ガールズちゃんねる

好意がない人からの告白

1069コメント2021/02/21(日) 03:50

  • 1. 匿名 2021/02/07(日) 00:12:44 

    先日嫌いでも好きでもない只の同僚と思っていた方に告白されました。驚いたと共に、えっ?気持ち悪いと思ってしまいました。その場はまたまた冗談やめてよ~で流しましたがこの気持ち分かる人いますか?好意を伝えた事で相手は満足?したのか前より私にアピールしてきて本当に気持ち悪いです。

    +1718

    -67

  • 2. 匿名 2021/02/07(日) 00:13:45 

    >>1
    いいなー

    +55

    -315

  • 3. 匿名 2021/02/07(日) 00:14:03 

    >>1
    自慢ですね!

    +78

    -462

  • 4. 匿名 2021/02/07(日) 00:14:18 

    うざいよね

    +834

    -37

  • 5. 匿名 2021/02/07(日) 00:14:31 

    好きでも嫌いでもない人が自分に好意持ってると分かると途端に嫌いになっちゃうわ
    なんか無理

    +1967

    -20

  • 6. 匿名 2021/02/07(日) 00:14:32 

    わかります!!!
    ほんと苦痛ですよね!!!

    +638

    -17

  • 7. 匿名 2021/02/07(日) 00:14:41 

    >>1
    今の時点で
    「その気は全くない」と言うことを
    ハッキリ伝えた方がいいよ。

    +1521

    -4

  • 8. 匿名 2021/02/07(日) 00:14:42 

    ハッキリキッパリ言って断りましょう。
    何とも思ってない人でも好意を剥き出しにされると気持ち悪いですよね。

    +795

    -11

  • 9. 匿名 2021/02/07(日) 00:14:58 

    はっきり断ってないからまだ可能性あると思われてるのでは?

    +732

    -8

  • 10. 匿名 2021/02/07(日) 00:14:59 

    好意のない相手からの告白ほど気持ち悪いものない
    脈なしアピールしてるのに告白してくる人に至っては訳がわからない
    押せばいけると思ってるんだろうけど

    +807

    -18

  • 11. 匿名 2021/02/07(日) 00:15:06 

    なんとも思ってない人からの告白はむしろ怖いと思った

    +556

    -9

  • 12. 匿名 2021/02/07(日) 00:15:07 

    蛙化現象だね
    私も好意を寄せられるとその人のことがとんでもなく気持ち悪く感じて受け付けなくなる

    +366

    -128

  • 13. 匿名 2021/02/07(日) 00:15:14 

    好意がない人からの告白

    +268

    -18

  • 14. 匿名 2021/02/07(日) 00:15:15 

    ありがたいなと思うタイプだから気持ち悪いとは思わない。
    無理にしつこく食事誘われたり実害があったら話は別だけどね。

    +544

    -36

  • 15. 匿名 2021/02/07(日) 00:15:21 

    好意がない人からの告白

    +123

    -33

  • 16. 匿名 2021/02/07(日) 00:15:35 

    好きでも嫌いでもないなら、とりあえず付き合ってみたら?と思ったけど、気持ち悪いと感じてるなら無理だよね

    +481

    -6

  • 17. 匿名 2021/02/07(日) 00:15:54 

    その人も遊びのつもりだったかもしれないよ

    +10

    -67

  • 18. 匿名 2021/02/07(日) 00:16:00 

    >>1
    えーちゃんと振らないと。
    冗談やめて〜って流したらまたハッキリ告白されると思うよ。

    +858

    -5

  • 19. 匿名 2021/02/07(日) 00:16:01 

    しょっちゅう告白されるから
    わざわざガルちゃんでこうゆうトピ立てる人って
    はしゃいでるんだなぁって笑っちゃう
    芸人のshort kontかな?笑

    +36

    -97

  • 20. 匿名 2021/02/07(日) 00:16:11 

    >>1
    はっきりした態度とらないと、弄ばれた馬鹿にされたと逆上して何してくるか分からないから、はっきり断らないとね。

    +666

    -5

  • 21. 匿名 2021/02/07(日) 00:16:21 

    私は逆に、自分のこと認めてもらえた、良いと思ってくれたんだと思って途端に気になりだすタイプ。チョロい女です。

    +636

    -35

  • 22. 匿名 2021/02/07(日) 00:16:33 

    >>14
    分かる、同じ
    >>15の漫画の女の子みたいにこっぴどく振る人の気持ちの方がよく分からん

    +141

    -34

  • 23. 匿名 2021/02/07(日) 00:16:43 

    >>1
    好きでも嫌いでもないって書いてるけど、嫌ってるじゃん。

    +438

    -30

  • 24. 匿名 2021/02/07(日) 00:16:59 

    男ってなんでみんなあんなに自信過剰なのか理解できない
    告白されるとこんなやつにイケると思われたんだって思ってすごく傷つくし落ち込む

    +482

    -31

  • 25. 匿名 2021/02/07(日) 00:17:08 

    >>7
    そうね
    主を責めるのは全くもってお門違いなんだけど、冗談で流そうとするのはお互いのためにならないと思う

    +467

    -4

  • 26. 匿名 2021/02/07(日) 00:17:27 

    社長(44歳独身)と私のたった2人の会社で社長から告白されました。ふっつーーーに仕事していただけなので、驚きました。勿論断りました。
    帰り道、自分は何も悪い事してないのに何故か罪悪感を覚えたのと、めちゃくちゃ恥ずかしい!という感情になりました。
    それは、幼い頃に近所のお兄さんに悪戯された時とまったく同じ感覚でした。
    “性的に見られている”事に対する嫌悪と羞恥を感じるのかなんなのか、自分でも未だによくわかりません。

    +475

    -10

  • 27. 匿名 2021/02/07(日) 00:17:34 

    気持ち悪いって時点で付き合う事はないのだから早めにお断りした方が良いよ。

    +251

    -3

  • 28. 匿名 2021/02/07(日) 00:17:38 

    他部署の役職が目上の方から
    好意を向けられてます
    ほんと気持ち悪いです。

    +250

    -4

  • 29. 匿名 2021/02/07(日) 00:18:11 

    そんな経験ないや。告られる前にこの人私のこと好きなんだろうなーってなんとなくわかる。こっちがその気なくても好きって言われたら嬉しいし。

    +75

    -41

  • 30. 匿名 2021/02/07(日) 00:18:23 

    好きでも嫌いでもなかったら、私は逆に、好いてもらえて嬉しい〜ってなっちゃうけどなw
    嫌いな相手とか印象の悪い相手だと「キッショ」って思っちゃう。

    +69

    -19

  • 31. 匿名 2021/02/07(日) 00:18:29 

    主さんみたいな考え方してました。
    調子に乗ってそのとき好きだった人に、職場の人に告白されたけど興味ないから放置してるってヘラヘラ言ったら、
    いい大人なんだから興味ないとしてももう少し対応考えるとか社会性を持ったほうがいいとガッツリ指摘されて考え方改めた。

    +350

    -9

  • 32. 匿名 2021/02/07(日) 00:18:31 

    >>5
    スゴイよく分かる!
    でも同じ職場だと邪険に出来ないから困る

    +343

    -4

  • 33. 匿名 2021/02/07(日) 00:18:44 

    好意がない人からの告白

    +21

    -3

  • 34. 匿名 2021/02/07(日) 00:18:55 

    >>1
    困るよね
    その後も職場で顔合わせなきゃいけないし、逆恨みされたりしたら困る
    職場で彼氏も作れない(邪魔されたり嫌がらせされそう)
    好意のない人からの片思いは憂鬱でしかない

    主さんの気持ちすごくよくわかるよ
    好かれるっていいことばかりじゃないんだよね
    好きな人にだけ好かれたいんだよね

    +535

    -12

  • 35. 匿名 2021/02/07(日) 00:18:56 

    >>21
    めちゃくちゃわかる。自分に自信がないのかな?

    +189

    -7

  • 36. 匿名 2021/02/07(日) 00:18:59 

    >>23
    好きでも嫌いでもなく、無って感じの人にそういう目で見られてたのか…と気が付いたから気持ち悪くなってしまったんじゃないかな。
    同僚としては普通だけど、異性としては無しなんでしょう。

    +296

    -3

  • 37. 匿名 2021/02/07(日) 00:19:04 

    >>12
    蛙化現象は、自分が好きだった人が嫌いになる現象だから、この場合とは違う

    主のは、ただ興味ない人から好かれてキモいだけ

    +332

    -3

  • 38. 匿名 2021/02/07(日) 00:19:08 

    断っても「友達なら良い?」って言われてそれまで断るのは悪いかなと思ってOKしたら、毎晩電話21時に掛けてきた奴がいる。
    「悪いけどもう電話掛けないで」って言ったら、その夜から夜中に何回も無言電話が来るようになった。
    駅で待ち伏せもされたし男性不審になったよ。
    好意のない奴からの告白は迷惑なだけ!!

    +374

    -3

  • 39. 匿名 2021/02/07(日) 00:19:17 

    >>1
    アピールを感じるならハッキリ断りましょう

    +160

    -3

  • 40. 匿名 2021/02/07(日) 00:19:17 

    >>17
    遊びで同僚に告白する人なんかいるかな?
    今後の仕事や職場環境に直結するのに

    +106

    -3

  • 41. 匿名 2021/02/07(日) 00:19:33 

    >>1
    告白されて迷惑だと感じるならキッパリ断らないと相手に期待させて酷ですよ。告白してさらにアピールしてくるってことは脈アリだと思われてますよ。キチンと振ってください。

    +364

    -5

  • 42. 匿名 2021/02/07(日) 00:19:39 

    気持ち悪い相手からの好意は気持ち悪いけど
    普通の相手からの好意はただ面倒臭いことになったな〜ぐらい

    +63

    -3

  • 43. 匿名 2021/02/07(日) 00:20:00 

    即断るけどその後の気まづさが嫌だ

    +16

    -6

  • 44. 匿名 2021/02/07(日) 00:20:07 

    >>1
    流さない方がよかったかも
    拒否られなかったから、ビックリしただけで、もう少し押したらいけると思われてる
    次来たら拒否したほうがいい

    +309

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/07(日) 00:20:17 

    >>14
    人として好意を持ってくれてありがとねって感じですか?
    私はこいつにそういう目で見られたことが気持ち悪いと思うタイプだから新鮮

    +113

    -15

  • 46. 匿名 2021/02/07(日) 00:20:44 

    >>1
    ちゃんとした告白はされてないけど彼氏気取りで接してくる男はいるよーw
    事前に興味がないと口で伝えてるよー
    主みたいに告白されたら面倒だもの

    +195

    -3

  • 47. 匿名 2021/02/07(日) 00:20:52 

    >>35
    だと思う。厳格な父親に一度も褒めてもらうことなく育ったからかな、と自分で分析してる

    +92

    -1

  • 48. 匿名 2021/02/07(日) 00:20:53 

    >>1
    わかるしかない。
    好意がない人からの告白

    +205

    -26

  • 49. 匿名 2021/02/07(日) 00:21:12 

    >>24
    男がスケベじゃなくなったら、人類滅亡ですがな

    +23

    -49

  • 50. 匿名 2021/02/07(日) 00:21:15 

    ハッキリお断りしないと逆ギレしたり嫌がらせのストーカーになるよ男って

    +103

    -2

  • 51. 匿名 2021/02/07(日) 00:21:39 

    >>1
    私は仕事関係とは恋愛しないって決めているからこの手の問題は本当に大変ですよね。
    断るのも仕事に影響するの嫌だし
    仕事関係とは恋愛しないって決めてるって言うけど取引先の男性なんかも困る。
    こういう面倒くさいことから解放されたくて結婚したくなります。

    +50

    -14

  • 52. 匿名 2021/02/07(日) 00:22:00 

    >>19
    告白したらすぐ付き合えそうな女に見えてるのかもよ

    +27

    -19

  • 53. 匿名 2021/02/07(日) 00:22:12 

    >>1
    どうでもいい人からの告白ほど迷惑なものはない。

    +260

    -5

  • 54. 匿名 2021/02/07(日) 00:22:12 

    全く好きにならなそうな人からの告白って向き合うのにすごくエネルギーいるけど、告白した側になったこともあってその気持ちはわかるから、ちゃんと向き合わねばと思ってる。

    +80

    -3

  • 55. 匿名 2021/02/07(日) 00:22:36 

    でも人生で好意がある人から申し込まれるより
    そうじゃない方がずっと多いよね。

    わたしだけ?
    なんだかんだで逃げる。

    +158

    -2

  • 56. 匿名 2021/02/07(日) 00:22:53 

    >>1
    押せばいけると思われてる可能性あるね。
    「私好きな人いるの」みたいな感じで
    きちんと振らないと
    逆恨みしてくる場合もあるよ。

    +257

    -1

  • 57. 匿名 2021/02/07(日) 00:22:55 

    >>1
    好きでも嫌いでもないならとりあえず付き合うのも可能では

    +4

    -34

  • 58. 匿名 2021/02/07(日) 00:23:04 

    私チャラい職場の人に言い寄られて最初は迷惑で避けてたけど、実は内面は全然チャラくなくて真面目ということがわかって結局結婚したよ。
    気が変わる可能性は絶対にないのかな?

    +13

    -29

  • 59. 匿名 2021/02/07(日) 00:23:07 

    >>21
    好みの容姿じゃない人からだと気持ち悪いってなると思うよ
    ある程度のラインというか…たぶん受け入れられる程度の嫌いじゃない容姿や清潔感あるような人から好意を伝えてきたらそこから意識も少なからずありそう。

    +302

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/07(日) 00:23:19 

    >>35
    そんなことないと思う
    むしろ健全に自己肯定感育ってそう
    誰に告白されても気持ち悪い、いやだっていうより健康的だと思うよ
    ただ悪い男に騙されないようにだけ気をつければ

    +133

    -7

  • 61. 匿名 2021/02/07(日) 00:23:19 

    受け手が気付かないくらい外堀もなにも埋めずにきた告白って、対策取ってないからビックリするよね。
    多少ポジティブに捉えてたら嬉しい気持ちがあるはずだから、その人のこと好きになることは少なそう。ちゃんと興味ないって言って、侵入できないよう堀をふかーくふかーく掘りましょう。

    +33

    -1

  • 62. 匿名 2021/02/07(日) 00:23:21 

    >>5
    こちらはなんとも思ってないのに、女(極端に言えば性の対象)として見てたのかと思うと申し訳ないけど距離おきたくなる。

    +423

    -3

  • 63. 匿名 2021/02/07(日) 00:23:22 

    モテる自覚があるので好意を向けられたら、ああそうだよねーとかこいつもか〜って感じでいちいち気持ち悪くならない

    +92

    -10

  • 64. 匿名 2021/02/07(日) 00:23:27 

    仕事関係でそれされたら、ただただ迷惑なだけだね。その後の接し方に困る。

    +41

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/07(日) 00:23:38 

    >>31
    余程非常識なアプローチしてきたら話は別だけど、付き合えない相手にも一定の礼儀をもった対応は必要よね。ラブレターを教室の黒板に晒すような人にはなりたくない。

    +254

    -1

  • 66. 匿名 2021/02/07(日) 00:23:40 

    >>24
    よほどブサイクなんだろうね。
    お気の毒。自分と釣り合うと思われてるんだから。

    +25

    -64

  • 67. 匿名 2021/02/07(日) 00:23:52 

    >>15
    男も女もこれよ
    モテるイケメンと美女は大変だと思うわ
    好きな人ができても周囲から横槍入ったり邪魔されたりしている現場見ることあって、美男美女って大変だなと気の毒になったことあるよ

    +112

    -2

  • 68. 匿名 2021/02/07(日) 00:23:58 

    もしかしたら脈があるかもと思うから告白するんだろうから、そうならない前に必要以上の優しさを出さないようしたほうがいいよ

    +113

    -4

  • 69. 匿名 2021/02/07(日) 00:24:44 

    >>5
    友達ならいいけど、性的にって考えると無理ってなるからだろうね
    男は好きでもなくてもセックスできるんだろうけどさ

    +281

    -2

  • 70. 匿名 2021/02/07(日) 00:24:45 

    やっぱり職場内で告白はリスク高いな。

    余程の勝算がないとダメなんだね。

    +111

    -1

  • 71. 匿名 2021/02/07(日) 00:24:55 

    はっきり気持ち悪いと言った方がいいよ
    拗らせたらストーカーになるかもよ

    +22

    -5

  • 72. 匿名 2021/02/07(日) 00:25:01 

    >>24
    失礼のないように対応しただけで「俺のこと好きなのかも」って思い込むよね

    +211

    -6

  • 73. 匿名 2021/02/07(日) 00:25:07 

    >>57
    気持ち悪いって思っちゃってるんだからもはや嫌いでしょ。

    +66

    -2

  • 74. 匿名 2021/02/07(日) 00:25:15 

    アラフィフになって
    好意がを寄せられること自体減ったので
    そういうことがあると大変貴重でありがたい。
    しかし既婚なので何かするわけではない。

    +19

    -12

  • 75. 匿名 2021/02/07(日) 00:25:23 

    主さんが自慢とかじゃなく気持ち悪くなるし大嫌いになるよ

    +39

    -2

  • 76. 匿名 2021/02/07(日) 00:25:40 

    >>1
    彼氏いるからって言ってもしつこくする感じなのかな?

