-
1. 匿名 2021/02/01(月) 10:37:46
今使ってる化粧水がそろそろなくなるので、新しいの使ってみたいと思ってます。
乾燥肌、くすみとハリも気になります。
気になってるのはアルビオンのフローラドリップですが、サンプルで3日間使ってみてもあまり?って感じでした。
上限1万円以内で検討してます。
おすすめ教えてください!+50
-8
-
2. 匿名 2021/02/01(月) 10:38:38
キュレル+76
-22
-
3. 匿名 2021/02/01(月) 10:39:58
ドクターシーラボ+29
-5
-
4. 匿名 2021/02/01(月) 10:40:54
アスタリフトなんかババくさい…と思ってたけど自分史上最高にモッチモチになった+153
-14
-
5. 匿名 2021/02/01(月) 10:41:06
+73
-126
-
6. 匿名 2021/02/01(月) 10:42:08
アルージェ+35
-6
-
7. 匿名 2021/02/01(月) 10:42:51
イソップなんかはいかがですか+5
-11
-
8. 匿名 2021/02/01(月) 10:43:16
エリクシールのアンチエイジング+44
-11
-
9. 匿名 2021/02/01(月) 10:43:32
自分も4月で30代突入するのにいまだにさ迷ってます…現在Curelだけどもっとお肌に対して実感できるような物が知りたい+12
-7
-
10. 匿名 2021/02/01(月) 10:43:49
ラロッシュポゼ
トレリアン薬用モイスチャーローション200㎜ℓ 4,400円税込 送料無料+20
-35
-
11. 匿名 2021/02/01(月) 10:44:15
まさみさんがイメージモデルのエリクシール?を今日とりあえず買おうかなと思ってた。アンチエイジングのやつ。
私も知りたい。何使っていいかわからない。+76
-13
-
12. 匿名 2021/02/01(月) 10:44:40
リッツ+16
-10
-
13. 匿名 2021/02/01(月) 10:45:03
雪肌精の新しく出た青い方の良かったよー!
そんなにお値段も高くないからバシャバシャ使える+54
-16
-
14. 匿名 2021/02/01(月) 10:45:16
>>5
これがるちゃんでは不人気だけど、私はすごく肌に合ってるし、これ使ってると全く肌荒れしない。+148
-37
-
15. 匿名 2021/02/01(月) 10:47:39
菊正宗の美白化粧水オススメです+116
-13
-
16. 匿名 2021/02/01(月) 10:47:45
明色の薬用美白+5
-11
-
17. 匿名 2021/02/01(月) 10:48:14
>>1
アルビオン使うなら乾燥肌、くすみとハリならフローラドリップよりアンフィネスとかのほうがあっていると思う。+24
-5
-
18. 匿名 2021/02/01(月) 10:48:27
アルビオンのフローラドリップのサンプルもらってかなり良かったけど高くて買えない。。。+10
-9
-
19. 匿名 2021/02/01(月) 10:49:01
>>14
30代で潤い足りますか?
乳液やクリーム等どうされてますか?+66
-1
-
20. 匿名 2021/02/01(月) 10:49:37
>>5
ガルちゃんで不人気なの?
デコルテと背中はこれ使ってる。吹き出物なくなった。+62
-12
-
21. 匿名 2021/02/01(月) 10:49:38
高いやつしか使いたくないなー、自分の肌だし。
ザギンザとかね。
ハトムギとかつけるくらいなら、自死する!!+5
-78
-
22. 匿名 2021/02/01(月) 10:49:52
やべえ、オラ40代だった。さいなら。+235
-38
-
23. 匿名 2021/02/01(月) 10:49:53
雪肌精の新しいやつって30代にはどうなんでしょう??(クリアウェルネス?)
やはり無難に今までのにしておいた方が良いかな+21
-4
-
24. 匿名 2021/02/01(月) 10:52:47
どうやって辿り着いたか覚えてないけど、洗顔・導入美容液・化粧水・乳液をライン使いしてる。
変えてから肌モチモチ、調子いいよ。+11
-18
-
25. 匿名 2021/02/01(月) 10:53:42
無印とマリクワの併用+8
-3
-
26. 匿名 2021/02/01(月) 10:54:11
HAKUのジェル状化粧水良いよ〜+6
-3
-
27. 匿名 2021/02/01(月) 10:55:13
>>1
今月コスデコからリフトディメンションの新作出るみたいですよ!美白効果がプラスされるのでハリ、くすみによさそう。化粧水は確か7000円くらいだったような。コスメデコルテ2021年春スキンケア、美白&ハリを叶える弾力UP乳液や濃縮美白クリーム - ファッションプレスwww.fashion-press.netコスメデコルテ(DECORTÉ)の「リフトディメンション」から待望のエイジング美白ケアがデビュー。2021年2月16日(火)より化粧水・乳液・クリームの3製品が新発売となる。“顔立ち印象”に着眼したユ...
+54
-2
-
28. 匿名 2021/02/01(月) 10:55:26
>>21
自分の命をそんなに粗末にしないで+82
-3
-
29. 匿名 2021/02/01(月) 10:55:41
男子美容家フミィが化粧水はらいらないって+4
-137
-
30. 匿名 2021/02/01(月) 10:56:02
ナチュラルハウスのこれ+1
-12
-
31. 匿名 2021/02/01(月) 10:56:03
dプログラム。
トライアルセットもあるよ!+76
-4
-
32. 匿名 2021/02/01(月) 10:56:10
アクアレーベル!+58
-10
-
33. 匿名 2021/02/01(月) 10:56:33
NOVⅢ
ドラッグストアで買えるセラミド入りの化粧水
同じラインの美容液と合わせて使ってる
プチプラ使ってた20代中盤のころより肌の調子が良い+65
-4
-
34. 匿名 2021/02/01(月) 10:56:51
>>13
これになぜマイナス? 雪肌精はくすみが気になる言う主さんには良いと思うよ
主さんのいう1万円より安いからマイナス?
良いアドバイスなのぬ+16
-22
-
35. 匿名 2021/02/01(月) 10:58:09
>>29
男性にはいらないでしょうけどね+112
-5
-
36. 匿名 2021/02/01(月) 10:58:21
体用に買った菊政宗が安いのにしっとりもっちりふっくらで自分史上最高ぐらいよかった。ただ全然テンション上がらない
この感じでもっと美容成分入ってるデパコスの上位互換商品が欲しいけどいまいちピンとこない+99
-1
-
37. 匿名 2021/02/01(月) 10:58:24
>>19
横だけど乳液とかしなくて、これとワセリンで事足りる
たまにパックしてる+16
-7
-
38. 匿名 2021/02/01(月) 10:59:24
NOV3の化粧水が最高に合います(^^)
お金があったらスキンケア全てNOVにしたいくらい好き+49
-3
-
39. 匿名 2021/02/01(月) 11:01:01
>>5
私も体用に使ってるけどいい感じだよ 夏はベタベタしたくないしスッキリもっちりする+64
-4
-
40. 匿名 2021/02/01(月) 11:01:52
>>37
くっそ乾燥肌な私には無理だ+30
-4
-
41. 匿名 2021/02/01(月) 11:02:39
>>1
KOSEのインフィニティアドバンスト良いですよ
7000円です+12
-2
-
42. 匿名 2021/02/01(月) 11:02:48
ダチョウの卵からできているアドソーブがすごく気になる。
好きなモデルさんが使っていたから余計に…+6
-17
-
43. 匿名 2021/02/01(月) 11:05:04
>>13
私もこれー!これ使い始めてからニキビとか出来なくなったよ!
