-
1. 匿名 2021/02/07(日) 13:44:14
結婚してたり子供がいたら、または独身でも友達が多ければ日々変化もあるかもしれませんが、独身で友達もいない私は、変化がないまま季節が移りゆき、最近は特に毎日同じことの繰り返しで時が過ぎていくのを強く感じてます。
コロナ禍で制限もありますが、そんな繰り返しの日々を送る自分の人生に一石を投じたい気持ちです。そしてアラフォーですが、年齢を理由に色々諦めることもしたくないなという気持ちです。
どんなことをしたら生活に変化が起きましたか?小さなことでも教えていただけたら嬉しいです。+130
-3
-
2. 匿名 2021/02/07(日) 13:44:51
マッチングアプリ始めました。+45
-13
-
3. 匿名 2021/02/07(日) 13:45:08
いつもと帰るルート変える+82
-0
-
4. 匿名 2021/02/07(日) 13:45:15
>>1
何を諦めたくないの?+12
-9
-
5. 匿名 2021/02/07(日) 13:45:24
読書
好きなジャンル以外の本を読むと新たな発見がある+85
-3
-
6. 匿名 2021/02/07(日) 13:46:08
+32
-3
-
7. 匿名 2021/02/07(日) 13:46:15
彼氏作るとか習い事するとか転職するとか+45
-0
-
8. 匿名 2021/02/07(日) 13:46:25
やっぱり恋愛では?トキメキ大切だし+57
-1
-
9. 匿名 2021/02/07(日) 13:46:35
恋をしたら世界の彩りが濃くなった笑+65
-4
-
10. 匿名 2021/02/07(日) 13:46:40
+80
-1
-
11. 匿名 2021/02/07(日) 13:46:58
>>3
仕事帰り毎回違うルートで帰宅する、ってのをやってる
劇的に何か変わるわけじゃないけど楽しいよ+82
-0
-
12. 匿名 2021/02/07(日) 13:47:45
>>2
一緒!笑
それで彼氏できて今年中に同棲する+16
-7
-
13. 匿名 2021/02/07(日) 13:48:07
友達がいなくてもできる趣味を見つけました。写真です。お花を撮るのが大好きだから、冬以外は常にワクワク!四季の移ろいを楽しめます。+70
-0
-
14. 匿名 2021/02/07(日) 13:48:26
>>10
ガルちゃんのヒール役w+44
-1
-
15. 匿名 2021/02/07(日) 13:48:26
何かお稽古ごど始める+20
-1
-
16. 匿名 2021/02/07(日) 13:48:30
専業主婦だった私は働きに出ました。
二度転職して、三度とも仕事内容違うし、変化のある数年間を過ごしています。
正社員だと転職するのももったいないので、習い事とか始めてみるのはどうですか?
私もコロナが落ち着いたら何か始めてみたいと思っています。+58
-0
-
17. 匿名 2021/02/07(日) 13:48:39
婚活でもしたら?+10
-1
-
18. 匿名 2021/02/07(日) 13:48:44
>>4
それによるよね。結婚なら相談所とか思いきって使うのもありだし、そうでないなら趣味の教室とかいくのも楽しいし。+24
-1
-
19. 匿名 2021/02/07(日) 13:48:44
社会人サークル入るとかは?やや年齢高めのところとか。+16
-0
-
20. 匿名 2021/02/07(日) 13:50:49
お金ないのでウォーキング始めたよ+48
-1
-
21. 匿名 2021/02/07(日) 13:50:58
習い事をはじめる
子どものころからずーっとピアノひいてみたくて、30歳を記念に始めてみました!
少しずつだけど上達してるのが自分でもわかるし、楽しいよ!
社会人対象の個人レッスンだから先生もあまり練習練習言わないので、ゆるくやってます+47
-0
-
22. 匿名 2021/02/07(日) 13:51:07
私もアラフォー、それにバツイチ、一人暮らし。
代わり映えのない日々に嫌気がさして
できる事からと〜散歩しながら図書館に本を借りにいってます。
+93
-0
-
23. 匿名 2021/02/07(日) 13:51:20
>>1
いいですね!
私はいつも休日はだるくて1日寝てることが多かったのが、筋トレを始めてから生活にハリが出てきました。+17
-0
-
24. 匿名 2021/02/07(日) 13:51:24
>>12
横だけどおめでとうございます!!+16
-2
-
25. 匿名 2021/02/07(日) 13:53:03
私も人生に一石投じたい。
参考にさせてもらいます。+34
-0
-
26. 匿名 2021/02/07(日) 13:53:55
何か趣味を作ったら良いと思います。
私的には筋トレとかジム通いなんかおすすめです。
自分磨きをしたら、きっと自分に自信が出て明るくなれますよ!
+26
-0
-
27. 匿名 2021/02/07(日) 13:55:49
ホットヨガ楽しかったです!難しいポーズができるようになったり身体もどんどんスタイル良くなって…
独身なら仕事後の遅い時間のレッスンでも気にしなくていいですからね!
結婚して辞めてすっかり激太りしてしまいましたが笑
+17
-3
-
28. 匿名 2021/02/07(日) 13:56:01
>>1
建設業の設備会社で10年以上、一般職で事務のOLやってます。一人暮らし彼氏なしアラフォーです。
日々変化のない生活で年収も大して増えず人生にマンネリ感じていた中、コロナで在宅時間が増えたので、会社で昇給基準になってる施工管理の国家資格を取りました。
一発合格の見込みがあることを評価され、4月から総合職の営業に昇格して、現場監督の研修受けることになりました。
会社の外に出て人と会う仕事は初めてなので、フルオーダーでパンツスーツを仕立てて名刺入れも新調しました。
春からはOLの制服を脱いで、作業着とヘルメット必須です。笑
メイクしてネイルアートして可愛いハイヒール履くことが出来なくなるのは残念だけど、工事現場でバリバリの男性社会の環境でいかに上を目指せるのか、出来るだけのことはやってみようと思います!
+233
-1
-
29. 匿名 2021/02/07(日) 13:57:03
私も友達あんまりいないし彼氏もいないけど
妹と遊んでる…+40
-0
-
30. 匿名 2021/02/07(日) 13:59:17
植物を育てる。自分自身は何も変わらなくても植物はじわじわ変化する。ある日花芽がついてて蕾になって、咲いて実がなったりする。楽しい。+57
-0
-
31. 匿名 2021/02/07(日) 14:01:08
>>10
私もサヨク発言をしたりして物語を彩ってるよ!+14
-7
-
32. 匿名 2021/02/07(日) 14:01:13
毎朝散歩に出かけるようにした。15分の散歩が20分になり、30分になり、7kmになり、今では毎日2km歩いて5km走ってる。
朝からものすごくエネルギッシュで毎日が輝いてる。でもそれ以外は一日中在宅デスクワークかベッドでがるちゃん。
腰痛も肩こりも便秘も気分の浮き沈みも過食衝動もおさまった。+88
-0
-
33. 匿名 2021/02/07(日) 14:01:30
YouTubeをよく見るのですが最近メイク動画を
見るようになってメイクに興味が出てきて
メイクポーチや化粧品を買い揃えて
メイクの勉強してます。
+10
-0
-
34. 匿名 2021/02/07(日) 14:02:04
>>11
そんなにルートの種類があるんですか?
私は2パターンぐらいしかなさそう+11
-0
-
35. 匿名 2021/02/07(日) 14:02:41
週2でパートしてたけど、それでも時間がありあまって、
40歳過ぎて通信だけど大学に入学したよ。
+83
-1
-
36. 匿名 2021/02/07(日) 14:06:41
>>34
地下鉄で帰るルートとJRで帰るルートがあって、2〜3駅歩いてから電車に乗ったり、反対に2〜3駅手前で降りて家まで歩いたりいろいろ+19
-0
-
37. 匿名 2021/02/07(日) 14:08:20
子なしアラフォー夫婦です。
コロナ禍だけどヨガにどはまりしました。
後、ハムスターを飼いました。
かわいくてたまりません。+34
-1
-
38. 匿名 2021/02/07(日) 14:08:41
私も。絶対ボケる気がする+23
-0
-
39. 匿名 2021/02/07(日) 14:12:49
>>2
>>12
同じく!
そして結婚して家買って妊娠中
思い返すと2年ちょいで人生激変したな〜+8
-3
-
40. 匿名 2021/02/07(日) 14:13:16
年齢を理由に諦めない!
そんなあなたに、サントリーセサミン
今なら1本ご購入の方にもう一本無料!
オペレーターを増員してお待ちしております!+6
-10
-
41. 匿名 2021/02/07(日) 14:14:43
>>28
すごいな!かっこいいな!!
男の人が多い現場の仕事って女の人は本当に大変らしいけど、そのバイタリティならうまくやっていけそうだね。
災い転じて福となす!
頑張ってね(^^)+101
-0
-
42. 匿名 2021/02/07(日) 14:15:42
YouTubeエクササイズ動画見てぼちぼちやってる。
少し体力ついた気がする。+7
-0
-
43. 匿名 2021/02/07(日) 14:17:07
家庭菜園とか、保存食作りとか。+5
-0
-
44. 匿名 2021/02/07(日) 14:18:27
お金の勉強。
見える世界が変わった。+10
-0
-
45. 匿名 2021/02/07(日) 14:18:51
>>24
ありがとうございます!+0
-0
-
46. 匿名 2021/02/07(日) 14:25:25
断捨離
+7
-0
-
47. 匿名 2021/02/07(日) 14:25:51
大衆扇動術+2
-11
-
48. 匿名 2021/02/07(日) 14:25:53
>>28
おめでとう!
大変な事もあると思いますが、頑張ってくださいね!
ご安全に!+49
-0
-
49. 匿名 2021/02/07(日) 14:26:31
結婚して子供がいても毎日同じことの繰り返しですよ。
毎日毎日ご飯作って皿洗って洗濯して子供の世話して…の繰り返しで虚しいです。
でも同じ様な日々を送れる事のありがたみを噛みしめながら、まあなんとかやってます。+66
-0
-
50. 匿名 2021/02/07(日) 14:32:07
勉強!
資格試験の勉強しています。
目標があると頑張れるよ。
今日は午前中3時間しました。
これがなかったら、ガルちゃんしてテレビ見てポテチ食べてゴロゴロ寝てるだけ。+15
-1
-
51. 匿名 2021/02/07(日) 14:35:35
私もアラフォーだけど、若い時に殆ど見なかった恋愛漫画や小説にハマり、寝る前の少しの時間に読むのが最近の楽しみです+17
-0
-
52. 匿名 2021/02/07(日) 14:36:05
前私もそんな感じだったときに特に興味もなかった楽器のコンサートに誘われて行ってみたらその楽器にはまって習い始めたよ
けっこう楽しかったよ、発表会とかもあって+5
-1
-
53. 匿名 2021/02/07(日) 14:43:46
休日、今までの人生で一度も食べたことない物を作って食べることにしてみた。
新しい発見があって楽しい。
失敗もあるけど、それもまたヨシ。
週末までに何作ろうか検索しとく。+34
-0
-
54. 匿名 2021/02/07(日) 14:45:09
>>28
私も男性社会にいます
現場もたまに出ます
男性社会で認められるには男性以上に努力が必要ですが、頑張ってください!
ネット回線越しに応援してます+44
-0
-
55. 匿名 2021/02/07(日) 14:47:13
習い事か資格取得!+2
-0
-
56. 匿名 2021/02/07(日) 14:54:22
>>1
ジムでも行く?
スタイルよくて元気な人多いから影響されるかも。スポーツウェアとか普段着ないような派手な色してるし。
寒いしコロナだから微妙かもだけど。+10
-0
-
57. 匿名 2021/02/07(日) 15:04:26
>>53
面白そう!
何作りましたか?+3
-0
-
58. 匿名 2021/02/07(日) 15:11:49
>>1
運動はしてますか?
毎日変化がないと思うのは充実していないからかなと思いました
運動すると充実感ありますよ
コロナ禍なのでジムにわざわざ行かなくても外ランや家の中でYouTube見ながらダンスしたりお金かけなくてもすぐできます
運動は侮れません
+28
-0
-
59. 匿名 2021/02/07(日) 15:12:06
>>28
出会いありそうじゃない!?
頑張れ!!+8
-4
-
60. 匿名 2021/02/07(日) 15:15:16
こどもいて自由な時間あんまり無いですが
こどもが起きる前にリングフィットアドベンチャーで運動
寝た後にドラマや映画鑑賞で好きなこと少しずつやってます
+3
-0
-
61. 匿名 2021/02/07(日) 15:28:59
リングフィットで運動習慣ついたら体が変わってメンタルも良くなった。+6
-0
-
62. 匿名 2021/02/07(日) 15:31:23
>>1
友達はzoomで習い事を始めましたよ。
ネット上だけど、友達や趣味の話し出来る人が増えたって。
私も勧められましたが、休日に体を動かすことがしたいなと、毎週、場所を決めて長距離を歩いています。
時間にして、片道2〜3時間くらいかな。
人が少ない場所を選んで、通った事のない知らない道を歩くと、小さなお店等を見つけたり、奇麗な景色を見つけたりと楽しいし、
外の新鮮な空気を吸うと、心も体も清々しくなります。+11
-0
-
63. 匿名 2021/02/07(日) 15:35:16
勉強はじめた+2
-0
-
64. 匿名 2021/02/07(日) 15:38:20
🐱を飼い始めて愛してます。
🐱の為に節約を始めてお弁当、お茶作り、車にも乗り始めて、節約&🐱の本を読み始めた。
服やらで見栄を張ることも最近良いことじゃないと気づけるぐらい情緒がまともになったので転職しようと思う★。+27
-0
-
65. 匿名 2021/02/07(日) 15:40:03
>>28
カッコいい…+18
-0
-
66. 匿名 2021/02/07(日) 15:59:24
>>28
カッコいい❗️
凪のお暇の吉田羊さんの役を思い出した。素敵!
頑張って下さい!応援してます。
+8
-0
-
67. 匿名 2021/02/07(日) 16:02:00
パート先でついに最年長になった。
若い人が多いから張り合うつもりはないけどせめて憐れまれないように体力とスタイルだけはなんとかしたくて、筋トレ始めました。
まずは腹筋鍛えます!+10
-0
-
68. 匿名 2021/02/07(日) 16:07:21
>>29
うらやましい〜姉妹ほしかったよ+7
-0
-
69. 匿名 2021/02/07(日) 16:11:50
散歩して、行ったことのない近くのカフェに行ってみる。
友達が何人かできました。+5
-0
-
70. 匿名 2021/02/07(日) 16:34:02
料理にこりだしたら見える世界が変わったよ。
食材に含まれてる栄養や栄養バランスを考えるのも楽しいし、盛り付けとか見た目にこだわるのもいい。
適当にネットでレシピ見ると不味かったり細かいところがわからないから、ちゃんとした料理本買うのおすすめ。
楽しくて美味しくて、さらに体調もよくて痩せるとかいいことしかない。+9
-0
-
71. 匿名 2021/02/07(日) 16:36:29
運動不足が気になっていて、ウォーキングを始めるために専用の自分に合った靴を買うことから始めました!夕方の雰囲気とかが大好きで気分もスッキリします。些細なことですが一つだけでも変化が起こせて嬉しかったです。+7
-0
-
72. 匿名 2021/02/07(日) 16:41:50
>>69
カフェに行って友達できるの?+5
-0
-
73. 匿名 2021/02/07(日) 16:53:49
筋トレ。
もともとはコロナ太り解消のために始めたのがいつの間にかライフワークになった。
色々自分で調べてプロテインとか食事内容にも拘るようになったら、肌とか髪質まで変わってきた。
身体が引き締まってくると、毎日自分の身体を鏡で見るのが楽しみになって、ますます筋トレに熱中してしまう。
結果が目に見えて分かるのが楽しい。+11
-0
-
74. 匿名 2021/02/07(日) 16:56:48
>>28
すごい!かっこいい!
応援してます。+10
-0
-
75. 匿名 2021/02/07(日) 17:02:10
恋愛だよね(#^.^#)+0
-0
-
76. 匿名 2021/02/07(日) 17:16:47
>>72
マスターと仲良くなって、奥様とも友達になって、他の常連さんとも気軽に世間話してます。
チェーン店じゃないからできる事かもですね。+8
-0
-
77. 匿名 2021/02/07(日) 17:55:29
ぶっちゃけお金には困ってないんだけど、副業で平日の夜にバイトを始めてみた
あとコロナ禍でテレワークだからオンライン英会話も始めた
でも何より人生変わったのは去年アプリで彼氏作ったことかな
週末が本当に楽しい+5
-2
-
78. 匿名 2021/02/07(日) 18:08:27
>>28
おめでとうございます!!
すごーくかっこいいです。
はからずも私も長年、設備屋に勤めています。
私は事務から営業に異動しました。
施工管理って事務職経験しかなくても取得できるんですね!?
私も取得を考えているので、頑張りたい!
28さんを見習いたい!!+9
-0
-
79. 匿名 2021/02/07(日) 18:16:14
花を飾る
あー私チューリップ好きだったな・・と思い出したり+7
-1
-
80. 匿名 2021/02/07(日) 18:27:51
推しを作って(無理矢理作るのは意味ないけど)SNSでファンの友達が出来て、40代で色んな経験をしました。今はコロナ禍で出来ないけど、好き!という気持ちになれる物を探してSNS発信すると変わるかも。+3
-0
-
81. 匿名 2021/02/07(日) 19:34:33
>>1
前の業務から今の業務に変えてもらった。死にたいと思う気持ちがほとんど無くなり、気持ちが楽になった。
痩身エステにも通いだして、体も軽くなり、気分も軽くなった。
ずっと放ったらかしにしていた歯も治療して、食べる事が楽になった。+4
-0
-
82. 匿名 2021/02/07(日) 20:56:43
いつも頼まないメニューを頼むのは良いみたいだよ!私はいつも同じメニューで冒険しないけど、冒険するようになった+6
-0
-
83. 匿名 2021/02/08(月) 02:01:19
>>1
結婚とコロナを機に仕事やめました
・地元を舞台にした歴史小説を読む
→歴史の教科書をメルカリで買って分からないところを調べながら読む
・今住んでる土地の史跡をGoogleマップで調べて歩いていく(片道5キロなら歩く!)○○生誕の地とか、○○発祥の地とか○○の家の跡とかです
けっこう楽しめました!+3
-0
-
84. 匿名 2021/02/08(月) 02:03:59
>>29
私も結婚して仕事辞めて友達はいないし子供も作る予定ないし妹と遊んでる…+0
-0
-
85. 匿名 2021/02/08(月) 02:07:46
>>79
うちはど田舎なので、空き地や道端に咲いてる花をもらってきて一輪挿しに挿してます
お散歩がてら花を見つけるようになって季節の変化を感じます
+5
-0
-
86. 匿名 2021/02/08(月) 16:14:34
>>78
>>28 です。
同業の営業さんなんですね!
受験資格について、経理事務とか全く関係のない仕事だと難しいと思いますが、総合職の補佐などの仕事をしていて虚偽がなければ、(代表者の方の判断によりますが)殆どの会社は実務経験を認められると思います。
私は普通学科の高卒なのですが、現在の会社に入社してから営業事務で積算の補佐をしていて、数年前に施工管理技士2級を取得し、今年1級を受験しました。
合否発表は来月ですが、自己採点でまずまず合格圏内の自信があると伝えたら上司もその気になってしまって、営業に異動になりました。笑
根気よく過去問題を繰り返し解けば、かならず合格の手応えを感じるはずです!
お互い頑張りましょう!(^ ^)+2
-0
-
87. 匿名 2021/02/08(月) 20:14:10
>>86
86さん、こんばんは!
>>78です。
なるほど、積算の補佐をされていたのですね!
私も総務→営業事務で積算経験あります!!
内勤では受験できないと思っていたので、すごく希望がもてました。
それにしても1級合格圏内とは、すごすぎます…
私の会社関係の誰よりも、的確で有益なアドバイスでした(感動)
本当にありがとうございます!!
現場代理人としての活躍、心より応援しています(^^)/+2
-0
-
88. 匿名 2021/02/09(火) 12:39:30
>>87 さん
>>28 >>86 です。
コメントした後に、無責任なこと言ってはいけないと思って受験の手引きを再度確認しました!(ネットで確認できます)
1級も2級も、設計・積算・営業などの事務仕事「のみ」の作業経験では実務経験として認められません。
ただし、長年のあいだ営業事務をされていれば、工程管理や品質管理、安全管理を含むお仕事にも従事されていると思いますので、所属部署の上司とご相談の上で、ご自身の業務内容の経験年数について受験の手引を確認してみて下さい!
2級も1級も勉強方法は変わりません。受験会場では女性も沢山いました!ぜひチャレンジしてください!(^ ^)
【以上、トピズレ失礼しました!】+2
-0
-
89. 匿名 2021/02/09(火) 21:55:38
>>88
>>88さん、こんばんは!
>>87です。
わざわざ調べてくれて、ありがとうございました!!ネット上のやりとりで、こんなに人情にふれることができるとはおもってませんでした(泣)
うちの会社、管理がまた別部門なので私はこれまで管理関係はやってこなかったんです。
だとすると、条件的には厳しいかなって思いつつも、新たなアプローチの仕方も見えてきました!
私もがんばって、より良い私に変化するぞー(^-^)/
+3
-0
-
90. 匿名 2021/02/09(火) 22:05:03
>>88
>>88さん、ありがとうございます!
>>78です。設備屋です。
わざわざ調べてくれるなんて…ネット上のやりとりでこんなに、人情にふれるとはおもってもみませんでした(泣)
私の会社は、管理が別部門で存在するので私は管理絡みはほぼ携わってなかったんです…
なので条件的には厳しいかなと思いつつも、新たなアプローチの仕方が見えてきました!
私も頑張って、パワーアップします!!
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する