    +63

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/07(日) 00:25:48 

    いきなり告白は引く
    距離感掴めてないから付き合っても相性悪そう
    少なからず好意(告白ではない)を見せてきてたらなんとなく察するので嫌いじゃなければ受け取るし、無理なら避けるけど。
    相手に押し付けるような告白してなんとかなると思ってるあたり経験値低そう。

    +113

    -2

  • 78. 匿名 2021/02/07(日) 00:25:52 

    >>13
    クズの本懐

    +88

    -3

  • 79. 匿名 2021/02/07(日) 00:25:53 

    >>25
    この後も関係が続く同僚だから余りきつくは言えないというか、冗談ですよねと流したい気持ち分かる。好意を受け取らない時点で引いてほしい。こちらからの素振りもないのに告白してくる人って時点で怖いし。

    +209

    -2

  • 80. 匿名 2021/02/07(日) 00:25:54 

    逆だったらどうなんだろ
    女→男への告白だったら

    +2

    -13

  • 81. 匿名 2021/02/07(日) 00:26:08 

    よく貼られるこの絵に似てる人に告白されて、なんか悲しかった。
    好意がない人からの告白

    +126

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/07(日) 00:26:13 

    >>19
    short kont……wwww
    え、これシンプルに間違えてるの?
    こういう名前の芸人がいるの?
    ショートコントを英語にしたいならsketchとかskitだよww

    +54

    -6

  • 83. 匿名 2021/02/07(日) 00:26:20 

    >>31
    指摘してくれた人に感謝しないとね

    +171

    -4

  • 84. 匿名 2021/02/07(日) 00:26:20 

    >>22
    優しくして望みあると思わせる方がかわいそうじゃない?
    優しくしてるとずっと来るよ?

    +47

    -7

  • 85. 匿名 2021/02/07(日) 00:26:57 

    >>63
    モテるとまでいかなくても、異性と深い仲になった経験が普通程度にあれば、気持ち悪いとかいちいち思わなさそうだと思う
    ギャーきもいー!って過剰に騒いでる人ほど、まともに恋愛経験なさそうな気がする(もちろんそれが悪いと言うわけではないよ)

    +108

    -20

  • 86. 匿名 2021/02/07(日) 00:27:05 

    >>19
    kontてwwww
    確かにあなたはある意味愛されるキャラだろうねw

    +51

    -0

  • 87. 匿名 2021/02/07(日) 00:27:12 

    >>81
    ごめん笑った

    +41

    -2

  • 88. 匿名 2021/02/07(日) 00:27:17 

    >>1
    『好意を伝えた事で満足したのか』のあとが、『彼は何事も無かったかのように振る舞っています』ならば、文としてつながりを感じられるんだけど‥
    前よりアピールされてる、という真逆状態なんだから『私は困る』と率直に言うしかない、って話だね。

    +164

    -1

  • 89. 匿名 2021/02/07(日) 00:27:19 

    >>80
    男はよっぽどじゃないと女から告白されたら断らないって昔男友達が言ってたよ

    +29

    -12

  • 90. 匿名 2021/02/07(日) 00:28:00 

    >>1
    頃合いみてちゃんとお断りした方が良さそう。
    一度気持ちを伝えてるもんだから、冗談じゃないよ〜からの今から益々グイグイくるよ。向こうが熱くなりすぎないうちに断っておかないと、後が面倒になる。人によっては「俺の気持ち知っててもて遊んだ」って思う人もいるしね。

    +162

    -0

  • 91. 匿名 2021/02/07(日) 00:28:04 

    >>84
    わざわざ傷つける言い方する必要性を感じないんだよね
    普通に断ればよくない?
    それでもしつこく来たら、職場の同僚なら特に周りの人に相談するわ

    +76

    -3

  • 92. 匿名 2021/02/07(日) 00:28:59 

    >>5
    同僚としてはごく好意的に感じてた人に恋愛感情持たれてたって知って一気に気持ち悪くなったよ

    +210

    -3

  • 93. 匿名 2021/02/07(日) 00:29:04 

    >>45
    そうそう、そんな感じ。たくさんいる女性の中で特別だと思ってくれたことが嬉しい。
    そもそも性的な目で見られたら不愉快!って思うレベルで嫌な人とあんまり関わらないから、そちらの発想が私には新鮮だよ。

    +69

    -24

  • 94. 匿名 2021/02/07(日) 00:29:07 

    >>31
    指摘してもらえて良かったね。
    相手の気持ちを冗談で流すとか放置するとかって、良い大人のやることじゃないもんね。
    自分がされたらどう思うかよ。

    +219

    -3

  • 95. 匿名 2021/02/07(日) 00:29:43 

    >>1
    冗談じゃないなら一時的な気の迷いであってほしくなる

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2021/02/07(日) 00:29:52 

    >>19
    幼い頃から容姿が整っていて男子にモテてきた子の中には、女子の仲間外れになりたくない!って気持ちから、男性に嫌悪感を感じる人もいるよ。
    あなたもよく告白されるなら、知らぬ間に克服したり元が強いのかもね。けれどこれから妬まれることもあるかも知れない。人の悩みは他人事じゃないから、笑ったりしたらダメだよ。

    +65

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/07(日) 00:29:56 

    >>89
    男女差そんなにあるのかね
    異性のことってほんとに理解できないわ

    +37

    -2

  • 98. 匿名 2021/02/07(日) 00:30:06 

    >>91
    ま、多分しつこく来るだろうね。会社の人に相談するだわ。

    +7

    -7

  • 99. 匿名 2021/02/07(日) 00:30:15 

    >>26
    男性から好意を持たれる→性的な目で見られる→自分にすきがあるからだ、と無意識に自分を責めてしまっているのではないですか?
    向こうが勝手にその気になっただけなので、自分を責める必要ないですよ。

    +232

    -1

  • 100. 匿名 2021/02/07(日) 00:30:28 

    はっきり断ればいいのになんで流したんだろ
    向けられる好意が気持ち悪いなら断ち切る他ないと思うんだけど

    +30

    -2

  • 101. 匿名 2021/02/07(日) 00:30:51 

    >>12
    蛙化というより本能的なものだと思う。本来女は望んだ相手の遺伝子以外は受け付けたくないから、それ以外の相手が自分に近づくことを避けようとするらしい。男性は種をばらまきたい本能からフットワークは女より軽いけど、女は受け入れられる種は1つ、しかも一度受け入れたら出産育児で長期間時間を要するので慎重になろうと本能が働くんだって。だから好きじゃない相手の好意やボディタッチなどには抵抗感が強い。

    +198

    -0

  • 102. 匿名 2021/02/07(日) 00:31:12 

    好きな人いる〜って言うかな。

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2021/02/07(日) 00:31:12 

    >>91
    普通に断ってもくるから1回で終わらせる

    +18

    -1

  • 104. 匿名 2021/02/07(日) 00:31:25 

    かなり年下の子に告白された事があったけど、告白された後から、私を見るとニヤけちゃうみたいで、それを戻そうと、必死に自分の顔を引っ張ったりパンパン叩いてる姿見て、ちょっと可愛いなと思ったよ。笑

    +36

    -17

  • 105. 匿名 2021/02/07(日) 00:31:52 

    >>89
    それあるよね。夫は独身の時告られて悩みに悩んで断った人がいるらしいんだけど、理由が喫煙者だったから。
    顔には触れなかったからそれなりなんだと思う。逆を言えば喫煙者じゃなければわりと誰でもオッケーだということだ

    +37

    -3

  • 106. 匿名 2021/02/07(日) 00:32:01 

    >>67
    ね、好きな人同士自然にくっ付くのを邪魔しない法律作った方が絶対に良いよね。

    +30

    -6

  • 107. 匿名 2021/02/07(日) 00:32:13 

    >>65
    そうなんだよね。
    私も流石にラブレター晒したりは元からしないけど、曖昧なままにしておくのもよくないし自分がされてショックなことは人にしたらダメってことだよね。

    +83

    -0

  • 108. 匿名 2021/02/07(日) 00:32:24 

    >>1
    若い頃はまだよかったかもしれないですが、アラフォーになった今、好きじゃない方から告白されたり、しようとしているのを気づくと、断る側も疲れるし、空気読んで欲しいと思ってしまいます。
    両想いじゃない告白は、自分のことしか考えていないと思ってしまいます。

    +199

    -2

  • 109. 匿名 2021/02/07(日) 00:33:01 

    >>24
    その告白してくる相手は告白失敗したらその男に社会的デメリットが生じるような人?

    例えば同じコミュニティにいてその事実が広まるとそこに居づらくなるとか。

    そういう場合だと確かに「24ならイケる!振られたらヤバいけど振られることはまあないっしょ!」って思われてるかもしれないけど、そうじゃなくて相手にデメリットが生じづらい間柄なら「24は無理かもしれないけど最悪振られても社会的には痛手にならないし当たって砕けろで告白しよう」っていうパターンだからあんまり気にしなくていいと思う。

    +20

    -1

  • 110. 匿名 2021/02/07(日) 00:33:21 

    >>1
    あるよ。
    職場800人くらいいるけど、全くこちらが好意がない人から告白されたの3、4回ある。(多分この規模の会社なら普通。自慢ではない)
    全員何とも思ってないからほんと気持ち悪く感じた。
    全くなんとも思わないよ。
    モテない地味な男性ばかりだけど、そういう人って恋愛慣れしてないからかちょっと愛想よく話しただけで勘違いするからいやだわ

    +248

    -5

  • 111. 匿名 2021/02/07(日) 00:33:36 

    生理的に受け付けない人から何回も告白されてその都度きちんと断ったのにストーカー化したことある
    第三者として友達が入ってくれなかったら大学行くのが怖かった時期があったよ…家教えてないのにポストの中に手紙が入ってたこともあったし
    主さんも気をつけてね

    +71

    -1

  • 112. 匿名 2021/02/07(日) 00:33:38 

    >>89
    そういう女の人もいた

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/07(日) 00:33:58 

    >>22
    この子は別に愛想良くしてるわけでもないのに顔だけで告白されて、相手はろくに話したこともないのに妙に思い詰めててキモくてこんなセリフになったんだと記憶してる
    モテる人って大変だよね

    +83

    -4

  • 114. 匿名 2021/02/07(日) 00:34:02 

    ふと思ったけど「ラブレターを黒板に貼って晒す」って、今で言うSNS上でのLINE晒しかな(笑)

    +39

    -1

  • 115. 匿名 2021/02/07(日) 00:34:37 

    すっごくわかる。
    ノーマークな人からいきなり来ると戸惑うし気持ち悪いよね。ある程度いけると思った段階で告白すればいいのに…

    好意を寄せられることに悪い気はしないはずだから頑張りなよって薄っぺらいアドバイスするやつも嫌い。

    +97

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/07(日) 00:34:42 

    >>101
    説得力あるなぁその話。
    たしかにこの人の遺伝子なら、という相手じゃないと夜を共にしなかったわ。無意識に選別してるんだね

    +95

    -0

  • 117. 匿名 2021/02/07(日) 00:34:47 

    >>1
    同僚ってキツいな…
    空気悪くしない為に冗談っぽくかわさなきゃいけないのもツラいね……
    「私にはちょっと人に言えない野望があるから無理です」とか訳分からない事言っとけば?何回も言われたら「ちょっと野望顔じゃないんだよなぁ…」とかww 意味不明

    +166

    -8

  • 118. 匿名 2021/02/07(日) 00:35:14 

    職場とか10〜15人くらいの仲間内で、あいつのこと俺が先に好きになったんだから誰も手を出すなよ雰囲気出す人か苦手。

    +89

    -0

  • 119. 匿名 2021/02/07(日) 00:35:16 

    主です。コメント採用ありがとうございます。
    告白された状況が休憩中、告白してもいいですか?とわざわざ前置きしてきて私がえっ?何を?と言うと好きなんです..○○さんの事が好きなんですという感じでした。
    まず..お互い既婚者です。本当に気持ち悪い。
    しかもその方はだいぶ年下でいつも会社で奥さん下げして自分はそれでも何も言わない周りの女性陣にえー奥さん良い旦那さんつかまえて幸せですね~って言ってもらうの待ちの人です。本当に気持ち悪い..愚痴になりすみません💦あまりにもしつこく勘違い行動するならビシッと言いたいと思います。今は仕事の関係もあり冗談やめてで流すしか出来ません。

    +199

    -1

  • 120. 匿名 2021/02/07(日) 00:35:19 

    >>50
    ハッキリ断っても嫌がらせしてくる男もいるから面倒だよね。

    +42

    -0

  • 121. 匿名 2021/02/07(日) 00:35:20 

    >>1
    好意がないっていうか、
    仲はいいし、相談もできるって思ってたら
    言われた
    でも、恋愛対象ではなく、ずっと親友で
    飲みに行ったりできる人だと思っていたので
    距離の取り方が下手だったな
    と反省した

    +28

    -2

  • 122. 匿名 2021/02/07(日) 00:35:41 

    >>111
    本当に男の人は勘違いしやすいと思う

    +42

    -0

  • 123. 匿名 2021/02/07(日) 00:36:09 

    >>102
    これが一番無難。
    相手もいい大人なら詮索せずに諦めるから。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2021/02/07(日) 00:36:34 

    >>38
    こちらに好意がある相手からすると友達って「友達からいずれ恋人に」っていう段階なんだと思う…私も「友達なら」って言った日から彼氏面されて困ったことある。
    友達って言いつつ友達には絶対しない距離感だよね…

    +130

    -0

  • 125. 匿名 2021/02/07(日) 00:36:36 

    >>1

    あまりにも前兆がなく告白してくる人って、何か裏があることが多い(多かった)。

    普通、自分の事が好きなら隠しても多少はそういう空気が伝わってくるもんだけど、本当にそういう感じがゼロでいきなり告白してくる人って、私の経験上、何かしらの裏があった。

    例えば、3日前まで付き合ってた彼女にいきなり振られたからヤケになってるとか。あとは、普通にヤリモクの相手を探してるとか。

    男って単純だから、好きなのにそういう空気がまったく漏れてこないのは怪しいし、その状態からの告白って何か狙いがあることが殆どだった。

    +89

    -12

  • 126. 匿名 2021/02/07(日) 00:36:46 

    >>89
    告白してフラれたことがある女性なんて沢山いるよ。意外と容姿は関係ない。

    +51

    -3

  • 127. 匿名 2021/02/07(日) 00:37:24 

    >>5
    私見た目が生理的に受け付けないとかじゃなければ逆に好きになっちゃうタイプw
    えっもしかしてめずらしいのかな?

    +155

    -6

  • 128. 匿名 2021/02/07(日) 00:37:27 

    >>119
    既婚者でその感じだと余計気持ち悪いですね。
    同情します。。

    +186

    -1

  • 129. 匿名 2021/02/07(日) 00:37:59 

    >>24
    自分がその程度の女だって分かってよかったじゃんw

    +22

    -43

  • 130. 匿名 2021/02/07(日) 00:38:12 

    私はすぐ断ったのにその後もずっと好きですとか言われて、心底気持ち悪くて仕事辞めて引っ越ししました。
    最後の方とか目も合わせないようにしてたのに、しつこくて怖かった。

    +47

    -2

  • 131. 匿名 2021/02/07(日) 00:38:20 

    職場の人なら正直困る
    断られることも前提の上で言ってきてるのかな?それならはっきり断った方がいい

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2021/02/07(日) 00:38:31 

    >>124
    元々の出会い方にもよるけどそもそも友達にもなってないのに突然告白してこないでほしい

    +16

    -3

  • 133. 匿名 2021/02/07(日) 00:38:45 

    >>129
    僻まないでー
    頑張って生きて!!

    +24

    -4

  • 134. 匿名 2021/02/07(日) 00:38:47 

    >>126
    断る事はあっても女と違って告白された相手を気持ち悪いと思う事はほぼ無いと思う。元々気持ち悪いと思ってた相手なら別だけど。

    +26

    -2

  • 135. 匿名 2021/02/07(日) 00:39:03 

    >>119
    いいと思います
    あんまりしつこければ、会社ですから
    人事にセクハラで相談ですよね
    ひどい人になると
    あなたの態度も悪かったのでは?
    とか 的外れなことも言ってきますから
    セクハラ事案として
    録音、メモを取っておいてください
    証拠を残した方が、いいです
    そんな浮気男、どう転ぶかわかりませんよ
    あなたの他に被害者いる可能性、大です

    +130

    -0

  • 136. 匿名 2021/02/07(日) 00:39:14 

    >>128
    間違えてマイナスしました!ごめんなさい!

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2021/02/07(日) 00:39:41 

    >>119
    その状況ならキモく思うのも当然だわw 相手に真剣に向き合うのもバカらしいぐらい。

    +148

    -1

  • 138. 匿名 2021/02/07(日) 00:39:42 

    >>24
    告白する勇気も無い癖に

    +35

    -16

  • 139. 匿名 2021/02/07(日) 00:39:46 

    >>127
    それも素敵なことだと思います
    わたしは自分から好きになった人じゃないと付き合えないタイプなのでうらやましく思います
    好かれても自分が好きじゃないと断ってしまいます

    +155

    -0

  • 140. 匿名 2021/02/07(日) 00:39:48 

    >>46
    肝心なこと言わずに距離だけグイグイくる人いるよね。いっそ告白してくれたらキッパリ断れるのに。告白されてないのに断ると自意識過剰とか言われそう…

    +88

    -0

  • 141. 匿名 2021/02/07(日) 00:40:17 

    男うけする人はわかる
    男うけしない人には説明したところでこの気持ちは一生分からない

    +21

    -2

  • 142. 匿名 2021/02/07(日) 00:41:29 

    気持ち悪いと思われてフラれたことがある。

    逆に自分も気持ち悪い好意を向けられてるので仕方ないなーって思ってる。が、男性は怖いよね····自分を無下にしたってキレてくる。

    +17

    -2

  • 143. 匿名 2021/02/07(日) 00:41:41 

    >>1
    めっちゃわかる。
    ガルちゃんで一回そんな感じのこと書き込んだら「思わせぶりな行為してたんじゃない?」とか「相手を弄ぶのはやめたほうがいい」とか的外れな答えしか来なかった。相手には悪いけどこっちもこっちで嫌な思いなのにこっちが悪いみたいになる
    この気持ち悪いって感情は カエル現象みたいに名前付いた心理現象じゃないのかな?

