-
1. 匿名 2015/03/18(水) 23:28:34
上司からもう少し積極性を出しなさいと言われます。
決してやる気がない訳ではありません。
ダラダラ働いてるつもりもないです。
手を抜いたりもしてません。
生活をする為に働いてる…それはいけない事なのでしょうか?
今の職場がとにかく向上心!っという感じの雰囲気なので、少し自分が場違いに思います。
みなさんの仕事への取り組みはどんな感じですか?+219
-5
-
2. 匿名 2015/03/18(水) 23:29:18
Zero+352
-9
-
3. 匿名 2015/03/18(水) 23:29:27
やる気ゼロー!+264
-5
-
4. 匿名 2015/03/18(水) 23:29:44
0です
なので辞めます
+231
-9
-
5. 匿名 2015/03/18(水) 23:29:46
50%+23
-5
-
6. 匿名 2015/03/18(水) 23:30:00
28歳、10年目です。
常に無理せず省エネでやってます。
+210
-4
-
7. 匿名 2015/03/18(水) 23:30:10
無いねえ
毎日眠いしダルイし。
それでも気力だけで何とか。+235
-2
-
8. 匿名 2015/03/18(水) 23:30:14
ー120%+146
-6
-
9. 匿名 2015/03/18(水) 23:30:50
その日のコンディションによる+100
-1
-
10. 匿名 2015/03/18(水) 23:30:58
+189
-4
-
11. 匿名 2015/03/18(水) 23:31:04
まーったくありませんやる気なんて(泣)
できることなら働きたくないよー!
でも子供できるまでは
自分のお金だけでもと思って
働いてはいるけどー……+172
-2
-
13. 匿名 2015/03/18(水) 23:31:13
時給800円なので
800円分の力を出してます
それ以上は出したくない+296
-8
-
14. 匿名 2015/03/18(水) 23:31:15
お金をいただくからにはがんばりたいです。
みなさんよくしてくれるし。
前の会社ではそう思わせてくれなかったので、ますますがんばってます✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。+89
-19
-
15. 匿名 2015/03/18(水) 23:31:27
最近仕事辞めたくて仕方ない。+310
-1
-
16. 匿名 2015/03/18(水) 23:31:28
求められてる人の積極性はプラスだけど、できないヤツの積極性は仕事増やされるだけだから、電話とる(すぐ回す)だけにしといてもらいたい+44
-13
-
17. 匿名 2015/03/18(水) 23:31:43
80%のフリしてる+70
-3
-
18. 匿名 2015/03/18(水) 23:32:18
+114
-0
-
19. 匿名 2015/03/18(水) 23:32:49
よーし!スキルアップできるよう、仕事頑張るぞー‼︎って思ってた時期もあったなぁ、遠い昔の一瞬だけ。
+168
-1
-
20. 匿名 2015/03/18(水) 23:32:55
睡眠時間次第+65
-2
-
21. 匿名 2015/03/18(水) 23:33:14
給料安い(手取り14万)
ボーナス雀の涙
これでやる気出るほうがおかしい+262
-6
-
22. 匿名 2015/03/18(水) 23:33:19
ゼロ続きでちょっと親近感w
私もゼロ!
こんなに鬱病社員増やす経営推進に荷担したくない!!辞めます!+164
-2
-
23. 匿名 2015/03/18(水) 23:33:21
年度末年度始め給料は12万。
嫌なお局はいるし、やる気ゼロー+95
-2
-
24. 匿名 2015/03/18(水) 23:33:27
ゼロ。
毎朝起きた瞬間、舌打ち出ちゃう。+130
-3
-
25. 匿名 2015/03/18(水) 23:33:55
+113
-1
-
26. 匿名 2015/03/18(水) 23:34:23
85パーセント
残りの15パーセントで家事。。。+22
-5
-
27. 匿名 2015/03/18(水) 23:35:12
仕事行く前のやる気のなさと行きたくなさは異常
行ってしまえばがんばりますが…+220
-1
-
28. 匿名 2015/03/18(水) 23:35:54
春はとくに出ません+21
-1
-
29. 匿名 2015/03/18(水) 23:35:56
アンタらみたいなのばっかだから日本はダメなんだよ。
わたしは120%でやってます。+19
-63
-
30. 匿名 2015/03/18(水) 23:36:20
ブラックな会社で働いてる人多そう
私がまさにそうです
現場を把握してない無茶な(無知な?)ノルマにギスギスした雰囲気
とてつもなく低い企業倫理
やる気?
