-
1001. 匿名 2021/01/27(水) 22:46:23
まず、議員たちの給料カットして!
やっぱり安倍さんが良かったな。+9
-10
-
1002. 匿名 2021/01/27(水) 22:46:32
総理になってすぐに自助とかドヤ顔で言ってた時に「ん?」って違和感あったけどやっぱり昭和の根性論でどうにかなる的な古い古い思想の老害じいさんだったね。そもそもがコロナ対応に遅れが無かったとか言っちゃう時点でボケてるだろ、このじいさん+36
-3
-
1003. 匿名 2021/01/27(水) 22:46:34
>>583
まぁでも、わかったかのように上から言うのもね。+89
-5
-
1004. 匿名 2021/01/27(水) 22:46:38
仕事の選り好みってよく出てるけど向き不向きあるからね。
それにワーキングプアの問題は深刻。
少しは仕事のカテゴリー選んだっていいじゃない。
本当に生きにくい日本になってしまったね。
刑務所に入っている人は守られているのにね。
経済的安楽死認めてください。
+35
-1
-
1005. 匿名 2021/01/27(水) 22:46:51
もう口を開けば腹立つことばっかだね。
さっさとやめたらいいのに。+24
-2
-
1006. 匿名 2021/01/27(水) 22:47:06
>>991
利権欲しさで、頑なに消費税減税やらないんだよね
今年くらい無税にしてみたらいいのに+8
-1
-
1007. 匿名 2021/01/27(水) 22:47:23
>>1
はるか遠き東の地に、政府の中枢において、大真面目な顔で大人たちが寝言を言い交わす国があったそうな。
【日本政府の長期債務残高とインフレ率・長期金利】
インフレ率も長期金利も「ゼロ」に張り付いている日本の財政が、なぜ「深刻」なのか?
そもそも財政が極めて深刻とは、どういう意味なのか? 「深刻な財政」を定義してほしいです。
政府の負債残高(貨幣発行残高)が増えているのが「深刻な財政」なのか?
ならば、世界中の政府はすべて財政が深刻という話になってしまいます。
アホか・・・・という感想以外が出てこない。
また、2012年以降の日銀当座預金(日銀預け金+政府預金)とインフレ率をグラフ化しました。
【日銀当座預金(左軸)とインフレ率(右軸)の推移】
日本銀行は「貨幣」を発行する際に、国債(主に)と引き換えに日銀当座預金を「増やし」ます。紙幣を印刷するわけではなく、デジタルデータをキーボードで変えるだけです。
黒田日銀発足以降、日銀は日銀当座預金を約475兆円増やしました。ところが、インフレ率が2%に達したのは、14年の消費税増税時のみ。
黒田総裁は、桜井周議員の、
「デフレは貨幣現象か」
という質問に対し、
「通常の場合、物価の動向は貨幣的な現象であり、金融政策がインフレもデフレも防止すべきだと言える」
と、答えているのでしょうが、そもそも「貨幣現象」「貨幣的現象」って何だ?
貨幣が増えればインフレになる。貨幣が不足すればデフレになる。という意味以外に考えられないわけですが、ならば上の図を黒田日銀総裁はいかに説明するのか?
デフレは貨幣現象ではありません。総需要が不足する経済現象です。
総需要とは、消費と投資、純輸出の合計。つまりは、GDPです。
日本銀行は貨幣を発行することが可能ですが、消費や投資を増やすことはできません。政策的にそれができるのは、政府のみです。
その政府が「財政が極めて深刻で~」とかなんとか言い訳し、緊縮を継続。結果、総需要の不足が終わらず、デフレが続いている。
ただ、それだけのことです。
データを見れば、あるいは少し自分の頭で考えれば誰にでも理解できる話でしょ。
それにも関わらず、日本の国会では定義が不明確な言葉が用いられ、データに基づかない議論がなされている。
つまりは、寝言です。
はるか遠き東の地に、政府の中枢において、大真面目な顔で大人たちが寝言を言い交わす国があったそうな。+8
-1
-
1008. 匿名 2021/01/27(水) 22:47:32
>>258
日本人はネットで愚痴るくらいしかしないから、舐められてるのかな?
+27
-2
-
1009. 匿名 2021/01/27(水) 22:47:55
>>46
この発言は国民の神経を逆撫でしたと思う。
ちょっと今迄とは別次元。
人には「尊厳」
って物があるんだよ。
+111
-3
-
1010. 匿名 2021/01/27(水) 22:47:55
麻生太郎A「後世の借金増やすのか。」
麻生太郎B「刷って返せば良い。簡単だろ。」+5
-2
-
1011. 匿名 2021/01/27(水) 22:47:58
>>552
会食費が2000万って逆にどうしたらそんなに使えるのか教えてほしいくらい。全く節約してないんだねそれがそのまま国のお金の使い方なんだろうなあ+49
-0
-
1012. 匿名 2021/01/27(水) 22:48:09
>>1
次の選挙覚えてろや!友人二人が自ら命を絶ったわ+29
-2
-
1013. 匿名 2021/01/27(水) 22:48:25
>>429
「自助」で片付けられる国民
もう終わったな 自民。+24
-0
-
1014. 匿名 2021/01/27(水) 22:48:47
生活保護がある。。じゃぁ申請したいと言ったら審査通してくれるんだな?
非正規で働いてて、継続治療が必要で医療費が毎月6万かかるんだよ。
医療費タダになるなら生活保護にしてくれよー。+20
-0
-
1015. 匿名 2021/01/27(水) 22:48:47
>>11
現時点で、企業寄りの、働く者に対して使い捨ての雇用体系なのに、雇用を守りって言うだけなら簡単だよね。現実を知らないのかな…。これを機に雇用体系を見直して欲しいわ。+69
-1
-
1016. 匿名 2021/01/27(水) 22:48:50
だったらGOTOで観光業や飲食業を助けなくても良いよね。その人達もいざとなったら生活保護受ければ良いもんね😊
第3次補正予算のGOTOに使うはずだった1兆円、もっと役に立つことに使ってください。+29
-1
-
1017. 匿名 2021/01/27(水) 22:48:51
>>1010
○ね!麻生太郎+5
-2
-
1018. 匿名 2021/01/27(水) 22:49:20
>>23
収入がゼロじゃないでしょ。持ち金がなくなるまで保護は受けられないんでしょ…
金の無い国民は死ねってことなんだろうね〜+147
-1
-
1019. 匿名 2021/01/27(水) 22:49:46
+0
-0
-
1020. 匿名 2021/01/27(水) 22:49:48
>>1001+13
-4
-
1021. 匿名 2021/01/27(水) 22:49:54
>>1
国民を馬鹿にするにも程がある。
こんないい加減な答弁を聞いたことがない。
野党がしっかりしていれば、紛糾して政局にもなるくらいの答弁。
そもそも、一律給付金よりも生活保護方が余程 トータルのコストが高くつくって!
そんな計算もできないの?
これだけ無能なら早く総議員辞職をしてほしい。
ガル民が替わって、議員をやってあげるよ!!!
+74
-0
-
1022. 匿名 2021/01/27(水) 22:50:01
>>1
財源は?ってコメ結構あるので、皆さんに安心して頂くために。
まず、そもそも日本は既に成熟しており、全ての税金は財源(国家予算)にはなっていません。驚くよね。コレ。
これは国民の確定申告の前に国家予算が決まるのは、わかりやすいと思います。血税なんてメディアとか政治家、役人が都合悪くなると国民の味方のフリして使う悪魔のフレーズです。笑
何故か?日本は自国で自国通貨を発行できる能力があるからに他なりません。
だから理論上は幾ら金刷ってばら撒いても全く問題ない。
但し、問題点は一点だけ。
ハイパーインフレになること位。
わかりやすく言うと円の価値が下がりまくって牛丼一杯35,000円とかになること。
つまり税金の徴収は成熟しきった現代日本では「円の価値」の調整役だということです。間違っても何かの財源では決してない。
でも今、デフレだよね?
つまり調整役が上手くいってないということ。
皆んな頑張って働いてるもんね。
実はただ、これだけの話。
消費税減らして政府は財務省に金刷らせて公共事業をガンガンやって、雇用を創出し、人が雇われ、儲けて、街でお金を使えば簡単に復活する。
イメージだけで世論が形成されていくのも問題です。
例えば昔、どう考えても毎年同じ場所を同じ時期に道路工事してませんでしたか?
これはお金を回すためにやっていたということです。公共投資をして道路工事を計画する。
人がそこで働く。金を稼ぐ。
金を使う。これで上手く循環していたんです。
ある程度国家が介入して需要と供給、お金の流れをコントロールするのが健全なんです。
借金は全て悪という擦り込みでいわゆる、国の借金を誤解してるだけ。正しくは政府の借金。
これも驚愕の事実だけど日本銀行は政府の子会社。だから連結決算で相殺。
つまり円建てで幾ら借金しようとも借金という概念にすらならない。
繰り返すけど日本は自国通貨を自国で発行できる国。
ギリシャやレバノンが財政破綻したのは外貨建ての借金だったから。
日本は円建てでしょ?お父さんやお母さんから借金してると思ったら良い。しかも学生が。
取り立てる?お父さんやお母さんが。笑
純粋な日本の財務状況と借金は以下の通り。
海外からの借入金600兆円、海外への貸し付け金950兆円。差し引き350兆円の純資産保有国。
いまだに世界一の優等生にして世界一のお金持ち国家。
因みに中国が急成長してるのはこの論理(自国通貨をガンガン発行してインフラ整備しまくる)に気づいたから。
日本の政府の借金は1100兆円、中国の政府は、はじめたばかりだから800兆円(すぐに日本の政府の借金は抜くでしょう)
アメリカは流石の日本の2倍の2200兆円
アメリカや中国で財政破綻論が起きないのはおかしな話。
日本は円建てで借金(日本政府の意思決定で円を刷る)範囲内にておいては破綻したくても破綻できません。というか厳密には借金と呼ばないしね。
なので皆さんは政府から無断で財布に手を突っ込まれ札束を抜かれて貧しくなってる。
デフレから一向に脱却できない。
だから、金刷ってよこせよ!って声を大にして言っていいんです。
以上!+36
-1
-
1023. 匿名 2021/01/27(水) 22:50:10
>>1
私も公務員様みたいな高給生活保護受けたいよ
高給生活保護を受ける資格である公務員採用試験を年4回くらいやってくれないかな?+20
-2
-
1024. 匿名 2021/01/27(水) 22:50:24 ID:1lmgZdfNSc
日本という一国の長が言ってはいけないね。
+7
-0
-
1025. 匿名 2021/01/27(水) 22:50:39
>>552
国民の税金で、高級品ばかり食べて
国民には「給付無しです」
とか草w
+79
-0
-
1026. 匿名 2021/01/27(水) 22:50:40
>>599
すっごい観察してんのねw
そんなに気に食わないなら自治体の窓口に取り消せって何度でも言ったら?+38
-6
-
1027. 匿名 2021/01/27(水) 22:50:59
>>645
すぐに切れるからわかりやすいわ+38
-0
-
1028. 匿名 2021/01/27(水) 22:51:04
>>615
納税してる日本人は生保申請しても通らず最悪餓死し、生保目的で来た害人は納税してないのにすんなり申請は通り、医療費もタダ。
国民を突き放し害人を守る国が日本以外にある?
それでもデモすら起こさない日本人。
そしてこの国の政府は金に困ったことがないボンボンの集まりで、パートのお給料が25万とか言っちゃう人たち。
国民の現状何も分かってない。
一回おまえら全員給料手取り20万でボーナスカットしてみれば?
ゴキブリみたいに大量に沸いてるけど居眠りするやつとかヤジ飛ばすだけの能無しゴキブリはクビ切れば?
自分たちに都合のいいことばっかりサクサクやって、都合の悪いことは一切しないし触れないよね。
国民をなめんな!!!+101
-2
-
1029. 匿名 2021/01/27(水) 22:51:13
>>809
それはないw
BBA以外騙されてない
【調査】菅内閣支持率 20代は62.7%
若者からの支持高く 施策奏功か-産経FNN
年代別の内閣支持率を見ると、「支持する」と回答した20代は62.7%に上り、「支持しない」の31.7%を大きく上回った。「支持しない」の回答で最も多かったのは60代の51.7%で、次いで70代の51.6%となった。
【産経・FNN合同世論調査】若者や学生からの支持高く 施策奏功か - 産経ニュースwww.sankei.com産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が23、24両日に実施した合同世論調査では、若者世代で菅義偉(すが・よしひで)内閣の支持率が高かった。新型コロナウ…
+2
-1
-
1030. 匿名 2021/01/27(水) 22:51:19
>>1020
こりゃひどいな。少子化になるわけだね+8
-0
-
1031. 匿名 2021/01/27(水) 22:51:44
>>243
それ私も来て申請して何ヶ月だろう…4ヶ月?もっとかな??全く音沙汰無し+54
-0
-
1032. 匿名 2021/01/27(水) 22:52:29
>>1002
ボケってより、認めてない+6
-0
-
1033. 匿名 2021/01/27(水) 22:52:40
はい!遊びに行ってきまーす
‹‹\( ̄▽ ̄ )/››‹‹\(  ̄)/››‹‹\(  ̄▽ ̄)/››+0
-1
-
1034. 匿名 2021/01/27(水) 22:52:44
>>1029
その記事がウソだから。自民党信者はアホだね。すぐに騙される+2
-1
-
1035. 匿名 2021/01/27(水) 22:53:02
>>802
どのへんが?民主党期間だと2012年くらいしか伸びてないけど、その後のもっともっとのびてる2015年前後は安倍政権のときだけど
+1
-0
-
1036. 匿名 2021/01/27(水) 22:53:08
>>65
そういう人たちからは後から回収して欲しい。今は緊急だから一律で渡すのは仕方なくても、後から申告させるべきでしょ。前年と比べて儲けてるの明らかなんだし。+67
-0
-
1037. 匿名 2021/01/27(水) 22:53:10
>>980
横からだけど、自民叩きとか関係なくない?政治は是々非々でしょ。良い発言したら褒めて、悪い発言したら批判するでいいじゃない。+12
-0
-
1038. 匿名 2021/01/27(水) 22:53:24
>>935
なんで言っちゃだめなの?