    +115

    -3

  • 144. 匿名 2021/02/07(日) 00:41:49 

    かなり年上の、白髪の太ったおじさんに告白され、お断りしたことがある。けど、私はこんなおじさんにまで、オレいけるかも、と思われたんだ…と思うとショックでショックで。性格は悪くはない人だったけど、全く男として見てなかった。向こうから女として見られていたことが気持ち悪くて、嫌悪感しかわかなくなってしまった。

    +112

    -1

  • 145. 匿名 2021/02/07(日) 00:42:01 

    世の中のカップルってのは男から女に告白して、付き合った後で女側も段々好きになるというパターンが圧倒的に多い らしい

    +10

    -9

  • 146. 匿名 2021/02/07(日) 00:42:04 

    >>124
    友達の認識がお互い違うとやっかいだよね
    こっちからしたら街中でバッタリ出会った時に手を振ってバイバイする位の友達ならOKって事なのに、向こうからしたらしょっちゅう電話したり出掛けたりする友達のつもりとか

    +46

    -0

  • 147. 匿名 2021/02/07(日) 00:42:13 

    >>119
    盛大な後出ししたねw
    そりゃあ気持ち悪いし主の対応になるでしょうよ。

    +171

    -0

  • 148. 匿名 2021/02/07(日) 00:42:46 

    >>134
    そのあたりは男女差というより、個人差だと思う
    男ならみんなどんな女でもいけるとか嬉しいかっていうと、個人差大きい
    女にも言える
    好きな人とじゃないと嫌っていう人もいるし、お酒飲んでワンナイトとかする女性もいるし

    +38

    -0

  • 149. 匿名 2021/02/07(日) 00:43:47 

    >>45
    横だけど表現が冷酷だなあ〜(笑)
    でも「こいつにそういう目で見られてたのかと思うと気持ち悪い」的な感情を裏返すと、「そんな気は全く無いのに私の態度にそう思わせる何かがあったのだろうか?」と不安で自分が気持ち悪い、って事なのかも。
    違ったらごめんね。

    +35

    -6

  • 150. 匿名 2021/02/07(日) 00:45:22 

    >>1
    フルシカトしとけばそのうち伝わると思うけど。
    わたしは、その気のない相手から唐突に告白されたら落ち込むよ。思わせぶりなことしたかな?って。本当に、気まずさと気持ち悪さしかないよね。

    +52

    -4

  • 151. 匿名 2021/02/07(日) 00:45:28 

    >>12
    蛙化現象って、王子様が蛙になるってこと。素敵だと思ってた人が振り向いてくれるとイヤになってしまう心境を指してる。
    自己肯定感に根ざしてる、本人の問題らしいよ。

    +106

    -3

  • 152. 匿名 2021/02/07(日) 00:46:05 

    >>38
    断ったのに友達からとか言われるとまあ友達関係を断るのはさすがに大人気ないかなと思ってOKすると途端に彼氏面するよね。こっちは友達ルートの友達からなのに、向こうは将来彼氏決定の友達からになってる。
    キスしてこようとした奴もいるよ。それ以来友達からって言われても断るようにした。

    +115

    -1

  • 153. 匿名 2021/02/07(日) 00:46:14 

    >>45
    自分が片思いした相手にそんな事思われてたらどう思うよって話

    +55

    -10

  • 154. 匿名 2021/02/07(日) 00:47:14 

    >>1
    私は結婚したあとに同僚から「実は、3年前から好きだったんだ…」って告白された。
    いやいやいやいや、新婚に告白してどーすんの?
    ってドン引き。
    そのあとスッキリした顔でまた仕事してた。

    +162

    -2

  • 155. 匿名 2021/02/07(日) 00:47:44 

    >>146
    私の友達は告白断った男から「友達なら良い?」って聞かれたら「どーいう友達?」って聞くんだって
    で「映画見たりご飯食べ行ったり」って言われたら「あーーーーそう言う感じね。うーーーーん無理かも」って言うらしい
    めっちゃ美人な子だけど結構気が強いからか相手がストーカー化したことはないらしい

    +124

    -1

  • 156. 匿名 2021/02/07(日) 00:48:03 

    >>89
    女性は子孫を残すのに、身体に相当な負担と時間がかかるから選り好みしやすい、そうやって身を守らないといけない。
    だから気持ち悪いと感じるんだと思う。
    男性は本能的に広範囲にばら撒かないといけないから、大丈夫なゾーンが広い。
    もちろん人によるけど。

    +73

    -0

  • 157. 匿名 2021/02/07(日) 00:48:59 

    >>24
    好きになっちゃうと衝動を止められないんだよ

    +40

    -4

  • 158. 匿名 2021/02/07(日) 00:49:17 

    >>148
    どうだろう
    女から告白する事って男に比べたら遥かに少ないし、大半の男は告白された経験なんてないからな

    +12

    -3

  • 159. 匿名 2021/02/07(日) 00:49:23 

    興味がある事を遠回りに何度も伝えられていて、勘違いなら申し訳ないから普通に接してたけど、ある日決定的な発言があったので、「私今世では、結婚するつもりも子供産むつもりも全くないんだよね。」って言ったらその日以来ピタッと連絡なくなった。

    +38

    -0

  • 160. 匿名 2021/02/07(日) 00:49:30 

    >>104
    それは可愛いね

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2021/02/07(日) 00:49:34 

    好かれても嬉しくない相手っているし、自分に近寄って貰ったら嬉しい相手と拒絶したい相手っているから仕方ない。
    特に年を重ねると相手に否定されやすい。

    +48

    -0

  • 162. 匿名 2021/02/07(日) 00:50:08 

    これまで親切にしてくれていたのも性欲のためで、なんでもない振りして性的な目で見られてたのか、と思えてきてゾッとする。
    好きな人ならそういう考えにはならないんだけど、ただの友達や同僚だとこうなってしまう。

    +48

    -2

  • 163. 匿名 2021/02/07(日) 00:51:48 

    告白とはちょっと違いますが、全く話したことない派遣の人で、共通の同僚を使って「○さん(私)のこと可愛いって言ってたよ」「デートしたいんだって」と伝えてくる人がいて、正直気味が悪かったです

    私の上司にも「○さん紹介してください」と言っていたことも後で判明し、気持ち悪いと感じました

    上司(いい人)が「何か気持ち悪かったから断っといたよ」と言うくらいなので、本当に気持ち悪かったんだと思います

    +104

    -0

  • 164. 匿名 2021/02/07(日) 00:52:41 

    >>104
    本当に生理的に受け付けない相手ならそんな行ないすらもキモい‥と思ってしまう

    +55

    -0

  • 165. 匿名 2021/02/07(日) 00:54:18 

    >>17
    だから何?遊びならなおのことさっさと諦めろよって話じゃん

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2021/02/07(日) 00:54:32 

    >>1
    気持ち悪いと思ったって…完全に脈ナシだよね。
    ちゃんと振ってあげなよ。

    +79

    -1

  • 167. 匿名 2021/02/07(日) 00:54:59 

    >>1
    がるちゃんでよくある「職場のオッサンに愛想良くしてたら勘違いされた」←これ以上気持ち悪い事は無かったです!

    同時大学生でバイト先の40代独身オッサンに、仕事を教えて貰う立場だからニコニコしていただけなのに、だんだん私の体型の事に触れてきて、遂に告白・・・。良い職場だったけど辞める羽目になりましたよ。

    +175

    -1

  • 168. 匿名 2021/02/07(日) 00:55:03 

    >>163
    上司がいい人でよかったね(´;ω;`)

    +55

    -0

  • 169. 匿名 2021/02/07(日) 00:55:11 

    >>13
    でもこの女もキモいな

    +127

    -11

  • 170. 匿名 2021/02/07(日) 00:55:14 

    父親的存在で楽しく会話してた会社の50代のおじさんが、離婚した途端仕事終わりご飯に誘ってきたり、休みの日連絡してきたりし出して一気に気持ち悪くなった。そういう目で見てんのか?!30も年が離れてんのに仕事外で付き合えると思ってんのか?!って本当に一気に気持ち悪い存在になった。
    無理ですっていうのをはっきり態度で示してます。

    +85

    -0

  • 171. 匿名 2021/02/07(日) 00:55:27 

    >>1
    最初はね、告白された事に嬉しさがあるかもしれないけど、その気がないならキッパリ断った方がいいよ。
    曖昧に、またまた~冗談を~なんて言ってはぐらかしてる場合じゃないよ。ちゃんとした返事しないとめんどくさい事になるから。

    +64

    -2

  • 172. 匿名 2021/02/07(日) 00:55:42 

    クラスの女子から気持ち悪がられてるオタク人と隣の席だったんだけど授業中にサッと机の上に折り畳んだメモを置かれた
    えっ何…と思って開けたら「今夜電話してもいい?」と書かれていて、えっいや絶対無理…とサーッと青冷めた
    「ごめんなさい」と書いて返事したけどその後ストーカーみたいに見つめられたり休み時間に私の席に座ってたりいろいろあって、本当に本当に気持ち悪くてクラス替えあるまで地獄だった

    +52

    -0

  • 173. 匿名 2021/02/07(日) 00:55:54 

    >>144
    そこまで言われると、いくら太ったおじさんでも気の毒だな〜。可能性無いって思ってても告白しちゃうくらい好きだったのかもしれないし。

    +5

    -29

  • 174. 匿名 2021/02/07(日) 00:56:19 

    >>13
    トピタイの主のコメ読んで、まさにこれを思い出したよw
    気持ちは分かるが本人に直接言う花火ちゃんはどうかと思った笑
    まぁ主さんみたいにアピールし続けられないように釘を刺したってことなのかな。

    +121

    -1

  • 175. 匿名 2021/02/07(日) 00:57:30 

    >>80
    職場なら仕事やりにくくなるから困ると思う
    男も好きな人いるかもしれないし、社外に彼女いるかもしれないし
    職場の女性にうかつに手を出して面倒なことになりたくないって考えている男性もいると思うよ
    逆に職場の女を食い散らかしまくって周囲から呆れられてるタイプの男もいるけど

    +30

    -0

  • 176. 匿名 2021/02/07(日) 00:57:45 

    >>1
    なんか知ってるワイフのアリスと松下洸平を思い出したw
    実況はキャッキャ盛り上がってる人が多かったけど、私は気持ち悪っと思ったよ

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2021/02/07(日) 00:57:45 

    >>1
    職場にいました
    40歳の小太りの眼鏡の地味なおじさんが20代の綺麗な人に告白してました
    女の人はほぼ接点も関係性もなく、異性としてのスタンスもだしてないので好きだという根拠もないのにかなり戸惑って嫌がってた
    職場で一緒だから負担になるし、優しく接してきたり相談乗るよとか言ってきたのも下心目的だったと思うとほんと気持ち悪いし、騙してこられたのは本当に嫌だった言ってた
    男のほうは典型的な勘違いおじさんで、むこうが自分の事好きだとか付き合えるとか思ってたみたい
    告白の前にそんな女の人と仲の良いイケメンの20代の男の社員がそのおじさんにモラハラ虐めされたらしいけど、今考えると嫉妬の引き裂く工作だったんだろね

    というかまずそのおじさんの自信がどこからくるのかわからない
    モテた事がなくてプライド高いおじさんはこういう勘違いおじさんいるから困るよね

    +181

    -0

  • 178. 匿名 2021/02/07(日) 00:58:12 

    そもそも好意がある人が都合良く自分を好きになって告白してくれるなんてまれだと思うな
    このトピの人達は自分から告白するんだろうか
    よほど嫌いとか生理的にムリじゃなければ告白されて意識し始めるパターンもありかな

    +5

    -12

  • 179. 匿名 2021/02/07(日) 00:59:11 

    >>156
    これはそう思う
    女性は男性を好きになる時、性格とか見た目を見て「この人は~な人だろう(優しい、お洒落、サバイバルスキル)」と考えて好きになるけど
    男性はまず好きになる前に、相手を抱けるか抱けないかで女性にアピールするから。
    本能的な部分は大きいと思う。

    +29

    -0

  • 180. 匿名 2021/02/07(日) 01:00:36 

    >>1
    主がブスなのはわかりました

    +2

    -52

  • 181. 匿名 2021/02/07(日) 01:01:17 

    チビ お腹ぽっこり はげで53歳。年収普通からの告白。それも結婚を前提にだと

    私、27歳の見た目普通女。なんでいけると思われたんだ!!おじさんって怖い

    +79

    -1

  • 182. 匿名 2021/02/07(日) 01:03:00 

    >>169
    うん
    ぶっちゃけある程度の恋愛経験積んできた人なら、告白した男子より、この女子の方が痛々しいと思いそう
    この男子が女子にイジメ、セクハラ、しつこくストーカーしていたとかでもない限り、ちょっとこの返しはあり得ないと思う

    +117

    -3

  • 183. 匿名 2021/02/07(日) 01:03:12 

    >>122
    じめっとしてる男は勘違いされたらヤバいよ
    重たい気持ちをぶつけても相手が困るってわからないんだよね。寧ろ告白されたら嬉しいでしょって感じだし。しかも押したら付き合えるって思ってるから迷惑極まりない。

    +55

    -0

  • 184. 匿名 2021/02/07(日) 01:03:42 

    >>53
    わかる
    断る方の心にも負担があるのよ
    迷惑とまで思わなくても、申し訳ないとか気まずいとか思っちゃうし

    +81

    -0

  • 185. 匿名 2021/02/07(日) 01:03:46 

    >>10
    社会人になって、告白なんてする男頭悪そう
    フラれたらこうやって相手も気まずくなるし、同じ会社ならどちらかが辞める辞めないになりかねない
    実際そういう上司見たし

    お昼行かない?とか、飲み行かない?みたいな感じで少しずつ相手の反応見ながら、詰めていくか、ダメそうなら離れればいいのに

    +124

    -3

  • 186. 匿名 2021/02/07(日) 01:04:20 

    >>174
    他に好きな人が居るからごめんで良いのに、主人公が中二病丸出しで萎えるんだよねこの漫画
    そういう年頃設定なんだとしても、リアル中学生でも絶対言わないわこんなイタい事…

    +57

    -0

  • 187. 匿名 2021/02/07(日) 01:04:20 

    >>26
    2人きりの職場なら働くのきっついなぁ
    告らないで欲しいわ

    +229

    -0

  • 188. 匿名 2021/02/07(日) 01:06:14 

    >>186
    うん。
    高校生ならではの青さがあるよね。
    主さんとか、大人はもっと分別と理解があるからさ、相手を傷付けまいと我慢したりして余計に悩むんだよね。

    +30

    -1

  • 189. 匿名 2021/02/07(日) 01:06:14 

    >>178
    うん、ちょっとイケメンとか好きなタイプだったら告白後に好きになることはある
    でも自分に好きな人がいる時はそれすらないかな、一途な性格だから
    誰にも恋していないタイミングで告白されたらなびくことはあるかもしれない

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2021/02/07(日) 01:07:12 

    >>1
    はっきり断った方がいいよ。前に同じような経験あったけど何度もしつこくデートに誘われて本当に参った。

    +31

    -1

  • 191. 匿名 2021/02/07(日) 01:07:47 

    はっきり断らないと彼氏面してくるよ

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2021/02/07(日) 01:07:49 

    >>179
    抱けるか抱けないか?分かる
    女性も不意に身体が触れ合って時にドキドキするか、キモっ!って思うか、生理的に無理かどうかで判断してない?
    キスできるかできないか、みたいな。

    +40

    -0

  • 193. 匿名 2021/02/07(日) 01:09:45 

    わかるよ、気持ち悪く感じちゃうの。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2021/02/07(日) 01:10:43 

    おじさんは相手が20代でも30代でも俺ならいけるって思ってるのが不思議。年相応で年相応の稼ぎの人が自分より10も20も年下の女性に好かれる訳ない。そんな当たり前のことも分からないのかって思う

    +57

    -2

  • 195. 匿名 2021/02/07(日) 01:12:23 

    学生の頃に園芸関係のアルバイトしてる時、50代?くらいの農家のおじさんに一目惚れされて毎日のように種とか苗とか買いにきてくれた。でも無愛想で口下手だからレジで接客するだけの関係で。
    ある日休憩室に10本くらいある立派な葉付き大根が山積みにされてて、店長に○○さん(農家のおじさん)が私と結婚したいから畑で採れた大根渡しておいてくれと言って帰っていったぞー、と言われてびっくりで。生まれて初めてのプロポーズ?だし結納品?らしき物貰うのも初めてだし、でも本当にどこをどう見てもおじさんおじさんだから好みも何もないし、どうしたらいいのかと店長に相談して丁重にお断りしてもらいました。

    +52

    -0

  • 196. 匿名 2021/02/07(日) 01:13:49 

    >>119
    優しげに見えるんだよ
    断り方もやめてよ〜wじゃ馬鹿には通じないよ
    向こうは性欲はある2歳児なんだから
    断らなそう、プライド傷つけてこなさそうな
    ちょうど良い無料相手に選ばれてんだよ
    上に告発して社会的に顔面グーパンした方がいい

    +103

    -2

  • 197. 匿名 2021/02/07(日) 01:14:02 

    >>1
    だからなんなの?笑
    本当に気持ち悪いです。

    終わり!?

    告白されたことが嬉しくトピたてちゃった痛いパターンだね。笑

    +7

    -57

  • 198. 匿名 2021/02/07(日) 01:16:25 

    >>185
    横だけど、主の場合はちゃんと断ってないみたいだから、それまでも傍から見たら脈ありそうな行動あったと思う。

    +9

    -8

  • 199. 匿名 2021/02/07(日) 01:19:24 

    いい大人で、ましてや職場なら、普通はいけそうかなどうかなって軽いジャブを打って、OK確実にならないとはっきり告白はしないよね。
    そういう駆け引きすらできずに、YESかNOの二択をいきなり突きつける時点でヤバい奴だと思う。
    中学生かよ。

    +74

    -0

  • 200. 匿名 2021/02/07(日) 01:19:28 

    >>1
    職場で告白されることが何度もあって、結果的に実害(変な空気になる、ストーカー化する等)はあるので男性と話すのが苦手になった。
    そこから恋愛に発展すれば良いんだろうけど、何にもないから世の中的に言う雑魚モテの状態なんだろうな。

    +82

    -0

  • 201. 匿名 2021/02/07(日) 01:20:05 

    お互い既婚者なんかいw相手に好意がないとかそんな話以前の問題じゃん

    +49

    -0

  • 202. 匿名 2021/02/07(日) 01:22:24 

    >>1
    ハッキリと断りなよ
    それが告白されたことに対する誠意じゃないの?

    +60

    -1

  • 203. 匿名 2021/02/07(日) 01:22:40 

    >>15
    中高生の子ならまだしも、大人でこれをカッコいい!よく言った!と思う人は相当痛いと思う

    +69

    -5

  • 204. 匿名 2021/02/07(日) 01:23:16 

    生まれてから中、高、大から大人になるまで女の人大好きなのに反比例するかのように女の人からモテなかった、話しすらされなかった男
    それでも若い子、綺麗な人好きで尚且つ自分勝手な人は女慣れしなさすぎてめちゃめちゃ勘違いしてる人多いよ

    女慣れしなさすぎて女性の気持ちや、言動を全く理解できないからわからない
    男にも容姿、年齢、性格、職種などスペックがありそこに自分がどこの立ち位置にいるのか理解してないし、プライドの高さゆえに根拠なく何故か自分が1番だと思ってる
    それでいて願望と妄想に走ってく傾向があり、この妄想力と想像力のなさで好意のある女性の気持ちを自分の都合で勝手に決めつけて、妄想と現実をごっちゃにしてる

    女性の心理や気持ちがわからないから、相手の社交辞令や挨拶みたいなのを理解できず、自分に対する好意だと勘違いしちゃうんだよね
    なので突然段階を経てないのに告白やデートの誘いや彼氏気分になってくる
    これが勘違い男や勘違いおじさんによくあるパターンだろ
    あとストーカーもこのタイプが多いらしい

    +58

    -0

  • 205. 匿名 2021/02/07(日) 01:23:20 

    >>56
    「そういう対象として見られない」ってハッキリ言わないとダメだよね
    「他に好きな人がいるから」みたいなのじゃその好きな人と上手くいかなかったら
    自分にもチャンスがって期待されてしまうかもしれない

    +63

    -1

  • 206. 匿名 2021/02/07(日) 01:25:32 

    わかる
    なんか、生理的に受け付けない!ってなって、今までなんとも思ってなかった状態(好きでも嫌いでもなく、フラット)から、一気に大嫌い!になる

    なんでそうなるか?はわからないけど、好意の無い人からのアプローチって、なんか心の距離感を犯されたような嫌悪感を感じるんだよね

    +56

    -0

  • 207. 匿名 2021/02/07(日) 01:26:34 

    >>79
    異性慣れしてない、経験がない人にありがちだよね。
    やんわり断ったら、それなりの経験ある人や豊富な人は察する人いるけど、経験ない人は「いける!」と思って言うこと聞かないよね。

    +115

    -1

  • 208. 匿名 2021/02/07(日) 01:28:01 

    何年か前にLINEで初告白されてやんわり断りましたがしつこかったので既読スルーで済まそうと思いました。その後仕事の休憩中コンビニでお弁当を買って後ろを振り返ったら、いた…。目が座っててとても恐怖を感じたのでブロックしたら悪口を聞こえるようにボソボソ言い続けられ散々でした

    今はその職場を辞めたのでそれ以来その人とは一度も会ってません。初告白された思い出は最早トラウマでしかなくそれ以来恋愛に対して面倒だな…という悪印象がますます強くなってしまいました

    +26

    -0

  • 209. 匿名 2021/02/07(日) 01:30:39 

    会社や友人に奥さんは家事出来ないから俺が家のこと何でもしてるんですよ~とかベラベラ話してヘラヘラしてる男は実は家庭でモラハラしてる可能性大

    +51

    -0

  • 210. 匿名 2021/02/07(日) 01:30:52 

    告白されると、「私のことを彼女にしたがるだなんて、この人女性を見る目がなさすぎじゃない?センスないねーキモイわ!」って思っちゃう

    他にもいろんな女性がいる中で、わざわざ自分のことをピンポイントで選んでくるなんて、この人どうかしてるんじゃ?って、妙に冷静になってしまう

    +27

    -7

  • 211. 匿名 2021/02/07(日) 01:31:25 

    >>119
    不倫常習犯の手口だね
    多分、いろんな女を口説いてるよ
    多分主さんが真面目そうだから、何となくじゃなくて告白という形をとったのかもしれない

    嫁下げイクメン気取りの男性は人間として終わってるし下手に断ると恨まれる可能性もあるから、仕事に支障がないように、うまく流すのがベスト

    +122

    -0

  • 212. 匿名 2021/02/07(日) 01:34:18 

    友達と思って仲良くしてた男に2度も「俺と付き合えばいーじゃん」っていわれて冗談かと思ってきもい無理って言ったら本気だったようでその日からパッタリ遊ばなくなった。
    顔がいい悪い関係なく、気持ちない人からの好意ってマジでキモイ全く嬉しくない。

    +62

    -1

  • 213. 匿名 2021/02/07(日) 01:36:51  ID:Vr7NAcOcle 

    もう大人で仕事なら、女性側がそういう異性としてみたスタンスがあったり、プライベートでも関係性築けてたりしてるならともかく
    関係性も仕事上だけの関係、異性としての関わりや興味をいっさい提示してないスタンスをだしてる。
    それでいて年齢やはたからみて容姿にも差がすごいあるんだったら、そこはマナーとして相手の気持ちを汲んで理解して受け止めなきゃいけないのが普通じゃないのかな

    そこをくまないで、自分の下心だけで言いより続けたり、段階を経ないで告白してしまうと、女性側も心理的にも今後の仕事にも双方で負担だよ。
    優しさが実は偽りで下心だったてわかると相手に対して気持ち悪さと嫌悪感持ってしまうし、プライベートみたく距離置くこともできないからきついよ

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2021/02/07(日) 01:37:54 

    >>199
    それ!
    普通は、連絡先交換しませんか?とか、彼氏いるんですか?とか、何らかの形で探りを入れてくるよね

    でもいきなり、何の接点もなく、まともに話したこともないのにいきなり告白してくる人っている

    もう本当に、中学生高校生ならともかく、話したこともないのにいきなり告白とか、距離感ヤバいし、相手のことさっぱり考えてないよね

    自分が告白できればそれでOK!って感じで、「もしかしたらすでに彼氏がいるかも?」「話したこともない奴からいきなり告白されたら戸惑うだろうな」みたいな推測ができない

    もうその時点でナシ
    だって、相手を思いやる心ゼロだもん

    +63

    -0

  • 215. 匿名 2021/02/07(日) 01:38:32 

    生理的に無理なら断るけど、見た目も別にいいかなって人ならご飯行ったり遊び行ったりしない!?
    付き合うことはないけどこの人どうやって落とそうとするんだろ?って思って少し思わせぶりな態度取っちゃうんだけど(笑)
    例えばこのお菓子好きなんだー♡とか言ったらこれ好きだったよね?って買ってくれてたり頑張ってる姿見るのが楽しいけど、ここだと気持ち悪い方が多数派🤔?

    +3

    -10

  • 216. 匿名 2021/02/07(日) 01:38:37 

    >>70
    当人や、周りも周知の事実な状態で、
    告白がある意味ケジメくらいじゃないと、
    職場とかは無理だね。

    +28

    -0

  • 217. 匿名 2021/02/07(日) 01:38:40 

    >>19
    告白って、好きです❗️付き合ってください❗️みたいな奴?
    大人になってそんな直接言われることある?
    食事に誘われたりして相手も反応見てこないかな
    もしくはめちゃ気のあるそぶりしてるの?

    +31

    -3

  • 218. 匿名 2021/02/07(日) 01:38:48 

    >>197
    この程度で僻むなんて普段どれだけもてないの?
    痴漢された人にも同じ事言ってそう

    +41

    -0

  • 219. 匿名 2021/02/07(日) 01:39:28 

    >>26
    私も昔、同じ様な経験あるからびっくりしました!20歳くらい歳が離れている社長に、いきなりプロポーズされました。
    私は社長が大嫌いだったので、普段からかなりドライに接していたのに、いけると思われてたと思うと腹が立ちました。当時若かったので、「そうゆう目で見られていたなんて気持ち悪いです!」とハッキリ言って仕事放棄して会社飛び出してしまいました(笑)結局すぐに仕事辞めました。

    +217

    -1

  • 220. 匿名 2021/02/07(日) 01:41:33 

    うやむやにしてると押せばいける!って思われるよ。本当うんざりするからはっきり言った方がいいと思う。

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2021/02/07(日) 01:41:46 

    取り繕ってない素のままの私を好きになってくれたのは嬉しい。そして振られるリスクをとってまで相手に想いを伝えられる勇気はすごいと思う。私にはそれがない。この人は強い人だな。

    って気持ちで、え?えーっと…ごめん!しか言えない。

    +9

    -1

  • 222. 匿名 2021/02/07(日) 01:42:14 

    >>70
    好意があれば話は変わってくるけど、正直同僚からって1番嫌かも
    不要な神経使う

    +51

    -0

  • 223. 匿名 2021/02/07(日) 01:42:37 

    いきなり異性として見られるのが無理って女性が多いんだね
    私は、コミュ障ゆえに雑談とか食事などで友達として徐々に距離詰めるのが苦手だから、あまりお互いのこと知らない段階でもいきなり告白してほしいタイプ
    早く関係性が確定した方が安心する
    仕事ちゃんとしてて、極端に年齢離れてなくて、彼女なし独身の男性なら大丈夫だわ

    +6

    -4

  • 224. 匿名 2021/02/07(日) 01:42:47 

    ぬいペニっていうのかな
    無害な人だと思ってたらいきなり恋愛感情出してこられて
    なんか裏切られたというか
    気を抜いてたら突然刃物で切りかかられたみたいな気持ちになった

    +34

    -0

  • 225. 匿名 2021/02/07(日) 01:43:01 

    >>80
    相手によるとしか言えないけど、
    一緒だと思うよ。
    特に職場では、
    場合よってはコンプライアンス違反とか、
    立場が悪くなるから、

    +22

    -0

  • 226. 匿名 2021/02/07(日) 01:43:08 

    チビ小太りメガネのハットトリックおじさんがこのタイプ
    40歳で身なりも地味
    結婚してるけど若いこ、綺麗な子大好きでそういった人が会社に入ると相談や仕事の話ししたふりしてナンパや近づこうとする
    んで人当たりのいいこがいると何故か片思いされてるとか、付き合えるとか勘違いしてる
    多分女慣れしてないから勘違いしちゃうんだろね

    そしてその女の人が他の若い男と食事やLINEしてたりするの知ると嫉妬や浮気されてると勘違いし、男をモラハラ虐め
    どこまで小さい男なんだろう。
    んで飲み会では普通俺のほうがいいだろう。なんであんな奴なんだ。俺なら悩み苦しみから解放できるのにとか言い出してクソキモかった

    +40

    -0

  • 227. 匿名 2021/02/07(日) 01:44:03 

    >>104
    なんだかとても羨ましい

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2021/02/07(日) 01:46:35 

    アリかなしかで言ったらアリな人からしか告白されたことがないからかもしれないけど、キモいとかは思わない。

    大体いつも好きな人か彼氏がいるから、応えられなくてごめんなさいって気持ちだった。なお好きな人に告白するガッツは一度も湧いてきたことがないから、告白してくれた中で、片思いに疲れた時とかタイミングが合致した人と付き合ってきた。

    つまんねえ恋愛してきたなと思う

    +17

    -1

  • 229. 匿名 2021/02/07(日) 01:46:37 

    >>119
    職場でいきなり不倫のお誘いとか
    すぐに上司に話して訴えた方が良さそう

    +105

    -0

  • 230. 匿名 2021/02/07(日) 01:47:57 


    口から心臓がまろび出そうな
    我妻善逸君(16)
    好意がない人からの告白

    +2

    -8

  • 231. 匿名 2021/02/07(日) 01:48:01 

    >>119
    異動を願いたいくらいだね

    +43

    -0

  • 232. 匿名 2021/02/07(日) 01:48:47 

    >>230
    すみません、トピ間違えました😢

    +12

    -2

  • 233. 匿名 2021/02/07(日) 01:49:17 

    >>84
    好きな人がいるしあなたに好意はないから無理ですって言えばいいのにその漫画は気持ち悪いって暴言だし名言いっちゃうわたし感がある

    +43

    -2

  • 234. 匿名 2021/02/07(日) 01:49:43 

    >>1

    私なんて会社で取引先の(こちらとしては)面識一切ない人に「この一年間ずっと好きでした」と突然言われて、あまりに驚いたのとゴタゴタがめんどくせえ!+キモっていう一瞬の判断で

    「わーそうだったんですか?なんかありがとうございます」って言ってしまいました。「えっ、じゃあいいんですか?」って言われそうになったのでかぶせ気味に「ごめんなさい、でも彼氏いるんですよ」と嘘つきました。好きな人はいるけど。

    でもその後、よく顔を合わせることもあり死ぬほど気まずくて、露骨な避け方とかされるし勘弁しろよと思います。職場とか逃げられない環境で距離詰めてくるってことのリスクもっと考えろや。てか、あんたそもそも誰やねんだったよ!

    +181

    -2

  • 235. 匿名 2021/02/07(日) 01:51:55 

    少数派かもしれないけど、理想的な男の人の条件の1つに私のことを好きな人っていう項目があるから告白してきてくれた時点で今まで意識してなくても異性として見る。

    見た目がそこそこタイプならとりあえず付き合う。

    +7

    -4

  • 236. 匿名 2021/02/07(日) 01:52:28 

    好意を持たれて嬉しくない人なんていないよ!とかよく見るけど
    いやいやいやいやそんなわけないじゃん
    相手によるわと思う

    +37

    -1

  • 237. 匿名 2021/02/07(日) 01:54:05 

    モテてこなかった人、異性経験極端ない人、それでいて女性に対して異様に執着ある人は危ないね
    免疫もないから仕事上の会話だけで相手に好意持っちゃったり、妄想や願望のほうが先走る傾向にあって相手が脈のある行為とか関係性も築けてないのに、それがわからなくて段階を経ずに相手が自分に好意あると思って告白したり彼氏気分になってしまう人

    これなかなか周囲からはやっかいよ。
    会社に1人いたけどトラブル多すぎてまじで若い女の人を近づけられないノリだったし、飲み会も可哀想だけどその人に黙ってやる事とかとかもあった

    +53

    -0

  • 238. 匿名 2021/02/07(日) 01:54:19 

    >>215
    私の場合、相手がイケメンかそうでないか?はあまり関係ないかな
    とにかく、気のない人から好かれるのが嫌って感情

    例えば、痴漢されるのが好き!って女性はなかなかいないじゃん?
    それと似たような感情で、相手が清潔感あるイケメンだろうとなんだろうと、恋愛の感情を向けられるのが生理的に受け付けない

    +17

    -0

  • 239. 匿名 2021/02/07(日) 01:56:03 

    >>215
    私もそっち派。
    その過程で普通に好きになることもある。

    イケメンって得だよな。ブサイクなら門前払いだもんな。って冷静に思ってる時もある。

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2021/02/07(日) 01:57:24 

    顔面と体型と経済力による!!!!

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2021/02/07(日) 01:57:26 

    告白断ったほうは気を使うし、気まずくもなるだろし、一緒の職場だと負担にはなるだろね
    プライベートと違って距離おける環境でもないしね

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2021/02/07(日) 01:58:07 

    >>14
    もともと仲良かったりしたらありがたいけど
    挨拶くらいしかしたことないような人は困る
    こいつあたしのなにを?と思うし

    +30

    -3

  • 243. 匿名 2021/02/07(日) 01:59:24 

    >>210
    あえてこれを言うけど、コイツならいけるだろって思われてるだけだよ

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2021/02/07(日) 01:59:52 

    >>223
    主さんは既婚同士だからね

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2021/02/07(日) 02:01:12 

    好きでも嫌いでもなかったのに、行為を向けられると気持ち悪く感じる。私もありました。
    自分からは恋をできないくせに、好きだと言われたら怯えてしまう。
    逃げる為に、人から勧められた縁談に乗って結婚し、普通に幸せにしてますが、歳を重ねて思い出すと、その人たち…とはいえ2人だけですが…は決して悪い人でも気持ち悪い人でもなかったと思います。
    若さ故の戸惑いだったのかな。気持ちに応えられないなら、期待させてしまうような優しさは酷ですが、私はちょっと嫌な態度に出てしまったので、不要に傷つけてしまったかなと反省しています。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2021/02/07(日) 02:02:09 

    >>19
    主さん既婚者だよー

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2021/02/07(日) 02:02:40 

    >>244
    既婚同士ならなしあんどなしだね。
    倫理観のない人は生理的に無理ですって思っちゃうから同僚だと困るわー。ズバッと言えないしね。

    でも徹底的にさける。仕事以外目も合わせない

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2021/02/07(日) 02:03:04 

    >>217
    それが、いるんだよ
    女性に免疫のなさそうなオタク男性みたいな人

    思わせぶりな態度なんて、一切取ってない
    だけど勝手に、妄想を膨らませてテンション上がるのか知らないけど、何の脈略もなくいきなり、「付き合ってもらえませんか?」みたいに言う

    たぶん今まで、とりあえずご飯に行くとか、とりあえず雑談できる仲になるとか、女性とそういう付き合い方をしたことがないんだと思う

    +47

    -2

  • 249. 匿名 2021/02/07(日) 02:03:44 

    >>56
    私も断ったら周りの友達に私の悪口を言いふらされたことがあって、ちょっとトラウマあるよ。断りかたも気を付けたほうがいいよ。

    +46

    -0

  • 250. 匿名 2021/02/07(日) 02:04:46 

    唐突さが不気味なんだよね
    告白する前にさりげなくアプローチあったり距離縮めたりすれば
    告白する方もされる方も見極められるんだけどね

    +17

    -0

  • 251. 匿名 2021/02/07(日) 02:06:13 

    >>243
    だろうね
    要は、馬鹿にされてるってことだよね
    だから不快に思うのかも?

    あの女性だったら、自信のないボクでもいけるだろうみたいに、見くびられてるってことなんだろうな
    はー、腹立ってきた

    +28

    -2

  • 252. 匿名 2021/02/07(日) 02:08:08 

    >>184
    これまでの関係性をガラッと変えなくてはいけないし、気まずいったらありゃしない

    +27

    -0

  • 253. 匿名 2021/02/07(日) 02:08:21 

    夫と同じ職場で働いてた時に、取引先の営業マンから夫もいるオフィスで、ずっと可愛いなと思っていて、彼氏さんとかいないなら一度食事に行きませんか?って好意?をぶつけられて焦ったことがある。

    しかもその人割とタイプだったから、え!?いやいやって言いながら顔がにやけたと思う…。
    とりあえず夫の方を示して、夫ですって答えた。

    久しぶりに女性としてカウントしてもらえたのはなんか嬉しかった。

    +56

    -0

  • 254. 匿名 2021/02/07(日) 02:09:49 

    >>1
    一か八かの告白なんてせいぜい学生までにしてほしい
    社会人なら(同じ職場なら尚更)段階を踏んでこれもうイケるってなってから確認する程度
    脈ナシなのに突撃してくる奴は論外

    +150

    -4

  • 255. 匿名 2021/02/07(日) 02:11:56 

    >>210
    まじ!?

    おっ!君も私の良さがわかる?なかなかいい目を持ってるじゃないか。見どころあるねぇ。そこは評価する。幸せになれよ。って思う派。笑

    +17

    -1

  • 256. 匿名 2021/02/07(日) 02:12:14 

    >>119
    その誘ってきた年下男性って、あんまり恋愛経験なくて結婚したのかな?

    若くして結婚した既婚者って、あんまり遊んだ来なかったから、不倫願望ある人が多い
    それに、年上女性なら笑って流してくれるとか、既婚同士ならもめ事も起こらないだろうからと、独身女性よりも年上既婚女性を口説いてくるからね

    お前ごときのレベルでよく声かけてきたな?キモい!ってはっきり言いたいけど、同僚なら笑いながら『旦那とラブラブだからごめんね』とでも言うしかないかもね

    +81

    -1

  • 257. 匿名 2021/02/07(日) 02:18:47 

    20代前半の頃に年の近い彼氏いるの知っているのに真剣に告白してきた26歳年上の独身バイトおじさんはガチでボケてるのかと思った。歯はヤニまみれのガタガタで小指の爪だけ伸ばしていて不潔なおじさん。断っても断ってもゾンビみたいに折れず、ちまちまとアピールしてきて気持ち悪すぎて胃炎で倒れた。

    そのおっさん、ある日機嫌が悪い女子社員がいたのだが、ニヤニヤしながら「女の子は月の…まぁ色々あるしね…」とまるで生理周期の事を匂わせるような発言してきてゾッとした。いつも女子社員達のランチやグループに参加しようとしたりして全てにおいて気持ち悪かった。でも「好きです。僕の事どう思う?」とか明らかな告白してきたから、心が女性の人とかそういう訳じゃないし。


    小さい頃知らないおじさんにちょっとした性被害に遭ったから性的な目で見てくる中年親父が本当に気持ち悪い。だから女性側の事も考えずに勝手に好意を押し付けないでほしいわ。2人きりで仕事した事もなく、沢山いる仕事仲間の一人としてただ普通に接していただけなのになんで好意を持ったのか謎だった。仲の良い同僚達がいたので退職する時に「また職場に顔出してね」って言われたけれど、そのおじさんがいるから一切行けなかった。

    +48

    -0

  • 258. 匿名 2021/02/07(日) 02:23:10 

    気持ち悪い!と思われる人って、人との距離感がおかしいんだと思う

    例えば、頻繁に話す間柄になるとか、LINEでプライベートな会話を何度かしたことがあるとか、基本的なやりとりをした後で、「一緒にお茶でもどうですか?」みたいな誘い方だったら、別に嫌悪感とか持たれないと思う

    でもそれが、全く話をしたことがない(挨拶程度で、顔見知り程度)のに、いきなり、「付き合いませんか?」みたいに言って、男性の欲望丸出しっていうか、いきなり恋愛モードを出すから、警戒心抱かれて、怖いとかキモイとか思われるんだよ

    そして、人との距離感が分かる人は、相手がNOと言ったら、無理矢理にはしつこくしない
    でも、気持ち悪いと言われがちな人は、相手からNOと言われても、しつこく言い寄る

    なんか総じて、人の気持ちがわからない人って印象

    +56

    -0

  • 259. 匿名 2021/02/07(日) 02:24:59 

    告白されたらこちらにその気がなくても嬉しくない?と思ってた派だけど、友人が本当に犯罪者になるんじゃないか?ってくらい、じとっと暗い、キモい、不潔、自己愛強め、ストーカーな見た目な院生の男に

    ガル山さんと俺の相性はなんとかかんとかっていう占いでも極上で、セックスも常に君を絶頂に導ける星の巡りなんだよ。君もそれは本能でわかってるはずだ。もっと自分にぶつかってきてくれて構わないんだよ。

    みたいな長文メールを毎日のようにパソコンに送りつけられてるの見て、うわぁこれは本当に…死ぬほどキモい…ゼミやめて…逃げて…って思った。

    +48

    -0

  • 260. 匿名 2021/02/07(日) 02:28:37 

    >>119
    え?既婚者なら、最初にそう言わないと意見も全然違うよ。
    最初は、自分に向かってくる想いに戸惑ってしまって、その感情が気持ち悪いと変換されちゃってるのかと思ったけど、既婚者ならガチで気持ち悪い。

    +95

    -0

  • 261. 匿名 2021/02/07(日) 02:28:52 

    告白なんて
    お付き合いしてる人いるのでごめんなさい
    ですむのに大騒ぎする人いるよね
    あんまり経験がないのかなと思う

    +2

    -5

  • 262. 匿名 2021/02/07(日) 02:31:12 

    嫌いな人に告白されたらマジで泣くよ!

    +19

    -1

  • 263. 匿名 2021/02/07(日) 02:32:08 

    >>38
    私もポストに手紙入れられたり、家まで来られたり、怖すぎて
    友達としても無理です。着信拒否にするので、申し訳ないですが二度と連絡しないでほしい
    ってお願いしたことあるわ。

    モテたこともないのに、奇跡的に告白してくれた方がストーカーになりかけるってトラウマになるよね

    +44

    -0

  • 264. 匿名 2021/02/07(日) 02:32:52 

    >>151
    間違えてる人いるよね。
    最初から蛙だと思ってる人から追いかけられたらそりゃ気持ち悪いよ。

    +78

    -0

  • 265. 匿名 2021/02/07(日) 02:34:24 

    >>255
    自分がガッキーとか白石麻衣みたいな、誰が見ても可愛い!と思うような女性だったら、そう思えるのかもしれないけど、実際はそうじゃないし、「この人は私のどこが気に入ったんだろう?変わった趣味の人だな」ってなる

    例えるなら、みんなが牛肉好き!って言ってる中、1人、「俺はカエル肉が好き!」と言って、嬉しそうに食べてる人みたいで、「まじか…カ、カエル肉が好きなんだ…(ドン引き)」みたいな感じ?

    わざわざ自分に告白してくる人って、そのカエル肉が好きな人に思えて、「絶対、牛肉の方が美味しいでしょ。味覚が馬鹿なんじゃない?ゲテモノ好きかよ」みたいに思って、そのセンスにドン引く

    +29

    -0

  • 266. 匿名 2021/02/07(日) 02:35:08 

    あんまりしつこく告白してきたら
    「友達さえなりたくない 無理 面食い 関わるな 」 これが鉄板
    その女泣きじゃくりだったけど

    +9

    -1

  • 267. 匿名 2021/02/07(日) 02:36:08 

    >>152
    そもそも最初から有りか無しか判断してるよね。
    だから友達から恋愛に発展することは絶対にない。
    友達になれたってことは恋愛対象外だと思われてるってこと。特に顔。

    +42

    -0

  • 268. 匿名 2021/02/07(日) 02:37:43 

    >>96
    それの男性バージョンいたよ
    職場ってコロコロ変えられないし人間関係も大事だし敵を作りたくないからか、イケメンだしその人の事をいいなと思ってそうな女性もいたけど女性には最低限で塩対応気味だった
    アプローチする隙も無さそうだっった

    +35

    -0

  • 269. 匿名 2021/02/07(日) 02:39:21 

    >>14さんはハイスペ美人だから、レベル高い男にしか好かれたことないんだろうな。

    +9

    -3

  • 270. 匿名 2021/02/07(日) 02:40:57 

    アリかナシかで線引きして、アリの人とは友達にもなるし仲良くするけど、ナシの人はなんかその辺にある物体として接してきてるから(無視はしない。必要最低限の会話、表情筋しか使わない。)ナシの人から告白されたことない。むしろ嫌われてだと思う。

    アリの中の、友達が居心地良い人に告白されるのは困るけど、別に気持ち悪いとか嫌だとかは思わなかった。友達として好きだからこのままいつも通りでいたいけど、そっちがそれじゃしんどいなら冷めるまで距離をおくけどどっちがいい?って感じだった。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2021/02/07(日) 02:41:32 

    >>146
    優しくしてもらえると期待してしまうから友達にもならないのが優しさ

    +18

    -0

  • 272. 匿名 2021/02/07(日) 02:43:19 

    >>89
    追いかけられるのが嫌いな男っている(笑)女みたいに。
    蛙化現象じゃないけど、自分から行きたいんだって。

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2021/02/07(日) 02:47:30 

    >>4
    まあお前も同じくらいうざいけどな😆

    +20

    -33

  • 274. 匿名 2021/02/07(日) 02:50:08 

    >>89
    学生時代のイケメンは可愛い女の子がわんさか寄ってくるからブスとかは断るよ。

    +23

    -1

  • 275. 匿名 2021/02/07(日) 02:51:09 

    >>272
    旦那それ。
    触られたりボディタッチも嫌う。
    好みだったらこっちから言うから向こうからは何もしてほしくないらしい。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2021/02/07(日) 02:59:23 

    >>265
    そうなのか…。

    ガッキーも白石麻衣も綺麗で素敵だと思うけど、彼女たちの素敵ポイントより自分の素敵ポイントの方が多く見つけられるから(彼女らのことはよく知らないけど自分のことはよく知ってるから)そこを見抜けるなんてやるじゃん!って気持ちになるからなぁ。
    自分が何肉で世間からどう思われてるかはあんま関係ない。よくぞこの私に気がついたね君!って感じ。
    むしろ、うわ牛肉があるのにあの肉かよ…みたいな奴はそもそもつまらない奴だと思ってる。

    でもタイプでなければ付き合わないから、そう思いつつお断りするけども…。

    +8

    -2

  • 277. 匿名 2021/02/07(日) 03:05:31 

    サークルで話したこともない男子から告られた時、キッモって思った。
    は?てか話したことないよね?顔で好きになったの?話したこともないのに告るとか困るから。って言ってしまった。
    告るなら好きなのアピールしてジャブ入れてからにしろよって思うんだけど。いきなりこくってオーケーもらえるはずないじゃん。

    +42

    -0

  • 278. 匿名 2021/02/07(日) 03:08:36 

    >>40
    あると思う。
    私も職場で恋愛対象外の人、数人から告白されたことあるけど、男って高嶺の花とかには告白しなくて、私みたいな微妙な女に「この程度なら俺でもいけそう」って告白してくる。
    全部断ったけど。
    断った途端、私は誰から告白されたとか誰にも言いふらしてないのに、私のこと潰そうと必死になってくるとこも共通してた。
    「俺がこんな女にフラれるなんて(努)」ってムカつくんだろうね。
    それなら最初から高嶺の花の美人に告白すればいいのに。

    +78

    -0

  • 279. 匿名 2021/02/07(日) 03:11:52 

    今後深くお付き合いする気がなければはっきりお断りした方がいい

    +2

    -2

  • 280. 匿名 2021/02/07(日) 03:19:18 

    この人とは付き合えないと思ったら一ミリも希望持たせない振り方をしてきた。そのせいか?私にふられた人たちはショック受けたのかそのあとわりと早く結婚した人が多い…

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2021/02/07(日) 03:29:48 

    >>1
    面識のない人からの好意は気持ち悪いですが、
    関わりのある人からの好意って申し訳なく感じてしまいます。

    思わせ振りな態度とってたのかなって一人反省会しています。

    +3

    -9

  • 282. 匿名 2021/02/07(日) 03:46:03 

    >>1
    はっきりと振ったほうがいいよ

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2021/02/07(日) 03:47:38 

    >>273
    顔文字きも

    +13

    -5

  • 284. 匿名 2021/02/07(日) 03:51:33 

    >>5
    嫌いだった人でもモテなさすぎて気になりすぎて好きかも⁉️ってなってしまう。
    50過ぎのおじさんに告白されたんだけど🥺

    +5

    -17

  • 285. 匿名 2021/02/07(日) 03:53:01 

    >>81
    うわぁ、本当お気の毒…

    +22

    -0

  • 286. 匿名 2021/02/07(日) 03:55:03 

    >>5
    わかる。
    メスとしてみられていたことに嫌悪感を抱く。小学生の頃からずっと変わらない。好きな人以外からの好意なんて迷惑でしかない。

    +147

    -2

  • 287. 匿名 2021/02/07(日) 03:56:45 

    >>281
    異性と接するときは同性と接するときと同じようにしてたらだめですね。
    異性だとどうしても外見が劣る方が好きになりやすいから。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2021/02/07(日) 03:58:24 

    負の性欲

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2021/02/07(日) 03:58:57 

    >>127
    それは自分に好意を寄せてくれる人を好きになるタイプだと思う。
    私は自分が好きになった人じゃないと付き合えないから、ルックスとか関係ないもん。
    例えばどんなに見た目良い人でも、仲良くなって関係性がただの友達だなって思った人は、告白されても無理。むしろ、こっち友情だと思ってたのに、女として意識してて、こいつきもって引いちゃう。

    +23

    -7

  • 290. 匿名 2021/02/07(日) 04:06:35 

    >>127
    美人なんじゃない?
    だから尽くされたり貢がれることに慣れててそれが楽なんでしょう。

    +36

    -3

  • 291. 匿名 2021/02/07(日) 04:26:55 

    告白してくれるなら断れるからまだいいよね!1番困るのはずっとアピールだけしてくる人。告白されてないからやめてとも言えなくて困る。

    +18

    -0

  • 292. 匿名 2021/02/07(日) 04:31:06 

    >>251
    そんなこたぁないよ
    たいしてタイプでもない相手にわざわざリスクしょって告白したりしないから

    +1

    -5

  • 293. 匿名 2021/02/07(日) 04:32:38 

    >>1
    よく言われるけど好意がない人からの告白って、ぬいぐるみからペニスが生えてきた感覚だよね。

    もちろん好意自体は有難いけど、私のことそんな目で見てたんだ…って気持ちになって気分悪くなる

    +81

    -6

  • 294. 匿名 2021/02/07(日) 04:37:57 

    >>13
    これが正解みたいなネットの流れが異常。
    非常識な回答すぎる

    +144

    -3

  • 295. 匿名 2021/02/07(日) 04:44:53 

    >>294
    ではなんと回答すれば常識になれるのかな

    +5

    -24

  • 296. 匿名 2021/02/07(日) 04:49:26 

    >>7
    かなりハッキリ、キッパリ言っても、自分に自信があるのか、また同じ事の繰り返し。誘われては断る。恋人いるって言ってもダメ。かなり歳上、50歳代。本当に疲れたきた

    +135

    -0

  • 297. 匿名 2021/02/07(日) 04:50:04 

    めっちゃわかる。
    告白されなくても相手の言動から私のこと好きなのかなって察した瞬間無理になる時もある。
    申し訳ないけど、、
    なんか本能的に無理なんだよね。
    でも一回だけ気持ち悪いと思わなかった人がいて、その人とは付き合った。
    この違いはなんだったんだろう?

    +15

    -0

  • 298. 匿名 2021/02/07(日) 04:53:52 

    告白ってそもそも格下の人が格上の人にするものだから気持ち悪くて当然でしょ。
    人間は自分より少しレベルが上の人を好きになるようにできてるから。

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2021/02/07(日) 04:56:20 

    >>140
    告白してくれたら断れるのにね

    +28

    -0

  • 300. 匿名 2021/02/07(日) 04:56:46 

    職場だと難しいよね
    私ならまたアピールされたらよくわかんない返しをするっていうのを繰り返す
    だんだん向こうも気づくよ

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2021/02/07(日) 05:04:09 

    >>40
    ババアノ癖にとかね

    どの面下げていってんだよ

    +12

    -1

  • 302. 匿名 2021/02/07(日) 05:20:06 

    ゴメン、友達でいよう!
    それがもう無理なら期待させては申し訳ないから友達も解消しよう。
    って言う。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2021/02/07(日) 05:20:47 

    バイト先の妻子もちのオーナーに告白されました。
    私に彼氏がいるのを知った時にすごい落ち込んでて
    でもまさかなって思ってた。
    42の既婚オヤジが学生の私に本気の恋心持ってたなんて
    今までよくしてくれたことが全て下心に見えて
    気持ち悪すぎて親と相談の上即退職しました。

    +51

    -1

  • 304. 匿名 2021/02/07(日) 05:23:31 

    >>303
    その男の奥さんに迷惑してますってチクってほしかったわ。

    +21

    -1

  • 305. 匿名 2021/02/07(日) 05:25:53 

    困るしきもいし怖いしうざいしほんとやめてほしい

    うちの職場に営業で来てた男性と休日に街ではちあわせた時
    何故か下の名前で呼ばれて ジーーとみつめられて
    「僕、誰だかわかりますか?」ってクイズ出された時は憎しみがわいた。
    営業時と髪のセットも服も違うからわからんかったのもあるけど
    自分の知らない人に自分のプロフィール知られてるってめっちゃ怖い。
    しかもただの顔見知りなのに食事に誘われ、彼氏の有無を問われた。

    その後、三回帰宅途中に待ち伏せされてしつこくアプローチされた。
    ふつうに歩いてるとこに斜め後ろからスっと真横に並んでくるの・・・
    まじこわい・・・
    今はおつきあいとか興味ないって言ったら何を勘違いしたのか
    「ボクもはじめてだから緊張することないですよ」とかのたまい
    「おつきあいがダメならこうやって○○さんの帰り道だけ
    いっしょにお話しするだけでもいいんです」とか言ってくるわけ。

    あたしにも選ぶ権利あるんだよ。
    なんで疲れてるのにあんたに時間割かないとなんだよ。
    なんで一回断わったのに理解せずに何度も来るんだよ。
    もうほんとムリ。
    好きになったら他者のプライバシープライベートを侵犯する
    特別な権利でもあると思ってるのかな。

    自分もそうならないよう気を付けてる。
    自分が誰かを好きなのと その誰かの気持ちは無関係なんだから。
    距離を間違えないでいたい。

    +41

    -1

  • 306. 匿名 2021/02/07(日) 05:28:11 

    >>303
    こちらの目の前で落ち込むのもやめてもらいたいよね
    なに被害者ぶってるのって思う。
    こっちは突然言い寄られて つきあうつきあわないを決めろって
    いわれてるようなもんだし、災難でしかない。
    既婚のくせにずうずうしすぎる。
    それって愛人になれとかそういうことだよね。
    あなたのことバカにしてるよ。

    +37

    -1

  • 307. 匿名 2021/02/07(日) 05:30:33 

    >>23
    告白されてから嫌いになったんだよ

    +65

    -6

  • 308. 匿名 2021/02/07(日) 05:34:48 

    >>297
    これは自分の場合なんだけれど
    相手が生物的に自分より上だと思ってる時はイヤじゃなかった
    自分より下って思う相手だとバカにされてるような感覚になるなぁ・・
    言い方悪いけど、なぜおまえごときが私とつきあえると思った?って
    その空気の読めなさずうずうしさを嫌悪→気持ち悪いって感じ
    たぶんDNAレベルで餞別してる

    すごいひどいこと言ってるの自覚あるから
    ここでしか書けないけど・・・

    +67

    -2

  • 309. 匿名 2021/02/07(日) 05:37:14 

    >>19
    しょっちゅうされるのは自慢なのかな?
    自慢にならんから外ではやめなね恥ずかしいよ。
    ネットだけにしときなね。

    +14

    -0

  • 310. 匿名 2021/02/07(日) 05:39:51 

    >>305
    それストーカーだと思う
    仕事で個人情報見れるんでしょ。こわい

    +16

    -0

  • 311. 匿名 2021/02/07(日) 05:42:10 

    告白されて嬉しい人がうらやましい
    勇気振り絞って告ってきた人をきもいって感じる自分が
    いじわるな人間に思えて辛いんだよ
    友達に相談しても、ぜんぜんわかってもらえないし
    追うのは好きだけど追われるのは恐怖

    +44

    -2

  • 312. 匿名 2021/02/07(日) 05:42:50 

    >>1
    相手が生理的に無理だったりすると怒りさえわいてくる
    性格悪いけど、同レベルだと思われてた?って傷ついてみたり
    思うんだけど、いい大人が2人だけでデートもしてない間柄で告白してくるって、おかしいと思う

    +131

    -5

  • 313. 匿名 2021/02/07(日) 05:45:41 

    中学生の時に知らないおじさんに告白された時は気持ち悪いを通り越して生命を脅かされるような恐怖を感じた。
    バス降りたら自転車でゆっくり近付いてくるおじさんがじとーっと見てきた。
    視線が気持ち悪いのと怖いのでパニックになり近くの電話ボックスに逃げ込んでしまい、ここ逃げ場ないじゃんと慌てて飛び出したところで鉢合わせ。
    一目惚れしました。付き合って下さい。と言われた。
    本当に震えるくらい怖かった。

    +52

    -1

  • 314. 匿名 2021/02/07(日) 05:46:36 

    >>310
    名札の苗字と周囲が私を下の名前で呼ぶからわかったのかもだけど
    してることはやっぱりストーカーですよね!
    警察に相談しようかと悩んでたけど降りる駅変えたり帰り道変えたり
    いろいろしてるうちに姿を表さなくなったけれど怖かったです。

    +14

    -0

  • 315. 匿名 2021/02/07(日) 05:47:49 

    >>15
    リアルでこう風にドヤって言う人いるから怖いね

    これは男の子もこんな子と付き合わなくて良かったんだよ
    娘がこんな対応してたら普通に酷い奴だなお前ってなるよ

    全くの見ず知らずの人から唐突に言われたら何事ってなるけど、
    自分が人を好きになった時に相手からこんな風に言われたりしたら砂になって消えたくなるよね
    そしてそんな人を好きになった事も後悔するに間違いなし

    +30

    -10

  • 316. 匿名 2021/02/07(日) 05:49:04 

    >>256
    よこ。多分普通に接したもらったことすらないから
    普通に接してあげただけで好きになるんだと思う。

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2021/02/07(日) 05:51:55 

    >>313
    うわああ・・・それは怖い・・・
    >生命を脅かされるような恐怖
    わかるわかるよ!
    どんなに怖いか、それだけで慰謝料もらいたいレベル
    でも かかわりたくないから泣き寝入りするしかない
    だいたい、見ず知らずの中学生にそんなことしてくる人は
    まともなはずないもん。
    ヘタすれば、拉致られて殺されるんじゃないかって
    そのくらい一瞬で予想してしまってもおかしくない。

    +34

    -1

  • 318. 匿名 2021/02/07(日) 05:52:20 

    >>1
    良くそういう事あったから、彼氏いる時はいるからごめんなさいで、いない時は好きな人がいるからごめんなさいで断ってた。
    はっきり言ってめんどくさいよね。

    +22

    -1

  • 319. 匿名 2021/02/07(日) 05:56:07 

    >>315
    でもこのくらいハッキリいわないと伝わらないことも多々ある。
    それに自分が人を好きになったからといって相手の気持ちをかんがえずに
    告白するのもおかしいって思う
    確かに言われたら砂に鳴って消えたくなるけれど
    でもそれは自分の気持ちを一方的に押し付けることの対価なんだと思う。

    +20

    -2

  • 320. 匿名 2021/02/07(日) 05:57:48 

    >>318
    彼氏や好きな人がどんな人かまで聴いてくる男いるよね・・・
    そんなの答える義理ないんだけど、恋を振りかざして聴く権利があるかのように錯覚する男
    まじできもい・・

    +17

    -0

  • 321. 匿名 2021/02/07(日) 06:03:59 

    トピ主の言い分に怒り心頭なコメしてる人は
    相手の迷惑かえりみず告るタイプとみた
    お断りされたら、悲劇のヒロインになって相手の男子を
    悪く言ってまわる。

    +17

    -2

  • 322. 匿名 2021/02/07(日) 06:04:42 

    >>315
    そもそも恋なんて外見が好きなだけなんだからくだらない。

    +7

    -4

  • 323. 匿名 2021/02/07(日) 06:05:22 

    >>89
    それ多分付き合うとかじゃなくてセフレとしてだと思う

    +11

    -3

  • 324. 匿名 2021/02/07(日) 06:08:39 

    >>1
    人の真剣な気持ち茶化すのもあんまり良くないと思います。
    真面目に断ってあげるべきかと。

    +25

    -6

  • 325. 匿名 2021/02/07(日) 06:11:23 

    >>323
    ねーよ。
    三浦翔平や横浜流星なんかがガル民とセフレになるわけねーだろ!
    イケメンはブスが無理。

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2021/02/07(日) 06:15:23 

    >>1
    めちゃくちゃわかる

    え、そんなふうに(恋愛対象として)見てたんだ…キモっ
    ってなりますよね。

    +25

    -0

  • 327. 匿名 2021/02/07(日) 06:21:33 

    >>324
    でもさ・・・ものすごいストレスなんだよね
    なんでこんなイヤな想いしなくちゃなの?って憎しみわくんだよね。
    だからこのくらい言っても仕方ないと思う。
    言わない方がいいのはわかるんだけれど、そのくらい気持ち悪い。
    相手が真剣だからってどうしてこちらが酌量して
    真面目にお返事しないといけないのかなって。
    なんで告白する側のペースで考えなきゃなのかなって。
    こっちの気持ちは無視なのかなって。

    +18

    -4

  • 328. 匿名 2021/02/07(日) 06:24:51 

    >>324
    自分を好きになってくれた相手に気持ち悪いなんて言える女だと知ってたらこの男も主に惚れなかっただろうね
    薄々相手の好意を知りながら曖昧な態度取ってたから
    相手も勘違いしたのかもね

    +10

    -12

  • 329. 匿名 2021/02/07(日) 06:24:57 

    じゃあ逆に、好意を持ってる男性に告白して、男性が好きとも嫌いとも思ってなければ、その男性に嫌われてもいいの?

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2021/02/07(日) 06:29:18 

    告白なんていらない
    鏡を見たらそこには現実が映ってる

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2021/02/07(日) 06:30:57 

    好きな人がいるとか付き合っている人がいるとか
    言っちゃえばいいんじゃない

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2021/02/07(日) 06:32:01 

    >>329
    いいか悪いかじゃないよ。
    男性がどう思うかは男性しか決められないんだから嫌われても仕方がない。
    辛くても受け入れないと。
    だって答えがほしくて告白したんなら
    その答えがどうであっても覚悟しておかないと。

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2021/02/07(日) 06:33:57 

    >>331
    たった一言で済む話なのにその場は曖昧にかわして
    後から気持ち悪いだの言ってこうやって男を晒し上げる行為にトピ主の性格の悪さを感じるわ

    +1

    -8

  • 334. 匿名 2021/02/07(日) 06:36:03 

    >>328
    >好きになってくれた

    すごい謙虚・・・。
    でも人気商売じゃないし好きになられても何の得もない
    嬉しくもない相手だったら私そんな風に思えない。

    +24

    -2

  • 335. 匿名 2021/02/07(日) 06:36:33 

    >>1
    よく脈アリ脈ナシトピ立つけど逆の立場も考えて脈ナシの男は諦めた方がいいよね
    興味の無い人からの好意は要らない

    +41

    -0

  • 336. 匿名 2021/02/07(日) 06:37:29 

    >>329
    それを考えられる人は
    よっぽど脈がなければ告白しないと思う
    自分を客観視できなかったり
    距離感がわかんない人が玉砕するんだよ

    +13

    -0

  • 337. 匿名 2021/02/07(日) 06:37:56 

    >>334
    好きでも何でも無い相手ならなおさら普通に一言で断れば済む話じゃないの

    +4

    -2

  • 338. 匿名 2021/02/07(日) 06:41:29 

    >>337
    一言断わっても諦めずに何度もやってくる
    そういう恐ろしいパターンもあるのですよ。
    こわくて神経病む。

    +13

    -0

  • 339. 匿名 2021/02/07(日) 06:41:40 

    自分が好きになった相手に告白した時に笑ってかわされて
    後から他の同僚にあの女気持ち悪いって言いふらされてたら嫌じゃないですか?

    +14

    -0

  • 340. 匿名 2021/02/07(日) 06:43:42 

    「可愛さ余って憎さ百倍」
    告白して断られたときの憎しみはすごい

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2021/02/07(日) 06:44:11 

    >>338
    真面目に答えずにいた方がもっと執着されるに決まってるじゃん

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2021/02/07(日) 06:45:10 

    >>339
    うん、嫌。
    でもそんな人を好きになった自分の見る目がなかったとも思う。
    自分がされていやなことは人にしない・・ってよくいうけれど
    されていやなことって人それぞれ違ったりするから。

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2021/02/07(日) 06:46:26 

    その後のアピールがなければまだいいけどさ、

    そんなの女のコが男の子に告白する時も相手がそう思ってるかもって思うと、もう男女とも告白できんくない?

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2021/02/07(日) 06:46:51 

    >>1
    告白断ってからのアピールで無理…って言ってしまったことはある。いい人だったのがそのまま何事も無かったように接してくれたよ。しばらくして辞めちゃたけど。

    +17

    -0

  • 345. 匿名 2021/02/07(日) 06:47:13 

    >>339
    全然いいですよ。
    その程度の気持ちだったから相手にされなかった。
    誠意が全く伝わらなかったんだなって思います。
    イケメンだから告白しただけ。なんだと思います。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2021/02/07(日) 06:47:23 

    >>341
    さあどうだろ。
    真面目に答えたら「真面目な子なんだ」って思われて
    「真面目で真摯だからもっとアプローチかけたらわかってくれるかも」と
    期待させてしまう場合もあるんですね。
    むしろ幻滅させたほうが離れていってくれる勝算高いことも。
    相手によるかな。

    +15

    -0

  • 347. 匿名 2021/02/07(日) 06:48:54 

    >>195
    店長いい人w
    ちょこちょこフォローしてくれる上司エピが頼もしい^_^

    +31

    -0

  • 348. 匿名 2021/02/07(日) 06:50:37 

    私職場で好きな人いるから
    ここのコメント見て好きになるの諦めよってなりました

    +17

    -0

  • 349. 匿名 2021/02/07(日) 06:51:47 

    好きでも嫌いでもない男性から告白されて付き合う別トピが立ったら、逆に後押しするコメが多そうだな

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2021/02/07(日) 06:52:08 

    >>343
    そもそも、相手がどう思うかなんてわからないんだから
    告白ってそれが前提なんだから、する人はするでしょう。
    あとやっぱり、脈ありなしを見抜ける見抜けないでも変わってくる、
    そういうセンサーが鈍い人はたぶん相手の気持ちおしはかれないし
    おしはかったつもりでズレてるから自分に都合よく解釈して告白するだろうね。

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2021/02/07(日) 06:52:43 

    視線が気持ち悪い
    会話もしたくなくなる
    違う意味で意識しちゃうから確信ある時以外告白しないでほしいよね

    +19

    -0

  • 352. 匿名 2021/02/07(日) 06:53:50 

    >>307
    マイナスついてるけど蛙化現象知らない人たちかな。告白されてから嫌いになるのあるよね

    +49

    -0

  • 353. 匿名 2021/02/07(日) 06:55:12 

    >>348
    どっちかが行動起こさないと何も進展しないのにね
    こうやって異性へのアプローチまで拒絶されたらお手上げだよね

    +7

    -7

  • 354. 匿名 2021/02/07(日) 06:55:19 

    >>344
    何事もなかったように接してくれたってその人は良い人だ・・
    私の場合、お断りした男はほぼ10割こちらを無視するようになったよ
    だから告られるとその後のめんどくささまで考えてしまって
    相手に重荷背負わされた気分になってしまう。

    +47

    -1

  • 355. 匿名 2021/02/07(日) 06:56:40 

    >>353
    このトピはなんとも思ってない人からの告白のはなしやん。
    好きどうしでアプローチすれば普通に進展するんだから問題ないよ。

    +12

    -5

  • 356. 匿名 2021/02/07(日) 06:57:40 

    >>327
    横だけど噛み合って無いね

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2021/02/07(日) 06:57:48 

    曖昧な対応するとおっ?コイツ照れてんのか〜!
    って勘違いする男いるからねえ
    なんとも思っていない相手からいきなり告白され
    るとびっくりするかもしれないけど早い段階ではっ
    きりさせとかないとね
    余計な気を使わせて迷惑だよね

    +9

    -1

  • 358. 匿名 2021/02/07(日) 06:59:21 

    >>355
    告白ってのは相手の気持ちを確かめる為のアプローチだよ
    お互いの気持ちを最初から分かってたら誰も恋愛で苦労しないわ

    +12

    -9

  • 359. 匿名 2021/02/07(日) 07:00:53 

    アイドルやってファンから注視されるのいとわない女の子は
    真逆だなぁっていつも思う。
    わたしは自分が誰かに憧れて見惚れるのは楽しいけど
    逆の立場になるのは絶対に嫌。
    タゲられて銃口向けられた気分になっちゃう。

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2021/02/07(日) 07:00:57 

    イケメン俳優佐藤たけるが
    告白はしたこともされたこともない。いつも自然と付き合ってる。と言ってたよ

    +14

    -0

  • 361. 匿名 2021/02/07(日) 07:03:10 

    >>358
    確認作業かもしれないけど、告白するまえに大体わかるけどな・・・
    態度や言動見れば脈あるなしふつうにわかるよ。
    苦労するとしたらその後の心変わりであって。
    まぁわからない人もいるんだろうね。相手が好意を出す出さないもあるし。

    +20

    -1

  • 362. 匿名 2021/02/07(日) 07:03:31 

    >>358
    相手から嫌われてることも気付かず告白しちゃうような鈍感な奴、どっちみち躓くわ

    +24

    -4

  • 363. 匿名 2021/02/07(日) 07:03:54 

    >>57
    本当に気持ち悪いって思ってるのに付き合えるわけない

    +11

    -0

  • 364. 匿名 2021/02/07(日) 07:05:39 

    職場に男性側が勘違いしちゃうような距離感の女性がいるんだけど、告白されたら「そんなつもり無かったのに〜同じ職場なのに気まずい、どうしよ〜」とか言ってるの聞くとアホかと思う。主さんは違うと思うけど稀にそういう勘違いさせる人もいるから告白する側が100%悪いとは思わない。

    +22

    -11

  • 365. 匿名 2021/02/07(日) 07:07:32 

    >>363
    「嫌いでもない」じゃなく、嫌ってるやん

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2021/02/07(日) 07:08:43 

    >>328
    薄々相手の好意を知りながら曖昧な態度取ってたから

    これって告白したってシチュエーションじゃないよね?

    告白もされてないのに断るって

    デブスの「好きになってもらっても困るんだよね」画像がちらついてできない

    +5

    -1

  • 367. 匿名 2021/02/07(日) 07:09:20 

    大学1年の時にずっと好きな男の人いて
    その人が彼女と仲良くしてるのを見てるのが
    辛かった
    ある日その好きな人の友達からずっと好きだったって告白されてその人全くタイプじゃなくて好きでもなかったけど推しが強くてなんとなく付き合った
    付き合って1年くらいして彼氏とその好きな人と居酒屋に行って彼氏がこいつ俺と付き合うまで
    処女だったんだぜ、それから一時期は毎日のようにSEXしてて出す時は毎回俺の精子飲ませてるっていきなり言い始めて、死ぬほど嫌だった
    好きな人から俺も〇〇ちゃん可愛いってずっと思ってたけど当時は前彼女いたからもやもやしてたって言われて余計に辛くなった

    +12

    -6

  • 368. 匿名 2021/02/07(日) 07:12:26 

    >>358
    告白する前に出来るアプローチっていくらでもあるのに。
    そこでだいたい脈ありかどうか分かるよね。

    +13

    -1

  • 369. 匿名 2021/02/07(日) 07:16:52 

    >>197
    モテたことないんだね…
    すごい嫉妬が滲んでる

    +27

    -2

  • 370. 匿名 2021/02/07(日) 07:17:32 

    とあるオタクのYoutuberのファンやってて
    SNSであちらからアプローチされてその気になって
    近付いたらとたんにシャットアウトされた・・・
    「あっなるほど SNS上の私が好きなのね
     三次になってほしくないのね」と察してそれ以来いさぎよく
    ネット世界にのみあらわれるキャラクターを演じてる
    ものすごく傷ついたし泣き暮らしたけど仕方ない・・・
    重度の二次コンオタクを好きになったのだから

    いろいろあって、ずーーーーっと私のツイッターのぞいてるのは
    わかってるんだけれどどうしたらいいのかわからない。
    いっそキモイといわれて玉砕したほうがマシだった。

    +3

    -2

  • 371. 匿名 2021/02/07(日) 07:18:45 

    >>367
    その彼氏ちょっとやばない?

    +33

    -0

  • 372. 匿名 2021/02/07(日) 07:19:17 

    なんとも思ってない男
    しかしそれがイケメンの医者だったら
    ノコノコついて行くでしょ!

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2021/02/07(日) 07:19:25 

    >>366
    分かる。笑

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2021/02/07(日) 07:20:08 

    >>369
    まんまと釣られてるわね

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2021/02/07(日) 07:20:38 

    >>372
    えっやだ
    そんな男、浮気しそうだし。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2021/02/07(日) 07:21:10 

    学生ならまだしも、社会人でデートすらしたことない人から告白されると何考えてんだ?って思う。
    いい大人なら距離感くらいわかってほしいし、諦めるために告白したとかでも気持ちの折り合いくらい自分でつけろこっち巻き込むなとしか思わない。

    +23

    -0

  • 377. 匿名 2021/02/07(日) 07:21:24 

    このトピの流れ、時々立ってる「好きじゃないけど妥協して結婚した」系のトピと、言ってる事ズレてない?

    +9

    -1

  • 378. 匿名 2021/02/07(日) 07:22:05 

    >>202
    同意
    例外はあるにしても基本的にはきちんと断ることが誠意だと思う
    脈なしに告白するのってそんなに悪いことなの?

    +32

    -3

  • 379. 匿名 2021/02/07(日) 07:22:52 

    >>377
    同じ人がコメしてるわけじゃないと思う
    私は結婚系トピ見てないし。

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2021/02/07(日) 07:22:53 

    >>248
    ありゃ、オタクにモテても全然嬉しくないね

    +9

    -1

  • 381. 匿名 2021/02/07(日) 07:25:27 

    >>378
    相手によるでしょ。
    少なくとも私はしてほしくない。
    気持ちおしつけられた上に誠意みせなきゃなんてひどくない?
    なんでこっちばかり負担かけられるの?
    めんどくさいから表面的な誠意は演出するけれどさ。

    +41

    -7

  • 382. 匿名 2021/02/07(日) 07:25:35 

    >>1
    満足したからじゃなくて、はっきり断らなかったせいで行けるかも?って思ったんだよ

    調子に乗ってくるの本当きもいよね

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2021/02/07(日) 07:26:30 

    >>367
    可哀想。
    そいつがまともな人だったら付き合ったのが良い思い出になったのにね。

    +13

    -0

  • 384. 匿名 2021/02/07(日) 07:27:05 

    >>378
    相手が嫌がるなら悪い。そうじゃないなら良い。ってことで。

    +9

    -1

  • 385. 匿名 2021/02/07(日) 07:27:17 

    >>373
    好意がない人からの告白

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2021/02/07(日) 07:29:52 

    このトピすごい勉強になりました。
    職場で好きな人がいたけど、やっぱり好き同士は告白なんかせず自然と付き合いますよね。告白するくらいなら諦めることを選ぶのも大人として必要なことなんだなと。色々気付かせてもらってありがとうございました。

    +34

    -1

  • 387. 匿名 2021/02/07(日) 07:33:05 

    妥協して告白を受け入れたらダメだよ
    好きなら自然と惹かれ合うもの
    好意がない人からの告白

    +3

    -16

  • 388. 匿名 2021/02/07(日) 07:34:23 

    >>378
    悪いかどうかの問題ではないと思う。
    気持ち悪いと思ってしまう人がいるというだけ。

    +10

    -1

  • 389. 匿名 2021/02/07(日) 07:37:14 

    >>367
    かわいそうだけど、好きでもない人と付き合った代償じゃない?

    +20

    -3

  • 390. 匿名 2021/02/07(日) 07:38:06 

    >>13
    いつか刺されそうな女

    +54

    -3

  • 391. 匿名 2021/02/07(日) 07:41:05 

    最近はじめて自分から告白して気付いたんだけど、告白するってすっごく勇気がいる。私も今までは興味ない人から告白されたら嫌悪感抱いてましたがこんな想いで気持ち伝えてくれてたんだって思うとありがたいとしか思えなくなりました。
    ありがたいからこそ断るときはハッキリと!
    「ありがとうございます。ただ気持ちには応えられません」これがベストだと自分的には思ってます。

    +17

    -6

  • 392. 匿名 2021/02/07(日) 07:41:16 

    好きでも嫌いでもないけど、告白された段階で嫌悪感があるってことは、生物的にこの人とは将来は共にできないと感知した結果なんだろうね

    私なんから自分を卑下しまくるタイプだから私なんかを好きになってくれたの!?と喜んでしまいそうだよ
    こんな自分を好きになってくれてありがたや!って思う

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2021/02/07(日) 07:42:36 

    >>305
    好きになったら他者のプライバシープライベートを侵犯する
    特別な権利でもあると思ってるのかな

    これ本当にそう思いますよね!
    勝手に調べあげられて、あなたの情報を知っていますよって発信するの、もう犯罪じゃないかと思います

    気持ち悪すぎ!

    +17

    -1

  • 394. 匿名 2021/02/07(日) 07:43:39 

    >>1
    職場ではやめて欲しいよね。その後気まずくなるよね。振られる事想定してなかったのかな?自信あったなら余計に気持ち悪いよね。私も同僚にいきなり「〇〇さん、俺の気持ち気付いてるでしょ?」って言われて鳥肌立った。キレ気味に「何がですか⁈」って言ってその場を去ったけど、それ以来目も合わせてない。

    +83

    -0

  • 395. 匿名 2021/02/07(日) 07:46:35 

    >>251
    本当にめんどくさいね、あなた

    +2

    -8

  • 396. 匿名 2021/02/07(日) 07:47:50 

    >>80

    ブスだったらきもいし美人なら嬉しいってだけでしょ。

    +9

    -5

  • 397. 匿名 2021/02/07(日) 07:49:09 

    >>381
    表面的な誠意で充分です
    確かに押しつけかもしれないけど恋愛の経験値は人それぞれで、みんなが最初から上手にはできないかなって

    +16

    -1

  • 398. 匿名 2021/02/07(日) 07:50:08 

    >>392
    蛙化現象って自己肯定感が低いから起こるっていうけど私も自己肯定感低いからこそ好意持たれたら喜ぶタイプだからその説には納得できない

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2021/02/07(日) 07:50:27 

    >>117
    なんだよ野望顔ってwww

    +67

    -0

  • 400. 匿名 2021/02/07(日) 07:50:30 

    >>391
    ごめん、何がありがたいのかわからない。
    単に相手を手に入れたいから勇気出しただけでしょ?
    ほしいもののためにがんばったわけでしょ?
    なんでありがたいって思うの?ぜんぜんわからない。
    する側はそう思ってもらえたほうが嬉しいかもだけれど
    勇気出すのは自分のため、相手のことなんて考えてないよね?
    自分本位の勇気のなにがありがたいの?

    +14

    -6

  • 401. 匿名 2021/02/07(日) 07:51:05 

    >>388
    それだね。
    気持ち悪いって思っても隠せているなら問題ない。

    +7

    -1

  • 402. 匿名 2021/02/07(日) 07:53:11 

    >>398
    自己肯定感と承認欲求の組み合わせでかんがえるとわかりやすいかも。
    あなたの場合は自己肯定感低くて、承認欲求強いんじゃないかな。
    蛙化の人は自己肯定感低くて承認欲求も低いかもしれない。私のことだけどw
    ぜんぜん褒めてもらいたいとかない。

    +1

    -6

  • 403. 匿名 2021/02/07(日) 07:55:09 

    >>367
    彼氏もあれだけど元好きな人も腰抜け
    彼女いときながら浮わついてて別れる勇気もないくせになーにが
    「可愛いと思ってた」だよ

    +29

    -0

  • 404. 匿名 2021/02/07(日) 07:55:23 

    好きな人に告白されると嬉しくてたまらないのにね

    なんとも思ってないのに好意を向けられても嬉しくもなんともないし面倒だよ

    +18

    -0

  • 405. 匿名 2021/02/07(日) 07:57:11 

    >>396
    男はブスに告白されても断りはするかもしれないけどキモいって思うことは少ないと思う。ストーカーだったりしたら話は別だけどね。
    「こんなブスにコイツならいけるって思われたんだ……」って落ち込むのは女性特有の症状なんじゃないかな。
    大体「ブスだから断ったけど好意寄せられたのは嬉しい」って思ってそう。

    +7

    -14

  • 406. 匿名 2021/02/07(日) 07:59:01 

    >>53
    恋愛未経験っぽい

    +11

    -11

  • 407. 匿名 2021/02/07(日) 08:00:28 

    >>205
    そこまでポジティブな奴いるの?
    それはそれでしつこくて怖い…

    +25

    -1

  • 408. 匿名 2021/02/07(日) 08:00:40 

    >>1
    めっちゃわかる、好意のない人から告白されるとなんかすごく気持ち悪いですよね。
    それまで普通だったのに嫌いになってしまう…

    +56

    -0

  • 409. 匿名 2021/02/07(日) 08:00:53 

    >>10
    押せばいける程度ならまだいいよ。
    本当にヤバい人になるとやってしまえばこっちのものとかさ、身体でわからせてやる的な。。
    んでとんでもない策略考えて二人きりになる機会をわざとつくり襲ってくる。

    +74

    -0

  • 410. 匿名 2021/02/07(日) 08:02:54 

    >>403
    最悪の解釈をしたときに「彼氏の話聞いて俺もヤリたいなって思ったんだけど彼女いたからできなくてモヤモヤした」になったんだけど流石に考えすぎだな

    +18

    -1

  • 411. 匿名 2021/02/07(日) 08:03:54 

    >>1
    告白するって大変なことなのに気持ち悪いって・・・
    自分が告白して気持ち悪いと思われたら嫌じゃないの?

    +3

    -28

  • 412. 匿名 2021/02/07(日) 08:04:43 

    女性は妊娠して赤ちゃん産んでってなると大変だから
    男性に対しての選別眼厳しいのは本能なんだと思う
    だから遺伝子残す相手として相応しくないってかんじる男子に言い寄られると
    生き物として種の保存からしてあり得ないっっって拒絶してしまうのは
    めっちゃ自然なんじゃないかな
    そのあたりの本能が強い人と弱い人がいて意見が割れてるような気がする。

    +29

    -0

  • 413. 匿名 2021/02/07(日) 08:05:56 

    もてる人は大変
    好きでない人からいくら告白されても困ると思う
    経験ないけど
    高校時代学校1美人で清潔で性格もいい人と大親友
    男女共学なのに女子クラス選んでた
    今思うと私が守ってたかも
    廊下歩いてるといつも男子が振り返ったり見ていた

    +15

    -0

  • 414. 匿名 2021/02/07(日) 08:06:22 

    >>210
    めっっっちゃわかる
    それで段々その人にイライラしてくるし不幸になってほしいとすら思う

    +13

    -0

  • 415. 匿名 2021/02/07(日) 08:06:46 

    >>410
    それが本音かもね

    +14

    -0

  • 416. 匿名 2021/02/07(日) 08:07:57 

    >>1
    冗談やめてよ〜って流したのが不味かったわな

    そこですぐ、そうなんだ。私彼氏いる、好きな人いるからさ、ごめんなさい。
    ってめんどくさかろうが振らないと
    職場なんてクソめんどくさい場所で告白してくる相手なんだから、察してなんてむりでしょ

    +16

    -3

  • 417. 匿名 2021/02/07(日) 08:08:33 

    >>411
    大変かもしれないけどだからなに?って思うw
    その大変さは何のため?誰の為?そこを掘ればわかると思う。
    こちらに一切のメリットがないのに発揮される勇気をありがたがる背景にあるのは
    自分が告白したときにありがたいって相手に思ってほしいって願望なんじゃない?
    自分が振り絞った勇気を決断を大事に扱ってほしいから
    告白する側にその思いを投影してるだけ。

    +32

    -4

  • 418. 匿名 2021/02/07(日) 08:10:23 

    ハッキリ断ればいいって言うけどそれやっちゃうと
    今度は逆恨みをして嫌がらせしてくるんだよ
    本当に迷惑でしかない

    +22

    -2

  • 419. 匿名 2021/02/07(日) 08:10:24 

    >>185
    自分の体験談じゃなくてワロタw

    +17

    -6

  • 420. 匿名 2021/02/07(日) 08:10:38 

    >>258
    わかる!
    徐々に仲良くなる、がないんだよね!

    +16

    -0

  • 421. 匿名 2021/02/07(日) 08:11:11 

    その後の態度による。1みたいなのはなんか嫌。
    気持ちだけ知ってほしくて〜的なしつこくないのはモテちゃったって感じ。

    一番、嫌いなのは好かれてないって解ってるから告白しないでフル機会を与えないやつ。こっちから拒否すると自意識過剰になるパターン。
    友達・同僚などにギリギリ許される親密さで接してくるやつ。
    ちなみに友達でもないが友達じゃない!と言うとこっちが悪者になる。外堀産めるのがうまい。

    +15

    -0

  • 422. 匿名 2021/02/07(日) 08:11:33 

    >>370
    告白はしてないんだよね?
    近づいただけでシャットアウトって
    その人とはどうにもならない気がする。

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2021/02/07(日) 08:13:03 

    >>43
    気ま【ず】い じゃないの?笑 やっべ~www

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2021/02/07(日) 08:13:07 

    >>410
    読んでてそれ思った
    話聞きながら自分もやりたいと思ってそう。

    +11

    -0

  • 425. 匿名 2021/02/07(日) 08:16:24 

    >>367
    ネタかよ

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2021/02/07(日) 08:16:47 

    >>1
    キッパリ早々にその気がないことを伝えた方が良いですよ。
    曖昧にしていると、悪化の一途。

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2021/02/07(日) 08:17:42 

    >>5
    その気持ちよく分かります。こちらはなんとも思って無かったのに、いきなり告白してきてびっくりですよね!私の場合は、イケメンの既婚者だったので気持ち悪くて大嫌いって言いましたよ。結婚してるくせに私がバツイチだからとなめんなよって思いました。

    +115

    -2

  • 428. 匿名 2021/02/07(日) 08:17:43 

    >>294
    こんな無礼な女と付き合わなくて、フラれた相手は正解
    思いやりなさすぎ、態度がガキそのもの
    まあ実際こんなこと言う人いないだらうが

    +72

    -2

  • 429. 匿名 2021/02/07(日) 08:19:07 

    >>360
    さすが佐藤健!
    人との距離感わかってる!

    +10

    -0

  • 430. 匿名 2021/02/07(日) 08:20:37 

    >>418
    え?ハッキリ断ればあきらめてくれるもんじゃない?

    +3

    -1

  • 431. 匿名 2021/02/07(日) 08:20:51 

    >>426
    こうなってしまいそう
    好意がない人からの告白

    +1

    -2

  • 432. 匿名 2021/02/07(日) 08:21:55 

    >>127
    みんな違ってみんないいんやでぇ

    +50

    -0

  • 433. 匿名 2021/02/07(日) 08:22:04 

    >>2
    あんたは、60過ぎの口臭酷いメタボ爺に好かれて告白されるのも嬉しいか?

    +40

    -2

  • 434. 匿名 2021/02/07(日) 08:27:09 

    私の場合…好きでも嫌いでもないけど仲良かった人から食事に誘われて二人じゃなければと友達同伴で食事したら、食事中に誘って来てくれたから付き合うのOKって事だよね!って急に言われて…おもいっきり無理!食事がしたかっただけ!って言ったことある。
    勘違いするから、はっきりいっといた方がいいよ!

    +7

    -1

  • 435. 匿名 2021/02/07(日) 08:27:13 

    >>430
    そりゃまともな男ならね

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2021/02/07(日) 08:32:01 

    >>407

    人生に1人だけそういうやついた。これ以上ないくらいはっきり断って、しまいには怒りながら断って、さらにいないのに彼氏できたし迷惑でしかないと断って最終的には婚約したとまで言った。
    毎回その場では「そういう事なら無理だよね。わかった」とすごい落ち込んで終わるのに数日たつと何故か毎回ゾンビのように復活する笑

    婚約の話出した時も数日後には「まだ結婚してないならチャンスがないわけじゃない」と。
    本当にこういう人ってこの世に実在するのねと知った笑笑 最後は仕事もやめて携帯も変えたらそこでパタっと音沙汰なくなったからひょっとして事故死でもしたんかな?ってけっこう真剣に思った時期ある。

    +33

    -0

  • 437. 匿名 2021/02/07(日) 08:33:00 

    >>360
    あっちゃんは告白しなかったのかな?

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2021/02/07(日) 08:33:01 

    私は向こうから告白されて勇気を出して告白したんだなと気持ちに答えようとして付き合いましたが、こちらに好きという気持ちがない時にはきちんと断ったほうがいいと学びました。

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2021/02/07(日) 08:34:34 

    >>296
    50代?!

    すいません。主さんはおいくつなんですか?

    歳上の方に恋愛アドバイスするのも
    ちょっとおこがましいような気がしてくる。

    +34

    -2

  • 440. 匿名 2021/02/07(日) 08:41:27 

    >>436
    こわいわ・・・
    私も似たような目にあったことある
    もう相手を殺すか自分が死ぬかしないとこの恐怖から
    逃れられないのかってとこまでいって
    次相手がやってきたら告白を受けたふりして
    油断してるところをどこかから突き落とすかないとか
    真剣に考え始めてた・・・
    さいわい、次がなかったから私は塀の外にいられるけど
    真剣に人の死を願ったのはあれが初めて

    +24

    -0

  • 441. 匿名 2021/02/07(日) 08:42:46 

    >>438
    でも勇気だけじゃないでしょ?
    相手に好意持てたからでしょ?

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2021/02/07(日) 08:42:57 

    ハッキリ断ってあきらめてくれるような人はまともな人
    ハッキリ断ってもあきらめてくれない人は異常な人
    それだとハッキリ断るどうのより
    好きになってきた人がまともか異常かで
    その後の展開はすでに決まってるってなるな

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2021/02/07(日) 08:43:02 

    私、告白されたときリアルに嘔吐したよ!
    あまりにも気持ち悪くて。
    その後一切連絡してこなくなったからよかった!

    +25

    -0

  • 444. 匿名 2021/02/07(日) 08:43:07 

    >>14
    私もありがたいなと思う派
    でも、私に好意を抱いてくれたっていう事実に対してだけで、その人に対してではない
    ただモテたっていう事実が嬉しいだけ
    だから興味のない人から告白されて告白された事実に対してはありがたいと思うけど、実際にその人がその後何かしてきたらキモいと思うと思う

    +61

    -3

  • 445. 匿名 2021/02/07(日) 08:44:08 

    昔断りきれなくて一度だけ遊びに行っちゃったんだけど、ご飯食べてる時にあのとき抱きしめたかったみたいなこととか彼氏と別れるの待ってたとか言われてヒィ…ってなった。
    ちゃんと断ったほうがいいよ!!!!!

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2021/02/07(日) 08:45:38 

    みんな気持ち悪く感じるのか!?私は普通に嬉しく思ってしまう(笑)しかも何とも思ってなかったのにそれから意識してしまいそう(笑)苦手なタイプの人から言われたら、うわーどうしよ、ってなるけど。

    +4

    -2

  • 447. 匿名 2021/02/07(日) 08:45:57 

    内気過ぎて自分じゃ行動できないから、上司と同僚使って外堀から囲ってくる人ってどう思う?

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2021/02/07(日) 08:46:33 

    セフレから好意を持たれたとき、急にすごく気持ち悪く感じて縁切った

    +4

    -1

  • 449. 匿名 2021/02/07(日) 08:47:15 

    >>119
    このトピ思い出した。
    疑問系で告白してくるタイプはナルシストかもね。
    イケメンでも躊躇する言い方だ。

    💌モヤモヤする告白をされた経験
    ?モヤモヤする告白をされた経験
    ?モヤモヤする告白をされた経験girlschannel.net

    ?モヤモヤする告白をされた経験同じゼミの男子から「好きって言ったらどうする……?」と告白されました。 頼りなさとフラれた時の保険が匂っていて、不安を感じて断ったら「え?本気だと思った?」とキレられました。 後で友人から聞いた話ですが、彼氏がいないと...

    +10

    -0

  • 450. 匿名 2021/02/07(日) 08:47:35 

    >>416
    冗談やめてよってちゃんと断ってるよね??
    それすら曖昧扱い?

    マジになって全否定はかわいそう過ぎる

    +5

    -3

  • 451. 匿名 2021/02/07(日) 08:47:40 

    ちょっと心狭かったかなぁって思う
    恋愛感情向けられたらすぐキモイ!ってなってキライですアピールしまくってた

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2021/02/07(日) 08:47:46 

    >>26
    性欲を感じた時点で醒めるよね
    好きな人でもそういう空気醸し出すと気持ち悪く思ってしまう

    +95

    -0

  • 453. 匿名 2021/02/07(日) 08:48:25 

    >>443
    え…うそだよね?かわいそうすぎる。自分が告白して相手が吐いたらもうめちゃくちゃトラウマだよね。あなたからしたらその吐くほどの告白がトラウマだわーって感じかもしれないけどさ。

    +8

    -8

  • 454. 匿名 2021/02/07(日) 08:48:49 

    >>328
    こういうこと言える人羨ましいわ
    こっちが思わせぶりな態度なんか取らなくても勝手に理想を抱かれるんだよ
    私は一目惚れが多いから毎回そうなる

    +9

    -1

  • 455. 匿名 2021/02/07(日) 08:50:41 

    >>447
    上司に断りを入れたはずなのにあれってなりそう
    使われる周りも疲れそう

    そもそも恋愛って二人でするものだよね?

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2021/02/07(日) 08:51:25 

    >>437
    酔っぱらって言われたのは告白だと思わないのかもね

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2021/02/07(日) 08:53:30 

    >>455
    断りを入れてないからだめなのか。

    確かに介入されるのはしんどい
    それこそ結婚までいかないと気まずいじゃんね、今後が

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2021/02/07(日) 08:53:44 

    >>417
    頭悪そう

    +1

    -16

  • 459. 匿名 2021/02/07(日) 08:55:16 

    >>1
    すごく不思議なんだけどそういう男ってなんで告白してくるのか判らないんだよね
    たぶん自分のことを好きな女に出会ったことがないから相手が自分に好意があるのかないのかを判別できないからなんだろうけど

    2人で出かけたことも飲みに行ったことも食事に行ったこともない、プライベートな会話もしない、業務連絡のみ、相手から雑談持ちかけられたことがない、ってだけで興味すら持たれてないって分かりそうなものだけど

    +80

    -1

  • 460. 匿名 2021/02/07(日) 08:56:04 

    異性じゃなくて普通の同性の友達であっても誰であっても
    好きになってくれた・・・て考え方になったことないな
    なんで自分を下に置くのかな。不思議。
    好きになってほしいって願望がベースにあるとそういう認識のしかたになるの?
    私はあんまし好かれたいとか思わないし
    好かれていやな想いしたことのほうが割合的に多いから
    好きって感情がいいことだけじゃないの身に染みてる。
    たぶん好かれた時にいい事しか経験してない人なんだろうね。
    好きになってくれたって言える人って。
    それはそれでうらやましい。
    私なんてむしろ嫌われると燃える、戦えるほうが楽しい。
    好かれるとこっちが冷たくすると被害者ぶられるからめんどくさい。

    +19

    -2

  • 461. 匿名 2021/02/07(日) 08:56:37 

    >>458
    おっ図星だけど上手いこと反論できないから後ろ足で砂かけるしかなかったんだな!お疲れ様キモイ人!

    +13

    -1

  • 462. 匿名 2021/02/07(日) 08:57:32 

    職場の男性から丁寧に告白されたから、こちらも丁寧にお断りした
    そしたら「恋人じゃなくてもいいから体だけの関係になってくれませんか?」って言われてキモくて最悪だった(もちろんこっちはキツい口調でキッパリ断った)
    告白されただけなら人に言いふらしたりしないけど流石にこればかりは周りに言いふらしてやったよ
    なんで告白断られて体の関係ならOKしてもらえると思ったのか謎

    +64

    -1

  • 463. 匿名 2021/02/07(日) 09:01:27 

    >>315
    では、こういうシチュエーションに出くわした時(自分が告白された側になった時)、他に上手い断り方って何かある??私は思い付かない。

    +5

    -3

  • 464. 匿名 2021/02/07(日) 09:01:45 

    >>127
    私も。余程受け付けないタイプじゃなければ寧ろその人のこと意識してしまう

    +63

    -1

  • 465. 匿名 2021/02/07(日) 09:02:20 

    >>1
    またまた冗談やめてよ〜って
    なんか満更でもない感が感じられるのは気のせい?
    本当に無いのであればその場でちゃんと言うよね。

    +8

    -1

  • 466. 匿名 2021/02/07(日) 09:02:31 

    >>354
    無視とか本当に自己中で幼稚だよね
    自分の思い通りにならなかったから相手に嫌な感情をぶつけてるだけ
    職場なのに仕事がやりづらくなってもお構いなし
    そんな程度の人間だから振られるんだよと言いたい

    +23

    -0

  • 467. 匿名 2021/02/07(日) 09:02:46 

    >>195
    大根で結婚できると思ったことが不思議。
    いや、指輪とかでも重いけど。

    +36

    -0

  • 468. 匿名 2021/02/07(日) 09:04:51 

    >>203

    では、こういうシチュエーションに出くわした時(自分が告白された側になった時)、他に上手い断り方って何かある??私は思い付かない。

    +5

    -5

  • 469. 匿名 2021/02/07(日) 09:05:05 

    >>21
    私もそのタイプでよほど変な奴でなければ付き合っちゃう。

    +41

    -5

  • 470. 匿名 2021/02/07(日) 09:06:37 

    >>1

    冗談と思われたけど、嫌がられてはないと理解してるのでしょうね

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2021/02/07(日) 09:07:12 

    >>431
    イヤイヤ、この画トピ主さんに失礼。
    ちゃんと告白されたから、勘違いじゃないし。

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2021/02/07(日) 09:08:04 

    >>138
    告白すりゃいいってもんでもない
    大人になってからの告白って好きな相手以外からは迷惑だよ

    +27

    -3

  • 473. 匿名 2021/02/07(日) 09:08:41 

    >>469
    あまり褒められ慣れてなかったりする?
    ごめんね、唐突に質問して。

    +17

    -5

  • 474. 匿名 2021/02/07(日) 09:09:05 

    2人で出かけたこともないのに思わせぶりってしんどい…
    どんだけ女っ気なかったの…

    +8

    -1

  • 475. 匿名 2021/02/07(日) 09:11:12 

    >>462
    男って、男女で性欲のあり方が違うってことをりかいしてないのが半分くらいいると思ってる
    誰でもいいからやりたいみたいのは普通の女にはないんだってわかってないの多すぎ

    +29

    -1

  • 476. 匿名 2021/02/07(日) 09:13:26 

    >>5
    これが嫌だから、会社では絶対に女を出さない。

    +47

    -2

  • 477. 匿名 2021/02/07(日) 09:15:25 

    >>428
    こんな無礼な女と付き合わなくて、フラれた相手は正解
    思いやりなさすぎ、態度がガキそのもの


    相手の男にそう思わせてこれ以上変に気を持たせないという意味では正解。自分がいきなり当時者になった時、とっさに上手く断るだけの言い回しを用意出来てるか。また心情的にもこんなシチュエーションになった場合、取り乱してしまったりしないだろうか。そう考えると漫画の中であれこの女の子は冷静に上手く対処したと思う。

    +7

    -4

  • 478. 匿名 2021/02/07(日) 09:15:34 

    >>475
    たしかに男女逆ならアリかもしれない話だよね
    告白断られた女がせめてセフレにしてくださいって言ったらOKする男はそれなりにいる気がする

    +23

    -1

  • 479. 匿名 2021/02/07(日) 09:19:07 

    >>294
    相手の性格も何も知らず、ただ容姿だけ見て告白してくるほうがよっぽど非常織じゃない?

    確か、この漫画ではこの告白した男はこの女の子のことはよく知らず容姿を見ただけで好きになったという話だったはず。

    +42

    -7

  • 480. 匿名 2021/02/07(日) 09:21:31 

    >>182
    むしろストーカー対策としてなら充分あり得る断り方。お手本。

    +8

    -10

  • 481. 匿名 2021/02/07(日) 09:21:49 

    結構、キモイとか迷惑!って人が多くてびっくりした。もちろん受け入れる必要はないけど、ちゃんと一旦受け止めて、丁重にお断りするよ。
    お断りしてから更にしつこくしてきたら残念だけど嫌悪感持っちゃうかもしれないけど。
    逆で考えたら密かに片想いしてた人にやっと思いを伝えたのに無理キモイと思われたら辛すぎる。

    +9

    -6

  • 482. 匿名 2021/02/07(日) 09:22:10 

    >>1
    間髪入れずにその場で、付き合ってる人がいる(気になっている人がいるからって、付け入る隙を与えずニッコリしながらサックリ断るのが1番だと思うけど。
    トピ主さんの言い方だと、冗談じゃない、本気だよ!ってさらに頑張ってアピールし出す。←今ココ
    今からでも、その気がないことをハッキリ伝えた方が良いです。

    +12

    -0

  • 483. 匿名 2021/02/07(日) 09:23:25 

    ガル男が変なコメントしてるけど、こんなんにストーカーされたり告白されたら付き合うんかと聞きたい
    好意がない人からの告白

    +14

    -2

  • 484. 匿名 2021/02/07(日) 09:23:58 

    >>477
    冗談やめてよが曖昧な態度になるなら、この漫画の女の子が正解だよね

    +18

    -0

  • 485. 匿名 2021/02/07(日) 09:24:47 

    >>477
    確かに変に気を持たせるよりこのくらい冷たくあしらわれた方が相手に伝わる

    +11

    -0

  • 486. 匿名 2021/02/07(日) 09:35:13 

    職場の上司から遠回しに告白されたので
    こちらも遠回しに、職場恋愛する気がないです。と答えたら
    「転職したら良いの?」
    って、なんでそうなるんや?ってなった。

    好意が気持ち悪い人って、その後の対応だったり返答も気持ち悪い人が多い気がする。

    +40

    -1

  • 487. 匿名 2021/02/07(日) 09:36:48 

    >>38
    わかる
    若い頃は好意を持たれて気持ち悪いより有り難いなって気持ちと何故か断るのも罪悪感あって友達ならとオッケーしてしまった
    そうしたらメールとか頻繁に来るし待ち伏せなんかもあって後々自分が苦しくなったからきちんと断る事って大事なんだなと思ったよ
    というか、話した事もない人や仕事で業務の話しかした事ない人に告白されるのって割と面倒だね…
    仕事関係だとやりにくくなるし

    +52

    -0

  • 488. 匿名 2021/02/07(日) 09:38:10 

    >>483
    ごめん間違えてマイナス押しちゃった

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2021/02/07(日) 09:40:46 

    >>119
    まさかの既婚者。録音しておきましょう。

    +43

    -1

  • 490. 匿名 2021/02/07(日) 09:41:49 

    >>477
    リアルでこの対処は難しいと思うから
    好意が気持ち悪いものでもあるんだって世の男性はとにかく気づいて欲しいね。
    勘違い男の多さにびっくり

    +24

    -0

  • 491. 匿名 2021/02/07(日) 09:44:02 

    >>24
    それあなたか見えないから何とも言いようがない
    はたから見たら釣り合ってるのかもしれないし

    +4

    -12

  • 492. 匿名 2021/02/07(日) 09:44:44 

    >>479
    それは画像で分からないと思いますが…

    +21

    -3

  • 493. 匿名 2021/02/07(日) 09:47:52 

    >>1
    こんなのは告白されるまでのシチュエーションにさせてしまっている時点で負け。

    自分なら始めから相手を自分のいるステージに上がらせない。上がらせた結果がこれだから。

    そうさせないためにはまず、自分が相手に気を持たせるようなことをしていないか自分の言動に気をつける。

    こちらの私生活情報を提供することなど愚の骨頂。また、相手から私生活情報を提供されてもテキトーにかわす、などなど。

    とにかく相手がこちらの懐中に入り込み易い状況を作らない、作らせない。そうすることで相手が告白しやすい心境を潰していく。

    +14

    -11

  • 494. 匿名 2021/02/07(日) 09:48:53 

    >>3
    悩み相談だよ。国語力ないの?あなた

    +57

    -5

  • 495. 匿名 2021/02/07(日) 09:49:41 

    >>451
    そのぐらいがちょうどいいよ。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2021/02/07(日) 09:50:08 

    >>1
    告白することで意識してもらおうと思ったのかな
    可能性0に近いのに告白できるのは凄いと思うよ
    された方は気持ち悪いけど

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2021/02/07(日) 09:51:21 

    >>493
    あたおか男にはそういうの通じないんだよ
    私は頻繁にごはん行こうって誘ってくる男がいたから今後一年毎日予定埋まってて忙しいってトンデモな断り方したのに告白されたよ

    +32

    -1

  • 498. 匿名 2021/02/07(日) 09:52:03 

    私は前に告白してこないのにめっちゃ露骨にアピールされて怖かった
    恋愛経験そんなにないからどうしたらいいかわからなくて、いっそちゃんと告白してくれれば気持ちの持って行き方が変わったのにと思った

    +7

    -1

  • 499. 匿名 2021/02/07(日) 09:54:11 

    >>119
    既婚者でしたか…

    私の場合は夫婦円満アピールして付け入る隙が無いと思わせました。後はお酒が入ると余計に露骨だったので、有難いことに周りが気付いてサポートしてくれました。これが直属の上司ですよ。ホント勘弁して欲しい。異動になったのでスッキリしました。
    お互い既婚者なら後腐れなくて良いと思われたんですかね。安く見られたもんです。

    +60

    -0

  • 500. 匿名 2021/02/07(日) 09:54:38 

    >>497
    それは災難でしたね‥。
    でもそもそもなんで食事に誘われるような間柄なんですか?

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード