-
1. 匿名 2021/01/31(日) 00:27:18
持病で自宅療養中で、気分が塞ぎ勝ちです。
いい気分転換の方法があれば教えてください。
今は、読書と通販番組を見るのだけが楽しみです。+111
-0
-
2. 匿名 2021/01/31(日) 00:28:28
サボテンを愛でる+21
-2
-
3. 匿名 2021/01/31(日) 00:28:49
音楽を聴く+29
-0
-
4. 匿名 2021/01/31(日) 00:28:59
キャンプ動画+17
-0
-
5. 匿名 2021/01/31(日) 00:28:59
睡眠+41
-2
-
6. 匿名 2021/01/31(日) 00:29:05
YouTubeでカラオケしてるよー。+8
-1
-
7. 匿名 2021/01/31(日) 00:29:31
ASMR+5
-4
-
8. 匿名 2021/01/31(日) 00:29:32
日本茶と和菓子
食事制限が無いのならばですが💧+53
-1
-
9. 匿名 2021/01/31(日) 00:29:35
可愛い部屋着やクッションを買う!+28
-3
-
10. 匿名 2021/01/31(日) 00:29:42
がるちゃん+27
-3
-
11. 匿名 2021/01/31(日) 00:30:24
興味ありそうな資格の勉強
趣味でもいいし
私は骨折して外出るの億劫だった時「ねこ検定」勉強したよ笑+60
-0
-
12. 匿名 2021/01/31(日) 00:30:56
暇なので通販でついつい買い物しがち(反省)
あと動かないわりには食べるから太った+25
-2
-
13. 匿名 2021/01/31(日) 00:31:30
ケガで一歩も外に出られない時、ひたすらストレッチしてた。日に日に柔らかくなっていくのが嬉しかった。+47
-0
-
14. 匿名 2021/01/31(日) 00:31:31
簡単なガーデニングはどうかしら?
お花が咲くと癒されるし…+40
-1
-
15. 匿名 2021/01/31(日) 00:31:36
漢字ドリル、100マス計算、大人の塗り絵など…
手先を動かすのものおすすめだよ!+33
-0
-
16. 匿名 2021/01/31(日) 00:31:37
最近とうとうSwitchを買って、「あつ森」を始めました!
ちょうどいい現実逃避というか、緩くやってますが久々にどハマりしてます。
ゲーム自体まったくの初心者ですが、楽しめてますよ。
コロナもあるから、気分転換がなかなか難しいですよね。
あとは、陽の光をおでこで10秒くらい(だったかな?)浴びるの、体内時計リセットにもメンタル整えるのにも良いらしいです。
どうぞお大事になさってくださいね。+53
-0
-
17. 匿名 2021/01/31(日) 00:32:03
>>1
花を飾る+64
-2
-
18. 匿名 2021/01/31(日) 00:32:08
お花はいいよ🌼
今はネットでも可愛い
組み合わせのお花が届くよ。+57
-0
-
19. 匿名 2021/01/31(日) 00:32:39
大人の塗り絵+43
-1
-
20. 匿名 2021/01/31(日) 00:32:44
自分に似合うメイクの研究+10
-2
-
21. 匿名 2021/01/31(日) 00:33:00
もし動いても大丈夫だったら軽くエクササイズ。
動画を見ながら5分ぐらいでもすごくすっきりする。+22
-0
-
22. 匿名 2021/01/31(日) 00:33:27
暇すぎて詩や小説書いてみたら意外とハマった。今は投稿サイトもたくさんあるし楽しい+17
-0
-
23. 匿名 2021/01/31(日) 00:33:30
>>15
そういう単純な勉強って、ハマると意外と楽しいよね。
どうしてなんだろう?+5
-0
-
24. 匿名 2021/01/31(日) 00:33:44
>>1
外の、遠くの景色を眺める。自分だけが苦しくないんだ、絶対に治ると言い聞かせてる+52
-2
-
25. 匿名 2021/01/31(日) 00:33:50
色々してみたけど眠ってしまうのが一番ラクだった。
+22
-0
-
26. 匿名 2021/01/31(日) 00:33:52
掃除、洗濯、料理とにかく何でも時間かけて丁寧にやった。
その代わりちょっとでも動きたくないなって時はひたすらゴロゴロしてた。+33
-0
-
27. 匿名 2021/01/31(日) 00:35:09
>>1
私も今そうで、漫画を全巻大人買いして読み続けています
スラムダンク・コウノドリ・鬼滅の刃・動物のお医者さん・よつばと・を読み終えて今宇宙兄弟の途中
今までのはどれも良かった!
