-
5501. 匿名 2021/01/28(木) 17:03:51
今の20代とか30代くらいは民主党を知らないんじゃない?
ネット使って政治とか見てる人もごく少数だろうし
今、政権交代なら各党チャンスだよ!!+5
-7
-
5502. 匿名 2021/01/28(木) 17:03:57
こんなクズ総理、今までいた?
▼2Fの犬としてGOTOだけは絶対に実施する
また感染拡大しても給付金の予算がなくなってもしらん
▼一般人は自分でなんとかしろ
入院できないのも自己責任
仕事がなくなる、会社倒産も自己責任
▼自分でなんとかできないなら、家族、地域に頼れ
▼それでダメなら、生活保護でも申し込め
ただ受けられるかどうかはしらんけど(ニチャア)+25
-2
-
5503. 匿名 2021/01/28(木) 17:04:17
>>5420
こんなご時世だからジャンジャン刷ればいいのにチョロチョロチョロチョロしかも
国民に恩着せがましく出し惜しみなんかやってるから反感食らうんだよ。
日本国民の笑顔より、経団連の笑顔が大事と言うのなら、日本の政府というそのものが無くなってもいい。利権なんて国民には関係ない。
命が大事。+12
-0
-
5504. 匿名 2021/01/28(木) 17:04:41
>>5473
あなたは間違ってます
きちんとした主婦が落ちる場合はあります
時間帯の融通もあるでしょうが。
自分より頭が良さそうなタイプが嫌いな店長いますよ+6
-0
-
5505. 匿名 2021/01/28(木) 17:04:42
でも実際お金持ってるのって高卒が多くない?
YouTuberとか前澤とか
結局真面目に考えすぎたら不幸になるんだよね+4
-0
-
5506. 匿名 2021/01/28(木) 17:04:42
わたしこの記事初めてみた時に誰かの聞き間違いか総理の言い間違いかはもしくは幻だと思った。
けどまじでこんなこと言ったなんて本当終わってる…。もしや会食終わりで酔ってたの?正気の台詞と思えない+11
-0
-
5507. 匿名 2021/01/28(木) 17:04:55
簡単に言うね。
最終的に?
不正受給もいるのに、本当に必要な人には届かないこともあり、そしてその財源は税金ですよ??
働く人々がいなくなったら、どうすんの?
+8
-1
-
5508. 匿名 2021/01/28(木) 17:05:09
>>5368
悪いことは言わない💦💦
今すぐ消して💦💦💦
ガルちゃんもろとも潰されるよ💦💦💦+1
-2
-
5509. 匿名 2021/01/28(木) 17:05:27
>>5226
ありがとうございます。
いい人ではないと思います。自分が難病になってなければわたしも生活保護という制度をきちんと理解出来ずにいたと思うので。
だけど、こういう場でそう言ってもらえると幾分か当時の後ろめたいと思いながら過ごしてた自分が報われる気がします。
本当にありがとうございます。+11
-0
-
5510. 匿名 2021/01/28(木) 17:05:31
蓮舫先生の息子さん
お母さんの名前でテレビに出られてるのは事実だけど
心にもないことを言わなければいけないのは
さぞかしつらかったでしょうね
蓮舫先生ってご家庭でも高圧的なのかしら?+0
-2
-
5511. 匿名 2021/01/28(木) 17:05:43
>>5493
どんだけ多くの人が大学出てると思ってるのよ。
それに、鯛の尾よりも鰯の頭って言葉があって、自分の学歴が高く優秀だと思うなら、その会社をあなたが引っ張るようになればいいじゃん。+0
-0
-
5512. 匿名 2021/01/28(木) 17:05:53
生活保護に頼ってくださいは総理大臣が絶対言ってはいけない言葉だと思う
こんなに不安になる言葉ないよ+33
-0
-
5513. 匿名 2021/01/28(木) 17:06:11
>>5510
誰も興味がない…+5
-0
-
5514. 匿名 2021/01/28(木) 17:06:12
真面目に頑張ってる人が報われてないし嫉妬する貧乏人が多いから給付金さえも配られない
嫉妬するおじさんに菅も入ってる+0
-0
-
5515. 匿名 2021/01/28(木) 17:06:14
実家に頼れない人だっているもんね
そういう人がいることなんて分かるわけないよね
政治家が。+7
-0
-
5516. 匿名 2021/01/28(木) 17:07:17
>>5511
ずっと噛み付いてるおばさん
自分でやりなよ口だけのくせに+0
-1
-
5517. 匿名 2021/01/28(木) 17:07:25
>>5441
政府野党❌
政府与党⭕️
因みに与党も野党も嫌どす+0
-0
-
5518. 匿名 2021/01/28(木) 17:07:52
>>5256
もう先進国、裕福なイメージは外国人からしたらないよ。外国人のフェイスブックグループではたまに金持ちの話が出るが、日本人は出てきたためしない。
日本人はtiny house に住んでるが、って例え話で使われるくらい。+1
-0
-
5519. 匿名 2021/01/28(木) 17:08:07
>>5507
もっと簡単にいうと
菅総理に言おうな!+0
-0
-
5520. 匿名 2021/01/28(木) 17:08:08
娘が給付金でiPhone買ったおばさんみたいな嫉妬してる人が給付金やるなとか何でも選ばずやれって言ってそう+2
-0
-
5521. 匿名 2021/01/28(木) 17:08:26
>>5493
有事の時って学歴やプライドがほんと邪魔するんだろうね。収入も下げたくないだろうし。
私は高卒で飲食店勤務だったんだけど、コロナで仕事無くなったんだ。
飲食しか経験ないからどうしよう…って焦ったけど、やれる仕事はたくさんあった。コールセンターすぐ決まって収入は下がったけど満足して働いてる。
大卒だとコールセンターとかは無理だろうね。+2
-0
-
5522. 匿名 2021/01/28(木) 17:08:31
ばーか。
国民は政府の奴隷じゃない+7
-0
-
5523. 匿名 2021/01/28(木) 17:08:40
>>5502
菅って書いて【かん】ってやつがおったんですよー
あと、『日本は日本人だけの島じゃない』って言ったルーピー鳩山ってものいたなー…+3
-0
-
5524. 匿名 2021/01/28(木) 17:08:46
>>5516
君も昼から長いね。財政論の方?笑+0
-0
-
5525. 匿名 2021/01/28(木) 17:08:47
>>5515
黙ってたら何にもして貰えないよ。
一人一人の声が政治を動かすよ。+3
-0
-
5526. 匿名 2021/01/28(木) 17:09:14
>>5521
あっそだから?
私は氷河期で苦労したと何回言えばいいかな?低学歴さん
やっぱりあなたみたいなのが社会の癌だよ
低学歴が妬むんだよ+0
-5
-
5527. 匿名 2021/01/28(木) 17:09:29
>>5521
あっちゃん、藤森はコルセンで友達に。+0
-0
-
5528. 匿名 2021/01/28(木) 17:09:33
+1
-10
-
5529. 匿名 2021/01/28(木) 17:10:03
>>5499
地域や窓口の人によって簡単に通る場合もあるから何とも
貴女に当たった人は悲惨だねw+6
-0
-
5530. 匿名 2021/01/28(木) 17:10:06
カースー
顔も髪型も発言も
最近TVやネットで姿見るだけで腹が立ってくる+3
-1
-
5531. 匿名 2021/01/28(木) 17:10:21
やっぱり、お金持ちの家で育った人ばかりが政治家になるから、庶民の気持ちがわからないんだよね。
+5
-0
-
5532. 匿名 2021/01/28(木) 17:10:32
給付金いらんから、税金0にして。そして、日中断行。
そして、日英同盟!ファイブアイズに入る。
ダイヤモンドセキュリティ強化!
はよやって。+6
-0
-
5533. 匿名 2021/01/28(木) 17:11:38
自分はこんなにカツカツなのになぜ給付金を払うの?高学歴はー高学歴はーって何が言いたいのかわからない+0
-0
-
5534. 匿名 2021/01/28(木) 17:11:46
>>5443
わかる笑
いまは一昔前の常識が通じない世界的な非常事態なんだよ
簡単に受給させちゃいけないのなんてみんなわかってる。+4
-0
-
5535. 匿名 2021/01/28(木) 17:11:52
>>5526
ヨコ。
大学もビジネスだから、少子化の今日び、学生の取り合いよ。大卒だから威張れないよ笑。きみも職員や教授の飯の種。+4
-0
-
5536. 匿名 2021/01/28(木) 17:12:04
生活保護があるといい、オリンピックはやるGOTOトラベルは再開するという。
菅総理は国民を守る気はあるんですかね。
IOCのバッハ会長は日本人に忍耐と努力をだってよ。+6
-0
-
5537. 匿名 2021/01/28(木) 17:12:17
>>5526
私の知り合いの高学歴も一度転落すると這い上がれなくなってる。
そういう意味では低学歴のほうがタフかもね。+4
-0
-
5538. 匿名 2021/01/28(木) 17:12:46
>>5195
ほんとだねー。安部なんか嘘しかついてないしね。+2
-2
-
5539. 匿名 2021/01/28(木) 17:12:53
>>5450 >>4606
菅が物足りないだけならいいけどね。余計な事ばっかりやって肝心な政策は意固地になってるステーキおじさん。
もう最低の政治家ラインでこれ以上落ちる事ないんだから、他の人にやらせて可能性にかけた方がマシだわ。今の政権はゲートボールがよく似合う。
てか何々党だからとか関係なく、超党派でもっと若くて優秀な人材集めてやってほしい
年寄りがふんぞり返って威張り散らしてたら中堅派が何も出来ないわ。本当定年制導入して欲しい+7
-2
-
5540. 匿名 2021/01/28(木) 17:13:04
首相が選ばれる少し前
がるちゃんでは菅さん人気で
私、「この人、言ってることとやってること違うよ」
ってコメントしたら
マイナスつきまくったわ。
集団の力は恐ろしい+7
-0
-
5541. 匿名 2021/01/28(木) 17:13:05
>>5512
本当に国民をバカにしすぎた発言
国の在り方に疑問がわく+5
-0
-
5542. 匿名 2021/01/28(木) 17:13:37
>>5535
それでいいんだけど何が問題なの?
+0
-2
-
5543. 匿名 2021/01/28(木) 17:13:47
>>5528
小さな声じゃくて、在日の声の間違えじゃない??+8
-0
-
5544. 匿名 2021/01/28(木) 17:14:01
そう言えば、今回公明党山口は何にも力ないね。
菅、二階とは上手くいってないのか+0
-0
-
5545. 匿名 2021/01/28(木) 17:14:04
f+0
-5
-
5546. 匿名 2021/01/28(木) 17:14:10
>>5539
ごめん
プラス押そうとしてマイナス押してしまった+0
-1
-
5547. 匿名 2021/01/28(木) 17:14:32
>>5536
充分してるよね。
外人がオリンピック来て、どれだけの人間が電車に毎日飛び込んで電車が遅延しているかの事実を知り、拡散してほしいくらいだわ。+2
-1
-
5548. 匿名 2021/01/28(木) 17:15:11
>>5502
今までで1番ダメだね。
民主党政権よりダメだね。+4
-1
-
5549. 匿名 2021/01/28(木) 17:15:13
>>5526
氷河期氷河期言ってる人も昼からいない?北極にでもいってろよ+1
-0
-
5550. 匿名 2021/01/28(木) 17:15:39
>>5542
バカでも大学入れちゃえば働いてるほうは飯食える時代。+4
-0
-
5551. 匿名 2021/01/28(木) 17:15:43
>>5529
簡単に通るとラッキーなんだ。
不正受給とかどう考えてるの?+0
-0
-
5552. 匿名 2021/01/28(木) 17:15:46
>>5512
ほんとそれ。
NGワードだよね。
『頑張るぞ!』って意欲が低下するもんね。
納税しているんだからご褒美くらいはほしいよね。+2
-0
-
5553. 匿名 2021/01/28(木) 17:15:58
>>5540
手のひらクルックルですわ+6
-0
-
5554. 匿名 2021/01/28(木) 17:16:04
>>5516
あのさあw
今回あなたに初めてコメしたのに。そういう決めつけ、衝動さ、短絡さ、短気、こういう所がお勉強だけできてもダメねって言われる所以じゃないの?氷河期世代全部が未だにあなたみたいにウジウジしてるわけじゃないのよ。
そして、ここにコメ書いても、また不特定多数の見ず知らずの人にアンカーつけて絡まれるのがオチだから、それが不快なら呟きは別の方法探したら?
知ってる人しか見ないようなクローズドのFacebookとかラインとか。+4
-0
-
5555. 匿名 2021/01/28(木) 17:16:19
>>5542
まさか、それも分からなかったの?読解力はないの?+2
-1
-
5556. 匿名 2021/01/28(木) 17:16:36
>>5531
すがさんは叩き上げだよ。+1
-1
-
5557. 匿名 2021/01/28(木) 17:16:37
ほい+0
-5
-
5558. 匿名 2021/01/28(木) 17:16:54
さすがに頭にきた
お金つぎ込まないで飲食、観光業にも言えば?最終的には生活保護がありますよって。言えるの?+18
-2
-
5559. 匿名 2021/01/28(木) 17:17:06
生活保護かー凄い事を言うなー。。。保険証は没収され医療機関も指定された場所にしかかかれないし子供がいたらバイト代もいくらか役所に返還しないとならないんだよね。通帳は常に管理される。担当者が質が悪かったら地獄制度だよ。。
+14
-3
-
5560. 匿名 2021/01/28(木) 17:17:10
>>5263
素晴らしいかはわかりませんが。
仕事をしていても生活保護は受けられます。
その方の怪我の度合いなどにもよるのでしょうが。
確かに贅沢な暮らしをしてる不正受給の方もいらっしゃると思います。
生活保護を受けてた当時、月に10万円もなかったので(地域によって金額は違うようですが)家賃や光熱費などの支払いと食事を取るというだけの生活に必死でした。なのでどうやったらそんな贅沢な脱毛とか出来るのか。
仕事復帰をして体調を崩すのが懸念点だったので、難病認定を受けその難病にかかる医療費が1割負担になりました。
そのお陰で仕事復帰も出来ました。
不正受給の方が減ってくれると良いのですが。
長々と申し訳ございません。
+3
-1
-
5561. 匿名 2021/01/28(木) 17:17:13
>>5279
一瞬は救われても
結局誰も何も救ってくれないし
苦痛が長引くだけのような気もする…
暗くてごめん+0
-1
-
5562. 匿名 2021/01/28(木) 17:17:16
みんなー、こんにちはー!ロレでーす!
私は今、カフェでカフェ・オ・レを飲んでまーす!
今日もダラダラしちゃってお出かけが今になったわ。
今日のバッグはChristianDiorの花柄40万弱。腕時計は130万のRolexとBVLGARIのの20万のブレスレット。
今日はロレちゃんを忘れないで持ってこられて良かった〜!
うちにはPRADAとCHANELとGUCCIと BurberryとTiffanyのバッグがあるけど最近はChristianDIORばかりよ!
これからね、カフェでネットしたり、勉強しようかな、と。
でも結局ネット見て又可愛いバッグ探して時間が過ぎていくのかな。今ねRalph Laurenのバッグが欲しくて、寝ても覚めてもそればかりよ。
なんとね、雪が降ってきてさ、すごく寒い!
今日は声楽のレッスンなの。
それまではカフェでネットかなあ〜。
というわけで、私は今日もバッグのことを考えてご機嫌でコロナのことすっかり忘れてたわ!
忘れてたなら、かかることもないと思うのよね!そんなに感染爆発でも無いし。
だからみんなも心配ばかりしないで、楽しい事考えて、自分のお気に入りの物を身につけて、ご機嫌に過ごしてね!
それが、コロナがなくなる唯一の方法よ。
じゃあね、ありがとうね
明日も最高の一日を!+0
-6
-
5563. 匿名 2021/01/28(木) 17:17:47
>>4951
本当に苦しんでる人助けたかったらgotoじゃないじゃん。随分都合の良いものの言い方+2
-0
-
5564. 匿名 2021/01/28(木) 17:17:52
>>5550
バカじゃなくて高学歴だし前職も大手だしただ氷河期ってだけだけど?あんたは高卒でしょ+0
-1
-
5565. 匿名 2021/01/28(木) 17:18:04
b+0
-0
-
5566. 匿名 2021/01/28(木) 17:18:04
>>5485
後学のために具体的に教えて。
どの辺が2018年的なの?+0
-1
-
5567. 匿名 2021/01/28(木) 17:18:06
>>5497
財務省は癌細胞としか言いようがない
あんな機関は潰れてしまったほうがいい+4
-0
-
5568. 匿名 2021/01/28(木) 17:18:19
仕事がないってことは無いけど自分以外にも金かけなきゃいけない人だっているんだから、賃金いくらでもいいじゃん、とはならないんだろうな+1
-0
-
5569. 匿名 2021/01/28(木) 17:18:23
そもそも数年前までは高卒プゲラって感じだったのに手のひら変えしてて笑える+0
-0
-
5570. 匿名 2021/01/28(木) 17:18:38
>>5274
優秀な人は
腐りきった政治界なんかに入りたくないよね+3
-0
-
5571. 匿名 2021/01/28(木) 17:19:11
>>5555
バカは話しかけてこないで頭悪いおばさん+0
-0
-
5572. 匿名 2021/01/28(木) 17:19:45
>>5562
おっようこそ!
コロナは肺のあと、脳に長い間生息するってニュースでやってたよ。お大事に(^^)+2
-0
-
5573. 匿名 2021/01/28(木) 17:19:53
>>5373
資格を取っても実務経験ないと厳しいんじゃない?
コロナ前から実務経験ある人の方がない人より採用されやすいよ
+1
-0
-
5574. 匿名 2021/01/28(木) 17:19:53
>>5564
生活水準なんで簡単に下げられないものだし
大卒、大手企業勤務経歴のプライドがあるから底辺の仕事なんてやってられないよね。わかります。+1
-0
-
5575. 匿名 2021/01/28(木) 17:20:04
>>5543
同意ワロタ
+2
-0
-
5576. 匿名 2021/01/28(木) 17:20:30
観光業とか語学堪能な大卒が首になるなんてね、思わないよね。+0
-0
-
5577. 匿名 2021/01/28(木) 17:20:41
緊急事態宣言+外国人は1月20日〜からビジネストラック、新規入国禁止
ですが、18日〜21日の3日間で9886人が入国してます+3
-0
-
5578. 匿名 2021/01/28(木) 17:20:52
>>5564
大卒で大手だよ笑+1
-1
-
5579. 匿名 2021/01/28(木) 17:21:09
>>5413
私の周り、コロナでバタバタしてる中結構転職してるけど
求人だって沢山あるよね?+0
-1
-
5580. 匿名 2021/01/28(木) 17:21:14
この爺さんボケてんの?
生活保護を受けなきゃいけないような状態になる人が増えない様にするのがお前の役目だろうが。
+8
-1
-
5581. 匿名 2021/01/28(木) 17:21:19
生活保護を勧める大臣なんて今までいた?+2
-0
-
5582. 匿名 2021/01/28(木) 17:21:25
コロナしゅうそくさせたくない理由でも
あるのかな?政府は+4
-0
-
5583. 匿名 2021/01/28(木) 17:21:32
>>5545
国民の横に『上級』が抜けてるぞ、菅+4
-0
-
5584. 匿名 2021/01/28(木) 17:21:35
>>5571
マイナス押す気もしないわ。+1
-1
-
5585. 匿名 2021/01/28(木) 17:21:50
>>5562
わー!(*^_^*)初めましてー!さようなら+3
-0
-
5586. 匿名 2021/01/28(木) 17:21:59
赤旗だから半信半疑なんだけど生活保護の業務支援がパソナって
もーとことんなんやなー+4
-0
-
5587. 匿名 2021/01/28(木) 17:22:08
自己責任になってしまうから、そうなりたくないから働くんだよね。金金、なんかあった時のために。そうやって頑張って生きている人もいる+1
-0
-
5588. 匿名 2021/01/28(木) 17:22:11
>>3880
さすがに読解力なさすぎでしょ+1
-1
-
5589. 匿名 2021/01/28(木) 17:22:16
>>5579
探してないんだけど?そもそも家持ってるし何で私に絡むの?+1
-0
-
5590. 匿名 2021/01/28(木) 17:22:18
>>5545
貼りつけるな
見るだけで腹立ってくる+2
-0
-
5591. 匿名 2021/01/28(木) 17:22:25
>>5551
世界的な感染症被害で雇用が減ってる中で働く先がないから保護してほしいって言う人を私は不正受給とは思わないわ
ところで貴女は市役所の人なの?+4
-0
-
5592. 匿名 2021/01/28(木) 17:22:49
なんで叩かれてるの?
生活保護というセーフティネットもしっかり整えていくってのがおかしいの?+3
-5
-
5593. 匿名 2021/01/28(木) 17:23:16
罰則についても、菅は「おおむね了承が得られたので
(改正案を)提出した。問題ない」って言うけど、
罰則に賛成したのは3人だけで、慎重意見が3人、
反対か懸念を表明したのが8人なんだけど
菅は、独裁者か何かなの?+4
-0
-
5594. 匿名 2021/01/28(木) 17:23:22
あまり短絡的にマスコミに乗せられない方がいいよ+0
-6
-
5595. 匿名 2021/01/28(木) 17:23:37
>>5558
それな!
観光にも飲食にも生活保護がありますからと言ってみろ!+14
-1
-
5596. 匿名 2021/01/28(木) 17:23:38
>>5586
パソナ竹中すごいね。利権多く+2
-0
-
5597. 匿名 2021/01/28(木) 17:24:05
>>2940
飲食店、一律金はおかしいよね
コロナ前の申告によって変えるべき
そもそもウハウハな所は申告すら誤魔化してきてるところが多いよ。実際より低く申告してるからね。
こんな時に懲らしめになったのに…+11
-0
-
5598. 匿名 2021/01/28(木) 17:24:09
>>5591
清掃とか介護なんてしたくないから国のお金頂戴、って人まで国が助けることになりますが…それで納得できるの?+0
-0
-
5599. 匿名 2021/01/28(木) 17:24:23
ここに書くよりツイッターのほうがいいんじゃない?+0
-0
-
5600. 匿名 2021/01/28(木) 17:24:37
>>4911
すごい!頑張ってますね。たぶん同世代だけど、今から研修とか受けようっていうエネルギーは、もう疲れやすいこの年でなかなか出せるものじゃない。尊敬します!体壊さないでね。+2
-0
-
5601. 匿名 2021/01/28(木) 17:24:43
>>5559
人様のお金をもらうんだから。
当たり前でしょ+9
-6
-
5602. 匿名 2021/01/28(木) 17:24:57
自分は学歴もある大手勤務だけどいろんなことが知りたくて世論調査のバイトとかやってみたことあるし派遣で働いたこともあるよ
見てみないとわからないから口だけおばさんと一緒にしないで+4
-2
-
5603. 匿名 2021/01/28(木) 17:25:17
コロナもやばいけど、
近所の普段賑わっている観光地行ったら、パラパラ観光客いるけれど、お店がシャッター街になってる。
開けている方が赤字になるってのもあるんだと思うんだけど、前は「休業中」の貼り紙から最近は「貸店舗」の不動産貼り紙が増えた気がする。
普段、行く場所がスーパーばかりで気付いて無かったけど、なんかやばい感じするなぁ。
+11
-1
-
5604. 匿名 2021/01/28(木) 17:25:17
>>5592
はいはいはい
簡単に言うな+3
-1
-
5605. 匿名 2021/01/28(木) 17:25:20
トランプさんって大統領としての年俸一切貰わなかったんでしょ?国民の事を思って。よく分からないけど、それ聞いて、これが国民を想うって事なのかと感動した覚えがある。+14
-1
-
5606. 匿名 2021/01/28(木) 17:25:22
>>5594
マスコミからじゃなきゃ何で情報得るの?
どのメディアだろうとマスコミだよ。大手かそうじゃないかってだけ+2
-3
-
5607. 匿名 2021/01/28(木) 17:25:44
>>5603
生活保護があるよ+3
-1
-
5608. 匿名 2021/01/28(木) 17:25:46
家でテレビ見ながら母ちゃんと喋ってるんじゃないんだから。
これを言っちゃあおしまいよ。
おしまいデス。+8
-0
-
5609. 匿名 2021/01/28(木) 17:25:47
>>5595
なんか問題あるの?+2
-0
-
5610. 匿名 2021/01/28(木) 17:26:20
なんとかマスクにかかった費用分を配ってほしい
あんなの誰も求めてないのに勝手に配った+10
-1
-
5611. 匿名 2021/01/28(木) 17:26:22
>>5017
預貯金がなくなったら仕方がないかもしれないね。市役所などへ相談してみたら?
生活保護の申請がすんなり通るかもしれないし、通らないかもしれない。
仮に生活保護の許可がでたら一人暮らしの方なら現在の住まいから安い賃料のところへ引っ越しなどさせられるかもしれないね。
+1
-0
-
5612. 匿名 2021/01/28(木) 17:26:31
>>5594
フェイクかどうか位解るわ+2
-1
-
5613. 匿名 2021/01/28(木) 17:26:46
>>5559
外国いってみなよ。死ぬだけだから。+3
-0
-
5614. 匿名 2021/01/28(木) 17:26:51
>>5404
ウーバーって歩合なん!?+1
-0
-
5615. 匿名 2021/01/28(木) 17:27:03
>>5604
簡単も何も当たり前の話じゃん+2
-2
-
5616. 匿名 2021/01/28(木) 17:27:05
生活保護受ければ?
って流行りそう+8
-0
-
5617. 匿名 2021/01/28(木) 17:28:27
>>5609
観光業にもGOTOやらないで、苦しかったら貸付金もあるし、駄目なら生活保護がありますと言えばいいんだよね?+9
-0
-
5618. 匿名 2021/01/28(木) 17:28:36
>>5614
個人事業主じゃなかったっけ+2
-0
-
5619. 匿名 2021/01/28(木) 17:28:51
>>287
と、全体の数パーセントの悪を持ち出してネガキャンするのも生活保護のイメージを下げる効果があるんだよね。知ってる?+5
-5
-
5620. 匿名 2021/01/28(木) 17:28:52
>>10
聞いた事もガルコメでもあります。
親、兄弟姉妹への連絡、近所の聞き込み、見張られ等人格、プライバシー失墜..それ等との引き換えで最低限の文化的生活を受けられるとの事。
私は餓死を選びます+6
-3
-
5621. 匿名 2021/01/28(木) 17:29:14
菅さんが推奨されるのであれば仕事辞めて資産捨てて生活保護受けよーって思う人もいるんじゃない
破綻待ったなし
+2
-0
-
5622. 匿名 2021/01/28(木) 17:29:22
>>5086
うちもそうかも。
明らかに利用者さんに不快感を与える外見(金髪だったり不潔だったり)や話し方がおかしかったり、そこそこの年齢なのに正規職員未経験とか。
普通に未経験の方は喜んで採用だよ。+4
-0
-
5623. 匿名 2021/01/28(木) 17:29:23
原文読むと、普通のこと言ってる+2
-0
-
5624. 匿名 2021/01/28(木) 17:29:36
生活保護って一時困窮になった人を自立する為の制度であって、受けれたとしても社会復帰として働いて下さいって煽られるだけで、結果的には終身雇用みたいな意味の制度ではないのに。よく理解してないんだね。菅さん。よく総理大臣をやってるな。馬鹿なんじゃねーの。+4
-3
-
5625. 匿名 2021/01/28(木) 17:29:40
>>5545
何げにfって+1
-0
-
5626. 匿名 2021/01/28(木) 17:29:45
>>5620
餓死つらそう。
見栄張らないで助けてもらえば?+7
-1
-
5627. 匿名 2021/01/28(木) 17:29:47
>>5540
私もめっちゃ叩かれたよ。アイヌやIR誘致で
でも、まぁ良いよ!
それだけ、○かバツを見分けれる人が多いって事で。
それでもまだ盲信なのが居るのがガチだね+4
-0
-
5628. 匿名 2021/01/28(木) 17:30:02
>>5616
バズりますね😏+3
-0
-
5629. 匿名 2021/01/28(木) 17:30:49
>>5499
こういう無能な公務員を雇ってることこそ
税金の不正受給だよねえ
役立たずのゴミ公務員は解雇できるようにしてほしい
生活保護もあるんだしw+12
-0
-
5630. 匿名 2021/01/28(木) 17:31:03
>>5617
どうすることもできない生活困窮者には、そう言うしかないんじゃないの?+4
-0
-
5631. 匿名 2021/01/28(木) 17:31:06
この男!ろくなもんじゃないわ!
とんでもない無策な奴!+3
-2
-
5632. 匿名 2021/01/28(木) 17:31:14
>>5558
私も同じようにムカついてるけど、
飲食って、色んな業種に繋がってるんだよ。農業、漁業、ロジスティック系、インテリア系、他にも客が利用するタクシーとか。そこは、食糧安全保障に直結してる。
全ての業界に言えるけど、末端が潰れていくと、その先に繋がってる業界まで影響が出る。だから、規制するのなら、その時その時に直撃する誰かを救済するのは仕方がない。+0
-1
-
5633. 匿名 2021/01/28(木) 17:31:26
>>5620
でも仕方ないわ、それは。
やっぱり大切な税金使うんだもん。
生保受ける権利もあるし断る権利もあると思うよ。+5
-1
-
5634. 匿名 2021/01/28(木) 17:31:56
>>5615
どんどん相手にしてくれて楽しそうね+2
-0
-
5635. 匿名 2021/01/28(木) 17:32:07
>>5545
この顔怖い+3
-0
-
5636. 匿名 2021/01/28(木) 17:32:08
>>5614 地域によるよ。基本はインセンティブ
+0
-0
-
5637. 匿名 2021/01/28(木) 17:32:27
>>5471
税金っていうか
血税だよね+6
-0
-
5638. 匿名 2021/01/28(木) 17:33:05
イチゴ農家って儲かるらしいよ。高いもんね。+1
-0
-
5639. 匿名 2021/01/28(木) 17:33:10
>>5540
政権批判が増えたのはつい最近、イソジンもそうだけどガル民ってほんと見る目がなさすぎ+9
-1
-
5640. 匿名 2021/01/28(木) 17:33:13
>>5620
総理が言った以上は照会くらいの緩和は今後あるよ!
大丈夫だよ+1
-0
-
5641. 匿名 2021/01/28(木) 17:33:28
>>5598
知り合いに清掃会社の人いるけどホテルの需要が減ってどんどんリストラしてるよ
今までセーフティネットだった職業の人達が主に失業してるからその人達の受け皿って生活保護くらいしかないんじゃないかな
確かに三時間くらいのアルバイトならまだあるけどフルタイムで働ける場所が本当に減ってる
+8
-0
-
5642. 匿名 2021/01/28(木) 17:33:32
この発言を聞いた、保護課の職員に
どう思うか聞きたいです。
簡単に保護には慣れないのに、分かってて言った?+1
-0
-
5643. 匿名 2021/01/28(木) 17:33:46
>>5402
それだけ稼いでたのに貯蓄がないのはなぜ?+1
-0
-
5644. 匿名 2021/01/28(木) 17:34:01
生活保護は国民の権利
漏れがないようにしっかり整備してください+1
-0
-
5645. 匿名 2021/01/28(木) 17:34:05
>>2829
その話本当?
ベラベラと自慢してくる受給者がなんで周りにそんなにいるの?
しかも保護費ってそんなに豪遊できる額でもないよ。+5
-0
-
5646. 匿名 2021/01/28(木) 17:34:21
>>5616
昨日既に流行ってたよ!+1
-0
-
5647. 匿名 2021/01/28(木) 17:34:23
>>5633
生活保護を受けない自由はあるんだろうけど
コロナで餓死、生活保護受けられず…無念、とかマスコミが叩いて、行政がー!国がー!菅がー!って叩かれるんだろうなぁ。+5
-0
-
5648. 匿名 2021/01/28(木) 17:34:38
わざと反感ワードを出して総理を辞任しようとしてるのかも
もう、菅さんじゃこの国難を乗り越えられないだろう+1
-0
-
5649. 匿名 2021/01/28(木) 17:34:39
自分棚上げして生保生保叩いてたやつ息してる?+3
-0
-
5650. 匿名 2021/01/28(木) 17:34:41
10万円の定額給付金より、生活保護保護を勧める意図がわからない。生活保護受給者が増えた方が財政難に陥るはずなのに
大臣は大半の日本人は困窮しても生活保護を受けないだろうと想定しているのかな。+1
-0
-
5651. 匿名 2021/01/28(木) 17:35:05
>>5639
簡単に騙されちゃう。
パンケーキ半分しか食べないそうだよ。
イメージ戦略なのにね。+6
-0
-
5652. 匿名 2021/01/28(木) 17:35:13
>>5639
誰もが一見いいお爺ちゃんに見えたよ。僕は農家の生まれでーみたいな庶民派アピールで。+4
-4
-
5653. 匿名 2021/01/28(木) 17:35:31
>>5602
経歴と経験で語りたいならツイッターやインスタでやった方がいいと思う+3
-0
-
5654. 匿名 2021/01/28(木) 17:35:54
>>5652
農家は農家でも豪農ですけどね。+5
-0
-
5655. 匿名 2021/01/28(木) 17:35:56
病院で看護師をやってるんだけど、高齢者の人達が主に入院する病院なんだけど生活保護の患者さんはだいたい態度がデカい。
水を出せばもっと冷たい物持ってこい
熱もないのにアイスノンもってこい
自分で動けるくせにカーテン閉めて
病院の食事が気に入らないからコンビニで弁当を家族に買って来させてうちらに温めて来い
とか。
本当色々。
正直本当にお金に困ってるように見えなかったり、税金で全てを賄ってるって思ってない人が多い。
誰の金で給料貰ってんだ?ってキレられた時はお前の医療費は私達の税金だよ!って言ってやりたかった。
愚痴になっちゃったけど、生活保護は本当に困ってる人に行くようにしてほしいしある程度の規制も設けてほしい。
最低限の生活の保証の為といいながら、普通に働いてる人よりいい生活を送る人もいる。
本当に必要な人にその人の生活を守る制度にまずして欲しい。+27
-2
-
5656. 匿名 2021/01/28(木) 17:35:56
>>5620
目も耳もふさいで生きれば回りの評価なんて気にならんよ+1
-1
-
5657. 匿名 2021/01/28(木) 17:36:10
>>5632
言えるの?って言ってるからそれはわかってのことじゃない?言えないでしょ?って。困窮者にも給付はしない、最後には生保あるからって話だもの。現実に例に挙げてるタクシー業界とか末端は協力金もなしで悲惨みたいじゃない。+0
-0
-
5658. 匿名 2021/01/28(木) 17:36:24
年収3億円のイチゴ農家、庶民じゃないよね+11
-0
-
5659. 匿名 2021/01/28(木) 17:36:43
>>778
これにこんなにプラスつくの?
責めるところがズレてるよ、政策責めるならわかるけど。クソとか髪の毛とかさすがになくない?+6
-2
-
5660. 匿名 2021/01/28(木) 17:37:04
>>5611 東京が1番家賃高い場所に住めるよ。地方は安くなる。東京で1人なら、5万の場所は住めないよ。保証人がいても、大家が生活保護を嫌う人が多い。+0
-0
-
5661. 匿名 2021/01/28(木) 17:37:40
>>1605
そう言うクソ投票さヤメロ
どうせ普段から共産に入れてるんでしょ?
+3
-0
-
5662. 匿名 2021/01/28(木) 17:37:45
>>5641
なーんの仕事もない、清掃も介護もひとつもできる仕事がなない、何社受けても受からない、まったく仕事は選んでないっていう状況はなかなかレアだと思うけど、仮にそうなら生活保護案件だと思うよ。通ると思う。
受給しながら仕事探して社会復帰目指す感じかな。+6
-0
-
5663. 匿名 2021/01/28(木) 17:37:54
>>5652
裏でメディアに圧力かけて政治評論家潰しとかしてたし、性格悪いって印象しかないわー+7
-0
-
5664. 匿名 2021/01/28(木) 17:38:14
>>5648
支持率上げる気なし!+1
-0
-
5665. 匿名 2021/01/28(木) 17:38:45
>>5416
ばなじゃないの?
こんなの誘導尋問、切り取り報道だわ+1
-1
-
5666. 匿名 2021/01/28(木) 17:38:55
>>5642
仕事ドッカン増えて気の毒だよね。
自治体によってはこの人には受給させろって議員から圧力かけられたことあるらしい。+2
-0
-
5667. 匿名 2021/01/28(木) 17:39:20
>>5557
ここってパチンコ屋から政治資金もらってる党だし
外国人大量に入れようとしてるし末恐ろしい党だよ。
橋下機長も在日だし、日本への恨み辛みが凄いと思うから日本国民は蔑ろにされいくのが落ちよね。
やっぱり桜井スッチー率いる日本第一党が今のところは信用があるんじゃないかなと思います。
+0
-0
-
5668. 匿名 2021/01/28(木) 17:39:35
>>3015
これには激しく同意。緊急事態宣言出せだの、Go toやめろだの雇用守れないようにシフトさせたのは自分達だろって感じですね。で、いざとなったら国のせいって。。+2
-2
-
5669. 匿名 2021/01/28(木) 17:39:40
コロナの影響で破産してしまうような家庭は遅かれ早かれ生保に頼るしかないんだからこれを機に早めに申請しとけってことじゃない?
AIも浸透して職業ま限定的になるからね。
これは菅さんなりの配慮だよ。+0
-2
-
5670. 匿名 2021/01/28(木) 17:39:42
>>5287
キャンキャンってぴったりだね。
菅さん支持してるわけじゃないけど、蓮舫が自分に酔って吠えてるのに、眉毛ひとつ動かさずいつもの仏頂面のままローテンションで返す菅さんの対比がちょっと面白かった。
蓮舫みたいな人職場にいたら絶対やだな…+5
-0
-
5671. 匿名 2021/01/28(木) 17:40:08
>>2
定額給付金くらいで、生活保護に落ちるのは防げないもんね
どう言う質問したのか知らないけど
+2
-0
-
5672. 匿名 2021/01/28(木) 17:40:30
>>5655
愚痴ってよし!です+5
-0
-
5673. 匿名 2021/01/28(木) 17:40:47
>>5586
🍊利権 和歌山🍊
2階 竹中平蔵 和歌山県知事+3
-0
-
5674. 匿名 2021/01/28(木) 17:40:50
>>5663
まじか+1
-0
-
5675. 匿名 2021/01/28(木) 17:41:12
知り合いの外国人(欧州出身)は二年おきにある在留許可の更新を問題なくしてる。生活保護もらい続けて10年…なぜ許可がおりるんでしょうねえ。+7
-0
-
5676. 匿名 2021/01/28(木) 17:42:14
生活保護申請すればって簡単にできるかよ。
職以外にもたくさん失う物あるだろが。+5
-0
-
5677. 匿名 2021/01/28(木) 17:42:29
>>5061
私は正社員になれないし、合わない出来ないで辞めた仕事も多数です。でも自分の得手不得手が分かって良かったと思っています。
自分が生活、仕事出来るのは誰かがどこかで働いてくれているからだと思っています。どんな仕事だって誇りを持ってこなせば良いと思います。
こちらこそキツイ言い方をして申し訳ありませんでした。日勤に戻れるよう応援しています。お身体にお気をつけて。失礼します。+1
-0
-
5678. 匿名 2021/01/28(木) 17:42:36
>>1
必見❗️コロナ助成金や給付金を増やすにはMMTの理解が必要だ【西田昌司ビデオレター令和3年1月27日】 - YouTubeyoutu.beコロナ助成金や給付金を増やすにはMMTの理解が必要だ【西田昌司ビデオレター令和3年1月27日】現代貨幣理論とコロナ危機日経ビジネスイノベーションフォーラムこちらからご覧ください ↓https://channel.nikkei.co.jp/e/mmttheory参議院議員 西田昌司『経世済民...
+1
-0
-
5679. 匿名 2021/01/28(木) 17:42:38
>>5669
配慮?まじかー総理大臣様の配慮でしたか。
+1
-2
-
5680. 匿名 2021/01/28(木) 17:42:54
>>1275
えっ、、なに?
金もらえなくて怒ってるの?
給付金くらいで凌げるところに金配っても何の意味もないし、効率悪いからそんなことしないよ
景気も良くならないし、家計の破綻も防げない
+5
-3
-
5681. 匿名 2021/01/28(木) 17:43:03
政治家の給料は国民の平均年収にしたら良いんだよ!
+2
-0
-
5682. 匿名 2021/01/28(木) 17:43:27
>>1867
共産なんぞにそんなことの為に票を入れるなんてなんと悍ましい
+3
-0
-
5683. 匿名 2021/01/28(木) 17:43:39
>>1706
私も外食減らしてる
明らかに収入が減ってるし、娯楽の分を減らすに決まってるよね+3
-0
-
5684. 匿名 2021/01/28(木) 17:43:52
>>5104
同意です。蓮舫は揚げ足取って文句言ってるだけで聞いてて腹立ちました。自分も国民の代表の政治家のはずなのに批判がまるで他人事のようですし。
それに菅さんは生活保護の話はあくまで最終的なセーフティーネットの話をされただけかなと思いました。+13
-0
-
5685. 匿名 2021/01/28(木) 17:43:58
>>5657
タクシーは8時閉店でも利用する人はするじゃん。
例を挙げただけで、その一つ一つにいちいち揚げ足を取るには勘弁して。
あと、他にも支援があるようだから、どんな分野にどんな支援があるのか自分で確認すれば?
+0
-0
-
5686. 匿名 2021/01/28(木) 17:44:21
>>5680
ネトサポ消えて、気持ち悪い+3
-1
-
5687. 匿名 2021/01/28(木) 17:44:30
菅さんまさか収入が途絶えれば誰でも簡単に保護の申請が通ると思ってるのかな+5
-0
-
5688. 匿名 2021/01/28(木) 17:45:18
>>5561
どうした暗いぞ
いつもよりちょっとでいいから贅沢して好きなもの食べて今日一日誰かに優しくできたか思い返してみたりなんかして暖かくして早く寝て+1
-0
-
5689. 匿名 2021/01/28(木) 17:45:41
>>5671
今のままでは救えない人もいるという質問に菅総理が答えたのが、貸付金もある、それでも駄目なら生活保護もあるだったんだよ。+6
-0
-
5690. 匿名 2021/01/28(木) 17:46:10
生活保護があるって言うなら観光や飲食にお金ばらまくのもやめてよ。+3
-1
-
5691. 匿名 2021/01/28(木) 17:46:11
>>5683
わたしも!
しかもなんかテーブルにこんなに人の唾飛ぶんだと知り食べたくなくなりました。
むかし喫茶店でノートとか広げたけど、めちゃ付いてたんだね(T . T)+1
-0
-
5692. 匿名 2021/01/28(木) 17:46:11
>>5663
評論家なんて熱湯かけられてもピンピンしてるでしょ
嘘書いて世論を扇動できれば勝ちのゲスな商売
自分の書いたことになんの責任も持たないクズ+1
-2
-
5693. 匿名 2021/01/28(木) 17:46:16
>>5462
一昔前なら日本脳炎とかね。+1
-0
-
5694. 匿名 2021/01/28(木) 17:46:29
貧困層と高齢者。
感染元、人口最大の中国。
意図的なものなら考えてることは見えてくるよね
+3
-0
-
5695. 匿名 2021/01/28(木) 17:46:44
>>5687
総理が給料ゼローにしてやってみてよ+0
-2
-
5696. 匿名 2021/01/28(木) 17:46:47
>>5227
なんかプライドだけ高くてクレクレ乞食みたいのが増えた…。1回目の給付金で味をしめた人も多い気がする。+5
-5
-
5697. 匿名 2021/01/28(木) 17:47:03
>>5692
薄口評論家の妄想はいらないな.TV出ないで欲しい+0
-0
-
5698. 匿名 2021/01/28(木) 17:47:13
>>5665
🍌+1
-0
-
5699. 匿名 2021/01/28(木) 17:47:18
そんなに叩かれる発言には思えないけど。
いつ何回貰えるか分からない給付金より、毎月貰える生活保護の方が本当に困った人には必要だと思う。
総理が言ったからには、役所も無下に断る事はしないだろうし。+5
-0
-
5700. 匿名 2021/01/28(木) 17:47:36
>>5601 そうゆう意味ではなくて自立して生きたいプライドないの?って話よ。子供がいたらいじめ対象だし、バイトしたいと言いだしたら5万稼いだら3万ぐらいは、役所に返還しないとならないんだよ。そこまでして受けたいの?中途半端な稼ぎがあるならば役所に返還しないとならない負のスパイラルなんだよ。実際は。
+0
-3
-
5701. 匿名 2021/01/28(木) 17:47:39
>>5652
私は逆にそれほど出世するにはかなりえげつないことをしてきたんじゃないかと思った。
でも農家とはいってもお金持ちだったんだね。+8
-0
-
5702. 匿名 2021/01/28(木) 17:47:43
>>5696
↑ネット工作に味をしめた自民党乞食+6
-3
-
5703. 匿名 2021/01/28(木) 17:47:51
>>5692
どこぞの政治家にそっくりだな+1
-0
-
5704. 匿名 2021/01/28(木) 17:48:11
所謂ネトウヨの人たちって創価嫌ってるのになんで連立の自民公明を支持してるのかようわからん+3
-1
-
5705. 匿名 2021/01/28(木) 17:48:27
>>5662
私もコロナ前なら仕事なんて沢山あるんだから簡単に生活保護受ける人達に否定的だったけどさ、こんな世の中じゃどうしようもない人もそりゃ出てくるよなって思うよ
ワクチンが世界中に行き渡ればまだマシな世界になるかもしれないし、それまでの繋ぎの生活保護なら理解できる+8
-0
-
5706. 匿名 2021/01/28(木) 17:48:27
>>5566
まだ学生さんだったかな??
とびきり若い子か、ほとんど働いたことないおばさんのどっちかって感じ+1
-1
-
5707. 匿名 2021/01/28(木) 17:48:46
>>5689
じゃあ、どうすればいいと思うの?
何とか経済を活性化するしかないよ
単純に金配るなんて言うのは、金があるやつまで金受けっとちゃうから、生活保護に以下のバカ政策でしょ?
+5
-2
-
5708. 匿名 2021/01/28(木) 17:49:04
1週間以内に
役所に生活保護申請者が詰めかけて
集団クラスターが発生しました
というニュースが流れるだろう
預言者リストラダモノより+8
-0
-
5709. 匿名 2021/01/28(木) 17:49:33
一人暮らしのお年寄りで持病ある人とか受けてるのはまだしも、働き盛りで生保を勧めるとかないわー。+3
-0
-
5710. 匿名 2021/01/28(木) 17:49:35
>>5659
横
ユーモアがあってなかなかやるなぁと思った私が一言
クソハゲ言われたくなかったら言われないような政策打ち出してみんしゃいw+4
-1
-
5711. 匿名 2021/01/28(木) 17:49:39
>>5655
うちの近所の一軒家に住んでる半ぐれみたいな人も若くて健康そうだけど生活保護もらってるよ。+5
-0
-
5712. 匿名 2021/01/28(木) 17:49:48
政治家全員
地獄におちなないかなー+1
-3
-
5713. 匿名 2021/01/28(木) 17:49:53
>>5696
増えたね。
よくわかんない権利を行使しようとするクレクレ乞食。+3
-3
-
5714. 匿名 2021/01/28(木) 17:50:08
ニホンノオワリ+2
-0
-
5715. 匿名 2021/01/28(木) 17:50:09
>>5647
生保受けるにあたってある程度はリスクがないと、みんなバカらしくて働かないんじゃない?
特に保護スレスレの人は。
普段真面目に生活している人で、コロナの煽りを受けて失職って人は周りの人もそんなに蔑んだりはしないと思う。
普段から拗らせてるのをコロナのどさくさだって場合はわからないけど。
政府を叩く人もいると思うけど、みんなが生保取りたがる制度になってしまったら生保制度自体が成り立たなくならないかな?+9
-0
-
5716. 匿名 2021/01/28(木) 17:50:13
取り立てた税金は自分達の懐へ。
未曾有の状況でも国民への還元は無し。
財産無くなるまで取り立てます!ってことね+8
-0
-
5717. 匿名 2021/01/28(木) 17:50:28
>>5676
本当に切羽詰まった人ならするよ。
体裁守るために人に借金するより、生活保護受給した方が周りも自分もいいよ。+6
-0
-
5718. 匿名 2021/01/28(木) 17:50:33
>>315
こわすぎー+1
-0
-
5719. 匿名 2021/01/28(木) 17:51:00
>>5707
生活保護はコロナ政策じゃないけどね。+4
-1
-
5720. 匿名 2021/01/28(木) 17:51:12
>>5713
自分に返信するな気持ち悪い乞食どっか行け+2
-5
-
5721. 匿名 2021/01/28(木) 17:51:13
>>5699
そうだけどさ、総理が生活保護について熟知してるとは思わないんだよ。+6
-0
-
5722. 匿名 2021/01/28(木) 17:51:14
>>5706
そう言う訳の分からないいじめ方なら、反撃に合わなくていいね!
基地の外の人に見えちゃうけど
+0
-1
-
5723. 匿名 2021/01/28(木) 17:52:28
だったら、議員のボーナスか退職金減らすかなしにしようぜ!両方でも。
国民の血税なんだし
+8
-0
-
5724. 匿名 2021/01/28(木) 17:52:38
>>5673
二階と竹中って和歌山なのね、了解でーす。+2
-0
-
5725. 匿名 2021/01/28(木) 17:52:53
【尖閣諸島 完全に中国領に】日本政府とマスコミは隠している!尖閣の状況を考えるとどう考えても中国の実効支配は完了している!海警法へ無策な日本政府を米軍も見放し始めた!次は台湾と沖縄だぞ!海上保安庁の予 - YouTubeyoutu.be■クマさんメインチャンネル登録はこちらhttps://www.youtube.com/channel/UCz5X9oXlFrMnZF3j58CDVgA■セカンドチャンネル「闇のクマさん緊急避難&実写版ch」はこちらhttps://www.youtube.com/channel/UC-ggcrnvqCQls7Us_...">
+0
-0
-
5726. 匿名 2021/01/28(木) 17:52:55
>>5721
熟知してるよ。+0
-0
-
5727. 匿名 2021/01/28(木) 17:53:03
税務署もヤバい人の会社には審査にも入らないって聞いた事がある
帳簿すら見ないで自己申告させるんだって
+2
-0
-
5728. 匿名 2021/01/28(木) 17:53:26
>>5723
どういう理屈?理解できない。+0
-1
-
5729. 匿名 2021/01/28(木) 17:53:27
最後に生活保護を頼るのは当然じゃないの+8
-0
-
5730. 匿名 2021/01/28(木) 17:53:30
尊厳死認めさせて
+2
-1
-
5731. 匿名 2021/01/28(木) 17:53:39
>>5696+2
-0
-
5732. 匿名 2021/01/28(木) 17:53:59
>>5729
当然すぎる。日本は良い国だよね。
最終的には助けてくれる。+2
-0
-
5733. 匿名 2021/01/28(木) 17:54:15
>>5696
別になくてもいいけど飲食に大盤振る舞いのばらまきした直後だから腹が立つんだよ+3
-4
-
5734. 匿名 2021/01/28(木) 17:54:32
>>5721
政治のプロを舐めすぎてないかね+0
-1
-
5735. 匿名 2021/01/28(木) 17:54:33
>>3608
今困窮してる人にもっと困窮しろ!なんて言ってないじゃん。1回目の給付金の効果がイマイチだったから一律の給付金はしない、って言ってるんだよ。
給付金って経済を回す為だからね。生死に関わる状態の人は生活保護だよ。しかもここで給付金寄越せ!って言ってる人は大して困ってない、ただのクレクレだから生活保護って言われるとキレるんだろうねw+5
-2
-
5736. 匿名 2021/01/28(木) 17:54:48
>>5624 あなたの言うとおり。あー安心して暮らせるじゃないんだよね。働いてと言われるなら、今職探しをした方がいいよね。+0
-1
-
5737. 匿名 2021/01/28(木) 17:54:57
総理が生活保護を推奨する国ってある?
+4
-0
-
5738. 匿名 2021/01/28(木) 17:55:38
>>5733
割食ってるの飲食じゃん+3
-1
-
5739. 匿名 2021/01/28(木) 17:55:51
>>5699
これは、騒動の終わりが無いって事を示唆してんだよな。
そうならないように政治をするんじゃなくてね。+1
-1
-
5740. 匿名 2021/01/28(木) 17:56:22
>>5701
地道に汗かいてたよ
自民党が下野した選挙、みんなトンズラこいて自民のバカどもはしずかにしているなか、汗かいてたよ
そのあと安倍さんをはげまして、総理再登板につなげたよ
石破みたいにあっちに行ったりこっちに行ったりとは正反対の人
+2
-1
-
5741. 匿名 2021/01/28(木) 17:56:32
>>5700
プライドより生きる事だよ。
コロナで今は仕事なくなったり、倒産したりで非常事態なんだから。
若いならずっと受けるわけじゃないし、逆にずっと受けるのは無理+4
-0
-
5742. 匿名 2021/01/28(木) 17:56:55
>>3512
ただ総理に鬱憤をぶつけて虐めたいだけだろうね…。スガガーも育って来てるね。馬鹿ばっかりだねw+3
-1
-
5743. 匿名 2021/01/28(木) 17:57:03
>>5701
なんにも知らないのにそう思うのはあなたがそう言う人だってことだね+1
-1
-
5744. 匿名 2021/01/28(木) 17:57:13
>>5695
一年お給料なくても痛くなさそう+2
-1
-
5745. 匿名 2021/01/28(木) 17:57:30
>>5704
ネトウヨみたいにホイホイ煽動に乗せられてる頭の悪い情弱層って、肉屋を崇拝してる豚そのものだよな。
ネトウヨが集まるトピとか笑えるよ。
本当に寒気がするほどのバカしかいないからw+1
-2
-
5746. 匿名 2021/01/28(木) 17:58:06
>>56
生活保護がどうしてダメなの?
職がなくても国が命を繋いでくれる。
それ以上の補助ってどこまで?
仕事を選んだのは自分だし、どの仕事でもリスクはつきものでしょ?
それをコロナ関係だけ手厚いっていうのも他の理由で倒産や解雇された人からしたら不平等だし、どこまでが経営手腕かどこからがコロナのせいかとかもうキリがない気がする。
命を脅かさない最終手段はしっかり受けられるように整えてもらえたらよしとしないと。
命さえあればやり直す機会はあるしね。+5
-0
-
5747. 匿名 2021/01/28(木) 17:58:33
>>5737
推奨っていうか事実を言ってるだけじゃない?+2
-0
-
5748. 匿名 2021/01/28(木) 17:58:33
>>5742
擁護できるの単純に凄いな。
まさか「スガガー」を見ると思わなかった
滑稽だ+0
-2
-
5749. 匿名 2021/01/28(木) 17:58:56
>>1842
「増やすと例えば十万分の一になりそれだけ国家権力に有権者の声が届きやすくなる。 」ワロタ
有権者の声聞く気ないやろ+0
-0
-
5750. 匿名 2021/01/28(木) 17:59:17
最終的に生活保護ならgo to要らないじゃん
+2
-1
-
5751. 匿名 2021/01/28(木) 17:59:56
別に菅さんは変なこと言ってないと思うけど+7
-12
-
5752. 匿名 2021/01/28(木) 18:00:10
まぁなんか、
喧嘩してる人もいるけど今日が終わるまでに誰かに一言でいいから優しい言葉をかけて終わろうよ。無料でできるしさ+3
-0
-
5753. 匿名 2021/01/28(木) 18:00:10
>>5748
スガガーさん乙+2
-0
-
5754. 匿名 2021/01/28(木) 18:00:24
>>5712
自分の無能さを他人の不幸に置き換えようとするって最悪+3
-1
-
5755. 匿名 2021/01/28(木) 18:00:27
>>5741 結果的に菅の思うツボじゃん
+1
-1
-
5756. 匿名 2021/01/28(木) 18:00:28
>>5662
私今の仕事クビになったら、介護も掃除機も出来ないから、生活保護に転落するだろうね。脛椎、腰椎共にヘルニア、坐骨神経痛とかあると介護や清掃なんて就けないし(断られる)何より、清掃や皿洗いなんて今はコミュ障の若者が選ぶから、私のようなアラフォーは選ばれない。コロナ前と全く生活保護への思いは変わったよ。それだけ苦しい人増えたと思う。+9
-0
-
5757. 匿名 2021/01/28(木) 18:01:06
叩くネタがショボすぎる
失言でもなんでもない+5
-5
-
5758. 匿名 2021/01/28(木) 18:01:36
>>5734
政治のプロでコレだからな。
プロ失格だよ。法は全員が熟知してるとは思えないな+1
-1
-
5759. 匿名 2021/01/28(木) 18:01:45
そもそも一回目の給付金の目的は困窮者への支援というか景気対策。でも多くが貯蓄にまわり思うような効果が得られなかった。となると当然第二段はない。+8
-1
-
5760. 匿名 2021/01/28(木) 18:02:00
>>5750
何言ってんの?+2
-0
-
5761. 匿名 2021/01/28(木) 18:02:12
>>5750
お金ある人は使って欲しいんじゃない?+0
-0
-
5762. 匿名 2021/01/28(木) 18:02:29
最後には生保があるなら
無能な議員の給料なしにしても大丈夫ですよね!
ほら、生保があるから!+7
-0
-
5763. 匿名 2021/01/28(木) 18:02:41
>>5728
そのお金を国民に。では?
時間短縮等で稼げない、売上にならない人がいて暮らすのに大変な中、政治家だけお金に困らない。ってのもさ+3
-1
-
5764. 匿名 2021/01/28(木) 18:03:42
てか、そろそろ本気で封じ込めないと経済も死ぬよね。今ならまだ大丈夫って時に頑張らないと痛い目に合うってこと。この人たちってなんか経験がないのかな?若い頃の失敗とか挫折とか苦労とか。
ないか、金持ちは+3
-3
-
5765. 匿名 2021/01/28(木) 18:03:53
>>5730
死ぬな、戦え+4
-0
-
5766. 匿名 2021/01/28(木) 18:03:58
>>5759
全く違うね
景気対策でもなんでもない、需要ショックを和らげる応急処置よ+2
-3
-
5767. 匿名 2021/01/28(木) 18:04:05
>>5733
飲食、交通、宿泊は壊滅的打撃を受けて、それ以外はそんなに大きな影響うけてないからね
で、交通と宿泊はgotoしてもらったでしょ?
+3
-1
-
5768. 匿名 2021/01/28(木) 18:04:31
>>5733
時短要請してるんだから補償は当たり前。
補償しなきゃ営業されてどんどん感染広まる。
GOTOは航空交通関係、宿泊飲食店だけじゃなく、外に出るって事は多少は化粧したり衣服売れたりするから飲食店ばかり優遇とかじゃないよ。+3
-2
-
5769. 匿名 2021/01/28(木) 18:04:32
>>1
こいつが総理で日本大丈夫なの。
みんな必死こいて頑張ってんだよ。
何?生活保護に頼ればって。
生活保護の金だって国民の金だろが。
それが総理の言う言葉かよ。
+7
-2
-
5770. 匿名 2021/01/28(木) 18:05:07
>>5733
自分に大盤振る舞いしてくれないから腹が立つんでしょ+3
-1
-
5771. 匿名 2021/01/28(木) 18:06:18
>>5464
正にそうですね。
レジがあるのにレシートを出さない飲食店や、言わないとレジを打たない店。なぜな... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jpレジがあるのにレシートを出さない飲食店や、言わないとレジを打たない店。なぜなんでしょう? 個人経営の飲食店に行くと、レジが目の前にあるのに打たない所が多々あります。これはなぜなのでしょうか?レシートをくださいというと...
ベストアンサー以外の方の回答に大納得です。
ちゃんとしてるお店も勿論あるでしょうけど、飲食店の印象悪いなぁ…+8
-0
-
5772. 匿名 2021/01/28(木) 18:06:36
じじいは2階と共に政治家をさっさと辞めろ!
若手と交代しろ!+5
-1
-
5773. 匿名 2021/01/28(木) 18:06:39
総理の発言の本当の趣旨はわからんけどさ、国民の不満を高めてこれだけ自暴自棄にさせた首相なんて今まで見たことないよー+4
-2
-
5774. 匿名 2021/01/28(木) 18:06:41
>>5764
意外と国難にぶつかるのは、自民は初めてなんだよね
適応能力は想像以上に無かったけど。
次は誰が会食するの?って思ってるよ+5
-3
-
5775. 匿名 2021/01/28(木) 18:07:19
てかそんな簡単に申請とおらないから。所持金5万以下貯蓄無し、車や持ち家無し地域によって詳細は異なるけど。真面目に明日何も食べるのが無いんですレベルよ。生活保護受けれませんでした。最後にパンケーキ食べたいってメモ残して自殺した人が出たらめちゃくちゃ菅は追い込まれそう。+3
-1
-
5776. 匿名 2021/01/28(木) 18:07:26
>>8
飲食店なんて無くたってスーパーありゃ生きていけんだから飲食店だけ助けるのなんで?無くても良いところじゃん
娯楽の場所なんだからさ+11
-6
-
5777. 匿名 2021/01/28(木) 18:07:32
>>5
悪意のあるタイトル
金よこせゴラァああああ、って連中を怒らせるのが目的
それにまんまと引っかかってる人
+3
-0
-
5778. 匿名 2021/01/28(木) 18:07:37
>>5707
お金があっても使ってくれたらいいんだよね。
期間を限定して使い切ってもらえるようにする。
生活に困っているのがどこかNPO法人の人が言ってたよ。行って聞いたらわかるんだし、助けてあげられるんじゃない?
+1
-1
-
5779. 匿名 2021/01/28(木) 18:07:56
そんなブーブー言うなや役立たずの貧乏人が!
金がなくなったら生保あるんだからそれ利用しとけ!
ってことだよね。菅さんの意見は。+2
-3
-
5780. 匿名 2021/01/28(木) 18:08:04
>>5759
不安だったからよ。
この時から自民の不信があったから先立つものは貯蓄だったんだよ+2
-1
-
5781. 匿名 2021/01/28(木) 18:08:09
>>2673
長いよ!+1
-1
-
5782. 匿名 2021/01/28(木) 18:08:17
>>1706
その前にメニュー表触れないし外食はもうむり。
家でおにぎり作ったほーが上手い+0
-0
-
5783. 匿名 2021/01/28(木) 18:08:27
>>5757
マスコミの切り取り報道に踊らされる人達って定期で現れるね。なぜよく読まないんだろう…+1
-2
-
5784. 匿名 2021/01/28(木) 18:08:36
普段我々の税金で贅沢な生活をしている議員の皆さん。
こういう時に給付金という形で税金を返して頂きたい。
特に国会で与党に噛みつくだけの野党議員の方々。
ご自身の給与をカットして給付金に充てたら少しは見直しますけどね。+4
-0
-
5785. 匿名 2021/01/28(木) 18:09:04
>>5778
銀座にわざわざ陳情聞きに行けるけど、他は無理なのかな。+0
-0
-
5786. 匿名 2021/01/28(木) 18:09:12
>>5735
電通とかパソナに委託するからうまく回らないんだよ+3
-1
-
5787. 匿名 2021/01/28(木) 18:09:19
>>9
ババア+3
-1
-
5788. 匿名 2021/01/28(木) 18:09:23
下級をばかにしてるやん+0
-0
-
5789. 匿名 2021/01/28(木) 18:09:43
>>5724
和歌山県知事と竹中平蔵マブダチ+2
-0
-
5790. 匿名 2021/01/28(木) 18:09:45
>>5686
さっきから色々なところに貼り付けてるね。あなた、気持ち悪いよ。+4
-0
-
5791. 匿名 2021/01/28(木) 18:09:58
>>5764
政治家の失敗って大体捕まるか急死か、運良くて全国紙で実名でぶっ叩かれて辞めるか次の選挙で落ちて政治家引退だからなぁ。
普通一般人の失敗とはまた違うし、一般的な失敗は失敗じゃないという感覚の人達が政治家やってる。+1
-1
-
5792. 匿名 2021/01/28(木) 18:10:07
>>5773
「本当の趣旨はわからない」
これが最大の問題なんだけど…調べたりする気はあるのかな…?+1
-0
-
5793. 匿名 2021/01/28(木) 18:10:18
>>5775
そうなったら菅さんは総理辞めて逃げるよ
だから、なんとも思わないと思う+1
-0
-
5794. 匿名 2021/01/28(木) 18:10:33
>>5753
こんばんわ!二階信者さん!+1
-0
-
5795. 匿名 2021/01/28(木) 18:10:49
では税金で暮らしてない人全員、生活保護を申請しようぜい!+3
-0
-
5796. 匿名 2021/01/28(木) 18:10:55
>>5756
こういう人のたちのために生活保護ってあるんでしょ。そしてコロナ前より圧倒的に増えた。
生活保護もらえばいいじゃんっていう菅ちゃんの言葉はわかるけど、それよりももっと前の段階としてセーフティーネットは欲しいですよね。
生活保護とコロナ対策って別物+4
-0
-
5797. 匿名 2021/01/28(木) 18:11:12
>>74
居眠りしてる人、どうして周りの人は起こさないのかねぇ
+7
-1
-
5798. 匿名 2021/01/28(木) 18:11:18
>>5639
ガル民に限らず自民党支持者はわりとミーハーでしょ
三原とか元スピードの人とか+2
-0
-
5799. 匿名 2021/01/28(木) 18:11:19
飲食店よりネットでの洋服買いの方が今売れてそう。なんかステイホームなのに服買ってる人多いよ。私もステイホームなのにやっぱり可愛い服は好きで欲しくて家の周りや公園、子供の送り迎えだけでもオシャレしたくて結構買っちゃってる。私と子供たちの可愛いルームウェアもポチりすぎてる笑
服から感染ってあまり無さそうだから届いた品は一週間放置してしばらくしてから開けて洗濯して着てる+1
-0
-
5800. 匿名 2021/01/28(木) 18:11:23
>>5786
電通の創始者韓国+3
-0
-
5801. 匿名 2021/01/28(木) 18:11:28
大阪の吉村さんじゃない方の人が菅さんは実務派で連絡もちゃんと取ってるしやってるって言ってたよ~+1
-2
-
5802. 匿名 2021/01/28(木) 18:11:29
>>5759
一時的に貯蓄しても今は使ってるんじゃない+8
-0
-
5803. 匿名 2021/01/28(木) 18:11:35
遠回しに貧困者は諦めて死ねば?って言われるように聞こえる
絶対生き抜いてやる。。+10
-2
-
5804. 匿名 2021/01/28(木) 18:12:04
>>5757
失言じゃなくて真意だよな!
だからタチ悪+2
-0
-
5805. 匿名 2021/01/28(木) 18:12:29
>>3015
ワガママというのは日本政府、官僚であって、どこの回し者かは知らないけれども、
あなたのコメはどれもこれも特大ブーメランとして己の頭に突き刺さっている事もわからずに、
いけしゃーしゃーと本来の国のやらかした大罪は棚に上げ、ましてや居直り、
日本国民様に罪を擦りつけるその有り様はコメッてて恥ずかしとは思わないのかしら?+2
-0
-
5806. 匿名 2021/01/28(木) 18:12:56
>>3229
日本は異常だよね。
簡単に受けられないのわかってて菅さんはああ言ってるんだよね。+5
-0
-
5807. 匿名 2021/01/28(木) 18:12:59
>>5757
失言というより冷酷な言葉+4
-0
-
5808. 匿名 2021/01/28(木) 18:13:10
>>5765
ゆるくね、ゆるく戦おう+3
-0
-
5809. 匿名 2021/01/28(木) 18:13:15
>>5802
そうそれ
貯蓄に回るからだめだって批判はそもそもおかしい+7
-2
-
5810. 匿名 2021/01/28(木) 18:13:42
最低だな+2
-0
-
5811. 匿名 2021/01/28(木) 18:13:43
こいつらマジなめてんな、世が世なら切腹だ+6
-1
-
5812. 匿名 2021/01/28(木) 18:14:01
>>5724
コロナ初期の和歌山クラスターを上手く押さえ込んだのは美談みたいになってるけど、2階がお金や手出ししたからそりゃ抑えれるよね。+3
-1
-
5813. 匿名 2021/01/28(木) 18:14:02
>>5751
変なこと言ってないけど現実的じゃない+2
-1
-
5814. 匿名 2021/01/28(木) 18:14:19
自民党は嫌いじゃない。
嫌いと言えない空気、他が選べないのと
あといちいちイラッとするだけ。
脱出できない中古住宅みたいなもの。+3
-0
-
5815. 匿名 2021/01/28(木) 18:14:32
>>5804
なんだ感情論で叩いてるのか
だから違和感あるんだ、なるほど+0
-2
-
5816. 匿名 2021/01/28(木) 18:14:35
>>4973
ガルもドミニオン導入したのかしらね+1
-0
-
5817. 匿名 2021/01/28(木) 18:14:42
>>5811
今は国民が切腹してる状態だよ+2
-0
-
5818. 匿名 2021/01/28(木) 18:14:59
>>5801
維新の言う事なら信用ならない🤣笑+1
-1
-
5819. 匿名 2021/01/28(木) 18:15:18
>>5802
そうだよね。
口座に振り込んだんだから一時的に貯蓄した形になるんだし。
それを貯蓄にまわったって思いこませるんだよね。
+3
-0
-
5820. 匿名 2021/01/28(木) 18:15:36
>>5776何で飲食店だけって思うの?
あくまでも時短協力金であって、飲食店にお金あげてないよ。+6
-0
-
5821. 匿名 2021/01/28(木) 18:15:44
>>5759
配られたころってまだ自粛ムードでしょ
自粛ムードが解禁したのって9月ごろじゃん+3
-0
-
5822. 匿名 2021/01/28(木) 18:15:51
>>5776
圧倒的に数が多いし目に見える損害が多いから、飲食店対策したらなんとなく政治が頑張っ出るように見えるんでしょ。
言い方悪いけど飲食店もともと飽和状態だよ。ここまできたら流石に自然淘汰とは言えないけど、+2
-3
-
5823. 匿名 2021/01/28(木) 18:16:00
>>5813
貸付もあるし、それでだめなら生活保護がありますよ、という日本の保障制度の説明をしただけなんだけど。
どこが非現実的なの?+5
-1
-
5824. 匿名 2021/01/28(木) 18:16:03
>>5751
酷いこと言ってるよ+1
-1
-
5825. 匿名 2021/01/28(木) 18:16:16
>>5800
でも一応朝日にも言えるけど大昔は日本の味方だったはずなんだけど+1
-1
-
5826. 匿名 2021/01/28(木) 18:16:44
今のところ私は仕事への影響なくて収入も減ってないから大丈夫なんだけど、失業して生活困ってる中こんなこと言われたら絶望だわ。失業手当もいつまでも貰える訳じゃないし、こんな景気の中仕事先も見つかるとは思えないしね+3
-0
-
5827. 匿名 2021/01/28(木) 18:16:45
>>5803
コロナは嫌だけど
ある意味色々な人間の裏が見えていいでしょう?
こういう時に本性がわかるから。
嫌だけどね+1
-0
-
5828. 匿名 2021/01/28(木) 18:16:50
今のところ私は仕事への影響なくて収入も減ってないから大丈夫なんだけど、失業して生活困ってる中こんなこと言われたら絶望だわ。失業手当もいつまでも貰える訳じゃないし、こんな景気の中仕事先も簡単に見つかるとは思えないしね+1
-1
-
5829. 匿名 2021/01/28(木) 18:17:10
こいつ駄目だ、バカかんより駄目だ+2
-0
-
5830. 匿名 2021/01/28(木) 18:17:12
>>5823
おばさんは体験してから出直して
スパイみたいに色々やってみな+2
-1
-
5831. 匿名 2021/01/28(木) 18:17:20
生活保護と聞くと京都で起こった悲しい事件思い出すんだよなー。母親の介護で大変で…ってやつ。
いまいち信用出来ないんだよね生活保護制度。+1
-1
-
5832. 匿名 2021/01/28(木) 18:17:40
>>5823
生活保護の前にできることないの?
金は貸すぞだけ?+3
-1
-
5833. 匿名 2021/01/28(木) 18:18:13
>>5826
絶望より安心じゃないの?
どうしても仕事できなかったら助けてくれるんだから。生活保護なかったらどうすればいいかわからない。+2
-1
-
5834. 匿名 2021/01/28(木) 18:18:16
>>110
困っていない人の7割はどこから?感覚では、45%以上は困っている感じです。
それに、困っているのレベルが違う。普通の人が、いきなり家や仕事を失っている現実。スマホを使えなくなった人も多いんじゃないかな。
期限付きでいいので、簡易型の生活保護制度を作った方がいいと思う。
終わりが見えないパンデミック。雇用調整助成金は延長するしかないと思う。+5
-0
-
5835. 匿名 2021/01/28(木) 18:18:17
世論調査のバイトある意味むかついたけど一般の気持ちリアルに聞けて面白かったな+1
-0
-
5836. 匿名 2021/01/28(木) 18:18:37
>>5815
ただの感情論で済まないわ。
権力ある側と国民だよ。生活や人生に影響するからね。+4
-0
-
5837. 匿名 2021/01/28(木) 18:18:49
>>2229
私もずれてると思う+3
-0
-
5838. 匿名 2021/01/28(木) 18:19:14
>>5831
たくさんの受給者の中のごくごく一部の話だけどね。
普通に受給してる人がほとんど。+0
-1
-
5839. 匿名 2021/01/28(木) 18:19:29
>>2632
暴力的革命の思想だね+1
-2
-
5840. 匿名 2021/01/28(木) 18:19:38
消費税30%とかにしていいからベーシックインカムしてほしい。どこに消費するかは自分で決めるから、、、+0
-1
-
5841. 匿名 2021/01/28(木) 18:19:46
最終的には生活保護ってのは言われなくてもわかってたよ。通る通らないは別としてさ。
今回Gotoの金額とか、二階さんと観光業界の繋がりとかがこれだけ表にでてるのに。給付金の問題点だってみんな知ってるよ。みんなに配れって言ってる人あんまりいないよ。
それでも雇用で切られた人とか増えてきて、生活苦しい人が増えてきるのは体感してるのよ。
そこをどうするのか?給付金配るのか?条件絞って給付しないのか、っていう質問がでるのなんてわかってること。
それに対しての総理大臣の答えが、無利子の貸付あります、最終的には生活保護ありますってのだったからみんなにガッカリされてるんじゃないの?ガッカリというか呆れというか絶望というか。+4
-0
-
5842. 匿名 2021/01/28(木) 18:19:48
>>5809
すぐ使わないと。半年も貯蓄に回されてたら意味ない。
+0
-2
-
5843. 匿名 2021/01/28(木) 18:20:09
>>5823
正論はガルではNG
もっと寄り添いの気持ちを😍+0
-0
-
5844. 匿名 2021/01/28(木) 18:20:13
お前のお金ではない。税金返せ。税金で会食したり無駄遣いばかりするなよ。政治家も国の貯金がないのに給料減らせよ+3
-0
-
5845. 匿名 2021/01/28(木) 18:20:16
所詮ネットの情報でしょ
電通ガー朝日ガーとか叩いてる人中で働いたことあるの?
普通の人からしたら普通の会社なんだよ
パワハラにあった人もいるかもしれないけど+0
-2
-
5846. 匿名 2021/01/28(木) 18:20:17
>>5830
こんなに恵まれた国も珍しいよ。+0
-2
-
5847. 匿名 2021/01/28(木) 18:20:49
>>14
なんで終わってるんですか?+0
-0
-
5848. 匿名 2021/01/28(木) 18:20:50
>>5843
なるほどねー
感情論しか通じないわけね。+1
-0
-
5849. 匿名 2021/01/28(木) 18:20:53
>>5842
そもそも給付金は景気対策でないからな+0
-0
-
5850. 匿名 2021/01/28(木) 18:20:57
>>5839
生活保護受けるなら財産取られるよね+0
-0
-
5851. 匿名 2021/01/28(木) 18:21:42
>>5832
まずは生活福祉資金だろうね。+0
-0
-
5852. 匿名 2021/01/28(木) 18:21:44
>>5842
半年で使えばいいよ+1
-1
-
5853. 匿名 2021/01/28(木) 18:22:05
>>5779
本当に困ってるなら、生活保護受けた方がいいと思う。
医療費も、それにかかる交通費も確か無料だったよね。
ちょっとやそっとの給付金で助かる人なんて低所得層にいないよ。+14
-0
-
5854. 匿名 2021/01/28(木) 18:22:15
>>5351
口座にお金が無ければ支給されるのではないのかな+7
-0
-
5855. 匿名 2021/01/28(木) 18:22:19
規制して頑張れ頑張れ言う割りに会食に銀座に勤しむ議員たち+4
-2
-
5856. 匿名 2021/01/28(木) 18:22:28
>>5686
まだいたんだw
それは、何を表しているの?+4
-1
-
5857. 匿名 2021/01/28(木) 18:22:52
決めた、クレクレと言われようが構わない。払った分返してもらう。官邸メールで給付金くれ言うてくるわ。+14
-2
-
5858. 匿名 2021/01/28(木) 18:22:55
生活保護があるって言うなら観光や飲食に金ばらまくのもやめてよ。+20
-3
-
5859. 匿名 2021/01/28(木) 18:23:04
>>5855
それなコロナにかかって痛い目みてほしい+5
-1
-
5860. 匿名 2021/01/28(木) 18:23:04
寝てても公約守らなくても逮捕されても年収3000万円以上もらえるんだから一度味わうとやめられないわなあ「国会議員の「歳費」(給料)は法律で決まっており、月額約129万円。これに年2回の「期末手当」(ボーナス)が計約580万円プラスされ、年間で計約2100万円を受け取っている。だが、これはあくまで第1のサイフにすぎない。
第2のサイフが毎月100万円、年間で1200万円支給される文書通信交通滞在費代+14
-0
-
5861. 匿名 2021/01/28(木) 18:23:32
>>5302
冷たくないよ
商売してる身としてはありがたい
+0
-3
-
5862. 匿名 2021/01/28(木) 18:23:49
>>5823
貸付も通らない場合で生活保護にもならないのはどうするの?+3
-0
-
5863. 匿名 2021/01/28(木) 18:23:53
>>5715
新卒くらいの給料分貰えちゃうもんね+5
-0
-
5864. 匿名 2021/01/28(木) 18:24:01
>>5860
まぁそれな
一般人は規則の中で働いてるし個人的な理由は許されないし+2
-0
-
5865. 匿名 2021/01/28(木) 18:24:19
>>5860
事務所と維持費で年間3000万は飛んでいく+0
-2
-
5866. 匿名 2021/01/28(木) 18:25:15
>>5331
ミートゥー!
それでなくてもお気に入りのピオニーの廃盤が決まって悲しんでたとこなのに+0
-0
-
5867. 匿名 2021/01/28(木) 18:25:34
なぜ観光と飲食ばっかり優遇されるの?+6
-0
-
5868. 匿名 2021/01/28(木) 18:25:42
>>5854
口座にお金がないだけじゃ通らないよ。
+5
-1
-
5869. 匿名 2021/01/28(木) 18:26:21
今まで菅さんのこと別に嫌いでもなかったし、ある程度批判されるのは仕方ないよね、って思ってたけどこの発言はマジでありえない
生保は本当にどうしようもなくなった時に頼るものであって、選ぶものではない。
これで生保増えたらどーするんだ、ただでさえ嫌なのに。+7
-0
-
5870. 匿名 2021/01/28(木) 18:26:23
>>5855
これはガチで許せない。
議員辞職して欲しい。+5
-0
-
5871. 匿名 2021/01/28(木) 18:26:47
>>5806
わおΣ(・ω・ノ)ノ
わかりやすい表ありがとう!
これは異常だわ‼️+5
-0
-
5872. 匿名 2021/01/28(木) 18:27:11
>>5855
そういう人達が行かないと誰が行くの?
お店潰れちゃう+1
-2
-
5873. 匿名 2021/01/28(木) 18:27:16
憲法違反の外国人への生活保護を至急停止してすべてを日本人に充てて
外国人が日本というよその国に来て生活力がないなら自分の祖国へ帰るべき
この法律を今すぐにでも施行して、治安のいい日本を取り戻すべき
+5
-0
-
5874. 匿名 2021/01/28(木) 18:27:28
>>5862
貸付が通らない理由→コロナ影響の減収や失職ではない
生活支援が通らない理由→財産がある、健康体で働ける、身内が助けてくれる
これ全部無くせば支給受けられるよ。+5
-1
-
5875. 匿名 2021/01/28(木) 18:28:19
>>5773
いやもう、その通り。+を1万回押したい。調べる気もなくすほど、いいこと言ってるの聞いたことないわ+1
-1
-
5876. 匿名 2021/01/28(木) 18:28:19
>>5855
野党も与党も全員平等に、緊急事態宣言中の動向を報告するべき。
もし、最中に会食やった人がいたら、公表して欲しい。全員。+1
-0
-
5877. 匿名 2021/01/28(木) 18:28:38
買いたい物があるから給付金欲しい!
麻生も菅も元は国民のお金なんだから出し渋るな!
若い世代に借金増えるけど知ったことじゃない!
あ!これも欲しいのよね!って感じ。
+2
-1
-
5878. 匿名 2021/01/28(木) 18:28:49
>>5872
給付金配ればいい+6
-4
-
5879. 匿名 2021/01/28(木) 18:29:24
>>5736
>>5624
生活保護が終身雇用?え?働けるのに働かずに人のお金の税金もらって「あー安心して暮らせる」って思うの??腐ってる。乞食の方がよっぽど身を弁えてるね…。+4
-0
-
5880. 匿名 2021/01/28(木) 18:29:31
真面目に働くのが馬鹿らしい+3
-1
-
5881. 匿名 2021/01/28(木) 18:29:53
>>5877
クレクレ乞食、働けw+1
-2
-
5882. 匿名 2021/01/28(木) 18:30:17
先ずは日本人の為の生活保護であって欲しい
ここは日本で納税していた日本人を優先するのは当たり前のこと+7
-0
-
5883. 匿名 2021/01/28(木) 18:30:17
褒められたら伸びる
使わなくてもいざと言うときの安心感が必要+3
-1
-
5884. 匿名 2021/01/28(木) 18:30:31
>>5874
貸付が通らないのは、減給の設定金額があるからだよね。
学生がアルバイト出来ないのは?
コロナで仕事が減ってるのにそう簡単に仕事決まるの?+2
-0
-
5885. 匿名 2021/01/28(木) 18:30:33
>>5665
👃+1
-0
-
5886. 匿名 2021/01/28(木) 18:30:34
>>5773
え?100%中国のウイルスのせいでしょ?+2
-1
-
5887. 匿名 2021/01/28(木) 18:31:44
>>5877
自分は高ーいステーキ食べてさ
金は出せない、生活保護があるじゃねーわ
+4
-3
-
5888. 匿名 2021/01/28(木) 18:31:46
>>4899
横。
田舎なのもあるかもだけど、私は正社員で手取りは13万ぐらい。
申請して15万ももらえるなら羨ましいと思ってしまう。
怠惰な人間だから(笑)
+7
-0
-
5889. 匿名 2021/01/28(木) 18:31:49
>>5867
困ってるの観光 飲食だけでない!大手の飲食店救うなら法人税上げてくれ+1
-0
-
5890. 匿名 2021/01/28(木) 18:32:11 ID:GEvYrlYa3C
>>1
生活困窮関係の仕事をしてたけど、生活保護受けても健康な人は就労指導されるからね。
仕事選んであーだこーだと従わないなら、指導に従わなかったという事で保護打ち切りされるよ。
打ち切られないためにはとにかくケースワーカーの指導に従うしかないの。
財布を握ってる人には『したい仕事じゃない』とかの根拠のない理由では逆らえないよ。+1
-0
-
5891. 匿名 2021/01/28(木) 18:32:52
全員が生活保護になったらどうするつもりなんだろうね(笑)+1
-1
-
5892. 匿名 2021/01/28(木) 18:32:52
>>5884
仕事なかなかなくても、まず自助努力をしなきゃだよね。
それでどうしてもだめなら生活保護で相談すればいいんじゃないの?+0
-3
-
5893. 匿名 2021/01/28(木) 18:33:02
また株で儲かっちゃったよ
配当金寄付しようかな+3
-0
-
5894. 匿名 2021/01/28(木) 18:33:10
>>5891
なるわけねーじゃん。+1
-0
-
5895. 匿名 2021/01/28(木) 18:33:19
>>5853
親族に知らされたくなくて、受けず餓死ってパターンもあるからなあ
多少の給付金でも助かるのでは
社協とかでお金借りるなりした上で+1
-0
-
5896. 匿名 2021/01/28(木) 18:33:39
>>5806
日本は人権無視の冷たい国と言われてるからね。だから自殺者や死にたい人も多い+3
-0
-
5897. 匿名 2021/01/28(木) 18:33:47
>>5841
とりあえず、協力金とか関係ない業界で働いてる身としては、生活保護レベルまでいかないと助けはないんだなーとは思ったよね+4
-0
-
5898. 匿名 2021/01/28(木) 18:33:55
>>5874
お金借りたら返さないといけないんだよね?
追加で貸してくれるの?+0
-0
-
5899. 匿名 2021/01/28(木) 18:33:57
生活保護制度の法遵守は必須だけど、給付内容は改善されるといいな
正直、貰いすぎ、優遇されすぎだと思う+2
-0
-
5900. 匿名 2021/01/28(木) 18:34:02
>>5860
議員ひとりにつき、年間一億だってよ。+2
-0
-
5901. 匿名 2021/01/28(木) 18:34:11
このスレ遡ると大学のお金貯めておかなかったの?とか気狂いわいててw+9
-0
-
5902. 匿名 2021/01/28(木) 18:34:12
>>469
布石かもね+1
-0
-
5903. 匿名 2021/01/28(木) 18:34:30
それもだし、コロナ対応してる看護師に危険手当分としてお金出してください。病院は枯渇してて、県や国からお金をくれないと危険手当出さないと言われました。+8
-0
-
5904. 匿名 2021/01/28(木) 18:34:34
>>18
不正受給&不法滞在、背乗り、通名打払い令
大いに希望
外国人参政権には基本的には反対+12
-0
-
5905. 匿名 2021/01/28(木) 18:34:35
>>5895
気の毒だけど、生活保護というのは背に腹はかえられぬっていう必死さで申請するものだからね。+8
-0
-
5906. 匿名 2021/01/28(木) 18:34:57
>>5892
その間はないのか…+2
-0
-
5907. 匿名 2021/01/28(木) 18:35:02
>>5892
仕事がなかなかないのは、そのひとのせいではなくマクロ政策の問題かも
でも自助努力あっての公助ってのも理解できる
自助をなくして公助は無理ね+2
-0
-
5908. 匿名 2021/01/28(木) 18:35:45
ナマポ申請できる気力ある人は、全員ではないけど、頑張れば働くこともできるって人が多いと思う+5
-0
-
5909. 匿名 2021/01/28(木) 18:35:46
>>5904
こんなのにお金出せるのに何故国民に出せないんだ+7
-0
-
5910. 匿名 2021/01/28(木) 18:36:08
>>9
確かにレベルは低いし下品な悪口だけど
なぜかこの3文字にすごいメッセージが込められている気がする
なんか、国民のいろんな気持ちをごちゃ混ぜにしてやっと絞り出したダイイングメッセージみたいな+12
-0
-
5911. 匿名 2021/01/28(木) 18:36:23
>>5906
その間が生活福祉資金なんだけど、生活保護レベルならとりあえず貸付は通ると思うんだけどね。+0
-1
-
5912. 匿名 2021/01/28(木) 18:36:33
>>5872
そんな政治家がお得意様はどうかね?
これも因果応報だと思うが。そんなのが客で今迄はいい思いしていたのだから。+0
-0
-
5913. 匿名 2021/01/28(木) 18:36:34
生活保護を詐取してる奴は刑務所で暮らしてればいいよ
人の税金で食うのに変わりないんだから、贅沢言うな+2
-0
-
5914. 匿名 2021/01/28(木) 18:36:53
>>5907
その通りだね+0
-0
-
5915. 匿名 2021/01/28(木) 18:37:07
>>5887
失礼極まりないよね。+1
-1
-
5916. 匿名 2021/01/28(木) 18:37:13
>>5892
自助、自助、煩い+1
-0
-
5917. 匿名 2021/01/28(木) 18:37:22
>>5910
ふいた+4
-0
-
5918. 匿名 2021/01/28(木) 18:37:35
これ以上生活保護が増えたらどうしてくれるんだ(怒) 全て税金なのに!+1
-1
-
5919. 匿名 2021/01/28(木) 18:37:37
>>5913
受刑者養うのも金かかるよ。生活保護と受給者と、どっちが金かかるのか知らないけど。+4
-0
-
5920. 匿名 2021/01/28(木) 18:38:06
生活保護は日本人の為のもの、支えてるのも日本人の血税
これを利用する目的で来日してる輩が多すぎ
まずはそこから大鉈を振るってよ+0
-0
-
5921. 匿名 2021/01/28(木) 18:38:14
>>5916
自分のことは自分でしようね、って意味だよ。幼稚園で習わなかった?+0
-1
-
5922. 匿名 2021/01/28(木) 18:38:14
>>5887
高給ステーキも、元は税金だろ+1
-1
-
5923. 匿名 2021/01/28(木) 18:38:16
自分達は給料も減らず、好き勝手に夜は会食。
で、仕事中は居眠りしたり…バカばっかり。
このトピ読んだら、よーく世の中のことわかるよ。+3
-0
-
5924. 匿名 2021/01/28(木) 18:38:55
>>4884
今井絵理子みたいなカスが当選するなら比例とか本当にやめた方がいいと思う。
誰もこんな奴に議員になってほしくなかった訳だし。
そもそも自民が今井絵理子を推してたのは、沖縄県民だった今井を当選させる事で基地問題等で沖縄人にガタガタ言わせないための対沖縄政策だから。
でもなんの役にも立たなかったけどね。
もう本当に税金の無駄。
あんな反社と付き合ってるようなDQNが議員とか本当に狂ってる。+10
-0
-
5925. 匿名 2021/01/28(木) 18:39:39
こういう事言うから...
リーダーがこうネガティブじゃ菅総理に期待を持てない+1
-0
-
5926. 匿名 2021/01/28(木) 18:40:08
>>5921
レンポー「」+0
-0
-
5927. 匿名 2021/01/28(木) 18:40:11
>>5921
ごめんなさい。
幼稚園で自助は習いませんでした。
自分のことは自分でしようは習いましたよ。
でもね、自分だけで頑張れは教育されませんでした。+7
-0
-
5928. 匿名 2021/01/28(木) 18:40:33
>>5895
漫画「罪悪感ですぐ辞めたドーナツ屋のバイト」に反響 廃棄のドーナツをごみ袋に詰めてから……girlschannel.net漫画「罪悪感ですぐ辞めたドーナツ屋のバイト」に反響 廃棄のドーナツをごみ袋に詰めてから…… そのお店では、上司の指示によりドーナツが詰まったごみ袋を足で押しつぶさなくてはなりませんでした。“食べ物を踏む”罪悪感でおかしくなりそうになり、大鳥さんは...
このスレ読んだ後でみたら悲しくなった
毎日目と鼻の先で廃棄される食べ物が大量にあるこの国で餓死って、、、どうなってるの餓死した人はどんな気持ちで最後を迎えたのかと考えるといたたまれない、、
+2
-0
-
5929. 匿名 2021/01/28(木) 18:40:43
>>5898
借りたら返すの当たり前だけど、非課税並みにまで収入落ち込んでたら免除になるはず。
追加もあったはず。社協に聞いてね。+0
-1
-
5930. 匿名 2021/01/28(木) 18:40:48
2階のせいで和歌山のパンダが嫌いになった‼️
中国へ帰れ〜+4
-0
-
5931. 匿名 2021/01/28(木) 18:41:10
子供たちがなりたい職業は政治家です
お母さんが総理無能無能って言うので僕が総理大臣になってこの国をよくしたいと思いました
って言い始める子供出てきそうw+0
-0
-
5932. 匿名 2021/01/28(木) 18:41:10
>>5919
受刑者の方がお金かかる。栄養バランスの良い豪華な食事も毎日三食出るし+2
-1
-
5933. 匿名 2021/01/28(木) 18:41:14
>>5924
今井さんは自民の比例第一位ですからね+1
-0
-
5934. 匿名 2021/01/28(木) 18:41:17
外国人の入国に厳正な審査を
・残高証明の提出
・借金がない
・来日期間の収入の確保先
・失業したら即帰国 など
日本を盗みに来てる連中をザルで入れてどうすんの、しっかりしてよ+7
-0
-
5935. 匿名 2021/01/28(木) 18:41:19
>>5910
深読み笑+0
-0
-
5936. 匿名 2021/01/28(木) 18:41:53
>>5932
えーそうなんだ。じゃとりあえず生活保護のほうがましだね。+0
-0
-
5937. 匿名 2021/01/28(木) 18:42:22
いまやってる記者会見ひどいな
観客をどうするかは話し合いしてないだとさ
安全面の話し合い皆無だったらしい+0
-0
-
5938. 匿名 2021/01/28(木) 18:42:37
>>5913
どうしても厳しいシングルマザーもいるんだから。
ギャンブル中毒や芸人や占い師も売れない人またはその仕事にしがみつきたい人は生保貰ったって何故かドヤ顔の人いるよ。
再度精査してほしいよね。
あと役所やハロワで手づくり書類こねくりまわし、確認!するのが仕事と思ってる人、
公共事業や予算の無駄遣い、無駄な法人、怪しげ予算、
ぜーんぶ切ってくれ。
経済一流、政治二流って海外じゃ笑われてんだぞ。+0
-0
-
5939. 匿名 2021/01/28(木) 18:42:46
>>5922
私もただで毎日ステーキやら朝からパンケーキやら食べたいわ‼️ズルい+1
-1
-
5940. 匿名 2021/01/28(木) 18:43:01
>>5924
今井絵理子は自民党の華だよ。みんなデレデレしてるよ+1
-0
-
5941. 匿名 2021/01/28(木) 18:43:04
もう飲食店手当を本当にやめてくれ!
元々客なんか全然いなかった個人店がボロ儲け状態になってるこの現状はあまりにも酷すぎる!
もうウハウハしてるよ個人の飲食店。
経営者同士でほくそ笑んでるんだから!
野党議員の誰か、これを国会答弁で訴えてくれよ!+2
-1
-
5942. 匿名 2021/01/28(木) 18:43:20
>>5927
自分だけでかんばってもだめだったら
国が助けてくれるからとりあえずガンバ☆+0
-4
-
5943. 匿名 2021/01/28(木) 18:43:31
>>5934 追記
・日本語できちんと会話できる
「日本語が出来なくて働けません」を生活保護貰う理由にされてるからな
+1
-0
-
5944. 匿名 2021/01/28(木) 18:43:37
>>5940
あんな顎に鼻の下伸ばしてんの?w+3
-0
-
5945. 匿名 2021/01/28(木) 18:43:52
>>5932
豚箱を知ってるような口振りだね+1
-1
-
5946. 匿名 2021/01/28(木) 18:44:27
>>5945
そんなの調べりゃわかるでしょ笑+2
-0
-
5947. 匿名 2021/01/28(木) 18:45:27
ガースーも一度生活保護受けてみてから、もう一回対策考えてみなよ!
受けた人がどんな気持ちかわかると思うよ。
+4
-1
-
5948. 匿名 2021/01/28(木) 18:45:30
>>3847
こわ…
受けさせない実績でボーナスでも出てんのかね
+3
-0
-
5949. 匿名 2021/01/28(木) 18:45:36
笑の人ずれてる+0
-0
-
5950. 匿名 2021/01/28(木) 18:45:55
>>596
知人が生野区住んでた時に集まって日付跨ぐ時間までうるさくしてた時に(勿論こちら側が悪い)
隣人が怒鳴り込んで来てごめんなさいって雰囲気なのに、急に自分語りで「見た目があっちだから」「日本人ちゃうから」「日本で辛い思いしてるの分かるやろ?」みたいな人権説教するのもおる。+1
-0
-
5951. 匿名 2021/01/28(木) 18:46:07
>>5351
子沢山夫婦も長子が成人したら打ち切られるでしょ+3
-1
-
5952. 匿名 2021/01/28(木) 18:46:14
外国人に生活保護を斡旋してると言われる在日公務員と政党を調査して解雇、解体させろ
反日活動してる連中と手を組んでんじゃないよ
ザイヌとまで揶揄されるウポポイも見直せ+5
-0
-
5953. 匿名 2021/01/28(木) 18:46:19
>>5940
うわーまさにオタサーの姫じゃん+5
-0
-
5954. 匿名 2021/01/28(木) 18:46:38
>>5942
国が助けてくれる希望はないよ+3
-0
-
5955. 匿名 2021/01/28(木) 18:46:52
ここってそんな底辺ばかりいるんだ
怖
普通に周りに大卒の普通の人しかいないから犯罪スレスレの人とか生活保護もらってる知人とか意味わからなくて引く+1
-12
-
5956. 匿名 2021/01/28(木) 18:47:16
>>5945
すごい健康になるらしいよ刑務所に入るとw+3
-0
-
5957. 匿名 2021/01/28(木) 18:47:19
>>5947
受けるわけないだろ。4万円のステーキを税金で食べてるくらいなんだから+3
-0
-
5958. 匿名 2021/01/28(木) 18:47:23
>>5952
それ自民党+4
-0
-
5959. 匿名 2021/01/28(木) 18:47:30
>>5954
Ask not what your country can do for you; ask what you can do for your country.+0
-0
-
5960. 匿名 2021/01/28(木) 18:48:10
>>5919
プラプラして好きなことしてるの放っておくより刑務所に閉じ込めて置いた方がマシ+0
-0
-
5961. 匿名 2021/01/28(木) 18:48:14
>>5723
国民は職を失ったり給料減らされたりして大変な思いをしてる人がたくさんいるのに
政府や官僚の爺婆共がなんの痛手も負わないなんておかしな話だよね。キモいキモい
+9
-1
-
5962. 匿名 2021/01/28(木) 18:48:23
>>5957
給料全額返上したらええやん+2
-0
-
5963. 匿名 2021/01/28(木) 18:48:23
>>5921
横だけど。国家の意味は習わなかった?一部の議員たちや上級国民のために税金あるんじゃないよ。い使うつもり?オリンピック?議員宿舎??+1
-0
-
5964. 匿名 2021/01/28(木) 18:48:34
>>5956
ホリエモンも刑務所は悪くないと言ってたよ。健康的だし勉強もできるしご飯も美味しいと言ってた+3
-0
-
5965. 匿名 2021/01/28(木) 18:48:57
>>4884
玉木さんの経済政策は正しいと思う。
他にも野党には分かってる人達が結構いるし、反緊縮と消費税減税で共闘するべきだと思う。+4
-1
-
5966. 匿名 2021/01/28(木) 18:49:08
なんかもう大政翼賛会よりひどいな・・・
妾とか普通にいた時代の政治より色々ひどい
+3
-0
-
5967. 匿名 2021/01/28(木) 18:49:12
生活保護が悪な制度ではない。
勘違いしてる人多すぎ。+0
-0
-
5968. 匿名 2021/01/28(木) 18:49:13
>>5956
健康になって出所して働いたらええやん+3
-0
-
5969. 匿名 2021/01/28(木) 18:49:17
>>5963
オリンピックの為に忍耐も教えてくれ+1
-0
-
5970. 匿名 2021/01/28(木) 18:49:20
>>5955
あっ、もう大丈夫。+8
-0
-
5971. 匿名 2021/01/28(木) 18:49:33
>>5918
緊急事態宣言延長しろ、2回目の給付金支給しろ、オリンピック中止しろ、GOTOは悪という層は生活保護受給者を増やしたいんだろうね+3
-1
-
5972. 匿名 2021/01/28(木) 18:49:39
>>5943
イギリスみたいに在留外国人に日本テスト受けさせないと‼️+2
-0
-
5973. 匿名 2021/01/28(木) 18:50:14
>>5956
ホリエモンがスマートになってたもんね+1
-0
-
5974. 匿名 2021/01/28(木) 18:50:15
>>5945
みんな大人ならある程度知ってるよ+2
-0
-
5975. 匿名 2021/01/28(木) 18:50:28
間違ってマイナス押したい人にプラス押しちゃった+0
-0
-
5976. 匿名 2021/01/28(木) 18:50:35
>>5217
友人の勤めているお店では馴染みのお客様だけで完全予約制、看板の電気は付けずに営業して、キャストの給料は手渡しにしてるらしいよ。
何かあってもお店もお客様もお互いに家にいたということにするらしい。+11
-0
-
5977. 匿名 2021/01/28(木) 18:50:43
>>5965
玉木さん東大なんだよね。
政権握ったら、官僚も友達たくさんいるだろうから、なあなあにならないことを祈りたい。+0
-2
-
5978. 匿名 2021/01/28(木) 18:50:56
>>5959
日本なので日本語でお願いしまーす。+2
-0
-
5979. 匿名 2021/01/28(木) 18:51:01
>>5966
妾囲う余裕のある人なんていないやろ
多目的トイレで済ます時代+0
-0
-
5980. 匿名 2021/01/28(木) 18:51:05
>>5032
ヨーダをこんな無能と一緒にしないでw+2
-0
-
5981. 匿名 2021/01/28(木) 18:51:15
>>5955
そんな言い方しなくても。
自分が自分の生活を守れたらそれでいいんだし、マウント取る必要ないと思う。
実際コロナ禍で大企業でさえ人員整理をしているんだから、国内には生活保護とは行かないまでも困っている人はたくさんいるよ。+8
-0
-
5982. 匿名 2021/01/28(木) 18:51:34
>>5973
今また元の木阿弥だね+3
-0
-
5983. 匿名 2021/01/28(木) 18:51:34
>>5964
美味しいとは言ってない
過酷な状況でご飯だけが楽しみだったと回顧している+2
-0
-
5984. 匿名 2021/01/28(木) 18:51:36
また生活保護受給者が勝ってしまったか+1
-0
-
5985. 匿名 2021/01/28(木) 18:51:38
刑務所とか何の話だよ+2
-0
-
5986. 匿名 2021/01/28(木) 18:52:17
>>266
頑張ろ!私も同じ!!+2
-0
-
5987. 匿名 2021/01/28(木) 18:52:27
>>5895
ここでも「生活保護」という言葉だけでヒートアップして「貧乏人を馬鹿にしてる」とか言ってる人いるけど、そういう支援を受ける事が恥かのように語る人達による社会への害は大きいと思う。
誰にだって1人ではどうしようもない状態になる事があるのに、それを恥じる前に生きる努力をする尊さを踏みにじる様な論調はおかしいと多くの日本人に気付いて欲しい。+5
-0
-
5988. 匿名 2021/01/28(木) 18:52:30
>>5979
佐々木希「」+0
-0
-
5989. 匿名 2021/01/28(木) 18:53:01
>>5938
やだ、まるでシングルマザーが詐取してると思ってるみたいじゃないの+0
-0
-
5990. 匿名 2021/01/28(木) 18:53:14
>>5932
危険じゃなければ趣味もできるし、慰安もくるし、刑務所に入りたくてわざと軽犯罪する人もいるくらいだからね
外ではお金もなくて生活していけない、知り合いもいない、生きていけないって何度も戻ってくるって+0
-0
-
5991. 匿名 2021/01/28(木) 18:53:18
>>1867
いや、共産は無理
ポスターみたらバカな国民騙して選挙やってるのが良くわかる
代替案も出さずに抽象的な聞こえのいい言葉並べてて嫌すぎる
議席増やしても役に立つことない+3
-0
-
5992. 匿名 2021/01/28(木) 18:53:25
>>5622
うちが今まで働いてきた施設と今働いてる施設
普通に未経験者でとった人いますし
未経験者から介護福祉士の資格とった人たくさんいますよね
夜専さんとかも
介護は経験者じゃないととらない所多いって言うけど
本当ー?って思ってしまいますw
+1
-0
-
5993. 匿名 2021/01/28(木) 18:53:30
流石にそこまで底辺なら自分が悪い気がする+0
-1
-
5994. 匿名 2021/01/28(木) 18:53:45
>>5959
YES WE CAN+2
-0
-
5995. 匿名 2021/01/28(木) 18:53:50
>>5965
自民党と真逆の事をやれば日本は復活する。つまり反緊縮と消費税減税+2
-1
-
5996. 匿名 2021/01/28(木) 18:54:17
>>5857私も長文メール送りました!+0
-0
-
5997. 匿名 2021/01/28(木) 18:54:46
>>5955
ニュース見てたり社会のことに目を向けてたら自然と入ってくる情報だよ
あなたはまだ子供かな?
視野が狭すぎる。+4
-2
-
5998. 匿名 2021/01/28(木) 18:55:12
>>5990
運動会や映画上映会や芸能人のコンサートなどもある+0
-0
-
5999. 匿名 2021/01/28(木) 18:55:16
>>5924
>>1
過去にも、地元の方々が良識を発揮し落選させた議員が山ほど比例復活している。
自民党は芸能人スポーツ選手たちを人気取りのためにバカほど入れたけど支持率落ちて、公明党と組んでる。
自民党は支持率なんて昔からないんだよ。そして、学習能力も自浄作用も全くない。野党のことはどうでもいい。自民党が日本の頭脳派を殺し日本を貧しくした自民党死ね。
+0
-0
-
6000. 匿名 2021/01/28(木) 18:55:34
>>5955
大卒が普通は一昔前だよ笑+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する