ガールズちゃんねる

大手だけど隠れブラック会社に勤めてる人

122コメント2021/02/09(火) 12:33

  • 1. 匿名 2021/02/06(土) 11:53:30 

    私の会社はそこそこ大手で表向きは福利厚生も整ってはいますが隠れブラック会社ではないかと思っています。
    ボーナスはちゃんと支給されるが、ノルマなどが達成されなかったらその分は自己負担になるので自己のボーナスで賄うことが多々ある、男女平等をうたい女性も平等に管理職に着くことを求められるので女性も夜間外交は当たり前、産休育休制度が整ってはいますが、結婚を期に辞めていく人も多くいます。残ったとしても育休明けの時短勤務はまるで犯罪者扱いをされます。
    私も就活時代は会社の名前と福利厚生だけで就職先を決め今の会社で13年いますが、退職も考えています。
    大手だけど隠れブラック企業に勤めてる人いますか?

    +107

    -17

  • 2. 匿名 2021/02/06(土) 11:54:47 

    大手だけど隠れブラック会社に勤めてる人

    +54

    -1

  • 3. 匿名 2021/02/06(土) 11:54:54 

    佐川とか郵便局なんて大手でブラックやん

    +283

    -5

  • 4. 匿名 2021/02/06(土) 11:57:51 

    人件費をケチる
    3人抜けたチームに1人も補充しない

    +175

    -4

  • 5. 匿名 2021/02/06(土) 11:58:48 

    公務員
    毎日日付変わるまで仕事だけど残業代は出ないよ
    政治家が思いつきで明日までに資料出せって言ってくる

    +233

    -10

  • 6. 匿名 2021/02/06(土) 11:59:03 

    21時に退勤ボタン押してその後も働き続ける。
    休み取ったことにして実際は働く。
    これみんなしてるんだよね。
    会社は働き方改革で残業は強制NGだけど実際はみんなやってるパターン。
    時間までに終わらせられない自分が悪いのかと思っちゃうことよくあって、もはや一種の洗脳のよう。

    +202

    -0

  • 7. 匿名 2021/02/06(土) 11:59:12 

    >>5
    甘えんな

    +13

    -74

  • 8. 匿名 2021/02/06(土) 12:00:46 

    そんなもんだよ。今でも女性の大半が出産を機に辞めてる。それが現実。図太い人だけが残る。

    +131

    -13

  • 9. 匿名 2021/02/06(土) 12:01:06 

    男女平等をうたい女性も平等に管理職に着くことを求められるので女性も夜間外交は当たり前

    男女平等を謳うのならこれは仕方ないでしょ

    +104

    -3

  • 10. 匿名 2021/02/06(土) 12:01:49 

    ブラックの基準って人それぞれだからねぇ

    +41

    -0

  • 11. 匿名 2021/02/06(土) 12:03:45 

    学生に人気の企業、でもブラックちょこちょこある。
    あと今はネット見すぎて、ちょっとでもブラックだ、辞めてやったwwみたいなの多過ぎ。つかあれを真に受けてたらあっというまに高齢独身ニート行き。
    他を知らないから辞めて他に行って初めて分かる。

    +102

    -2

  • 12. 匿名 2021/02/06(土) 12:03:56 

    大東建託

    +112

    -0

  • 13. 匿名 2021/02/06(土) 12:04:03 

    男女平等で女性も等しく仕事を与えられるのはむしろクリーンでは?
    結婚を機に辞めていくのは会社じゃなくてやめていく人たちの意思だし…。

    +7

    -7

  • 14. 匿名 2021/02/06(土) 12:04:58 

    JA

    残業代一切無し
    年に50万円の生活用品自爆
    年に30万円の共済自爆

    いじめとセクハラと不倫が蔓延している

    +137

    -3

  • 15. 匿名 2021/02/06(土) 12:04:58 

    女性が権利を主張しだすと基本ろくな事にならない

    +4

    -24

  • 16. 匿名 2021/02/06(土) 12:05:34 

    今大規模閉店してるアパレル。販売員は使い捨て。

    +54

    -1

  • 17. 匿名 2021/02/06(土) 12:05:52 

    >>5
    公務員て残業代出ないの?

