-
1. 匿名 2021/02/10(水) 12:56:55
トピタイ通りです。過去トピを検索したら無かったので、申請してみました。皆さん、よろしくお願いします!+41
-3
-
2. 匿名 2021/02/10(水) 12:57:33
どこ?+63
-24
-
3. 匿名 2021/02/10(水) 12:57:48
イヤホン+1
-6
-
4. 匿名 2021/02/10(水) 12:57:52
わっつ?+53
-9
-
5. 匿名 2021/02/10(水) 12:58:17
除菌のウエットティッシュ。丁度いい厚みと大きさ。+66
-4
-
6. 匿名 2021/02/10(水) 12:58:20
どこの100均も似たり寄ったり+104
-0
-
7. 匿名 2021/02/10(水) 12:58:36
小さい店舗しか知らない。
だから品揃えイマイチ+116
-2
-
8. 匿名 2021/02/10(水) 12:58:41
なにそれ??+25
-17
-
9. 匿名 2021/02/10(水) 12:59:09
出典:kagobura.net
+131
-0
-
10. 匿名 2021/02/10(水) 12:59:17
シルクと同系列+79
-1
-
11. 匿名 2021/02/10(水) 12:59:22
ウエンツ小池かと思った+11
-11
-
12. 匿名 2021/02/10(水) 12:59:36
+73
-16
-
13. 匿名 2021/02/10(水) 12:59:51
これ。ムジ風が結構ある。+38
-3
-
14. 匿名 2021/02/10(水) 13:00:22
「ワッツ」「meets.」「シルク」が系列だから、まあ大手以外の100均って感じかな。+128
-2
-
15. 匿名 2021/02/10(水) 13:00:34
うちは、近くのスーパーにちょろっと入っているだけだな+86
-1
-
16. 匿名 2021/02/10(水) 13:01:11
鬼滅の刃スタンプが売ってたよ。
けどすぐ買い占められてた。+10
-6
-
17. 匿名 2021/02/10(水) 13:01:52
ここだったかな?
アルファベットの置物とかあるの
雑貨屋で買うより安い
あとメモ挟むやつが可愛かった+65
-1
-
18. 匿名 2021/02/10(水) 13:01:57
セリアやキャンドルにも同じ品物あるよね
これと言ってオリジナルなのがないけど、不思議とセリアやキャンドルにないものもあるから行ってしまうw+70
-5
-
19. 匿名 2021/02/10(水) 13:01:59
モノトーン系たくさん売ってるから良い+67
-4
-
20. 匿名 2021/02/10(水) 13:02:46
東京では見たことない+8
-40
-
21. 匿名 2021/02/10(水) 13:03:09
ここの百均って比較的大きいものも100円ってこと多いですよね。
例えば洗面器とかバケツとか。
ダイソーとかだとすぐ200円300円とか書いてあるけど。+114
-2
-
22. 匿名 2021/02/10(水) 13:03:12
モールに大型店舗入ってる。
1000円くらいまでの売ってるけどふわふわタオルは値段の割に良かった。+26
-0
-
23. 匿名 2021/02/10(水) 13:04:31
ナチュラル系がチェーン店では多くある気がする。+7
-0
-
24. 匿名 2021/02/10(水) 13:05:28
キッチンペーパー
タオルの代わりに手を拭くのに使ってます+7
-0
-
25. 匿名 2021/02/10(水) 13:06:28
本社が大阪だっけな?
だから、他の100均に売ってない変わったのがあってワクワクする+46
-0
-
26. 匿名 2021/02/10(水) 13:06:45
あまりないけど、あると珍しいからワクワクしちゃう。+9
-0
-
27. 匿名 2021/02/10(水) 13:06:52
>>12
それWaT+34
-0
-
28. 匿名 2021/02/10(水) 13:07:02
ピンチハンガー。
外に出しっぱなしで使ってるけど、
ピンチが壊れ始めたの
2年以上 経ってからですよ!+7
-1
-
29. 匿名 2021/02/10(水) 13:08:53
>>13
無印良品風ってそう略するんだ!+6
-1
-
30. 匿名 2021/02/10(水) 13:09:00
>>18
キャンドゥーでねくて?+69
-2
-
31. 匿名 2021/02/10(水) 13:09:47
>>20
神奈川でも見たことない+10
-13
-
32. 匿名 2021/02/10(水) 13:10:05
知らないわ
地域限定?+9
-11
-
33. 匿名 2021/02/10(水) 13:10:44
5本指の靴下の種類が多い+6
-0
-
34. 匿名 2021/02/10(水) 13:13:23
ここのスマホリング
種類も豊富で取れにくくて
よかったです!+17
-0
-
35. 匿名 2021/02/10(水) 13:14:22
>>21
DAIS○で籠買ったら400円だった😓値段見ずに買った私が悪いけど…+15
-0
-
36. 匿名 2021/02/10(水) 13:15:20
>>34
今度買ってみます。情報有難うございます。+0
-0
-
37. 匿名 2021/02/10(水) 13:16:51
>>30
www
変換ミスだっちゃ😂+13
-0
-
38. 匿名 2021/02/10(水) 13:18:41
>>31
meetあるよ+5
-0
-
39. 匿名 2021/02/10(水) 13:19:18
キャンドゥと大差ない+2
-1
-
40. 匿名 2021/02/10(水) 13:19:33
>>37
青森県民とみたがw+8
-2
-
41. 匿名 2021/02/10(水) 13:24:51
>>10
シルクもあんまりないのよね〜
100均パトロール大好きだから
マイナー店舗近くにある人羨ましい+36
-0
-
42. 匿名 2021/02/10(水) 13:24:53
>>31
百合丘にある。+4
-0
-
43. 匿名 2021/02/10(水) 13:26:15
ジェルネイルやレジン用のUVライト。300円だけど難なく使えてかなり良い。+6
-0
-
44. 匿名 2021/02/10(水) 13:26:16
多分これのグッズとかポーチがある
昨日化粧品ポーチ用に弁当箱入れ買った+40
-0
-
45. 匿名 2021/02/10(水) 13:28:18
昨日ちょうどWattsに行ってみたけど、店内を見た感じ、キャラクター物が充実って程ではないけど多めだなと思った。サンリオやらドラえもんやらポケモンやら、ディズニー、スヌーピー、結構色々あった。
キキララのメイク道具もあったけど、メイドインチャイナだったのが残念。+31
-1
-
46. 匿名 2021/02/10(水) 13:31:19
>>10
meetもかな?+19
-0
-
47. 匿名 2021/02/10(水) 13:34:12
ワッツにあるもんはキャンドゥやセリアにもある+10
-2
-
48. 匿名 2021/02/10(水) 13:35:09
>>30
>>18
キャンドルからのねくてで吹いたw+44
-1
-
49. 匿名 2021/02/10(水) 13:39:59
>>20
東京全域知って言ってるの?+8
-0
-
50. 匿名 2021/02/10(水) 13:42:33
これいいよ。しっかりしたシートです。+49
-0
-
51. 匿名 2021/02/10(水) 13:43:19
>>44
これの小さいのが沢山並んでて可愛かった+9
-0
-
52. 匿名 2021/02/10(水) 13:43:39
似たり寄ったりで全く同じ商品が売られている中にダイソー、セリアは自社製品があったりするけどWattsにはあったっけ?
同業他社と同じように100円以外の300円商品を導入してからWattsは小さい店舗が多いのに100円以外が目立つ100均?ん?ってなっちゃってる+4
-1
-
53. 匿名 2021/02/10(水) 13:47:50
セリアがおしゃれで好き+9
-0
-
54. 匿名 2021/02/10(水) 13:48:54
セリアで品切れになってる商品が普通に並んでたりするから結構穴場+53
-1
-
55. 匿名 2021/02/10(水) 13:48:58
多分型落ちとかで安く仕入れられるんだろうけどお菓子
キットカットの抹茶10個入りが100円だった
+5
-0
-
56. 匿名 2021/02/10(水) 13:51:35
クレヨンしんちゃんグッズ(大抵300円以上)+8
-0
-
57. 匿名 2021/02/10(水) 13:56:18
>>14
うちの近くのワッツはキャンドゥーと同じ商品置いてある。ダイソーとセリア以外は自社商品置かないから同じような品揃えになるのかな。+15
-0
-
58. 匿名 2021/02/10(水) 13:56:51
>>20
あるよ+9
-0
-
59. 匿名 2021/02/10(水) 13:57:27
近場に2箇所あって、一箇所はDAISOなどが出来る前の、ちょっとひなびた店舗風だけど、パンや飴、ちょっとしたスナック菓子扱ってて、極主夫道の撮影にも使われた。サインもあったw
もう一箇所は、日用品、文房具メイン。
良く買うのが、セキスイのコロコロテープ。めくりやすい。
ごみ袋30リットル20枚入り、保存用ポリ袋40枚入りとかも。+8
-0
-
60. 匿名 2021/02/10(水) 14:13:10
>>36
今までドンキで買ってたんですが
ここので十分でした♫
一回だけ初期不良品あったので気をつけてください+4
-0
-
61. 匿名 2021/02/10(水) 14:14:22
>>20
品川区にあるよ+9
-0
-
62. 匿名 2021/02/10(水) 14:25:21
>>13
それPBじゃなくない?+0
-0
-
63. 匿名 2021/02/10(水) 14:26:12
>>57
wats自社商品結構あるけど…+18
-0
-
64. 匿名 2021/02/10(水) 14:28:02
>>5
他の除菌ウェットってペラッペラだよね
wats商品のは厚みもあってちょうどいいから去年すぐなくなった+17
-1
-
65. 匿名 2021/02/10(水) 14:40:26
スヌーピー関連の商品があるのが嬉しい!+7
-0
-
66. 匿名 2021/02/10(水) 14:44:49
拾い画だけど角型ピンチハンガー!!
うちの物干しスペースが狭いのでこのくらいのサイズのが使いやすい。もう10年じゃきかないくらい、このハンガーだけを買い続けてる、実は隠れた人気商品なんだって。
+23
-0
-
67. 匿名 2021/02/10(水) 14:47:52
家から一番近い100均ワッツだけどこれいい!って思ったことないわ...
ダイソーかセリアにしてほしい+2
-9
-
68. 匿名 2021/02/10(水) 14:53:52
懐かしい!昔働いてました。あまり国内に店舗ないけど、アジア系の国に出店してるよ。たまに見つけると入っちゃうねー。+21
-0
-
69. 匿名 2021/02/10(水) 15:00:36
>>5
PBのウエットシート系
厚みあって使いやすい!+9
-0
-
70. 匿名 2021/02/10(水) 15:11:05
>>10
たまにキャンドゥと同じ商品ある!+8
-0
-
71. 匿名 2021/02/10(水) 15:18:07
>>16
キャンドゥにも売ってたよ+0
-0
-
72. 匿名 2021/02/10(水) 15:24:31
>>66
これめっちゃ売れるんだよねー+1
-0
-
73. 匿名 2021/02/10(水) 15:28:01
>>68
全国にあるよ…+9
-0
-
74. 匿名 2021/02/10(水) 15:32:39
>>70
同じ業者と取引してることもあるからそりゃあるでしょ
お土産のお菓子と同じだよ
外装だけ変えてたり+5
-1
-
75. 匿名 2021/02/10(水) 15:49:54
可愛いの多いよね!+2
-1
-
76. 匿名 2021/02/10(水) 15:52:35
>>5
ワッツのウエットティッシュ良いよね!+12
-0
-
77. 匿名 2021/02/10(水) 15:53:21
>>12
ウエンツ美少年すぎるwww
なんで3枚目キャラなんだ?+16
-0
-
78. 匿名 2021/02/10(水) 16:02:51
>>21
昔からよくある重いテープカッターも100円でお客さん驚いてたw+5
-0
-
79. 匿名 2021/02/10(水) 16:03:30
昔働いてた時、箱買いされるお客様がいた。+38
-1
-
80. 匿名 2021/02/10(水) 16:03:58
>>38
それ肉+1
-1
-
81. 匿名 2021/02/10(水) 16:06:57
>>45
百均で日本製求めるなんて世間知らずすぎない?
だって100円だよ?
日本製もそりゃあるけどほとんど中華だよ+3
-6
-
82. 匿名 2021/02/10(水) 16:11:04
むかしミーツでバイトしてたな(笑)+4
-0
-
83. 匿名 2021/02/10(水) 16:15:50
>>82
結構いい会社じゃない?
変な人いない。皆優しい
今たまたまかな。+3
-0
-
84. 匿名 2021/02/10(水) 17:28:33
ワッツの洗濯ネット+0
-0
-
85. 匿名 2021/02/10(水) 17:51:05
シルクの跡地にワッツできたけど、なくなっちゃった。
ワッツの滑らないハンガーのズボン用を愛用してたんだけど、セリアやキャンドゥに同じものあったりしないかなぁ+1
-1
-
86. 匿名 2021/02/10(水) 17:52:52
>>10
うちの近所ではミーツ&シルクって名前の店舗だったんだけどほんとはミーツとシルクは本来独立してるの!?+8
-1
-
87. 匿名 2021/02/10(水) 18:02:54
>>42
何回か行ったことある。
渋いスーパーの上のところだよね。
なんか独特なリサイクルショップのような空気感を感じる。+2
-2
-
88. 匿名 2021/02/10(水) 18:06:31
床掃除用のウエットシートが程よく湿り気と厚みあって好き
常備してる+6
-0
-
89. 匿名 2021/02/10(水) 18:41:43
>>5
私もよく二個組携帯用買います。厚くて使い易いですよね!+7
-0
-
90. 匿名 2021/02/10(水) 18:53:32
>>79
これ大好き!
他にない厚みが使いやすいのよ。+13
-0
-
91. 匿名 2021/02/10(水) 18:59:45
>>90
ドラッグストアで売ってる除菌ウェットより厚みあるよね
これで110円なら安いと思う
掃除用のもそうだしWATTSの自社ウェットシート系はとても良い+11
-1
-
92. 匿名 2021/02/10(水) 19:04:57
>>86
そうだよ〜+1
-0
-
93. 匿名 2021/02/10(水) 19:44:49
>>12
惜しいっ!
トピ画なって欲しかったw+1
-0
-
94. 匿名 2021/02/10(水) 19:46:46
>>77
恐らくなんですが、天才てれびくんで山崎邦正と共演し、山崎邦正をリスペクトしてしまったから?+4
-0
-
95. 匿名 2021/02/10(水) 20:10:41
>>92
なんでそんなタッキー&翼みたいな名前なんだろう…合併したのかな…と思っていたので解決しました!ありがとうございます!!+0
-0
-
96. 匿名 2021/02/10(水) 20:44:52
1000円商品の隙間ワゴンが気になってます+2
-0
-
97. 匿名 2021/02/10(水) 21:57:37
このビニール手袋使ってます。個人的にですが使いやすくて日本製というのがポイント。+9
-0
-
98. 匿名 2021/02/10(水) 23:07:24
>>20
新宿にも三鷹にもあるよ。スーパーの中の一角とか小さいけど。+4
-0
-
99. 匿名 2021/02/10(水) 23:10:32
>>66
へー!ワッツ、モノトーンも増えてきたからぜひグレーとかの新色も出してほしいな。+4
-0
-
100. 匿名 2021/02/10(水) 23:22:38
>>20
狭い世界で生きてるね+1
-0
-
101. 匿名 2021/02/10(水) 23:32:18
>>18
急に悟空+0
-0
-
102. 匿名 2021/02/10(水) 23:56:24
>>20
23区内のいくつかにあるけど+4
-1
-
103. 匿名 2021/02/10(水) 23:57:48
>>67
なら遠くのダイソーでも行けばいいんじゃない?
別に近くで便利♪とは謳ってないし+1
-1
-
104. 匿名 2021/02/11(木) 00:12:22
>>52
知らないだけやん+0
-0
-
105. 匿名 2021/02/11(木) 00:41:46
>>5
厚みがあってすごくいい!
コロナのせいで去年の秋くらいまでお一人様1つしか買えなかったけど今は何個でも買えるようになり嬉しい。
車にも常備してる!
+5
-0
-
106. 匿名 2021/02/11(木) 00:43:45
>>79
それ私かもしれない…。+3
-0
-
107. 匿名 2021/02/11(木) 02:05:23
>>103
残念ながらそんな気軽に行けないんだわ。人にはそれぞれ事情があるんだよ。+1
-4
-
108. 匿名 2021/02/11(木) 02:45:28
>>107
それならこのトピに来た意味なに+8
-1
-
109. 匿名 2021/02/11(木) 07:57:38
この前行ったら鬼滅のおわんがあって娘達に買おう!!って思ったら一つ700円+税で諦めました😭+2
-0
-
110. 匿名 2021/02/11(木) 08:38:27
>>108
家から一番近いしかもマイナーな方の100均の名前が目に入ったからそりゃ見に来るでしょ。それで思ってる事書いただけだけど?+2
-6
-
111. 匿名 2021/02/11(木) 09:11:02
>>79
私もこれ、まとめ買いします(笑)
使い勝手が良くて
セリアにもあるけど+7
-0
-
112. 匿名 2021/02/11(木) 09:13:01
うちの近所にもワッツあるけど小規模店舗
ダイソーは大型店舗あるけど
セリア・ワッツ・ミーツはスーパーの片隅にあって売り場小さいから
あまり物がなくて寂しい+7
-0
-
113. 匿名 2021/02/11(木) 09:43:22
>>112
うちの近所のワッツはでかいですw+5
-0
-
114. 匿名 2021/02/11(木) 13:37:09
商品はどこも変わらないよ。
レジで客層調査してるみたいで、まず客の顔をチラ見してくる。
40前半なのに50代と押されてるのを見てしまってムカついて行ってない。
1年経たないくらいで閉店しててざまあみろと思った。+2
-0
-
115. 匿名 2021/02/15(月) 12:56:41
綾瀬のドラマで柄本佑が粘土買ってたよ〜+1
-0
-
116. 匿名 2021/02/25(木) 18:53:11
極主夫道でも玉木宏が買い物に行ってたよ+0
-0
-
117. 匿名 2021/03/12(金) 10:36:59
ダイソーより遥かに好きだ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する