でも30代前半までかなって思う。物足りなくなりそうな気はする+27
-2
-
44. 匿名 2021/02/01(月) 11:05:38
アトピーがあってすぐ肌が赤くなる体質だったけど、キュレルのエイジングケアシリーズはとても合うようでずっと使ってます。+19
-1
-
45. 匿名 2021/02/01(月) 11:06:03
>>5
今36歳だけど化粧水はこれ
これで充分だし肌綺麗だとよく言われる+36
-24
-
46. 匿名 2021/02/01(月) 11:06:52
エトヴォス+14
-0
-
47. 匿名 2021/02/01(月) 11:07:17
セザンヌのセラミド化粧水とオバジの乳液とアイクリーム使ってる。化粧水は安いのを使ってます。+30
-1
-
48. 匿名 2021/02/01(月) 11:11:37
>>19
14です。セタフィルのクリーム塗っています!+6
-1
-
49. 匿名 2021/02/01(月) 11:13:34
dプログラムのピンクがぬるぬるしてて苦手でした…
キュレル、ノブ、オルビス アクアフォースが好き!!+6
-5
-
50. 匿名 2021/02/01(月) 11:14:56
メーカー問わず、混合肌のおすすめ知りたい
季節によってオルビスのを色々使ってたけど、最近アクアフォースだと乾燥して、オルビスユーだとベタつくようになってきた…+31
-6
-
51. 匿名 2021/02/01(月) 11:17:35
ミドラード
安くて効果抜群だった+2
-0
-
52. 匿名 2021/02/01(月) 11:17:52
イプサのタイムリセット?使ってる方いらっしゃいますか?
どうでしょうか。
今、マイクロエッセンスとナイトリペアを使っていて化粧水が切れそうなのですが、高くてリピするか悩んでいます。+10
-1
-
53. 匿名 2021/02/01(月) 11:20:49
アクセーヌ。敏感肌だけど、トラブルなし。+15
-1
-
54. 匿名 2021/02/01(月) 11:22:16
>>5
ニキビに悩む思春期or真夏向けだと思う
+34
-3
-
55. 匿名 2021/02/01(月) 11:22:48
肌弱めだけど、ソフィーナボーテのしっとりが良くてずっと使ってます!でもこの前美白用の使ったら少しピリピリしました。+3
-1
-
56. 匿名 2021/02/01(月) 11:22:53
美白、保湿、もちもち肌、さらさらなテクスチュアで化粧水ジプシー。
スキコン使ってるけどちょっと違う。次はイグニスにしようかな。+4
-3
-
57. 匿名 2021/02/01(月) 11:23:59
>>29
男は皮脂が多いからなあ+73
-1
-
58. 匿名 2021/02/01(月) 11:27:02
>>5
これじゃなかったら皆さんは何を使ってるの?+9
-21
-
59. 匿名 2021/02/01(月) 11:31:35
アルソアの化粧水+4
-0
-
60. 匿名 2021/02/01(月) 11:35:29
>>34
肌質に合わない人もいるのではないでしょうか?
私は、全く合わなかったです。
今までで1番と言っても過言ではない程、ひどく乾燥しました。
一回だけ使用しただけでその後しばらく肌がガサガサになり、肌荒れが治らなかったです。
+24
-2
-
61. 匿名 2021/02/01(月) 11:35:51
お金だせるならドモホルンリンクル+21
-0
-
62. 匿名 2021/02/01(月) 11:37:11
イプサ気になってる+8
-1
-
63. 匿名 2021/02/01(月) 11:37:20
ディセンシアのアヤナスをラインで使ってたけど、私には凄く良かった。使ってる時は肌荒れがほとんどなかった!
でも高くて続けられないから、違うのを探してます。
オルビスユードットで揃えようかなと思ってるけど、どうなんだろう。
使ってる方居たら教えてほしい!
+24
-1
-
64. 匿名 2021/02/01(月) 11:37:31
>>60
雪肌精は乾燥肌の人ダメだと思う
脂性肌向けじゃないかな?+33
-2
-
65. 匿名 2021/02/01(月) 11:38:07
リーフアンドボタニクスの酒シリーズ+2
-0
-
66. 匿名 2021/02/01(月) 11:38:10
>>58
これじゃなかったらってw
そんなに絶対王者なのかこれ+73
-0
-
67. 匿名 2021/02/01(月) 11:39:27
>>64
雪肌精はピリピリして駄目だ。
敏感肌にも合わないと思う。+32
-0
-
68. 匿名 2021/02/01(月) 11:42:33
>>10
これ気になってます!いいですか?+13
-0
-
69. 匿名 2021/02/01(月) 11:43:33
DEWのホワイトニング化粧水がめっちゃすき
クリームとオイルは、ミノンのエイジングケアラインにしてる
美容液はキールズの美白美容液
くすみをとりたい…+16
-1
-
70. 匿名 2021/02/01(月) 11:44:10
est+9
-0
-
71. 匿名 2021/02/01(月) 11:46:49
>>11
エリクシールお試しので使ったけど、乾燥してガサガサになって駄目だった。
乾燥性敏感肌にはピリピリもするし私には合わなかったな。+26
-7
-
72. 匿名 2021/02/01(月) 11:47:33
>>5
油脂肌だからちょうどいいけど、乾燥肌にはどうかな。+21
-2
-
73. 匿名 2021/02/01(月) 11:48:56
>>1
乾燥肌が酷いのならドモホルンリンクル
最初は化粧水のとろみに慣れないかもだけど、1週間もすれば使用感には慣れて、乾燥肌が落ち着くよ。化粧水+乳液で11000円くらい。3ヶ月程待つ。
もう少しお手軽なものだとエトウォズ。
さらに手軽に身近で買えるものに絞るなら、化粧水はここに出てるものを参考にして、乳液をケアセラにするといいかも。
1000円以下でエトウォズの乳液よりサラサラしてるのに乾燥しないよ。+33
-3
-
74. 匿名 2021/02/01(月) 11:51:28
ブランハニー
ポンプ式で使いやすいし、パッケージ可愛いし、安くてコスパいいし、@cosmeで上位だったし、そしてなによりAHAが入ってるからピーリング効果があって肌がツルツルになる!
リンゴのいい香りもする!+27
-12
-
75. 匿名 2021/02/01(月) 11:51:45
私はSOFINA使ってる!
もう少し値段抑えて良いのが欲しいなぁー+10
-0
-
76. 匿名 2021/02/01(月) 11:52:03
>>29
鼻筋、なんか入れてる?+13
-2
-
77. 匿名 2021/02/01(月) 11:55:32
>>72
乾燥肌だけど惜しみ無く使うから
調子いいよ
ちょっとお高いのも使ったけど
匂いも気になるし乾燥したから
ハトムギに落ち着いてます+3
-2
-
78. 匿名 2021/02/01(月) 11:57:15
+57
-3
-
79. 匿名 2021/02/01(月) 12:01:07
化粧水はドラッグストアの安いやつで、乳液と美容液はクレドポーにしてる。トピ違いになるかな?
30代になって、保湿に力をいれるようになった。化粧水よりも乳液をいいもの使うようになって肌の調子がぐんと良くなったよ☺️
乾燥を感じるときはさらにヒルマイルドのクリームを少し乳液に付け足してる。+32
-1
-
80. 匿名 2021/02/01(月) 12:01:09
なんでもいいと思う。
本末転倒で申し訳ないけど化粧水はプチプラのものを適当に気分で使って美容液とクリームにお金かけてる。+47
-1
-
81. 匿名 2021/02/01(月) 12:02:11
化粧水の中身はほぼ水だって言うじゃない?
知らんけど。
だったら、もう水で良いんじゃない!?って事で
いつも愛飲してるミネラルウォーターを化粧水として使い始めて1週間。
ミネラルウォーター→クリーム塗って終了
水だからといってバシャバシャやってはダメ。
手のひらで押さえ込むように。
ちなみに軟水ね。+5
-52
-
82. 匿名 2021/02/01(月) 12:06:04
オバジ使ってる!
肌綺麗って褒められること増えた!+4
-2
-
83. 匿名 2021/02/01(月) 12:07:15
これめっちゃいい+5
-6
-
84. 匿名 2021/02/01(月) 12:07:48
>>1
アクセーヌのマイストバランスローション、乾燥肌の私はこれずーっと使っているよ〜
IPSAのME センシティブe 2 も気になってるんだけど使ったことある人いるかな?+5
-3
-
85. 匿名 2021/02/01(月) 12:09:03
>>66
www+21
-0
-
86. 匿名 2021/02/01(月) 12:10:39
>>5
私はこれ使い始めたらものすごくブツブツ出来てやめた。しばらくして、ハトムギのサプリメントを飲み始めたらものすごくブツブツ出来て多分ハトムギのアレルギーなんだと思う+38
-1
-
87. 匿名 2021/02/01(月) 12:11:07
>>81
ただの水は乾燥するだけですよ+29
-0
-
88. 匿名 2021/02/01(月) 12:11:37
>>84
自己レス、アクセーヌのモイストバランスローションでした+4
-0
-
89. 匿名 2021/02/01(月) 12:13:08
ずっとオルビスのアクアフォースホワイトを使い続けてる。
可もなく不可もなかって感じだけど、特にトラブルもないし同じくらいの価格でいい化粧水が分からないから、切り替えるタイミングが分からない。
特にトラブルないなら、合ってるってことなのかなぁ+13
-0
-
90. 匿名 2021/02/01(月) 12:13:58
>>58
存在は知ってるけど一回も使った事ないけどおかしいのかな+13
-1
-
91. 匿名 2021/02/01(月) 12:15:18
>>87
水の後にクリーム塗ってますよー
元々、脂性なんで、このぐらいで丁度良いです。
+1
-14
-
92. 匿名 2021/02/01(月) 12:24:48 ID:wsz36k7ACY
無印のハーバル化粧水のしっとりタイプ、すごく良いですよ。+9
-0
-
93. 匿名 2021/02/01(月) 12:25:29
Nオーガニックが香りが好きで1年使ってるけど、お届け頻度が最長3ヶ月とか出荷延長がネットから1週間毎とか面倒になった。
なかなか減らないから在庫溜まってきちゃった
肌が弱くて掃除して空気が汚れたり、汗を拭いたりでタオル越しでも汚れた手で顔を触ると湿疹になっちゃうんだけど、別の洗顔でピリピリしても化粧水は染みないのは助かった+1
-1
-
94. 匿名 2021/02/01(月) 12:26:03
雪肌精でも新しく出たピュアコンクは乾燥肌でも敏感肌でも使えましたよ
アルコールと香料フリーでとろみがなくて使いやすかったです+36
-1
-
95. 匿名 2021/02/01(月) 12:27:39
化粧水は肌に合うなら何でも良いと思うけど、とにかく保湿に気をつけて
乾燥は老化を早めるから
日焼けもね
+23
-0
-
96. 匿名 2021/02/01(月) 12:30:37
>>34
化粧水はまだ使ったことないんですがこれのシートマスク(ローションマスク)使いました。ただの水って感じで潤う感じは全くなかったです。+6
-0
-
97. 匿名 2021/02/01(月) 12:32:21
カルテヒルドイド KOSEとヒルドイドのやつに、スクワランオイルで、毛穴が目立たなくなった気がする!+7
-1
-
98. 匿名 2021/02/01(月) 12:32:29
化粧水の後にシートマスクするから高い化粧水は使わないけど潤うよ+5
-0
-
99. 匿名 2021/02/01(月) 12:35:58
30歳で、デパコスやら色々試したけど化粧水乳液はこれで充分だった!!
美容液やナイトクリーム、レチノールクリームなどはちゃんと使ってるよ。+47
-0
-
100. 匿名 2021/02/01(月) 12:36:49
>>5
乾燥肌なんだけど20代の頃は2、3回惜しみなくつけてれば大丈夫だった。30歳なって冬がきたら急にカッサカサのカッピカピ。乳液やクリームも足したけど全然駄目だった。皮剥け出したら中々治らなくて凄く後悔。+15
-2
-
101. 匿名 2021/02/01(月) 12:37:20
>>13
雪肌精って冬はしっとりしていい感じなんだけど、夏荒れてしまう…
日焼けした肌には合わないのかな?+2
-0
-
102. 匿名 2021/02/01(月) 12:37:32
>>91
ならば洗顔後、クリームだけで良い気もしますが水でも効果あるのでしょうか?真似はしませんが興味あります!+9
-0
-
103. 匿名 2021/02/01(月) 12:41:27
>>10
これ雑誌の付録でついてた小さいの使ってた
結構よかったけど、並行してKOSEのセラムとサンホワイトも使ってるからどれが肌に良かったのかわからない…+14
-0
-
104. 匿名 2021/02/01(月) 12:41:31
アクアレーベルの赤が気になる32歳です。
すり鉢毛穴で悩んでて、たまたまYouTubeでこれの成分がすり鉢毛穴にあってるっていうのをみて気になってます。
使ったことある人いますか?+19
-1
-
105. 匿名 2021/02/01(月) 12:44:40
>>5
いいけどでかすぎる
もっと小さいボトルがいい
いまは別のボトルに詰め替えてるけど
中々使いきれなくて、悪くなってしまう気がする+11
-2
-
106. 匿名 2021/02/01(月) 12:45:27
>>38
いいですよね!
ライン使いしたいけど全部揃えるとなかなかの値段になるのが悲しい+12
-0
-
107. 匿名 2021/02/01(月) 12:45:34
>>102
お肌にも水分補給ってところでしょうか?
ミネラルウォーターでも効果はあるのか?
なんせ、まだ1週間なので分かりません。
でも脂性のギトギト感は少ないです。
結構な脂性なんです私。+1
-9
-
108. 匿名 2021/02/01(月) 12:47:45
小学生でも使えるオススメの基礎化粧品を教えて下さい!+0
-20
-
109. 匿名 2021/02/01(月) 12:48:54
>>84
イプサのME、ずっと使ってます。好きです!+4
-0
-
110. 匿名 2021/02/01(月) 12:49:39
>>83
私もいまこれです
大きくて中々減らない
その後は何使ってますか??+0
-2
-
111. 匿名 2021/02/01(月) 12:53:42
松山油脂のアミノ酸浸透水が良かった!
グリセリンフリーだから保湿は物足りなく感じるけど乾燥はしなかった。スキンケアの最初に使うと美容液やクリームの馴染みが良くなる気がする。+28
-0
-
112. 匿名 2021/02/01(月) 13:03:20
>>58
書いてあるやんw
そういうトピやろww+2
-0
-
113. 匿名 2021/02/01(月) 13:05:02
いまアルビオンをお使いとのことなら、そのお店で判断してもらうのが間違いないよ。
今はなかなかカウンター行きにくいかもしれないけど、ここで紹介されてるプチプラを使って今よりよくなるとも思えないし、かといってデパコスもたくさんあり過ぎるし。
30過ぎると、スキンケアも大事だけど食べるもので肌の印象が大きく変わってくるよ。
極力砂糖をたつと肌のくすみはなくなります。+12
-1
-
114. 匿名 2021/02/01(月) 13:07:55
>>59
化粧水はよかったけど、販売員の態度が悪くてやめました。店舗販売してくれればいいのに。+7
-0
-
115. 匿名 2021/02/01(月) 13:12:30
30歳になってからくすみがスゴイ…
潤って美白もありつつアンチエイジングのもの探してるんだけど、まだ出会えてない…+19
-0
-
116. 匿名 2021/02/01(月) 13:15:36
>>111
クレンジング後はこれ使って、お手入れは別の化粧水使ってる。肌に優しくてしっとりする。+8
-0
-
117. 匿名 2021/02/01(月) 13:29:46
>>108
低学年か高学年かでかなり違うと思うよ
あんまり弄らないのがいい
どうしても使いたいなら、ベビー用が安心な気がする+6
-2
-
118. 匿名 2021/02/01(月) 13:29:48
キュレルのしっとり使ってるけど肌の調子最高だよ
しっとりしてる+9
-0
-
119. 匿名 2021/02/01(月) 13:30:58
>>10
私もずっとこれ使ってます。
冬はガサガサブツブツ でどうしようもなかったのにコレにしてからメチャメチャ肌が綺麗になりました。+10
-0
-
120. 匿名 2021/02/01(月) 13:38:12
>>5
コレ普通に化粧水として使ったら微妙だったんだけど、パックとして使うようにしてからめっちゃ透明感出るようになった!+16
-0
-
121. 匿名 2021/02/01(月) 13:39:33
>>15
これほんとコスパ最強だし質もいい。最初はお酒の香りがきついけど、飲めない自分でも慣れたのでそこが気になる方は大丈夫だとオススメしたい。+21
-1
-
122. 匿名 2021/02/01(月) 13:46:19
エクセレーラ!
敏感肌だけどピリピリしなかった。コスパもいいと思う+3
-0
-
123. 匿名 2021/02/01(月) 13:49:26
>>5
なぜかめっちゃ安く売られててすげぇと思ったら類似品だった。他のハトムギも同じようなパッケージで売られてる😭+21
-0
-
124. 匿名 2021/02/01(月) 13:50:53
>>5
若くてお金ない時に使ってたけど、可もなく不可もなくって感じだったから
ただの水をつけてるのと同じなのではと思ってやめた+20
-3
-
125. 匿名 2021/02/01(月) 13:54:23
>>15
高保湿と美白ってどっちがオススメですか?どっちを買おうか迷ってます…+10
-0
-
126. 匿名 2021/02/01(月) 13:58:17
>>15
アルコール入りだと赤くなる人はつかえますか?+0
-3
-
127. 匿名 2021/02/01(月) 14:05:40
ヤクルトのラクトデュウ。
結構あってる。+7
-0
-
128. 匿名 2021/02/01(月) 14:07:34
>>13
においが…+2
-4
-
129. 匿名 2021/02/01(月) 14:09:03
来月30歳になります。
オススメ教えてほしいです。
悩みは乾燥で頬がカサカサになるのと、目の下の小じわが気になります。
予算は一つ3000円程度の物が良くて、近くにデパートがないのでドラッグストアのちょっと高め(鍵付きのショーケースで売ってる)のやつか、公式のサイトから通販で買えるものでお願いします!+5
-1
-
130. 匿名 2021/02/01(月) 14:15:30
>>31
dプログラム、リニューアル前の方が好きだったのは私だけ…?
青色のやつが気に入ってたんだけどリニューアル後はイマイチだった…+7
-2
-
131. 匿名 2021/02/01(月) 14:23:35
>>81
意味不明
洗顔後にまた濡らす意味w+26
-0
-
132. 匿名 2021/02/01(月) 14:26:09
いまだに肌水使ってる
廃番になったからストック切れたら化粧水難民になるわ+7
-0
-
133. 匿名 2021/02/01(月) 14:26:16
ピーチピッグのナールスゲンシリーズ。何使っても乾燥してたけど潤う。本当にオススメ!グリセリンフリーなのも良い!+1
-0
-
134. 匿名 2021/02/01(月) 14:27:30
>>13
コレこの前買いました!
早く使ってみたい♫+4
-0
-
135. 匿名 2021/02/01(月) 14:37:35
>>4
顔赤くなる成分入ってるんでしょ?+2
-11
-
136. 匿名 2021/02/01(月) 14:47:51
>>131
世の中、色んな人がいますね~+10
-1
-
137. 匿名 2021/02/01(月) 14:50:41
>>123
このメーカーのものが正規品なの?薬でいうところの先発薬みたいな立ち位置+2
-0
-
138. 匿名 2021/02/01(月) 15:02:24
>>123
コレとか、ハトムギの化粧水って、だいたいアルコールはいってますよね。
アルコールは肌が荒れるので使えず。+8
-1
-
139. 匿名 2021/02/01(月) 15:03:05
ディオールのカプチュールトータル+7
-0
-
140. 匿名 2021/02/01(月) 15:09:22
肝斑に効いたものってありますか?
シミケア用で良いのかなぁ+2
-0
-
141. 匿名 2021/02/01(月) 15:21:14
>>14
私も肌荒れしたらこれに戻す
レスキューコスメ第一位だと思ってる+7
-6
-
142. 匿名 2021/02/01(月) 15:22:20
>>108
化粧してなければ何も使わなくていい。
洗顔料もいらない。水洗顔で十分。
化粧しているのなら化粧をやめた方がいい。+8
-1
-
143. 匿名 2021/02/01(月) 15:25:03
これです。1000mlで600円位
肌の調子はいいです。
化粧品より食事に気を使いだしてから肌のトラブル無くなりました。+0
-6
-
144. 匿名 2021/02/01(月) 15:26:11
>>5
30代でこれ使ってる人はよっぽどの無頓着か肌質いい人+15
-19
-
145. 匿名 2021/02/01(月) 15:26:22
143です写真忘れてました。+0
-9
-
146. 匿名 2021/02/01(月) 15:29:37
>>5
ここでオススメされてたから試してみたけど、インナードライの私には保湿成分が足りなかった。
特に冬場は全然ダメなので、スプレーボトルに入れて背中用のミストにしてる。
それはいい感じ。+14
-2
-
147. 匿名 2021/02/01(月) 15:32:41
>>14
値段の割にはいいと思う
好きです+5
-1
-
148. 匿名 2021/02/01(月) 15:36:13
>>138
セザンヌのハトムギは入ってなかった気がする
+3
-1
-
149. 匿名 2021/02/01(月) 15:48:39
不織布マスクと生理で肌が荒れて
キールズ刺激感じたからイプサに変えた
アクア→meの順でmeは乳液代わりに使ってる
ごわつき皮むけ→2日で治まった
脂→相変わらず大量
毛穴→頬だけ小さくなった、鼻は相変わらず
潤うのにいっぱい塗ってます!って感じがなくて好き
meがコットン推奨だからコットンで強制ターンオーバーしてる感じかな?
私はごわつき感じた時しかコットン使いません+7
-0
-
150. 匿名 2021/02/01(月) 15:53:57
>>129
化粧水でなく、保湿美容液を投入してはいかがでしょうか?もしくは日中も使えるクリームとか。
+8
-1
-
151. 匿名 2021/02/01(月) 15:54:18
>>129
その条件だと、エリクシールのルフレ、シュペリエルの化粧水、ソフィーナボーテ位じゃないかな。
昔からある青の雪肌精、ピンクのエリクシールあたりだと割引率によっては予算内。ただ、鍵付きじゃない。
あと千円予算上げると、ぐっと選べる範囲が広がるよ。
エリクシール、ルシェリとかはお試しサイズが千円位で販売してますよ。
ドラッグストアの化粧品担当より。+16
-1
-
152. 匿名 2021/02/01(月) 16:03:42
>>15
私は高保湿使ってる
菊正宗いいよね+24
-0
-
153. 匿名 2021/02/01(月) 16:11:35
トピずれですみません。
マスク生活に便乗してシミ取りレーザーを受けました。レーザー後の色素沈着予防にハイドロキノン5%(塗り薬)を処方され、毎晩塗ること1ヶ月、その部分だけツルツルピカピカになりました。
発がん性もある薬なので乱用はできませんが、これを美容クリーム感覚で顔面全体に塗れたらいいのに…と日々思ってしまいます。+2
-7
-
154. 匿名 2021/02/01(月) 16:15:17
三十路突入したけど今いちピンとくるスキンケア用品に出会ったことがない。今は先月見かけたセラコラっていうプチプラ使ってるよ。+15
-0
-
155. 匿名 2021/02/01(月) 16:19:57
リサージ
さすがに乾燥肌がやばくなってきて朝粉吹いてた顔がひとまずマシになった+11
-0
-
156. 匿名 2021/02/01(月) 16:23:33
>>140
肝斑は皮膚科一択+5
-0
-
157. 匿名 2021/02/01(月) 16:40:23
>>104
赤と青使ったことあるけど値段の割にいいと思いますよ、そんなに高くないしどこでも買えるし試しに使ってみてもいいと思います+11
-1
-
158. 匿名 2021/02/01(月) 16:46:24
>>5
スプレーボトルに詰め替えて風呂上がりとりあえずシュッシュしまくってるwブースターみたいな感じになってる。+21
-0
-
159. 匿名 2021/02/01(月) 16:53:31
>>5
これ脂性肌の友達が使い出したらニキビ消えてめちゃくちゃ肌綺麗になった
乾燥肌の私は血が出そうなくらい乾燥した+32
-1
-
160. 匿名 2021/02/01(月) 16:53:33
先日、ミノンのエイジングケアラインのサンプルを使用しましたが、なかなか良かったです。全て揃えても諭吉でおつりがきます。
普段はアンフィネスの乳液とエスティーローダーの化粧水なんですけど、ミノンでも良いかなとおもいました。+10
-0
-
161. 匿名 2021/02/01(月) 16:54:54
メデルのこれが私には良かったです
今はリニューアルしてるみたいだから デザイン違うらしいけど+5
-0
-
162. 匿名 2021/02/01(月) 16:59:45
>>135
アスタキサンチンでは?+5
-0
-
163. 匿名 2021/02/01(月) 17:11:59
ビバノンノー+0
-0
-
164. 匿名 2021/02/01(月) 17:24:25
>>1
私はシャネルの6千円のやつ使ってます。
友達はイプサ使ってて、良いって言ってました!+8
-1
-
165. 匿名 2021/02/01(月) 17:43:28
>>157
そうなんですね!
買ってみます!
ありがとうございます^ ^+1
-1
-
166. 匿名 2021/02/01(月) 17:51:19
ファンケルとツルハで共同開発した、セラアクアの化粧水が好き!
インナードライなんだけど中まで浸透されてる感じがする!
夏はベタつきそうだから、冬の間はこれ使う!+6
-2
-
167. 匿名 2021/02/01(月) 18:04:54
人気のスキコンを買ってみたけどニキビに効くわけでもなく毛穴に効果を感じるわけでもなく。。なぜこんなに人気なのか分からない。でっかいボトル買っちゃったよ。長く使うと効果を実感するのかな?+9
-3
-
168. 匿名 2021/02/01(月) 18:36:09
ヒフミドよかったけど、電話勧誘がしつこかった+7
-1
-
169. 匿名 2021/02/01(月) 18:47:00
いくらか分からないけど、オバジのゼオスキン使ってます✨✨
お肌が超若くなって、悩みだったシミがかなり薄くなった…
ありがとう( ; ; )ゼオ…+3
-2
-
170. 匿名 2021/02/01(月) 18:52:41
>>155
リサージいいですよね。店員さんにゴリ押しされて苦手な人がいる印象だけど物はよかった。一本で化粧水と乳液の効果があるし、デザインがシンプルな見た目なのとプッシュ式?で使いやすい。また使ってみようかな!+12
-1
-
171. 匿名 2021/02/01(月) 19:01:15
>>52
イプサはとろみがなくてジャバジャバ使う系の化粧水です。デパコスの化粧水の中では安いけどドラストのKOSEとかとあまり変わらないなぁと思いました。可もなく不可もないって感じ。私はリピは無しでした。+9
-5
-
172. 匿名 2021/02/01(月) 19:15:18
>>29
こういう専門家気取りいるけど無責任よね。+49
-0
-
173. 匿名 2021/02/01(月) 19:24:54
>>29
毎日毎日ガルちゃんでアピール
お疲れ!
アットコスメのサクラっぷり、酷いよ+18
-0
-
174. 匿名 2021/02/01(月) 19:41:23
>>29
少し話が違うけど欧米の人は化粧水より油分(クリーム)のケアを重視してると言われている。でもそれは角質層の厚さの違いがあり日本人は化粧水が必要な人が多いと聞いた事がある。角質層が薄いから水分を抱え込む事が難しいとか。
人によるんだろうけど 私は化粧水は必要かなと思ってる+44
-2
-
175. 匿名 2021/02/01(月) 19:51:18
>>171 さん
>>52です
ありがとうございます!
参考にさせていただきます^ ^+0
-0
-
176. 匿名 2021/02/01(月) 19:57:15
>>52
過去2回程購入しましたが良さが分からずでした。
油分が多くて水分が少ない肌タイプなのでぴったりかなと思ったのですがテクスチャーが水過ぎるし、使ってみて変化が無かったです。+0
-1
-
177. 匿名 2021/02/01(月) 20:01:24
ナリスのルクエシリーズの「オールパーパスローション」がおすすめです!
汚れを落としてくれて、肌もモチモチになって私には合ってます。
お試しセットがあって試してみてよかったので、それからずっと使ってます。
乳液とあわせても1万円以内で買えると思います。+2
-4
-
178. 匿名 2021/02/01(月) 20:03:24
合わない化粧水だとすぐ痒くなっちゃうけど皮膚科で勧められたメディキュールっていうのがすごくいい。
藤田医科大学が作ったスキンケアです。お値段も良心的です。
手を洗う回数が多い医療従事者向けに作られたハンドクリームもすごくいいよ。+0
-0
-
179. 匿名 2021/02/01(月) 20:07:07
>>171 さん
>>52です
ありがとうございます!
参考にさせていただきます^ ^+0
-0
-
180. 匿名 2021/02/01(月) 20:11:11
>>176さん
ありがとうございます!
最近すごく人気っぽいので気になっていました。
今の化粧水がもう数日でなくなりそうなので
何を買おうかめっちゃ悩みます> <+0
-0
-
181. 匿名 2021/02/01(月) 20:27:37
ビーソフテン。
マスク皮膚炎となり
チョコラBBとかビタミンCと
ビーソフテン処方してもらったら
私には効果的面。+1
-2
-
182. 匿名 2021/02/01(月) 20:30:04
>>176 です
>>180
ちなみに今はフローラドリップを使っていて肌の赤みは引いたかなという感じ
過去使ったものだとエリクシールを使っていた時は肌の水分量、油分ともにバランスが良いとカウンターで言われました。
そんな私はスキンケア難民で次はディセンシアを試す予定です。+3
-1
-
183. 匿名 2021/02/01(月) 20:41:09
>>167
私は2年前の34の時、2ヶ月入院して退院したら顎まわりにニキビ大量にできてひどい顔やったんやけど、スキコン使い始めて治った。
フローラドリップとか、他の高いの使っても効果よくわからんかったけど、初めて感動した商品。
今は使ってないけど。。+3
-1
-
184. 匿名 2021/02/01(月) 20:58:08
化粧水+乳液って書いてあるやつを使ってます。最近400㎖のボトルの買っちゃった。+0
-1
-
185. 匿名 2021/02/01(月) 20:59:08
ずっと無印使ってましたが
最近オルビスユードットに変えました!+4
-2
-
186. 匿名 2021/02/01(月) 21:01:53
ポーラに落ち着きました+5
-0
-
187. 匿名 2021/02/01(月) 21:14:49
ライスフォースはどうですか?
私は好きなのですが、広告や売り出し方があまり上手ではないようで、逆にブランド価値落としてるような気がしますが、効果はあります!+7
-0
-
188. 匿名 2021/02/01(月) 21:25:21
AYURAリズムコンセントレート
香りも癒されるし、しゃばしゃば系の化粧水で保湿力もあります。+9
-1
-
189. 匿名 2021/02/01(月) 21:31:48
フローラドロップは、エクシア乳液と使うと相性がすごく良いですよ。
+4
-1
-
190. 匿名 2021/02/01(月) 21:40:32
さっきちふれかってきた+3
-1
-
191. 匿名 2021/02/01(月) 21:46:56
>>19
肌荒れが酷いときにハトムギ+ヴァセリンにしたら肌が回復したよ
今でもハトムギ使ってて秋になると乾燥気になるのでヴァセリンじゃなくてスチームクリームにしてる+4
-0
-
192. 匿名 2021/02/01(月) 22:02:47
>>42
もしかしてとみいちゃんの事かな?違ったらごめん。私もアドソーブ気になってサンプル取り寄せてみたけど、エイジングケアっていうよりか敏感肌ケアだったよ。花粉の時期には凄く良かったけど高いし通販やサロン行かなきゃいけないから辞めちゃった
+0
-0
-
193. 匿名 2021/02/01(月) 22:05:24
>>129
ショーケース内にはないけど、ドラッグストアで3000円くらいで買える佐藤製薬のこの化粧水すごいおすすめ!
とろみあるけどベタつかない、するっとなじんでしっかり潤う!
私は化粧水これにしてから乾燥肌気にならなくなった。+19
-0
-
194. 匿名 2021/02/01(月) 22:28:33
>>2
30代になってからキュレルのエイジングケアの化粧水使ってる。プチプラだけど今のところ(数年使ってるけどね)いい感じ。+2
-0
-
195. 匿名 2021/02/01(月) 22:34:17
>>104
でかいw
サーモスがよぎったw+2
-1
-
196. 匿名 2021/02/01(月) 23:08:42
>>11
おやすみマスクは良かったよ!+0
-0
-
197. 匿名 2021/02/01(月) 23:09:25
>>125
私は高保湿を推します!+7
-0
-
198. 匿名 2021/02/01(月) 23:11:55
>>36
すごくいいけどテンション上がらないのわかるー!w
浮いたお金で温泉とか行くようにしてる!+19
-2
-
199. 匿名 2021/02/01(月) 23:28:50
>>131
でも洗顔後にタオルで拭き取らず水をハンドプレスで馴染ませて、その後スキンケアするってのあったよね?
あれやってみたら確かに乾燥しづらくなった
時間かかるからやめたけど+1
-0
-
200. 匿名 2021/02/01(月) 23:28:54
>>5
私もコレ。
ただテンションあがらないので、使用済みのDiorの容器に入れ替えて使ってる 笑+5
-4
-
201. 匿名 2021/02/01(月) 23:33:50
アテニアのお試しセット使ったらピリピリこなかったので合うのかも!!と思い万越えで色々買ったのに急にニキビが沢山でるようになった。もう2週間近く治らない。もう使うのダメだよね...あーーあ。+10
-0
-
202. 匿名 2021/02/01(月) 23:37:21
>>5
私もずっとこのイミュのハトムギ化粧水。
一回浮気で肌ラボハトムギ化粧水使ってみたけど合わなかった。
いつもの付け方で普通につけてるのに、顔が真っ赤になり何故か目が充血してきて咳が止まらなくなった。
何か成分が合わなくてアレルギー反応かも。
イミュに戻したら普通にお肌キメ整いモチモチ。
私が合わなかっただけかもしれないけど、参考までに。
+7
-4
-
203. 匿名 2021/02/01(月) 23:39:18
>>193
私もこのシリーズのクレンジング(クリームもオイルも)、洗顔フォーム、化粧水、乳液(夏は乳液の代わりに美白ラインのクリーム←夏場に乳液はべたつく、美白ライン乳液は乾燥したので)を使ってます✨
金欠の時はもっと安いのを使うこともあるし、余裕があるときはデパコスを買うこともありますが、エクセルーラは私にとって花粉症シーズンにしみないただ一つの化粧水。
そして保湿に満足できる化粧水の中で一番安い笑
なので冬と春はエクセルーラに帰ってきます。+6
-0
-
204. 匿名 2021/02/01(月) 23:42:33
ヒルドイドの化粧品のやつはどうですか?+1
-0
-
205. 匿名 2021/02/01(月) 23:47:06
>>22
つまんな+2
-17
-
206. 匿名 2021/02/01(月) 23:53:09
口周りだけが何を使っても乾燥して
法令線がやばい…同じ方います?
何を使って改善したかなど聞きたいです+2
-1
-
207. 匿名 2021/02/02(火) 00:17:36
>>33
私も!!!マスク生活で肌荒れがひどくなってこれ使ったら落ち着いてきた。+2
-0
-
208. 匿名 2021/02/02(火) 00:23:16
>>36
私も菊正宗愛用してる!最初は体用に買った経緯も同じ(笑)
顔用が切れて仕方無しに顔に使ったら今までの高い化粧水より調子良くてなんか悔しいw
+20
-0
-
209. 匿名 2021/02/02(火) 01:08:27
イハダ
保湿ばっちり、ドラッグストアで1,500円くらいでお値段もお手頃。+10
-0
-
210. 匿名 2021/02/02(火) 01:29:37
>>15
気になるー+0
-0
-
211. 匿名 2021/02/02(火) 01:53:44
>>3
関ジャニの横山君が使ってると聞いてドクターシーラボ にした。ニキビができなくなったよ+2
-0
-
212. 匿名 2021/02/02(火) 01:54:22
>>11
アンチエイジングならエリクシールアドバンスドかな
保湿してくれる+0
-1
-
213. 匿名 2021/02/02(火) 01:55:09
>>5
私はこれ使って全身荒れた。アレルギーだったらしい+4
-0
-
214. 匿名 2021/02/02(火) 02:13:01
マックスファクターのイリュームみたいな名前のシリーズあったよね?あれもうないのかな?
化粧水と乳液使ってたら潤うし、鼻の黒ずみがなくなったよ。+7
-0
-
215. 匿名 2021/02/02(火) 02:25:15
ちふれのアルブミン入りのが美白効果があってコスパがいい
化粧水はパシャパシャ使えるのがいいからお勧め
化粧品の魅力の一つはいい匂いで、メーカーは普通そこにもお金をかけているけど
ちふれのはそこにお金を使っていないから原料臭がしたりするけど、効果は抜群だよ+3
-7
-
216. 匿名 2021/02/02(火) 02:25:42
イナータス。多分ややマルチなんだけど
営業で付き合いで使ったら法令線きえた。
周りには言いにくいけど、肌綺麗になった。+0
-4
-
217. 匿名 2021/02/02(火) 03:58:08
>>121
むしろこの匂いが好き
いい匂い〜ってなる+8
-0
-
218. 匿名 2021/02/02(火) 04:10:29
>>73
乾燥肌で敏感肌の私には合わなかった
ピリピリ赤くなって、相談受付?にtellしたら
半分にして使用してみて下さい。と言われても駄目でした
でも親身になってくれて凄く申し訳なかった+2
-0
-
219. 匿名 2021/02/02(火) 04:18:13
>>153
うん、アナタが言ってる通りトピズレな+1
-1
-
220. 匿名 2021/02/02(火) 05:18:03
>>9
彷徨うだよ
+0
-1
-
221. 匿名 2021/02/02(火) 05:24:25
>>34
バシャバシャ使える
っていうのがアホみたいでマイナス+7
-1
-
222. 匿名 2021/02/02(火) 05:32:26
>>81
てゆーか、アルカリイオン水ってミネラルウォーターじゃないし!
水道水とかを電気分解して作る弱アルカリ性の水だよ笑
+7
-4
-
223. 匿名 2021/02/02(火) 07:23:01
>>148
ありがとうございます!ドラッグストアで探してみます(^^)+0
-0
-
224. 匿名 2021/02/02(火) 07:44:20
>>52
IPSAもエスティローダーもとっても良い商品だけど、エスティローダーは世代的にはドンピシャかなと思います。IPSAもすきでしたが、マイスロエッセンスを使用してしまうと、戻れないというか…。
でしたら、他のマイクロエッセンスに近いものをえらんだほうがいいかなと。
自分の手持ちの話ですみませんがこっくり感が近いのはデコルテのリフトディメンション+1
-0
-
225. 匿名 2021/02/02(火) 08:14:04
すごく初歩的な質問で申し訳ないですが…
みなさん自分の肌が乾燥肌とか混合肌とか、どこで調べてますか?自己判断?+24
-0
-
226. 匿名 2021/02/02(火) 09:08:07
>>223
セザンヌのハトムギで検索するとボトルにアルコールフリーと書いてあるのと書いてないのがあります。
多分ボトルが新旧で違うと思うんだけど、成分が全く同じかどうかまではチェックしてないので、アルコールフリーと書いてある方がいいと思います+1
-0
-
227. 匿名 2021/02/02(火) 09:14:48
あんまり出てこないけれど、ドゥーオーガニックの化粧水気になってます!+0
-0
-
228. 匿名 2021/02/02(火) 10:48:50
HABA+3
-0
-
229. 匿名 2021/02/02(火) 11:01:53
>>151
ありがとうございます。
あと千円程度上げた場合は何がおすすめになりますか?
よかったら教えてください+1
-0
-
230. 匿名 2021/02/02(火) 12:08:00
>>182さん
エリクシール、ちょうどサンプルがあったので試してみます^ ^
>>224さん
さすが、高いだけあるんですかね。。
400mlのポンプがまた発売されるみたいなので
やっぱり欲しくなってさらに悩んでます!笑
デコルテもチェックしてみます!
ありがとうございます^ ^+0
-0
-
231. 匿名 2021/02/02(火) 13:43:17
ハトムギ嫌いな人多いけど、麗白から出てるハトムギ化粧水いいですよ
ナチュリエの方はホントに水みたいだけど麗白のやつは保湿力かなり凄いです。私はバカでかい大容量買って朝用とオイルクレンジングした後にパシャパシャ使ってます+7
-1
-
232. 匿名 2021/02/02(火) 13:55:07
乾燥肌、法令線と目尻のシワが気になる36才
シュウウエムラ アルティム♾️
毛穴撫子 重曹つるつる石鹸
菊正宗の高保湿化粧水
美肌職人のはちみつ濃マスク
菊正宗の美容液
タヌマオイル
(目元に)なめらか本舗リンクルアイクリーム
でずっと調子いいし毛穴も目立たないし目元のシワも減った!気持ちシミもうすくなった!+7
-1
-
233. 匿名 2021/02/02(火) 19:39:02
>>80
やっぱりそうなのかな?
今は化粧水&クリーム→red BA
美容液&オイル(部分使い)→DHC
だけど、化粧水をプチプラにして美容液の値段を上げようか考え中です
コスデコのリフトディメンションの美容液が気になる!+6
-0
-
234. 匿名 2021/02/02(火) 20:01:46
>>229
今日仕事しながら、価格を見つつ考えてきました。
①年齢的に、長澤まさみのラインのエリクシールですが、ルフレにランクをさげて美容液でデザインタイムセラム(五千円)を足す。
②ソフィーナグレイスや、石田ゆり子がイメガのラインのエリクシール、ルシェリなどのエイジングケアライン。対象年齢は上だけど、高保湿ですよ!
だいたい、化粧水と乳液それぞれ四千円位です。
③カウンセリングとはまた違うのですが、各ドラッグストアで出しているPB品。価格帯は色々ありますが、コーセーやナリス化粧品などと提携して開発していて、値段のわりにいい物が多いです。
229さんのお近くのカウンセリング化粧品のあるお店は、その店舗の化粧品担当はいませんかね?資生堂やカネボウの派遣ではなくて、ドラッグストアやスーパーの社員なので、各メーカーの研修へ行って、満遍なくどのメーカーの知識もあると思います。
私のお店に来て欲しい(笑)コロナの影響で、めっきり接客が減ったから、相談されると嬉しい。うちの店舗は今ならサンプルも潤沢にあるから、試してねって渡せるし。+18
-0
-
235. 匿名 2021/02/02(火) 20:08:17
>>61
私もオススメします!
半年使ってますが、本当に潤います。
始めはベタベタ感もありますが、染み込んでいくとシットリ潤います。
5,500円で朝晩使用で二ヶ月程もつので、コスパは良いのではないかと思います。
38歳、混合肌+4
-0
-
236. 匿名 2021/02/02(火) 20:15:47
>>130
私も!
リニューアルしてから使うのやめた+1
-0
-
237. 匿名 2021/02/02(火) 20:58:56
>>192
ありがとうございます!なんと…!
まさか当てて頂けるとは…!はい。とみいさんの動画を観て欲しくなってしまいました!
使用感など詳しく教えてくださり感謝ですm(_ _)m
いま一度検討してみます。。
本当にありがとうございました!!+0
-0
-
238. 匿名 2021/02/02(火) 21:06:24
>>233
POLAとかその辺りのハイブランドの化粧水使ったことないからなんとも言えないけどいいって言う人は言いますよね!
テレビや雑誌やSNSでよくお金をかけたほうがいい優先順位はクリームか美容液で化粧水や洗顔は最下位だったのでそこからそういう風にしてます!+5
-0
-
239. 匿名 2021/02/02(火) 22:36:43
超敏感肌、乾燥肌
アベンヌ使ってます。可もなく不可もなく・・
ひどくならないので継続中+1
-0
-
240. 匿名 2021/02/04(木) 00:08:02
松山油脂のバランシング化粧水
もう少し高機能の使いたいけど、結局荒れないし安心だからここに戻ってくるんだよなー。
シンプルなデザインの瓶もなんか好きだし。+4
-0
-
241. 匿名 2021/02/04(木) 01:55:07
>>15
高評価だったから買って楽しみにしてたけど、使いはじめて1日目からわたしにはとことん合わなくて、保湿が足りず肌が乾燥して三日目には細かなシワシワが頬に出てきてパリッパリ感が止まらなかった( ; ; )
今は身体用として使ってます!+2
-2
-
242. 匿名 2021/02/04(木) 03:28:49
>>206
嫌いな人多いからマイナスだと思うけど韓国のスキンケアは本当に乾燥に強いと思う。
でも使うなら高級ブランドがいいよ!韓国コスメは値段と品質が比例するらしいから。
アイクリームとかアイセラムを顔に塗るとずっとしっとりしてる。+3
-8
-
243. 匿名 2021/02/04(木) 09:24:11
>>234
229さんではないのですが、あまりにも親身になってくださる方なので、取り急ぎ相談させてください(T_T)
現在32歳、子持ちでかんぱんなのかシミなのか微妙に分かりづらいシミ(そばかすっぽく見えます)に悩んでます。
肌質としては水分量低め、脂分多めで毛穴もそれなりに目立ちますが、なぜか透明感だけはよくほめられます。
今はカネボウのトワニーシリーズの美容液、ほかはオールインワンゲルとアイクリームのみ使用してますが、美白美容液と化粧水を足そうと思ってます。
おすすめのメーカー、お品あれば教えてください。予算は美白美容液が7000円まで、化粧水は4000円までで考えてます。+4
-0
-
244. 匿名 2021/02/04(木) 20:52:09
>>243
こんばんは😄
そばかす状のものは、産後に目立ち始めましたかね?だとすれば、こまかく散らばっているような感じだと、おそらく肝斑の可能性のが高いと思います。
肝斑であれば、基礎化粧品ではどうにもならないので、皮膚科を受診された方がいいと思います。
皮膚科で判断してくれて、肝斑の薬(トランサミン)も処方してくれますよ。トランサミンと同じ効能の物がトランシーノとして一般薬でありますが、皮膚科の方が保険も適用されて安いです。
私も出産後受診しましたが、病院代、薬代、ビタミンとビオチンのサプリ代入れても3ヶ月位で八千円位だったと思います。
肝斑だという前提での美容液のオススメなので、美白効果の物ではないのですが、オバジが向いてるかと思います。ピリピリを感じるかもしれないので、c10辺りから試す方がいいかと思います。
化粧水ですが、上の方へのコメントにも書いたのですが、カウンセリングだとエイジングケアのラインがオススメです。
資生堂→エリクシールアドバンス、シュペリエル、プリオール。カネボウ→デュウ。コーセー→ルシェリ。ソフィーナ→ソフィーナボーテ、ソフィーナグレイス。
この辺りは主力ラインなので、サンプルあるし、化粧水購入だと他のアイテムのサンプル付ける事が多いです。
最後に、紫外線はすべての肌悩みに繋がるので、日焼け止めは重要ですよ!
長々と失礼しました🙇+10
-0
-
245. 匿名 2021/02/04(木) 23:45:51
>>23
オススメしますよ。
サンプルを使ったら肌の調子がよくて思わず現品買いました!使うようになってからニキビが出来なくなりました+0
-0
-
246. 匿名 2021/02/05(金) 12:48:03
>>244
こんな売り上げに繋がらないガル子にご親切にありがとうございます…。お店近くだったら通い詰めたいです。
早速、近隣のDSに行って色々買って来ました!
そして、何より最後の紫外線が全ての肌トラブルに繋がるという文言…胸に刻んでおきます。
皮膚科もちょうど行きたかったのですが、すでに別の漢方で月一万ほどかかってるので、お財布と相談してみます。+9
-2
-
247. 匿名 2021/02/06(土) 06:07:03
>>15
これの高保湿使ってて潤って良い感じだけど、鼻の角栓が溜まる気がする...気のせいかな。グリセリンのせいかな+2
-1
-
248. 匿名 2021/02/09(火) 12:48:49 ID:65XdoDQ67o
セラキュアローション+1
-0
-
249. 匿名 2021/02/10(水) 11:05:24
アテニアのプリマモイスト
乾燥肌だけど、お試し使ったら朝まで乾燥しないしメイクノリも良くなった!
ライン使いで現品買ったくらいにはよかった+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する