    +54

    -3

  • 18. 匿名 2021/02/06(土) 12:05:57 

    18:30定時なのに19時以降がコアタイムという謎システム。
    フレックス導入してくれよ…
    入社2~3年たつと大半が辞める。
    会社で権力ある人たちはほぼ人格破綻者。

    +95

    -1

  • 19. 匿名 2021/02/06(土) 12:06:37 

    >>14
    JAは大手とかじゃないと思うし、いかにも労働環境よくなさそうなイメージだわ

    +69

    -8

  • 20. 匿名 2021/02/06(土) 12:06:59 

    >>6
    働き方改革って響きはいいけど仕事量減らさず残業はするなとか無理だよね
    効率化とかって言って本社から支店にどんどん仕事下りてくるんだけど末端が苦労するよ仕組み

    +81

    -0

  • 21. 匿名 2021/02/06(土) 12:07:35 

    会社の制度はホワイトだけど部署が真っ黒

    +87

    -1

  • 22. 匿名 2021/02/06(土) 12:07:38 

    >>10
    私のいた会社なんか超絶ホワイトだけど、それでもたまに文句言ってすぐ辞めてくのがいたからね。男女ともにいた。で、その後はろくな仕事につけてない。成功?はアラサーでメガバンに転職した人(元からガツガツした人だった)と田舎に帰って親の跡継いで出馬した人くらいw
    あと派遣は割とどこも扱い酷いし、派遣で、この会社はブラックだとか言ってる人もいそう。

    +28

    -8

  • 23. 匿名 2021/02/06(土) 12:08:09 

    残業時間がとあるラインを超えると、超えた分は無かったことにされる
    超える人はほぼいないけど

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2021/02/06(土) 12:09:04 

    >>10
    そうなんだよね。

    うちの会社なんて誰もが知る大企業だけど、精神病んで休職する人後をたたない。けどクビにならないって恵まれてるじゃん。
    みんな1〜2年休んで復活するパターンが多いけど誰からも咎められないし、普通に復活して仕事できてる。

    +75

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/06(土) 12:09:11 

    >>17
    その人多分国家公務員だよ。昔の雅子さまみたいな。国家公務員て転勤もすごいし超ブラックだよ。頭も体力もないと無理。

    +144

    -2

  • 26. 匿名 2021/02/06(土) 12:09:16 

    >>17
    年度予算が決まってるから支払われる残業代も決まってる
    うちの部署はだいたい3割くらい

    +77

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/06(土) 12:10:04 

    >>9
    うちも管理職増やそうとしてるから出張とか会議参加がすごく増えた
    で、まだ家庭を守るのは女性って意識が社会から抜けないから苦しくなるだけ
    育児に家事、学校関係、近所の付き合いにがっつり仕事ってやる事多すぎ

    +39

    -2

  • 28. 匿名 2021/02/06(土) 12:10:55 

    >>21
    部所にもよるね。ソルジャーはやばい部所行き。縁故なんかは暇で平和な部所行き

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2021/02/06(土) 12:11:36 

    >>9
    なぜ女性が男性に合わせる前提なんですか?
    平等て男性に合わせることなの!

    +9

    -12

  • 30. 匿名 2021/02/06(土) 12:12:02 

    >>1
    〒ですか?

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/06(土) 12:13:30 

    >>20
    本社の事務だけど、全国の支店の人達からの視線が痛い…私なんか多分すごいムカつかれてると思う。
    でも国税とかにやられるのはこっちだから許して…

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2021/02/06(土) 12:15:09 

    >>14
    田舎だと勝ち組じゃない?前に田舎で家買おうとしたけどめっちゃ偉そうだった記憶がある。

    +55

    -2

  • 33. 匿名 2021/02/06(土) 12:15:14 

    >>9
    経営者に都合のいい男女平等に合わせる必要はないんじゃない?世の中の殆どの会社が夜間外交なんてない訳だし。労働契約通り8時間労働ならそれを性別関係なく守ればいいだけの話だし、長時間労働させるための名ばかり管理職とかは性別関係なく是正されるべきじゃないの?