ゼロに決まってんだろアホwww+98
-1
-
31. 匿名 2015/03/18(水) 23:37:11
そのぶんお金が欲しいwww
出してくれるなら頑張るし+104
-1
-
32. 匿名 2015/03/18(水) 23:37:42
やる気ゼロ以下の接客業の方は、即刻辞めて頂きたい
せめてやる気ゼロから始めて欲しい+14
-30
-
33. 匿名 2015/03/18(水) 23:37:45
仕事ができない上司ほど、やる気とか積極性とかいうんだよ。それしか脳がないから。
優秀な上司→結果や成果を評価する
無能な上司→やる気や積極性を求める
適当にあわせておくしかないよ。+120
-6
-
34. 匿名 2015/03/18(水) 23:38:25
世間から高給取りとか言われるけど割に合わない。もっと増やして欲しい。人の命に携わってるのにこれはないだろ。+8
-4
-
35. 匿名 2015/03/18(水) 23:38:29
(金)の夕方はやる気ある
からの(月)の朝のやる気といったら……笑+77
-2
-
36. 匿名 2015/03/18(水) 23:38:30
本当に自分の好きな事を天職として仕事してる人は、ほんの一握りなんだろうなぁ。
私も、やる気ないけど生活の為だけに仕事行ってます。+107
-1
-
37. 匿名 2015/03/18(水) 23:39:00
毎日70%をキープ
それ以下を出さないようにフルで頑張りすぎないように。+27
-1
-
38. 匿名 2015/03/18(水) 23:39:40
やる気は120%ありますが、与えられてる仕事は50%にも満たない。+11
-2
-
39. 匿名 2015/03/18(水) 23:40:30
なんだ
みんな一緒なんだ‥(泣)
仲間がこんなにいて良かった
心の友はガルちゃん民
本音言えるのここだけだよ(T0T)+167
-1
-
40. 匿名 2015/03/18(水) 23:40:33
やる気が出るくらいの
お給料もらえれば
頑張っちゃうのにね!+87
-2
-
41. 匿名 2015/03/18(水) 23:41:03
だるい。今寝たらすぐ朝なって仕事やーん+145
-0
-
42. 匿名 2015/03/18(水) 23:42:03
うちもブラックすぎて笑えてくるよ。
やる気はないけど、働くこと自体は嫌いじゃない。+59
-1
-
43. 匿名 2015/03/18(水) 23:42:09
仕事大好きお局様、
生きがいが仕事ですって、
良かったデスね、
私は共感できません
かってに頑張って。+78
-6
-
44. 匿名 2015/03/18(水) 23:42:47
「又聞きの論理」ですけど
アルバイト・パート・派遣の人は、時給以上に頑張らなくていいと思います。
ヘンに頑張られると、
経営者に「非正規さんが頑張ってるから、正社員雇わないでいいね!」って思われるだけ。
それが「ある意味で」日本の雇用拡大の為になってない、って、気付いた方がいいです。
+98
-3
-
45. 匿名 2015/03/18(水) 23:42:52
少しでも多くの賞与が欲しくて頑張った去年の夏、なのに会社全体の業績が悪く賞与がなかった。
以来、全くヤル気なし。+57
-2
-
46. 匿名 2015/03/18(水) 23:45:02
目指せ、定年退職!
でも、まだ20年以上あるよ・・・
生きるってつらい。+47
-1
-
47. 匿名 2015/03/18(水) 23:47:13
120%
接客大好き!従業員の関係も良好!
良い職場に勤めさせて頂いてるなと日々感謝しています。+36
-10
-
48. 匿名 2015/03/18(水) 23:51:25
やる気スイッチの仕事の分のスイッチだけが壊れたのかやる気が無い…
全く無い…
やりたくない…+32
-0
-
49. 匿名 2015/03/18(水) 23:51:35
気力と責任感だけで、なんとか気持ちを奮い立たせて毎日行ってます。
向上心、まったくなし。
生活のためだけ、です。+29
-0
-
50. 匿名 2015/03/18(水) 23:51:53
ちょっとだけ+62
-1
-
51. 匿名 2015/03/18(水) 23:52:06
ねぇ定年って本当に65歳?
私達の時きっと年金もらえるの75歳からになって、定年70歳になると思う
もう色々悟った
死にたいって言いたくもなる
+66
-2
-
52. 匿名 2015/03/18(水) 23:52:45
とりあえず、つなぎで始めたバイト。つなぎで良いって言ってくれたし、そこに甘えてます。
やる気があって始めた訳でもないので、むしろマイナス(笑)
でも、バイトでも仕事だし、お金もらうからにはちゃんと働くけど、今以上の仕事は覚えたくないよー。+10
-0
-
53. 匿名 2015/03/18(水) 23:52:47
47
えらいね!
あなたみたいな人もこんな所に来るんだね笑+9
-3
-
54. 匿名 2015/03/18(水) 23:53:12
やる気出して出勤しても、こちら側に非のない理不尽なクレームつけられたりしたら、一気にやる気だだ下がり。+43
-0
-
55. 匿名 2015/03/18(水) 23:54:57
年金は75歳、80歳とか先延ばしになるのは目に見えてる
ギリギリの生活なのに毎月国民年金を2万円近くも納めるなんてつらすぎる+58
-0
-
56. 匿名 2015/03/18(水) 23:55:25
30
ウチも~
業績下がると下に厳しくなる!!
何もかもZEROです+7
-1
-
57. 匿名 2015/03/18(水) 23:57:23
ずーっと朝が来なければいいのにって思う+32
-1
-
58. 匿名 2015/03/18(水) 23:57:30
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい+44
-10
-
59. 匿名 2015/03/18(水) 23:57:55
やる気だせって言われても、自分としてはちゃんとやってるのにそんなこと言われると辛いですよね+30
-1
-
60. 匿名 2015/03/18(水) 23:58:35
ZERO。
やりがいもZERO。
私の代わりは掃いて捨てるほどいるしね。+66
-1
-
61. 匿名 2015/03/18(水) 23:58:59
仕事楽しくて大好きです!
毎日出せる力全部出して頑張ってます。+23
-6
-
62. 匿名 2015/03/18(水) 23:59:48
6年も働いてながら時給はUPせず…
モチベーション上がらない
やる気も出ませーん+30
-0
-
63. 匿名 2015/03/18(水) 23:59:59
情けないおばさん達だ+6
-20
-
64. 匿名 2015/03/19(木) 00:01:06
33. 匿名 2015/03/18(水) 23:37:45 [通報]
仕事ができない上司ほど、やる気とか積極性とかいうんだよ。それしか脳がないから。
優秀な上司→結果や成果を評価する
無能な上司→やる気や積極性を求める
適当にあわせておくしかないよ。
これ、プラスついてるけど、どっちもどっちじゃない?+10
-8
-
65. 匿名 2015/03/19(木) 00:01:18
向上心とかまるでない 面倒だけど仕方なくやってる
上に行っても責任増えてしんどいだけだし+28
-1
-
66. 匿名 2015/03/19(木) 00:01:32
やる気ほとんどないです。
最近人間関係ギスギスして苦しくなってきてきた。我慢してきたけどもう辞めたい…店長なんてやっぱり無理…泣 トピ違いでごめん。+23
-1
-
67. 匿名 2015/03/19(木) 00:04:36
好きな人と結婚して家庭に入って子育てする人生歩みたかった
+67
-3
-
68. 匿名 2015/03/19(木) 00:05:19
仕事の時間はやる気だして
ちゃんと仕事しようよ+11
-20
-
69. 匿名 2015/03/19(木) 00:06:45
仕事に対してはゼロです!!!!
ただただ銭のためだけだよーーーー!!!!
+43
-0
-
70. 匿名 2015/03/19(木) 00:08:56
入社時はやる気に満ち溢れてたのに、ことごとく上司にそのやる気を摘み取られていく。
接客業ですが、私のお客さん取られたり個人売り取られたり。
あげくのはてに未経験の何もできない新人採用してその子の方が私より給料が高いスタート。
お店で私が一番個人売りとってるのに一番給料低い。
もうね、頑張る気力が出てこない。
頑張ってもその分の給料もついてこない。
きちんと評価してくれる会社に転職しようかかれこれ一年間悩んでる。+61
-0
-
71. 匿名 2015/03/19(木) 00:12:02
本当に本当に本当に不謹慎ですが、、、
大型台風とか天災が来ないかな、、と常日頃思っています。
来たら来たで困るけど…+50
-4
-
72. 匿名 2015/03/19(木) 00:13:16
毎日眠気と戦ってます(笑)
やる気ないワケじゃないけど眠いのです…+25
-1
-
73. 匿名 2015/03/19(木) 00:14:21
ババァばっかりのパートでそんなにしゃべらなかったら何しにきてるの?って嫌味いわれた(ー ー;)テケトーにやってお金もらいに来てますとは言えず辞めました(;^_^Aネチ男気持ち悪かっし+14
-2
-
74. 匿名 2015/03/19(木) 00:14:26
ただの事務。毎日ヒマだしつまんない。もっと生産性のあることしたいよー。ずーっと昔から出版社で働くことが夢だったのになぁ、、+18
-1
-
75. 匿名 2015/03/19(木) 00:14:36
68
いや、みんな仕事はちゃんと真面目にしっかりやってるんだよ
でもそれは何とか奮い立たせてやってるのであって、生き生きと仕事できてるわけではないって事
何、ここでも、「やる気あります!」って態度見せなきゃいけないの?
そんなんいつか精神崩壊するわ+65
-1
-
76. 匿名 2015/03/19(木) 00:15:20
51
ほんとこれ。完全にこれ
ブラック企業というか国そのものがb。。。おっと誰か来たようだ+16
-2
-
77. 匿名 2015/03/19(木) 00:15:29
少しトピ違いですが
今三人分の仕事を1人でしてます。
給与UPかボーナス上げて欲しいのですが
人事に言っていいものか、、
プラス、マイナスで教えてください(^_−)−☆+79
-7
-
78. 匿名 2015/03/19(木) 00:18:21
77
言ったら上がるものなのかな
仕事超できるんだね
+25
-2
-
79. 匿名 2015/03/19(木) 00:19:08
借金返済の為に頑張って働きます…+13
-0
-
80. 匿名 2015/03/19(木) 00:20:58
日本社会って常に努力や向上心を持つことが美徳!みたいな雰囲気あるよね。
本当悪習だと思う。たまに生活の為に働いているんじゃなくて、(ブラック企業とかで)仕事する為に生きているんじゃないかって思うくらい激務でへろへろの人がいて可哀想になる。+46
-1
-
81. 匿名 2015/03/19(木) 00:22:56
大学卒業してから早10年
ずっと暗黒の世界なんだが
希望って将来にあるの?
何も見えないよ
+45
-0
-
82. 匿名 2015/03/19(木) 00:23:00
仕事嫌い、やる気無し
だけどやる以上はより良くやる。+8
-0
-
83. 匿名 2015/03/19(木) 00:24:18
時給もらう事しか考えてない
早く終われ〜ってずっと思いながらニコニコ+23
-0
-
84. 匿名 2015/03/19(木) 00:24:35
77
猫ちゃんで癒されると思わないでください
それは経理で聞いてください
+27
-2
-
85. 匿名 2015/03/19(木) 00:24:42
このトピ全部を読んで、特に51さんや55さんのコメントみて思った
「この国って本当に先進国なの??」+19
-1
-
86. 匿名 2015/03/19(木) 00:28:10
どんなに怠くても、お金をいただく以上はプロと割り切って仕事しています。やる気ゼロの方は手抜きしているという事でしょうか…+4
-17
-
87. 匿名 2015/03/19(木) 00:29:20
年金と定年の話されると死にたくなる+30
-0
-
88. 匿名 2015/03/19(木) 00:33:06
仕事やる気ない人ほど、芸能人のトピとかでよく見る『プロならちゃんとやれ』ってコメントしてそう+5
-9
-
89. 匿名 2015/03/19(木) 00:34:53
職場のお局が悪口ばっかり言っててイヤになる。
人のアラばっかり探してさ。
もうね、悪口言わなきゃ生きていけないような人なんです。
昼休みに入ると午前の業務のアレがどーだ、コレがどーだって難癖つけてグチグチネチネチ。
こんな環境でヤル気になるわけがない‼︎
+47
-0
-
90. 匿名 2015/03/19(木) 00:35:00
事務契約社員です
正社員様が大声でギャハハ笑いする奴ばかり・・本当にやる気がなくなる
客との電話に笑い声が入るだろうが!頼むから4ね!
暇な時はわざと耳ふさぐポーズしてます。多少ですが効果あります。
これでも最初の職場の時は会社に1日14時間位いた。
激務でしたがやりがいもやる気もありました。
+23
-1
-
91. 匿名 2015/03/19(木) 00:37:13
87
ごめん+1
-0
-
92. 匿名 2015/03/19(木) 00:37:17
74
もったいない気がします。新しい仕事探すなり、今の会社で自発的に行動するなり、やり様はあるのでは…+5
-0
-
93. 匿名 2015/03/19(木) 00:40:23
日本は働きすぎ
おかしい
基地外レベル+64
-3
-
94. 匿名 2015/03/19(木) 00:50:53
私もやる気をお局さんに摘み取られました。
お局さんは、自分の立場を守ることに必死なので、自分が持ってない資格を持っている人を目の敵にしてるんです。「資格がなによ!仕事は私の方ができるんだからね!」と言われ、専門職の私が自分の仕事をしていたら「自分の仕事に集中しすぎ!専門外の私に対しての当てつけなわけ?」と…。
今ではお局さんの目に入らないよう自分の仕事はテキトーにしています。
こんな事はいけないとわかっていますが、流れを変えられないので従うしかないんです。+28
-0
-
95. 匿名 2015/03/19(木) 00:52:46
今までは70〜80%くらいのつもりでやったけど、次年度の方針が変わったのと方針の裏話聞いて20%くらいに…。
なので上司に辞めたいって言いました。
希望が通れば来年度いっぱいで辞められます。
自分と同じ人結構いるんじゃないかな…と勝手ながら思ってます。+13
-0
-
96. 匿名 2015/03/19(木) 00:53:33
86さん、手抜きしてないしやる気はないけどやることはやってる。むしろ、変に期待されるくらい頑張ってる。自分でも嫌になるくらいの真面目な性格。仕事のというか、生きてるモチベーションがない。人に迷惑かけないで死ねる方法が見つからないだけ。+17
-2
-
97. 匿名 2015/03/19(木) 00:54:35
話ズレるんだけど、前にホットロード観た時に和希の居場所のなさや存在してる意味ないような諦め戸惑いが自分と重なって涙が止まらなかった+8
-2
-
98. 匿名 2015/03/19(木) 00:59:07
社会人1年目が終わろうとしている現在、
ブラックだなと思いつつも、3年は続けようと
かんがえていました。
ところがどっこい(゜ロ゜)
年度末で、辞めることに……(゜ロ゜)
私の意思じゃないのに。。
4月から、また新しい職場で
1からだと思うと、今のところでは
やる気なんぞ、一ミリも涌き出ません。
+20
-0
-
99. 匿名 2015/03/19(木) 01:01:14
やる気?ないねー。わかりやすい依怙贔屓毎日されて仕事こき使われて、モラハラされて。転職したばっかだけど既に他に良い所ないか探してる。+18
-1
-
100. 匿名 2015/03/19(木) 01:01:41
仕事へのやる気は100%です。
でもうちの会社、出る杭は打たれちゃうのでみんなの足並みにそろえてます。+13
-0
-
101. 匿名 2015/03/19(木) 01:05:31
100
賢い!
+10
-1
-
102. 匿名 2015/03/19(木) 01:06:10
ヤル気?ゼロっ!
経営者がクソだし、上司も元ヤンで底辺高校出身のクズ+12
-4
-
103. 匿名 2015/03/19(木) 01:17:10
その日単位でも違うし、
週末に近付くとやる気が上がるし、
月単位、年単位でも違う。+8
-0
-
104. 匿名 2015/03/19(木) 01:21:02
70%くらい?
息抜きも必要だもん。
とかいって怠けているのは嫌だ。
業務時間内は真面目に働きたいです。+14
-1
-
105. 匿名 2015/03/19(木) 01:21:27
96
単純に疑問になりました…なんでそんなに暗いんですか?はっきり言って、その発想は怖いです。死とか軽々しく口にしてるならそれを辞めることからはじめてみたらどうでしょう+2
-3
-
106. 匿名 2015/03/19(木) 01:35:05
75
めっちゃ同意!!
おなじコメントしようとしてました!(^_^;)+2
-0
-
107. 匿名 2015/03/19(木) 01:38:17
105
96さんが死を「軽々しく」口にしていると、「軽々しく」見なす君の発想のほうが怖いよ+12
-2
-
108. 匿名 2015/03/19(木) 01:40:16
このトピを見てる時の私の顔+47
-4
-
109. 匿名 2015/03/19(木) 01:58:43
転職予定ですので、それなりにで+14
-1
-
110. 匿名 2015/03/19(木) 02:07:21
ほぼ100%
美容師で技術職なのでやる気0だったらとんでもない仕上がりになってしまう。
常に緊張感があるので失敗はほぼありませんが、仕事終わりはくったくた。
お客様とお話してお客様から学ぶことが沢山あったり、勉強になったり‥毎日楽しいので私は天職だと思います(^^)
+23
-0
-
111. 匿名 2015/03/19(木) 02:08:49 ID:cpZuSydcAz
ゼロです\(^^)/
もーいやー
3交代なんて
したくない!+10
-0
-
112. 匿名 2015/03/19(木) 02:46:41
お客が入る前から
ニコニコしろと。
あほ違うか?って思われる位
ニコニコしろと。
笑顔ではいるつもりですが
まだまだ足りないと。
これ以上は無理なんです。
アホみたいに笑えません。
店長ごめんよ〜私には無理だ。+20
-0
-
113. 匿名 2015/03/19(木) 02:49:56
ブラック会社ほどやる気とか向上心とかよくいうんだよねー。
そのくせ上が下のやる気潰すようなことばっかりするの。 依怙贔屓、パワハラ、セクハラ、苛め、嫌がらせ等々。ついでに労基無視の勤務形態。万年人手不足。
まともな神経してたらやる気なんかでないよ!って思うんだけどそんな会社でもやたら張り切る社畜連中がいるんだよねー。そういう連中に限って人のやる気をことごとく潰すの。どういう精神なんだろ?謎。+25
-1
-
114. 匿名 2015/03/19(木) 02:58:54
子供2人が小さいので、人生においては60%ぐらいまで下がってしまった。
でも仕事やってる時は100%本気。
どんなに疲れてても、パソコンに向かうとアドレナリンが出るのは10年以上変わらない。
クライアントに恥ずかしくない出来にしたいし、決して安くない給料を貰ってるので…。+8
-0
-
115. 匿名 2015/03/19(木) 03:32:38
ないない。生活の為に行ってるだけ。+25
-1
-
116. 匿名 2015/03/19(木) 04:14:01
技術職とか、専門職はやる気ゼロだと自分が潰れていくからね。100%、それ以上も目指してる人が殆どじゃないかな。
歯医者がやる気50%とか絶対嫌だし(´Д` )+14
-0
-
117. 匿名 2015/03/19(木) 04:40:26
ない。
小遣いかせぎ程度にやってます。+7
-1
-
118. 匿名 2015/03/19(木) 04:43:11
仕事が生き甲斐で他の事に興味がわきません
2年前に起業したので…
おかげで婚期も逃すし友達との付き合いも悪いけれど、私は仕事と心中する事に決めました+12
-2
-
119. 匿名 2015/03/19(木) 05:00:08
一年目は120%のやる気だった。
八年目の今はやる気6%。
贅沢だとは思うんだけど、やる気なくても首にならない自信があるだけ。
だってこの職場で3年続いた人過去に1人だけで、その他は1年や数ヶ月で退職してるんだもん。
その中で7年以上続いてる私を捨てれる訳ないと思う。
やる気なくても、1年目と比べれば3倍位は能力が成長してると思うし。
こんな自分、調子のってると思う。
(でも他の職場で通用するとは思ってないです)
まぁ、その分短期間で辞めていった人に比べて、我慢はしてます。出来ることなら今すぐ辞めたい。+24
-2
-
120. 匿名 2015/03/19(木) 05:22:13
やる気ゼロゼロ!!!
お金の為!
生きていく為!
やりたい仕事について向上心持って頑張ってる人が羨ましい。
私の仕事は頑張ったところで何も得しない、むしろいいように使われるだけ。
だからって適当にはやれない。
結果、報われないけど頑張ってるしかない。+21
-0
-
121. 匿名 2015/03/19(木) 05:24:19
あまりないけど、職場に着いたら少しだけやる気出てくる。
不器用だし、仕事できるわけじゃないから、せめてやる気だけでも出さないとと思ってる。
でももっとやる気出さないとダメだと思うからやる気の出し方知りたい。+10
-0
-
122. 匿名 2015/03/19(木) 07:13:11
海外で生活してみて価値観が変わりました。
仕事>私生活から、仕事<私生活に。
自分の人生なんだから、自分が心地良いように生きたい!+18
-1
-
123. 匿名 2015/03/19(木) 07:20:29
2パーセント
風邪が治らなくて頭が働かない(<_<)本当は人に会うのも嫌なくらい。けどどっかでやらなくちゃいけないと思う自分がいてからの2%
+1
-0
-
124. 匿名 2015/03/19(木) 07:29:39
仕事行きたくない〜。
仕事でストレスたまって過食、散財。
何のために仕事をしているのだろう。+20
-0
-
125. 匿名 2015/03/19(木) 07:34:12
何とも言えない。その日の体調によります。
体調が良い時は楽しいけど、体調不良の時は、早く帰って寝たい!そればかり考えてます。
あと、働くメンバーにも左右されます+10
-0
-
126. 匿名 2015/03/19(木) 07:35:07
やる気なんて皆無
仕事なんて出来ることならやりたくない
給料少なく残業代も出なきゃボーナスもなし
こんなんで頑張ろう!と思う方がおかしい
生活するために仕方なしで仕事してるもの+14
-1
-
127. 匿名 2015/03/19(木) 07:41:50
前の会社と比べて年収が4割も減りました。
なのでやる気も4割減。
たったこれしかお給料くれないんなら、やる気もそれだけしか出したくありません。
前の会社と同じようにがんばって力を尽くしていたら、割りに合わないし損するだけです。
+10
-0
-
128. 月曜から初出勤女子 2015/03/19(木) 07:50:17
こーゆトピ立てれば「やる気の無い」書き込みが集まるのは当然でしょう
あまり参考にはならないわ、+3
-7
-
129. 匿名 2015/03/19(木) 07:50:28
日本人は本当に働きすぎ。定年まで正社員で働いたら大半仕事しかしないで死んでいくことになるなんて耐えられない。なんとかしてくれ。+17
-2
-
130. 匿名 2015/03/19(木) 07:58:52
あるわけない
朝起きた瞬間からもう帰りたいって思ってる+42
-1
-
131. 匿名 2015/03/19(木) 08:03:39
コンビニバイトですが相方(オーナー)のやる気が30%位なので、170%やる気だしてます。
おかげで田舎の昼間コンビニにしては、時給良いです(笑)+7
-0
-
132. 匿名 2015/03/19(木) 08:11:53
旦那仕事辞めてばかり
ヤル気あっても、辞めないでほしい
ほどほどで良いから、長く勤めてほしい
ヤル気あるけど、遅くまでやりたくないから、辞めるって、、、ムカついた+4
-0
-
133. 匿名 2015/03/19(木) 08:12:44
薬剤師と言う職業に絶望しました。
医師や看護師は専門性の高い認定、専門資格を取ってステップアップし働く場所が多様にあります。
薬剤師は専門性を必要とされずただただ調剤業務をこなすだけです。
ロクに給料も上がらずただただ調剤業務をこなすだけです。
それに薬剤師の将来は暗いです。
社会人になり高校の友達に会うと営業マンや研究者などなど皆んな素晴らしい職業についています。
大学では薬学しか学ばず他の職業に就きたくても能力も資格もありません。
この先人生に絶望感しかありません。
今私は何をすればいいでしょうか?+2
-3
-
134. 匿名 2015/03/19(木) 08:23:31
寿退社してしまいましたが、専門職で働いてた頃は全力で闘ってました!
ここではマイナスつくんだろうな〜。でも、子どもが大きくなったらまた復帰する予定です!+5
-2
-
135. 匿名 2015/03/19(木) 08:26:35
やる気ぜろ。まじ行きたくねー。けど残業ほぼないし9時から6時までの辛抱だと割り切って毎日耐えてる。+12
-0
-
136. 匿名 2015/03/19(木) 08:30:36
無意味なサービス残業さえなければなぁ。
+2
-0
-
137. 匿名 2015/03/19(木) 08:32:48
真面目に働くけど、やる気はない。
でも、やる気を出そう!とか言われるのも
面倒くさいので、多少あり気に振る舞う。
良くも悪くも目立たないように過ごす。
+9
-0
-
138. 匿名 2015/03/19(木) 08:36:34
真面目に働くけど、やる気はない。
でも、やる気を出そう!とか言われるのも
面倒くさいので、多少あり気に振る舞う。
良くも悪くも目立たないように過ごす。
+1
-1
-
139. 匿名 2015/03/19(木) 08:51:57
やる気はあったけど、最近はほぼゼロ…
会社はそうでもないけど、直属の上司がブラック気質なせいです。
私は非正規だけど、その上司が他の非正規に「社員になれるかもよ」と(そんな権限ない)祝日出勤させたり深夜の勤務させて、他の非正規には「一人だけ祝日出勤してる人がいるんだから他の非正規もやれ」とか言い出して、やる気駄々下がり。+2
-0
-
140. 匿名 2015/03/19(木) 09:08:06
ゼロ~!今までなんとか気持ちを奮い立たせていたのも、もうじき辞めるいまは7割手を抜いている。+3
-0
-
141. 匿名 2015/03/19(木) 09:29:58
仕事にやる気などありません。
暇な時や、仕事がしたい時に行って、疲れたり休みたい時に休めるなら、モチベーションも上がるし、楽しいだろうな+7
-0
-
142. 匿名 2015/03/19(木) 09:53:37
今の会社に入った時はそうでもなかったけど、
だんだん内情が見えてきたり、
上司や同僚のいい加減さに接したりしてるうちに
やる気はダダさがりですよ。
最近入ってきた意識高い系新人が
やる気満々なのがまぶしいっていうか辛い。
ごめん、私もうそこまで仕事に対してテンション上げられない。+18
-2
-
143. 匿名 2015/03/19(木) 09:59:52
サイエンスZEROの画像はろうとして、いろいろくっついてたのでやめた。+0
-0
-
144. 匿名 2015/03/19(木) 10:05:17
頑張るとじゃまが入るので頑張りません。あれこれダメ出しを言いたいから、しっかり教えてくれないような陰湿な職場なので。噂通りの職場でした。+3
-0
-
145. 匿名 2015/03/19(木) 10:10:43
見るからにやる気無さそうな店員さんいるもんねーでも一応お金貰ってるんだからいらっしゃいませくらい言おーよと思う+1
-1
-
146. 匿名 2015/03/19(木) 10:12:22
トピ画w
時間つぶし
小遣いかせぎ
くらいの気持ちで働こうと思ってるけど
怒られるの嫌いだから
結局がんばっちゃってる すごく…
…ちょっと疲れた… …+6
-0
-
147. 匿名 2015/03/19(木) 10:22:30
生活のために働くのでも向上心は必要だと思うけど、
なんか主さんの会社はブラックの匂いがするね。+3
-0
-
148. 匿名 2015/03/19(木) 10:27:45
来月やめるからなおさらやる気なしΣ(゜Д゜)
-100%ぐらいの気持ち(笑)+5
-0
-
149. 匿名 2015/03/19(木) 11:34:30
ダルーやる気なし!
と思って出勤するんだけど、仕事始めるとスイッチ入ってけっこう頑張ってしまうw
なんでこんなに体力使ってしまったの?と毎日後悔 泣+3
-0
-
150. 匿名 2015/03/19(木) 12:53:25
ゼーローww
ほどよい仕事量でのんびりマイペースでやってたのに、4月から倍の仕事量になるかもしれない事が今日発覚。。。辞めたい 泣+3
-0
-
151. 匿名 2015/03/19(木) 13:50:11
130
文章の内容が斬新!!
でもすっごく共感する!!+0
-0
-
152. 匿名 2015/03/19(木) 13:51:17
やる気はゼロ+5
-0
-
153. 匿名 2015/03/19(木) 14:04:14
仕事して、お金を貯めて、車とか買って、それなりの生活をして・・
だからといって、幸せに楽しくなれたかといえば、No。
その事に気が付いてからは、仕事に対するモチベーションは低下の一途です。+4
-0
-
154. 匿名 2015/03/19(木) 14:04:49
133さん
薬剤師は最低でも6年間勉強して国家資格だし凄いじゃないですか。私の彼氏も薬剤師の卵なので、どんなに勉強とか頑張ってるかとか端から見てきました。
実際に働いてみてやり甲斐が見つけられないのなら、取りやすい資格からチャレンジして他の分野にも挑戦してみてはどうですか?+4
-0
-
155. 匿名 2015/03/19(木) 14:53:30
日本人働きすぎとか、他の国見習えみたいに言うけど
海外は、(欧米)正社員とかじゃなくて基本は時給だし、だから1秒でもサービス残業しない。
お金の為に働くから就業時間厳守、でも仕事やる気なし。
つまり日本のおもてなしサービスを期待してはいけない。
ボーナスやら福利厚生なんて公務員や大企業だけ。
いい年したおっさんがレストランのサーバーとか。
日本の女性がそんな男受け入れられる?
結婚できる?
こっちは、するんだよ。バイト同士の大人が結婚。
+3
-3
-
156. 匿名 2015/03/19(木) 14:58:38
133
薬学部卒でも薬剤師にならないで他の職に着く人も沢山いますよね。
本当に営業がやりたいならMRになれば良いし、研究がやりたいなメーカー研究職に就けば良い。
調剤だけが嫌なら薬局のオーナーでもCRCでも良いじゃないですか。
私も薬剤師業務は向いていないので卒業後に某国家資格を取得して別の職業に就いていますが、薬学の知識も使えて満足しています。+3
-0
-
157. 匿名 2015/03/19(木) 14:58:42
パワハラ、モラハラ当たり前の腐った職場なので、やる気は0以下です。+3
-1
-
158. 匿名 2015/03/19(木) 15:16:12
やる気ゼロ〜。
今度は家から近いところに転職しよう。。。
一時間かけてやる気でない会社にいきたくないわ。。。+8
-1
-
159. 匿名 2015/03/19(木) 17:00:11
言い方悪いけど仕事大好きとか全力を出し切るとか言ってる人は正気ですか?
辛い事もあるから仕事なんだなと思ってる。楽しくて仕方ないのは文字通り楽をしているから。それともよほどのポジティブさんなのかしら…+8
-4
-
160. 匿名 2015/03/19(木) 17:09:14
貴方は経営者かってくらい意識高い従業員いるよね…
経営者、従業員、社員(株主)は違うってことを理解して欲しい。
向上心はあっても、この会社での仕事で成果を上げることは考えていません!私の人生の主軸は仕事ではない!+6
-4
-
161. 匿名 2015/03/19(木) 18:20:59
好きな職種についてるので仕事のストレスって今までほとんど感じたことないな。
それでも常に100%全開に仕事することが特別いいことだとは思ってないので適度に適当にやってます。
仕事好きだけど振り返ったら仕事しかなかった人生とかは嫌だから他を楽しむ余力も残しておきたい。+5
-0
-
162. 匿名 2015/03/19(木) 18:24:03
明日退職意向伝え、4月末退職。
5月から条件のいい会社の内定決まっている。
やる気起きない1ヶ月の始まりです。+6
-1
-
163. 匿名 2015/03/19(木) 19:52:59
馬鹿みたいにやる気出しても貰える給料は変わるわけじゃないし…毎日行きたくないって思いながら嫌々行ってるだけwww
お金のために仕方なくって感じ+8
-1
-
164. 匿名 2015/03/19(木) 19:59:57
なんか仕事のこと考えると人生ってめんどくさいし疲れること多いな
あまり考えないようにしようかな+5
-1
-
165. 匿名 2015/03/19(木) 20:33:59
なし。
人事異動で仕事は全然できないのに、コミュニケーションの良さからしょうしんした人がいる。
こっちのやる気が下がるわ!!!+1
-0
-
166. 匿名 2015/03/19(木) 20:49:19
頑張ろうとしても、嫌味言う人間がいたり
色々悩んだりしてやる気うせる+6
-0
-
167. 匿名 2015/03/19(木) 21:09:35
パワハラモラハラ当たり前の部署。
仕事をしないような人たちばかりなので負担が半端ないです。ストレスで食べる量と頭痛薬の量が増えたが体重が減りまくる始末+1
-0
-
168. 匿名 2015/03/19(木) 21:14:40
ゼロ。限りなくゼロ
前の方にあった朝起きた瞬間に舌打ち。すごくわかる。
朝の満員電車も辛い。急病人でたまに遅延するけど、あれは気分悪くなるのよくわかる+3
-1
-
169. 匿名 2015/03/19(木) 21:37:50
自分のできることが増えて、認められて、キャリアアップすることが楽しい。
でもそれが少数派なことは知ってる。
でも多分、ここでヤル気ゼロと書いてる人の中にも、能ある鷹は爪を隠す、の人はいるはず。+4
-1
-
170. 匿名 2015/03/19(木) 21:55:24
異動になった。
やる気関係なくやらなきゃならない…
畑違いの業務で 全くわからないことだらけなのに戦力になる事を求められてる
人が不足しているのは分かるけどさ 覚える時間を下さい(>人<;)+1
-0
-
171. 匿名 2015/03/19(木) 21:57:05
医者です。
子供の頃から医者になりたくて学生のときはガリ勉でした。
起きている間はだいたい仕事のことを考えています。
仕事楽しいです。仕事中毒です。婚期は逃しました・・+4
-2
-
172. 匿名 2015/03/19(木) 22:06:40
155さん、会社によるかもしれないな。
海外のチームメンバーは残業しないけどキッチリ仕事をこなしてる。
もちろん文化や風習が異なるから日本人から見たら至らない部分はあるけどね。その逆もしかり。
ただ、日本人はもっと効率を考慮して取り組むべきだと思うな。
私もいまそこを意識して取り組んでます。+1
-0
-
173. 匿名 2015/03/19(木) 22:31:30
仕事は辛いこともあるし、楽しいことばかりじゃないけど仕事あるだけありがたいと思うようにしてます。
生活する為に働いてお金もらって。
やることしっかりやってればそれなりに評価はされると思うのですが。
給料安いのは単純に自分に能力がないからではないでしょうか?
やる気ゼロとかただできないだけじゃないのかなとおもいます。そうやっていっとけば自分ができないのはやらないだけでやればできると言う逃げのような。
+5
-3
-
174. 匿名 2015/03/19(木) 22:38:23
173
説教おばさん+3
-4
-
175. 匿名 2015/03/19(木) 22:39:43
周りに負担かけない程度にもやる気だせない人は
許せない+3
-0
-
176. 匿名 2015/03/19(木) 22:44:28
嫌々働いてる人って決まって老けた顔してる+5
-1
-
177. 匿名 2015/03/19(木) 22:48:48
時給低いしやるしなし!
芸能人くらいもらえばそりゃやる気でるよね+3
-2
-
178. 匿名 2015/03/19(木) 23:13:09
医師です。(既婚子なし)
毎朝仕事行きたくない辞めたいって思いながら出勤。
外来・病棟・手術・学会発表・論文・専門医試験…終わりのない勉強
人前で発表するのが苦手なので本当しんどい
同世代より給料はいいんだろうけれど、
もっとゆっくりとした余裕のある日々を送りたい。
仕事なんて生活する手段なだけで、特別やる気もないけど、周りは意識高い人ばかりで無理して合わせてる。
毎日しんどいです…
+7
-3
-
179. 匿名 2015/03/19(木) 23:13:44
177
そんな根性では時給も上がりません+2
-3
-
180. 匿名 2015/03/19(木) 23:57:00
自分のやる気は全然ないけど、
そーだねぇ、、
自分が接客される立場で相手のやる気がなかったら腹が立っちゃうな
我ながら、自分勝手だな
せめて、お客様に対してだけは誠意を持ってやろう+3
-0
-
181. 匿名 2015/03/19(木) 23:58:02
そんな前向きな人は
がるちゃんやらないでしょ。+3
-0
-
182. 匿名 2015/03/20(金) 00:11:40
仕事好きだけどガルちゃんやってる私が通りますよ
やる気はたんまりあります
恋愛の才能はまったく無い私だけど
仕事の才能は結構あるみたいw
日々ありがたいと思いながら仕事楽しんでます+4
-1
-
183. 匿名 2015/03/20(金) 00:52:01
やる気のある日とない日の差が激しい。+1
-0
-
184. 匿名 2015/03/20(金) 09:51:29
みんながみんな能力見て昇給してくれる会社じゃないんだよ....(T_T)
だから今年で今の職場は辞めます
それまでは辞めるからとだらけずがんばります☆+2
-1
-
185. 匿名 2015/03/20(金) 11:21:42
嫌いな上司がいるとき・・・10%(惰性で時間が過ぎるのをまっている)
いないとき・・・・創意工夫を色々やってみようとやる気がみなぎる!
上が否定的なことばっかりいう人だとやる気がMAXそがれます+1
-0
-
186. 匿名 2015/03/28(土) 10:02:59
色んな人の連絡先をやたら集めていて、噂話というレベル越えた酷い嘘や作り話を平気で流すブス
↓見た目はそっくりそのままのブス女
大阪なんだけど、心当りある人いるかな
物流倉庫の派遣で働いてるブス
とにかく気をつけて+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する