日本ではどんなに困窮しても生活保護があるおかげでのたれ死ぬことはないんだよ。
それを野党がわかってないのがおかしい。+2
-11
-
1039. 匿名 2021/01/27(水) 22:53:28
偉そうに自民をサゲているやつらは今すぐ支持政党を答えて。
できなければ、反日パヨク工作員認定の烙印! 非国民のレッテルです!!+2
-5
-
1040. 匿名 2021/01/27(水) 22:53:54
>>34
でも前の安倍ちゃんだって数百億の税金かけて誰も使わない布マスクを強制配布してたからなぁ。
震災のときは民主党が、コロナ禍では自民党が
国民の総意は無視して逆撫でするようなことばっか。
有事の際に政治家の無能っぷりを露呈してくださる。+72
-0
-
1041. 匿名 2021/01/27(水) 22:54:01
>>782
でも、その頃抑え込んでたよね
爆発的に増えたのはヨーロッパからの客だと思うよ+2
-2
-
1042. 匿名 2021/01/27(水) 22:54:10
一応23区だけどうちの近所は1日6万貰って黒字の店ばっかだよ
ムカつくからもう行かない。
生活費切り詰めるなら真っ先に外食減らすし。+13
-0
-
1043. 匿名 2021/01/27(水) 22:54:19
>>690
私も
病気やけがでどうやったって働けなくなったら別だけどすごく情けなくて死ねると思った
今はクラウドソーシングでPCひとつあれば家にいながら稼げるからもはや検討する理由すら見当たらない
+5
-0
-
1044. 匿名 2021/01/27(水) 22:54:34
あんなに長く生きてて、周りで生活に苦労している人を見たことがないのかな?不思議
+9
-0
-
1045. 匿名 2021/01/27(水) 22:54:53
これで利権関係にはバラ撒いたり
こっそり自民党議員だけ一律200万給付とかやってるから腹わた煮え繰り返るんだよ+10
-0
-
1046. 匿名 2021/01/27(水) 22:54:56
>>1029
すまんが私20代だが、支持してない。
周りの若い人も支持してない。
この記事こないだもコメに載ってたけど、叩かれてたよね。
忖
+9
-1
-
1047. 匿名 2021/01/27(水) 22:55:01
>>1038
日本の自殺者は世界一多いけどね+7
-0
-
1048. 匿名 2021/01/27(水) 22:55:01
生活保護か笑
鵜呑みにする輩増えそう
役所大変だな+7
-0
-
1049. 匿名 2021/01/27(水) 22:55:11
自助だとか最終的に生活保護受けろとか言うならシングルマザーやら飲食店やらイベント関係とかも放っておけばいいじゃん。中途半端で偏った事しかしないからどんどん国民の不満や不安、不平等感が募っていくんだよ。+9
-0
-
1050. 匿名 2021/01/27(水) 22:55:12
ツイッターじゃ毎日のように自民党を批判するツイートがトレンド入りしてる
今日は「#もういらないだろ自民党」+13
-0
-
1051. 匿名 2021/01/27(水) 22:55:28
>>625
性的DVも知らないのか+8
-1
-
1052. 匿名 2021/01/27(水) 22:55:53
生活保護の時点で雇用守れてねーし
コイツら辞めさせるには市町村長じゃないからリコールできないし。
+31
-0
-
1053. 匿名 2021/01/27(水) 22:55:55
>>1028
条件満たしていれば生活保護は必ず通るけど。
通らなかった理由はなに?+4
-13
-
1054. 匿名 2021/01/27(水) 22:56:01
>>1010
安倍さんもそうだけど、麻生さん変わったよね
安倍一強の長期政権
どんな組織も長く続くと腐るんだなと思った
忖度政治蔓延して、かの国みたいになっちゃった
麻生さん外交はいいんだけどね、、そっちだけやってくれてたらいいのに
日本人は素晴らしいって褒めるけど、耐え忍ぶ姿を賞賛してるだけで、国民生活に興味なくて寄り添う姿が全く無いの分かる
なんで金ないの?くらいな感覚だよね+25
-1
-
1055. 匿名 2021/01/27(水) 22:56:25
>>829
国内だよ
やっているのが日本人とは限らないけどね+32
-2
-
1056. 匿名 2021/01/27(水) 22:56:26
>>1029
菅なんて支持してる人いないよ+13
-1
-
1057. 匿名 2021/01/27(水) 22:56:27
>>1011
会食の回数が多いのもあるのかな?前に会食費のトピで「麻生さんは偉い人だから色んな人と会食しないといけない!」とか言って信者が擁護してた。会「食」である必要はないし、自費でやれよって思うけど。ン万もステーキの経費会食とか接待と何が違うのかわからないわ。+22
-0
-
1058. 匿名 2021/01/27(水) 22:56:29
>>1038
野垂れ死んだ人いますけど。
しかも最も多い中年男性の自殺原因は経済的なものですけど。+8
-4
-
1059. 匿名 2021/01/27(水) 22:56:31
>>772
家賃込みなんだ!
首都圏で11,12万で我慢しないで生活してるから13万なら余裕だな。働かないですむなら最高。+3
-1
-
1060. 匿名 2021/01/27(水) 22:56:39
>>1045
議員年金の復活検討 自民党 「特権」に世論反発も
「コロナが収束すれば検討を本格的に進めていく」議員年金の復活検討 自民党 「特権」に世論反発も(北海道新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp自民党が2006年に廃止された国会議員互助年金と、11年廃止の地方議員年金の復活に向けた検討に入った。引退後の生活を保障し、なり手不足などを解消するのが狙い。しかし、受給資格を得るまでの期間の短さ
+7
-1
-
1061. 匿名 2021/01/27(水) 22:56:49
>>1047
だからなに?
社会保障はきちんと整ってるよね。+3
-6
-
1062. 匿名 2021/01/27(水) 22:56:58
>>469
公務員は数減らすと危ないよ
数じゃなくて給料減らした方が雇用のセーフティネット的な役割は保てるしそっちの方がいいと思う
ただでさえ民間とくらべて高すぎるし+12
-1
-
1063. 匿名 2021/01/27(水) 22:56:59
>>776
アベノマスクだけは少なくてもマスク不足解消のきっかけになった+5
-44
-
1064. 匿名 2021/01/27(水) 22:57:26
>>913
うち旦那一馬力、専業主婦なんだわw
親も裕福だし
2馬力ならパートじゃなくて正社員なれよ
+3
-7
-
1065. 匿名 2021/01/27(水) 22:57:29
>>829
はいはい、日本人は犯罪やズルしない民度の高い人達ですもんねー
GOTOなんてやらないし、会食もやらないし、みんな自粛してるよね!+19
-3
-
1066. 匿名 2021/01/27(水) 22:57:31
>>1029
ここって前にデータ改竄で話題になってたところだよね?+3
-0
-
1067. 匿名 2021/01/27(水) 22:57:34
>>1058
生活保護の申請しなかったんだろうね。+7
-0
-
1068. 匿名 2021/01/27(水) 22:58:07
コロナで貧富の二極化が数年分前倒しになった
だけだからね、富裕層に市場の
余剰資金が流れた。
だから株価も繰り返し上がるわけでしょ?
給付金ばら撒いてもそういう仕組みは同じ。
格差を助長するだけ。
平等にばら撒くほど逆に不公平なことはない。
GOTOトラベルとある意味、同じだよ、
生活保護の方がマシってのは同感かな。
+3
-0
-
1069. 匿名 2021/01/27(水) 22:58:09
>>772
都営住宅ならもっと安いでしょ+3
-0
-
1070. 匿名 2021/01/27(水) 22:58:15
>>469
大阪はそれやって今大変な状態になってるんですけどね
安易な削減はしっぺ返しもらうといういい例+8
-0
-
1071. 匿名 2021/01/27(水) 22:58:37
>>952
横、生活保護は厳しくて余程でないと受けられないよ。生活保護を受けられるときは、ほぼ無一文で今の生活すべてがなくなってしまったときだよ。今の生活をなくさないように給付金が必要だと思うんだけど。普段何かにつけて税金をとっておいて、こういう時に使わないでどうするの。そら世間も叩くでしょうよ+36
-1
-
1072. 匿名 2021/01/27(水) 22:58:39
>>18
寧ろ日本人より生活保護のハードル低いってね…+235
-0
-
1073. 匿名 2021/01/27(水) 22:58:45
>>1038
あんたがわかってなすぎ、今現在生活困窮で女性の自殺が急増してるんだよ+9
-2
-
1074. 匿名 2021/01/27(水) 22:58:46
菅総理の言い方は良くないけど、それに対していちいち難癖つける蓮舫が一番いらない。まじで時間の無駄。言葉の粗見つけて攻撃する暇あったら、いい案出してほしい。+11
-13
-
1075. 匿名 2021/01/27(水) 22:58:56
>>1061
社会保障を気軽に受けられない雰囲気がある。貧乏人が増えすぎて生活保護ですら叩かれる国になってしまったんだよ+20
-0
-
1076. 匿名 2021/01/27(水) 22:59:31
>>1028
だから〜給付金は貯金にまわしちゃって市場に出てこないから意味ないの
GOTOが正解!
GOTOのクーポンは期限がわずか2日!これが市場にお金が回る原理
ただバーゼル3もあって為替に介入できなくなるから
本当に気をつけないとハイパーインフレが起きる
今円が買われてるのはTOYOTAという世界大企業があるから
ただEVの時代になって崩れてきたら危ない+3
-12
-
1077. 匿名 2021/01/27(水) 22:59:33
>>1063
はあ?+15
-1
-
1078. 匿名 2021/01/27(水) 22:59:36
>>3
ひろゆき+55
-1
-
1079. 匿名 2021/01/27(水) 22:59:45
国民に還元されないなら国民が税金払う意味ないじゃん。
自分らはお友達企業にバラ撒いたり、桜の会で反社や在日タレント呼んで飲み食いしたり税金使って好き放題してるのに、日本国民の為には税金使いたくないってどういう事?
犯罪者ばっかりの政党のくせに調子に乗りやがって。今後一切、自民には投票しない。+29
-1
-
1080. 匿名 2021/01/27(水) 22:59:49
>>1063
どこの世界線に住んでんの?w+23
-1
-
1081. 匿名 2021/01/27(水) 22:59:51
>>1073
週一で電車が人身事故で止まってるわ+6
-0
-
1082. 匿名 2021/01/27(水) 22:59:55
>>1
民間正社員の平均年収が500万円(国税庁調べ)、一方公務員の平均年収が750万円(人事院勧告)で1.5倍もある
しかも退職金の多さ、休みの多さ、残業の少なさ加味すると時給では2倍あるんおでは?ってレベル
公務員の給与を3割位カットして民間労働者の減税に回すのが一番バランスとれるのでは?
コロナの結果公務員が相対的に金持ちになり続けてるよ+11
-11
-
1083. 匿名 2021/01/27(水) 23:00:14
ははは〜
働いてるけど収入減っちゃってとかいうひとは
無職になって生活保護貰えって?
あと家賃も下手に安いとこ住んでると、生活保護申請できる生活に必要な金額に足りないって言って申請できないんだよね。
給付金が出ないのはまだ納得できるけど
生活保護とかいっちゃう総理や政府どうなのよ。
一年無給でも全然裕福な生活送れる政治家たくさんいるよね?!
他の政治家も給料減らしなよ。
だいたい何の仕事もしてないんだから。+30
-1
-
1084. 匿名 2021/01/27(水) 23:00:38
>>999
JRwだっけか+1
-0
-
1085. 匿名 2021/01/27(水) 23:00:40
>>1071
よほとでないと受けられないのは当然でしょ。
最低限の生活の保障しかしないのが生活保護。
余裕ある人にまで支援したら国家崩壊しちゃうでしょ。
最低限、死なないようにしてくれるのが生活保護です。+3
-11
-
1086. 匿名 2021/01/27(水) 23:00:48
>>1053
地方自治体によって生活保護に使える予算が決まっています。条件に合致していても「おにぎり食べたい」と言って亡くなった方がいるように、予算オーバーすれば貰えません。+18
-0
-
1087. 匿名 2021/01/27(水) 23:00:49
>>861
いくらでもある求人に、想像を絶するどれだけの応募が殺到してるか知らないの?+9
-0
-
1088. 匿名 2021/01/27(水) 23:00:53
>>1038
その生活保護が難癖つけて適用されないんだよ。+6
-0
-
1089. 匿名 2021/01/27(水) 23:01:31
>>1042
「ばっか」
主語を大きく言いがちネットあるある+0
-3
-
1090. 匿名 2021/01/27(水) 23:01:35
>>96
一時的な困窮こそまず親族を頼れってなりますよね?親、親族に連絡いきますよ。車も手放さなきゃいけないし家賃も高かったら○円以下の所に引っ越しだよ。一時的な生保のために車うって引っ越しまで出来ますか?+19
-3
-
1091. 匿名 2021/01/27(水) 23:01:40
>>1041
確かに感染経路辿れてたね!
記憶違いだったか。ごめん、訂正ありがとう。+2
-0
-
1092. 匿名 2021/01/27(水) 23:01:42
>>910
-20%になってるね
その前の国は+なのに。+3
-0
-
1093. 匿名 2021/01/27(水) 23:01:45
>>1002
普通のおじいさんだったね。しかも民度低めで視野の狭い。意識がなんか本当にそこら辺のおじいさんなんだと思ってかなりがっかりした。+7
-0
-
1094. 匿名 2021/01/27(水) 23:01:49
>>1050
もういらないよね笑+4
-0
-
1095. 匿名 2021/01/27(水) 23:01:52
>>1038
収入ゼロ、貯蓄ゼロ。
そこまで落ちても大丈夫〜!
そこまで落ちれば生保もらえるからオッケー!
首相が言うことかな?+22
-0
-
1096. 匿名 2021/01/27(水) 23:01:53
>>588
岸田さんだったらどうだったんだろね。+6
-1
-
1097. 匿名 2021/01/27(水) 23:01:59
>>884
どうでもいいわ
暇だねー+17
-11
-
1098. 匿名 2021/01/27(水) 23:02:06
>>1056
いるからw現政権の支持率だ+1
-1
-
1099. 匿名 2021/01/27(水) 23:02:20
>>1085
いやだから、そうなる前の救済が必要って書いたつもりなんだけど。。+10
-0
-
1100. 匿名 2021/01/27(水) 23:02:21
もう自民党なんて知らないんだから!
選挙で沢山お金使わせて、すっからかんになったところで落として無職にしてやるんだからね!!!!
+2
-2
-
1101. 匿名 2021/01/27(水) 23:02:22
>>3
?
総理の発言もよくわからんけどこれもわからん
税金は税金でしかなく、総理の金じゃないとか当たり前過ぎる+193
-11
-
1102. 匿名 2021/01/27(水) 23:02:24
>>1075
雰囲気なんて、生ぬるいこと言ってるやつが生活保護受けられないのは当然。
生きるか死ぬかのギリギリのラインになり、必死に助けを求めた人だけが助けて貰えるのが生活保護。+9
-5
-
1103. 匿名 2021/01/27(水) 23:02:24
生活保護者が生活がキツすぎて自殺するパターンは多い。最低限のお金しか給付されない+24
-2
-
1104. 匿名 2021/01/27(水) 23:02:33
>>1074
ほんと、役に立たない政治家ばっか。
人の文句、揚げ足取りいいから
どうせ政権なんて取れたってまともに機能しないんだから
国民のために働いてよ。+14
-0
-
1105. 匿名 2021/01/27(水) 23:02:53
>>1034
何が嘘なのかお前が嘘だろ+0
-0
-
1106. 匿名 2021/01/27(水) 23:02:56
>>1103
最低限で充分です。
+16
-1
-
1107. 匿名 2021/01/27(水) 23:03:03
この人、グローバル派だよね。+2
-0
-
1108. 匿名 2021/01/27(水) 23:03:04
>>1092
コロナ禍はともかくこの20年どこの国も豊かになってるからね、日本だけ異常すぎる+27
-0
-
1109. 匿名 2021/01/27(水) 23:03:21
自民党くたばれ!次はれいわ新撰組に期待する+0
-1
-
1110. 匿名 2021/01/27(水) 23:03:26
>>1046
お前のまわりのせまい話なんて聞いてない+0
-0
-
1111. 匿名 2021/01/27(水) 23:03:34
>>1022
長い+1
-7
-
1112. 匿名 2021/01/27(水) 23:03:43
菅さんは表で見えている責められ役。
政策や主張を変えたかったら、菅さんの後ろにいる人を叩かないと何も変わらないんじゃない?と思う。
マスコミなどで表に出ない、陰で大きな力持っている人がいるんじゃない?たくさんの利権が絡んだ何か。+11
-1
-
1113. 匿名 2021/01/27(水) 23:03:45
>>1074
どっちもいらないかな?
責任思い分、菅の方が厄介。
蓮舫は騒ぐだけで何も出来ないから。+8
-0
-
1114. 匿名 2021/01/27(水) 23:03:46
>>1099
救済はあるよ。
調べた?+2
-7
-
1115. 匿名 2021/01/27(水) 23:03:57
>>1108
日本終わってるな+12
-0
-
1116. 匿名 2021/01/27(水) 23:04:02
>>1014
継続して医療費毎月6万もかかるなら自立支援手帳申請してみては?
+2
-0
-
1117. 匿名 2021/01/27(水) 23:05:03
絶望的にヤバいよね…この人。+6
-0
-
1118. 匿名 2021/01/27(水) 23:05:13
>>1108
これが自民党の成果。世界一給料が高い政治家なのに+21
-0
-
1119. 匿名 2021/01/27(水) 23:05:14
まあ言いたいことは分からなくもない。
これ以上打つ手がないし、議員の給料減らせと言うのも現実的じゃない。議員だってそこそこ努力してその地位を得たわけだから、私はそこに文句を言えないと思う。
でもさすがに「生活保護がある」までは言わない方がよかったね。+1
-2
-
1120. 匿名 2021/01/27(水) 23:05:21
自助なら税金納めたくないんですけど。
国民守る気ゼロですもんね。+7
-1
-
1121. 匿名 2021/01/27(水) 23:05:41
がるちゃんに、小室トピがまったくたたくなったのはなぜ?闇を感じる+1
-0
-
1122. 匿名 2021/01/27(水) 23:05:42
それなら生活保護受けるわって皆なってしまうんじゃないの…ほんとにそれでいいの菅さん+5
-0
-
1123. 匿名 2021/01/27(水) 23:05:53
>>1099
横だけど同意、有事なんだから底まで落ちる前に救済は必要だと思う
保護を受けなくていいように、その前に術があるといいのにね+20
-0
-
1124. 匿名 2021/01/27(水) 23:05:59
>>274
車も家も売却です
それで生活出来るなら生保はおりません
例外的に家、車の価値が無い場合許されることもあるそうです
もちろん保護費からの借金返済は出来ません
家賃も家族構成から割り出された家賃以下の所に引っ越さないといけなません+10
-1
-
1125. 匿名 2021/01/27(水) 23:06:04
>>1120
無人島でも行きなよ。
+2
-1
-
1126. 匿名 2021/01/27(水) 23:06:11
>>773
しかも先進国の。こんなのが国のトップだなんて終わってる。+61
-2
-
1127. 匿名 2021/01/27(水) 23:06:31
>>99
真ん中から下の文を書きたかっただけでしょw+85
-0
-
1128. 匿名 2021/01/27(水) 23:06:36
>>1038
全くそう思う
死ぬにしてもとりあえず貰えるものは貰ってから死ねと思う
でも手続きが煩雑過ぎるとか、生活保護受けたら負けみたいな同調圧力も、相当問題だと思う+2
-0
-
1129. 匿名 2021/01/27(水) 23:06:44
>>1066
データ捏造したのは在日工作の委託会社
もうとっくに切りました+0
-0
-
1130. 匿名 2021/01/27(水) 23:06:51
>>1108
当たり前。まともな事を言ってる山本太郎を批判してるバカな奴ばかりが自民党をいまだに支持してる+6
-5
-
1131. 匿名 2021/01/27(水) 23:06:56
>>1115
政治家らと一部にしかお金が回らない笑+6
-0
-
1132. 匿名 2021/01/27(水) 23:07:00
>>1082
民間平均って大企業と中小企業合わせてだから当たり前でしょ
国家公務員や都庁などに勤める人の能力は大体大企業のエリートレベルだよ(種にもよるけど)
だから、給料も大企業よりは下、中小企業の上あたりに設定されてんだよ
中小企業の平均なみにしたらだれもやらない
あと、最終的には中小でそこそこの年齢のほうがもらうよ
公務員は60歳すぎるまで1000万超えない
超えるような人は櫻井君のパパみたいな人(でも、それでも大企業の幹部に比べればね…)+7
-2
-
1133. 匿名 2021/01/27(水) 23:07:05
>>10
わたし自身、難病になり働けなくなり生活保護を受けさせてもらってた時期があります。
三等身までは連絡いくし、家にあるお金になりそうな物は全て売って現金にしてそれでも生活が出来なくなったらもう一度申請に来てくれと言われ、電気ガス水道止まってから申請行きました。
コロナで本当に困窮してる人も居ると思う。コロナに限らず本当に困窮してるけど申請すらさせてもらえない人も居ると思う。
今は少しずつ仕事も出来るようになり何とか生活してるけど、本当に助かった制度。
不正受給してる人を徹底的に排除して、本当に必要な人に行き渡るようにするべき。まずは申請までをやりやすく。
その前にあんたら政治家の給料どうにかするのが先だろうが!と声を大にして言いたい。+293
-6
-
1134. 匿名 2021/01/27(水) 23:07:09
情も想像力もない悪気無く言ってもアウトなやつ
+1
-0
-
1135. 匿名 2021/01/27(水) 23:07:10
>>1122
ならないよ。極論だなぁ。+5
-1
-
1136. 匿名 2021/01/27(水) 23:07:22
>>1000
政府も色々やってるのに、何もやってないみたいにされてるよね。新型コロナウイルス(COVID-19) 新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援のご案内|各種支援・取組み|内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室corona.go.jp新型コロナウイルス感染症の対応について、内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室より、国民の皆様に向けて各種支援・行政の取り組みの情報を掲載しています。
+8
-1
-
1137. 匿名 2021/01/27(水) 23:07:54
自民党のバックは五毛だから強いんだよ+0
-0
-
1138. 匿名 2021/01/27(水) 23:08:14
野党はさ、もうちょっと落とし所を絞ってから話して欲しいと思うよ。揚げ足とりは小学生でも出来るよ。そこからこの答えを引き出して言質を取りたい!ってのが曖昧に見える。政治家対政治家だからなかなか取れないのもわかるけど、ちゃんとやれよと思うわ。+3
-2
-
1139. 匿名 2021/01/27(水) 23:08:23
>>1110
せまくないから。
あと口調悪くて引く。+4
-1
-
1140. 匿名 2021/01/27(水) 23:08:24
>>701
私も精神疾患です。
給与安いんで働きながら受給したいけど、家族に反対されるのは見え見えだからな。+8
-0
-
1141. 匿名 2021/01/27(水) 23:08:25
>>1103
そういえば女優で涙くんさよなら歌ってた川越美和さんて数年前に生活保護になり自宅のアパートで孤独死してたんだよね+5
-1
-
1142. 匿名 2021/01/27(水) 23:08:27
リーマンショックの時みたいに日本だけ沈むんだでしょうね。リーマンショックの時も「蜂に刺された程度で日本にとってはたいしたことない」と言っていた財務大臣いましたよね。
最初は日本は影響少なかったけど、慢心から対策をせずに、結果的に世界で1番経済的ダメージを受けた国になりました。
欧米はコロナで大変な中で日本はマシと言われていますが、欧米は消費がV字回復しているけど日本は回復していません。このままだと長期的には日本だけ一人負けすると思いますね。+10
-0
-
1143. 匿名 2021/01/27(水) 23:09:02
少ないパート先でコロナ陽性が出たけど休業にもならず自主的に休むから今月は半分以下だよ。
無症状で感染拡大は何も考えてないようで、保健所も検査は受ける必要ないとか、ゆるゆるなんだけど。
それでいて罰則は設けて国民を縛って、コロナじゃなく経済破綻で真綿で首を締め上げて殺す気なんだね。
+3
-0
-
1144. 匿名 2021/01/27(水) 23:09:11
>>1025
まるで国民は奴隷だよね+26
-0
-
1145. 匿名 2021/01/27(水) 23:09:31
>>1108
リーマンの被害の大きかった海外のほうが伸び率良いってヤバいね
日本はリーマンショックわりと軽微だったはずなのに…
自民党は何やってたの????+15
-0
-
1146. 匿名 2021/01/27(水) 23:09:42
>>1121
名誉毀損、誹謗中傷が度を越してるからですよ+0
-0
-
1147. 匿名 2021/01/27(水) 23:10:00
自民党だから、お友達の党のとこから
簡単にもらえると思ってんじゃないの?(棒)+2
-0
-
1148. 匿名 2021/01/27(水) 23:10:03
>>863
自殺とは限らないじゃない
それを言ったら、
事件や殺人が自殺扱いされてる可能性もあるでしょう
世界の統計も変わってくるだろうし
アメリカの行方不明者の人数知ってる?+0
-1
-
1149. 匿名 2021/01/27(水) 23:10:04
>>1016
これ+1
-0
-
1150. 匿名 2021/01/27(水) 23:10:07
ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページwww.kantei.go.jp首相官邸のホームページ。皆さまの、首相官邸に対するご意見・ご感想をお聞かせください。各府省庁へ直接送信できます。
+2
-0
-
1151. 匿名 2021/01/27(水) 23:10:20
>>101
仕事大変なのに時給安いからコンビニ人気ないのでは?近所のコンビニ792円ばっかり。ベトナム人を雇ってるとこが多い。時給安いくせに恵方巻きやケーキを売れって言われるし。高校生だったけど友達に頼んだり自分も買ったよ。オーナー次第だろうけど二度とコンビニは嫌。+130
-2
-
1152. 匿名 2021/01/27(水) 23:10:26
>>15
んー、というより安倍さんの時は今のガースーと違って貴方のようなサポーターに守られていたんだなって改めてわかったよ。+100
-9
-
1153. 匿名 2021/01/27(水) 23:10:27
>>1132
公務員はFラン卒いっぱいいるよ
地方上級は日東駒専あたりの大企業にはかすらない学歴の人たちがボリュームゾーン
学歴の割に超勝ち組になれるのが公務員
だから340万人も働いていて倍率が数倍もあるんだよ
エリートのハードルが低すぎるよ+5
-5
-
1154. 匿名 2021/01/27(水) 23:10:30
先進国と言われた日本はもういないね+20
-1
-
1155. 匿名 2021/01/27(水) 23:10:46
菅麻生二階の3大老害に日本潰されるな+23
-1
-
1156. 匿名 2021/01/27(水) 23:10:48
>>1051
いやいや、まともな頭があれば1人目の時点で逃げるでしょ…+5
-1
-
1157. 匿名 2021/01/27(水) 23:10:49
>>1074
所詮野党なんて自分達は責任ないから何とでも言える。じゃあ代わりにやってみてよと言いたい+7
-0
-
1158. 匿名 2021/01/27(水) 23:10:58
>>701
簡単に申請できて、簡単に受給できたら日本は崩壊するよ。本当に困っている人だけの救済措置だから仕方ない。
病気なのは仕方ないし、親族にバレるのもいやだよね。わかるけど国から金貰って生活するってそういうこと。+47
-4
-
1159. 匿名 2021/01/27(水) 23:11:01
バイデンめっちゃ叩かれてるけど子供含むアメリカ国民全員に20万給付するよね
羨ましい+16
-3
-
1160. 匿名 2021/01/27(水) 23:11:48
>>1136
だれもしらないよね。批判してる人は99%知らないんじゃないかな。これだからマスコミは絶対に信用しない。+6
-1
-
1161. 匿名 2021/01/27(水) 23:12:01
総理の政策責任放棄だね!こんなのが総理じゃ駄目だわ。+2
-0
-
1162. 匿名 2021/01/27(水) 23:12:07
>>1159
トランプは大企業やお金持ちを優遇するけどバイデンは貧困層に良くも悪くも恩恵を与える政策だから。
日本にとっては中国嫌いなトランプの方がいいけどお金がないアメリカ国民からしたら直接お金配ってくれるバイデンの方がいいよ+7
-1
-
1163. 匿名 2021/01/27(水) 23:12:07
>>4
そうだそうだー+10
-1
-
1164. 匿名 2021/01/27(水) 23:12:10
>>1133
助けてもらった立場なのに政治家の給料がどうのこうの言うんだねw+12
-98
-
1165. 匿名 2021/01/27(水) 23:12:18
タワマン住みのグラビアモデルとかが、『芸能支援金と持続化給付金の◯百万円が振り込まれてましたー!やったー☆うれしー♥️』
とか呟いてるの見るとほんま殺意わく。
+17
-1
-
1166. 匿名 2021/01/27(水) 23:12:27
>>1153
地方上級と国家公務員や都庁、大都市上級を一緒にしないでくれる?
あと自治体によって給料変わるから
小さいところはそんなよくない+7
-1
-
1167. 匿名 2021/01/27(水) 23:12:41
裕福な人が自民するのは、わかるが、
非正規雇用で困窮している人達が
非正規雇用を推し進めた自民に対して
何も言わないのは訳分からん。
何故、何も行動しない。+12
-0
-
1168. 匿名 2021/01/27(水) 23:12:48
わーい国民全員に
生活保護費くれるのか~🙌✨✨✨
+9
-1
-
1169. 匿名 2021/01/27(水) 23:13:05
>>778に才能を感じる+28
-2
-
1170. 匿名 2021/01/27(水) 23:13:08
>>1165
嫉妬やん
グラドルでも男の生活の役に立ってるし羨ましい+1
-0
-
1171. 匿名 2021/01/27(水) 23:13:09
でもコロナなんて予測もしなかった非常事態が起きてその中で総理大臣担うってよっぽど大変だと思うわ。安倍さんもストレスで病気悪化したし。もう経済派と自粛派で意見が纏まらないから皆んなが納得するなんて無理だと思う+4
-2
-
1172. 匿名 2021/01/27(水) 23:13:19
>>45
外国人贔屓なんだよね
本当におかしいよ+127
-1
-
1173. 匿名 2021/01/27(水) 23:13:33
>>1145
米国債買ったり途上国支援したりせっせと血税を海外に配ってたよ+4
-0
-
1174. 匿名 2021/01/27(水) 23:14:16
>>1160
こんだけやって、それでも生活できない人がいる!どーすんだ?!って無能な野党議員から理不尽に責められたら
最終的には生活保護あるでしょ、、って言いたくなるわ。+10
-2
-
1175. 匿名 2021/01/27(水) 23:14:22
>>1170
グラドルだって生活保護あるんだから支援しなくていいじゃん+5
-0
-
1176. 匿名 2021/01/27(水) 23:14:23
>>1162
GOTOとかマスクとか一部の利権だけに回った話きくと日本とトランプってやってること一緒だよね
そりゃ仲良くもなるよね+7
-1
-
1177. 匿名 2021/01/27(水) 23:14:24
っぱバイデンよ!
日本もバイデンみたいに直接お金配る事が一番って政治家出てきてほしい
バイデンは全国民に20万給付と税金も安くするし
神すぎるやろ+6
-1
-
1178. 匿名 2021/01/27(水) 23:14:36
>>18
血税をなんだと思ってんのかな
まじで強制帰国させてほしい+244
-0
-
1179. 匿名 2021/01/27(水) 23:14:43
>>10
遠い知り合いが2人生活保護不正受給してるらしい。
1人は孫が私立中高一貫校出てる。
もう1人は身内と不仲と嘘ついて車は身内の家に置いてる。
人付き合いかなり少ない方だけど知り合いに2人もいるということは…+38
-18
-
1180. 匿名 2021/01/27(水) 23:14:52
全然、民主主義じゃない。+8
-0
-
1181. 匿名 2021/01/27(水) 23:14:57
ニュースでは何も言わないね。
新聞も何も書かないんだろうな。
この記事もロイター。
偏向報道。+4
-0
-
1182. 匿名 2021/01/27(水) 23:15:02
>>370
安倍晋三君は、自分の次の首相、岸田元政調会長を推しだったんだよ。
菅首相は、官房長官の時にコロナは、ただの風邪だって主張してて安倍政権の時は、コロナ対策メンバーから外されたんだよ。+66
-1
-
1183. 匿名 2021/01/27(水) 23:15:23
>>1102
黙って保護されずに亡くなる方のなんと多いことか。+4
-0
-
1184. 匿名 2021/01/27(水) 23:15:29
>>1177
コロナ政策はバイデン圧勝だったね
コロナがなければトランプ勝ってたと思うよ+10
-1
-
1185. 匿名 2021/01/27(水) 23:15:34
受けたら差別されて叩かれるし自殺しかない。+8
-0
-
1186. 匿名 2021/01/27(水) 23:15:47
一律給付金は本当になくていい
前回の給付金の効果がイマイチな上に大半が貯金してる
今コロナで困ってる人はごく一部
困ってる人がこの記事に怒るのはまだわかるけど文句言ってるほとんどの人がただ得したいだけの人が多いと思う+4
-9
-
1187. 匿名 2021/01/27(水) 23:15:50
>>1164
助けてもらったから余計そう思うんですが。
自分が払ってきた税金が必要な人に行き渡るのは良いけど政治家の給料に行くのはどうかと思うからそう書き込んだだけの事です。+69
-6
-
1188. 匿名 2021/01/27(水) 23:16:00
>>1160
そもそも、給付じゃなくて貸付なのもあるから…+2
-0
-
1189. 匿名 2021/01/27(水) 23:16:02
>>1162
バイデンは中国や韓国に厳しくて日本を重要な国として位置付けてるよ
トランプみたいに日本をカモにしたりしない+5
-1
-
1190. 匿名 2021/01/27(水) 23:16:07
>>309+56
-0
-
1191. 匿名 2021/01/27(水) 23:16:13
全然決まらなすぎて短期バイトも終わってしまい、かなり生活が厳しい……こんなことは今までで初めてです。
でも働けないわけじゃないし、生活保護なんて申請しづらいし、できることならしたくないです。恥ずかしいとかそういうことじゃないんですが。
できることなら自分の力でなんとかしたい…。
一時的にでいいので一律給付いくらかしてくれたらありがたいし、現実的ではないかな…困ってる人も多いだろうし。。+7
-0
-
1192. 匿名 2021/01/27(水) 23:16:43
みんな生活保護貰おうぜ
恥ずかしいとかいう感情はもう捨てよう
内閣が国民を守ろうと思っていないんだから+8
-0
-
1193. 匿名 2021/01/27(水) 23:16:58
>>1190
丸山はめちゃくちゃ出たがりなだけでお金を寄付したりお金に汚くないからね
何もしてないのにお金貰いまくってる政治家の方がたち悪い+55
-1
-
1194. 匿名 2021/01/27(水) 23:17:14
>>1174
そうならないようにするのが政治じゃないですかって言われてもね。金ばら撒いたら本当に必要な所に配るのが筋とか言われたり自粛したら経済悪化と言われたりね。喧嘩ばかりじゃなくて力合わせて助け合って欲しい。蓮舫も辻元も喧嘩売ったものの言い方が凄く腹立つ+10
-0
-
1195. 匿名 2021/01/27(水) 23:17:16
>>18
先進国は外国人でも生活保護受けられますよ
日本だけではありません
ちなみに生活保護の待遇は海外のほうがいいです+4
-61
-
1196. 匿名 2021/01/27(水) 23:17:29
>>1074
文句言う人は必要じゃないの?
国会見てた訳じゃないからなんともだけど、自公議員の会食とか銀座のクラブ非難してたの見たけど、それに関しては正論だよ
国民に自粛をお願いして、8時過ぎまでイタリア料理店で食事、その後銀座のクラブ三軒はしご
そのクラブはしごしたの、現地調査的な言い訳してたよね
それが通用する政治は望んでないよ、私は+8
-0
-
1197. 匿名 2021/01/27(水) 23:17:42
>>1167
ネットで変に洗脳されて、自民支持が自尊心の一部になっててまやかしの中に生きてる。+2
-0
-
1198. 匿名 2021/01/27(水) 23:17:43
生活保護があるなんて盾にしてたらどんな問題も生活保護があるだろうで逃げれるね
政治家は雇用と保障をして万策尽きてそれで出る究極の発言だぞ
何を今から言ってんだ
やる気ないんだよ 辞めてくれ
+9
-0
-
1199. 匿名 2021/01/27(水) 23:17:58
>>8
他にどの業種が支援を受けるべき?
あとは観光業とか?+35
-18
-
1200. 匿名 2021/01/27(水) 23:18:08
菅さん、すごいこと言うね。
落ちるとこまで落ちたら、まぁ命くらいは助けてやるよ的な?+6
-0
-
1201. 匿名 2021/01/27(水) 23:18:19
>>1183
日本では、金がなくて死ぬことは絶対にあり得ません。+2
-15
-
1202. 匿名 2021/01/27(水) 23:18:24
>>1082
公務員はほぼ残業代出ませんし(出るところはだいたい早上がりさせられるかサービス残業)、近年はどんどん非正規化が進んでますよ。
これで給料も下げたらあきらかな質の低下に繋がりますけどそれでいいんですかね?
少なくとも地方公務員はもう十分にギリギリの状態でやってると思いますよ。+7
-5
-
1203. 匿名 2021/01/27(水) 23:18:26
>>1187
じゃあ無給で働けと?+6
-25
-
1204. 匿名 2021/01/27(水) 23:18:31
>>1082
年金の額も違うよ!
公務員も民間も一律にすべきでは?
税金で生活してるくせに、納税者より年金高いって納得出来ない!+7
-12
-
1205. 匿名 2021/01/27(水) 23:18:43
gotoとか無駄金使うなら配れよ国民に。+8
-1
-
1206. 匿名 2021/01/27(水) 23:18:58
>>751
地方のスナックで働いているのですが
不動産屋さんの方ではありませんが
この前お客さんがこれに近い事
言ってて店閉めるだけで180万貰えるから儲け
的な事言ってました。
こっちはお金なくて大変なのに…+152
-3
-
1207. 匿名 2021/01/27(水) 23:19:21
>>1186
GDP実質マイナス27.8%で困ってる人がごく一部なわけないでしょ、馬鹿じゃないの?+3
-2
-
1208. 匿名 2021/01/27(水) 23:19:29
公務員批判は謎
ずっとお金変わらないのは良くも悪くも面白くないよ
バブル時代みたいな好景気来てもメリットないし+9
-2
-
1209. 匿名 2021/01/27(水) 23:19:32
>>1154
年明けてバーゲン始まってもほとんど買い物してないや
唯一買った物といえば、加湿器とスリッパと旦那のビキニパンツくらい+4
-1
-
1210. 匿名 2021/01/27(水) 23:19:43
扶養照会も撤廃しよう
家族が誰も助けてくれないから申請してるのに家族に扶養する余裕があれば受けられないっておかしいやろ+4
-0
-
1211. 匿名 2021/01/27(水) 23:19:43
>>1204
厚生年金同じですよね?
共済年金なくなったので。+5
-1
-
1212. 匿名 2021/01/27(水) 23:19:46
>>776
この画像って去年の春節ウェルカムの時のものでは無いってどっかで見たけど。
+17
-6
-
1213. 匿名 2021/01/27(水) 23:19:46
>>1179
通報したら?+48
-1
-
1214. 匿名 2021/01/27(水) 23:20:01
>>1196
イタリア料理店までは100万歩ゆずってしょうがないとしても、その後の銀座クラブは完全にアウトだよね
だって、時短要請してる側が開いてる店に行っちゃうって営業してもいいよって公認してるようなもんじゃん…+9
-0
-
1215. 匿名 2021/01/27(水) 23:20:10
>>266
何か資格とかないのですか?向こうだって選ぶ権利あるからね。ちょっとでも若さか、年配の人だったら経験ある人がほしいでしょ、コロナ関係なく。+49
-12
-
1216. 匿名 2021/01/27(水) 23:20:29
>>1121
トピ違い+0
-0
-
1217. 匿名 2021/01/27(水) 23:20:39
>>1179
「らしい」+22
-0
-
1218. 匿名 2021/01/27(水) 23:20:40
最終的には生活保護がある
=稼げなくて、死にそうな貧乏人は名乗り出ろよ、
そしたら金恵んでやるよ!
ってことかね。+6
-1
-
1219. 匿名 2021/01/27(水) 23:20:50
>>1188
当たり前じゃん。借りたものを返すのは当然。
金がないならまず借りる。
働いて返す。
働けないなら生活保護。+9
-2
-
1220. 匿名 2021/01/27(水) 23:21:26
貯金しようが使おうが、国が国債を刷れば国民の資産は増えるんだよ
デフレなんだから数年間国民一人当たり毎月10万配ってもいいくらい
+6
-0
-
1221. 匿名 2021/01/27(水) 23:21:26
TBSのニュースで国会で菅さんが野党に責められているシーンを見ていたら寝る前なのに野党にムカムカして来ちゃった。
国籍問題逃げている女議員は口から生まれたみたいにうるさくて嫌な人だね。+7
-3
-
1222. 匿名 2021/01/27(水) 23:21:31
いまだに自民党やトランプを指示してる奴は頭の悪い情弱のバカなので縁を切った方がいいですよ+1
-5
-
1223. 匿名 2021/01/27(水) 23:21:32
お金配れば良いと思う。
Go toなんて1回も使ってない。+15
-1
-
1224. 匿名 2021/01/27(水) 23:21:50
>>1177
トランプも何回か国民に直接給付したよね。
アメリカは政府から国民に直接配るけど、日本は業界や団体中心に配るから末端までいかないんだよね。派遣の中抜きと似てるわ。+18
-2
-
1225. 匿名 2021/01/27(水) 23:21:52
>>1
菅さんの肩を持つ気はないけど、蓮舫は嫌い。
二重国籍だったお前が何言ってんだよって思う。
2番じゃダメなんでしょうか発言もおかしい。
在日が日本の首相に酷い言い方してて不愉快だったわ、あの答弁。+26
-9
-
1226. 匿名 2021/01/27(水) 23:21:53
>>1203
国会等で寝てる奴は無給でいいんじゃない?+52
-1
-
1227. 匿名 2021/01/27(水) 23:21:56
>>99
してみろや+7
-2
-
1228. 匿名 2021/01/27(水) 23:22:06
>>1195
日本のほうが待遇いいよね、申請通れば一生だし。
あと先進国は外国人でも生活保護受けらるって言っても自国民より外国人優遇しまくってる国ほかにないから。+46
-2
-
1229. 匿名 2021/01/27(水) 23:22:06
>>1218
恵んでやるよ、じゃなくて
最低限の生活は保障します、ということです。+4
-0
-
1230. 匿名 2021/01/27(水) 23:22:29
>>1201
世間知らずだね‥+4
-0
-
1231. 匿名 2021/01/27(水) 23:22:54
>>1082
悔しかったら自分も受験したら良かったのに
無料で誰でも受験できたのに
+8
-1
-
1232. 匿名 2021/01/27(水) 23:23:08
>>1179
一部の悪を全体に印象操作しないでいただきたい
本当に困ってもらっている人にとってはいい迷惑+33
-1
-
1233. 匿名 2021/01/27(水) 23:23:15
>>1210
不正受給増えるよ+0
-0
-
1234. 匿名 2021/01/27(水) 23:23:26
>>1201
ウケ狙いかな?+2
-0
-
1235. 匿名 2021/01/27(水) 23:23:27
菅さん、成り上がりの人だから、庶民の気持ちがわかる人だと思ってたよ。
やっぱり上級国民になると、変わってしまうのか。
がっかりだ。+12
-1
-
1236. 匿名 2021/01/27(水) 23:23:29
>>809
山本太郎が総理に相応しいとは流石に思えない。+9
-1
-
1237. 匿名 2021/01/27(水) 23:23:32
>>1226
むしろ議員やめてほしい+32
-0
-
1238. 匿名 2021/01/27(水) 23:23:36
>>1224
給付金配らないでGOTOやるのはそういうことだよね+9
-4
-
1239. 匿名 2021/01/27(水) 23:24:08
>>1230
どのタイミングで死ぬの?
世間の常識とやらを書いてみ。+1
-3
-
1240. 匿名 2021/01/27(水) 23:24:34
>>1204
古い!
今は共済は廃止、厚生年金と一元化されましたよ
もう5年くらいになるよ
+3
-0
-
1241. 匿名 2021/01/27(水) 23:24:51
>>1237
何なら空調代を徴収して欲しいわ+22
-0
-
1242. 匿名 2021/01/27(水) 23:24:59
>>1
定時帰りでも税金でこれくらいの年収確保できる公務員様には関係ないしね
やっぱ利権が最強+4
-2
-
1243. 匿名 2021/01/27(水) 23:25:01
>>1221
あの言い方は下品。
ケンカ口調でイラつかせるのが目的だよね。
私もムカついた。
日本人に敬意を払え。+7
-0
-
1244. 匿名 2021/01/27(水) 23:25:04
>>1234
等しく最低限の生活が保障されているよね。
申請通らないのは必ず理由がある。+0
-1
-
1245. 匿名 2021/01/27(水) 23:25:42
マリー・アントワネットみたいな発言だね+7
-0
-
1246. 匿名 2021/01/27(水) 23:25:54
みんなすごい怒ってるけど今もそんなにコロナでダメージ受けてるの?
今もまだコロナの影響受けてる業種ってごく一部じゃない?
うちは去年の春頃は月に10万手取りが減るのが3ヶ月続いたから一律給付にすごい助けられたけど今は落ち着いたからとりあえず大丈夫
あの頃もうちが生活費で給付金が消えるのに、ガルちゃんでは何に使うか貯金するかとかばかりで全然みんな困ってないんだって思ってたけど…
+7
-10
-
1247. 匿名 2021/01/27(水) 23:26:04
>>1224
建前「本当に必要な人に行かない」「年金生活者や専業主婦、無職、学生などに給付されることに国民の理解が得られないではないか」
↓
本音「企業や企業の幹部にだけお金渡しますので、従業員は給付金なしだけど雇い続けます、で勘弁して」
+2
-2
-
1248. 匿名 2021/01/27(水) 23:26:11
>>99
後で読み返して、恥ずかしくないの?
いい年したおばさんがこんな事…厚顔無恥。+64
-1
-
1249. 匿名 2021/01/27(水) 23:26:27
>>1166
公務員のことわかってなさそう+2
-1
-
1250. 匿名 2021/01/27(水) 23:26:44
>>1181
Yahoo!ニュースに出てて、コメント欄炎上してたから、そのうちワイドショーとかで取り上げられそう。+4
-0
-
1251. 匿名 2021/01/27(水) 23:26:50
>>1
だったらコロナが収束するまでで良いから生活保護の基準を緩和して欲しい+9
-5
-
1252. 匿名 2021/01/27(水) 23:27:00
>>1201
おにぎりが食べたい+3
-0
-
1253. 匿名 2021/01/27(水) 23:27:08
>>1224
アメリカは2回目でトータル大人18万、子供11万だね
3回目の給付も構想済みみたいだよー+14
-1
-
1254. 匿名 2021/01/27(水) 23:27:18
政治とかわからない素人だけど、
Go to の予算を給付金に当てたらいいと思うんだけど、詳しい人どう思う?+11
-4
-
1255. 匿名 2021/01/27(水) 23:27:23
>>701
国の税金もらって生活するなら当たり前だよ。そのぐらい何かないと、税金納めている物からしたら納得できないもん。+21
-4
-
1256. 匿名 2021/01/27(水) 23:27:51
マジでこいつらお友達を肥やすことに精いっぱいで日本国民を守る気なんて毛頭ないんだよ
自民党はつぶさなあかん+10
-2
-
1257. 匿名 2021/01/27(水) 23:27:57
>>1222
縁は切らないけど、距離はできる。リアルでトランプ大統領を応援しましょう!と脈絡なくいう人いたけど(自民党もしかり)職場の当たり障りない関係からちょっと距離を置く感じなったよ。+1
-1
-
1258. 匿名 2021/01/27(水) 23:28:00
>>1245
「お金が無いなら生活保護受ければいいじゃない♪」+16
-0
-
1259. 匿名 2021/01/27(水) 23:28:02
>>1251
外国籍の人たちが我先に押し寄せてくるね+6
-0
-
1260. 匿名 2021/01/27(水) 23:28:04
>>1238
アホだな
10万配ったが大半が貯蓄にまわり経済回らなかったからだよ
gotoは一日一人上限2万まで旅費の半分クーポンだからそれ以上にみんなお金使ってかなり経済まわったんだよ
10万配布しても10万にしかならなかった
gotoは交通、飲食、観光業、もろもろ何倍にも消費が増えたからgotoなんだよ
+11
-9
-
1261. 匿名 2021/01/27(水) 23:28:08
>>3
間接民主主義は、税金の使い道を決める人を決めるために選挙があって税金の使い道を決めるために議会があること、わかってる?+60
-1
-
1262. 匿名 2021/01/27(水) 23:28:14
>>99
怒って批判している人の知識ってこんなもん。
バカしかいないよね。+36
-5
-
1263. 匿名 2021/01/27(水) 23:28:22
>>1132
民間企業は絶対的な安定を手に入れるために努力と犠牲を繰り返してきてるんだよ
それが100%手に入る公務員が多少給料低くなったところでやらない人が出てくることはありえない
資本主義の競争社会である以上公務員の絶対的安定という需要は絶対に消えないよ+6
-2
-
1264. 匿名 2021/01/27(水) 23:28:27
生活保護受けるまで落ちたら立て直すの大変だよ。そこに行くまでに企業にお金配って雇用守ってるから今のところ観光業などはまだ持ち堪えてる。けど悪徳なホテルは末端まで届けてないからね。自分達だけ儲けてパートや派遣辞めさせてる。皆んな自分が生き残るの必死+8
-0
-
1265. 匿名 2021/01/27(水) 23:29:14
>>1103
死んだ人知ってる。+2
-1
-
1266. 匿名 2021/01/27(水) 23:29:14
>>1246
同意。野党とその周辺がメディアと連携して大変困ったと騒いでいるだけ。
あの周辺は良くなると反対の事を言い出すからね。+7
-3
-
1267. 匿名 2021/01/27(水) 23:29:19
給付金はコロナの影響受けた人だけでよくない?
なんでみんなこぞって欲しがるの?
怖いよ…+3
-6
-
1268. 匿名 2021/01/27(水) 23:29:34
>>1260
貯金するって大多数が言ってたもんね+6
-0
-
1269. 匿名 2021/01/27(水) 23:29:38
でも困っていない家庭に配る必要ないよね+9
-9
-
1270. 匿名 2021/01/27(水) 23:29:44
>>1132
公務員の腐りっぷりがすごい体現されてる。。。+4
-4
-
1271. 匿名 2021/01/27(水) 23:29:46
>>1254
それ貯蓄にまわるだけ
10万で生活楽にならない層には焼け石に水
gotoクーポンは富裕層が使うから配布したクーポン分の何倍にも消費が増える
だから意味がある+8
-2
-
1272. 匿名 2021/01/27(水) 23:29:50
>>1251
なんでだよ。
生活困窮者がうけるということに変わりないでしょ。+7
-0
-
1273. 匿名 2021/01/27(水) 23:29:59
ごめんなさい🙇♀️
トピ違いとは理解していますが、どうしても言わせてください…
コロナ患者さんを多数受け入れている病院で働いています。
義理姉も病院勤務ですが、コロナを受け入れていません。
しょっちゅう、コロナ怖いし、やってられない!手当たくさんもらわないと割りに合わないと言っているのですが、私からしたら、受け入れていない病院勤務の方に苦労苦労と余り言って欲しくないと思っています。
受け入れている病院は、自分の体力、気力、心の全てを削っています。
受け入れている病院勤務に差別の目では無く、コロナが収束したら、それなりのものをくれ、と思います。
命をすり減らして働いた対価を要求したい!+12
-1
-
1274. 匿名 2021/01/27(水) 23:30:01
>>1254
ゴートゥー予算は1兆やから国民全員に配れても数千円やね。+7
-1
-
1275. 匿名 2021/01/27(水) 23:30:02
>>2
こぉの……ハゲぇぇーー!!ぶっ殺○ぞ!!+52
-18
-
1276. 匿名 2021/01/27(水) 23:30:02
後世の負債増やす気かっていうけど、欧米だって国債ガンガン刷って経済成長し続けてる
緊縮財政なんてアホなことやって国民を貧しくしているのは世界中探しても日本だけ+3
-3
-
1277. 匿名 2021/01/27(水) 23:30:10
>>1158
やっぱりマイナンバーの紐付けは大事かもね。不正してる人とかいい加減にして欲しい。人間のクズ+13
-0
-
1278. 匿名 2021/01/27(水) 23:30:25
>>1238
これマイナス押せないんだけどどういうこと?+4
-0
-
1279. 匿名 2021/01/27(水) 23:30:30
>>1195
横。他国はどうでもいい
日本はしなくていいってこと
増税しなきゃならないほどお金ないんだから
外国人まで養わなくていい
祖国へ帰してあげたら済む話+37
-0
-
1280. 匿名 2021/01/27(水) 23:30:41
>>1035
あのねー一回ダメになった企業がすぐに這い上がれるとでも?
政権は関係ない
民主がパナソニックや東芝、日立の工場を縮小させ
シャープやサンヨーは中国企業に
そのおかげで右肩上がりに跳躍していったんでしょうに+5
-0
-
1281. 匿名 2021/01/27(水) 23:30:57
>>1203
無給とは言ってません。
仕事に見合った給料にという意味です。
+22
-2
-
1282. 匿名 2021/01/27(水) 23:30:59
>>992
今の野党案出して、自民の政策と比べてるの見た事ないでしょ?
これだから自民の方がいいって話見た事ないよ
もう存在しない民主党の話を延々と続けて、あれと比べて自民の方がマシってね
バカみたい+1
-4
-
1283. 匿名 2021/01/27(水) 23:31:00
>>1260
そうそう
みんなの使い方が悪かったから2回目がないんだよ
自業自得
それなのにまだ欲しがる人は乞食と一緒+11
-8
-
1284. 匿名 2021/01/27(水) 23:31:03
>>1254
一人数千円(笑)+7
-1
-
1285. 匿名 2021/01/27(水) 23:31:20
>>1260
わたしもクーポンに釣られて半年で70万は旅行で使ったわw
クーポンなくても旅行いってる
+4
-2
-
1286. 匿名 2021/01/27(水) 23:31:22
>>1254
そんなことしなくても一律30万給付だろうが簡単にできるよ+8
-1
-
1287. 匿名 2021/01/27(水) 23:31:39
生活保護貰ったら人生終わりだろ+5
-1
-
1288. 匿名 2021/01/27(水) 23:31:41
>>1123
ちゃんと調べてから書きましょうね。
もちろん生活保護以前の救済措置はあります。+2
-1
-
1289. 匿名 2021/01/27(水) 23:31:55
>>1276
どこかから命令でもされてんのかな
緊縮財政しろって+2
-0
-
1290. 匿名 2021/01/27(水) 23:32:08
>>1103
でも殆んどの受給者がその中で生活してる訳だし。医療費も無料で何が足りないのか。+6
-1
-
1291. 匿名 2021/01/27(水) 23:32:15
>>1260
あれ、生活支援の給付金なんだけどw
景気浮揚のバラマキじゃないよ
あなたこそ、麻生さんの論点ずらしに乗せられて恥ずかしい+2
-5
-
1292. 匿名 2021/01/27(水) 23:32:16
>>1206
コロナに関係なく売上が悪かった飲食店にとってはウハウハな支援策
本来淘汰されるべき店が一時的にお金を得ても企業努力していないんだからいずれ倒れるよ
まともに頑張っている店まで白い目で見られかねないのも気の毒+118
-1
-
1293. 匿名 2021/01/27(水) 23:32:50
金配れ金配れって乞食かよ
10万配ったけど大して効果なかったんだよ
家計への支援って書いてあるんだから使いません!うちは貯金します!とかここもドヤ顔で書いてたじゃん
自業自得+10
-7
-
1294. 匿名 2021/01/27(水) 23:32:51
>>1179
匿名で通報してほしい。+43
-0
-
1295. 匿名 2021/01/27(水) 23:33:07
>>1283
税金返せのどこが乞食なのか
乞食はあんただろ寄生虫+5
-4
-
1296. 匿名 2021/01/27(水) 23:33:07
>>1276
緊縮財政なんてしてませんGOTOのようなまわるものにはどんどん刷ってますよ
ただ1回目をやってわかった給付金はまわらないお金
みんな貯金にまわしてしまって
はっきりいって意味がない
期限付きじゃないとダメ+1
-0
-
1297. 匿名 2021/01/27(水) 23:33:08
>>196
家賃安い所に引っ越す時の引っ越し費用はどうしたら良いんだい?+10
-0
-
1298. 匿名 2021/01/27(水) 23:33:10
>>1
公務員にならないのが悪い
民間企業勤めは家畜だとはっきりいってあげればいい+3
-4
-
1299. 匿名 2021/01/27(水) 23:33:11
>>1207
周り見ても全然困ってる人いない+4
-0
-
1300. 匿名 2021/01/27(水) 23:33:13
>>1260
しかも前回は全てが休業要請、学校は休校、皆さん自宅から出ないでっていう厳しい自粛
今回は時短のみ
みんな普通通り働いてるし学校もある
全く違う
+10
-1
-
1301. 匿名 2021/01/27(水) 23:33:16
貯金に回ったっていうけど10月時点と1月時点での貯蓄額は違うと思うんだけど、そこらへんはどうなんだろう+8
-2
-
1302. 匿名 2021/01/27(水) 23:33:32
>>9
別に総理一人で決めてるわけじゃないのに浅はか
こんな国民には配りたくない気持ちはわかる。+18
-27
-
1303. 匿名 2021/01/27(水) 23:33:59
うちの地元の議員が駅前で生活保護を頼れだの運動してるけど日本の議員て国民を他人事にしか思ってないんだなと思いました。
生活保護って、今の生活を見直さなきゃならないし生活保護に見合った賃貸に暮らし直さなきゃならない。貴方達の給料を私達に分けて下さい。+18
-1
-
1304. 匿名 2021/01/27(水) 23:34:34
>>18
外国人には簡単に生活保護支給するけど、日本人には簡単にはくれない。+199
-1
-
1305. 匿名 2021/01/27(水) 23:35:11
>>1291
じゃあ金融縮小とか言うなよな+1
-0
-
1306. 匿名 2021/01/27(水) 23:35:21
>>1135
すみません+0
-0
-
1307. 匿名 2021/01/27(水) 23:35:34
今日のパワーワード『生活保護』+6
-2
-
1308. 匿名 2021/01/27(水) 23:35:35
>>1291
7割は困ってないんだよ
だから困窮者には生活に
他の人には経済まわす為に配布したんだよ
あなた無知すぎるわ
それなのに生活困ってない層が使わず貯蓄に回したから麻生さんが失敗だったと発言したんだよ
+11
-7
-
1309. 匿名 2021/01/27(水) 23:35:36
>>266
本当にギリギリだったらまず土日のスーパーを確保すべきかと!+144
-2
-
1310. 匿名 2021/01/27(水) 23:35:46
>>1286
そうなの?!
それを国がやらないのはなぜ?+2
-0
-
1311. 匿名 2021/01/27(水) 23:35:49
>>960
しょうがないよ
自民なんかダメだ!!野党にやらせよう!てやらせてみたら
予想以上に酷かったんだから
個人的に良い政治家はいるんだろうけど
集団になるとダメなんだな日本の政党って
結局、どこがやっても大差ないかもな+7
-0
-
1312. 匿名 2021/01/27(水) 23:36:00
私がそう首相になった方がまだ良い政治するし国民のことを考えるよ!!!なろうかな!?!?なんなんだこのクソみたいな国は!!+5
-1
-
1313. 匿名 2021/01/27(水) 23:36:00
>>1269
なんでこれにマイナスなの?
困ってない人にお金渡しても貯金するだけで税金の無駄だよ+7
-8
-
1314. 匿名 2021/01/27(水) 23:36:10
>>1260
所得下がった人のみの給付金30万円の代わりに一律給付になったんだよ
忘れてんの?+7
-1
-
1315. 匿名 2021/01/27(水) 23:36:19
+0
-3
-
1316. 匿名 2021/01/27(水) 23:36:21
>>1
パンがなければケーキを食べればいいじゃない、みたい。
一国の代表が、お金がなければ生活保護を受ければいいじゃないって、ずれてるおかしい。+40
-1
-
1317. 匿名 2021/01/27(水) 23:36:28
>>1182
清和会の人間が宏池会の人間推すわけねーだろ
元来ライバル関係なんだぞ
岸田の子分が安倍批判したから河井案里送り込んだのはついこないだの話だろ
しかもそのとき違法行為して逮捕されるというオマケつき
+7
-4
-
1318. 匿名 2021/01/27(水) 23:36:42
国民が一斉に働くのやめればいい。
日本の機能が停止すれば目が覚めるんじゃないの。
+7
-1
-
1319. 匿名 2021/01/27(水) 23:36:44
>>1304
その利権を正そうとするとモリだの桜だの盛大な邪魔が入ります
★★安倍政権が執拗に叩かれる訳★★
※高校の無償化に朝鮮学校を除外
※在日を含む朝鮮人の新規通名を認めなくした
※帰化してからの通名使用も家裁での
改名判決が必要とした
※各自治体で外国人(ほぼ在日)の通名での
住民登録は厳格化され、
段階的に通名廃止が政策に盛り込まれた
※通名での届出は自治体にもよるが、
勤務先や学校等が発行する
身分証明書、給料証明書、
診察券等に「立証書」類が必要となった
※特別永住証明書によって発行されるIDが
全て通名不可になった
(クレジットカード、銀行口座、資格、免許等)
※国民健康保険法で健康保険の取得を
日本居住者に限定した
※警察では在日外国人による犯罪を
安倍政権の2013年から本名と通名両方で
発表するようになった。
マスコミに対しても両方で報道するように要請している
※中国に工場を持つ
日本企業の中国撤退に予算をつけた
※民主党がやった5兆円規模の
韓国スワップをしない、ホワイト国も除外
※外貨法を改正し
外資による日本企業買収をし難くした
(これまでは外国企業が日本の企業を買収する時、
土地まで買われていたが
それを阻止する仕組みを作った)
※パチンコの出玉規制
+47
-1
-
1320. 匿名 2021/01/27(水) 23:36:49
持ち家、車全てを手放して生活保護を貰うまでの困窮はしてないけど、経済を回す程の余裕はありません。+21
-0
-
1321. 匿名 2021/01/27(水) 23:36:50
今回のコロナ禍で職を失った人が立ち直るまで一時的に払われる日本人のための生活保護なら何も不満はないよ^^
だがそれはわけわからん外人に払ってる無駄金をなくしてからだ。+6
-1
-
1322. 匿名 2021/01/27(水) 23:36:52
まだ選挙で選ばれわけでもないのに偉そうに!
もう絶対に自民党には投票しません!
本当にこのままだと日本は終わるよ!+8
-2
-
1323. 匿名 2021/01/27(水) 23:36:56
>>1193
そう言えば捕まった人もお金もらったんだっけね+2
-1
-
1324. 匿名 2021/01/27(水) 23:36:57
>>1265
何で死んだの?保護費が足りなかったの?
12万くらい出るし、家賃補助もあるし、医療費もタダだよ?
役所が定期訪問までしてるよ。
ねえ、なんで死んだのよ?+4
-1
-
1325. 匿名 2021/01/27(水) 23:37:01
>>1301
だから大手サラリーマンや公務員は一切困ってないの
困ってるのは元々不安定な非正規やパート、ぎりぎりだった自営業
+5
-6
-
1326. 匿名 2021/01/27(水) 23:37:23
>>1283
使い方が悪いってどういうこと?
あれは生活支援のための給付金だから収入が激減した家庭が家計補填で使うのは当然だよね
経済を回すためではなかったはず
国民の生活支援と経済支援とは別にやらないと「みんな経済のためにお金使って~」と国民に投げるのがそもそもおかしい
余裕がないのにできるわけないじゃん+5
-0
-
1327. 匿名 2021/01/27(水) 23:37:33
>>1246
周りもこんなに怒ってる人いないな。
水商売してる友達もいるけど、今年入ってお店行ってない〜みたいに軽い感じ。貯金崩してやってるみたい。
+5
-5
-
1328. 匿名 2021/01/27(水) 23:37:49
>>1320
だから富裕層がまわすからあなたは回さなくていいよ
+4
-2
-
1329. 匿名 2021/01/27(水) 23:38:03
>>1325
国もそれがわかってるから一律給付はもうしないんだと思う
+0
-0
-
1330. 匿名 2021/01/27(水) 23:38:20
>>911
別に安倍信者ではないけど
私が高校生くらいから、まともに政権維持したのって、小泉さんと安倍さんくらいしかいないだけ
コロコロ変わる総理大臣なんて、なんの役にも立たないし
批判されて辞めても、次の総理大臣もすぐ批判されて辞めるだけだから、総理大臣辞めさせても何の意味もないなと思って+9
-3
-
1331. 匿名 2021/01/27(水) 23:38:23
こんな世の中になってよく思う
何で政治家はあんなに給料高いの?
そもそも国民が必死で働いて稼いだ金を納めてるから自分らのクソ高い給料が成り立ってるんだよね?
なのに偉そうに色々勝手に決めて国民の意見なんかに聞く耳ゼロ。
公費だなんだ言って豪遊して何不自由ない暮らしして。
おかしすぎん?笑+13
-2
-
1332. 匿名 2021/01/27(水) 23:38:23
家賃や税金の支払いに苦戦してるから、どうにかして欲しい+13
-0
-
1333. 匿名 2021/01/27(水) 23:38:23
>>1308
だから所得に加算しろって言われてたんでしょ
困ってない人からは回収
景気浮揚は別なんだよ、現金じゃなくてクーポンでやるべきだよね
自分達のやり方が悪かったの国民のせいにするのどうなの?+13
-0
-
1334. 匿名 2021/01/27(水) 23:38:43
>>1310
借金を増やしてはいけないという古い経済学や財政規律に囚われているから。頭の固い古い人間が政治を仕切ってるから。+9
-0
-
1335. 匿名 2021/01/27(水) 23:38:43
>>1103
いくらぐらいもらえる物なの?地域によっても違うのかな?むしろ現金じゃなくて食料物資だけでいいのに。パチンコに使ってる奴もけっこういるだろうし。+6
-0
-
1336. 匿名 2021/01/27(水) 23:38:49
税金の潜在的国民負担率49.1%
給料の半分が搾取されまともに還元されないのが日本の現状
「乞食ガー」と的外れなこと言ってる自民党サポーターに騙されないよう注意しましょう(プラマイ工作もしてる模様)+4
-0
-
1337. 匿名 2021/01/27(水) 23:38:51
>>1314
意味不明
忘れてませんよ
一律より30万の方がずっとよかったよ
どんな勘違いして意味不明な事言ってんの?+6
-6
-
1338. 匿名 2021/01/27(水) 23:38:57
こんなやつの言うことなんて聞きたくない+1
-1
-
1339. 匿名 2021/01/27(水) 23:39:23
本当に菅政権に関わる政治家全員辞めろや。
あと会食してる無能議員もな。
トップが国の危機に無関心すぎて腹立つわ!!!+3
-1
-
1340. 匿名 2021/01/27(水) 23:39:33
>>65
1人経営者に飲食はしない行かないわ+7
-0
-
1341. 匿名 2021/01/27(水) 23:39:39
>>1254
意味のない事だから
まわらないから+2
-0
-
1342. 匿名 2021/01/27(水) 23:39:43
>>1319
仕事してんね
そりゃぶっ叩かれるわw+34
-1
-
1343. 匿名 2021/01/27(水) 23:40:03
>>1326
いや、生活費にも使わずに貯金する人が大半だったから意味がなかったの+1
-2
-
1344. 匿名 2021/01/27(水) 23:40:08
>>1116
1014です。
自立支援手帳?初めて聞きました・・調べてみます!
ありがとうございます+1
-0
-
1345. 匿名 2021/01/27(水) 23:40:13
>>3
外人に搾取されるわ
今年新しいデータ出そう+114
-1
-
1346. 匿名 2021/01/27(水) 23:40:23
>>1273
言いたいことは分かるけど義理姉のくだりは完全に主旨がずれてるただの私怨だよね
そこないほうが伝わる+2
-0
-
1347. 匿名 2021/01/27(水) 23:40:32
飲食店も大事だけど、コロナ受け入れ病院で働いている方全員に、手厚くしてあげて欲しい‼︎
一回目の自粛すぎた頃に、病院にお菓子配ったとか、マスク配ったとかニュースで見たけど、最近みますか?
せめてコロナ受け入れ病院勤務の方全員に、支援してあげてほしいです!
私達の何倍も何十倍も見えない恐怖や偏見と戦っているだろうから…+2
-0
-
1348. 匿名 2021/01/27(水) 23:40:35
>>1313
とりあえず全員黙らせるためとか?+3
-0
-
1349. 匿名 2021/01/27(水) 23:40:51
>>1330
小泉なんて日本をぶっ壊した張本人じゃん
安倍も大差ないけど+16
-0
-
1350. 匿名 2021/01/27(水) 23:40:53
>>1139
友達100人いてもせまいだろ馬鹿が+1
-1
-
1351. 匿名 2021/01/27(水) 23:40:53
>>1332
家賃は大家さんが困るからしょうがないかもしれないけど、コロナ落ち着くまで消費税と住民税やめてほしいよね。+24
-1
-
1352. 匿名 2021/01/27(水) 23:40:55
別に公務員のボーナス自体に文句を言う気はないけれどボーナスは本来業績に対して支給されるものだから税収が落ち込んだ昨年にあれだけ給付されてたことに疑問を持つのはわかる
勿論議員も然り+26
-0
-
1353. 匿名 2021/01/27(水) 23:40:57
とりあえず配ればいいじゃん。なんでダメなの?+18
-0
-
1354. 匿名 2021/01/27(水) 23:41:29
正直コロナのせいで困ってもないのに怒ってる人達って生活保護不正受給してる人達と変わらないんだけど
恥を知れって思う+8
-9
-
1355. 匿名 2021/01/27(水) 23:42:04
あと、自治体の予算の決め方もひどいよ。
役所なんて期末近くになるといらない文房具やらキッチン用品とか山ほど、山ほど買って、汚い倉庫に山のように放り込み使わないから洗剤も腐ったりする。
何故そういう無駄をするかというと、申請した予算を年度中に使い切らないと、次年度の予算を国から減らされるからだとさ。無駄な道路工事もしかりだよね。
この日本中のヘンテコなシステムを大改革しないと、本当にもう税収入も減っていくのに、どんどん赤字国債が増えていくだけ。まずそれ!+34
-0
-
1356. 匿名 2021/01/27(水) 23:42:22
>>112
今日のニュースで見たけど
蓮舫からの攻撃が酷かった。+29
-4
-
1357. 匿名 2021/01/27(水) 23:42:24
はよ総理変えろや
使えないジジイはいらねえ+13
-2
-
1358. 匿名 2021/01/27(水) 23:42:38
>>1325
そうじゃなくて、今現時点での貯蓄平均額は出てますか?年末年始で旅行に行って給付金使った人も大勢いるのでは?+2
-1
-
1359. 匿名 2021/01/27(水) 23:42:40
生活保護なかなか通らない自治体あるって聞いたことある。
生活保護希望者を沢山断ったら査定がアップするとか本当かなー。
財源の25%は地方自治体らしいし。
単なるうわさ?+11
-0
-
1360. 匿名 2021/01/27(水) 23:42:40
ええやん、生活保護制度があるだけで生きて行ける底ざさえしてもらっているのだから、それがあると思うだけで安心します。
もし私がコロナ失業、倒産したら、まず新聞配達すると思います。そしてヤマト運輸さんみたいな物流会社の荷物仕分けのバイトします。
それらをしながら+αステップアップの仕事に向け勉強し探します。
何でなんもできへん、でもすぐ生保もらえへんしでごねるのかわからない。
病気障害あればしかるべき福祉へつなげ、それ以外はこの方法でなんとかなりませんか?
いつも思うけど、高校、大学卒業までに何も得てない人が信じられない。あんなに学びの時間が与えられているのに、そもそも何も用意してきてないなら、努力しなければ。+11
-14
-
1361. 匿名 2021/01/27(水) 23:42:56
>>907
非正規で失業保険さえ入っていない方も対象の職業訓練あるそうです
通いながら毎月10万貰えます
今日NHKで放送されていました
+4
-1
-
1362. 匿名 2021/01/27(水) 23:43:03
>>1313
税金納めている人に平等に配るべきじゃない?+19
-0
-
1363. 匿名 2021/01/27(水) 23:43:06
>>1127
鋭い
ただの自慢ww+18
-0
-
1364. 匿名 2021/01/27(水) 23:43:09
>>1337
不平等だってかなり批判があったじゃん。30万貰えたとしても、あなたは文句言ってそうだけどね。
+7
-0
-
1365. 匿名 2021/01/27(水) 23:43:33
>>1337
じゃあ景気浮揚の金とか言ってんなって話だよ
生活支援の一律給付だろって
審査基準が厳しいのと、給付まで3ヶ月以上かかるのも問題視されてたの知らないの?
余裕がある人が貯蓄したからなんなの?
それが困窮してる人を助けない理由にはならないでしょ
頭おかしいの?+5
-5
-
1366. 匿名 2021/01/27(水) 23:43:55
>>4
国民1人10円(笑)+9
-1
-
1367. 匿名 2021/01/27(水) 23:43:55
>>698
自分はなにひとつ変えたくないのよ。
仕事がないのは世の中のせい。
いま無職なのも世の中のせいだけで、自分は何も悪くなかったんでしょ。
使えないと思った人からクビにされる。クビにされない人もいればクビにされる人もいる。
だけど、クビになったのは世の中のせいで、土日だったら働けると言われても土日に働くのはイヤなのよ。
働きたい仕事や環境で働けないワガママな人なだけ。
+22
-21
-
1368. 匿名 2021/01/27(水) 23:44:12
>>1185
うん、そうだよね。監視されて叩かれて自殺だよね。生活保護受けられてもどっちみち死ぬしかない。+2
-0
-
1369. 匿名 2021/01/27(水) 23:44:15
もうなんか、面倒くさいのかもね。弱者とか知るかって感じなのかも。+4
-1
-
1370. 匿名 2021/01/27(水) 23:44:25
>>690
本当そう思う。
親族に連絡行くから申請出来ない人山程いると思う。
生活保護とは全く別の支援策が必要。+4
-0
-
1371. 匿名 2021/01/27(水) 23:44:35
この発言の是非はともかく定額給付金の効果が微妙に信じられん
全国民じゃなくて本当に困ってる人だけにしても文句出るんだろうし
前ん時も結局あんまり効果なかったらしいから
遊ぶ金乞食より生活保護ギリギリの人を救うアイデア出せるやつしか信用できん
人間の屑さに呆れる+4
-0
-
1372. 匿名 2021/01/27(水) 23:44:39
そもそも100兆刷って100兆国民に配っても、国民の資産が100兆増えるんだからマイナスにはならないわけ
ましてやデフレなんだから率先してやればいいだけの話+15
-1
-
1373. 匿名 2021/01/27(水) 23:44:42
>>1360
正論
すぐクレクレ乞食は軽蔑する
+7
-7
-
1374. 匿名 2021/01/27(水) 23:44:44
石破氏か岸田さんが総理になればよかったんじゃないの?+4
-3
-
1375. 匿名 2021/01/27(水) 23:44:49
>>1362
この考え方嫌だなぁ
それなら税金納めてる金額が多い人ほど多くお金貰わないとフェアじゃないじゃん+3
-9
-
1376. 匿名 2021/01/27(水) 23:44:56
>>1351
貧困を逃れる策を考えて欲しい+6
-0
-
1377. 匿名 2021/01/27(水) 23:45:04
>>664
党のお金は党員の会費と寄付だから税金ではない+3
-10
-
1378. 匿名 2021/01/27(水) 23:45:28
>>1352
公務員のボーナスは今年下がります+4
-4
-
1379. 匿名 2021/01/27(水) 23:45:32
そもそも給付金は生活を助けるためのお金でしょ?
貯蓄に回ったっていいじゃない
余裕がある人達は使う事で経済回せばいい
+21
-0
-
1380. 匿名 2021/01/27(水) 23:45:32
>>56
そこらにいる考えなしに喋るおっさんと発言が変わらなくて呆れる。
+84
-1
-
1381. 匿名 2021/01/27(水) 23:45:43
>>1281
あなたが思うにいくらが妥当なの?寝てる議員は話にならないからちゃんと仕事してる議員ね。
+6
-9
-
1382. 匿名 2021/01/27(水) 23:45:51
>>985
税金だから度々問題になってる
あと元々お金持ちだけど、結局何かとあると経済回す為と理由をつけて土建屋に税金を大量投入して麻生コンクリートウハウハ
+28
-1
-
1383. 匿名 2021/01/27(水) 23:46:08
>>853
日本はトータルの税率は北米並みなはず
それなのに出し渋って好き放題使っておいて最悪生活保護受けてくださいって馬鹿にしてるわ
お前ら無能を飼うために払ってる金じゃねーよふざけんな+30
-0
-
1384. 匿名 2021/01/27(水) 23:46:17
外国人にまで配る必要なかったよね+1
-0
-
1385. 匿名 2021/01/27(水) 23:46:26
>>982
会員制クラブ、愛人のクラブ(近年閉店)+17
-0
-
1386. 匿名 2021/01/27(水) 23:46:35
日本はこのまま沈没してけばいいよ+0
-3
-
1387. 匿名 2021/01/27(水) 23:46:45
>>1246
お金もらえるなんておいしいと思っている人にとっては千載一隅のチャンスだからw+3
-3
-
1388. 匿名 2021/01/27(水) 23:46:50
>>1212
確かにそうだけど去年もちゃーんと歓迎文書だしてますよ+6
-5
-
1389. 匿名 2021/01/27(水) 23:46:52
>>1
小さい頃から勉強をし続け、
親父から政治の英才教育を受けて来た政治家が大金を貰うのは当たり前。
がる民が議論してることなんて、
官僚がすべてカバーして問題を精査してるんだよ。
政治家も同じ。
意見を言うなんて100年早い。
そしてたかが10万円をクレクレ言う連中は乞食。
人間としてハズカシイ。
恥を知れ。+3
-28
-
1390. 匿名 2021/01/27(水) 23:47:20
>>1369
国民、好き勝手なこと言ってるからさ
利口な国民より、そうじゃない国民の方が多いし
国がお願いしても言うこと聞かない国民も居るし
賢い人ほど、真面目にやるほどに、嫌になるかもな+0
-1
-
1391. 匿名 2021/01/27(水) 23:47:25
>>22
うん、でも「そうは問屋がおろさないぞ!」ってことだよ。申請しても通しませんってね。+156
-3
-
1392. 匿名 2021/01/27(水) 23:47:39
>>1373
税金返せをクレクレ乞食にすり替えようとするネット工作員+8
-6
-
1393. 匿名 2021/01/27(水) 23:47:45
就職難で再び働ける日が来るのか不安で仕方ないけど、生活保護だけは受けなくて良いようにしたいし地味にツラい税金も滞りなく納めたり、不安を打ち消す為にセミナー✏️受けたり必死でやってる。なのに気楽に言われたら…全否定されてるように思う。雇用の問題をどうにかしないと若者は結婚どころじゃない、子供を望むなんて無理、車も要らない等々どんどん夢や希望を抱けなくなる。+5
-0
-
1394. 匿名 2021/01/27(水) 23:47:53
自分が得しないと気が済まない人ばっかり
+6
-1
-
1395. 匿名 2021/01/27(水) 23:48:01
>>1225
そういうのなんていうか知らないの?
どんぐりの背比べ
両方不快+5
-0
-
1396. 匿名 2021/01/27(水) 23:48:15
進学の時期だからね
通常よりお金必要な時ではある
今給付したら助かる家庭沢山あるとは思うわ
困ってない人は黙ってたらいいんだよ
必要な人達の声が届かなくなるから+17
-0
-
1397. 匿名 2021/01/27(水) 23:48:18
自民党クズばっかりじゃん
野党もクズばっかりだし入れたい党が無い+3
-0
-
1398. 匿名 2021/01/27(水) 23:48:25
>>399
生活保護受けれるだけありがたいってのもあるのかな?
+2
-0
-
1399. 匿名 2021/01/27(水) 23:48:46
>>1368
こういう人は一度生活保護レベルまで落ちて、受給者になってみてほしいなぁ。
社会の仕組みを学び、福祉制度のありがたさを知って欲しい。日本は本当に恵まれているんだよ。+5
-0
-
1400. 匿名 2021/01/27(水) 23:49:12
生活保護貰えるくらいまで預金も資産も無くしたら
這い上がる気力残ってる人激減だけど
まだ立て直しできそうな人を援助しておいた方がいいと思うんだけど…
元々下にいる人より落ちた人の方がこの先どんどん病んで行くと思うんだよね
金銭以外で生活立て直せる政策が政府にできるならそれでいいと思うけど、できないでしょ+2
-0
-
1401. 匿名 2021/01/27(水) 23:49:14
>>309
国民へは懲役案まで上げてくるのに、軽率過ぎる。ありえない。
下々の国民共が撒き散らしやがって…って思ってそう。+32
-0
-
1402. 匿名 2021/01/27(水) 23:49:27
>>1360
その生活保護すら受けられない人もいるんですが
あなたは非常に努力家で向上心も強いので大丈夫でしょうね
頑張ってください
良い子ぶりっ子+6
-4
-
1403. 匿名 2021/01/27(水) 23:49:43
>>1251
今でさえ緩いから
まさかがるちゃんやれてるやつが生活保護受けようとしてんじゃないだろうな?
いい加減にしろ+1
-0
-
1404. 匿名 2021/01/27(水) 23:49:53
>>10
プラス多いのが謎。敷居高くて良いと思う。自分でも言ってるけど最後のセーフティネットなんだよね?だったら親族、養ってくれる人はいないのか探るのが先でしょ。+136
-14
-
1405. 匿名 2021/01/27(水) 23:49:57
>>1389
政治家になる為に試験あったらいいのにな
官僚よりバカじゃ話にならんだろ+16
-1
-
1406. 匿名 2021/01/27(水) 23:49:58
>>1396
ほんとこれ
予備費にちゃんと組み込まれてるんだから
要らない人は配りますよって言われても申請しなければいい話
乞食乞食言ってるやつが率先して申請するんだろうけどw+7
-0
-
1407. 匿名 2021/01/27(水) 23:49:59
>>1003
しんどい中、いちいち言われなくても、、、と思うよね+40
-5
-
1408. 匿名 2021/01/27(水) 23:50:00
>>237
渡航費出してやって国に帰せばいいのにね+13
-1
-
1409. 匿名 2021/01/27(水) 23:50:12
>>1353
財務省がダメって言ってるからだめ、それ以外の理由なんにもない+6
-0
-
1410. 匿名 2021/01/27(水) 23:50:17
>>10
建前はそうなんだけれどね。今でさえ不正受給とか、こんなのを税金で養うの?っていうのに支給されていることとか多いからな。+93
-3
-
1411. 匿名 2021/01/27(水) 23:50:41
ほんとこいつら一回年収300〜400で生活してみろよ
それでこの有事になってみろ
それで家族養ってみろ
先の見えない不安に陥ってみろよ
労働者の大半の年収が500万以下だぞ??
その中でいくら税金納めてやってると思ってんだよ
お前ら可愛くて払ってるわけじゃねーんだよちゃんと還元しろ+30
-3
-
1412. 匿名 2021/01/27(水) 23:50:44
>>1344
1014です。
精神疾患で継続通院が必要な者、身体障害者手帳が交付された者(児童)、、。
私は対象には該当しませんでした。でも勉強になりました。+2
-0
-
1413. 匿名 2021/01/27(水) 23:50:47
>>1271
GOTO使ってるのは富裕層じゃないってよ+2
-1
-
1414. 匿名 2021/01/27(水) 23:50:51
>>1389
英才教育受けた結果が死に損ないのガラクタ祭りかよ
私利私欲のためにしか動かない奴らに大金もらう資格なんてねーよカス+17
-0
-
1415. 匿名 2021/01/27(水) 23:51:03
>>1397
現状維持で死にましょう笑+0
-0
-
1416. 匿名 2021/01/27(水) 23:51:18
>>1273
わかる気がします。
近所の個人病院は、喉の痛みや熱がある場合は診察しないと張り紙がしてありました。
でも、ニュースで、病院に患者さんが来なくて、経営が悪化していると流れていて…
診察しない判断をしているのは、その病院の都合なのに?
それならば、受け入れている病院勤務の方にきちんと御礼金としてあげてほしいです!+8
-0
-
1417. 匿名 2021/01/27(水) 23:51:26
>>1353
私は反対。代償なしでお金だけ貰うというのは人間を卑しくすると思うし、第一、後になって増税とかで跳ね返ってくるの、目に見えてる。+1
-10
-
1418. 匿名 2021/01/27(水) 23:51:27
>>1360
その福祉すら今はちゃんと受けられない人達も沢山いますよ
飢え死にする親子のニュースがこの日本でも今だにある事知ってて書いてる?+0
-0
-
1419. 匿名 2021/01/27(水) 23:51:37
>>1375
自分は金持ちじゃないけど頑張って立ててきた金持ちだったらやる気なくなるね
税金も納めなさそうなクソ詐欺グループや不正に儲けてる奴らを一網打尽にしてそいつらから有り金全部奪った方がいい
前の吉本の裏営業の時も思ったけど、なんで吉本芸人や吉本本社より詐欺グループどもが責められない捕まらないんだよ
この間も営業系の詐欺電話かかってきたりでこの不景気で悪い事やって稼いモン勝ちが一番腹立つ
捕まれ捕まれ捕まれ捕まれ捕まれ捕まれ捕まれ捕まれ捕まれ捕まれ捕まれ捕まれ+2
-0
-
1420. 匿名 2021/01/27(水) 23:51:50
>>1356
二重国籍だった人か
嫌いな日本国籍に変えなくても良かったろうに
+30
-2
-
1421. 匿名 2021/01/27(水) 23:51:58
日本に生まれたことをつくづく不幸に思うわ+0
-5
-
1422. 匿名 2021/01/27(水) 23:52:01
>>1303
生活を見直すほど余裕や元気がないから自殺という選択をしてしまうのかもしれない
日本てこんな国だったかな+2
-0
-
1423. 匿名 2021/01/27(水) 23:52:08
政府がお金配らないと国民が消費するわけないじゃん。そもそもコロナ前から消費税で日本は世界でほぼ唯一GDPマイナスだったからね。
賃金は増えないし国は緊縮財政やってたから、国民側のお金が足りない。お金配って需要作らないと日本は沈むだけ。+5
-1
-
1424. 匿名 2021/01/27(水) 23:52:12
>>1239
おなかすいた。+0
-0
-
1425. 匿名 2021/01/27(水) 23:52:15
>>1411
その言い分もわからなくもないけどそれってコロナのせいなの?+5
-1
-
1426. 匿名 2021/01/27(水) 23:52:26
>>847
ほんと馬鹿にしてるよね+44
-1
-
1427. 匿名 2021/01/27(水) 23:52:26
金配ればまた人気たた回復するよ+2
-1
-
1428. 匿名 2021/01/27(水) 23:52:30
>>1402
横。生活保護すら受けられない人ってなに?+3
-1
-
1429. 匿名 2021/01/27(水) 23:52:33
もう、次の選挙で自民党入れたくない
+8
-1
-
1430. 匿名 2021/01/27(水) 23:52:49
>>1389
乞食って言えば解決すんの?+11
-0
-
1431. 匿名 2021/01/27(水) 23:52:57
じゃあ国民全員で生活保護受けて良いんだね!!+6
-0
-
1432. 匿名 2021/01/27(水) 23:53:06
>>1417
そもそも給付金配ったから増税される方がおかしいって気付いたら?それなら飲食旅行にばら蒔いてる時点で増税だよ+26
-0
-
1433. 匿名 2021/01/27(水) 23:53:20
>>1397
あの震災時の政権は、行政の無駄使いの見直しや、組織票の温床である法人改革をしていたのに、震災という不幸があって、あまりにもその下手くそな酷い舵取りのパワハラや、不倫ラリの宇宙人など指揮者が酷くて、本当に残念だった!+0
-0
-
1434. 匿名 2021/01/27(水) 23:53:25
>>1429
無理して入れなくていいんだよ
私はもう入れないよ+1
-1
-
1435. 匿名 2021/01/27(水) 23:53:25
ってか生活保護にならないように保障するのが基本だよね。
生活保護まで行きついたら復帰できない気がするよ。
日本の政治のトップが軽々しく『生活保護』って言ってはダメだよね。+16
-0
-
1436. 匿名 2021/01/27(水) 23:53:39
>>552
ふぐ料理が1人4万とかの政治家もいたね
庶民の私は一生食べれないけど政治家だと当たり前のように食べられるのね
1ヶ月15万生活して欲しいな〜
+22
-0
-
1437. 匿名 2021/01/27(水) 23:53:48
個人の流行ってない飲食店には、6万もあげるのに?
+10
-0
-
1438. 匿名 2021/01/27(水) 23:54:29
>>853
北欧はたしか所得税安いし、相続税とかないんだよね
あと富裕税がある(笑)
ノブレスオブルージュ?だっけ。そういう精神なんだろうね。+10
-0
-
1439. 匿名 2021/01/27(水) 23:54:32
>>1428
生活保護ってやっぱ受けるのが恥って思ってる人達も一定数いるよ
勿論自分もね
後誰かも書いてたけどハードルも高い+5
-0
-
1440. 匿名 2021/01/27(水) 23:55:09
>>1389
どの口が言ってるのか?+4
-0
-
1441. 匿名 2021/01/27(水) 23:55:10
中国また台湾領域に飛行機飛ばしたな。香港の次は台湾か。バイデンになった途端これって何かある?+0
-0
-
1442. 匿名 2021/01/27(水) 23:55:15
>>56
繋ぎの首相だしってことでやる気なそうに見えるよね。。。
コロナを自分の政治力で快復させた!とか、そっち方面で歴史に名を残してやろうとか、そういう気概を一切感じない。
最近は国民庶民のために働けないなら、せめて凄かった政治家として、歴史に名を残そうという気概をもってほしい。+50
-2
-
1443. 匿名 2021/01/27(水) 23:55:17
>>1425
ただでさえ低い年収の人がコロナでさらに削られたりボーナスカットされたりしてるってことじゃないの?+5
-0
-
1444. 匿名 2021/01/27(水) 23:55:26
>>1428
扶養照会とかで受けられない人がいるんだよ
家族は金持ってる、本人は金ない、でも家族は助けてくれない
こういう人は受けられない仕組みになってるんだよ+6
-0
-
1445. 匿名 2021/01/27(水) 23:55:30
>>1421
どこの国に生まれたかったの?+5
-0
-
1446. 匿名 2021/01/27(水) 23:55:49
嘘こけ、外国人には簡単にあげて日本人には中々受理せんやろが!+3
-0
-
1447. 匿名 2021/01/27(水) 23:55:54
>>14
内閣支持率33%に続落、不支持45% 無党派層で急落:
内閣支持率33%に続落、不支持45% 無党派層で急落:朝日新聞デジタルwww.asahi.com朝日新聞社は23、24日に全国世論調査(電話)を実施した。菅内閣の支持率は33%(昨年12月は39%)に下がり、不支持率は45%(同35%)に増えて支持を上回った。菅義偉首相が新型コロナウイルス対策…
朝日新聞社は23、24日に全国世論調査(電話)を実施した。菅内閣の支持率は33%(昨年12月は39%)に下がり、不支持率は45%(同35%)に増えて支持を上回った。菅義偉首相が新型コロナウイルス対策で指導力を「発揮している」は15%で、「発揮していない」が73%に達した。
+33
-2
-
1448. 匿名 2021/01/27(水) 23:55:58
>>1432
GOTOの恩恵受けたやつに増税しよう!
確か、富裕層に経済回してもらうためだから
庶民は旅行しなくていいっていうネトサポのご意見だったよね+3
-1
-
1449. 匿名 2021/01/27(水) 23:56:08
>>1389
政治家の娘なの?+3
-0
-
1450. 匿名 2021/01/27(水) 23:56:25
コメント読んでたら本当人間不信になりそう
みんな自分のことばっかり+5
-0
-
1451. 匿名 2021/01/27(水) 23:56:28
てか生活保護者を減らしたり
保護費を減らしたり
全部命令改革してたのお前らやんか
何が今さら生活保護頼れだよ!
自分勝手過ぎるわ
受けれないのが現状なの分かんないのかよ
政治家のクソ野郎ども
+14
-0
-
1452. 匿名 2021/01/27(水) 23:56:29
苦しくても
まじめに生きて
ホームレスで立ててる人より
不正や詐欺まがいで
儲けてる奴らが
許されて贅沢して
生きてるの
許せない
消えろ
消えろ
きえろ
きえろ
きえろ
+10
-0
-
1453. 匿名 2021/01/27(水) 23:56:30
>>1414
英才教育受けて利権あさりに精出して、犯罪犯しても不起訴とかさ、悪知恵だけは人一倍とか笑えないけどね+9
-0
-
1454. 匿名 2021/01/27(水) 23:56:44
>>721
オーンwwwwww+58
-1
-
1455. 匿名 2021/01/27(水) 23:56:47
>>1250
そうあって欲しいです。
スルーしてしまう発言ではない。
+4
-0
-
1456. 匿名 2021/01/27(水) 23:56:50
>>1437
1日6万円、コロナのおかげで普段より儲かってるらしいねほんとアホみたい+13
-0
-
1457. 匿名 2021/01/27(水) 23:56:58
>>1421
わたしも外国で生まれて日本に難民で来たかった+5
-1
-
1458. 匿名 2021/01/27(水) 23:56:59
>>1389
たかが10万ってたった10万だよな!どれだけ日本人が税金払ってると思ってんの?
オリンピックだってオンラインでやるとしても2兆何千億のマイナス、中止なら4兆のマイナスの試算が出ただろうに。誰の金なん?血税だよ。+24
-0
-
1459. 匿名 2021/01/27(水) 23:57:09
>>1448
なにこいつ
頭おかしい
こういうやつが乞食って言われるんだよ+4
-4
-
1460. 匿名 2021/01/27(水) 23:57:18
政治の事に詳しくない私ですら、日本を護れるのは安倍さんしかない、自民しかないとわかっている。
自民サゲ報道を偏向報道認定し、安倍さんを護る。
自民サゲコメをパヨク認定し、二度とこいつらが外で息をできないように駆除する。
私たちの真の日本人の手で安倍さんを、自民を護り抜きましょう!+1
-7
-
1461. 匿名 2021/01/27(水) 23:57:27
>>1444
東京で保育士が近所の女性の遺体を那須の親戚の別荘に遺棄した奴なんてもろそんな感じだよね
母子家庭だけど、おじいさんや親戚は超裕福なのに一切手助けしなかったって話+2
-0
-
1462. 匿名 2021/01/27(水) 23:58:10
>>1389
官僚と政治家一緒にして語ってる時点で分かってないでしょ。政治家なんかその場の思いつきよ。思いついたことを官僚に投げてトップダウンで霞が関の下の人達がヒィヒィ言いながら体裁整えてんの。+5
-0
-
1463. 匿名 2021/01/27(水) 23:58:26
自助、共助、公助の人だからね。
政治家は公助のことだけ考えてればいいんだよ。+5
-0
-
1464. 匿名 2021/01/27(水) 23:58:58
>>1405
政治家なんて、プロレスしてる様なものかもな
実際は、官僚が支配する国
その官僚は選挙で選ぶことはできない+5
-0
-
1465. 匿名 2021/01/27(水) 23:59:12
>>1199
生産業がヤバい
自動車関連とか国を支えるレベルの企業も大打撃。
大手は体力あるから踏ん張れてるけど小さいところは本当に深刻みたい+31
-4
-
1466. 匿名 2021/01/27(水) 23:59:28
給付金は公明党が動いてくれないと出ないよ。山口さん総理に一言お願いします。それと、国会では議員は目を開けてろ!あと、足は組むな!姿勢が見苦しい。眠ったら罰則を!+19
-0
-
1467. 匿名 2021/01/27(水) 23:59:34
>>1456
大阪だけど1人でやってるたこ焼き屋が時短営業の張り紙してあった。あんな所1日2万も売り上げないよ+7
-0
-
1468. 匿名 2021/01/27(水) 23:59:43
>>1444
そんなことはない。照会するけど助けないって意思表示されたり、実際助けられてなければ保護支給するよ。+5
-0
-
1469. 匿名 2021/01/27(水) 23:59:44
>>11
言っちゃ悪いけど失業して困ってるのは一部だけ
ホワイトカラーでリモートワークできる仕事は大切にされてるよ+18
-30
-
1470. 匿名 2021/01/27(水) 23:59:47
>>803
そうだよね。難しい問題だから国民全員が納得する政策なんかないし、ましてやコロナ禍なんて初の出来事だもんね。世界中のトップたち皆が悩んでる事態だし。
こっちに重きを置いたらあっちがダメになりその逆も然りだし。
それでも国民の支持を得るのが総理大臣なのは分かってるんだけどね。叩かれまくって病んでいる姿は見たくないかな。
集中的に叩かれる総理の陰に隠れ、こんな事態でも国民の事は知らんぷり、悠々自適で安全圏に居る大物議員が一番悪質に感じる。+20
-0
-
1471. 匿名 2021/01/27(水) 23:59:49
>>1251
去年からしてますが?
何回も困窮者は一時的に生保の審査緩くしていますから役所に相談ってテレビでやってたよ!
+0
-2
-
1472. 匿名 2021/01/28(木) 00:00:00
>>1437
一律給付や救済措置って、頑張ってる頑張ってないも困ってる困ってないも関係ないから、逆に不公平だよね。
最初からニートの奴やろくでなしにも税金使って金が行くんでしょ?馬鹿らしくなってくる。+5
-3
-
1473. 匿名 2021/01/28(木) 00:00:03
>>1460
真の日本人・・・・在日朝鮮人の間違いじゃないの?+1
-0
-
1474. 匿名 2021/01/28(木) 00:00:23
>>285
菅直人並みの酷さだと思うよ
あいつも原発の爆発の時の対応最悪だったから+7
-1
-
1475. 匿名 2021/01/28(木) 00:00:26
危機感ないから
危機管理できないらしいよ。+3
-0
-
1476. 匿名 2021/01/28(木) 00:00:29
>>574
給付金も議員の給料も全て税金ですよ+5
-0
-
1477. 匿名 2021/01/28(木) 00:00:32
ガースーよぉ…
住民税に所得税に消費税に酒税にタバコ税に車税に重量税にガソリン税に固定資産税に相続税に贈与税に法人税に入湯税に色々税金を国民からむしり取ってるでしょ??
年間10万以上むしり取ってるでしょ??
なのになんでたった1回の給付金で終わりなの??
飲食店とシンママにだけばら蒔くの??+29
-0
-
1478. 匿名 2021/01/28(木) 00:00:35
>>6
ほーみー+23
-3
-
1479. 匿名 2021/01/28(木) 00:00:50
>>751
それ普通に詐欺なのでは?
今回の事と別件で考えないと
飲食店でも潤ってるところと潤ってないところの格差が凄いし、そもそも雇われている人には損でしかない+107
-1
-
1480. 匿名 2021/01/28(木) 00:00:55
ぎっくり腰にでもなって早く引退してくれ+2
-1
-
1481. 匿名 2021/01/28(木) 00:01:09
10万円貰ってもどうせ税金で消えるから減税して+10
-1
-
1482. 匿名 2021/01/28(木) 00:01:11
>>1466
野党はどこも給付金出せ言ってるんだから自民党が終われば給付金出るよ+8
-1
-
1483. 匿名 2021/01/28(木) 00:01:26
>>541
は~
こうも無能なヤツが二代も続くと
やる気なくすわ
+4
-0
-
1484. 匿名 2021/01/28(木) 00:01:37
そんな手厚いフォローしなくていい
切られにくい立場の雇用はちゃんと守られてる+6
-2
-
1485. 匿名 2021/01/28(木) 00:01:37
>>1439
それって本人の意識の問題じゃない?恥でも何でも生きるためには受給しなきゃいけないんでしょ?その恥を捨てられないのは本人の問題であって、だからハードル下げろってのは違うと思うけど。+4
-2
-
1486. 匿名 2021/01/28(木) 00:01:43
>>1451
コロナで生活が落ちる前まで、老後2000万…って貯めてた人もいただろうに、老後になる前に使うと思ってなかっただろうし、生活保護貰うには邪魔な残高だよね…
恐ろしい政府+2
-0
-
1487. 匿名 2021/01/28(木) 00:01:51
>>1413
余裕ある層はついでに使ってますよ
使えないのは貧困層+3
-1
-
1488. 匿名 2021/01/28(木) 00:01:53
>>1466
公明党はまず政教分離に抵触しつつあることを考えてくださいと、外国人参政権に賛成やめろ
あと宗教団体の税金逃れどうにかしろ+9
-0
-
1489. 匿名 2021/01/28(木) 00:01:53
政治家には簡単に多額の給料渡すくせに、税金も納め真面目に働き続ける私が馬鹿みたいに思えてしまうんだよ。
+4
-0
-
1490. 匿名 2021/01/28(木) 00:02:18
>>1466
税金ドロボー生活保護不正受給しまくりの創価公明はサイッテーな日本の癌です+4
-1
-
1491. 匿名 2021/01/28(木) 00:02:39
みんな生活保護になったら、それこそ経済終わりでしょうよ。。
国民には自粛しろー、要請従わないと罰与えますよーって言ってるくせに、自分たちは会食だの高級クラブだの行って、国会中寝てたって高額な給料貰えて。
はい、困ったら生活保護がありますよ!
は?バカにするのもほどほどにしろよ!+10
-0
-
1492. 匿名 2021/01/28(木) 00:02:46
>>1472
配り方がおかしいだけ+0
-0
-
1493. 匿名 2021/01/28(木) 00:02:52
>>1460
安倍氏のアンチさん
こんばんは+1
-1
-
1494. 匿名 2021/01/28(木) 00:02:57
これ以上むり。
さすがにむり。
しにたいし、楽になってしまいたい
なんの為に働いて税金収めてんのかな。
+7
-0
-
1495. 匿名 2021/01/28(木) 00:02:57
給付金はもう別にいいよ。詐欺する連中もいるし人件費もかかるし仕方ない。
だから税金をコロナ解決するまで無くしてくれませんか?住民税と所得税は本当に無くしてもらいたい。消費税も下げていただきたいですね。固定資産税も贈与税とかもね。
一番無くしてほしいのは年金ですが、搾り取る年寄りどもがしぶとく生き残ってるんで無理ですわな。
+16
-1
-
1496. 匿名 2021/01/28(木) 00:03:17
>>1489
総理大臣で年収4000万と聞いたが本当?
その辺の成金より少ない額であの仕事はしたくないな
ただ寝てるやつは居る価値あるのか疑問だけど+5
-0
-
1497. 匿名 2021/01/28(木) 00:03:26
秋田の農家出身だから国民の気持ちが分かるって売り出してたけど
政治家になって二階の犬になって変わったな。
生活保護が今だって多過ぎて供給追いつかないくらいなのに
これ以上増やしてどうすんの。
生活保護費の元手は血税だよ!
まともに働いて税金払ってる世帯だってこのコロナ禍で
どうなるかわからないのに
安易に逃げ道作ってどうするのよ。
もうデモ起こそう!!
+6
-0
-
1498. 匿名 2021/01/28(木) 00:03:31
みんなどんな風に今金銭的に困ってる?
そういう書き込みほとんどなくて、ただ飲食ばかりズルいとか税金払ってるのに平等じゃないとかばかりの言い分ばっかり+4
-5
-
1499. 匿名 2021/01/28(木) 00:03:33
本当に日本はどうなるか心配だわ。
ドコモショップ行ったけど今時は日本メーカーのスマホなんて殆どないんだね。あっても相当評判悪いしね。アニメーターも7割以上の人が中国で働きたいと言ってるらしいからね。
政府がずっと財政と金融引き締め政策やってるからもう民間は死んでるわ。手遅れです。+2
-0
-
1500. 匿名 2021/01/28(木) 00:03:35
>>1474
日本国民の命より中国人優先してる時点でガースーのほうがはるかにひどい+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本銀行の黒田東彦総裁は26日の衆院財務金融委員会で、日本の財政状況について「極めて深刻であり、財政再建・財政の持続可能性を高めていくことは重要だ」との見解を示した。桜井周氏(立憲民主)の質問に答えた。