    +35

    -1

  • 34. 匿名 2021/02/06(土) 12:15:52 

    >>15
    極端に自分達に都合のいい事しか主張しないからね。

    +6

    -4

  • 35. 匿名 2021/02/06(土) 12:16:22 

    夫が日立からソニーに転職したけどどちらもみなし残業の手当が固定化されてて実際の残業時間が上回ってもそれ以上の手当は出ない
    労働時間の管理も超緩々だから毎日終電帰りの超絶ブラックだった
    今はテレワークになって通勤時間無くなったけどそれでも朝から深夜まで家で仕事してる

    +76

    -1

  • 36. 匿名 2021/02/06(土) 12:17:47 

    やめたけど生命保険はブラックじゃないのかな
    成績上げれば休みとりやすいけど、なければやめるだけ
    パソコン代、コピー代、接待のお金、備品は自費だし
    働き安くはない会社だった
    それに仕事内容は向いてなかったし社風も合わなかった
    何であれが働きやすい会社なのかわからない

    +48

    -0

  • 37. 匿名 2021/02/06(土) 12:17:58 

    >>16
    友達はあそこから外資(売れてるとこ)に転職したけど40過ぎでリストラ。まあ子供いるし都心に家もあるし旦那さんの給料もあるから良かったみたいだけど。

    +12

    -2

  • 38. 匿名 2021/02/06(土) 12:19:20 

    >>10

    ボーナスがない、昇給がないだけで、ブラック扱いする人もいるし、ブラックという言葉だけが先行してる。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/06(土) 12:21:12 

    >>15
    主張するのは勝手だけど、他の、今までのままでもいいんだけど…という女性は何故か声をあげてはいけないし取り上げられない。仕事も子供も完璧に!とかって超人以外無理です。

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/06(土) 12:21:13 

    >>15
    森さん?

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2021/02/06(土) 12:21:51 

    >>3
    佐川とかボーナスないし、残業代全部つかない

    +8

    -6

  • 42. 匿名 2021/02/06(土) 12:21:59 

    ヨネックスとか?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/06(土) 12:22:04 

    >>11
    それはわかりますー。
    わたしもアラフォーで今の会社3社目で不満なくはないけど、安定してるし休みや福利厚生もしっかりしてるからできれば定年までいたいと思ってる。でも周りの若い子たちはブラックだーって言う子結構多い。
    いやいや、世の中こんなもんじゃないぜーって教えてあげたい笑

    +53

    -1

  • 44. 匿名 2021/02/06(土) 12:22:35 

    働き方改革するなら無駄な仕事減らすか
    納期伸ばすか
    残業OKにするか
    人手増やすか
    どれかやれよって感じなんだが

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/06(土) 12:23:39 

    >>2
    え?ブラックなん?

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/06(土) 12:23:53 

    >>29
    看護士は夜勤あるぞ

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/06(土) 12:24:05 

    母が数年前大々的にニュースにもなったとある大手で今働いてます。
    派遣なのに定時で上がったことないし、リモートになったことにより、休みの日も夜中も仕事してます。
    パソコン開くと会社にわかるらしいのに…。
    自分は仕事ができないから、遅いからだって。そうやって追い詰められて数年前の悲劇がまた起こってしまったらどうしよう。

    +37

    -2

  • 48. 匿名 2021/02/06(土) 12:24:51 

    でかい会社はフロアに1人は長期病欠いるよ。50過ぎたら入退院繰り返して死に始めるし。でも居られる。やはり寄らば大樹の陰。小さい会社やらバイトなんか即クビ

    +41

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/06(土) 12:25:08 

    >>14
    農家さんの金を巻き上げてるイメージ…。

    +46

    -4

  • 50. 匿名 2021/02/06(土) 12:27:32 

    ガル民御用達大手衣料品チェーン店はホワイトと言いながらブラック
    サビ残禁止だけど店舗によっては普通にある
    残業よりとにかくサービス早出
    雪国の店舗では早く来て除雪させられる
    社内行事(今年度はコロナでなかったけど)強制参加
    店長クラスは飲み会強制参加
    女性(妊婦ももちろん)重い物を平気で持たせる
    屋外の気温が35℃超えようが草むしりさせる

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2021/02/06(土) 12:29:28 

    >>17
    うちも国家公務員で残業代は出るけど上限決まっててサービス残業ばかり。最近は残業禁止になったけどそのせいで完全にサービス残業。転職考えてる。

    +58

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/06(土) 12:31:08 

    >>2
    大丈夫なの?

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2021/02/06(土) 12:31:36 

    >>14
    自爆営業?ない会社ってあんのかな。よく言えば福利厚生?w
    私のいた会社も夫の会社もなんつーか全て会社関連て感じだよ。家、車、引越し、保険、旅行、結婚式や葬式もあるよw実際楽だし回り回って会社の利益になるし。カーネーションやらケーキに年賀状、産直便なんかもある。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/06(土) 12:32:14 

    >>5
    福利厚生や年金は三階建てだし、手当ても手厚くボーナスも年々上がるし、退職金も良いからブラックではないよね?

    +4

    -19

  • 55. 匿名 2021/02/06(土) 12:33:44 

    36協定とかクソだとお思う。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/06(土) 12:34:44 

    >>38
    長い目で見なきゃ分からないよね。って私も若い頃は分からなかったけど。
    でも今はネットのせいもあってか、若いのに中高年正社員並みの給料求める人多い

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/06(土) 12:34:45 

    >>17
    タイムカードがないから予算が無いときの残業は残業していないことになっている。
    残業はするなと言っておきながら仕事の量は変わらないで人だけ減らす。

    +59

    -1

  • 58. 匿名 2021/02/06(土) 12:36:51 

    >>2
    NOSAI 農業共済
    NOSAI 農業共済nosai.or.jp

    NOSAI制度(農業共済制度)は、農家が掛金を出し合って共同準備財産をつくり、災害が発生したときに共済金の支払いを受けて農業経営を守るという、農家の相互扶助を基本とした「共済保険」の制度です。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/06(土) 12:38:21 

    >>54
    その人じゃないけど、そう思うなら試験受ければ良かったんじゃない?職によっては高卒でも受けられるし。
    私はかつて落ちましたw

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2021/02/06(土) 12:39:37 

    >>54
    公務員批判したいひとって必ずこれ言うんだけど実際の金額とか全然調べてないんだよね
    昇給幅も年金の付加額も雀の涙

    +31

    -2

  • 61. 匿名 2021/02/06(土) 12:40:10 

    >>41
    残業代も全部出るよ。サービス残業一切なし。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/06(土) 12:41:42 

    >>43
    人間関係に何とか耐えられてるなら会社の悪いとこなんか無理に探さない方がいい。日本は新卒じゃなきゃなかなかそれ以上良い職なんかないよ。

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/06(土) 12:46:02 

    皆さんに聞きたい

    なら何故続けているのか?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/06(土) 12:46:39 

    他の人も書いてるけど、同じ会社でも部や支店によって違ったりするからねー小さな支店でヤバいクソジジイが支店長とかだと最悪。田舎支店でも、本社に行ってて尚且つ神様みたいなジジイとかが支店長の場合もある。
    意地悪クソババアが1人いただけで部の20人全員が病んだりするし。
    やはり大切なのは人間関係だと思う。

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/06(土) 12:47:01 

    >>63
    金のため。生きるため。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/06(土) 12:50:02 

    残業1分単位で出るし、有給も取りやすいし、一回目の緊急事態宣言の時は臨時でいくらかもらえたけど、パワハラとセクハラがえげつない。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/06(土) 12:50:10 

    >>60
    大変だと思うよ。うちは違うけど、知り合いがそうで、円形脱毛症になってた。友達の旦那さんは失踪して北の果てで発見された(転職して元気になった

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/06(土) 12:52:57 

    労災使わせてくれなかった

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/06(土) 12:54:55 

    >>50
    うちよりマシだな。部内旅行があるよwみんな知ってる会社だよw

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/06(土) 12:56:26 

    >>35
    日立昔は残業全部出てたんだけどね。。父は残業代100%出てたから世知辛くなったと思います…

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/06(土) 12:57:29 

    >>3
    佐川何年前の話?今は週休3日だし、サビ残ない。有給も消化しないと怒られる。
    その代わり給料は安め。

    給料よくてブラックだったのは10年以上前だよ

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2021/02/06(土) 12:57:58 

    福利厚生固いけど、基本給かなり低いところも結構あると思うし。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/06(土) 12:58:35 

    >>68
    もしかして、労災の自費になったの?
    確か、20割だよね?大丈夫?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/06(土) 12:58:46 

    一族経営で上層部は社員を手駒としか思っておらず
    パワハラが常態化しているから、
    離職率が下がらず社員の教育、教育体制も滅茶苦茶。

    おまけにリモートがないどころか、
    社会に消毒液1つ置いておらずオフィスも席は密着でアクリル板もなし。

    隠れブラックというか、漆黒すぎて辞めました。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/06(土) 12:59:08 

    ゴールデンタイムに株主へのアピールの為だけにCM流してるようなメーカー勤め。
    36協定なんて建前で実質は100時間近い残業に、一人で3人分現場で働いて尚且デスクワークしてる。
    でも給料も高いし、コロナの前から今もボーナスが帯で出てるような企業なので辞められない…。
    こないだ派遣に「今までいろんな大手に行きましたけど、人によってここまで仕事の差が激しいところは初めてです。大変ですね」と言われた。

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/06(土) 13:11:37 

    >>14
    年30万の共済自爆なんて軽いよ
    早期解約が以前は13ヶ月だったのが25ヶ月になったからダブり契約が重なるからもっと多くなる
    同じ土地、同じエリア、同じ家に毎年行って今年度長期◯千万、年金◯千万、医療◯件とか作れるわけないでしょ
    「毎年来てももう入れないよ」
    職員「そうですよね」
    支店「で、どうやって作るの?」←後で問題になるから自爆しろとは言わない

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/06(土) 13:13:38 

    辞めて10年ぶりに短期で復職したらめちゃくちゃホワイトになっててびっくり。パソコンのシャットダウン時間で5分刻みで残業がつくし、社内調査も徹底的にされてカメラに映ってるだけで残業代が加算される。
    あの頃の残業代返せと思いながら仕事しました(笑)

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/02/06(土) 13:15:07 

    >>1
    中小企業しか職歴無いので興味深い。
    育休明け時短勤務=犯罪者って。。
    女性の参画もNGだし少子化問題も加速しちゃうじゃん、

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/02/06(土) 13:19:43 

    >>9
    本当そう思う。
    子供がいる男性だって多いのに出張や長時間労働ができるのって家で女性が子供の面倒みるのが前提で成り立ってる訳だし。仕事部分を平等にすると女性からの文句が多いって言うけど、子供の面倒は女性がやってるのが根強くあるから両立が困難になる訳だしそりゃ改善してくださいってなるよ。本当に平等にしようとしたら日本社会は男女問わず子供がいることが出世するにはハンデになる。

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2021/02/06(土) 13:22:43 

    管理職に残業が出て、時給最低賃金でボーナスなしの私。
    新たに派遣さん採用しようとしている。
    人件費ってなんだろうと最近思う。
    はっきりと「あなたは雑用」と言われているのですが、
    個人的に法テラス行こうかと悩んでいます。
    でも資料揃える体力精神力あったらそもそもそんな考えに及ばないので、
    身寄りなしアラフィフでは黙って耐え忍んでしがみつくしかないです。次がないもの。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/06(土) 13:24:35 

    >>73
    保険使わされて3割負担
    事故ごと上司が揉み消しやがったの

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/06(土) 13:29:09 

    >>60
    公務員の年金は普通に2階建てになってます。
    年金一元化されたから。
    いや、2.01階建です。煙突付きくらい。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2021/02/06(土) 13:29:27 

    >>9
    男女平等でなぜ辛い方に合わすのかね。男女平等を機に男性も夜間外交なんてやめようぜ!

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2021/02/06(土) 13:31:22 

    >>61
    旦那が付き合ってる時働いててかなり前だったんで変わったかもしれないですね。
    でもボーナスないし大手の条件いいとこに転職しましたが

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2021/02/06(土) 13:43:57 

    >>14
    友達も家の光(JAの婦人雑誌)何冊も買ってた。
    他にもいろいろノルマがあるみたいで大変そうです。

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2021/02/06(土) 13:44:18 

    フレックス導入と同時に残業禁止になった
    導入前から残業ほぼしてないならともかく、業務量は変わってない、むしろ増えてるのにゼロはムリ
    お昼ご飯を食べずに仕事することが多くなった
    パソコンのログが勤怠なので、サビ残もできない

    そのくせ、有給取得も100%じゃなきゃ晒されて文句言われるので、仕事溜まってるのに休まなきゃいけなくてストレス

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2021/02/06(土) 13:46:42 

    就業時間は、各自エクセルに入力だけど、残業は過少申告しないと注意を受ける。毎日3時間は残業していても残業は月0。
    有休取得も思うようにできない。有休の買い上げ制度もないので40日残して辞めた。20年我慢したけれど。
    部署と言うより企業体質。誰でも知っている企業だと思う。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2021/02/06(土) 13:46:45 

    三菱電機と似たようなブラック大手会社多いと思う。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/06(土) 13:54:25 

    がる民なんて結婚してる人が殆どで結婚後は退職か非正規なのにいつもつらいとかばかり言ってるけど男の方がつらいわ!

    +1

    -4

  • 90. 匿名 2021/02/06(土) 13:56:27 

    >>2
    私怨?
    大丈夫?

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2021/02/06(土) 14:06:15 

    >>17
    地方自治体でも残業代、満額は出ないよ
    就職した時、上司に「うちは残業2時間までだから」と言われたけど、それは残業代が2時間までということだった…
    毎日22時過ぎまで働き、ノー残業デーの水曜日は残業代はゼロ、殆どの人が土日も働いているけど、土日ももちろん手当はゼロ

    +21

    -1

  • 92. 匿名 2021/02/06(土) 14:08:12 

    (一流ではないけど)大手企業でフルタイムパートとして営業社員のサポート事務をしてます。

    もともとフロアにいる約100人の営業社員を10人のパートでサポート事務をしてました。それが、昨年の秋にパートが5人他部署は異動となりました。
    残った私含めて5人の内2人に対して困ってます。1人は1年以上経っても新人さん状態で電話取れない、雑用しない、仕事も基本的なことしか出来ない。もう1人は60歳で目が見えないからパソコンがあまり出来ない、立ち仕事は息切れがする、と。60歳の方は1週間休んでは復帰の繰り返し。

    結果的に私含めて3人で100人のサポート事務状態が続いており、異動になってから3人は有給すら取れてない状態です。社員に相談しても、パート同士で力を合わせて頑張って!というだけです。
    かなり激務だし時給は1050円だし、辞めようか迷い中、、、

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2021/02/06(土) 14:09:49 

    >>81
    まだ、保険使えて良かったね。
    知り合いの医療事務の友達が、労災で受診した人いたんだけど、会社が認めてくれなくて、労災の自費になった人がいたって言ってて…その患者さん震えてたって…

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2021/02/06(土) 14:17:01 

    >>9
    うちは、子供いる女性に優しいし給料も同額
    業務量には差があるのに給料が同額なのは、不公平感がある

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2021/02/06(土) 14:17:32 

    >>93
    ひえ…

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/06(土) 14:20:17 

    >>26
    >>51
    >>57
    >>25
    みなし残業みたいな感じなんだぁ
    あまりにサービス残業が多いなら割に合わなくなるね
    教えてくれてありがとう

    公務員の転職って同じ公務員を選ぶ人が多いのかな
    あまり転職するイメージがなかった

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2021/02/06(土) 14:23:48 

    >>36
    売上さえ上げられれば超絶ホワイト待遇だからだよ。
    売上さえあれば、その細かい持ち出しなんてペイできるし、サボってもなんにも言われないし、称賛の嵐。
    でも売上なきゃバイトのほうがましってレベルで地獄やね。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/06(土) 14:25:52 

    >>75
    お疲れ様です
    ホワイトの会社って、仕事のできる人の犠牲によって成り立ってる気がする

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2021/02/06(土) 14:26:23 

    >>96
    公務員から公務員は多いのかわからないけど中途で来た人は元公務員がいる。別の組織に行く人もいたよ。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/06(土) 14:50:59 

    >>3
    土曜配達なくなるから 秋に解雇になる…………
    安泰だと思ってたのに……

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2021/02/06(土) 15:22:51 

    病院はブラック多いよ。
    有名病院ももちろん。
    患者のためって言って働かせる。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2021/02/06(土) 15:23:48 

    >>54
    もう年金は共済じゃないよ。
    厚生年金に統合されたよ。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2021/02/06(土) 15:34:01 

    >>36
    営業経費が自費なのは個人事業主だからでしょう?
    保険会社の社員はホワイトなんじゃない?

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/06(土) 15:41:58 

    >>25
    国家は本省務めだと鬼のようにブラック
    北陸や四国などの地方に異動するとかなりマシになる
    異動先で結婚してしばらく部署内異動って人が多い
    地元採用の人で最初は本省異動を喜んでいたのに半年で帰りたがる
    現場を知らない本省の人と話してるとイライラするし、こんな奴ばっかだから無駄な業務や報告させられて地方が困るんだってさ

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2021/02/06(土) 16:01:12 

    >>1
    JAですか?

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/02/06(土) 16:16:39 

    公立病院で働いてたけど、毎日サービス残業でした

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/02/06(土) 16:19:38 

    うちの近所の公務員夫婦
    定時で上がり、有給とりまくり旅行三昧
    コロナ禍にもかかわらず
    近所迷惑かけまくり
    天罰下ればいい

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2021/02/06(土) 17:01:15 

    >>16
    わー○どですか?
    私も解雇されました(^.^)自主退社あつかい

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/02/06(土) 17:28:06 

    >>17
    地方公務員だけどサービス残業多い。姉は大手銀行勤務だけどキッチリ残業代支払われるらしい

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2021/02/06(土) 18:39:51 

    ニ〇イ学館

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/02/06(土) 19:34:56 

    >>100
    郵便局は無くなりはしないけど
    今後は昔みたいな安泰さは望めないんじゃないかと思ってる…

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/06(土) 19:57:44 

    >>1
    ローム

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/06(土) 21:07:59 

    >>103
    一応社員の扱いだったよ
    募集も社員
    でも申告したけど
    社員で募集して扱いは個人事業主なら法律違反じゃないの?

    とにかく合わなかったよ
    保険の勉強は出来たし、人も悪くなかったんだけどね
    私にはブラックでしかなかった
    今はデータいじってる

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2021/02/06(土) 21:15:42 

    >>51
    コロナで業務増えたところも残業禁止なんかね?
    働き方改革するなら体制変えろよっていつも思う

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/02/06(土) 21:53:35 

    >>113
    ニッセイなど相互会社の場合は、ただの保険の契約者も社員なんだよ、約款に書いてある。
    だから個人事業主の社員も存在するよ。
    もともと社員って言う言葉自体が定義があいまいなんだけどね。
    いわゆる保険の営業さんは、だいたいは雇用契約じゃなく業務委託契約の形で働いているんじゃない?
    確定申告してませんでしたか?
    合う合わないはあるから仕方ないけど、保険会社は業務委託契約でも福利厚生も使えるから、ホワイトな部分も大きいと思うよ。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/06(土) 22:41:00 

    >>115
    そうなんですね~
    知らなかったです
    保険会社の管理職ならホワイトなんですかね?
    私にはそう見えませんでしたが

    私は雑談が出来なくてダメでした
    お客様に押しが弱いと言われるぐらいでした。何で保険進めなきゃならないのか最後までわかりませんでした

    今は全く違う仕事してます。ブラック企業ではありますが、納得して働いています。


    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/02/06(土) 23:42:18 

    >>46
    看護師ね

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/02/07(日) 00:19:57 

    >>103
    保険会社の内勤だけど、精神的にキツい。
    ホワイトとは思わない。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2021/02/07(日) 04:09:13 

    >>47
    派遣でサービス残業するメリットって一体。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2021/02/07(日) 10:57:40 

    >>5
    公務員や銀行員て窓口が定時で閉まる=ホワイトだって短略的な批判多い。
    私は銀行員だけど9時〜15時だとしても開ける準備や閉めてからもやる事沢山あるし、なんならタイムカード打刻してからの残業、地域のイベント参加のために休日出勤とかかなりの頻度ありましたよ。
    公務員とか特にそんなに批判するなら試験受ければ良いじゃんって思います。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/02/08(月) 18:34:20 

    大手なんてだいたいブラックなんじゃない?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/02/09(火) 12:33:48 

    >>36
    保険業界自体がブラックじゃない?
    大体派遣ですら受けさせられる「生命保険販売人」の資格が個人ではなく会社に帰属するあたりかなりヤバイし、他の有資格職でこんなの聞いたことないよ

    あと保険って「家の次に高い買い物」なわりには、車を買うより考えずに入ってる人が多いから、契約内容理解してなかったりクレームも多いよね

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード