ガールズちゃんねる

ディズニーR崩壊寸前?異常な混雑で長い行列だらけ 飲食店は険悪、泣き出す子供…

1695コメント2015/03/30(月) 11:50

  • 501. 匿名 2015/03/19(木) 16:04:51 

    487がいうバケモノみたいなキャラクターってなんだろ?

    +6

    -2

  • 502. 匿名 2015/03/19(木) 16:05:11 

    イライラ気味の母さん、子どもと嫁待ちの昼寝父さん、
    なんだかわかんないけど、連れてこられた爺ちゃん婆ちゃん、
    泣く子ども、人のDSを覗いて順番待ちする子ども、中坊のマナー悪い集団。

    好きな場所だけど、行くとすごく疲れる。
    なのに値上げって。

    +44

    -4

  • 503. 匿名 2015/03/19(木) 16:05:25 

    495
    穴場というか
    トイレはそこだけじゃないよ‼︎って話じゃない?

    人気のアトラク近くのトイレより
    人気の低いアトラクの近くのトイレの方が空いてる。
    少し考えて動いてるだけです。

    +28

    -0

  • 504. 匿名 2015/03/19(木) 16:05:32 

    こうなるのみこして、3月はいかなくて正解だった!

    +8

    -2

  • 505. 匿名 2015/03/19(木) 16:05:51 

    376

    それは知ってるよ。さすがにお弁当はパークの外でって言ってるじゃん。
    ただ、ディズニー側が持込み完全不可って言ってるけど、軽食の類を買うにも行列させてるんじゃそりゃあ文句も出るよ。
    ワゴン販売だってもう少し数を増やせばいいんだろうけれど、一番経費が掛かるのが人件費だからそれもやらないんじゃないかって訝しがりたくなる。

    +50

    -2

  • 506. 匿名 2015/03/19(木) 16:06:19 

    500さん
    ほんとにそれですよねwwww
    クリスマス期間中行きましたがそんなに混んでるところ無かったですよ!

    +19

    -0

  • 507. 匿名 2015/03/19(木) 16:08:03 

    金と暇のない奴は来るなよ

    +9

    -8

  • 508. 匿名 2015/03/19(木) 16:08:23 

    501
    私も気になってた。
    色使いがどうの言ってるしサリーかな。

    +3

    -1

  • 509. 匿名 2015/03/19(木) 16:08:32 

    498
    ただ単純に乗り物に乗りたいってだけなら、それこそ地元の遊園地に行く方がいいのに。

    +15

    -2

  • 510. 匿名 2015/03/19(木) 16:08:53 

    506
    私もお正月の入場制限かかった日でもそんな事なかったです。

    +12

    -1

  • 511. 匿名 2015/03/19(木) 16:09:06 

    47. 匿名 2015/03/19(木) 11:28:27 [通報]
    夢の国には金がないと行けない。
    ↑まずここから夢がない(笑)


    …だから夢の国なんじゃ 笑
    誰もが気軽に行けるところを夢の国とは言えないでしょ。

    文句いう人は下調べとかしないのかな?私だったら攻略法まで調べるほど気合い入れちゃうけどw

    +27

    -6

  • 512. 匿名 2015/03/19(木) 16:09:23 

    ひどい混雑とDQNが嫌いな私は、
    一生夢の国に行くことはないのだろうな。

    +23

    -7

  • 513. 匿名 2015/03/19(木) 16:10:49 

    506さん>
    私もクリスマスに行きましたがここに書かれて居るような事は無かったですし、ここに書かれているのは嘘では?と思ってしまいました。

    +13

    -1

  • 514. 匿名 2015/03/19(木) 16:12:35 

    トイレで60分待ちしてる人は、団体行動してるのかもしれないですね。

    +28

    -1

  • 515. 匿名 2015/03/19(木) 16:12:46 

    508
    バケモノ=モンスターって考えれば、マイクやサリーのことかも。

    別にパーク内がモンスターズインクに染まってる訳でも無いしそんなに気にならないからなんでディズニー自体を拒否しているのか謎w

    +6

    -1

  • 516. 匿名 2015/03/19(木) 16:12:49 

    昔の方が良かったって言ってる人多いけど、へぇ〜って思います。だから何?笑

    +12

    -8

  • 517. 匿名 2015/03/19(木) 16:13:42 

    ディズニーRのあの雰囲気は好きだけど、正直混雑が酷い休日や土日に行くべきではない
    私が子供の頃は60分待ちはあったけど、200分待ちはさすがになかったよー
    でも平日なんて普通に仕事していたら行けないし
    だからか夢の国は本当に夢になっている現実w
    むしろあの混雑が夢だったら良いのに

    +31

    -2

  • 518. 匿名 2015/03/19(木) 16:14:04 

    私、子供の頃から近くに住んでるけど土日にディズニー行くなんて発想なかった。
    行けば楽しいけど、凍えながらパレードの場所取りしてる人達見て「なにが楽しいんだろ」と思ってる。
    元々近くに住んでる人より、わざわざディズニーに行きたくて引っ越してきてる人がガツガツしててコワイ。温度差半端ない。

    +24

    -7

  • 519. 匿名 2015/03/19(木) 16:14:50 

    わかった気がする!

    普段ゆるーい生活してる田舎の人は、並ぶのに慣れてないから行列見ただけで「混んでる!!30分は待つのでは!?」とか思うんじゃないですか?

    私も行くのはもっぱら土日ですけど、トイレやワゴンに60分待ちなんて見たことも聞いたこともありません。
    ちょっと並んだとしてもせいぜい5分くらいですよ。

    +30

    -10

  • 520. 匿名 2015/03/19(木) 16:15:46 

    2年くらい行ってないんだけど、そんなトイレに一時間もかかるくらい凄いの??
    アトラクション六時間待ちって本当に??
    やっぱ新しいショー?の効果なのかな?
    最後に行ったときはパレード待ちのすぐ近くにある混むトイレでも一時間なんて待たなかったよ〜。
    せいぜい15〜20分だった!

    +14

    -1

  • 521. 匿名 2015/03/19(木) 16:17:28 

    混んでる混んでるって、人気のアトラクションだからですよね。アクアトピアとかすぐ乗れましたし、人気の高いアトラクションを乗りたいのであれば並ぶくらいの我慢は必要ですね。

    +12

    -0

  • 522. 匿名 2015/03/19(木) 16:17:56 

    私も土日に行きますが、ポップコーン5分待ち位です。トイレは1分待たないような気がします。
    アンチの人は本当は行ってないと思います。

    +23

    -10

  • 523. 匿名 2015/03/19(木) 16:18:06 

    先日シーに土曜日行ってきたけど、そんなだったかな?
    ファストパス使えばほぼ並ばずに乗れたし、携帯の情報とか使えば、空いてるアトラクションに行けるし。
    なんか行ってみて、あれ?意外と。って感じだった。
    でもキャストがコンビニバイトレベルの接客で、なんかなーってなった。

    +28

    -1

  • 524. 匿名 2015/03/19(木) 16:19:17 

    20年前~って言う人いるけど、まだビッグ10(アトラクション券)があった時代だからねぇ。

    人気のアトラクションは、どれか1コしか乗れないって感じだったし、今みたいにジェットコースター系ハシゴとか出来る方がいいけどなぁ。
    小さい子連れはあんまり乗れないだろうから入場券みたいのが欲しいだろうけど。

    +16

    -1

  • 525. 匿名 2015/03/19(木) 16:19:23 

    もしトイレが何時間も並ぶのであればトイレの列が凄いことになってるはずですよ。笑笑
    トイレから外まで列が出ている所とかみたことないでしょ?w

    +14

    -7

  • 526. 匿名 2015/03/19(木) 16:20:15 

    トイレ待たされるのは事実なんだけど、変な話もれそうだーって焦ってトイレ待っている10分って30分くらい待っているように感じることもあるしね
    誇張したくなる気持ちも分かる気がする

    +46

    -1

  • 527. 匿名 2015/03/19(木) 16:21:04 

    ディズニー行きたくなってきたー!でも高くて行けないよー( ; _ ; )ランドのさ、なんちゃら鉄道の前らへんにある鶏肉の食べたい!(笑)あれ何て言う名前?

    +9

    -1

  • 528. 匿名 2015/03/19(木) 16:23:21 

    今年の夏ディズニーいきます♪
    たのしみ!

    +7

    -1

  • 529. 匿名 2015/03/19(木) 16:23:22 

    すげぇwトイレの数w
    ディズニーランド トイレマップ
    ディズニーランド トイレマップwww15.plala.or.jp

    東京ディズニーランドのトイレマップです。

    +16

    -0

  • 530. 匿名 2015/03/19(木) 16:23:23 

    525
    え、トイレの外まで列が出てる光景は割とよく見るよ?
    それでも一時間はないけどww

    +30

    -2

  • 531. 匿名 2015/03/19(木) 16:24:39 

    外まで列延びてるのは正直見るけど。

    あんまり混むとキャストが誘導するし、列出来ててもどんどん進むからそこまで待たない。

    +25

    -1

  • 532. 匿名 2015/03/19(木) 16:24:49 

    ディズニーランドをなんで年に何回も行くんですか?
    同じせまい敷地ぐるぐる回ってるだけだし、
    レトルトのご飯しかないし。
    世界遺産があるわけでもないし、、、
    お土産もその土地の民芸品でもないし、、


    +14

    -12

  • 533. 匿名 2015/03/19(木) 16:25:26 

    探せば529みたいな情報あんじゃん!
    個室の多い所行ったりできるじゃん!

    +13

    -1

  • 534. 匿名 2015/03/19(木) 16:25:59 

    百歩譲って料金高いのは仕方ない!
    仕方ないけどさ!
    高い料金払ってるのにアトラクションも
    レストランもトイレも行列だなんて疲れるだけじゃん。
    料金上げてんだから店員さんの人数減らさないでよ!
    3歳くらいの子供連れだと、
    アトラクション乗れないうえに買い物もトイレも
    レストランも並んで子供は飽きてグズるし悲惨な休日だね…。
    子供はトイレ我慢できないから漏らしたり…

    …って想像したら怖くなってきたw(((^_^;)
    夢の国どころか疲労の国。

    +16

    -6

  • 535. 匿名 2015/03/19(木) 16:26:05 

    ディズニーなら並ぶのも形容範囲だな。
    でも子どもは大変だろうね。

    +3

    -1

  • 536. 匿名 2015/03/19(木) 16:26:44 

    先週ディズニー行ったけど、マジで中国人多いしマナー最悪!!!

    レジでの割り込みするわ、食事した後食い散らかしたままゴミ捨てないわ
    注意したキャストに中国語でまくし立てて文句言うわ
    アトラクションでの写真撮影禁止だって言うのに、撮影してて緊急停止されるわ散々。

    夢の国のディズニーの雰囲気悪くなった。もう中国語聞こえるだけで不快になるレベル。
    中国人ばっかりでマナーも最悪だし、高いお金出しまで行きたくなくなる。

    観光か春節かなんか知らないけど、金落とさなくっていいから日本のディズニー来るなよ。

    もう中国人用のディズニー中国国内で100個ぐらい作って、
    日本のTDRにマジで来ないで欲しい。調子に乗るな!

    +66

    -1

  • 537. 匿名 2015/03/19(木) 16:27:21 

    >189
    延期されたけど、上海ディズニーランドができたら中華層がそちらに行くと期待してたけど、中国語学科の友達が、欧米人にはコンプレックスあるから言わないけど、中国人やアジア人に「なんでもメイヨー」だし、見下してるからは、TDL並みのサービスや清潔さを求めるのはムリで1度は行くけど、結局日本に戻るっていわれてヘコんだ

    中国人「結局日本に戻る」

    +14

    -1

  • 538. 匿名 2015/03/19(木) 16:27:23 

    全てにおいてUSJの方が上回ってる。だから驚かない。USJの方が金金金‼︎で嫌になる。

    +5

    -7

  • 539. 匿名 2015/03/19(木) 16:27:37 

    子供の行くところじゃないね

    +6

    -4

  • 540. 匿名 2015/03/19(木) 16:27:38 

    USJでさ、ファストパスみたいなエクスプレスパスが有料なんだけど、あれいいよね。正直、関東から来ている人間がUSJを一日で楽しむためには、あれがないと無理だ。
    一番安いやつでも5000円ぐらいするけど、行列に並んで、全然、乗れなくて帰ることを考えたら、昼から入場して、4時ぐらいには「乗った乗った!」と満足になれるという意味であれは、本当にすごい。5000円出せば、日帰りでだってUSJを満喫できるんだから。
    あれをディズニーランドも導入して欲しい。2倍の料金出しても満足に遊べないディズニーランドって異常だよ。

    +25

    -5

  • 541. 匿名 2015/03/19(木) 16:27:54 

    534
    行きたい人が行く場所ですよ(^^)

    +7

    -1

  • 542. 匿名 2015/03/19(木) 16:27:55 

    トイレいっぱいあるんだよね。
    パレード終わりにパレードルート沿いのトイレとか行くから混むんじゃないかな?

    +20

    -0

  • 543. 匿名 2015/03/19(木) 16:28:03 

    532
    ネガティブな思考ですね…
    人生損してません?

    +6

    -6

  • 544. 匿名 2015/03/19(木) 16:29:49 

    527>テリヤキチキンレッグ

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2015/03/19(木) 16:29:59 

    ガイドツアーファストパスついてる。
    制限あるけど。

    泊まりならバケーションパッケージとかもあるし。

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2015/03/19(木) 16:30:21 


    アトラクションならまだしも
    トイレやスナック買うのにも行列かよ~。

    っていうストレスだよね。

    何分待つっていうこととは別に。

    +9

    -2

  • 547. 匿名 2015/03/19(木) 16:30:24 

    混む混むって言ってる人は、下調べもせず1番混む時期に行って、1番混んでるアトラクションに並んで、食事もトイレも混む時間、混む場所に行ってるんじゃないかな。

    +26

    -4

  • 548. 匿名 2015/03/19(木) 16:30:35 

    中国人が香港行かずにTDLに来ちゃうからでしょ?

    +23

    -0

  • 549. 匿名 2015/03/19(木) 16:31:48 

    ユニバのキャラは好きになれない。ディズニーはいっぱいキャラクターいるので楽しい!

    +20

    -9

  • 550. 匿名 2015/03/19(木) 16:31:58 

    540
    バケパ使えば?

    +6

    -1

  • 551. 匿名 2015/03/19(木) 16:32:08 

    547がまとめw

    +8

    -2

  • 552. 匿名 2015/03/19(木) 16:32:14 

    ポップコーン40分待ち体験しました。
    チケット買う列に30分程並び
    東京駅で買えばよかったと後悔しました。
    次はいつ、行けるかな~
    お金貯めてます!!

    +21

    -3

  • 553. 匿名 2015/03/19(木) 16:32:30 

    年パスでよく行きます。トイレの列が外まで並んでるのはよくある事ですよ。でも進むからどんなに並んでても20分くらいが最高でした。ちゃんと誘導員さんも居るし。ちなみに時計はよく見るから盛ってません。
    15分でも子供にはきついかもね。私は大人だしギリギリでもなかったし、席取りの位置から離れるの怠かったら待ちましたけど。

    +28

    -0

  • 554. 匿名 2015/03/19(木) 16:33:08 

    ディズニーは年末行ったけど、ファストパスで十分楽しめましたよ(o^^o)

    ユニバはファストパス的なものが有料で、園内もディズニーよりお金かかる。
    みちも狭くて歩くのも大変で楽しくない。

    ディズニーはスタッフさんのレベルも高くて歩くだけでも楽しめる。
    入場料あげるのはいいけど、お給料上げてあげてほしい。

    +25

    -9

  • 555. 匿名 2015/03/19(木) 16:33:15 

    547みたいな人に言いたい。


    信号赤ばっかりじゃなかったですか?笑

    +2

    -13

  • 556. 匿名 2015/03/19(木) 16:33:27 

    私はディズニーランド行って更にディズニー好きになった♡

    +20

    -7

  • 557. 匿名 2015/03/19(木) 16:37:14 

    制服ディズニーがウザいってどんだけひねくれ者なんだよwwww

    +19

    -26

  • 558. 匿名 2015/03/19(木) 16:37:29 

    夢の国なのに、みんな殺伐としてて
    知らない人にガンガン押されたり
    並んでただけで悪口言われてから行ってない

    なりふり構わず迷惑かけたり、騒いだり
    高圧的な人にとっては夢の国かもね。

    +15

    -15

  • 559. 匿名 2015/03/19(木) 16:37:49 

    レストランがどこも感動するほど不味い。
    あれ何なの?

    +17

    -13

  • 560. 匿名 2015/03/19(木) 16:38:47 

    550
    お金で解決出来るならそうすればいいのにね。
    あと、ガイドツアーとか。

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2015/03/19(木) 16:38:56 

    半年に一回は行くペースですけど、そんなに並んではいませんでしたよ?
    トイレに60分とか言う人は、そんな気がしただけでしょ笑
    60分待ちということは、最後尾がエリアを越えるくらいの行列になるはずです。
    ていうか自分だけ並んでいるとかいう被害妄想乙w

    +42

    -4

  • 562. 匿名 2015/03/19(木) 16:39:01 

    557
    あまりにも目立つと邪魔だなーと思う。

    写真に入ったりすると雰囲気がね。

    +9

    -1

  • 563. 匿名 2015/03/19(木) 16:39:07 

    混んでる時はショーを中心に楽しみます。
    乗り物に並んでいる時間がもったいない。
    朝イチにファストパス、そのあと一つ乗り物乗ったあとは、夕方まで乗りません。
    うまくいけば楽しめますよ。
    いきたくない人は行かなければいいと思う。
    3月14日に行きましたが、すごかったです。が、充分楽しめました。
    でも、ベビーセンター入り口で吐いていた子供がいたのがちょっと…と思いましたが混雑ならば仕方ないのかもしれませんね。

    +9

    -1

  • 564. 匿名 2015/03/19(木) 16:39:48 

    子ども連れてのトイレは、
    大人のように先を見越して行っとくってなかなか難しい。

    トイレ行った時は「出ない」って言って
    そのあと30分もしないで、「おしっこ」とか言うから。

    +51

    -3

  • 565. 匿名 2015/03/19(木) 16:41:13 

    お土産は朝のうちに買う!これ鉄則!(笑)

    +28

    -1

  • 566. 匿名 2015/03/19(木) 16:41:40 

    こどもは大変ですがディズニーに限らないと思う。

    +23

    -1

  • 567. 匿名 2015/03/19(木) 16:42:08 

    ディズニーは混雑予想見て空いてる時期見計らって行くからあまり待った経験ないなー
    何時間も待ったらそりゃ二度と行きたくなくなるよね。
    ディズニー好き!楽しかった!また行きたい!って人と
    もう二度と行きたくない!っていう人とではそのあたりに差があるんだろうね。

    +24

    -0

  • 568. 匿名 2015/03/19(木) 16:43:20 

    クリスマス時期にホテルから始発のバスに乗ってディズニーランドへ、帰りは1番遅いバスでホテルまで行きそれを3日間繰り返しました!すごい満喫できたので楽しかった!!!

    +12

    -1

  • 569. 匿名 2015/03/19(木) 16:44:40 

    552
    最近は混雑日でもチケットの列はそんなに並んでない印象でしたけどねぇ。
    ディズニーストアでも買えますし、パソコンとプリンターがあれば、eチケットっいうネットで買えるシステムもありますよ。
    並ばないで買えるし、日付指定なら制限かかってても入れます。

    +9

    -0

  • 570. 匿名 2015/03/19(木) 16:45:45 

    555
    どういう意味ですかね?

    +5

    -1

  • 571. 匿名 2015/03/19(木) 16:45:58 

    558> 年パスで良く行きますが、そんな体験はした事が無いです。お客様同士でお互いに譲り合いになった事もありましたよ。キャストもお客様も皆様親切ですよ。

    +7

    -5

  • 572. 匿名 2015/03/19(木) 16:47:04 

    555はどういう意味だろ。
    誰か通訳お願い。

    +6

    -2

  • 573. 匿名 2015/03/19(木) 16:47:10 

    子供居ないから子供連れの人のトイレの状況は分からないけど、そんなの知らんがなって思ってしまいすみません。

    +11

    -16

  • 574. 匿名 2015/03/19(木) 16:47:11 

    子供用のトイレがないのが不思議。子供狙いのくせに子供用トイレもっとあってもいいよね。以前は近くに住んでたけど、引越して遠方になったし料金も上がったからもういかないかも。

    +7

    -15

  • 575. 匿名 2015/03/19(木) 16:48:14 

    昔みたいにまずくないよ。レストランどこもおいしいよ。キャストの質は下がってる所がちらほらあるけどね。

    +25

    -4

  • 576. 匿名 2015/03/19(木) 16:49:00 

    TDRは行き慣れているから、効率のいいファストパスの取り方や、
    食事時を外してのレストランの利用、空いているトイレの場所も熟知している。

    でも、テーマパークに遊びに行くのに
    あらかじめ計画を練っていく必要があるのっておかしいよね。

    +10

    -10

  • 577. 匿名 2015/03/19(木) 16:49:16 

    現役なら制服着ててもまだいいけど、明らかに成人してる人が制服着てるとイタイ。
    コスプレだからねぇ。

    +36

    -0

  • 578. 匿名 2015/03/19(木) 16:49:24 

    570
    赤信号につかまる人とそうじゃない人の差。


    行動が他の人と同じかそうじゃないかでその人の混雑さが変わるから。

    +2

    -11

  • 579. 匿名 2015/03/19(木) 16:49:38 

    アラジンのA Whole New world
    いい曲だ…

    +17

    -3

  • 580. 匿名 2015/03/19(木) 16:50:18 

    ディズニー頑張ってると思うけどな。
    ファストパスだって昔は乗るまで次のパス取れなかったけど今はある程度時間が立てば次のパスが取れるようになってるし、前より効率よく回れるようになったと思う。
    多少下調べしなきゃいけなかったりするところもあるけど、その努力さえ惜しい人はディズニー行くのは不向きかも^^;

    +24

    -4

  • 581. 匿名 2015/03/19(木) 16:51:03 

    個人的にチョコレート工場のブースとかアトラクションつくってほしい!!

    +10

    -2

  • 582. 匿名 2015/03/19(木) 16:51:53 

    制服で来てるのが悪いってワケじゃないんだけど、あれは学校終わりで来てるわけじゃなくて休日にわざわざ制服着てくるの?

    それともコスプレ?

    +7

    -1

  • 583. 匿名 2015/03/19(木) 16:52:09 

    547
    ターゲットは子供って訳じゃないと思いますよ。少子化だし。

    子供の頃からディズニーを好きでいてね!大人になっても来てね!大人になったらまた子供連れて来てね!
    です。

    +16

    -0

  • 584. 匿名 2015/03/19(木) 16:52:15 

    トイレものすごい数あるからあんまりならばないね。たしかに子ども用はみないけど。トイレの中までキャストがいて空いた所をてきぱき案内してるのはびびった。

    +24

    -0

  • 585. 匿名 2015/03/19(木) 16:52:17 

    566. 匿名 2015/03/19(木) 16:41:40 [通報]
    こどもは大変ですがディズニーに限らないと思う。

    ↑限らないけど、ディズニーは他の何十倍も大変だと思うよ。

    +11

    -11

  • 586. 匿名 2015/03/19(木) 16:52:19 

    子供の為の夢の国なのに
    子供には厳しい試練の国でしかない

    +4

    -17

  • 587. 匿名 2015/03/19(木) 16:53:54 

    トイレ1時間待ちは盛り過ぎww

    大きいトイレなら個室数があるから並んでいても10分位で入れるけどな。どこのトイレに並んだのか逆に教えてもらいたいですww

    確かに今年の1〜2月の混雑は酷いですよね。閑散期がなくなっちゃったなぁ…。

    でも、どんなに混んでいる時期でもファストパスを使えば普通に乗れる気がします。だけど、上手く回れるのは慣れた人っていうのが現実ですね。

    +40

    -0

  • 588. 匿名 2015/03/19(木) 16:54:29 

    585えっ。?

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2015/03/19(木) 16:54:37 

    全然夢の国じゃないって騒いでる人は、楽しめてないよね
    人もたくさんいるから、考えて回らないと楽しめないことくらい意識しないといけないのに、何も考えずに遊んで「並び過ぎ」だとか「つまらない」とか嘆いて迷惑かけるのはホント自分勝手すぎだと思うわーwww

    +16

    -3

  • 590. 匿名 2015/03/19(木) 16:54:48 

    547
    もともとの構想はウォルトディズニーが大人も楽しめる遊園地を作りたいという思いから始まったと思うので子供がターゲットではないと思いますよ

    +32

    -0

  • 591. 匿名 2015/03/19(木) 16:55:14 

    高いお金払ってるのに待たされるとかあり得ない ご飯も美味しくない

    +2

    -10

  • 592. 匿名 2015/03/19(木) 16:55:18 

    578
    547は逆に捕まらなさそうだけどね。

    その人の混雑さってどういうこと?

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2015/03/19(木) 16:55:40 

    そうだ!ディズニーランドを北海道に作ってもらおう!

    +7

    -5

  • 594. 匿名 2015/03/19(木) 16:56:18 

    で、入場料上げたら本当に混雑減るの?

    +8

    -0

  • 595. 匿名 2015/03/19(木) 16:56:46 

    キャストったってバイトなんだから色々求めすぎ

    +17

    -4

  • 596. 匿名 2015/03/19(木) 16:56:51 

    578
    多くの人が同じ行動を取って混むなら、少しずらして空いている時間や場所を選ぶのは賢いことかと。

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2015/03/19(木) 16:57:18 

    昔は良かった昔は良かった昔は良かったってうるさいな!20年前とか生まれてねーよ!!

    +19

    -11

  • 598. 匿名 2015/03/19(木) 16:57:39 

    日本にはディズニーランドが3つくらいあったっていいよね?

    +32

    -4

  • 599. 匿名 2015/03/19(木) 16:57:42 

    一昨日行ったけどレジの人の対応が悪くてビックリした。ディズニーは初めてだったのに...ユニバの方がスタッフの対応が良かったし期待していた分がっかり(´・_・`)

    +12

    -8

  • 600. 匿名 2015/03/19(木) 16:58:55 

    592
    同じ日にインパしてるのに、やみくもに思いつきで行動して他の人と時間被ってる人が混んでるって文句言ってるから(その人の混雑さ)、
    あなたのタイミングと運でも変わるよ!って意味

    +6

    -4

  • 601. 匿名 2015/03/19(木) 16:59:01 

    575
    私はせっかく行くなら楽しみたいので、ディズニーに限らずどこでも計画練って行きますよー。

    +17

    -3

  • 602. 匿名 2015/03/19(木) 16:59:14 

    パレードは見ないからその間にアトラクションに乗ります
    行く前にこれに乗るってある程度決めてないと歩き回って疲れちゃう。

    +13

    -1

  • 603. 匿名 2015/03/19(木) 16:59:21 

    7月に修学旅行で初めてディズニーランドに行くのですが、アトラクションをたくさんのるコツとかお土産屋さんは何時に混むのかなど教えてほしいです…!!

    +9

    -3

  • 604. 匿名 2015/03/19(木) 17:00:00 

    でもディズニーくらいだと子供用トイレあっても不思議ではないのに、ないから不思議。
    子供居ないからあれだけど、トイレ待ち中に漏らしちゃった子も見たことあるから。
    それ見た人が「混んでるトイレじゃなくて他のトイレまで連れてけばよかったのに。可哀想」って言ってて、他のトイレまで歩いたほうが早いのか、待った方が早いのか判断に悩むな〜と思った(笑)そんな近くにトイレなかったし、行った先も混んでるかもしれないし(笑)

    +36

    -6

  • 605. 匿名 2015/03/19(木) 17:00:31 

    この混雑と人気、ディズニーリゾート日本にもう一つできてもいいくらい!

    +28

    -2

  • 606. 匿名 2015/03/19(木) 17:00:55 

    599
    それは相当な貧乏くじかもです。
    レジは並んでないときねらったりするとキャストの人がお土産話しをしてくれるときほっかほかな気持ちもらえました。

    +17

    -1

  • 607. 匿名 2015/03/19(木) 17:01:09 

    近畿民からするとディズニーがいっぱいあったら楽しいと思うけどディズニーに対する憧れ?は無くなるとおもう……遠くてたまにいけるくらいがちょうどいい気がする…

    +38

    -0

  • 608. 匿名 2015/03/19(木) 17:01:58 

    昨年、あまりの混雑でディスにーには見切りをつけた。
    もう行くことはないだろう。

    子どもが好きで、って思ってたけど、キャンプ行ったり、映画行ったり、で
    十分だと思った。
    お金貯めて海外旅行とか行った方が良いわ…。

    +22

    -9

  • 609. 匿名 2015/03/19(木) 17:03:11 

    キャストの質が悪くなってる気がする

    +31

    -8

  • 610. 匿名 2015/03/19(木) 17:03:24 

    いあいあ、都民からすると平日に舞い込んだひょんな休日はいつでもディズニーいきまくりです。

    +19

    -2

  • 611. 匿名 2015/03/19(木) 17:03:24 

    578
    多くの人が同じ行動を取って混むなら、少しずらして空いている時間や場所を選ぶのは賢いことかと。

    それと赤信号とどんな関係が…?

    +9

    -0

  • 612. 匿名 2015/03/19(木) 17:04:35 

    確かにトイレに1時間は盛りすぎ。
    あんだけ混んでる割りには、トイレの回転は早い気がするけどな。いつも綺麗だし。

    +37

    -0

  • 613. 匿名 2015/03/19(木) 17:05:01 


    平日、土日祝日、閑散期、混雑期で、
    言い争うのと同時に、

    同じ一日を、
    「混んでる」って感じた人と、
    「そんなにこんでない。こんなもん」と感じた人。

    同じ行列を
    「すごい並ばされた」って感じた人と、
    「こんなもんでしょ」って感じた人。

    この差が対立を生んでる。




    +27

    -0

  • 614. 匿名 2015/03/19(木) 17:05:33 

    いあいあ ってなに?

    +16

    -5

  • 615. 匿名 2015/03/19(木) 17:05:59 

    めんどくさいけど、入場券や昔みたいなチケット制も再開して欲しいな。

    今は強制的にパスポート代として一括でとられちゃうけど、
    乗り物目的でインパしてなかったり混んでいてあまり乗れなかったらパスポート分遊べていない人もいるわけなんだからさ。

    +25

    -1

  • 616. 匿名 2015/03/19(木) 17:06:26 

    ちょいちょいディズニー下げのトピが立つけど、ディズニーに負けた観光施設の関係者とかなのかな?

    コメも、事実に反することばかり。
    アトラクション200分待ちはファストパスのゲストが帰ってくる分を計算に入れてるから実際はそこまで待たないし。
    他の方が書いてましたが、トイレが60分待ちも、例えばカリブの海賊横のトイレだったら、列がワールドバザールを縦断するくらいになるはずですが、そんなのは見たことありませんし。

    「世界遺産があるわけじゃないし…」とか書いてる人って、世界遺産を抱えていても集客がない地方の観光施設の方のような気がします。

    +22

    -13

  • 617. 匿名 2015/03/19(木) 17:06:38 

    私はキャストさんの質が悪くなったとは思わない。というかみんながみんな変わったわけじゃないでしょ笑いい人はいくらでもいるし、絶対道聞いたりした後に、行ってらっしゃい!って言ってくれるし!

    +18

    -6

  • 618. 匿名 2015/03/19(木) 17:06:55 

    文句言ってるひとへ
    文句だけじゃなくて、いいところも言えるようになりなよ 普段から中傷コメばっかりしてたらホント人格おかしくなるよ?

    +16

    -8

  • 619. 匿名 2015/03/19(木) 17:07:30 

    大混雑は通勤電車だけで十分(´・ω・`)

    +20

    -3

  • 620. 匿名 2015/03/19(木) 17:08:02 

    585がマイナスって事は子持ちさんはディズニー他と比べても別に大変じゃないの?
    うちはディズニーは広さもあるぶん歩くし、人も多いしとても大変です。
    那須の遊園地もよく行きますが全然楽かな!

    +8

    -5

  • 621. 匿名 2015/03/19(木) 17:08:22 

    ディズニーRあと二つくらい作ってくれ

    +25

    -1

  • 622. 匿名 2015/03/19(木) 17:08:35 

    昔、パス持ちでよく遊んでました。

    エンターテイメントの制作費が削られて、キャッスルショーがなくなって悲しいです。いつの頃からかパレードがイベントのメイン…。クリスマスのキャッスルショー好きだったな。

    目当てのワンスやBBBは抽選だし、外れたら子供は機嫌悪くなる(1回目を見るけど)ラッキーステージは閉鎖のまま。アトモスもやらないし。至る所でショーをやっていたのになぁ。

    ショーが少なくなる→レストランで地蔵→レストランで座れない人続出→悪循環。

    OLCさん、なんとかならないんですかね?顧客満足度よりも儲けることしか考えていないから、一生このままなんだろうな。

    +31

    -2

  • 623. 匿名 2015/03/19(木) 17:09:29 

    619
    通勤電車よりは遥かにマシです!

    +11

    -3

  • 624. 匿名 2015/03/19(木) 17:09:31 

    バケパはホテル泊まらないと取れないし、そもそも人気のバケパはなかなか取れないもん。
    usjの5000円プラスの方式がいいわw

    +9

    -5

  • 625. 匿名 2015/03/19(木) 17:10:12 

    昔みたいなチケットとか嫌です。
    ただ小学生以下のお子さんは乗れるアトラクションが少ないからもっと安くしてもいい気がするけど。

    +20

    -3

  • 626. 匿名 2015/03/19(木) 17:10:42 

    キャストが優しく無い、お客様が優しく無い、という方と、キャストに優しくして頂いた、お客様に優しくして頂いたという方は、どちらも体験した方自身の立ち振る舞いが違うのかなと感じました。

    +28

    -4

  • 627. 匿名 2015/03/19(木) 17:11:13 

    うちは子どものころ貧乏だったけど入場券だけで入って乗り物ひとつも乗せてもらえんかったからこういう時もずっとがまんしなくちゃいけないんだなって耐えた。
    一律のほうが歪みがなくて良い。

    +6

    -8

  • 628. 匿名 2015/03/19(木) 17:11:38 

    かわいいキャラクターに
    みんな騙されてるの

    +2

    -6

  • 629. 匿名 2015/03/19(木) 17:12:03 

    地方からだから飛行機、普通の都内ホテル(ネイバーホテル)だけで8万近く飛ぶからチケット代金上がってもよくわからない感覚
    お土産とかもそう。ホテルに帰ってレシート見たりして驚くwディズニーマジックだね

    今月末にシーに行くから混雑予想見てたら一番激混みのときみたい。カウントダンのときより混むのかな?
    どんな感じなんだろう

    +9

    -0

  • 630. 匿名 2015/03/19(木) 17:12:27 

    627
    あんたんちが貧乏とか本当関係ない

    +8

    -8

  • 631. 匿名 2015/03/19(木) 17:12:40 

    603さん
    人気アトラクションのFPを必ず取ってレストランを予約すればスムーズだと思います。
    お土産は、朝〜15時頃までならゆっくりお買い物できますよ。
    ワンスやワンマンズドリームの抽選は、いつ行っても倍率は変わらないので朝から抽選に並ぶのは損かも。
    個人的な感想だけど、スペースマウンテンはなんだかんだ夜になると空くからFP取らなくても乗れると思います!

    +19

    -0

  • 632. 匿名 2015/03/19(木) 17:12:47 

    ディズニー好きな人ってゆーかはまる人ってイタい人が多い気がする…。

    キャストもディズニーオタクの延長。。。
    勤務前、勤務後、休みの日もせっせとパークに通って…。
    会社から定期的にパスポート貰ってたりもして。

    まず、そう言う人たち、一般のゲストを優先したらどうでしょう?

    +10

    -27

  • 633. 匿名 2015/03/19(木) 17:12:57 

    中国人もわんさかいるよね。
    行列割り込み、パレード観覧中に突然立ち上がってキャストに注意されても座らない、ゴミのポイ捨てなど、マナーが悪すぎ。
    夢の国で現実見すぎて辛い。

    +21

    -1

  • 634. 匿名 2015/03/19(木) 17:13:59 

    ディズニーと観光施設って客層別なんだよ。
    遊園地のかわりに行くんじゃなくて遊園地は遊園地、ディズニーはディズニーなんだよ。
    今までなかった支出枠。

    +18

    -0

  • 635. 匿名 2015/03/19(木) 17:15:06 

    入場券と、入場+フリーパス、回数券とか分けてもいいと思うな〜。
    それだとディズニー側の利益が下がっちゃうのか。

    +6

    -1

  • 636. 匿名 2015/03/19(木) 17:15:07 

    626さん
    共感です。文句ばっか言って周りに迷惑かけてるようなおばさんはどこに行っても嫌われていますからね。キャストさんも人間ですから文句言ってる人と普通にしている人では対応の差が自然に出ると思います。文句言う人はそれに対しても文句言いますけどね。損してますね(^^)

    +11

    -2

  • 637. 匿名 2015/03/19(木) 17:15:13 

    620
    那須www
    ド田舎の遊園地出してくるなよ恥ずかしいから~(笑)

    +9

    -9

  • 638. 匿名 2015/03/19(木) 17:16:03 

    632
    ひがみですな。

    +4

    -6

  • 639. 匿名 2015/03/19(木) 17:17:01 

    キャストに求め過ぎだし、何より自分勝手すぎ。
    あ、もしかしてワガママなお姫様のつもり??
    お子ちゃまでちゅねぇ^o^

    +10

    -10

  • 640. 匿名 2015/03/19(木) 17:17:21 

    USJも値上げするみたいね。もうしてるかもしれないけど。
    値上げする前もあまりお金ないからめったに行けないのに値上げしたら余計に行きづらい。
    ましてや遠方の人は宿代や交通費もかかるし行きづらいと思う。

    +5

    -2

  • 641. 匿名 2015/03/19(木) 17:17:40 

    二週間前はユニバーサルへ、一昨日ディズニーランドへ行って思ったこと。
    スタッフさんの対応
    ユニバ→カチューシャ(スヌーピー)を付けていたらどこへ行っても反応してくれた。スヌーピー好きなら負けません!!って言われたり、マリリンモンローさんを演じていた人もso cuteって言ってくれた。
    ディズ→カチューシャ(リトルグリーンマン)に反応したのは2人だけ。反応してくれたスタッフさんはとても爽やかで好印象な方たちでした。
    アトラクション
    これはどちらも待ち時間はそう変わらなかった。行く前にどういうルートで行くか決めるのが大事?
    料理
    ユニバの方はレストランでディズニーは立ち食いだったのでなし。
    グッズ
    可愛いグッズはユニバの方が多かった気がする。キティやピンクパンサーなどのキャラ専門店がいっぱいあるからね。あと、ユニバは値札取ってくれるけどディズニーは貼ったままでビックリ!お土産用と言ったのでもともとそういうサービスがないんですか?
    パレード
    ディズニーの方が圧倒的に素晴らしかったです。シンデレラ城に映し出される今話題の奴を、抽選で当たって間近で観られたので余計そう思いました。

    +20

    -9

  • 642. 匿名 2015/03/19(木) 17:18:36 

    「ってゆーか」って書く人もイタイ人が多い気がする。

    +14

    -3

  • 643. 匿名 2015/03/19(木) 17:19:17 

    637
    何が恥ずかしいのか分かりません。
    そういった場所とディズニーを比較して、規模が違うんだからディズニーのが大変なのは普通の事ではないですか?
    勿論、楽しさもディズニーのが何倍も上ですが、大変さもディズニーですよ。

    +7

    -3

  • 644. 匿名 2015/03/19(木) 17:19:47 

    夕方頃になると怒り出す母親たち…
    あんま怒ってるの見るとイライラする。
    疲れからだろうけど。
    最近混んでるー!カリブで1時間はやばい。

    +20

    -3

  • 645. 匿名 2015/03/19(木) 17:20:02 

    キャストの中にオタクなんてごく少数だよ。
    休みの日や出勤前にわざわざ自分の勤務先に遊びに行く人なんていないよ~

    +23

    -1

  • 646. 匿名 2015/03/19(木) 17:20:34 

    ベビーカーの親子がうざいと思う。
    乳幼児は無料だからだと思うけど、ヤンママみたいなのが多いなと思う。

    完全に親のエゴだよね?

    赤ちゃんなんて、ディズニー行っても分からんでしょ。

    +35

    -11

  • 647. 匿名 2015/03/19(木) 17:21:37 

    632

    ディズニーオタクが集まる場所でオタクをディスるなんて勇気あるな!(笑)
    正論なだけにオタクから反感を買ってマイナスがつくのは仕方ない。

    +12

    -2

  • 648. 匿名 2015/03/19(木) 17:22:00 

    一昨日のディズニーってすごく混んでた日なのに。
    誕生日シールとかならまだしもあれだけカチューシャ着けてる人が多い中で反応してくれなかったって…。

    +26

    -5

  • 649. 匿名 2015/03/19(木) 17:22:24 

    541. 匿名 2015/03/19(木) 16:27:54 [通報]
    534
    行きたい人が行く場所ですよ(^^)


    行きたい人が行く場所なんだろうけど、

    自分一人で行けない子どもの行きたい場所だったりして。
    子どもにこの行列はキツイよね。

    +1

    -4

  • 650. 匿名 2015/03/19(木) 17:22:41 

    628
    ん?何を騙されているのかな?(^^)

    +0

    -2

  • 651. 匿名 2015/03/19(木) 17:22:50 

    昔から春休みには行きません
    制服ディズニーみたいなわけ分からないキャンペーンやめて欲しい

    +37

    -2

  • 652. 匿名 2015/03/19(木) 17:22:52 

    ディズニー施設で食品偽装問題が、起きても全くたたかれなかったよね。
    阪急は社長辞任にまで追い込まれたのに。
    どれだけの不祥事を揉み消せる力がすごい。検索したら出てくるよ。
    この投稿も消されるのかな。

    +25

    -6

  • 653. 匿名 2015/03/19(木) 17:22:54 

    ぉおう。ディズニーはかなりカチューシャどころか、巨大フードを男女問わずかぶってる人多いからね。
    ディズニーで服装によるリアクションはビビディバビィディをご利用下さい。どこに行っても100%のリアクションきます。

    +20

    -2

  • 654. 匿名 2015/03/19(木) 17:23:00 

    ここ数年、平日に行っても凄い混んでる。
    ファストパスなんて午前中に全部売り切れになっちゃうし。
    最近は入場料高いのに、混みすぎて乗り物ほとんど乗れないし、食べ物買うだけでも長蛇の列だし、損した気分になるから昔みたいに行きたくならなくなった。

    +29

    -10

  • 655. 匿名 2015/03/19(木) 17:23:27  ID:iCPsAxYpIq 

    高速道路のパーキングエリア並にトイレの個数増やさないのか不思議。
    トイレにもお金かけてー( ノД`( ノД`)

    +13

    -6

  • 656. 匿名 2015/03/19(木) 17:24:11 

    いやキャストはオタクばかり。
    元キャストが言うんだから間違いない。
    オタクでもないとやってられない。

    +32

    -8

  • 657. 匿名 2015/03/19(木) 17:24:21 

    648は641宛
    グッズも私はディズニーの方が好きだけど…。
    ダッフィー好きかキティちゃんとかピンクパンサー好きかで違うんじゃない?

    +6

    -1

  • 658. 匿名 2015/03/19(木) 17:24:25 

    652
    だって高級品って銘うってないから

    +7

    -0

  • 659. 匿名 2015/03/19(木) 17:24:26 

    パーク内でミッキー、ミニーに会った事がないっ!
    パレードで、見ただけ。
    名前わからないキャラクターならたくさん見た。

    +20

    -5

  • 660. 匿名 2015/03/19(木) 17:25:37 

    656
    私も元キャストだけど、オタクの人は結構なオタクだけど、意外にそうでも無い人も多かったですよ。

    +17

    -2

  • 661. 匿名 2015/03/19(木) 17:25:56 

    ディズニーお土産の袋数は聞いてくるけど値段は自分ではがしてねって言われる
    値段シール外せるように点線みたいなの入ってない?

    お土産だし値段はがすくらいは自分でしてもいいって私は思うなぁ

    +38

    -3

  • 662. 匿名 2015/03/19(木) 17:26:06 

    655
    え、あるじゃん。
    最近行ってないでしょ

    +17

    -0

  • 663. 匿名 2015/03/19(木) 17:26:13 

    独身の頃は混雑もお金もそんなに気にせず行ったけど、子ども生まれてから子ども連れて行ってあげたいのに家族だと高いし、子どもは待てないし、お土産も混んでて選べないし本当行く気無くして全然行ってないよー。
    あんなに行ってたのに〜

    +7

    -1

  • 664. 匿名 2015/03/19(木) 17:26:24 

    636さん
    キャストもお客様も人間ですから鏡だと思っております。
    こちらが笑顔で穏やかで居れば、お相手も笑顔で穏やかに接して下さいます。
    キャストもお客様も、皆様親切で暖かい言葉をかけて下さる時もあります。一生懸命で親切な方々ばかりですよね。

    +15

    -2

  • 665. 匿名 2015/03/19(木) 17:27:06 

    659
    ミッキーの家に行けば絶対会えますよ。
    あとは、エントランスとか。

    +20

    -1

  • 666. 匿名 2015/03/19(木) 17:27:08 

    元キャストですが、ミッキーに人生狂わされた高齢フリーターが多かった。好きでバイトしてるんだろうけど、彼らの未来はどうなるのかなぁ。

    +59

    -2

  • 667. 匿名 2015/03/19(木) 17:27:12 

    小学生と幼稚園児の子供が行きたがってるけどウチからだと家族4人で宿泊費も入れると最低でも15万はかかる…しかも旦那はテーマパークは興味ないし。(かと言って私1人では子供2人連れての旅行はキツイ)
    子供達にはお金は出してやるから高校の卒業旅行にでも行ってこいって言ってます。その方が楽しいだろうし(^_^;)

    +23

    -2

  • 668. 匿名 2015/03/19(木) 17:28:09 

    混んでるのに並ぶから疲れるんだよ。
    アトラクションによって、この位なら並ぶ、これ以上待つなら後にして他へ行くって目安をつけなきゃ。

    今はわざわざアトラクション前に行かなくても、ケータイで待ち時間調べられるんだから、混んでたら後回しにする。

    +24

    -1

  • 669. 匿名 2015/03/19(木) 17:28:34 

    大人同士でもしんどい待ち時間なのに、子連れとか想像しただけで地獄絵図だよね。
    うちの子供はまだ小さいから行かないけど、もう少し大きくなったら行きたいって言い出すのかな。

    +9

    -5

  • 670. 641 2015/03/19(木) 17:29:08 

    ※648
    多分私の事を言ってますよね?どれだけいつもより混んでいたかは知りませんが、ユニバも土日の春休みで変わらない位混んでいたので思ったことを書かせて頂きました。

    +3

    -8

  • 671. 匿名 2015/03/19(木) 17:30:01 

    あの長ーい行列を見るたびに夢の国じゃなくて、現実の国ってつぶやくよ。。( ̄+ー ̄)

    +4

    -11

  • 672. 匿名 2015/03/19(木) 17:31:02 

    お土産のシールなんて自分で剥がすもんだと思ってた。
    キャストがいちいち剥がしてたら、レジがもっと混むじゃん。

    +70

    -3

  • 673. 匿名 2015/03/19(木) 17:31:38 

    665
    ありがとうございます!
    今度行ってみます!!
    ママ友達と今度、子供抜きで行きます~
    楽しみでーす!

    +4

    -1

  • 674. 匿名 2015/03/19(木) 17:31:58 

    園児、小学生だからこそ行きたい体験したい!って感じなんじゃないかな?と思った
    高校卒業旅行でも楽しめるけど小さい時に感じることとはまた違ってくるのかなーなんて
    よその家庭にあれこれ言うことじゃないけど

    +16

    -2

  • 675. 匿名 2015/03/19(木) 17:32:07 

    661さん
    ディズニーは今まで、「おみやげです」って言うと、丁寧に値段はがしてくれてたんだよ。
    でも、レジの効率が悪いってクレームが来たから自分たちではがしてねってなったの。

    +38

    -0

  • 676. 匿名 2015/03/19(木) 17:32:59 

    何かギスギスしてるのは、事実。
    もう一つぐらいパーク増やして、混雑緩和して欲しい。

    +15

    -1

  • 677. 匿名 2015/03/19(木) 17:33:21 

    え、ディズニーってお土産のシール剥がしてくれないの?ユニバは剥がしてくれているのかもともと貼ってないのかわからないけどシール貼ってないよね

    +7

    -1

  • 678. 匿名 2015/03/19(木) 17:34:06 

    671
    乗りたい物を優先してファストパスとればいいじゃん。
    ファストパスの合間にだらだらくっちゃべって並ぶんだぉ

    +7

    -4

  • 679. 匿名 2015/03/19(木) 17:34:51 

    ユニバは紙袋だし抱えないといけないのだるい!

    +20

    -3

  • 680. 匿名 2015/03/19(木) 17:35:32 

    もともと遊園地系好きじゃないから行ってみたいと思ったことない。
    でも子供に行きたいって言われたら頑張って並んじゃうんだろなー…
    でも嫌だなあ(泣

    +0

    -1

  • 681. 匿名 2015/03/19(木) 17:35:38 

    ディズニーのカチューシャは買うけど、ユニバのカチューシャとか買わない。
    あんま可愛くないし種類も少ない。
    ディズニーでもミニーちゃんのカチューシャしてミニーちゃんに会ったら反応してくれるよ。

    +25

    -3

  • 682. 匿名 2015/03/19(木) 17:36:14 

    最近、ベビーカーが縦横無尽にすごいスピードで行き来してるから怖い。
    混雑している園内を我が物顔で、人に道を開けさせながらベビーカーをガツガツ押して歩いてるバカ親が増えたよね。
    私、数回引かれたんだけど。
    夢の国でイライラしたくないから気をつけて欲しい。

    +35

    -11

  • 683. 匿名 2015/03/19(木) 17:36:25 

    高い料金、混雑、長蛇の列
    私にとっては楽しむどころか苦行だわ
    それなら地方都市にあるような自然公園に行ったほうが楽しいけどなぁ

    +14

    -7

  • 684. 匿名 2015/03/19(木) 17:37:59 

    566. 匿名 2015/03/19(木) 16:41:40 [通報]
    こどもは大変ですがディズニーに限らないと思う。

    子連れはどこ行っても大変なのはわかってんの。
    ディズニーなら、なおさら大変って話。

    +8

    -9

  • 685. 匿名 2015/03/19(木) 17:38:08 

    上海ディスニーが出来たら緩和されるのかな?
    外国人とディズニー行ったとき「子供の夢で金儲けするな!」って怒ってアトラクション1つだけ乗って帰って行った。

    +2

    -10

  • 686. 匿名 2015/03/19(木) 17:40:12 

    最近のディズニーでカチューシャ買ってないんだけど、寒いから帽子。旦那も子ども暖かいから喜んでかぶってる。なんでカチューシャばっかり目が行くのか逆に不思議。

    +4

    -6

  • 687. 匿名 2015/03/19(木) 17:40:29 

    なんか今更その話まだひっぱってんのっていう話題あるね(^^)

    +7

    -2

  • 688. 匿名 2015/03/19(木) 17:41:36 

    明日行くんだけど
    そんなに混んでるんだ…
    福岡からだからしょっちゅう行けないから。
    子供達も楽しみにしてるし。

    +12

    -0

  • 689. 匿名 2015/03/19(木) 17:41:39 

    行ったことないけどここ見て5歳と3歳つれて楽しめる所じゃないってことはわかった

    +11

    -6

  • 690. 匿名 2015/03/19(木) 17:41:50 

    子連れでも別に地獄絵図になんかなりません。

    2歳と4歳連れて土日に行きますが、親が頭と気を使ってあげればちゃんと楽しめますよ。
    「楽しかったね~♪」「また行こうね~♪」
    って帰りの車の中で楽しそうにしてます。

    +18

    -4

  • 691. 匿名 2015/03/19(木) 17:42:15 

    ディスニーランドの駐車場に白タク(無許可の詐欺&ぼったくりタクシー)がけっこういたけど今もいるのかしら?
    少し離れた駐車場から入場口まで5千円取られた友達知ってるの、拒否ったら脅かされまるで893みたいだったって。
    あの人達も創価?オリエンタルランドは創価企業だからね。

    +3

    -15

  • 692. 641 2015/03/19(木) 17:42:23 

    私のコメントからなのかカチューシャについてコメントされる方がちらほらいますが、あくまで私のコメントは比較して思ったことを書いただけなので..行った日やタイミングで対応が変わるのかな?っとは思っています。ただ、ユニバは大阪なので土地柄故なのかフレンドリーにスヌーピー好きなんですか〜?もうグッズは買いましたか??など世間話が多かったです。シールはディズニーも昔は剥がしていたんですね。

    +13

    -7

  • 693. 匿名 2015/03/19(木) 17:44:07 

    685
    外国人てどこの人だろ?
    子供の夢で金儲けってどういうこと?
    何があったか知らないけど、ディズニーって場所が分かってて行って勝手に怒り出したなら怖すぎる。

    +12

    -1

  • 694. 匿名 2015/03/19(木) 17:44:14 

    仮にベビーカーが遠慮してたら誰も道を開けてくれなくてベビーカーがまったく進めなくて立ち往生するよ。
    道進めなくて困ってるベビーカーよく見る。

    だからって我が物顔でガツガツ歩く親も嫌い。

    ベビーカーも歩いてる人もお互いが譲りあう気持ちがないよね。

    それほど混雑してるパーク内に問題あると思うな。

    +41

    -3

  • 695. 匿名 2015/03/19(木) 17:44:28 

    684
    そんな怒りぶつけられてもwww
    知らないですよあなたのことなんて

    +9

    -5

  • 696. 匿名 2015/03/19(木) 17:45:19 

    683
    田舎もんはその方がいいね!

    +6

    -9

  • 697. 匿名 2015/03/19(木) 17:45:31 

    685
    中国での現地スタッフの教育の限界を感じる・・・
    あと、外国人じゃなくても子どもの夢を理由を付けて潰しにかかる大人はいるよ。

    +3

    -0

  • 698. 匿名 2015/03/19(木) 17:46:13 

    夢が叶う場所と書いてあるが
    果たして何の夢が叶うんだろう?
    経営者の夢が叶う場所なのは間違いないのだが…

    +6

    -6

  • 699. 匿名 2015/03/19(木) 17:46:33 

    アナユキのイベントの最中、2月の平日に行きました!激混みでビックリしました。人、人、人でしばらくは、行かなくていいかなぁ~と思ってしまいました。

    +6

    -3

  • 700. 匿名 2015/03/19(木) 17:46:51 

    688さん

    ディズニー、楽しんでくださいね!
    確かに色々思う事もありますが、行ったら行ったでやっぱり楽しいし、私は大好きです!
    よい旅行になりますように*\(^o^)/*

    +11

    -1

  • 701. 匿名 2015/03/19(木) 17:47:48 

    夢の国だというのならせめて入場制限で定員を定めてお値段相応のサービスをするべきだと思う

    高い入場料を払って内容は待ち時間だらけ

    +45

    -3

  • 702. 匿名 2015/03/19(木) 17:48:16 

    オリエンタルランドの社員にここのトピ見てほしい!
    共感できるコメントがいっぱいある(´・ε・`)

    +27

    -1

  • 703. 匿名 2015/03/19(木) 17:48:24 

    ミニーちゃんとかマリーの着ぐるみ帽子可愛いよね。

    +6

    -10

  • 704. 匿名 2015/03/19(木) 17:51:08 

    691
    ディズニーリゾートで白タクどころか普通のタクシーすら見たことないけど一体どこで見たの?

    +15

    -1

  • 705. 匿名 2015/03/19(木) 17:51:49 

    698
    私はミッキーに会いたいって思ってて会えたり、映画で見たリトルマーメイドのアリエルに会えたり、夢って程じゃないけど、願いが叶ったって気がしましたよ。
    ディズニーのパークじゃないと叶わないですよね。

    +13

    -6

  • 706. 匿名 2015/03/19(木) 17:51:55 

    ディズニーは大好きですが、コスプレだめですよね、それなのにBBAが制服着るのはアリなの??見ていて気持ちが悪いです。顔と服装が合ってない(´・_・`)着るのはJKまでにして…おばさんって認めて(´・_・`)!!!

    +38

    -3

  • 707. 匿名 2015/03/19(木) 17:52:23 

    ベビーカーの人にそんなに怖い事された事ないんだけど、みんな同じ場所の話してるんだよね?ディズニーランドやシーだよね?
    ベビーカーの人ガツガツしてなくない?

    626サンが書いてたまさにこれなんじゃ...↓↓
    > キャストが優しく無い、お客様が優しく無い、という方と、キャストに優しくして頂いた、お客様に優しくして頂いたという方は、どちらも体験した方自身の立ち振る舞いが違うのかなと感じました。

    +17

    -7

  • 708. 匿名 2015/03/19(木) 17:53:57 

    フロリダのディズニーワールドはいつ行ってもそんなに混んでなかったです。
    たぶん、飛行機で行って、そこからそれぞれのテーマパークに行くのにバスやモノレールを使わなければたどり着けないから行きにくくて空いてるんだろうな。

    日本は電車とか新幹線とかでアクセスが便利で行きやすいから混むのかな。

    +13

    -0

  • 709. 匿名 2015/03/19(木) 17:54:04 

    688さんへ
    乗りたい、食べたい、見たい物の優先順位を付けて計画的に行けば超超混雑時も今まで自分は大満足の結果です。
    ファストパスをとるのとパーク内で迷わないのがポイントです。できれば時間ごとに行動をねったメモを行くメンバーと作っておくと現地でもたつきません。

    +12

    -2

  • 710. 匿名 2015/03/19(木) 17:55:00 

    566
    分かったからさ、貴方の為にも子供の為にももう行かない方がいいよ。

    +12

    -1

  • 711. 匿名 2015/03/19(木) 17:55:00 

    遠方の方は交通費なども掛かるのに、大変ですよね。
    ディズニーはきっと値上げしてもみんな来ますよね。だからすごく強気か気がします。
    値上げによって、春のキャンパスデーは来年からさらに大変なことになりそうですね。
    春休みシーズンは行きません。

    +26

    -2

  • 712. 匿名 2015/03/19(木) 17:55:32 

    708
    日本は他のディズニーと経営が違うから別格。

    +10

    -1

  • 713. 匿名 2015/03/19(木) 17:55:52 

    県民の日に行ったら、息子の同級生家族とバッタリ会ったことがある。
    みんな考える事は一緒だなって可笑しかった。
    もう子供も大きくなったから、なかなか行く機会がないのが残念。

    開園して直ぐに親戚中で行ったけど、あの時はこんな楽しいものがあるなんてと感動したっけ。
    もう3年も行ってないな、近所だったら一人でも行きたいわ。
    ちなみに、トイレに60分待ちってありえない。そんなに待ったことって一度も無い。
    どれだけ待たされようと、乗れたら楽しくって、帰りは充実感いっぱいだった。
    もう二度と行きたくないって人もいるんだね、気の毒だわ。

    +29

    -3

  • 714. 匿名 2015/03/19(木) 17:56:09 

    691
    あなた、ネットの噂話をさも自分が見たように錯覚する病気をお持ちですか?

    +7

    -1

  • 715. 匿名 2015/03/19(木) 17:57:45 

    関東ではベビーカーを戦車と呼びます。
    マナーの悪い人が行くのはディズニーだけではありません。

    +16

    -10

  • 716. 匿名 2015/03/19(木) 17:58:34 

    フロリダのディズニーはそこまで並ばないけど、トイ・ストーリーマニアとかエベレストとか出来たばっかりの頃はすぐにファストパス無くなって、スタンバイも混んでたよ。

    新しいアトラクションはどうしたって混むし、学生が多い時は絶叫系が混む。
    今だってジャングルクルーズ混んでるしね。

    +7

    -1

  • 717. 匿名 2015/03/19(木) 17:59:15 

    遠方からですが、ホテル+交通+パスでセットになっていて安いプランも割とあるので助かってます。そりゃ安い方がいいですけど!

    +7

    -0

  • 718. 匿名 2015/03/19(木) 18:02:49 

    いっそのこと値段を倍にして、最大入場人数を半分にしてほしい。はるばる四国から行き、混みすぎてわけわからんまま帰るのは辛すぎます。

    +24

    -5

  • 719. 匿名 2015/03/19(木) 18:03:12 

    63さんの、イベントに便乗しすぎ、のところは同意です。
    特にイースター、友人で家族みんなカトリックの人がいますが、ディズニー好きだけど、イースターをあんな風に利用するのは嫌だ、と言っていました。

    +15

    -3

  • 720. 匿名 2015/03/19(木) 18:03:12 

    長野県にディズニーランドください。

    +16

    -7

  • 721. 匿名 2015/03/19(木) 18:03:18 

    もう、家族で行くことすら諦めてます。
    地方なのでかかるお金も半端ない。
    10万では到底無理~!!
    混雑も苦手だし、疲れてぐずる子供をあやすのも怒るのも疲れる。悲しいけれど、子供には大きくなったら友達と行きなね!そっちのほうが楽しいし!って言ってる。笑
    大人がディズニーファンなら別なんだろうけど(о´∀`о)

    +8

    -0

  • 722. 匿名 2015/03/19(木) 18:03:35 

    なんかさ、色んな人の書き込み見て思うんだけど、
    ディズニーを叩く人も見てて気持ち良くないけど、
    その叩いてる人を、叩いている人も結局同じだと思うよ。

    「私はそう思わなかったけど。」それだけでいいと思うのよね。そこに書いた相手を批判するような言葉を付け加えたら、結局あなたも同じ「叩く人」になってしまうよ。

    負の連鎖って、こうして起きるんだと思うよ。

    +16

    -10

  • 723. 匿名 2015/03/19(木) 18:05:03 

    719
    ハロウィンを日本人的祭り文化にしたのもディズニーだよ。

    +21

    -2

  • 724. 匿名 2015/03/19(木) 18:05:53 

    722
    私はそうは思わなかった

    なんで?ってなるでしょ?

    +4

    -6

  • 725. 匿名 2015/03/19(木) 18:06:53 

    夢の国?どこが(笑)
    まともに食事も出来ず、やっと買えたハンバーガーを地べたに座りながら食べた惨めさと言ったら…
    何でこんなに人気があるのか全く理解できない。特に行きたいとかも思わない。
    近ければいいけど遠くからわざわざ行くところではないと思っている。
    まだユニバの方が楽しめる。

    +14

    -18

  • 726. 匿名 2015/03/19(木) 18:07:17 

    722

    批判している人に対して言っている方達は叩いていないとおもいます。

    +7

    -6

  • 727. 匿名 2015/03/19(木) 18:07:52 

    まぁカトリックはいつでも他宗教バッシングやネクラなイジメの巣窟だもんね。

    +4

    -8

  • 728. 匿名 2015/03/19(木) 18:08:06 

    お金の使い方なんて人それぞれだし、ディズニーに行くのにこんなに出せないって人は行かなきゃいいだけのこと。
    子供が行きたがるって言ってもガマンさせたり言い聞かせて、近くの施設に行けばいい。
    もっと安くて子供が楽しめる場所はたくさんあるんだし。

    +34

    -4

  • 729. 匿名 2015/03/19(木) 18:08:30 

    なんだかんだみんな並ぶの大好きだからね。
    行列見るとうんざりするわ。

    前からトイレは少なすぎると思ってたからそこは早急に改善すべき。
    みんな好き好んで大金はらって並んでるんだからほっときゃいいでしょ。

    +8

    -8

  • 730. 匿名 2015/03/19(木) 18:09:14 

    海外のパークに比べたら全然安いと思うけど。

    +15

    -4

  • 731. 匿名 2015/03/19(木) 18:09:21 

    遠方から8時間かけてディズニーランドに行きました。アトラクション2つ、食事もお土産もトイレも並んでその日が終わりました

    +13

    -8

  • 732. 匿名 2015/03/19(木) 18:09:27 

    ディズニーランドのほうは特定の場所以外は昼食持参禁止だったっけ?そんなに待たせるならゴミ持帰りを条件にお弁当解禁にすればいいのに。
    どこまで客から巻き上げる気だ!大人はともかく、小さい子供を待たせるのは酷だよ。

    +12

    -9

  • 733. 匿名 2015/03/19(木) 18:09:33 

    729
    トイレの数調べてから言ってみ?

    +18

    -2

  • 734. 匿名 2015/03/19(木) 18:09:41 

    バケーションパッケージで行った時は満喫できた!!けど、それも値段あがりそう…

    +3

    -1

  • 735. 匿名 2015/03/19(木) 18:09:45 

    数分前からアンチが1人で何役にもなりきり叩いているスレ。
    ディズニー嫌いなら無理して行かないでいいんじゃないかねぇ

    +19

    -3

  • 736. 匿名 2015/03/19(木) 18:10:18 

    725
    座る場所をキープしてからセルフレジに行くのはディズニーだけじゃなくどこでも常識的。

    +11

    -4

  • 737. 匿名 2015/03/19(木) 18:10:28 

    720
    長野くらいなら行けるからいいじゃん。

    +8

    -0

  • 738. 匿名 2015/03/19(木) 18:10:59 

    3歳の子供を連れて行ってみたいと思っていましたが、長時間並んでぐずる、夫イライラするが目に見えてるので諦めます!

    +7

    -3

  • 739. 匿名 2015/03/19(木) 18:11:43 

    人が密集しすぎて満足に乗り物も乗れないから日本のどこかにまたディズニーランド造ればいいのに
    需要ありまくりでしょう

    +15

    -0

  • 740. 匿名 2015/03/19(木) 18:12:52 

    明日から旅行だからディズニーも候補にあげてたけど、高くてやめた。(笑)

    行かないよ。

    +5

    -3

  • 741. 匿名 2015/03/19(木) 18:13:04 

    731
    8時間もかけていくならもっと計画的に行けば楽しめると思います。

    +16

    -2

  • 742. 匿名 2015/03/19(木) 18:14:11 

    え?場所取りっていいの?
    そういうの禁止にするカフェとかあるよね

    +17

    -3

  • 743. 匿名 2015/03/19(木) 18:14:32 

    アンチが一人って何で分かるの?

    +5

    -2

  • 744. 匿名 2015/03/19(木) 18:14:37 

    ディズニー下げの記事増えたね
    USJの策略?

    +13

    -5

  • 745. 匿名 2015/03/19(木) 18:15:20 

    トイレは両側にずらりと20個が4列とかが随所に設けられてます。
    ディズニーの改築スピードを知らないアンチさんへ。

    +24

    -3

  • 746. 匿名 2015/03/19(木) 18:15:41 

    741
    すみません
    仰ってる意味がよくわかりません

    +1

    -9

  • 747. 匿名 2015/03/19(木) 18:17:25 

    先週行ってきました!めっちゃくちゃ混んでました。子連れだったので、待ち時間少なめのアトラクション乗って、五個乗れました。モンスターズインクのファストパスを11時頃取って、乗れたのは19時20分~でした。ビックリ(;o;)最後にそれを乗って、ぱぱっと帰りました。それにしても、寒いし、並ぶし、混んでるし、食べる場所も休む場所もなくて疲れました。赤ちゃん連れの人感心しました、、。

    +10

    -1

  • 748. 匿名 2015/03/19(木) 18:17:32 

    742
    常識的に考えてください。常識の範囲内の行動をしましょう。

    +5

    -4

  • 749. 匿名 2015/03/19(木) 18:18:04 

    729
    トイレの数は充分あるって結論が出てますよ

    +12

    -0

  • 750. 匿名 2015/03/19(木) 18:18:57 

    741
    むしろ計画を立てずに行く場所か?
    どういうつもりで言ってるのかがわからない

    +15

    -1

  • 751. 匿名 2015/03/19(木) 18:19:25 

    この間家族で行ったけど、凄い面白かった。多分、若い子達の方がつまらないかもね混雑してアトラクション凄いし。
    もうある程度年齢いくとこれはもっと値段あげてもいいかもと思うぐらい。

    +13

    -5

  • 752. 匿名 2015/03/19(木) 18:19:41 

    叩きにわざわざ来ている人たちお疲れ様でーす(^^)

    +11

    -6

  • 753. 匿名 2015/03/19(木) 18:20:25 

    年パス持ち、ほぼ土日のみ、パレードショーグリーティング専門です

    最近の土日は本当に混雑が酷く、8:30開園でも9時前には入場制限がかかる…毎週のように
    入場制限かかるのを知らずに、当日券を買おうとした人達が入り口手前で足止めされてる

    しかも最近の若者(主に制服ディズニーしてる子達)はシンデレラ城前で自撮りするためにやりたい放題で、キャストさん達が注意に入る所をよく見ます

    +27

    -1

  • 754. 匿名 2015/03/19(木) 18:20:37 

    お弁当の持ち込みできたら助かるんだけどって思ったこと何回かあったけど、やっぱ色んな理由でダメなんだろうなー。

    +22

    -0

  • 755. 匿名 2015/03/19(木) 18:22:42 

    そうだねー。入場制限てゆう案があったけど、なるほどね。ゆっくり満喫できるならアリかな~♪
    予約長くても待つかな~。
    地方枠を作ってほしい。近場の方と半々でお願いします。それこそ夢の話だな。

    +9

    -3

  • 756. 匿名 2015/03/19(木) 18:22:43 

    中国人と制服軍団がたくさん来る時期は行きたくない!マナー悪すぎ。

    +37

    -1

  • 757. 匿名 2015/03/19(木) 18:23:04 

    746
    741じゃないけど、普通は混んでてももっと乗れるからかと。
    せっかく遠くからわざわざ行ったのだから、下調べをして効率よくまわれたら良かったですね。
    ということでは?

    +9

    -3

  • 758. 匿名 2015/03/19(木) 18:24:11 

    750
    いや、8時間もかけて行かれたんだったら尚更下調べしてアトラクションいっぱい乗ったほうがいいと言っただけですが。750の言っている事がわかんない

    +9

    -2

  • 759. 匿名 2015/03/19(木) 18:24:36 

    学生のマナーの悪さは世界遺産の落書きにも判る世界的規模のしつけのなさ。

    +23

    -3

  • 760. 匿名 2015/03/19(木) 18:25:12 

    たまに地方枠って書いてる人がいるけどどういうこと?
    今は、ネットでもチケット買えるし、日付指定なら制限かかってても入れるから到着が遅くなっても大丈夫だし、どうして欲しいのかな?

    +19

    -4

  • 761. 匿名 2015/03/19(木) 18:25:26 

    757さん
    そういうことです!ありがとうございます。

    +1

    -1

  • 762. 匿名 2015/03/19(木) 18:25:56 

    748
    ディズニーではないけど、座れる席確保してから注文しようとしたら店員から席取りは遠慮下さいと言われる店もあるからね
    ディズニー内で限った話ではなく一概にそれが常識とは一纏めで言えないと思うけど

    +13

    -2

  • 763. 匿名 2015/03/19(木) 18:26:41 

    ディズニーまで1時間の距離に住んでいても10分刻みのスケジュールとチームワークでインパしてます。はい。

    +12

    -2

  • 764. 匿名 2015/03/19(木) 18:26:59 

    759
    先入観おつ!
    それは一部ですね、世界遺産関係ないですねえ

    +4

    -4

  • 765. 匿名 2015/03/19(木) 18:27:16 

    3月は避けたほうがいい。
    卒業旅行とか、学生最後に制服で!っていう子等がいっぱい。FPが午前中で発券終了なんてザラ。
    空いてる時期は極寒の2月の後半、GW開け、クリスマスイベ始まる前の11月初旬かな。
    春、秋は修学旅行生がいる。

    +22

    -0

  • 766. 匿名 2015/03/19(木) 18:28:16 

    業績株価見れば
    崩壊寸前とか考えが甘くて聞いてて恥ずかしい

    +5

    -6

  • 767. 匿名 2015/03/19(木) 18:29:42 

    748
    ディズニーはレジ前でお席はお決まりですか?って聞かれるけど。

    +11

    -5

  • 768. 匿名 2015/03/19(木) 18:30:26 

    そもそも修学旅行にディズニーやUSJって無意味だよね
    みんなで行くのに意味があるだけで娯楽だから特に学ぶ事もないし、時間ないから回れないし個人で行った方がよほど有意義かと

    +30

    -2

  • 769. 匿名 2015/03/19(木) 18:30:35 

    754
    持って行って、ピクニックエリアで食べれば?

    +14

    -1

  • 770. 匿名 2015/03/19(木) 18:30:53 

    学生の裸ライド

    +1

    -5

  • 771. 匿名 2015/03/19(木) 18:31:53 

    学生のパーク内ベロチュー

    +0

    -4

  • 772. 匿名 2015/03/19(木) 18:32:43 

    先に席取りしちゃダメって言ってる時以外は大丈夫ですよ。
    (ダッフィーのショーやるお店とか混雑時以外)

    +15

    -0

  • 773. 匿名 2015/03/19(木) 18:33:09 

    そろそろアンチの相手するの飽きてきた。
    アンチがどう言っても、自分はディズニー好きだからこれからも楽しむわ。

    +20

    -3

  • 774. 匿名 2015/03/19(木) 18:33:37 

    昨年のクリスマスイベント中の日曜日にランド行ったけど、思ったより混雑してなかったよ。
    FPもたくさん取れたし、パレードも3つとも最前列で見れた。子供は小一だけど、すごく楽しめましたよ。
    ジャングルクルーズとか今はものすごく並ぶものはパスしたけど。
    日曜夜は結構空いてます。スターツアーズとかスタンバイでも5分待ちとか。
    混んでる日の、混んでる時間に、混んでるアトラクションやレストランに行けば混んでるのは当たり前!
    じっくり練って行きましょう!

    +11

    -2

  • 775. 匿名 2015/03/19(木) 18:33:46 

    パーク内でお弁当とか広げられるようになったらやだな。
    運動会とかお花見じゃないんだから。

    +33

    -1

  • 776. 匿名 2015/03/19(木) 18:33:58 

    嫌なら行かなきゃいいのに。

    +21

    -2

  • 777. 匿名 2015/03/19(木) 18:34:06 

    アトラクションで長時間待つのは、
    仕方ないけど、トイレで何十分もは嫌だな…
    沢山あるだろうけど、トイレ増やしてほしい!


    +7

    -12

  • 778. 匿名 2015/03/19(木) 18:34:48 

    遠方から来る人のために、USJみたいにファストパスを有料にすれば良いんじゃない?
    ファストパスもダッシュで取らないとすぐなくなるもんね。
    近くに住んでたらファストパス有料なんて悪どいって感じるけど、遠くから来るならお金払ってでも確実に人気のアトラクション乗りたいよ。
    売切れてたら違う日程選べるし。

    +23

    -4

  • 779. 匿名 2015/03/19(木) 18:35:30 

    いい年の大人が企業側の「夢の国」というキャッチコピー真に受けて
    「夢の国なのに高い!」「夢の国なのにお金かかる」「夢の国なのに行列!」

    詰め込むだけ詰め込んで、持ち込み禁止でフード売りまくる。そんなの、利益追求するのが企業なんだから当たり前じゃん。ガキか。

    イヤなら行くな。
    子供のための夢の国だよ。

    入場制限してチケット代に見合ったサービスをとか書いてる人いるけど、今より入場制限したら、チケット代さらに跳ね上がるよ。

    ビンボー人がギャアギャアうるさいんだよ。

    +14

    -20

  • 780. 匿名 2015/03/19(木) 18:36:19 

    775
    みたみた、3人しかいないのに巨大ブルーシートとか最悪だね。

    +4

    -1

  • 781. 匿名 2015/03/19(木) 18:36:28 

    おばあちゃんが昔みたいにみんなでディズニーランドに行きたいって言う。
    でもおばあちゃん杖ないと歩けないし、そんなに長い間列にならぶのなんて絶対無理。
    アトラクションだって乗れるの限られてるのに、大昔に家族で行ったのがいい思い出みたいで「行きたいねー」って何度も言う。
    はっきり言っておばあちゃんがもっと若かったら大丈夫だったけど今はムリ。歩けなくなったらそのまま寝たきりになるくらいのおばあちゃんなんだもん。
    このトピみておばあちゃんにムリだから諦めてって言う決心ついたよ。200分待ちとかありえないわ。

    +10

    -12

  • 782. 匿名 2015/03/19(木) 18:37:16 

    普段中々来れない遠方の人がより多くのアトラクションを楽しめるためにも年間パス廃止すれば?

    +19

    -4

  • 783. 匿名 2015/03/19(木) 18:37:57 

    最寄駅沿線を通勤で使ってます。

    残業やらで疲れ果ててるのにいつも電車はランド帰りの人でごちゃごちゃ。

    みな耳つけたまんまww

    とくに今の時期はほんとすごくて迷惑だ〜。

    +13

    -9

  • 784. 匿名 2015/03/19(木) 18:38:06 

    だからトイレいっぱいあるって。
    777って・・・頭おかしいのか。

    +10

    -5

  • 785. 匿名 2015/03/19(木) 18:38:06 

    7000円も払って行く価値なし

    +11

    -7

  • 786. 匿名 2015/03/19(木) 18:39:11 

    来年には上海ディズニーランドが
    オープンする予定だから
    それまで我慢だね

    中国からのお客さんが減ったら
    混雑はマシになるだろうからね

    +27

    -0

  • 787. 匿名 2015/03/19(木) 18:39:36 

    ファストパス買っても乗れない・大変だって子連れの友人が言ってた…。平日でも、すごい人らしい…。

    +3

    -20

  • 788. 匿名 2015/03/19(木) 18:39:51 

    人入れすぎ…予約制にしてほしい

    +9

    -3

  • 789. 匿名 2015/03/19(木) 18:40:00 

    758
    下調べなしで行くわけないでしょ(笑)
    アトラクションはなんでもいいからではなくやりたいことの優先順位は計画してましたよ。その結果です。ちなみにディズニー初ではなく6回目です

    +6

    -12

  • 790. 匿名 2015/03/19(木) 18:40:57 

    入場料金値上がっても入場者数とおみやげ、レストランの売り上げが伸び続けている現実。

    +3

    -1

  • 791. 匿名 2015/03/19(木) 18:41:16 

    ランドを西日本にもう一個つくればいいじゃんとか思った
    単純に一箇所だけだとキャパオーバーなんでしょ?
    それこそ過疎ってる県の土地買って作ったら近くの人は喜んで行くし観光客も増えて雇用も増えていいことしかない!
    とかなり短絡的に答えてみるw

    +23

    -1

  • 792. 匿名 2015/03/19(木) 18:42:18 

    今そんなに混んでるんだねー

    40代だけど、中学も高校もちょうどこの時期に卒業遠足とかいって学校でディズニー行ったけど
    こんなに長蛇の列の混み方して無かったから驚いた。
    学生だけが原因なのかな?

    +12

    -0

  • 793. 匿名 2015/03/19(木) 18:44:10 

    兵庫か和歌山に作ってほしい

    +11

    -2

  • 794. 匿名 2015/03/19(木) 18:45:15 

    787>
    ファストパス買うって何の事かな?
    やっぱりディズニーに行った事ない人がアンチで書き込みしてるだけかな?
    ファストパスは購入は残念ながら出来ませんよ。

    +23

    -4

  • 795. 匿名 2015/03/19(木) 18:45:22 

    786. 匿名 2015/03/19(木) 18:39:11 [通報]
    来年には上海ディズニーランドが
    オープンする予定だから
    それまで我慢だね

    中国からのお客さんが減ったら
    混雑はマシになるだろうからね

    189さんのコメ読んでたら、それでも日本に来るって言ってるらしいよ・・・

    +10

    -1

  • 796. 匿名 2015/03/19(木) 18:46:22 

    遠方だから数年に一度行くくらいだけど、舞浜駅へ向かうディズニー客でごった返してると、これから会社向かわれる方に申し訳なく感じる
    あの電車も仕事やディズニー以外の目的で使う人からしたら迷惑だよね

    +8

    -5

  • 797. 匿名 2015/03/19(木) 18:46:39 

    去年、10年ぶりに行ったんだけど、オープンの時にキャラクター達のお出迎えがなくなっててガッカリだった。
    ミッキーだけいて、そこに写真撮りたい人が一列に並んでた。
    ホテル宿泊客は早く入園できるみたいだから、その時にはキャラクター達がいるんだろうけど、なんだかサービスが悪くなったな~って思った。
    値上げするならサービスをもっと向上させて欲しいわ。

    +8

    -4

  • 798. 匿名 2015/03/19(木) 18:48:01 

    ランドを大阪につくればいい。

    そうしたら民度に低い関西人、在日、中国人がそっちいくからね♥

    +9

    -18

  • 799. 匿名 2015/03/19(木) 18:48:45 

    789
    下調べして、優先順位付けてそれ通りに行ったなら良かったじゃん。
    2コしか乗れなかったって文句言ってるのかと思ってた。

    +8

    -2

  • 800. 匿名 2015/03/19(木) 18:49:58 

    798
    いりません

    +5

    -2

  • 801. 匿名 2015/03/19(木) 18:50:15 

    TDRではなくTDLじゃ?

    +2

    -24

  • 802. 匿名 2015/03/19(木) 18:50:36 

    アトラクションなんか乗れて2〜3回、そんなんでも混雑時に行く意味が理解出来ん。

    +14

    -4

  • 803. 匿名 2015/03/19(木) 18:51:19 

    入場料ぼったくり
    中に入っても2時間待ちなんて当たり前で
    時間と金の無駄
    ディズニーが大好きな人だけで
    盛り上がってくださいって感じです

    +27

    -17

  • 804. 匿名 2015/03/19(木) 18:52:01 

    もうこの際、夢の国を関東以外にも造っちゃえば良いんじゃない?
    地方の町興しの一環にして
    あんだけ混んでいて皆7000円落としているんだし、また造ればそっちも人いっぱい行くだろうし、混雑も緩和されるんじゃないかと

    +36

    -9

  • 805. 匿名 2015/03/19(木) 18:52:16 

    行きたくない人は行かない、行きたい人はお金払っても行く。

    なんで高いだの値下げしろだのボッタクリだのって話になるの?

    娯楽ってそういうものだと思うけど、、、

    +36

    -12

  • 806. 匿名 2015/03/19(木) 18:53:12 

    797
    ここ数年でもやってる時もあったけど。お出迎え。
    それだけでサービスが…とは思わないな。

    +5

    -2

  • 807. 匿名 2015/03/19(木) 18:53:32 

    789みたいなやつがいるから空気が悪くなる。
    アドバイスに叩かれる、最悪だ

    +2

    -5

  • 808. 匿名 2015/03/19(木) 18:53:45 

    関係ないけどディズニーランドはいいのにシーはいまいちだと思いません?

    +11

    -17

  • 809. 匿名 2015/03/19(木) 18:54:26 

    787. 匿名 2015/03/19(木) 18:39:36 [通報]
    ファストパス買っても乗れない・大変だって子連れの友人が言ってた…。平日でも、すごい人らしい…。


    アンチさんついにボロが出ました。
    この方はディズニーを知らない方です。
    どうりで、トイレの数や待ち時間で話題がファンの皆と所々噛み合わないわけです。
    ファストパスは買えないです。


    +78

    -7

  • 810. 匿名 2015/03/19(木) 18:55:01 

    愚痴を言うのもディズニー好きの前で言うのも駄目なの?
    行くも行かないも自由、だけど不満を言うのも自由じゃないの?

    +14

    -7

  • 811. 匿名 2015/03/19(木) 18:55:25 

    765
    いやいや、2月の後半に行ったけど入場制限って舞浜駅のアナウンスで言ってたよ。
    今年の冬はアナ雪で寒くてもかなり混んでた。

    +15

    -0

  • 812. 匿名 2015/03/19(木) 18:55:37 

    去年は3月の頭に行ったけど、卒業記念旅行らしい制服やらお揃いの集団が多くてウンザリ。
    春休み外したつもりだったけど、もうその時期からだと、卒業する人達は暇なのね…。
    もう子供生まれてその子が行きたいと思う頃までは行かないかな。

    +10

    -7

  • 813. 匿名 2015/03/19(木) 18:56:36 

    801
    TDR→東京ディズニーリゾート
    TDL→東京ディズニーランド

    +26

    -1

  • 814. 匿名 2015/03/19(木) 18:57:02 

    わざわざ好きでもよく行くわけでもない人がトピひらいて、楽しくないだのお金の無駄だの吐いていく。

    +23

    -8

  • 815. 匿名 2015/03/19(木) 18:57:43 

    808
    トイストーリーマニアやタワーオタブテラー、タートルトークは人気がありますよ

    +8

    -0

  • 816. 匿名 2015/03/19(木) 18:58:53 

    まずなんでそんな喧嘩したいん笑

    +25

    -2

  • 817. 匿名 2015/03/19(木) 18:59:10 

    781
    ディズニーって年齢の上限あるの?
    ババアはダメとか?

    +3

    -9

  • 818. 匿名 2015/03/19(木) 19:00:24 

    喫煙所に子供を連れて来ちゃう親はちょっと。
    っていつも思う。モクモクしい中、子供可哀想。こちらも吸いづらい。

    +16

    -0

  • 819. 匿名 2015/03/19(木) 19:00:36 

    812
    楽しそうでいいと思いますけど。3月に学生来るなってほうが、、、

    +8

    -1

  • 820. 匿名 2015/03/19(木) 19:00:54 

    ディズニーの入園料の値上げの狙いは混雑を緩和することもあるみたい!

    6900円で高いお金だしても混雑が緩和されることで満足度があがる

    ということらしい!

    確かに少しお金足すことで今よりスムーズになるんだったら私は出すかな。

    まぁ、まだどうなるか分からないけどね!

    +27

    -3

  • 821. 匿名 2015/03/19(木) 19:02:03 

    このトピみたでしょ
    アンチほいほいな題名だよ
    そんなところに来て、愚痴っているひとを叩きに来るディズニーファンも大概だよ
    楽しければこんなトピ開かずに好きな人同士で楽しんでいれば良いじゃない
    全部が全部良い感想じゃないと納得しないのかね

    +11

    -11

  • 822. 匿名 2015/03/19(木) 19:04:02 

    821

    じゃあなぜ来た。笑

    +8

    -7

  • 823. 匿名 2015/03/19(木) 19:04:07 

    関西住まいで親がディズニーに連れていってくれなく
    大人になってから初めてディズニーに気合入れ
    空いてる日を調べ有給で合わせて行ったんだけど
    人も少なく待たされる事がなくいい思い出しかないわ。
    今は値上げで人も多く厳しいのですね。
    現在、専業主婦でお金に余裕がないからもう気軽に行けないわ。
    近辺にお住まいの方が羨ましい。

    +11

    -2

  • 824. 匿名 2015/03/19(木) 19:04:14 

    ディズニーのクルーが神対応で夢の国アピールをメディアがやり過ぎたもんだから、期待値上がり過ぎちゃったのもあるだろうね。

    +4

    -7

  • 825. 匿名 2015/03/19(木) 19:04:58 

    充分潤ってるはずなのに、なんで値上げするのかな。
    前回の値上げからあまり間空いてないよね。

    +11

    -8

  • 826. 匿名 2015/03/19(木) 19:04:59 

    アナ雪のワンスアポンタイム?見たくて行ったけど、すごい混みよう!トイレもかなり並ぶから頻尿の私には辛かった。
    しかもプロジェクションマッピングも、抽選に当たらなくて遠くから…ちっちゃくて見ても盛り上がらん(´-ω-`)
    なんだかなーって思います。。

    +12

    -3

  • 827. 匿名 2015/03/19(木) 19:05:04 

    アンチの人、ディズニーを知らないのにディズニーやファンの人達を叩いてたんだ。
    性格悪いなぁ。

    +19

    -10

  • 828. 匿名 2015/03/19(木) 19:05:51 

    昔ディズニー大好きな友達が職場の上司にミッキーの中身人間だよ!て言われて泣いてた。20歳こえてそれはさすがに引いた。ディズニーランド大好きで持ち物もディズニー。しまいにアムウェイ誘われて付き合い切ったけどね

    +12

    -7

  • 829. 匿名 2015/03/19(木) 19:07:25 

    単に4月から値上げではなくて
    混雑する土日祝は料金を500円とか高めにすればいい。
    大型連休は1000円上げるとか。
    混雑を避ける為の値上げなら納得する。

    +52

    -4

  • 830. 匿名 2015/03/19(木) 19:11:26 

    ディズニーのお金あげれば混まないってなってるけど、遠くから来ているのでホテル代も休日は高くなるんだよ(´・_・`)!

    +12

    -0

  • 831. 匿名 2015/03/19(木) 19:15:58 

    781だけどなんでマイナス?
    足の悪いおばあちゃんに200分待ちはムリでしょ、どう考えても。
    ゆっくりしか歩けないから混んでたら危険だし。
    詳しい人いっしょなら空いてるアトラクションとかわかるのかもしれないけどみんな詳しくないし。

    +9

    -12

  • 832. 匿名 2015/03/19(木) 19:17:04 

    500円や1000円上げたとこで混雑が緩和されるとは思わない。
    年パス辞めれば緩和されそう。

    そんな私は年パス民なので困るけど(笑)

    +11

    -2

  • 833. 匿名 2015/03/19(木) 19:17:45 

    ディズニーに限らず、日本の遊園地は中国人観光客で溢れている。
    富士急なんて、終わってる。
    どこも行く価値がなくなったと思う。
    マナーも守れず、不衛生な人間がいる場所には行きたくない。

    +42

    -2

  • 834. 匿名 2015/03/19(木) 19:19:04 

    781さん
    車椅子で来たらどうですか?
    パレードも車椅子エリアで見られますし、ゲストアシスタントカードをエントランスで貰えば並ばないで乗れる乗り物もありますよ。
    レストランは事前予約をして、お手洗いは空いているなって思ったら行くようにする。
    きちんと計画を立てれば、楽しめます。
    おばあさまと楽しい思い出が作れると良いですね(^^)

    +26

    -2

  • 835. 匿名 2015/03/19(木) 19:19:09 

    641さん

    ユニバのスタッフさんはカチューシャ着けてる人全員に反応してるんですか?!びっくり(°0°)‼
    ディズニーでは8割ほどの人がそういったものを着けてるのでいちいち反応しないだけじゃないですか?そんなことよりしなきゃいけないことがあるだろうし。
    ディズニーにもキャラクター(映画)ごとの専門店や、ジャンル(服、アクセ、食器、おもちゃ等)ごとの専門店がありますよ。値札もお土産用ならとってくれますし、なによりユニバのような安い持ち手のない紙袋じゃない袋に入れてくれます。

    ユニバの年パスもちの友人はディズニーのパスポートや食べ物の安さ、FP制度に驚いてました。
    私がユニバで一番驚いたのは、スタッフの態度です。アルバイト感丸出しでした。あと、ユニバ内に売ってるカチューシャを着けてて、ディズニーならアトラクションに沿った衣装を着てるのになーとげんなりしました。笑

    +8

    -7

  • 836. 匿名 2015/03/19(木) 19:19:34 

    831
    アンチの作り話だから、マイナスなんだと思います。ディズニーにはちゃんと車椅子もありますから。

    +9

    -2

  • 837. 匿名 2015/03/19(木) 19:20:21 

    仕事柄、いつも激混み期しか行けないけど、うまく時間を使えば楽しめると思います。
    混んでるのはもうしょうがないんだし。
    ディズニーが私達(お客)に合わせてくれるのが当たり前!みたいに思うから、イライラするんでは。

    ファストパスに始まり、待ち時間も今はアプリでチェックできるし、レストランも予約制の所あるし、ショーも公平に抽選機械までいれてるし。
    結構頑張ってくれてると思いますが、、

    自分達も混んでる時期のディズニーに合わせる周り方とか、回避の仕方とか考えれば良いのに。
    準備不足を棚に上げて、混んでるから思い通りにいかなかった事を文句いってる人はただの我儘じゃないかと(´・_・`)

    +23

    -3

  • 838. 匿名 2015/03/19(木) 19:21:26 

    30周年の時に行っておけばよかった・・ちょっと後悔。
    値上がりって入場料だけじゃないもんね。お土産、飲食に消費税8%だし(-_-;)

    遠方だから益々TDLが遠ざかって行く~寂。

    +4

    -0

  • 839. 匿名 2015/03/19(木) 19:22:51 

    アンチに対するあら探しもやめましょう。
    いろんな意見があってより良くなっていくものです。
    そこから色んな案が浮かんでくるものです。

    +14

    -10

  • 840. 匿名 2015/03/19(木) 19:23:50 

    この混雑も長期的なものじゃないと思うけどな~。

    卒業生+春休みの学生+中国人+アナ雪の相乗効果かと・・・。

    もうちょっと時期ずらせばすいてる日もあるでしょ。
    今がひどいだけで。

    +7

    -1

  • 841. 匿名 2015/03/19(木) 19:23:53 

    遠方じゃないけどどんどん遠ざかってるヨー(;_;)

    +7

    -1

  • 842. 匿名 2015/03/19(木) 19:24:17 

    ディズニー大好きなのに…
    チケットの値上がりとかほんと異常
    ゲスト一人ひとりが楽しめるようにちゃんと考えてほしい

    +2

    -10

  • 843. 匿名 2015/03/19(木) 19:24:50 

    独身の時は楽しかったね。だけど、家族、特にテンションの低い旦那と小学校前の子供だと、疲れたね。になる。

    +14

    -4

  • 844. 匿名 2015/03/19(木) 19:25:05 

    毎月行ってるけど、ディズニー混んでるなんて思ったこと一度もない
    土日とかは一度も行ったことないけど

    +6

    -9

  • 845. 匿名 2015/03/19(木) 19:25:05 

    原材料の値上げ、物騒な時期だから人も警備も増やす。新しいアトラクションができれば元をとるし、整備費用もかかる。

    夢の国だって言われてるから余計に叩かれるけど、商売の一部なんだから値上げもあるよ。
    趣向品、娯楽の値上げに文句言っても仕方ない(・ω・)ノ

    +8

    -1

  • 846. 匿名 2015/03/19(木) 19:25:19 

    チャイ人だけ入場制限か入場料2倍に
    するとか対策してもらいたい。
    マナー違反には罰金取るとかね。
    そうでもしないとあいつら迷惑だから
    気分悪くなる。

    +20

    -5

  • 847. 匿名 2015/03/19(木) 19:26:56 

    何年か前にディズニー施設が九州にできるとかなかったっけって調べたらリーマンショックで白紙撤回になったのか

    +2

    -3

  • 848. 匿名 2015/03/19(木) 19:27:14 

    784
    だからトイレいっぱいあるって
    777って・・・頭おかしいのか。

    って書いてあるけど、頭おかしいって
    失礼じゃありませんか?

    沢山あるのは知ってる上で、
    長く待たないですむように、
    増やしてほしいって願望を書いただけです。

    他人のコメントに意見や質問をするのは
    良いですけど、暴言をはくのは失礼です。

    いっぱいあるからもういらないと思う。って
    書けば良くありませんか?
    言い方って凄く大切なので、気をつけた方が
    良いですよ!私はとても不快に思いました。

    +12

    -19

  • 849. 匿名 2015/03/19(木) 19:27:41 

    夢の国ではなく金の国です

    +9

    -3

  • 850. 匿名 2015/03/19(木) 19:31:57 

    アトラクションの並んでる途中の道にトイレ作って欲しいな。
    私トイレ近いから、並んでる途中で行きたくなって、でも戻ってきた時に相手がどこにいるか探すの大変だから、我慢することが多いので、途中にあったら助かります。

    +18

    -0

  • 851. 匿名 2015/03/19(木) 19:32:52 

    毎月行ってるけど、ディズニー混んでるなんて思ったこと一度もない
    土日とかは一度も行ったことないけど

    +4

    -18

  • 852. 匿名 2015/03/19(木) 19:33:28 

    839>
    一般的にクレーム内容に案があるのは解ります。
    今回はディズニーを知らないアンチの方の作り話が続いたので、参考にならないと思いますよ。
    トイレの数は沢山あるのにトイレが足りない、並ぶ時間も実際の時間と、アンチの空想の話では参考にはなりにくいです。

    +10

    -3

  • 853. 匿名 2015/03/19(木) 19:33:49 

    雨降って寒くて12時くらいで「もう帰りたい」って言ってる子供に怒ってるお母さんを見たときはなんかどっちの気持ちもわかるからせつなくなった(;´・ω・)

    +62

    -3

  • 854. 匿名 2015/03/19(木) 19:33:57 

    ユニバ組とディズニー組とでケンカするのやめようよ…
    839さんも言ってるけど、不満やクレームもあるから企業は成長するんだよ。

    行かずに内容に文句言うのは論外だと思うけどね…

    +19

    -2

  • 855. 匿名 2015/03/19(木) 19:34:29 

    ディズニーランド行って楽しいと思ったことがない

    +8

    -14

  • 856. 匿名 2015/03/19(木) 19:36:20 

    +0

    -4

  • 857. 匿名 2015/03/19(木) 19:36:28 

    食事の質を上げて、パスポートは大人一万くらい。
    今までのように貧乏人安くなるデーみたいのを年に数度設けることで住み分けにならないかな?
    高くするならそれなりの質を求められるようになると思うけどね。

    +8

    -9

  • 858. 匿名 2015/03/19(木) 19:37:11 

    わからない人からみたらRとLややこしいね

    Tokyo Disney Resort TDR
    Tokyo Disney Land TDL
    Tokyo Disney SEA TDS

    +10

    -2

  • 859. 匿名 2015/03/19(木) 19:37:39 

    本当もう一個地方ににディズニーランド作ればいい!でも、あまり雪の影響ないとこがいいかな?!雪積もって支障きたしたら作った意味なくなるし。

    +9

    -2

  • 860. 匿名 2015/03/19(木) 19:38:54 

    貧乏人の線引きはどこ?
    どう貧乏だと証明するの?

    +10

    -8

  • 861. 匿名 2015/03/19(木) 19:40:34 

    学生がうっとうしいとか、自分勝手過ぎる!!

    もともと1月~3月は閑散期で、寒くて家族連れが来ないから、若くて、寒い中でも元気に遊びに来てくれる学生に学割で来てもらおうとキャンパスデーパスが導入されたんだよ!

    ここのアンチは自分中心でしか物事を考えられないのか?

    +27

    -20

  • 862. 匿名 2015/03/19(木) 19:41:14 

    7月の夏休みのはじまりのディズニーシーはそこそこすいてたよ。
    朝15分ぐらいならんでトイストーリーのFPとった。

    今混んでるのは春休みとアナ雪の影響なのかな。

    +17

    -0

  • 863. 匿名 2015/03/19(木) 19:42:22 

    混雑緩和のための値上げでもあるらしいですね。

    +6

    -0

  • 864. 匿名 2015/03/19(木) 19:43:53 

    後ろの子供がギャン泣きしててそこで40分くらい並んだ。次に並んだところでも偶然同じ子供がカップルを挟んだ後ろでギャン泣きしてて、母親と祖母らしき人達は何も注意せず。疲れてる顔してたけど、関係ない人間のほうがもっと疲れますよ。あんなに泣いてた子供が一番疲れてそうだけど。
    親ならせめて注意したりあやすフリくらいはしてくれ。
    何年も前だったけどあれ以来行く気がしなくて一度も行ってない。

    +43

    -1

  • 865. 匿名 2015/03/19(木) 19:47:22 

    あんまりUSJ下げはしたくないけど、USJなんて入場料7200円に加えて、ファストパス的なの欲しかったら1番安いので3000円課金しなきゃいけないんだよー。それで3つのアトラクションに早く乗れる。ディズニーでも3枚くらいならファストパス余裕で取れるでしょ!
    しかも食べ物もディズニーより高いよ!ハリポタエリアなんてほんとぼったくり!
    お土産袋も、手提げが欲しかったら買わなきゃいけない。
    ディズニーみたいに再入場もできない。(周辺のレストランを利用させないためらしい)
    ディズニーよりUSJの方が金の国だよ!
    USJに比べたらディズニーの方がまだ良心的だと思うなー。そもそも比べるものじゃないけどね!笑

    +33

    -7

  • 866. 匿名 2015/03/19(木) 19:48:18 

    何もわかってない子供を
    ベビーカーの中で
    ギャーギャー泣かしてまでの夢の国

    高い金出して入って
    携帯ゲームで誤魔化して
    退屈も疲れも空腹も我慢させての
    何が夢の国なんだろう

    ネズミにまんまと絞り取られてても
    親の自己満足で連れ回してるから
    やってる事は肯定したいよね

    まさに夢の国の住人
    親子で生きる金の使い方出来ないんだよね

    +46

    -18

  • 867. 匿名 2015/03/19(木) 19:50:01 

    ここに居る子無しディズニーオタが866みたいな親予備軍だよ

    +9

    -14

  • 868. 匿名 2015/03/19(木) 19:52:37 

    夢の国を体現するには混雑しないようにジブリと同じ日にち指定のチケットを
    枚数限定で発売すべき。

    ディズニーのお土産買ってきてくれる友達がいるけど、作り手はもう愛情ないんだな
    ってお土産見て思う。キャストはバイトで使い捨て、こんなとこにお金落としたらアカン。

    +8

    -5

  • 869. 匿名 2015/03/19(木) 19:54:02 

    お金、時間、体力、気持ちに余裕がないと楽しめない場所かも。

    +17

    -0

  • 870. 匿名 2015/03/19(木) 19:54:39 

    866はディズニー好きからするとムカつく発言だけど一理ある。
    でも867は納得出来ない。

    +10

    -4

  • 871. 匿名 2015/03/19(木) 19:54:40 

    ディズニー一度も行ったことないし、行きたいとも思わない。
    わざわざお金払って貴重な時間を異常な待ち時間に充てるなんて本当に無駄だと思う。
    客から高いお金とっておきながら、こんな酷な扱いするなんてサービス精神の欠片もない、
    極悪企業だよね。

    それに、たかが鼠だよ?

    ここでウダウダ文句言うくらいなら不買(行かない)運動でもした方がいい。

    +9

    -20

  • 872. 匿名 2015/03/19(木) 19:55:28 

    ディズニーのドナルドのチョコクランチ食べたくなってきた。
    お土産にもらって、たまにイチゴ味のだと内心凄くガッカリしちゃうのが本音(笑)

    +20

    -4

  • 873. 匿名 2015/03/19(木) 19:55:38 

    なんで848がマイナスになってるのか疑問。
    まともな大人の意見だと思いますが…

    意見は必要なものだけど、相手の事を否定したり馬鹿にしたりするようなことを言うのは見苦しいです。
    一部の人達がディズニーに文句を言う人達に対してそういうことをすると、ファン全体がそういう目で見られてしまう場合があるので迷惑です。

    +7

    -7

  • 874. 匿名 2015/03/19(木) 19:56:05 

    行った事もない。大して知らないのに叩いてるのって。。

    +13

    -2

  • 875. 匿名 2015/03/19(木) 19:56:20 

    868
    ジブリジブリって何回も書いてしつこいね。
    ジブリのトピ立てたら?

    +16

    -3

  • 876. 匿名 2015/03/19(木) 19:58:32 

    TDRを他にも(しかも地方…)って言ってるひとへ。
    今の舞浜に決まる前にも、ディズニー本社の人がいくつもの候補地を視察してここに決まったといういきさつがあるので、地方都市が名乗り出てもムリなんですよね。
    残念ですが。

    +13

    -5

  • 877. 匿名 2015/03/19(木) 19:59:23 

    オタクじゃなかったら子供ベビーカーで泣かせてまで行こうと思わないよ。初めてだったら仕方ないけど、繰り返す人はオタク親の自己満。

    +14

    -5

  • 878. 匿名 2015/03/19(木) 19:59:39 

    キャストの労働環境が改善されることはおそらく永遠にない。
    なぜなら皆信者だから。
    ワタミと全く同じ構造である。

    +17

    -4

  • 879. 匿名 2015/03/19(木) 20:01:03 

    877あー。ベビーカー特攻隊ねw

    +6

    -4

  • 880. 匿名 2015/03/19(木) 20:01:12 

    4月24日からシーでリトルマーメイドの新しいミュージカルショーが始まるから、GWは混むだろうね〜。

    +11

    -0

  • 881. 匿名 2015/03/19(木) 20:01:58 

    昔から行列は凄くてアトラクションに乗るのに何時間待ちなんてあたりまえだったけどな。
    駐車場が満車になって入場制限とかしょっちゅうだったし。
    なんで今更驚いてんだろう。
    それを覚悟してでも行ってたけどな。

    +9

    -4

  • 882. 匿名 2015/03/19(木) 20:02:43 

    876
    名乗り出てもって言うか、ただの希望だよ。
    地方に出来てくれたら、千葉が緩和されるかもしれないじゃん。
    別に地方民だから地方にほしいんじゃなくて、今が千葉県民だからこそ地方に作って欲しい。

    +8

    -2

  • 883. 匿名 2015/03/19(木) 20:03:28 

    嘘みたいな話だけど、五年くらい前に
    7月の平日+夕方+真夏なのに上着が必要なぐらい寒い+雨の日に行ってみたら
    最長10分待ちで遊べた。雨の日の平日でも大混雑って言ってたから拍子抜けしたわ。
    でもそのおかげでアトラクションはほぼコンプ。
    たぶん、多くの人は一日にひとつかふたつぐらいしか乗れないからリピーターになるんだよね。
    コンプしちゃった自分は「もういいかな。よその遊園地のほうが行ってみたい」としか思わない。

    行列待つぐらいならディズニー映画見てた方がよっぽど楽しいよ。
    てか、週替わりぐらいで過去のディズニー作品公開するシアターとか作ればいいのに。
    それだったらリピートしたい。レンタルで見れるけど、やっぱ映画館のスクリーンと音響で
    見てみたい作品たくさんある。

    +10

    -3

  • 884. 匿名 2015/03/19(木) 20:03:35 

    877
    ディズニー赤ちゃん泣いてなくない?街中より見かけないんだけど。
    しかもベビーカーのママ達は、夕方にはもう早く帰っちゃっててパーク内に居ないよ。
    妄想で嘘を書くのやめなよ。

    +15

    -20

  • 885. 匿名 2015/03/19(木) 20:05:05 

    868さん、

    ジブリもアトラクションできるんですか?(゚Д゚)

    +0

    -2

  • 886. 匿名 2015/03/19(木) 20:05:23 

    871
    通信料払って行った事もない行きたくもない場所をわざわざ叩きに来てるのは、貴重な時間の無駄じゃないのかしら?

    不思議な人が多いのねぇ。

    +9

    -3

  • 887. 匿名 2015/03/19(木) 20:06:05 

    873同感です。ここの方達はディズニーに少しでも何か意見を言おうならばマイナスだから気にしない方がいいですよ

    +7

    -9

  • 888. 匿名 2015/03/19(木) 20:07:09 

    元ネタはビジネスジャーナルの記事だね、ここってTDR、USJを叩く記事を定期的に出すよね。
    がるちゃんや2chで立ったスレを見ると
    TDRでイベントが開始したり、アトラクションがオープンするとUSJ叩き
    USJがイベント開始したり、アトラクションがオープンするとTDR叩き
    をしてる感じ。

    +4

    -2

  • 889. 匿名 2015/03/19(木) 20:07:38 

    27
    パーク作るのにどれだけ資金が必要かわかってる?
    そもそも地方に作ってディズニーに何の利益が?
    あまりにも極端すぎだよ。

    +5

    -6

  • 890. 匿名 2015/03/19(木) 20:07:46 

    先週、娘にアナ雪せがまれて行ったけど、着く前から道路渋滞…。お目当のアナ雪パレードも期待した割にショボい。行列だらけで、どこが何の最後尾かもわかんない状態でした。
    わたしは、ディズニー好きだから懲りてないけど、今回は異常な混み。

    +9

    -3

  • 891. 匿名 2015/03/19(木) 20:07:54 

    そもそもだけど、この悪質なトピ大丈夫なのかな?
    流れからディズニー下げが始まったのではなく、明らかにディズニー下げを謳ったタイトルのトピが承認されてる。

    「営業妨害になる」ってディズニーが動いたらどうするんだろ。
    OLCはもちろんディズニー本社とライセンス契約があるし、束になって訴えられたりしたら勝ち目ないと思うんだけど…

    +8

    -4

  • 892. 匿名 2015/03/19(木) 20:08:23 

    そーいや5年行ってないなTDR
    気力が無い。

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2015/03/19(木) 20:09:21 

    887
    違うと思うけど。。
    トイレのくだりがしつこいから言われてるんだと思う。ちょっと被害妄想かなぁ。

    +5

    -3

  • 894. 匿名 2015/03/19(木) 20:09:56 

    871
    行ったことないのに、何分かった口聞いてんの?

    バカなの?

    +4

    -7

  • 895. 匿名 2015/03/19(木) 20:11:49 

    893トイレ以外の意見もですよ。私もディズニーファンですが、ディズニーマンセーになって周りの意見を否定しかしない人達はちょっと見てて嫌な気持ちになりますね。

    +10

    -1

  • 896. 匿名 2015/03/19(木) 20:14:11 

    889
    いや、、だからさ、、(笑)
    作れなんて強要してないし、本当にディズニーに申し出たいわけじゃなくね(´∀`;)
    出来たら緩和されていいのにね〜あはは〜くらいのノリだよ?
    無理なの分かってる上での妄想みたいな?

    +12

    -1

  • 897. 匿名 2015/03/19(木) 20:16:07 

    大人になってからは数回、しかも子どものために行ったくらいだけど、TDRのキャスト含めて皆優しくなくなってきたなぁとは思います。明らかに自分が子どもの頃の方がよかった。

    走り回ったり、横入りしたり、ぶつかっても「すいません」ひとつ言えなかったり。なんだろう、あの殺伐感。関係ないけど、コストコの客に通じるものがある気が…。
    TDRも何らかの対応すべきだし、ゲストも省みるべきことがあるんじゃないかな。

    +17

    -2

  • 898. 匿名 2015/03/19(木) 20:17:07 

    大阪からディズニーランド行くよ!
    すごい人なんはしゃーないんかな?
    もうちょい遊べたら最高やけどこればっかりはその時によるからなあ

    +6

    -5

  • 899. 匿名 2015/03/19(木) 20:18:01 

    値上げしてるくせにキャストの質落ちてるからムカつく

    +10

    -3

  • 900. 匿名 2015/03/19(木) 20:18:04 

    ”大丈夫、値上げしても客はいくらでも来るよ”って経営者は考えてるよ。

    +8

    -2

  • 901. 匿名 2015/03/19(木) 20:18:26 

    ディズニー行くくらいなら東京観光する方が好き!!!

    +10

    -12

  • 902. 匿名 2015/03/19(木) 20:19:43 

    895
    その時にその人に言ってあげてください。
    ぜひとも。

    +1

    -3

  • 903. 匿名 2015/03/19(木) 20:21:20 

    約2週間前に行ったけど、今やってるワンスアポンアタイム?のあとの大混雑がすごすぎてその場から動けず…。
    どうにかして、やっと進める様になった!と思ったらベビーカーに足を引かれ、追突され…危うくドミノ倒しの様に倒れかけました。
    見ず知らずの方が助けてくれたけど、本当に危なかった!!!!
    まだ歩けなくてベビーカーに乗る様な赤ちゃんがディズニー楽しめるとも思えないし、ただの親の自己満だと思う!
    あんな大混雑の中、ベビーカー押してるのはちょっと疑問が湧いたのでこちらでグチらせて頂きました(´・ω・`)

    +85

    -19

  • 904. 匿名 2015/03/19(木) 20:23:43 

    イライラ気味の母さん、子どもと嫁待ちの昼寝父さん、
    なんだかわかんないけど、連れてこられた爺ちゃん婆ちゃん、
    泣く子ども、人のDSを覗いて順番待ちする子ども、中坊のマナー悪い集団。

    好きな場所だけど、行くとすごく疲れる。
    なのに値上げって。

    これ凄い分かる。

    +77

    -0

  • 905. 匿名 2015/03/19(木) 20:24:53 

    フロリダのディズニーランドいけばいいのに。
    ユニバーサルスタジオもあるし
    全部10ー30分とかで、すぐに乗れるし。
    日本は異常…

    +32

    -6

  • 906. 匿名 2015/03/19(木) 20:25:21 

    確かに1月2月の閑散期に行っても今年は混んでたなという印象。キャンパスデーとかやらなくていいよ。チケット代は高いけどUSJよりは安いしね

    +11

    -2

  • 907. 匿名 2015/03/19(木) 20:25:40 

    正直なところディズニーより
    ユニバの方がアトラクション楽しいしよく出来てる!

    +17

    -25

  • 908. 匿名 2015/03/19(木) 20:25:46 

    896
    本当に申し出たら驚くわww
    そのノリが可愛いのは高校生くらいまででしょ。大人なら頭悪すぎて恥ずかしいから気をつけた方がいいよ?

    +2

    -7

  • 909. 匿名 2015/03/19(木) 20:26:32 

    731さん

    朝から行って2こですか?!
    混んでても、シーならストームライダーやマジックショーや海底2万マイルは午後までFPは残ってますよ。
    混雑具合によってはインディやレイジングも残ってます。
    ランドでもバズやスターツアーズなら残ってます。なによりランドはカリブやピノキオやスモールワールドやフィルハーマジックなら混んでても1時間もは並ばずに乗れます。
    お土産屋さんは日中ならすいてます。
    食べ物はピークをさければそんなに並ばなくてもたべられます。
    せっかく遠路はるばる行ったなら下調べすれば良かったですね(/´△`\)

    +27

    -3

  • 910. 匿名 2015/03/19(木) 20:26:53 

    春休みは平日でも入場制限かかるよね
    それは昔から、3月最終週は確実
    今年は値上げあるからすごい事になるね
    京葉線沿線に住んでて、職場も沿線なんだけど舞浜から20分位離れた駅なのにお泊りディズニーの人が多い
    先月は中国人、ここ最近は若者
    オフィス街の駅だから駅の人の流れに乗れないディズニー客がウザすぎる
    反対側でもこのウザさだから舞浜近辺の人は大変だろうな

    +9

    -5

  • 911. 匿名 2015/03/19(木) 20:27:50 

    895さん、その通りです。
    まさに894みたいなコメントとかも、「バカなの?」はいらない。

    893被害妄想って、違うと思う。
    「バカ」とか「頭おかしいのか?」とか言われたり、言われてるの見たりして不快に感じるのは「被害妄想」なのでしょうか?
    どんな理由があろうとも、人を傷つけるような言葉を言うものではないんだよ。

    +10

    -9

  • 912. 匿名 2015/03/19(木) 20:28:29 

    赤ちゃんでも、キレイな音楽とかスモールワールドのお人形を興味シンシンで見るよ〜
    私はマニアとかではないですが、娘も息子も1歳の時から連れて行ってました。カメラで子供たちの表情撮ってると、瞬きもしないで夢中であっちこっちを見回してます。
    音楽が盛り上がると手をバタバタ♪
    スティッチのショーを見て「あー♡」と指差して喜んでました。その姿に大人の方が癒されました。
    「小さいからどうせ分かんない」と言わず、小さい頃からいろいろな経験をさせてあげてください。

    +46

    -25

  • 913. 匿名 2015/03/19(木) 20:29:10 

    897
    子供の頃は子供向けの対応だと思うよ。
    大人になっても同じ風にして欲しいのかな?
    ぶつかっちゃった人も私はちゃんとすみませんって言ってもらえるよ。
    前に書き込みした人のが当ては丸んじゃないかな?


    キャストが優しく無い、お客様が優しく無い、という方と、キャストに優しくして頂いた、お客様に優しくして頂いたという方は、どちらも体験した方自身の立ち振る舞いが違うのかなと感じました。

    +8

    -3

  • 914. 匿名 2015/03/19(木) 20:30:00 

    屋根のある休憩室がない。疲れたので休もうとしたら、外にあるベンチしかない。ものすごく寒かった。屋根のある所で休もうとしたらレストランで休むしかない。という事はお金が発生するということ。少しもお客様に優しくないんだなあと思いました。

    +24

    -11

  • 915. 匿名 2015/03/19(木) 20:30:28 

    アンチよりも、頑なにディズニー上げし続ける信者が怖いわ。
    チュロスにネジ混入した事件はテレビじゃ全然やらないし、マックとの扱いの差にビックリ。
    徹底したイメージ戦略みたいなものがあるんだろうな

    TDLのチュロス、ねじ混入指摘で一時販売中止 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    TDLのチュロス、ねじ混入指摘で一時販売中止 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp

     オリエンタルランド(千葉県浦安市)は、運営する東京ディズニーランドで2月、菓子のメープルチュロスに金属のネジが混入していたとの指摘を受け、メープルチュロスの販売を中止した。

    +21

    -9

  • 916. 匿名 2015/03/19(木) 20:32:10 

    903さん、そうなんだ…。
    わたしは、抽選ハズレて(笑)それで、ダンナさんテンションだだ下がりで。
    で、夕方帰りました。お土産もあまり見させてもらえなかったのでお金使わないディズニーでした。時間は、使いましたけど(笑)

    +5

    -1

  • 917. 匿名 2015/03/19(木) 20:35:45 

    トピ名を無視してベビーカー叩きしてる人がいるね

    +18

    -10

  • 918. 匿名 2015/03/19(木) 20:37:14 

    なんかめんどくさいこじらせてるのがわいてきたw

    +7

    -3

  • 919. 匿名 2015/03/19(木) 20:38:06 

    海外のディズニー行った方が楽しめるのかもね。
    私はアトラクションが好きだから混雑は本当に嫌(;_;)

    +6

    -3

  • 920. 匿名 2015/03/19(木) 20:38:06 

    混む時期ってのはあるから、それを避けて行けば全然苦じゃないけどなー…

    絶対行かない月
    3月、7月、8月、9月、10月、12月後半
    特にハロウィンは平日でも最悪!!激混み!

    行くべき月
    1月、2月、4月(上旬の平日)、5月(GW除く)、6月、11月、12月(中旬まで)

    土日でも空いてるのは
    1月、2月
    ただしくそ寒いし閉園時間も早いので注意!

    +13

    -0

  • 921. 匿名 2015/03/19(木) 20:38:10 

    914はクレーマーだと思う。

    +10

    -3

  • 922. 匿名 2015/03/19(木) 20:39:30 

    屋根のある休憩室がない。疲れたので休もうとしたら、外にあるベンチしかない。ものすごく寒かった。屋根のある所で休もうとしたらレストランで休むしかない。という事はお金が発生するということ。少しもお客様に優しくないんだなあと思いました。

    +3

    -12

  • 923. 匿名 2015/03/19(木) 20:39:42 

    903さん

    めっちゃ分かります!!
    ベビーカーを必要としない年齢になってからいけばいいのに!!それか閑散期を狙うか。。
    ベビーカーの親子連れをみると多分親が我慢できなかったんだろーなーと思います。
    幼児にテレビを見せないことを前提とするとディズニーランドの存在なんて知りようがないから赤ちゃんから「行きたい!」とは言い出しませんしね(^^)

    +23

    -32

  • 924. 匿名 2015/03/19(木) 20:40:23 

    このアンチさんは、
    自分はディズニー行かないのに空想で酷い事を沢山書いて、ファンの人達を「痛い人」とかついには親子の悪口まで書いてて、
    自分が最初に種を蒔いてるのに、それで相手が怒ったら自分が被害者みたいに言うんだね。

    +9

    -3

  • 925. 匿名 2015/03/19(木) 20:43:22 

    オリエンタルランドは

    値上げの理由を何と言っているの?

    教えて!偉い人(^-^)

    +10

    -5

  • 926. 匿名 2015/03/19(木) 20:43:26 

    こないだ(平日)行ったら外で売ってるなんちゃらチキンが60分待ちでびびった!食べたかったけどさすがに並ばなかったよー
    その日めちゃめちゃこんでた

    +3

    -2

  • 927. 匿名 2015/03/19(木) 20:43:54 

    どうしてディズニーがUSJみたいにファストパス(USJではエクストラパス)を販売しないか?
    ディズニーが優しいんじゃないよ。そんな事したら販売直後売り切れて、ますます一般人はアトラクションに乗れなくなることが予想されるからだよ。
    実際金払ってでも待たずに確実にアトラクション乗りたいと思う人は多い。倍率はめちゃくちゃ高いと思う。

    +16

    -3

  • 928. 匿名 2015/03/19(木) 20:50:07 

    29 このチキンって、一本の値段??

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2015/03/19(木) 20:51:03 

    925
    新しいアトラクションと聞いたけど…⁇

    偉くないから、素直に信じてる的な(笑)

    +1

    -1

  • 930. 匿名 2015/03/19(木) 20:52:10 

    923

    ベビーカーの子連れ見て、親が我慢できないって思うの?
    ディズニーは親子が一緒に楽しめるファミリーエンターテイメントのパークですよ。

    +23

    -14

  • 931. 匿名 2015/03/19(木) 20:52:35 

    客の質が落ちた。自己中な人が多すぎ。

    +37

    -5

  • 932. 匿名 2015/03/19(木) 20:54:11 

    枚方パークで充分

    +5

    -4

  • 933. 匿名 2015/03/19(木) 20:54:53 

    場所も世界観も素晴らしい
    だけど創価、高額、長蛇の行列、ボッタくり、外資、、、

    +6

    -9

  • 934. 匿名 2015/03/19(木) 20:56:07 

    781=831だけど、なんでアンチって話しになるのかさっぱりわからない。

    834さん
    どうもありがとう。でもうちのおばあちゃん車いすじゃなくて杖なんです。本人もあんまり車いすには乗りたくないと思います。並ばないで乗れるものあるんですか?すごく混んでて並んでるってみんな言うから。でも普段から人混みには危なくて出れないのに、激混みのディズニーランドで大丈夫かな…。うーん。とりあえずおばあちゃんに諦めろっていうのはもうちょっと後にします。

    836さん
    アンチでも作り話でもないですよ。うちのおばあちゃんは車いすじゃなくて杖なんです。それともディズニーランドでは杖の人は本人が希望しなくても車いすにのらなきゃいけないんですか?

    ディズニーランドって小さいころに行ってただけだけど、ここ見てファンの一部の人はすっごく感じ悪いのはわかったわ。

    +5

    -12

  • 935. 匿名 2015/03/19(木) 20:56:29 

    田舎の方に(土地もあるでしょうから)もう一個作っちゃえば!と思いますが。それによってそこの地域活性に繋がるし

    +6

    -4

  • 936. 匿名 2015/03/19(木) 20:57:15 

    ディズニーファンにしては、みんなガラが悪い~

    +6

    -8

  • 937. 匿名 2015/03/19(木) 20:57:15 

    これが夢の国かwww

    +4

    -1

  • 938. 匿名 2015/03/19(木) 20:58:14 

    20年くらい前は、平日は空いていたし、土日もこんなに混んでいなかったよ。
    夢の国ならば、もう少し対策を考えてほしい。
    でも、好きな人はどんなに混んでいても、高くても行くのだろうなぁ。

    +7

    -3

  • 939. 匿名 2015/03/19(木) 20:58:21 

    申し訳ないけどタダでも行きたくないわ。

    +4

    -9

  • 940. 匿名 2015/03/19(木) 20:58:46 

    920
    今は閑散期なんてないですよ
    今年の2/19(木)は昼間にタワテラ360分待ち
    キャンパスデーのせいで1月2月は学生だらけ

    +11

    -2

  • 941. 匿名 2015/03/19(木) 20:59:50 

    なんか子連れ親が湧いてきた…
    だから混雑しすぎて楽しめないってスレでしょ?

    +5

    -1

  • 942. 匿名 2015/03/19(木) 21:00:23 

    924
    どのアンチさんのこと?

    +0

    -1

  • 943. 匿名 2015/03/19(木) 21:00:49 

    それでも私は行きます貢ぎます

    +4

    -2

  • 944. 匿名 2015/03/19(木) 21:01:10 

    903・923

    ベビーカーレンタルのサービスがあり、パーク内にはベビーセンター、一部のレストランでは離乳食も売ってる。
    つまり、そう言うこと。

    「ある程度の年齢になってから行けばいい」なんて、何様なんだよ。

    +24

    -16

  • 945. 匿名 2015/03/19(木) 21:01:24 

    ディズニーに近い人らはいいよね。ものすごく楽しみにしてた初めてのディズニーランド!はるばる遠くから来たのにお金だけとんでって疲れがたまっただけだった…

    +4

    -4

  • 946. 匿名 2015/03/19(木) 21:01:30 

    バイトしてたときあるよ。
    でも、仕事に時給以上のこと求められる。
    配膳の仕方ひとつひとつに色々細かいこと言われ、
    どうしたらもっと良くなるかを皆で考える。
    800円の時給でそこまでしたくないと思った。

    +11

    -10

  • 947. 匿名 2015/03/19(木) 21:01:39 

    あたしも先週ディズニーランド行ったら限定のアナ雪ポップコーンケースの売り場が2時間待ちだった。前に並んでた彼氏彼女の彼女の方がアホくさっ!と言って並ぶのやめてたよ。あたしもやめたけど…食べ物、トイレは普通に利用したいもんだ

    +21

    -4

  • 948. 匿名 2015/03/19(木) 21:04:05 

    ファンのかたは、
    混んでるという事実をどう受け止めてんの?

    混んでてもいく、好きだから行く、攻略知ってるから、だけじゃなくて、
    もうちょっと空いてたらいいなとか、思わないの?

    +8

    -5

  • 949. 匿名 2015/03/19(木) 21:04:13 

    特に若い子達、今の時期だと学生達はディズニーそのものを楽しむというよりは、夢の国で自分達なりの思い出を作るために来てるなぁってすごく思う。

    皆でお揃いのコーディネートして、頭に花冠つけて、禁止されてる自撮り棒を使う、シンデレラ城前の階段の手すりに登って写真を撮る…

    私はディズニー大好きで、周りから見ればディズニーオタクと言われるようなものですが、本当に純粋にディズニーの世界観を楽しみたくて年パスで通ってます

    私みたいな人からはそういう人たちに嫌悪感を抱いてしまいますが、逆の立場なら楽しみ方なんて個人の自由だと思うでしょう

    オリエンタルランドは全部ひっくるめて現状を見直して、快適に過ごせる環境を早急に作るべきだと思う

    +32

    -2

  • 950. 匿名 2015/03/19(木) 21:04:26 

    ディズニーランド物凄く行きたいけど、行くまでにお金が掛かるし、ホテル代も高いし、入場料も値上げしてるし行けないな...。
    近所のユニバのハリー・ポッターで我慢f(^_^;

    +4

    -1

  • 951. 匿名 2015/03/19(木) 21:04:57 

    DQNに出くわすからこの時期は行きません。
    学生の男子グループが、女性客を品定めして可愛くないだのブスだのと。夢の国なのに、素直に楽しめないからね*\(^o^)/*

    +55

    -6

  • 952. 匿名 2015/03/19(木) 21:06:28 

    行くなら1月の寒い平日の空いてる時のシーだけだな(笑)混んでるときはバカらしいわ!高けぇーし・・値上げしたから、これからはたぶんあんまり行かないな・・泊まりで温泉行った方がいいわ。

    +15

    -9

  • 953. 匿名 2015/03/19(木) 21:06:51 

    格差ランド

    +22

    -7

  • 954. 匿名 2015/03/19(木) 21:07:35 

    948
    ディズニー好きです。

    そりゃ、もっと空いていて欲しい‼︎

    でも仕方ないから自分が行かないという選択中です。

    +8

    -2

  • 955. 匿名 2015/03/19(木) 21:07:40 

    枚方パークで充分

    +14

    -8

  • 956. 匿名 2015/03/19(木) 21:07:43 

    ディズニーオタはマナーは守る。ショーの場所取りなんか、お互い抜け駆けナシが暗黙ルール。
    チームアーリーのようなゴミもポツポツいるけどさ。
    ディズニーで目立つマナー悪い人は無知な一般ゲスト。キャストの話聞かないし…。

    +17

    -8

  • 957. 匿名 2015/03/19(木) 21:07:55 

    >940
    1月2月は若い学生狙いなんだからいいんだよ。
    おばさんたちが寒くて遊びにいかないからキャンパスデーパスポートが発売されるんだから♪

    +10

    -5

  • 958. 匿名 2015/03/19(木) 21:08:01 

    929さん ありがと~(^-^)

    新しいアトラクションね
    なんかできるって言ってたもんね

    それにしても値上率の半端なさに
    庶民はため息しか出ないわ

    +9

    -1

  • 959. 匿名 2015/03/19(木) 21:08:15 

    春休みが一番混むんだよねー。
    しかも今年は値上がり前の駆け込みもあるし。

    タダチケットあったけどわざわざ子供連れて行って気分悪くなるの嫌だから知り合いにあげちゃった!

    もうディズニーは終わったよ。
    値段に見合ってない!!

    近所に住んでて年パでふらっと行くならいいけどがっつり朝からなんてもう無理。
    年パ買うほど素晴らしいショーもやってないしね。

    +34

    -7

  • 960. 匿名 2015/03/19(木) 21:08:40 

    946みたいなキャストが増えちゃったよね
    応募しなきゃいいのに

    +4

    -1

  • 961. 匿名 2015/03/19(木) 21:10:08 


    ディズニーホテル宿泊者だけが買えるという、初日から両パーク利用可のチケットって、おいくら万円ですか?

    +1

    -6

  • 962. 匿名 2015/03/19(木) 21:10:37 

    20年くらい前は、平日は空いていたし、土日もこんなに混んでいなかったよ。
    夢の国ならば、もう少し対策を考えてほしい。
    でも、好きな人はどんなに混んでいても、高くても行くのだろうなぁ。

    +29

    -2

  • 963. 匿名 2015/03/19(木) 21:10:46 

    真夏の炎天下の行列は本当に倒れる寸前。
    〝せっかく来たんだから〟で、みんな多少なりとも無理しちゃってる。
    お城に光あてる前に、ミスト出すとか日除け作るとか、そっちにお金使って!

    +43

    -5

  • 964. 匿名 2015/03/19(木) 21:10:53 

    たとえ、企業戦略で、お金吸い上げていたとしてもさ、
    それを感じさせないというか、気持よく払わせる感じが
    うまくいってないんじゃない?

    夢の国なら、もっと酔わせてくれないと。

    現実に引き戻されるような、残念な場面が多いと思う。

    +18

    -4

  • 965. 匿名 2015/03/19(木) 21:11:19 

    資本主義社会の典型的マーケットで、逆にここまで金かねカネだと清々しい。踊らされてお金おとす利用者に、いい夢見せてるんだよ。

    +2

    -5

  • 966. 匿名 2015/03/19(木) 21:11:55 

    41 極悪ミッキーにワロタwww

    +4

    -3

  • 967. 匿名 2015/03/19(木) 21:12:25 

    ディズニーランドの値上がりは、値段を上げてこれ以上人が来ないようにする為って聞いたことあります

    +7

    -7

  • 968. 匿名 2015/03/19(木) 21:12:46 

    948

    年パス持ちのディズニーファンは、殆どの人が行ってもアトラクションは利用しません(全くとは言い切れませんが)

    ショーやパレード開始の1、2時間前から場所取りをし、キャラクターグリーティングに行き、買い物したら帰る。

    以前に比べると抽選有りのショーは当選率が格段に下がり、高い年パス買っても見たいものが見れない状態です。

    ですのでアトラクション利用しない用のパスを作って欲しいと言う人も多いです。

    +19

    -1

  • 969. 匿名 2015/03/19(木) 21:13:02 

    923さん

    はい!思います!
    あと何年かだけ待てばベビーカーなしで行けるのにって。
    ディズニーは親子が一緒に楽しめる場所ですが、ベビーカーを必要とする幼児を連れていく必要性もありませんよね?そりゃ行ったら喜ぶと思いますが、「いろいろな経験」 はディズニーじゃなくてもできると思います!ディズニーでしかできないんだったらすみません。。。子供が初めてディズニー行きたいって言ってから連れていっても遅くないと思います。それとも1~3才くらいのうちに連れて行った方が素敵な子供になるんですかね?!子供のことよく理解してないのに文句言ってすみません!!!

    +27

    -37

  • 970. 匿名 2015/03/19(木) 21:13:23 

    20年前はスペースマウンテンで、かなり混んでる日でも、70分待ち位だったよ。
    今70分待ちなんていい方だね。
    200分待ちとかもう異常だよ。

    +38

    -3

  • 971. 匿名 2015/03/19(木) 21:13:54 

    ここの一部のファンの人って理解できないな
    不満に思っていることをこぼしただけですぐマイナス付ける変な人が多い気がする
    芸能人の悪口は嬉々として言うのに、ちょっとでも混んでて行くのが辛いって言うと混んでる時間にいくほうが悪いとか全面的にディズニー養護
    ディズニーを貶めたいんじゃなくて、好きだからこそ皆が行きたくなるディズニーになるための意見として受け止めてくれると嬉しいんだけど
    肯定的な意見だけだと、ディズニーだってもっと値上げして混んでもいいやwって殿様商売になって、皆が行けるディズニーにならなくなっちゃうんじゃないかな

    +12

    -9

  • 972. 匿名 2015/03/19(木) 21:14:40 

    934さんへ

    杖だと万が一があるかもしれないので、車椅子の方がいいと思います。

    でも、それでも杖なんですか??
    歩み寄れないのならなんだかなぁ。と思います。

    +8

    -5

  • 973. 匿名 2015/03/19(木) 21:15:11 

    948
    私ディズニー年パス持ってて、月3くらいで行ってるよ。
    値上げする事で44みたいな人が行かなくなるなら、値上げも一つの混雑解消案だと思うよ。
    私はだけど、年パスに10万程度までなら出す価値があると思ってるし。

    +9

    -8

  • 974. 匿名 2015/03/19(木) 21:15:43 

    格差ランド

    +6

    -5

  • 975. 匿名 2015/03/19(木) 21:16:18 

    963さん
    真夏のディズニーは至る所にクールスポットあります。
    ミスト出てますよ。
    それに昼間のショーも、水浸しですし。

    +22

    -2

  • 976. 匿名 2015/03/19(木) 21:16:24 

    私も子供居ませんが、別にディズニーはベビーカー禁止じゃないんだし、ベビーカーで行っても良くない?
    そんな小さいうちから連れてけば素敵な子になるんですか?なんて屁理屈だよね。
    ベビーカーが邪魔だからって来るなみたいな意見はどうかと思います。
    私も小さい時からディズニー行ってたし、小さい時からディズニー大好きでしたよ。

    +59

    -17

  • 977. 匿名 2015/03/19(木) 21:17:02 

    873様・887様、848です。
    コメント有難うございます。

    +1

    -3

  • 978. 匿名 2015/03/19(木) 21:18:11 

    969は、ディズニーじゃない所でもベビーカー叩いてるんだろーなー。電車とか。

    +32

    -12

  • 979. 匿名 2015/03/19(木) 21:19:42 

    971
    お互いマイナスつくと思いますが、同感です。

    +5

    -2

  • 980. 匿名 2015/03/19(木) 21:19:42 

    待ち時間長くなったのは、事故があってからシートチェックに時間かけるようになったからかな?
    昔はいかにも流れ作業って感じで、混雑時のアトラクションのスタッフに殺気だってる人ちらほらいた。

    +11

    -1

  • 981. 匿名 2015/03/19(木) 21:19:56 

    もともと興味は薄かった。
    さらに今時、障害者割引き無しと聞いて完全に行く気が失せた。
    殿様商売化してませんかね、なんか…。
    夢の国が聞いて呆れる。

    +3

    -17

  • 982. 匿名 2015/03/19(木) 21:20:38 

    遠いし行ったことないんだけど、200分待ちって3時間以上ですよね?子連れの場合子供はその間どうやって待ってるの?きっと食べるのもかなり並びますよね?ぐずるし親もすごい忍耐が必要だと思ってしまうんだけど、実際行けば楽しいのかな?修行としか思えない世界ですね。

    +17

    -4

  • 983. 匿名 2015/03/19(木) 21:21:11 

    私1度も行ったことないからよく分からないけど
    そんなにアトラクション混んで不満な人が多いなら
    いっそのこと入場料15000円位にすればいいのに
    そしたら混雑が減って楽しめるんじゃない?
    そしたらみんな幸せになれるよ。

    +14

    -5

  • 984. 匿名 2015/03/19(木) 21:21:29 

    完全予約制にすればいいのに
    待ち時間が短くなったり、トイレとかも並ばずに
    楽しめるんだったら
    少しお金が高くてもいいんだけどなー

    +12

    -3

  • 985. 匿名 2015/03/19(木) 21:21:32 

    毎回ベビーカー論争あるけどさ、
    ベビーカーで来るまともな人がいるのも事実だし
    ベビーカーでとんでもない人がいるのも事実。

    ベビーカー側の親は自分がそうならないようにしてればいいじゃん。

    +41

    -2

  • 986. 匿名 2015/03/19(木) 21:22:10 

    ディズニーは混んでることでテンション上がるけどな

    +3

    -5

  • 987. 匿名 2015/03/19(木) 21:23:14 

    981
    障害者を使って優遇されようとしてる人が問題にならなかったっけ?

    +22

    -0

  • 988. 匿名 2015/03/19(木) 21:23:37 

    969みたいな人が行く必要性もない。

    +8

    -4

  • 989. 匿名 2015/03/19(木) 21:24:10 

    結局高いとか値下げしろとかディズニーは終わった とか言ってる人たちってただの貧乏人でしょ
    本当のディズニー好きや金持ちはこれからも行くから貧乏人たちに終わったとか心配される必要ないよ
    むしろ金持ちたちは4月から空くなら万々歳だと思ってるよw高い高い騒ぐならその身分にあった遊びしてればいいだけだよ
    全く貧乏人ってのは心まで貧しいんだな

    +77

    -20

  • 990. 匿名 2015/03/19(木) 21:24:41 

    981
    割引ないけど、アトラクションは優先搭乗じゃん。
    障害者は割引あって当たり前って考えなんかやだ。
    うちらの税金からも手当出てるんだし。

    +29

    -5

  • 991. 匿名 2015/03/19(木) 21:25:43 

    976
    先月行ったら、ファンタズミック終了後の人混みの中ベビーカーに轢かれました。挙げ句ベビーカー押してた男性に「邪魔なんだよ!」と舌打ちされた。
    今思い出しても腹立つ。場所考えろやクソジジイ。
    と言うことで来るなとは思わないけど、配慮は必要かと。

    +67

    -5

  • 992. 匿名 2015/03/19(木) 21:26:04 

    948です。
    私は、コアなファンではないけど、
    せっかく行くなら楽しみたい。事前の下調べもします。

    個人差はあるだろうけど、
    行列に慣れる、我慢するっていうのにも限度があるっていうか、
    人の多さは、今以上に調整したほうがいいと思うんです。

    入場を制限でも、値上げでもいい。

    過剰な入場人数のせいで、ディズニーランドのよさ(価値)が
    確実に落ちてると思います。

    +7

    -0

  • 993. 匿名 2015/03/19(木) 21:27:04 

    3月は絶対行かないww
    2月の初めに行きました。〔平日〕
    アナ雪でそれでも今までの中で1番混んでいたかも((((;゚Д゚)))))))
    次は4月半ば!!

    +7

    -2

  • 994. 匿名 2015/03/19(木) 21:27:22 

    989
    釣りだと思うけど、貴方が一番醜いです

    +9

    -27

  • 995. 匿名 2015/03/19(木) 21:28:25 

    海風で凍えそうだけど空いてる1月にしか行かない。

    +5

    -2

  • 996. 匿名 2015/03/19(木) 21:28:46 

    旦那と2人で行ってたときは長くても仕方ないって思って待てたけど、いま子供2人いて200分待ちとかは無理!
    まして住んでるとこが東北だから行くにもお金と時間がかかる(ToT)ディズニー貯金してたけど、ガルちゃん見ていろいろなコメント見てたら温泉に変更しようかなーと思い始めた(笑)

    +10

    -1

  • 997. 匿名 2015/03/19(木) 21:29:35 

    人が少なければ
    素敵な場所かもしれないけど
    人が多すぎて、台無し。。

    +6

    -2

  • 998. 匿名 2015/03/19(木) 21:30:05 

    989
    言い方はともかく、その通りだと思うし同意だわ

    +48

    -10

  • 999. 匿名 2015/03/19(木) 21:30:06 

    ランドの年パス持ってます。
    ベビーカーですが、もちろんちゃんとルール守ってる方がほとんどなんでしょうが、よく混んでるところでベビーカーを後ろから当てて押してくる馬鹿な親がいます。足に当たりめちゃくちゃ痛いし危ないです。
    一緒に行ってる3歳の娘に当たったらと思うと怖いです。
    ちなみにうちはベビーカーで行ったことは1度もありません。

    +17

    -7

  • 1000. 匿名 2015/03/19(木) 21:30:27 

    991が全てだと思う。
    ベビーカー側はベビーカーなのだから混雑を避けたり配慮しないの????
    少し時間を置いてから移動するとか。
    1番人気の場所は避けるとか。

    +26

    -14

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。