ガールズちゃんねる

ヘアカラーをやめたい

139コメント2021/02/11(木) 07:46

  • 1. 匿名 2021/01/29(金) 22:22:20 

    主はかれこれ10年くらい茶髪でしたがそろそろ地毛の色にしたいなと思ってきました。
    今少しプリンになっているのでこのまま伸ばす→茶髪の部分を切る、だと見た目が悪いかな?と思ってしまいます。(時間がかかるのは別にかまわないんですが)
    ヘアカラーやめた方はどうしてますか?

    +101

    -9

  • 2. 匿名 2021/01/29(金) 22:23:17 

    白髪染めやめたい
    でも無理

    +447

    -5

  • 3. 匿名 2021/01/29(金) 22:23:22 

    伸ばして切った

    +78

    -2

  • 4. 匿名 2021/01/29(金) 22:23:23 

    ウィッグでカバー

    +9

    -6

  • 5. 匿名 2021/01/29(金) 22:23:29 


    グラデーションにして徐々にやめてけば?

    +173

    -1

  • 6. 匿名 2021/01/29(金) 22:23:46 

    >>1
    とりあえず最後にもう一度黒か黒に近い色に染めてから伸ばせば?

    +368

    -1

  • 7. 匿名 2021/01/29(金) 22:23:46 

    ヘアカラーを作ろう

    +0

    -8

  • 8. 匿名 2021/01/29(金) 22:23:49 

    金髪だったので一回黒染めしてから放置した。

    +69

    -1

  • 9. 匿名 2021/01/29(金) 22:24:03 

    最後に、いまよりワントーン暗い色に染めて、プリンをわかりにくくしてから辞めました。

    +184

    -3

  • 10. 匿名 2021/01/29(金) 22:24:14 

    多分イエベだから茶色に染め続けてる

    +126

    -10

  • 11. 匿名 2021/01/29(金) 22:24:41 

    地毛に近いカラーで染めて伸ばしつつ
    まめにカットに行きました

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2021/01/29(金) 22:24:56 

    元の髪が茶色だと境目が汚くなるかもしれんね。暗めのグラデーションで染めて貰って、途中からは染めない。

    +31

    -5

  • 13. 匿名 2021/01/29(金) 22:25:19 

    地毛っぽい自然な色の黒染めしてそれを最後にしました。
    私は接客業だから茶色の髪からプリンでカットできる長さまで伸ばすのは無理でした。

    +57

    -4

  • 14. 匿名 2021/01/29(金) 22:25:25 

    出来るならしばらくは帽子生活で、
    どうしても帽子かぶれない日はワンデーの茶髪スプレーを使う

    +3

    -6

  • 15. 匿名 2021/01/29(金) 22:25:38 

    もう落ち着こうと思って黒髪にしたけど、服も似合わなくなるし一気に老けたので明るめに戻った

    +198

    -3

  • 16. 匿名 2021/01/29(金) 22:25:41 

    地毛がトーン4くらいだから、黒染めではなくトーン4に染めてもらって徐々に地毛に変えていってる。

    +2

    -3

  • 17. 匿名 2021/01/29(金) 22:26:29 

    ヘアカラーをやめたい

    +47

    -51

  • 18. 匿名 2021/01/29(金) 22:27:53 

    >>10
    同じくイエベだから黒髪似合わない
    茶髪似合っていいよねと言われるけど
    日本人なんだし黒髪がいい…

    +146

    -10

  • 19. 匿名 2021/01/29(金) 22:27:55 

    10年弱カラーしていて髪が傷むからやめたい、けど地毛は黒で重たく見えるのが嫌でほどよく染めておきたい
    っていう葛藤している

    セルフケアで使えるおすすめのトリートメントとかあったら教えてほしい、、

    +62

    -2

  • 20. 匿名 2021/01/29(金) 22:28:00 

    私もプリンになるの嫌だし、美容院代を浮かせるために結構な期間かけて黒に戻したけど…なんか似合わないと言うか、重いと言うか、いつまで経っても見慣れなくて結局、カラーしてます。
    明るめではなく、ダークカラーだけど。

    +110

    -5

  • 21. 匿名 2021/01/29(金) 22:28:31 

    地毛っぽく染めてください。→それ以降染めない。

    +29

    -1

  • 22. 匿名 2021/01/29(金) 22:30:14 

    いっそのことほとんど白髪ならグレイヘアにシフトして楽しめるのに、生え際だけとかそんなんだからねえ…

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2021/01/29(金) 22:30:37 

    >>2
    ヘナのヘアカラートリートメント使ってます
    結構しっかり染まるのでここ数ヶ月白髪染めしてないです
    でも結局髪に塗るって行為は週一くらいでするんだけど
    頭皮痛まなくなった気がします
    ヘアカラーをやめたい

    +76

    -7

  • 24. 匿名 2021/01/29(金) 22:31:08 

    やめた。一年以上経つ。
    ものすごい癖毛なので、ストパーが必須のため、いくらいいやつでやってもらっても
    カラー入れるとかなりのダメージ毛になるし、髪質的にアッシュカラーとかが入らなくて赤くなってダサくなるのでやめました。
    地毛に近い色で染めてもらって、あとは地道に地毛を伸ばしました。
    でも、年齢で白髪増えてきた泣

    +33

    -1

  • 25. 匿名 2021/01/29(金) 22:31:41 

    辞めたくて一度黒に戻したけど、周りから不評だった
    確かに自分でも似合わないと思った

    +71

    -3

  • 26. 匿名 2021/01/29(金) 22:31:49 

    >>10
    私はブルベだけど色が少しでも抜けるとすぐに顔色がくすむ

    +53

    -2

  • 27. 匿名 2021/01/29(金) 22:32:27 

    >>2
    ね。母が早くから白髪だったから絶対遺伝すると思って、染めてる場合じゃないじゃんと気づいて24歳から30まで黒髪でいたけど限界来た…。
    白髪染めしても3ヶ月持たないもん。本当誰か発明してって感じ。

    +139

    -4

  • 28. 匿名 2021/01/29(金) 22:32:37 

    >>1
    私は暗い色にしてからそのままもう放置で元に戻したよ

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2021/01/29(金) 22:32:39 

    >>6
    黒染めじゃなくてオシャレカラー?の黒だと結局茶色が出てくるから、一回でカラーを済ませるなら黒染めにした方が手っ取り早い。

    茶色が出てきても毎回オシャレカラーの黒にする余裕があるならそれで良いと思う。

    黒染めにしたらその部分が伸びるきるまでもう明るいカラーはできないけど。

    +50

    -1

  • 30. 匿名 2021/01/29(金) 22:32:58 

    >>1
    黒染めしては?
    あのカラスみたいな黒が苦手ならほぼ黒みたいなナチュラルブラウンで黒染めして伸ばしたら目立たないよ

    +39

    -4

  • 31. 匿名 2021/01/29(金) 22:33:28 

    私も止めたい!
    でも地毛が剛毛多毛癖毛だから黒髪だともうめっちゃモッサリでださくなる
    何より見た目が汚いんだよなー、癖毛の人にしかわからないと思うんだけどw
    ほんとにサラサラストレートの人羨ましい

    +63

    -2

  • 32. 匿名 2021/01/29(金) 22:34:09 

    >>2
    グレイヘアーの移行期って我慢するしかないのかな?

    +40

    -1

  • 33. 匿名 2021/01/29(金) 22:34:36 

    生を受けて早50年。いささか増えてきた白髪をどうにか誤魔化そうと、白髪染めを毛髪に塗りたくる日々。
    でも値段もバカにならないし、美容院なんてとても、とても...

    なので、かれこれ4年程前から、白髪染めの代わりに墨汁を
    代用しています。

    毛髪がカッピカピになり、毛髪が槍のようにそびえ立つ様は息子をして「敵に回したくない」と言わしめさせる程の凄みです。

    ご近所の小僧っ子からは、「ランスババァ」と呼ばれ、羨望の眼差しを向けられています。
    なかなか、良いものですよ。

    これを機に、貴女もいかがですか?墨汁白髪染め。

    +8

    -35

  • 34. 匿名 2021/01/29(金) 22:34:40 

    美容師さんに家建てたいんですよねって世間話したら「じゃあ節約しないといけないからカラーリングやめよう!」とほぼ勝手に黒染めされて、そこからずっとカラーしてないので今は全部地毛の黒髪。おかげさまで家建てられました(笑)

    +171

    -3

  • 35. 匿名 2021/01/29(金) 22:34:53 

    黒茶金って感じのグラデーションで
    伸ばしてバッサリ地毛ショートにした。
    楽過ぎてもう逆に染められない。

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2021/01/29(金) 22:36:09 

    >>19
    19さんみたいなタイプはカラートリートメントが良いのでは

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2021/01/29(金) 22:36:24 

    >>1
    ある程度根元が伸びてきてショートにしたら、表面以外地毛になってることに気づいて、これがチャンスと思ってそのまま伸ばしながらたまにカットしてたら地毛に戻った
    ワンレンとかのボブに比べるとショートとか段が入ったスタイルの方がプリンが目立たないと思う

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2021/01/29(金) 22:36:57 

    一年ほど前にコロナを機にやめました!
    地毛に近い色にしてやめてスッキリです⭐︎

    +45

    -2

  • 39. 匿名 2021/01/29(金) 22:40:08 

    >>2
    年齢のわりに前髪と右側だけ真っ白です
    白髪染めをしているから真っ白なのはバレていませんが顔とともなっていなくて恥ずかしいです
    ヘアーマニキュアだと染まりにくくて時間とお金の無駄に感じて発狂したくなります
    全体に真っ白なら白髪染めをしなくて済むのにといつも思っていますが、やめたい

    +53

    -2

  • 40. 匿名 2021/01/29(金) 22:41:40 

    白髪染めしないと無理だわ。
    グレーヘアに何の憧れもないけど染める回数がちょっと減れば良いなとは思ってる。

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2021/01/29(金) 22:42:59 

    だいぶ伸びてるプリンの人見るとカラーやめて伸ばしてるんだなと思うから、だらしないとか汚いとか思ったことないよ
    結構そういう人いる
    私も黒髪に戻してるところで、染めてる部分は暗い茶色だからプリンでもいいやと思ってる

    +32

    -5

  • 42. 匿名 2021/01/29(金) 22:44:46 

    >>10
    同じくイエベだから黒髪にしたらすっごくダサくなる。顔が黄色っぽいの余計に目立つし。

    +101

    -4

  • 43. 匿名 2021/01/29(金) 22:45:11 

    >>26
    わかる
    似合ってる期間が1週間~ぎりぎり10日ぐらいでヘアカラー代がアホらしくなる

    +24

    -1

  • 44. 匿名 2021/01/29(金) 22:45:11 

    >>18
    元の髪は黒で産まれてきてるのに似合わないってなんだろうね

    +110

    -1

  • 45. 匿名 2021/01/29(金) 22:47:15 

    >>21
    いいなー
    自分は5トーンぐらいに落としてもらってもすぐ8トーンぐらいまで明るくなっちゃうや

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2021/01/29(金) 22:47:43 

    今は表面だけ地毛に近い色に染めておいて、伸びたら切るのがいいんじゃないかな?表面だけだから結んでいればあまりわからないよ。

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2021/01/29(金) 22:47:50 

    >>1
    同じです〜!私ももう人生半分茶髪か…と思って地毛に戻そうとしてます。最近ショートにしたので、プリン部分は地毛のまま、茶髪部分はとりあえず暗めに染めました。伸びるたび染めてる部分を切り続けていくつもりです!

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2021/01/29(金) 22:49:10 

    >>17
    やめな。まだ粘着してるの?叩きたいだけでこの画像貼るの可哀想…

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2021/01/29(金) 22:50:27 

    白髪染め辞めたらそれ以外の労力かかりそうで
    (服や爪、化粧全般)ばっちりしないとただの小汚い老婆…
    それならカラーはばっちりで後手抜きした方が楽だと気がつく49歳。

    +45

    -3

  • 50. 匿名 2021/01/29(金) 22:50:36 

    私もやめたい!
    今はスプレータイプのブリーチで、
    プリンをぼやかしています。
    自然なグラデーションで誤魔化しつつ、伸ばして黒髪にもとしたい。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2021/01/29(金) 22:52:11 

    「暗めに染めても結局色落ち?して明るくなってしまう、ガッツリ黒染めは黒過ぎて勇気が出ない」って美容師さんに相談したらローライト?って言うのを入れてくれましたよ
    それを何回かしてもらって、時間をかけてちょっとずつ黒髪に戻しました
    しばらく茶髪と黒髪が入り混じることになるけど違和感ないし、プリン状態じゃないから見た目も悪くなかったです

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2021/01/29(金) 22:52:13 

    >>17
    この人今は全部真っピンクにしてるよね。止めるのとは逆を行ってる気がする。

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/29(金) 22:52:44 

    >>15
    同じだ。
    私も地毛色に戻したんだけど、顔色がくすんで侘しい暗い感じになったからまたブラウンに戻した。

    +40

    -3

  • 54. 匿名 2021/01/29(金) 22:54:15 

    >>10
    同じくー
    黒髪にすると一気に老けてダサくなる

    +61

    -2

  • 55. 匿名 2021/01/29(金) 22:54:29 

    美容師さんにブルベだから、赤を入れたカラーが肌もキレイに見えると言われてお任せにしたら、意外に友人てかから好評でずっとそれ笑

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2021/01/29(金) 22:54:35 

    黒染めした

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2021/01/29(金) 22:55:06 

    >>1
    私も今地毛です
    元々あまり明るい髪色では無かったのでそのままカットしていってという感じです
    カラー無しで今楽ちんです

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2021/01/29(金) 22:56:02 

    >>2
    白髪が出てくると黒髪より茶色髪の方が少し目立たなくなる。白髪が混ざる感じ。

    +47

    -1

  • 59. 匿名 2021/01/29(金) 22:56:08 

    >>15
    パーソナルカラーがオータムなんだけど、黒にするとむしろイケイケな尖った人みたいになってしまうw
    色黒だけど、何故かイエローベージュくらい明るいのが一番似合うし穏やかそうに見られる
    歳とったからって誰でも黒が似合う訳じゃないから難しいよね

    +37

    -2

  • 60. 匿名 2021/01/29(金) 22:57:45 

    やめたいけど、毛量少なくてハゲてるから少しでも明るくしていないと頭皮が透けて見えてしまう。
    黒だと地肌の色と全く違うから地肌が目立つ。
    茶色い方がごまかしがきく。
    染めるの髪によくないとわかってるのに悪循環、、

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2021/01/29(金) 22:59:04 

    >>54
    友達が黒髪にしたら、一気に老けて見えてびっくりした。
    日本人でも黒髪が本当に似合わない人っているよね。

    +40

    -1

  • 62. 匿名 2021/01/29(金) 22:59:29 

    黒は黒でもカラーを暗めに入れた黒と地毛の色ってまた違うよね…

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2021/01/29(金) 23:01:51 

    30代後半に茶髪やめた
    一度黒く染めて白髪が出たらやろうと思ってるけどまだ出ない

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2021/01/29(金) 23:02:12 

    >>1
    まさに主が見た目悪いかな?と思ってる方法で今茶色の部分が毛先のみの状態まで地毛伸ばした
    お察しの通り、見た目は正直よろしくない

    ただ、何回も明るい色に染めてて暗い色入れても落ちちゃうかなと思ったから地毛伸ばしの方法をとったよ

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2021/01/29(金) 23:06:54 

    私も地毛が真っ黒だから20代、30代前半くらいは明るい色にカラーしてた。でも黒髪が流行りだして、白髪が出る前に地毛の黒髪を楽しもうとカラーやめたよ。
    プリンになるのはみっともないから、少し暗めの色にカラーしてから伸ばしたよ。

    もう3年くらいカラーしてないから、美容室行ってもカットだけで早いしお金もかからないし、髪も痛まないし快適だよ~。

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2021/01/29(金) 23:08:07 

    >>44
    私も!黒髪がいいのに顔色めっちゃ悪くなるから染めてる

    +39

    -1

  • 67. 匿名 2021/01/29(金) 23:09:23 

    黒っぽい茶色にして放置してる。色が抜けて伸びてはきたけど、暗めだから目立たないかな。とりあえず4ヶ月経って私的に限界なのでそろそろまた染める。ショートなのでこれをあと2回くらい繰り返せば染めなくて済む気がしてる。

    +0

    -3

  • 68. 匿名 2021/01/29(金) 23:10:12 

    もう、まばら白髪で生きていこうかな‥
    毎月カラーをやる時間も金もない

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2021/01/29(金) 23:14:18 

    普通に切ってそのまま伸ばしたよ
    一度セルフカラーで黒染めしたきりほったらかした
    何度も美容院で染めるのは嫌だったから

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2021/01/29(金) 23:14:28 

    かなり暗めに染め続けてたけど無駄だと感じて、黒髪に戻すのに黒染め1回した。
    黒染めしても1ヶ月ぐらいしたらまた茶色出てくるし、染めたら傷んでまた茶色くなるから、我慢してひたすら放置。
    ロングだと戻すのに時間掛かるから、ちょうど気分転換したかったし、あごラインのボブまでバッサリ切った。
    ある程度の所まではちょっと気になるかもしれないけど、耳下越えてきたら毛先が多少茶色くても変じゃないから気にならないよ。
    黒髪になったらファッションとかメイクとか垢抜けさせるのに難しくなるけど、プリンや色抜け気にしなくて良いし、ダメージ減るし、お金は浮くし、美容院の滞在時間減って助かる。
    コロナが流行りだした頃にちょうど全部黒髪になったけど、改めて黒髪にして良かったと思った。
    青光するぐらい地毛が真っ黒な髪がコンプレックスだったけど、ここまで真っ黒な人いないから逆に生かそうと思えた!

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2021/01/29(金) 23:15:01 

    >>67
    これって染めたところまた色抜けて永遠に抜け出せないよね 
    毛先だけ黒く染めるの?

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2021/01/29(金) 23:16:34 

    黒染めしてショートカットにした
    少しすると色が抜けて毛先が明るくなるけどそれのおかげで逆に垢抜けたというか重たくなり過ぎなくてよかった
    こけし感もないし
    あとはしばらく放置して、切りたくなったら毛先少し切って伸ばし続けたよ

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2021/01/29(金) 23:18:01 

    主です!トピに気付かなくて遅くなりました💦
    一度暗めに染めてそれから戻していく方が多いんですね
    今度美容院行くので相談してみようと思います。
    でも髪型がボブなのでこのまま伸ばして切っていくスタイルもそこまで時間かからないかなと?と思ったり…

    +8

    -2

  • 74. 匿名 2021/01/29(金) 23:19:09 

    黒染めしてまた茶髪に戻そうとしたら、黒染め抜かないといけないからブリーチ入れないとダメなんだっけ?
    茶髪に戻す可能性があるなら、黒染めするのは慎重に。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/29(金) 23:21:03 

    >>34
    とても良心的な美容師さんですね
    ほとんどの人が売り上げ減るからそんな事進めないと思う。

    +130

    -1

  • 76. 匿名 2021/01/29(金) 23:29:22 

    >>29
    私もこの方法で今自毛を伸ばしてます。
    お洒落染めの黒はすぐに色が抜けるので本当におすすめしません。
    ただ黒いカラーに慣れるために一度お試しみたいな感じで染めるならアリかなと思います。

    黒染めをして半年近く経ちますが色もさほど抜けずに順調に自毛が伸びてていい感じです。

    +12

    -2

  • 77. 匿名 2021/01/29(金) 23:30:38 

    >>31
    私は染めるのやめて、縮毛矯正だけするようにした。
    黒髪が似合うなら、サラサラなだけで全然違うよ。
    カラーと縮毛(パーマも)って同じ日にしない方が良いから、予定調節するの面倒なんだよね。
    カラーと縮毛なんかしたら、すぐ傷んで髪の色抜けるしやってらんない。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2021/01/29(金) 23:37:37 

    >>42
    分かります。
    私もイエベだから黒髪似合わない。
    でも傷むのが嫌だから我慢して黒髪に戻しました。
    時々これで正解なのか悩むけど...
    染めたい気持ちと常に戦ってるw

    +29

    -4

  • 79. 匿名 2021/01/29(金) 23:37:57 

    わたしも今カラーやめたくて二ヶ月目に入りプリンです!
    このまま、自粛ムードで美容院行けませんので、っていうていで、伸ばしつづけます。

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2021/01/29(金) 23:42:44 

    茶髪はマイルドヤンキー臭くて無理だわ

    +3

    -7

  • 81. 匿名 2021/01/29(金) 23:42:55 

    確かに、今コロナだから頭プリンでも美容院行かないようにしてるのかな?で終わりだよね
    それはいいかも

    +17

    -1

  • 82. 匿名 2021/01/29(金) 23:47:53 

    頭皮が荒れてしまって、負担をかけたくなくて止めました。止めてもう3〜4年かな? 地毛に近い暗い色にして、そのまま伸ばしました。なんといってもプリンを気にしなくていいし、黒髪でもヘアアレンジ楽しめます!

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2021/01/29(金) 23:50:00 

    >>17

    今日もいい日だっ!

    ばいちー

    +10

    -5

  • 84. 匿名 2021/01/29(金) 23:57:21 

    >>64
    同じく。カラーで傷んでるのに茶色い部分を黒染めしてまた傷んだら嫌だし、
    海苔みたいになってしまうかもしれないのも嫌だったから、
    プリン我慢してずっと伸ばした。
    今黒髪ロングだけど2年半くらい掛かった。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2021/01/29(金) 23:59:35 

    >>17
    誰?

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/30(土) 00:00:51 

    >>17
    LiSAって人?

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/30(土) 00:01:20 

    >>19
    美容院で売ってるトリートメントはどうですか?
    私はAujuaのトリートメント使ってます

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/30(土) 00:20:21 

    >>5
    今それでめちゃくちゃ頑張って伸ばしてる。
    やっと黒い部分が鼻まできたけど恥ずかしい

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2021/01/30(土) 00:20:41 

    黒染めだと真っ黒で違和感なるから、
    地毛の根元以外をダーク系の茶色で染めてもらう。

    美容師に地毛に戻したいって相談するとトーン決めてくれるから意外と地毛となじむよ。

    また明るくなったらその部分だけ暗くする。

    あとは切る。

    これで地毛に戻したよ!

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2021/01/30(土) 00:21:46 

    >>17
    鬼滅のりささん?

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2021/01/30(土) 00:21:46 

    元がかなり明るめで放置するとひどい見た目だったから暗めの色に染めながら戻したよ。綺麗にカラーリングやめて全部が染めてない髪になるまで2年くらいはかかった

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2021/01/30(土) 00:30:01 

    >>32
    ブリーチで色抜いたりするのかなって思ってた

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/30(土) 00:30:42 

    >>54
    イエベってそうだよね
    茶髪にすると一気に垢抜けて綺麗になる
    黒いとすごくもっさり老ける

    +23

    -2

  • 94. 匿名 2021/01/30(土) 00:30:51 

    竹内涼真って絶望的に茶髪似合わないな…

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/30(土) 00:35:13 

    コロナの影響とあって美容院に行くのなぁ、、ってなったときに髪色もどし使ってセルフで染めました!
    やっぱり髪染めるのは相当髪をいじめてたらしく、今髪の状態はとってもいいです!
    元々暗い髪が好きだったので丁度よかったです

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2021/01/30(土) 00:45:56 

    私は1年前の12月に茶髪を根本染めして年明けて顎ラインボブにした後はコロナきっかけに1年染めてない。今肩ぐらいの長さだけど1年掛かってやっと上半分が地黒下半分が茶色って感じ

    色白ブルベサマーだけど黒髪似合わなくて重く老けては見えるけど折角ここまで地黒にしたから茶色いウイッグでも被ろうか悩み中

    +0

    -3

  • 97. 匿名 2021/01/30(土) 00:58:58 

    プリン期は、1つにまとめてた方が目立たない

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2021/01/30(土) 01:13:45 

    毎月染めてた美容師さんに黒くしたいって伝えたけど、気が変わるかも知れないからって最初の2回は暗めのカラーされて、3度目でやっと本当の黒染めしてもらえた。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/30(土) 01:16:50 

    黒染めしちゃった!
    伸ばしてる間プリンがどんどんひどくなるのもなんか嫌で。

    今はほぼ地毛の色だよー。
    長らく染め続けてたけど、自分自身の黒髪の色だと思うとなんか愛おしい。眉マスカラもしなくていいから楽。

    今42才で月に2〜3本白髪を見つけるので、この黒髪もいつかはなくなると思うとね、最後に楽しみたい。

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2021/01/30(土) 01:41:02 

    ステイホーム期間をきっかけに白髪染めをやめて
    1年かけてグレーヘアのショートにしました
    予想してましたが8割方白髪でした
    もちろん老けますが、自分としては初めての明るい髪色で白髪染めの頃より垢抜けた様な気がします
    染めても二週間で分け目が白くなるストレスから開放されて楽です

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2021/01/30(土) 01:47:23 

    >>1
    地毛に近い色に染めて下さいと美容師さんに
    頼んで染めてもらってから染めてません。
    このまま明るくせずに髪の長さだけを調節するつもりです。

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2021/01/30(土) 02:00:23 

    白髪多いし今のうちに地毛の黒髪にしたいけど黒髪だと何故か老ける。プリン状態だと老けが目立たないけど茶色いの方が若見えするよね

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2021/01/30(土) 02:19:13 

    >>1帽子かぶったりまとめ髪にしたりしながらのばして、カラーしてた部分全部カットしたよ。プリンにならないからめっちゃ楽!暗髪の方が似合うし、地毛も真っ黒じゃないので白髪生えるまではもうカラーしない。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2021/01/30(土) 03:06:20 

    >>1
    ヘナを重ねて暗い色にして伸ばしました。トリートメント効果もあるからおすすめ。
    粗悪じゃなければ、そこまで本気で天然無添加ヘナじゃなくてもじゅうぶんですよ。

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2021/01/30(土) 04:29:54 

    やめてみたら?
    案外いいかもよ 誰にも迷惑かけないし、違うと思ったら元の色に戻せるし

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2021/01/30(土) 05:49:17 

    >>78
    私もカラー診断でイエベ秋と診断されて黒似合わないけど、染め続けるのに疲れて黒染めした
    そしたら、黒髪にしてから色んなショップの店員さんに寒色を勧められるようになったよ
    あの診断はなんだったんだろ…

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2021/01/30(土) 06:43:51 

    一回真っ黒にして伸びたら 色が抜けた部分だけ染め直して…を3回くらい繰り返したら地毛に戻った。毎月のカラーがめんどくさかったからすごい楽!カットだけだと1時間くらいで終わる。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2021/01/30(土) 06:44:55 

    >>17
    大量マイナスだけどかわいいよね。

    +56

    -7

  • 109. 匿名 2021/01/30(土) 06:54:16 

    黒染めして、色が抜けたらまた黒染めして…を3回繰り返したら、地毛がある程度伸びてたから、傷んでる部分を全部切った。
    でも数年後に黒髪に飽きて、結局また染めちゃった…

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2021/01/30(土) 06:55:53 

    私はハイトーンショートから伸ばして、毛先カラーした感じから更に伸ばして、元の髪色に戻したよ
    もうカラーはしないと決めた矢先に白髪がちらほら出てきてしまった…!!

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2021/01/30(土) 06:57:10 

    やめるも何もジアミンアレルギーになって、ヘアカラーできなくなった…
    今はカラートリートメント…
    ほんとはシルバーピンク⁉️にしたいんだけど、何かいい方法はないかずっと考えてる。

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2021/01/30(土) 07:07:47 

    >>29

    本当にこれで悩んでます。
    黒染め後にやはり明るくしたくなり
    明るいカラーにしたら黒染め色素がぬけずに
    黒染め部分、新しい部分で二色になり、
    さらに地毛が生えてきて三色です。

    諦めて暗くするか
    ブリーチして明るくするか悩んだまま汚い逆プリン(笑)

    暗くしても白髪染め始まると毎月染めるなら結局は明るいカラーでいいかなって思います。

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2021/01/30(土) 07:10:13 

    >>14

    ニートにしか無理( ; ; )

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2021/01/30(土) 07:59:28 

    私も今まさに地毛に戻し中
    イエベ秋だから黒髪似合わないんだけどいつもオールバックで結んでるから染めなくても大丈夫かなと思って
    黒染めするの嫌だからプリンのまま我慢して伸ばしてる

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2021/01/30(土) 08:28:31 

    バイカラーが流行ってから、人のいわゆるプリンも気にならなくなってきた。

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2021/01/30(土) 08:53:48 

    >>10
    イエベだと思ってる(自己診断でブルベでは絶対ない)けど髪染めるのが死ぬほど似合わない…周りにも言われる。
    先月気の迷いでトーン上げて細くハイライト入れてもらったんだけど、やっぱり似合わない。浮いて見えるというか。老けて見える。
    ということは私はイエベではないのかな?
    プロに診断してもらいたいなー

    +3

    -3

  • 117. 匿名 2021/01/30(土) 08:56:17 

    >>23
    しっかり染まるのって地肌にまで色ついちゃいませんか?
    一度ノンジアミンのヘアマニュキュアで地肌にベッタリついて、しかも5回洗い流しても落ちなくて悲惨なことになったので。
    これは髪にだけしっかり染まりますか?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/30(土) 09:04:57 

    >>117
    皮膚にはつくんですが、石鹸やシャンプーで簡単に落ちます。
    色々使ってみたヘアカラートリートメントの中でこれが一番髪にしっかり染って皮膚の着色も比較的落ちやすいと個人的に思いました。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/30(土) 09:32:15 

    暗めの茶髪だったから、そのまま伸ばしっぱなしにして、肩あたりが境目になった時に切った

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2021/01/30(土) 09:34:15 

    数年前に黒髪に戻すために伸ばしたけど、白髪出てきたしイエベで黒髪似合わないから染めたくなってる

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2021/01/30(土) 09:36:00 

    >>99
    白髪すくないね!?
    私25か26くらいからぽつぽつ出始めて今29だけどめっちゃ白髪増えたよ…
    しかも産後の脱毛でハゲでボロボロで泣ける
    茶髪が絶望的に似合わないから黒髪に黒染めっていう虚無なことしてる

    +11

    -1

  • 122. 匿名 2021/01/30(土) 10:13:19 

    >>2
    私もこれだわ。カラートリートメントとかいうシャンプー後に使うトリートメントで染めるタイプも使ってみたけど効果が弱くて結局白髪染めが止められない
    面倒だから止めたいんだけどね

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2021/01/30(土) 10:16:01 

    >>1
    2年近くかけて地毛に戻したよ
    元々地毛が茶色いから違和感なく戻せたけどそうじゃなかったら地毛を避けて地毛に近い色で下を染めながら切るしかない

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2021/01/30(土) 10:45:41 

    >>26
    黄色っぽくなってくるとだめなんだよねー

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2021/01/30(土) 11:13:48 

    >>1
    黒染めしてそのまま伸ばしたよ。
    グラデーションと迷ったけど、長さによっては色の比率でグラデーションじゃなくてただのプリンにしか見えないなと思って。

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2021/01/30(土) 12:31:55 

    完全に地毛に戻し済みの者です。
    美容院で地毛に戻したいと伝えて染まっている部分をなるべく地毛に近い色に染めて貰いました。
    あとは伸びてきた毛を定期的にカット。
    これを何度か繰り返し。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2021/01/30(土) 14:06:30 

    >>126
    同じく私も。

    プリンが嫌なら一度濃い茶や黒に染めてしまうべき。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2021/01/30(土) 16:21:02 

    >>1
    黒く染めてから放置したよー。
    今は全部地毛です。
    艶々だし健康的な髪の毛に生まれ変わったよ笑

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2021/01/30(土) 16:51:53 

    >>1
    今から20年位前だけど 最後に黒く(地毛に近い色)染めてから伸ばした。
    2年近くで 地毛になったよ。
    それから全然染めてなかったけど、白髪が出始めて 今度は白髪染め始めました。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2021/01/30(土) 18:27:06 

    >>49
    49歳だと髪以外もバッチリしないと小汚いよ。
    少なくとも私は小汚いw

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2021/01/30(土) 19:31:38 

    去年の12月を機に、コロナで美容院行けない時期があってからヘアカラー辞めた33才。

    美容師さんに相談したら、暗めのヘアカラーにしても結局退色してプリンなのなって髪傷むだけだから、プリンのまま過ごした方がダメージ少ないと言われたからそうした。

    元々8トーンぐらいの髪色だった&ショートボブだったから、そこまでプリン気にならずに過ごして、ようやく今はほぼ地毛に戻った。

    パーソナルカラーウィンターなのが発覚したから、地毛の黒髪でもキリッとした印象になって気に入っている。

    +1

    -2

  • 132. 匿名 2021/01/30(土) 19:53:29 

    昨年の3月に黒染めして今に至り、15センチくらいは自毛になりました。
    常に顎下くらいのボブ。黒染めは落ちているので表面はまばらに途中からうすら茶色で丁度良い感じ。
    全部自毛なったらやっぱり地味で重いかな〜

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/30(土) 20:58:10 

    私はイエベ(オータム)なんだけど黒髪も茶髪も似合うと言われます。カラーしたくなるけどマメにしないと綺麗な状態は保てないし、とりあえず白髪駕増えるまでは地毛でいきます

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2021/01/30(土) 22:20:01 

    プリンのままのばし、一年に一回茶色いところだけ暗く馴染むように染めて、二年で地毛のボブにした。黒髪になって2年だけど、やっぱり茶色い方がオシャレだなぁ…染めようかな…でもプリンになって定期的に美容院で染めるのめんどくさいなぁ。ってずっと繰り返してる。
    最終的に今、セルフで染めようかなとさえ思い始めた。美容院のカラー代は高いので…

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2021/01/31(日) 10:08:10 

    >>17
    ダサイ

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/02/02(火) 20:57:35 

    >>88
    そのまま頑張った方が髪は痛まないし、頭皮にもいいもんね
    あんまり気になるなら、鼻から下の髪を地毛の色に染めるのは?どうせ切ろうと思ってる部分ならカラーで多少傷んでも大丈夫なのでは?頭皮は全く関係ないし

    美容院でやってもらえば自然になるよ😊

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/02/05(金) 20:13:22 

    >>31
    すごく分かる!剛毛多毛癖毛にプラスして艶が出にくいから清潔感なくなる…

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/02/09(火) 18:38:30 

    去年の緊急事態宣言でサロン行けなかったのをきっかけに地毛に戻したけど、暗めだったからたまにカラートリートメント使うくらいで案外色の差は気にならなかったよ
    でも地毛って本当に髪質の良い人じゃないとキレイじゃないなと思ってまたカラーする予定

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/02/11(木) 07:46:54 

    >>131
    まさしく、私!
    秋まで伸ばしてくくって過ごし

    秋にバッサリボブにし
    今はあと毛先3.4センチが最後に染めた残骸が

    春、カットしたらほぼ地毛かなー

    パーソナルカラー夏だから、髪の毛が
    茶色→退色し黄色だった時に比べて、
    肌の色が綺麗に見える!


    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード