだけ美味しいもの食べてるんですか(笑)
人件費、設備維持費、電気代、開発料、営業時間を考えると(現実的だけど)、安い気がします。
だって8時から22時まで14時間営業ですよ!?
年パス持ってる方はむしろ制限掛かってるときは来ない気がします。いつでも来られるんだし。
企業の努力が必要なのは認めるけど、便利な世の中になり過ぎて「夢の国」への過剰な期待が膨らみ過ぎてる気がします。+23
-2
-
1615. 匿名 2015/03/20(金) 11:38:31
2月〜3月上旬までって比較的空いてなかった?
なんで普通のときより混むようになってんの?
単に学生さん用が安いから?
それとも値段あがるから?値段が大きいなら来年はまた例年通りになるんだろうけど…
しかし5000円台だと思ってたのが7000円代ってイメージは大きいよね+2
-2
-
1616. 匿名 2015/03/20(金) 11:42:00
ファンは、企業側に親身になれるけど、
一般利用者には容赦無い。+6
-3
-
1617. 匿名 2015/03/20(金) 11:42:06
今日はキャンパスデーで混んでるからAEONのお客様感謝デー行ってくる!+7
-2
-
1618. 匿名 2015/03/20(金) 11:45:06
よくベビーカーを我が物顔でって言うけど、じゃあ自分達は我が物顔で歩いてないの?
周り気にしてコソコソ隅っこ歩いてるのかな?+2
-9
-
1619. 匿名 2015/03/20(金) 11:46:15
文句あるなら行かなければいいって確かにそうだけど、嫌だと思えばいかないよ。
ただこういう話題出てるから意見言ってるだけだと思うけどな。
皆が皆同じ感覚じゃないんだから、一意見として嫌なら聞き流せばいいだけ。
私はディズニー行きたいけど、ここ読んで躊躇してしまう…+12
-4
-
1620. 匿名 2015/03/20(金) 11:47:14
20年前は子供だったので、キャストは皆年上で大人でした。今はもうキャストのほうが若いので、親心的な気持ちで見れています。
昔夢を見させてくれた場所です。今は遊園地はビジネスだという事も解る大人になりましたが、大人の目線からも家族と楽しむ事が出来ます。
大人になったらお金は必要ですし楽しむ主体性も必要になります。子供時代とは違ってきます。子供時代は完全な受け身で良かったかもしれませんが、大人になったら魔法は自分でかける物だと思います。+9
-1
-
1621. 匿名 2015/03/20(金) 11:50:48
確かに5000円台→7000円近くって思うと高いかもしれないけど…。
あれだけのアトラクション、ショーやパレードや花火、キャラクターやダンサーやキャストのことを思うと前の5000円は安すぎな気がする。+13
-1
-
1622. 匿名 2015/03/20(金) 11:57:03
うん、昔が安すぎた
今はアトラクションも増えたし+8
-0
-
1623. 匿名 2015/03/20(金) 11:57:07
この前行った時、混んでたからアトラクションは諦めてミスティックリズム観たけど凄かった!
別料金じゃなくていいの?って感じ。
ジーニーの近くでバンドの演奏もたまたま見れたし。
乗り物乗れなくてもお得な気分だったけどなぁ。+6
-0
-
1624. 匿名 2015/03/20(金) 12:00:36
確かに。
エレクトリカルパレードとかキレイで感動するけど、めちゃくちゃお金かかってそうだもんね。+6
-0
-
1625. 匿名 2015/03/20(金) 12:05:04
電力使うから原発も必要だな+0
-4
-
1626. 匿名 2015/03/20(金) 12:11:30
1620,
私もディズニー楽しみたいから下調べしたり自分で自分に魔法かけてます☆+5
-0
-
1627. 匿名 2015/03/20(金) 12:13:42
なんでUSJを好意的に書き込むとマイナスがたくさんつくの?w
USJに恨みでもあるの?+7
-2
-
1628. 匿名 2015/03/20(金) 12:14:09
1601
感覚ずれ過ぎ。
自分も地方で周りには1時間待ちなんて病院くらいしかないけど、ディズニーが混んでる場所っていうのは子供の時から分かってることだから覚悟して行ってる。
待ってる間も次に何乗ろうか話したり園内マップ見てたりしたら意外にあっという間だよ。+8
-0
-
1629. 匿名 2015/03/20(金) 12:17:17
1626
私も綿密な計画なんてしないけど、どこに最初に行こうか、どのファストパス取ろうか作戦立てるのも楽しいですよね♪+7
-0
-
1630. 匿名 2015/03/20(金) 12:23:05
1618
だからさ、そんな態度でかいから反感買うんだって何度も言われてるのに…。
お互い配慮で解決したはず。掘り返すな。+6
-0
-
1631. 匿名 2015/03/20(金) 12:29:17
1629
ほんとにディズニーは受け身で行くより、主体性もって遊びに行くと楽しいよね☆+4
-0
-
1632. 匿名 2015/03/20(金) 13:02:14
1630.1618じゃないけどベビーカー養護側は態度デカいと駄目で、ベビーカー批判側は態度デカくていいんだ(笑)変な話だね!
私もだけど、あなたも皆も態度でかいと思うよ+0
-6
-
1633. 匿名 2015/03/20(金) 13:11:43
ベビーカー批判側の態度がでかくていいってソースはどこですか?
+4
-1
-
1634. か 2015/03/20(金) 13:31:23
最近は平日でも入場制限かかってるし、値上げもしてるけど、入場者は増すばかり…
世界の他のディズニーがダメすぎるんだよ+1
-1
-
1635. 匿名 2015/03/20(金) 13:44:41
1272. 匿名 2015/03/19(木) 23:56:56 [通報]
自分達のやりたい事が叶わないと夢の国の癖にって叩かれちゃうの??
行って混んでたら、乗り物メインから食べ歩きにシフトしたり写真撮りまくったり
色々試行錯誤しながら楽しむものじゃないの?
ファストパス入場する前に発行終了、乗り物メイン諦め、
食べ歩きする前に行列、
写真取るにも知らん人一緒に写りまくり、
パレード場所取りされてて全然見えず、
トイレも行列、買い物も行列、欲しいものは売り切れ
+1
-9
-
1636. 匿名 2015/03/20(金) 14:08:43
1635
もっと早め早めに行動しなよ+9
-2
-
1637. 匿名 2015/03/20(金) 14:09:10
1635
それはあり得ない…
ファストパス入場前に売り切れなんてない…
どんだけ遅い時間に行って文句言ってんの
どんなときに行ってんだ
+9
-1
-
1638. 匿名 2015/03/20(金) 14:11:24
1635
そもそも、入場する前にファストパス売り切れ??
オープン当初のトイマニじゃあるまいし、全部なくならないからw
行くのが遅い、下調べしてないだけなのにパークの責任とかどんだけクレーマーだよw+14
-0
-
1639. 匿名 2015/03/20(金) 14:16:08
ファストパス入場する前に発券終了→開園前から並べば?あと、人気のないファストパスは混んでても2時くらいまで残ってるよ☆
食べ歩きする前に行列→大体のお店、アトラクションの行列は端に沿って並ぶように指示されるよ。あなたがよっぽどはじっこを歩かなければ大丈夫。自分が歩く前にできてる人混みのことを言ってるのなら、ディズニーに限らず横浜中華街や浅草など食べ歩きするような場所でも人混みだらけだよ。
写真撮るのに知らない人写る→こころ狭いねwただ、みんなも他人の写真に写りたくないからか割と写らないように配慮してくれるよ。
パレード見れない→だったら見れるように場所とりすればいいじゃん!どんなに混んでても1時間前とかなら余裕だよ!
トイレ→すいてるトイレをキャストさんに聞けば?
買い物行列売り切れ→午前中とか昼時はすいてるよ。売り切れてないし。夕方でも、頻繁に品だしされてるから売り切れ滅多にないよ!+6
-0
-
1640. 匿名 2015/03/20(金) 14:19:08
1638
どこにもパークの責任って書いてないのに
決めつけてるのはあなたのほうじゃない?+2
-6
-
1641. 匿名 2015/03/20(金) 14:20:22
パレードの場所取りだって、自分達だって待ってもいい時間から場所取りしてればいいだけの話じゃね?
こういう人がグダグダ言いたいだけなのがよく分かる。+10
-0
-
1642. 匿名 2015/03/20(金) 14:23:11
1640
夢が叶わないと夢の国のくせにと叩かれるので、なんでもパークの責任にするなと言っているのだよ+6
-0
-
1643. 匿名 2015/03/20(金) 14:23:48
1640は夢の中w+4
-0
-
1644. 匿名 2015/03/20(金) 14:25:32
何でもかんでもすぐ叩こうとするからなぁ。
クレーマーはw+8
-0
-
1645. 匿名 2015/03/20(金) 14:28:00
435. 匿名 2015/03/19(木) 15:21:32 [通報]
ファストパスは売り物ではありません。
+46+6
-1
-
1646. 匿名 2015/03/20(金) 14:40:45
人気のないファストパスの話じゃないんじゃないの?+0
-1
-
1647. 匿名 2015/03/20(金) 14:41:47
ファストパス「売り切れ」って・・・+5
-1
-
1648. 匿名 2015/03/20(金) 14:50:18
1、2年に1回くらいしか行かない素人だけど
7000円くらいなら高いと感じないです。
1日中遊べて、非現実的な世界に浸れていろんなものが観られる。
映画館に行けば150円のジュースが400円になり、100円のお菓子が200円に化ける。
そういう事を考えれば、ディズニーやUSJだけが高いとは感じない。
とりあえず、混雑にケチつけてる人で金土日に行ってる人が居たらさすがに笑うよ。
混雑を避ける努力、最大限楽しめる努力をしてから文句言ってください。
USJもTDRも木か金に行くようにしてるけど困る程混んでたことが無いです。+7
-0
-
1649. 匿名 2015/03/20(金) 14:53:13
アンチが昨日の二の舞に。。。
809. 匿名 2015/03/19(木) 18:54:26 [通報]
787.
ファストパス買っても乗れない・大変だって子連れの友人が言ってた…。平日でも、すごい人らしい…。
↑
アンチさんついにボロが出ました。
この方はディズニーを知らない方です。
どうりで、トイレの数や待ち時間で話題がファンの皆と所々噛み合わないわけです。
ファストパスは買えないです。
+64
+4
-1
-
1650. 匿名 2015/03/20(金) 14:58:38
1637、1638
アンチじゃない人だよね。
「売り切れ」って書いてるけど。+3
-0
-
1651. 匿名 2015/03/20(金) 15:00:49
1650
あ!ほんとだ!すみません!+1
-0
-
1652. 匿名 2015/03/20(金) 15:02:43
1646さん
ファストパス入場する前に発行終了、乗り物メイン諦め
ってあるから、人気のないやつとれば発券終了してないから乗り物メイン諦める必要ないよ!ってことでは。+4
-2
-
1653. 匿名 2015/03/20(金) 15:03:07
アンチじゃない人がファストパス「売り切れ」って書いたら怒られないの?
+1
-5
-
1654. 匿名 2015/03/20(金) 15:04:10
1637だけど、アンチじゃない
月一で行ってる
売り切れって言うのは1635が言ってるから間違えた…
発行終了が正しいですかね+2
-1
-
1655. 匿名 2015/03/20(金) 15:05:05
ファストパスは売ってないないけどさぁ、言葉の綾じゃん。
間違えたこちらが悪いんですけどね!
非常にめんどくさいです☻
+8
-7
-
1656. 匿名 2015/03/20(金) 15:07:21
ファストパスは発券終了からの〜欲しい商品は売切れ
難しい罠+3
-1
-
1657. 匿名 2015/03/20(金) 15:08:50
ファストパス売ってない。
ファストパス買ってない。
↑これは明らかに間違えなのは分かるけど、またいちいちクレーマー凄くない?+6
-2
-
1658. 匿名 2015/03/20(金) 15:12:28
てか、どっちにしても揚げ足とりばっかだな
アンチでもアンチじゃなくても言い間違えることくらいあるだろ
アンチじゃない人がファストパスを売り切れっていったら怒られないの?とか、アンチが言ってもアンチじゃない人が言っても別に怒らないだろ
くだらない
1653みたいなのって普段から揚げ足ばっかりとってるんだろうね+8
-0
-
1659. 匿名 2015/03/20(金) 15:16:10
1652さん
人気のあるの、お目当てのはあっという間に発行終了。ゲットできずってことじゃないの?
何が何でもファストパスって書いてるようには思えないな。+3
-6
-
1660. 匿名 2015/03/20(金) 15:20:12
1659人気のお目当てのファストパスがないなら並ぶしかないよね。
1日いれば普通にスタンバイでも2つは乗れるでしょ?
乗りたいのが乗れたら乗り物メインでしょー+5
-1
-
1661. 匿名 2015/03/20(金) 15:22:14
1654
1635は「売り切れ」って書いてないじゃん。
人のせいにしてるけど。+2
-5
-
1662. 匿名 2015/03/20(金) 15:24:29
昨日行ってきました〜!(≧∇≦)
混雑予報通りのすごい混みようでしたが、楽しすぎて気になりませんでした!(キャストのみなさんがてんてこ舞いで、少し申し訳ない気持ちになりましたが…)
ただひとつ…ゲストのみなさん!(特に若い集団のやつら!)疲れたからってニューヨークデリやレストランの席で寝るのはやめろーーー!(しかも日本じゃなかったら置き引きされるぞ!)
ご飯を立ち食いする羽目になりましたし、プレートを持ちながら席を探してウロウロしてる方がたくさんいて不憫でした。やはりどんな時でも周囲への配慮ができる日本人でありたいですね!+18
-0
-
1663. 匿名 2015/03/20(金) 15:24:54
最後に欲しいものは売り切れって書いてるとこで間違えたって意味
1661もいちいちうざいな
すいませんね、間違えてばっかりで!これでいいですか?ごめんなさいね
あなたは一切言葉間違えないんですね
憧れます+3
-3
-
1664. 匿名 2015/03/20(金) 15:26:42
昨日10個アトラクションに乗れました!
計画的にやれば混んでても大丈夫です!
「足りぬ足りぬは、工夫が足りぬ」ですよ!+8
-2
-
1665. 匿名 2015/03/20(金) 15:27:17
1661
1663
もうやめなさいよ。見ててほんとにくだらない。+9
-1
-
1666. 匿名 2015/03/20(金) 15:30:29
1661
って性格わるいなぁ~
揚げ足ばっかですごいな
何でそんな怒ってんの??w+3
-2
-
1667. 匿名 2015/03/20(金) 15:32:01
私も一昨日行ってすごく混んでたけど、
なんでこんなに混んでるの?!ムキー!
ってならなかったけどな。
てか、混んでる中の1人は自分だしねw
学生が多くて絶叫系が人気だったから、
ファストパスでタワーオブテラー乗った以外は
タートルトークとかゴンドラ(朝昼2回)とかショー見たりしてた。
旦那もビールとかワインとか飲んでまったりしてる時間も楽しかったようだよ。+12
-0
-
1668. 匿名 2015/03/20(金) 15:33:50
ファンも、アンチも攻撃の仕方に大差なし+4
-3
-
1669. 匿名 2015/03/20(金) 15:37:00
同じ状況の同じ場所に行ってもどう過ごすかで変わってくるよね。
入園前にファストパスが無くなるってどういう状態か分からないけど、8:00オープンの日に昼過ぎに行ったりってことなのかな?+9
-0
-
1670. 匿名 2015/03/20(金) 15:47:01
私も1635さんが
どれくらいの混雑具合の日に何時に行ったのかが気になるw+7
-0
-
1671. 匿名 2015/03/20(金) 16:18:55
スタートがおそくて踏んだり蹴ったりな一日になっちゃったんだろうな。+4
-0
-
1672. 匿名 2015/03/20(金) 16:24:01
1643. 匿名 2015/03/20(金) 14:23:48 [通報]
1640は夢の中w
これって、どういう意味?
+0
-0
-
1673. 匿名 2015/03/20(金) 16:33:48
凄いトピの伸び率w+6
-0
-
1674. 匿名 2015/03/20(金) 18:00:30
ディズニーリゾートってテーマパークなのに遊園地と混同してる人がいるのが不思議。
遊園地と同じノリでアトラクションにたくさん乗りたいと思うから不満が出るんじゃない?