次何買うかなー
+25
-1
-
28. 匿名 2021/01/31(日) 00:36:14
ひたすらくだらない動画を見て笑うことかな+36
-1
-
29. 匿名 2021/01/31(日) 00:36:18
Amazonプライムで映画はどう?
1か月は無料だし、気に入って続けても月500円で
いつでもやめられる+28
-0
-
30. 匿名 2021/01/31(日) 00:36:21
オンラインゲーム。知らない人達と会話するだけで楽しかった。+8
-0
-
31. 匿名 2021/01/31(日) 00:36:47
>>23
一点に集中できて無駄なことを考えなくて済む+9
-0
-
32. 匿名 2021/01/31(日) 00:36:50
お体大丈夫ですか?
もし、体調が良くて身体を動かせる時は掃除とかはどうですか?
少しの事や範囲でも、ちょこちょこやればお部屋も綺麗になってリフレッシュ出来るかも。
無理はしないでくださいね。+21
-0
-
33. 匿名 2021/01/31(日) 00:36:53
>>1
私は根暗な性格なのか、ネットにつながったPCがあれば何時間でも過ごせるんだよな。+23
-0
-
34. 匿名 2021/01/31(日) 00:37:34
刺繍して祖母に送るとか、手紙書くとかなら人のためだからできる。自分のための趣味とかあんまない。
わたしもテレビならドラマ見たりはする。調子悪いとそれもできない。
先週からチャット始めた。
セクハラの人はブロック通報してたらやりとり4人くらいになったけど、甘いものとか料理の話する人、たわいもないおつかれーとか言い合う人、登山とかソロキャンプとかコロナでも楽しめる趣味について教えてくれる人とは話してる。
あとはがるちゃん+5
-0
-
35. 匿名 2021/01/31(日) 00:38:52
今TVCMで流れている
はじめての刺し子
創刊号三百円くらいだから作るの
好きな方だったら、おすすめ。+15
-0
-
36. 匿名 2021/01/31(日) 00:39:06
病気までではないけど、心が病みすぎてすごく死にたくなった。
近くの大きな滝をひとりで見に行って、「寒そうだな、ここでは死にたくないな〜」って自然と思えて、「私まだ生きたいって気持ちがあるんだ」ってわかった。
そこから編み物やお菓子作り、筆ペンの本とか、自分がやったことないような事にチャレンジしてて楽しみが増えて嬉しいって思えるようになった。+30
-0
-
37. 匿名 2021/01/31(日) 00:39:25
>>1
同じ時間を過ごすなら、塞ぎ混むよりも、
前向きな考えでいる方が、確実に楽しく過ごせるよー
+13
-1
-
38. 匿名 2021/01/31(日) 00:39:26
中華プデュの応援
この方に惚れた+4
-14
-
39. 匿名 2021/01/31(日) 00:40:17
>>1
本の端にパラパラ漫画作る+2
-0
-
40. 匿名 2021/01/31(日) 00:42:18
ちょっと散歩して日光に当たるのがいいよ+20
-0
-
41. 匿名 2021/01/31(日) 00:43:13
私も自宅療養中。
窓を開けて換気しつつ、寝ながらでもお日様を浴びてる。
日に当たらないと欝々するし体内リズム狂うから。+30
-0
-
42. 匿名 2021/01/31(日) 00:48:38
可能な範囲で軽い運動をするようにしてます。
私の場合だけど、頭をよぎるネガティブな思考を追い払えるし、免疫力もアップして良い調子♪+8
-0
-
43. 匿名 2021/01/31(日) 00:49:15
>>15
手芸もいいよ!+6
-0
-
44. 匿名 2021/01/31(日) 00:52:40
我が家のバラをどうぞ+48
-0
-
45. 匿名 2021/01/31(日) 00:53:55
病気療養中って
私一人だけじゃないのね
自分だけ取り残された気持ちでいた。何とかしなければ、と思っても体調悪くて身動き取れなくて+65
-0
-
46. 匿名 2021/01/31(日) 00:56:43
お絵かきしてます。
お絵かきトピでプラス沢山付くと嬉しい。+5
-0
-
47. 匿名 2021/01/31(日) 00:57:03
チャット友達をみつける+3
-0
-
48. 匿名 2021/01/31(日) 01:05:14
>>45
わかる
みんなどんどん前に進んでて
時代も先に進んでしまって自分だけ置いてきぼりみたいな気分になるよね
私は9年闘病してるけど、こんな生活してるの自分だけなんじゃないかって思う
病気って孤独だよね+57
-0
-
49. 匿名 2021/01/31(日) 01:05:55
私も病気療養中。
笑うと免疫力アップすると聞いてから、馬鹿馬鹿しかったり、面白おかしい画像のコレクションを始めました。
時々見返してニヤニヤしてます笑+49
-0
-
50. 匿名 2021/01/31(日) 01:11:22
食事制限ないならお取り寄せ。
食べることしか楽しみな買ったのと買い物さしてストレス発散になる。+4
-0
-
51. 匿名 2021/01/31(日) 01:11:29
手芸とかは?
没頭すると時間を忘れる。+9
-0
-
52. 匿名 2021/01/31(日) 01:22:53
療養中ということで体調にもよるけど、ベランダに出たり窓を開けて外の空気を吸うだけでも気分がスッキリするよ!お大事にね!+17
-0
-
53. 匿名 2021/01/31(日) 01:36:14
前に入院していた時、あまりにも暇すぎて音ゲーにハマりました。リズム感はあったので楽しかったですし、気づいたらゲームの曲も覚えていて見事そのままオタクになりました( ^ω^ )
主さん、最近また寒いのでお体に気をつけてお過ごしください╰(*´︶`*)╯♡+10
-0
-
54. 匿名 2021/01/31(日) 01:40:27
>>17
すっごく素敵な花!
保存した!
ありがとう♡+15
-0
-
55. 匿名 2021/01/31(日) 02:06:15
EXITのYouTubeは本当に癒やされるよ
全然ファンじゃなかった時になんとなく見始めたらドハマりした+6
-0
-
56. 匿名 2021/01/31(日) 02:41:46
将来やりたいことリスト作るのオススメです。
現実的なことは考えないで制限は設けずに。
夢を描くのはどこまでも自由ですし、楽しいですよ。+11
-0
-
57. 匿名 2021/01/31(日) 03:24:04
家の中 で動けるようになったら、風呂に美顔器とかグッズをいっぱい持ち出してスキンケアしながらradiko聴いてます。あとお部屋を少し模様替えしたり。あと子供の勉強をやってます!苦手な算数w+5
-0
-
58. 匿名 2021/01/31(日) 03:29:13
>>1
誰にも会わないけどキレイにメイクする
すっぴんで過ごすよりテンション上がります。+15
-1
-
59. 匿名 2021/01/31(日) 03:58:08
温水プールで歩くのは無理ですか?
裸のまま日光浴と組み合わせると最高に気分転換になるんですが。+0
-2
-
60. 匿名 2021/01/31(日) 04:23:01
>>1
私も治らない持病持ちなので、すごくよくわかります。外に出て気分転換したくても、身体が動かないとしんどいですよね。
映画、音楽、絵画など、アートに触れるのおすすめですよ!
自分の世界にじっくり浸れる感じが好きです〜
なんにも考えたくない時は、お笑い見てゲラゲラ笑ってます!+16
-0
-
61. 匿名 2021/01/31(日) 04:46:11
好きな芸能人とかいると癒される。SNSとかYouTubeとか更新されるのが楽しみ。+8
-0
-
62. 匿名 2021/01/31(日) 06:30:59
お外に出られそうなら、近所を10分お散歩とかでもいいと思うな。
お日様の光浴びると体が元気になるよ。+6
-0
-
63. 匿名 2021/01/31(日) 07:12:57
>>36
素敵!+2
-0
-
64. 匿名 2021/01/31(日) 07:32:57
たまにお取り寄せスイーツやグルメ、デリバリーすることかな+4
-0
-
65. 匿名 2021/01/31(日) 07:33:26
ひなたぼっこ+5
-0
-
66. 匿名 2021/01/31(日) 07:51:08
>>56
堀ちえみさんも闘病中されていたそうですよ。
たとえば元気になったら、〇〇へ旅行したいとか
〇〇のお店の〇〇が食べたいとかね。
今はコロナの事もあって旅行はおあずけですけどね。
考えるだけでワクワクしませんか?+3
-0
-
67. 匿名 2021/01/31(日) 07:58:38
私は1番病んでた時はずーっと本読んでたなぁ。
気持ちが塞いでると、音や音楽もうるさく感じてしまって。
日当たりの好い部屋で、一日中小説を読んでいた。その間は何も考えなくて良くて、ふと顔を上げてもお日様と空が見えるから気持ちが穏やかで居られた。+11
-0
-
68. 匿名 2021/01/31(日) 08:05:28
昨年夏は病気で入院したり自宅療養してた
その時は、じっくり(ながら見じゃなく)テレビ見たり本読んだり・・落書したり(本格的じゃないお絵かき)折り紙してた
主さん無理しないでくださいね
好きな事興味のあることをちょっとするだけでもいいんじゃないかな?+10
-0
-
69. 匿名 2021/01/31(日) 08:18:33
裁縫してた。
姪っ子に子供服つくったり。
子供服は押し付けがましくて迷惑かなと不安だったけど、意外なほど喜んでもらえて下の子もキティくれたりして、嬉しかったよ。+10
-1
-
70. 匿名 2021/01/31(日) 08:27:39
創作活動+3
-0
-
71. 匿名 2021/01/31(日) 08:47:20
自宅療養中でもひたすら家にいると気が滅入るので私は気分転換に1人ドライブして気を紛らわしてました。
1人の空間だから気楽に気ままに行き先決めずにドライブ。簡単におにぎり作ったりして水筒に好きな飲み物入れて休憩がてら良さそうな所に駐車して食べたり…
私は運転がすごい好きなので自分には合っていました。でも誰とも会わなく自分だけの時間を保つのが1番の療養だから本当に長い間会わなかった。
+6
-2
-
72. 匿名 2021/01/31(日) 08:48:54
これ💐😄+6
-2
-
73. 匿名 2021/01/31(日) 08:55:45
コロナじゃなかったら買い物とか外出で陽の光を浴びて…!って言いたいけど、今はお散歩かなあ
個人的には使わなくなったダンボールを旦那に持ってもらって、本気でパンチするのがなかなかスッキリしたw
手はタオル巻いて、本気で殴ったら凹むからさ、面白かったよ!+3
-2
-
74. 匿名 2021/01/31(日) 08:56:02
Twitterとガルちゃん🥲
インスタはみんなのキラキラを見るのが辛い
あとswitchでドラクエ11やってます。
+3
-1
-
75. 匿名 2021/01/31(日) 09:19:57
>>1
主です。
皆様、素敵なご提案ありがとうございます。
朝、起きたらトピが承認されていて嬉しかったです。
お花も心が癒されますね。
風邪ひとつひかないほど元気だった私が突然発病し困惑していました。
しかもメンタルの病(パニック障害)。
幸い体は動かせるので皆様のアドバイスを参考にいろいろやってみようと思います。
今、療養中の方も1日も早いご回復をお祈りいたします。
ありがとうごさいました。+19
-0
-
76. 匿名 2021/01/31(日) 09:25:07
病気にもよるだろうけど。つらい、何をしても気分転換にはならない。+5
-0
-
77. 匿名 2021/01/31(日) 09:26:43
携帯でポケ森やってます。
ゆるーく出来るので、暇つぶしにはおすすめです。+2
-0
-
78. 匿名 2021/01/31(日) 09:33:01
主さん、みなさん、お大事にです。
私も昨年の4月から自宅療養中。
調子が良くなった時には、気分転換で散歩やドライブなど外出できますが…最近は寒かったり、体調がすぐれない時はそうもいきませんよね。
通院するのがやっとの時もあったり、逆に良い気分になったり♪
窓からのちょっとの日差しが嬉しいですね。
ここでみなさんとやりとりしたり、投稿読ませてもらうのも、充分リラックスできます。
あとはネットのウィンドーショッピング(笑)
焦らずゆっくり過ごして、少しでも快方されますように。+8
-0
-
79. 匿名 2021/01/31(日) 09:33:24
ラジオはいかがでしょう?
NHKなら全国どこでも聞けるのでつけてみて。
月曜夜9時5分からの「又吉児玉向井のあとは寝るだけの時間」とかゆるくてオススメです🤗🍀
自分に合う番組を開拓していくのも面白いですよ。+6
-0
-
80. 匿名 2021/01/31(日) 09:39:05
>>45
>>48
ほんとに。私も闘病生活長いけど、家族や友達に不安や愚痴は話せない。暗くなるし、どう返せば良いのか分からないだろうから。普通にしてるけど、不安や恐怖が心の一部にずっとある。だけどそういう自分でもいいんだって、なるべく受け入れるようにしてる。
大変だけど、自分で自分を否定すると辛くなるから。+13
-0
-
81. 匿名 2021/01/31(日) 10:03:27
>>1
YouTubeでヘアメイク研究して
練習する
体が動かせて食事制限がなければ
ネットスーパーで食材購入して
料理やお菓子作り
+2
-0
-
82. 匿名 2021/01/31(日) 10:18:17
私も持病ありで辛い。
でも旦那に働かされてる。
気分転換なら暖かい飲み物を・・・ホッとして癒されて少しは気分転換されるよ。+1
-0
-
83. 匿名 2021/01/31(日) 10:22:47
>>80
受け入れるかー。
健康なのに私、逃避ばかりしているな
あなたの文章読んで 少し考えちゃった
早く健やかに過ごせる生活に戻れる事を願って‥お酒飲ませて頂きます笑+2
-1
-
84. 匿名 2021/01/31(日) 10:42:21
>>59
主さんは自宅療養中ですよ
温水プールは全然無理だと思います+1
-0
-
85. 匿名 2021/01/31(日) 10:54:51
>>75
主さんはパニック障害だったのですね!わたしも経験者で投薬していたので気持ちはわかります。
とにかく自分に激甘で過ごしてくださいね。時間は必要かもしれませんがきっと良くなります!+8
-1
-
86. 匿名 2021/01/31(日) 11:29:27
難病で三ヶ月寝たきりだったとき
水曜どうでしょうをずーっとみてた
くだらなさとゆるさに救われた
+4
-0
-
87. 匿名 2021/01/31(日) 11:45:28
>>83
いいなぁ。昼飲みかな?
何飲みますか?
私も参加したいな😊
夜まで我慢してから飲むよ〜!
+2
-0
-
88. 匿名 2021/01/31(日) 11:58:39
>>85
>>1 主です。
励ましのお言葉ありがとうございます。
お薬が効いてよかったですね。
私も来週から抗うつ薬の服用スタートです。
副作用がないことを祈りつつ、恐る恐る飲んでみます。
皆様のアドバイスを取り入れつつ、少しずつでもよくなればと思っています。
どうもありがとうございました。+7
-0
-
89. 匿名 2021/01/31(日) 12:01:02
コロチキYouTube
見て!お腹よじれるからw+0
-0
-
90. 匿名 2021/01/31(日) 12:27:52
お取り寄せスイーツ、おすすめです。
ちょっときどった感じに盛り付けて紅茶も用意してみて、カフェに行った気分を味わいます。+3
-0
-
91. 匿名 2021/01/31(日) 12:33:04
おばさんだけど、アイドルにハマった。歌番組の動画見たりテレビを予約視聴したりが楽しくて、日々の疲れが吹き飛ぶようになったよ。+3
-0
-
92. 匿名 2021/01/31(日) 12:36:44
>>87
びっくりした!
くるんだね返信って。うれしいです
お返事ありがとうございます
夜も飲んじゃうぞー お付き合いさせて下さい
今日は 風は強いですが良い天気で昼から白ワイン飲んでいます
+2
-0
-
93. 匿名 2021/01/31(日) 12:47:43
家の余り布やはぎれでひたすらパッチワークしてるよ〜
素朴で可愛くて楽しい!+2
-0
-
94. 匿名 2021/01/31(日) 13:46:47
私は3か月前、潰瘍性大腸炎との診断もらいました。
安倍さんと同じ病気。
大好きな飲酒も止められ、食事にも気を使い、薬も一生飲み続けなきゃいけないそう。
健康ってほんと1番大事だと思う。
皆さん頑張りましょう。+9
-0
-
95. 匿名 2021/01/31(日) 14:15:26
>>92
返事来た事ないですか?
私なんかでごめんなさいね😁
白ワインとは大人ですね。
ワイン飲めないので憧れます。+0
-0
-
96. 匿名 2021/01/31(日) 14:16:46
>>91
いいですね☆
何か夢中になれる物などがあるだけ素敵だと思う。
貴方に幸あれ〜!+4
-0
-
97. 匿名 2021/01/31(日) 17:53:36
>>1
私も持病で自宅療養中です。
1ヶ月入院して、今はアパートに一日中居たり実家にたまに行ったりを1ヶ月していました。パジャマのまま1日が終わる事も結構あります。携帯ゲームとネットサーフィン、dTVでドラマや映画みたりしてます。
人と会いたいです。思いっきり会話して爆笑したりしたいです。+8
-0
-
98. 匿名 2021/02/01(月) 00:13:00
>>75
私も1年前からパニックで自宅療養です。
焦りすぎて毎日苦しくて気分転換しなきゃと思ってるとこでした!(だんだんよくはなってるんですが…焦って仕事探したりしようとすると息苦しくなります)
少しでも焦らないように参考にさせていただきます!
+4
-0
-
99. 匿名 2021/02/18(木) 13:23:51
>>98
トピズレですみません。
パニック障害で自宅療養というのはドクターの指示があったのでしょうか?
私も長いこと薬を飲んでいて、騙し騙し生活していて周りの理解もなくつらい毎日です。
ゆっくり休んでください。
良くなるように祈っています💕+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する