ガールズちゃんねる

ディズニー、子供向け映画での喫煙シーンを禁止へ

108コメント2015/03/15(日) 02:31

  • 1. 匿名 2015/03/13(金) 22:53:42 

    ディズニー、子供向け映画での喫煙シーンを禁止へ - シネマトゥデイ
    ディズニー、子供向け映画での喫煙シーンを禁止へ - シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    ウォルト・ディズニー・スタジオの会長兼CEOであるボブ・アイガー氏が、ディズニーの子供向け映画に喫煙シーンを入れることを禁止すると発表した。The Wrapが報じた。アイガー氏は現地時間12日、サンフランシスコで行われたディズニーの年次株主総会での質疑応答の際に、投資者の要望に答える形で、「ディズニーをはじめ、傘下であるマーベル・スタジオ、ルーカスフィルム、ピクサー・アニメーション・スタジオの全ての映画で、喫煙シーンを禁止する」と発言した。


    この禁止令は、エイブラハム・リンカーンのように喫煙家として知られている歴史上の人物に関するものでない限り、PG-13指定(13歳未満の鑑賞には、保護者の強い同意が必要)、もしくはそれ以下の指定がある映画全てが対象になるという。

    +12

    -83

  • 2. 匿名 2015/03/13(金) 22:54:46 

    またクレーマーか

    +257

    -3

  • 3. 匿名 2015/03/13(金) 22:55:05 

    何のために?

    +187

    -6

  • 4. 匿名 2015/03/13(金) 22:55:07 

    規制ばっかりでつまらなくなるなー。

    子供が吸ってるわけじゃないのにね。

    +429

    -8

  • 5. 匿名 2015/03/13(金) 22:55:13 

    いいと思う。
    子供向けの映画にわざわざ喫煙シーンを入れる必要ないし。

    +21

    -173

  • 6. 匿名 2015/03/13(金) 22:55:29 

    こうやってあれもこれも規制されてくのか

    +239

    -5

  • 7. 匿名 2015/03/13(金) 22:55:39 

    言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

    +268

    -7

  • 8. 匿名 2015/03/13(金) 22:55:40 

    クレマ-はやばいって

    +92

    -7

  • 9. 匿名 2015/03/13(金) 22:55:47 

    それくらいいいやん(´・ω・`)
    子供が吸うシーンとかなら問題やけど…

    +226

    -8

  • 10. 匿名 2015/03/13(金) 22:56:14 

    ジブリ涙目w
    喫煙シーンが多い!? ジブリ『風立ちぬ』に日本禁煙学会が苦言「子どもに影響与える」
    喫煙シーンが多い!? ジブリ『風立ちぬ』に日本禁煙学会が苦言「子どもに影響与える」girlschannel.net

    喫煙シーンが多い!? ジブリ『風立ちぬ』に日本禁煙学会が苦言「子どもに影響与える」 日本禁煙学会 「風立ちぬ」喫煙場面に苦言「子どもに影響与える」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースNPO法人「日本禁煙学会」が公開中の映画「風立ちぬ」(監督宮崎...


    +124

    -8

  • 11. 匿名 2015/03/13(金) 22:56:42 

    アリスに出てくる水ぎせるも禁止なのかな?

    +153

    -1

  • 12. 匿名 2015/03/13(金) 22:56:47 

    どうでもいいのにね
    こんなことでいちいちクレームつけんなよと思う

    +160

    -6

  • 13. 匿名 2015/03/13(金) 22:56:54 

    いつか子どもの目の付くとこにお酒が置いてあったら悪影響!!とか言い出すキチクレーマー出てきそう

    +183

    -4

  • 14. 匿名 2015/03/13(金) 22:56:58 

    >>7
    ポイズン

    +133

    -6

  • 15. 匿名 2015/03/13(金) 22:57:10 

    ポイズン

    +122

    -4

  • 16. 匿名 2015/03/13(金) 22:57:25 

    逆にまだ禁止されてなかったのかって思ったわ
    アメリカって日本よりこういうの厳しいでしょ

    +29

    -28

  • 17. 匿名 2015/03/13(金) 22:57:29 

    ディズニー映画はリアルに感じないから
    喫煙シーンがあってもそんなに目がいかないし
    それを見て吸おうとも思わなかった。
    そこまで規制する必要ある?

    +217

    -6

  • 18. 匿名 2015/03/13(金) 22:57:34 

    そういう話あったよね
    映画の喫煙シーンで子供が煙草に憧れるからまずいとかなんとか

    +28

    -3

  • 19. 匿名 2015/03/13(金) 22:57:35 

    喫煙シーン見せたからって子供がタバコ吸うわけじゃないじゃん。

    +111

    -10

  • 20. 匿名 2015/03/13(金) 22:57:53 

    子供が真似する、ってやつですか。
    魔法つかうのも禁止した方がよくない?

    +179

    -3

  • 21. 匿名 2015/03/13(金) 22:58:29 

    そんなシーンをみて子供がタバコを吸うなら親の育て方が間違ってるよ

    +172

    -4

  • 22. 匿名 2015/03/13(金) 23:00:36 

    タバコタバコしょうもな
    喫煙者じゃないけどここまでうるさいのは異常だわ

    +109

    -4

  • 23. 匿名 2015/03/13(金) 23:00:43 

    そんな悪影響ならタバコそのものを禁止したら?と思う。

    +88

    -3

  • 24. 匿名 2015/03/13(金) 23:01:50 

    ポイズンの流れ

    そーいうの、嫌いじゃない

    +98

    -5

  • 25. 匿名 2015/03/13(金) 23:01:53 

    悪の象徴みたいなキャラが吸っているのは良くない?煙草を美化しているわけじゃなければいいんだと思ってた。

    +43

    -4

  • 26. 匿名 2015/03/13(金) 23:02:34 

    悪役とか、吸ってると味が出て良いけどなぁ。

    ディズニーも何だか残念になってきたね。

    ジブリと仲良いけど、このままどっちも下る一方になりそう。

    +106

    -2

  • 27. 匿名 2015/03/13(金) 23:02:39 

    時代や人物像を表現するためにも煙草や葉巻やパイプを吸うシーンって必要だと思うのだけど…。

    +75

    -1

  • 28. 匿名 2015/03/13(金) 23:03:48 

    そのうちタバコの存在自体が過去のものになりそうだな。

    +17

    -2

  • 29. 匿名 2015/03/13(金) 23:05:31 

    私は喫煙者だけど、喫煙シーン見て
    憧れてとか、そんな様な感情でタバコ
    吸い始めてないけどσ(^_^;)

    +99

    -4

  • 30. 匿名 2015/03/13(金) 23:05:36 

    日本でもそのうちコレも発売禁止とかになっちゃうのかなぁ?
    ディズニー、子供向け映画での喫煙シーンを禁止へ

    +107

    -5

  • 31. 匿名 2015/03/13(金) 23:05:43 

    タバコを吸う行為や煙の描写で表現できることもあると思うけどね…
    まあでも時代なのかなあ

    +122

    -2

  • 32. 匿名 2015/03/13(金) 23:05:47 

    そのうち過去の名作も煙草を吸っているからR指定されます。

    +27

    -2

  • 33. 匿名 2015/03/13(金) 23:06:19 

    例えば、アメリカで放送されるワンピースのアニメ、登場人物が煙草吸わなくなっているとか。
    何が規制されるかは国や文化、時代で様々だけど、愛煙家の肩身がどんどん狭くなっていっているのは確かみたい。

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2015/03/13(金) 23:06:25 

    ジョジョにも喫煙シーンが
    規制されちゃったんだよね。
    【マジかよ】アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』第6話で喫煙シーンに規制が入る : はちま起稿
    【マジかよ】アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』第6話で喫煙シーンに規制が入る : はちま起稿blog.esuteru.com

    はちま起稿:【マジかよ】アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』第6話で喫煙シーンに規制が入る

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2015/03/13(金) 23:07:39 

    暴力や窃盗の方は禁止しないのにね。変なの。
    海賊行為はいいんですかねえ?

    フィクションとノンフィクションの違いを教育すればいいだけなのに。

    +75

    -2

  • 36. 匿名 2015/03/13(金) 23:08:11 

    テレビの喫煙シーンと親が煙草吸うシーン
    どっちが悪影響ですか?
    親でしょ。
    小さい頃、そっちの方が印象強かったぞ。

    +66

    -4

  • 37. 匿名 2015/03/13(金) 23:08:16 

    映画ピノキオで、ピノキオが悪いやつらに影響されてタバコを吸うシーンがあるけど、タバコを吸うピノキオの顔がだんだん緑色になって目もトローンとして、タバコって怖い!吸っちゃダメなんだなって当時小学校の私は思ったよ。

    なんでもかんでも禁止するのもどうかと思う。
    タバコが美味しいよ!とか子供や動物が吸ってるシーンはあまり良くないとは思うけど。

    +95

    -2

  • 38. 匿名 2015/03/13(金) 23:08:16 


    ディズニー、子供向け映画での喫煙シーンを禁止へ

    +17

    -19

  • 39. 匿名 2015/03/13(金) 23:08:44 

    何でもかんでも規制しすぎて楽しめないのもあるよね。
    ドラマや映画でも1秒でも早く逃げなきゃいけないのにシートベルトしてたり。いざとなったらそんなことしてらんないのにね。

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2015/03/13(金) 23:08:45 

    ピーターパンでもインディアン達がキセルを子供たちに吸わせてたよね

    それでジョンが顔色悪くなってた

    +40

    -1

  • 41. 匿名 2015/03/13(金) 23:08:45 

    クレーマーって何でもケチつけてくるよね。 あまりに神経質過ぎるクレームは正直言ってウザいと思う。 テレビでつまらないの多くなったのってこういうのも含まれてると思う。

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2015/03/13(金) 23:08:49 

    寄生獣の22話で、後藤が新一を殺すために車で追いかけるシーンで、後藤が律儀にシートベルトをしめてるのが変だった。

    +65

    -0

  • 43. 匿名 2015/03/13(金) 23:09:31 

    もう。クレーマー嫌い。

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2015/03/13(金) 23:10:25 

    ピーターパンのタイガーリリーのところでジョンが葉巻みたいなものを吸って気分悪くしてるシーンあった。あのレベルのものは確かに考えものだけど、私も悪役とかが吸うのはありだと思うけどなー
    ディズニー、子供向け映画での喫煙シーンを禁止へ

    +62

    -1

  • 45. 匿名 2015/03/13(金) 23:10:51 

    煙草を大人になったとか大人のふりしてるとかの隠喩みたいな感じで使うときあるよね?
    芸術だからできる表現だと思うんだけどな

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2015/03/13(金) 23:10:58 

    タバコはダメやけど
    お酒はいいの?

    ディズニー映画では
    あんまお酒飲むシーンないけど
    眠れる美女とかあるよね?

    薬とかおもっきし法にふれるのは
    どうかと思うけど、タバコお酒は
    人に迷惑かけなければいいし、
    そこは教育次第なんじゃないかな
    って思うけどな(・・;)

    +59

    -0

  • 47. 匿名 2015/03/13(金) 23:11:04 

    ゆとり。

    +2

    -6

  • 48. 匿名 2015/03/13(金) 23:11:06 

    テラフォーマーズなんて、始終こんな感じで物語に入り込めなかった。

    +27

    -2

  • 49. 匿名 2015/03/13(金) 23:12:24 

    マーベルやルーカスまではやり過ぎ

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2015/03/13(金) 23:12:57 

    それはもう親が教育することじゃん。
    アニメにタバコが吸うシーンがあるからって影響するような馬鹿な子どもですって言ってるようなもん。

    +38

    -1

  • 51. 匿名 2015/03/13(金) 23:13:01 

    子供と一緒にアンタッチャブルとかゴッドファーザーとか見ちゃ駄目ってことになる。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2015/03/13(金) 23:14:15 

    ピーターパンは空飛んでるぞ。まねして大怪我したら困るから禁止するか?

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2015/03/13(金) 23:15:55 

    どっかの国では
    日本のアニメの
    たばこが棒キャンディー
    拳銃が水鉄砲になってたなww

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2015/03/13(金) 23:16:27 

    そんなこといったらトムとジェリーなんて殺し合いみたいなものだよね。

    気にしすぎ。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2015/03/13(金) 23:16:28 

    サンジもタバコじゃなくて棒付きキャンディーをくわえてるんですよね(^^;;
    作者としては不本意だろうなぁ

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2015/03/13(金) 23:17:55 

    34
    えっ!?
    ジョジョも喫煙シーン規制されたんですか?
    ディズニー、子供向け映画での喫煙シーンを禁止へ

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2015/03/13(金) 23:19:40 

    何でもかんでも規制して息苦しい世の中だね
    こういうシーンが楽しかったのに

    ディズニー、子供向け映画での喫煙シーンを禁止へ

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2015/03/13(金) 23:24:27 

    アメリカだと、『たばこを吸い続けたら、癌になった。これは、小さい頃に観た映画の影響だ!』って、何十億とかの裁判をおこしそう。
    日本なら『は?』だけど、そんな訴えが通っちゃうのがアメリカだからねー

    で、日本のお偉いさんたちは、なんでも《アメリカもそうしてるから》って同じように規制するんだよ、きっと。




    +11

    -0

  • 59. 匿名 2015/03/13(金) 23:28:06 

    銀魂でも、単行本の表紙で高校生が煙草吸ってるように見えるだとか、訳の分からないいちゃもんつけられたって言ってるよね。
    ディズニー、子供向け映画での喫煙シーンを禁止へ

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2015/03/13(金) 23:32:29 

    「銃」の表現規制はないの~?

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2015/03/13(金) 23:33:24 

    48さん
    テラフォーマーズの規制はほんと
    びっくりした(笑)
    なんだこれwwって

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2015/03/13(金) 23:33:27 

    煙草って身体には悪いけど、成人の喫煙は犯罪でもなんでもないよね?

    なにが悪いのかさっぱりわからない。

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2015/03/13(金) 23:35:08 

    アメリカはだんだんと自由の国ではなくなってきてるね。
    日本はアメリカの真似ばかりしてほしくない。
    今までやってきた事の報いを受け始め、
    ジワジワと衰退し始めているアメリカの真似ばかりしても
    日本にとって良い事などなくなってきているから。

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2015/03/13(金) 23:36:10 

    57
    サンジのソレは飴に変更されたもんね。
    そのシーンも「ペロペロキャンディが一本欲しかったトコだ」になるんじゃない?

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2015/03/13(金) 23:36:26 

    いちゃもんつけるなら
    見んときゃいいわ(笑)
    んなちっちゃいことで
    クレームつけるなら
    NHKの教育番組だけ見てればいい

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2015/03/13(金) 23:40:01 

    あーあ、つまらない世の中になって行くね。
    何でもかんでも、面倒な事になってさ。

    はだしのゲンの事だって、目を逸らしちゃ行けない真実なのに。
    戦争で苦しんだ人がいた事、残虐な事があった過去を忘れていくのですか?

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2015/03/13(金) 23:40:29 

    64
    それだとサンジのキャラが全く変わっちゃうからつまらないね。
    ジョジョも同じことが言えるけど。

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2015/03/13(金) 23:43:42 

    48
    ボンバーマンじゃないんだからね。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2015/03/13(金) 23:47:39 

    うわぁ〜〜ついにディズニーまで?すごいショック。

    ピノキオが遊園地でタバコを吸うシーンも丸々カット?ストーリー変わっちゃうよ…

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2015/03/14(土) 00:10:33 

    過敏かバカヤロー!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2015/03/14(土) 00:11:43 

    クソ野郎かクレーマー共!

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2015/03/14(土) 00:29:01 

    ピーターパンが剣振り回してるのはいいの?
    喫煙より危険なんですけど……。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2015/03/14(土) 00:40:31 

    規制ばっかり…。
    だったらタバコ作るな売るな!

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2015/03/14(土) 00:59:04 

    アニメの(特にディズニー)悪役の必須アイテムみたいな感じだと思うんだけどな…規制する程じゃないと思う

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2015/03/14(土) 01:18:53 

    トピずれですみません、 私は子どもの頃、「オオカミと7匹の子やぎ」で、オオカミがチョークを食べて声を変えるシーンを見て、美味しそうって憧れました。
    でも食べたことはないです!

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2015/03/14(土) 01:33:07 

    なんでもかんでも「悪影響だ!規制する!」って…。
    どれだけ子供を真綿でくるめば気がすむの?

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2015/03/14(土) 01:49:40 

    ということはインディアンとか文化的にタバコ数人たちの描写はどーなるんだろ?
    ディズニー、子供向け映画での喫煙シーンを禁止へ

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2015/03/14(土) 01:51:20 

    タバコ大嫌いだけど、これはクレーマーすぎ
    ただの絵だし
    これだから嫌煙家が喫煙者から嫌われる

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2015/03/14(土) 02:07:01 

    ディズニーたばこの次は突然歌い出すの禁止かなー
    ちっちゃい子真似しちゃうもね!
    会話の途中で歌い出しちゃうとか、変な人だと思われちゃうもんね!

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2015/03/14(土) 02:17:25 

    私は酒タバコ、弟21歳は酒少しタバコ吸うのアホ扱い。だけど歴史の上のお話ならエロでも喫煙でも酒もいいといってる。見てて真似しようともおもわないって。私のこと臭いというけど、仕方ないよね

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2015/03/14(土) 02:25:26 

    そんな子供に害になるからって悪そうなもの排除するから余計に想像力無い子供になるんだよ。
    学会では子供向けテレビや映画ばかり観てた子の方が犯罪率高いって結果が出たらしいよ。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2015/03/14(土) 02:28:23 

    ピノキオどーするの?

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2015/03/14(土) 04:36:56 

    子どもの頃アニメのタバコシーンを見ると吸いたくなりました。親も吸ってたけどアニメになると余計に美味しそうに見えたりカッコよく見えました。
    喫煙シーンが長かったり好きなキャラが吸ってると真似したくなると思います。
    子どもだろうと火をつけれる年齢なのだから自己の責任ではあると思いますがね。

    +2

    -12

  • 84. 匿名 2015/03/14(土) 04:38:39 

    タバコ=悪いことなの?
    アニメで、未成年者が吸ってなければ良いじゃん←いかにも年取ったキャラなら
    そんなんなら、世界的にタバコ売るのやめちゃえよ。

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2015/03/14(土) 04:46:41 

    7
    14
    15
    プッ(笑)

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2015/03/14(土) 05:13:39 

    喫煙シーンもそうだけど、暴力とか美少女の恋愛シーンも規制してほしい
    子どもに悪影響がある
    震災映像も娘がトラウマになるので止めてほしい

    +1

    -8

  • 87. 匿名 2015/03/14(土) 07:36:03 

    金田一やコナンみたいな金銭トラブルや痴情のあげくの殺人とかの話はいいんだ。
    今の子供アニメなんかなんでもかんでもバトルバトルじゃん。
    そっちの方がよっぽど嫌だ。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2015/03/14(土) 08:10:53 

    これからの作品はともかく
    過去作品はどうなるの?

    悪人が悪巧みするシーンとか
    重要シーンを抜いたら、ストーリーがおかしくなるじゃん

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2015/03/14(土) 08:22:59 

    ファンタジー映画見て
    『煙草すいたいー』と・・・・・・・・・
    なるのは親の教育でしょ。
    普通に育ててたら気にもとめないよ。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2015/03/14(土) 08:59:55 

    お呼ばれしたお家で知人が子供の前で煙草を吸うほうが嫌だったな。

    子供にあまりみせたくないし煙を吸わせたくないと思ってしまった。すぐに帰って、その後呼ばれても行かなくなった。

    +0

    -5

  • 91. 匿名 2015/03/14(土) 09:23:15 

    タバコのシーンを制限したって親や周りが吸ってれば興味持って子供は隠れて吸うものだよ。タバコを吸わない家庭でも友達の影響で吸ったりするのにね。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2015/03/14(土) 10:13:48 

    だったら、ディズニーからは意地悪したり悪いことを考えたりする悪役も消さなきゃ!
    子供が影響受けてお友達をいじめたりするかもしれないからね(^^)

    タバコを規制するってそういう話。
    意味わからん。
    ただみんなでケーキでも食べる映画しか作れなくなるよ。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2015/03/14(土) 10:19:27 

    昔は喫煙がかっこよかったのにね。こうも変わるなんて。今じゃ低所得者の象徴みたいになってる。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2015/03/14(土) 10:32:54 

    タバコを美味しそうに吸うとか、かっこいいと思わせる描写じゃなくて
    タバコ吸うと病気になるとかクサイとか見苦しい描写にすればOK?

    +0

    -3

  • 95. 匿名 2015/03/14(土) 11:44:10 

    ジョジョのタバコ規制とか言ってるけど、
    承太郎が未成年だからでしょ。
    他のキャラは普通に吸ってたと思うけど。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2015/03/14(土) 14:29:21 

    大人のタバコやお酒はいいでしょ。
    実際、大人や親がタバコ吸ったりする光景は目にしてるんだから。

    暴力シーンとかの規制ならわかるけど。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2015/03/14(土) 15:41:04 

    キャンドゥでピノキオのDVD買ったら
    タバコは吸うわ酒は飲むわ始終ラリラリで
    あげくのはてに途中で死んじゃうんだけど
    あの話は一体なんなの?w

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2015/03/14(土) 15:49:50 

    子供とクレーマーにとってはいいのかもしれないが、作品のクオリティは下がる。
    タバコだからこそ表現できるものがあるのに。
    子供にはクレーマー自身が注意すればいいじゃん。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2015/03/14(土) 15:56:46 

    ていうかアニメで規制したところで
    テレビや街でタバコの広告を目にする場はやっぱりあるんだよ。

    吸わせないためにアニメを規制するなら
    広告も規制しなければならない。

    そうなると結局は親の教育次第。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2015/03/14(土) 16:02:29 

    この規制はバカバカしい。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2015/03/14(土) 16:17:21 

    「あれもこれも規制ばかりするから、
    子供の頭が壊れんだよ。」

    と言っていた、知人の父親。
    『規制は良くない』と自論を展開していたが、
    どうも、自身がルールを守れない人で、注意されるとすぐ感情的になるタイプ。
    家庭でも思い通りにならないと、妻子に八つ当たり。
    結果、子供の頭が破損。(結構な不良ちゃんです。)

    『規制』と『拘束』を履き違えた、愚かな親の典型例です。

    一方、ご近所の子供は、礼儀正しい優しいご両親に育てられ、
    きちんとルールを守れるとってもいい子。
    規則・規制の意味をしっかり捉えられる中学生。

    もはや時代遅れで、
    『消えなければならない喫煙習慣』は、
    あらゆる角度から規制されて当然なのだと思います。
    それを厳しいと嘆くのは、
    失礼ですが、きっと底辺な方々なのでしょう。

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2015/03/14(土) 16:17:43 

    何で規制しなきゃいけないんだろ・・・

    意味ないよね、これ・・・

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2015/03/14(土) 20:03:58 

    アニメを見てタバコ吸うような子供はいないのでは?
    やりすぎ、さわぎすぎ。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2015/03/14(土) 22:15:25 

    マジレスすると、サンジの年齢知って未成年かよ!アニメ、漫画とはいえ、いいのか?って思ったけどね。

    最近はもう成人してんだっけ?

    まぁ、ワンピースも殴り合いのシーンありまくりだし、モモノスケがえろいし、色々問題ありそう。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2015/03/14(土) 23:24:56 

    小さい頃見たディズニーアニメの中に、葉巻がモチーフのがあったのを思い出した。

    ドナルドの甥っ子たちがツリーハウスの中で葉巻を取り出して、吸い真似をしてるとドナルドに見つかって大激怒。
    「そんなに吸いたいんなら吸わせてやる!!ほら吸え!!」みたいな感じになって、逃げる甥っ子たちに何本も加えさせ、ツリーハウスの窓からはもくもくと紫煙が流れだし…ってところで、実はそれがドナルドへのプレゼントだったことが添えられたカードによって判明!
    完全グロッキーな甥っ子たちと、早とちりであとに引けないドナルドでした。チャンチャン♪って感じで終わる短編アニメだったけど、こうなるとこういう話は封印されてしまうんだろうか。

    クレーマーは児童虐待を助長するとか言いそうだよね…。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2015/03/15(日) 00:23:01 

    マルボロとかフィリップ・モリスとかどこの会社だっけ?
    国内で規制してがんがん外で売ってるよね。

    地雷撲滅でノーベル賞とった米国人女性がいたけど、米国では地雷禁止してない、に通じるアメリカの欺瞞を感じる。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2015/03/15(日) 01:17:53 

    やっぱDQN発言って、

    「あいつだって」とか、
    「こっちだって」とか、

    責任転嫁ばかりだよね。

    そして最後に
    「意味わかんねぇ」
    「バカバカしい・・」
    で締めくくる。(笑)

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2015/03/15(日) 02:31:06 

    喫煙シーン見るとストレスになる
    プレッシャー
    怖い

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。