絶叫マシンとかだけ楽しみたい人はディズニーではなくて遊園地に行けばいいと思う。
あとスモークターキーはワゴンは凄く混むけど、ワゴンじゃない方は比較的スムーズに買えるよ。
調べもしないでワゴンに並んで何十分もかかったとか言ってる方がどうかしてる。
そのへんのキャストさんに聞いたって教えてくれることだよ。
+13
-0
-
1675. 匿名 2015/03/20(金) 18:27:09
829の写真悪意こもってるなぁ。
ショーの抽選に並ぶ人の列じゃん。
そこかしこであんなにぎゅうぎゅうではないよ。+5
-0
-
1676. 匿名 2015/03/20(金) 18:55:00
長期休みの時期には絶対いかない。+4
-3
-
1677. 匿名 2015/03/20(金) 19:24:06
ディズニー信者気持ち悪い+2
-6
-
1678. 匿名 2015/03/20(金) 19:40:58
1610 プーが30分待ち?
開園前から並んで真っ先にプーに駆けつけた?
アトラクション乗りたい人は、今ならワンス前なら、少しは空いてるよ!+4
-2
-
1679. 匿名 2015/03/20(金) 22:35:39
やはり休日・祝日・GW・ハロウィン・クリスマス・年末年始・春休み・修学旅行シーズン・キャラクターの誕生日・都道府県ごとの休日は避けるべきだと思います。
夏休みも混んでいるイメージですが、他の長期休暇に比べて日数が多く分散するのでそこまで混んでいません。
夏休みにシーに行きましたが夜までにセンター2回、夜はタワテラが10分待てば乗れました。
逆に春休みは1番混みます。
卒業旅行や合格祝いはもちろん、高校生は高校入試の休みの日を狙って行きます。
また、ハロウィンとクリスマスのイベントを楽しみたい人は始まったばかりのときに行くとまだ見に行く人も少ないので楽しめると思いますよ。+6
-0
-
1680. 匿名 2015/03/20(金) 22:48:31
年間パスは人数が多い時に100人迄とかにしたら?
代行とかでお金を儲けしている人がいる。
ホテルに泊まっていると一緒に泊めて等のディズニーオタがいるらしいからやめて+1
-0
-
1681. 匿名 2015/03/20(金) 22:56:11
昔からディズニーランドって世相を反映してるよね。景気いい時は盛り上がって、景気悪くなってだんだんイベントもショボくなり、最近ボッタクリ飲食店増えてるようだけど、TDRも同じ様になってるし…。
この前子ども連れてったらご飯も食べられないくらい混んでて泣いたわ+2
-2
-
1682. 匿名 2015/03/20(金) 22:58:56
1678
別に駆け込んでませんけど
アフター6で普通にそう+1
-1
-
1683. 匿名 2015/03/20(金) 23:07:53
開園前からなんて並んだことないな~
そんなことしなくても普通にいつもほぼ乗れるし
アンチの人たちって本当に行った話じゃないんじゃないの?ってくらい、混んでるときに行ってるんだね
そんだけ混んでたらそりゃ嫌になるよね~
嫌いになりたくないからそんな混んでるときは絶対行かない~+5
-1
-
1684. 匿名 2015/03/21(土) 01:20:47
関東にUSJを作ってくれれば、TDLも人が少し流れて空くかも(^.^)
最近は連チャンで値上げし過ぎで行く気しない!
今回の値上げ理由も資産的価値が上がった為とか意味分からん(>_<)
マツコも言ってるけど、値上げするんだったら、待ち時間が少なくなるように設備投資するべき!+2
-1
-
1685. 匿名 2015/03/21(土) 07:47:49
修学旅行くらい許してあげなよ(笑)制服集団も地元民ばっかりじゃないんでしょ?
夢の国が好きなんだから、好きな人は行列待ちとか文句いっちゃダメでしょ。+3
-1
-
1686. 匿名 2015/03/21(土) 10:09:35
夢を見させろと血眼になるディズニーファン+0
-2
-
1687. 匿名 2015/03/21(土) 10:29:15
1686
え⁉︎
逆じゃないの?
今までのレス見たら分かることですけど、ディズニー好きじゃないような人が夢の国なのに!!って息巻いてるよね?
またクレーマーですか?+1
-1
-
1688. 匿名 2015/03/21(土) 10:30:18
急に、主人と私の休みが合って(共働き、小梨)思い立ってシーに行ったら、何も調べず考えず行ったら入場制限かかるぐらい混む日だったw
着いたら午後だったから、FP取れたのは海底二万マイルだけ。けど楽しめたけどな〜。なんかのアトラクション?で謎解きみたいなのしながら、ウロウログルグル。チキンが食べたくて、謎解きしながらワゴン探してたら迷子になって、ジュース売ってるワゴンの人に何処か聞いたら丁寧に教えてくれたけど同じ所をグルグル回って、同じ人に3回道聞いたら笑いながらもっと丁寧に教えてくれた。
ただ飛行機を見ていただけでも博士みたいな格好したキャストが話しかけてきて、ダヴィンチが設計した飛行機ですとか教えてくれて、運転の仕方とか教えてくれて。
アトラクションはほとんど乗れなかったけど、充分に楽しめたしディズニーって世界観がすこいから、歩いて散歩するだけでも私は満足出来るな。+5
-0
-
1689. 匿名 2015/03/21(土) 12:36:48
1567. 匿名 2015/03/20(金) 10:20:42 [通報]
本人じゃないけど、なんで1349にマイナスがつくかわからない。長文だから?
障害児で早く乗れるから?アメリカでも障害児は早く乗れるよ。
ディズニー側が決めたことなんだから不満言いたければディズニーランドに苦情入れなよ。
トイレにいくときに荷物おいて席取りしたから?
たしか、障害児だったら席も特別席があったとおもうよ。調べてみなよ。
1349さん、もっと堂々としていいとおもいます。
ディズニーランドでは、障害児のサポートしっかりしてくれますよ。
嫌み言われたら、その場でキャストさんにそう言われた、と相談しましょう。
夢の国でくらいうんと楽しんでほしいです。
何でマイナスかは多分、3回も嘔吐してるのに帰らないからだと思う。
この親からしたらいつものことなんだろうけど、健常児の親からしたら1日に3回も嘔したら病院ってなるのに…っていう感覚のズレだと。
その上車で泣いたって被害者強調してるけど、子供の体調管理できない…みたいな。
あえて私から言わせてもらえば、お母さんがうちの子に障害があるからって!ってことあるごとに泣いたり落ち込んだりすることが、1番子供にとって不幸なことだと思う。
堂々としてほしい。+2
-3
-
1690. 匿名 2015/03/21(土) 23:24:12
東京にもう一つ作ればいい
あそこ千葉だし・・+1
-3
-
1691. 匿名 2015/03/23(月) 16:05:07
先週行ってきました。アナ雪のイベントが3月20日まで!だったので、急いで予約したら
その途端に夏まで延長…。
地方なので、飛行機のキャンセル料も取られるのでそのまま先週行くことに…。
バケーションパッケージで予約したので、ファストパス枚数は快適に楽しめました。
子供(姪っ子含め未就学児4人)連れて行ったので、トイレが1番大変でした。
突然「トイレ行きたい!!」って言われると、もう大人はアタフタ…。
毎年行っていますが、主人は「こんなに高い金払って、並んで…。ご飯美味しくないし…。来年は他のとこ行きたい」
と言っています。
それでも、キャラクターと撮った写真や子供たちの写真を見返すと、また行きたくなるんですよねぇ…。夢の国マジックかな(*´∀`)
+1
-3
-
1692. 匿名 2015/03/23(月) 22:28:13
ご飯が美味しくないって、何を食べてるの??
それとも普段から美食なのかな?+1
-2
-
1693. 匿名 2015/03/25(水) 09:50:48
なるほど+0
-0
-
1694. 匿名 2015/03/28(土) 22:51:20 ID:yLz1bAyHdY
学生で春キャン中にランド行きました。
京葉線の新木場から舞浜行く時の電車が超満員!!
無理矢理乗り込むのやめてほしいです…
また揺れる時「キャーキャー」うるさかったです…
車内マナーを守ってほしいと思いました。+2
-0
-
1695. 匿名 2015/03/30(月) 11:50:51
私は年パスもちでよくいくけどほぼ毎日混んでますね。
目の下にきらきらのシールを付けた女子高生、泣き出す子供、キャラクターを蹴飛ばす人、マナー悪すぎです。
正直チケットを1万円とかにしたほうが客質よくなると思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する