-
1. 匿名 2021/01/27(水) 20:39:17
+142
-2090
-
2. 匿名 2021/01/27(水) 20:39:46
は?+4116
-106
-
3. 匿名 2021/01/27(水) 20:40:01
貴方のお金じゃないですよね?+4752
-111
-
4. 匿名 2021/01/27(水) 20:40:01
まず政治家の給料何とかしなさいよ+7168
-44
-
5. 匿名 2021/01/27(水) 20:40:05
そんなもんいりませーん!
麻生むかつく!+2199
-174
-
6. 匿名 2021/01/27(水) 20:40:06
は?
そんなオメェに皆爆笑+2483
-122
-
7. 匿名 2021/01/27(水) 20:40:27
何か言うたびに気持ちを逆撫でしてくるよね+3633
-59
-
8. 匿名 2021/01/27(水) 20:40:33
飲食店だけ守られその他の国民は見殺しか…+4953
-81
-
9. 匿名 2021/01/27(水) 20:40:35
ジジイ+1555
-72
-
10. 匿名 2021/01/27(水) 20:40:43
生活保護を受ける際のハードルは高い。「親族に通知が行きますよ」「養ってくれる方はいないんですか?」
そう言われて引き下がる人がとても多い。だけども生活困窮者の親族がDVや虐待加害者、または不仲の場合は連絡されたくないと考え引き下がってしまう。
本当に生活保護の利用を促したいのなら、そういうハードルを下げないと。災害や不可抗力の事故、さまざまな要因で誰もが生活苦に陥る可能性がある。生活保護は最後のセーフティネットだ。
生活保護を受けるのは国民の権利。税金の対価が生存の条件になってはならない。命の維持に条件をつけてはならないと思う。
なぜなら生きることに条件を付けることは命の選択につながる。だから無条件で生活保護は保障されなければならない(不正受給は除く)+2858
-210
-
11. 匿名 2021/01/27(水) 20:40:56
雇用を守り?
嘘ばっか言うなよ
何度も何度も色んな所面接行っても採用されずに生きてけない奴いっぱい居るんだぞ+3378
-50
-
12. 匿名 2021/01/27(水) 20:41:04
無神経にもほどがある+2286
-24
-
13. 匿名 2021/01/27(水) 20:41:10
もう少し人間としての心をお持ちの政治家だと思っていました。+2787
-40
-
14. 匿名 2021/01/27(水) 20:41:14
生活保護だって…
政治家として終わったなコイツ+3546
-54
-
15. 匿名 2021/01/27(水) 20:41:18
なんなんこの政府
安倍総理は仲間が敵ばかりでよく頑張ってるんだって言われてたけど、本当そうだね。国民のために頑張ってくれてたんだ。もういないの?そういう人は。+3126
-261
-
16. 匿名 2021/01/27(水) 20:41:20
国民の代表にすぎないのに国民の生活を何も分かってない。終わってる。+2094
-10
-
17. 匿名 2021/01/27(水) 20:41:22
+1333
-14
-
18. 匿名 2021/01/27(水) 20:41:23
日本は外国人でも生活保護を受けられるくらい優しい国だもんね!+2478
-21
-
19. 匿名 2021/01/27(水) 20:41:32
>>1
コロナで職無くしても配達や倉庫、スーパーやピザ屋とか求人あるよね?
甘えず働くべきだよ
特に非正規やバイト
職選ぶな
+180
-545
-
20. 匿名 2021/01/27(水) 20:41:33
>>8
結局飲食店が踏ん張っても、
国民にお金がなければ外食はまず切る節約項目なのにね
+2583
-16
-
21. 匿名 2021/01/27(水) 20:41:35
いや、あるよ。
ま、景気対策と支持率アップ対策なるけどね+63
-10
-
22. 匿名 2021/01/27(水) 20:41:40
>>1
みんなー!恥ずかしがらずに生活保護を申請しよー!ってことかな?+1606
-27
-
23. 匿名 2021/01/27(水) 20:41:41
収入がゼロになるまでは何もしない
収入がゼロになったら生活保護を受けろってか?+1654
-8
-
24. 匿名 2021/01/27(水) 20:41:49
まず雇用が守られてないんですよ。
+1412
-6
-
25. 匿名 2021/01/27(水) 20:41:52
自分はお金もってるからって+1273
-6
-
26. 匿名 2021/01/27(水) 20:41:57
>>1
じゃあ菅っちも生活保護で生活してみなよ+1834
-16
-
27. 匿名 2021/01/27(水) 20:41:58
貧困者は自治体とかNPOに放り投げた感じかな?色々な見方があると言うのなら私はそう見た🤔+708
-11
-
28. 匿名 2021/01/27(水) 20:42:01
そんなこと言いながら
水際作戦とか言って追いかえすんでしょ+760
-4
-
29. 匿名 2021/01/27(水) 20:42:02
ガースー、それダメ〜+650
-12
-
30. 匿名 2021/01/27(水) 20:42:05
働いたら負け
生活保護で補償するなら、ガチで最低限度の生活を補償してください。
生活保護がお得すぎて不公平
+1685
-30
-
31. 匿名 2021/01/27(水) 20:42:24
国のトップが生活保護勧めるの草も生えんわ
なんやねんこの人 やばいやろ+2076
-12
-
32. 匿名 2021/01/27(水) 20:42:28
なんかもう低賃金であくせく働くの疲れた時
生保申請したい気持ちになる+1455
-9
-
33. 匿名 2021/01/27(水) 20:42:32
+163
-9
-
34. 匿名 2021/01/27(水) 20:42:33
この人が首相になってからグダグダ感と迷走半端ない。+1771
-16
-
35. 匿名 2021/01/27(水) 20:42:34
ガースー、生活保護だけど、不正が多過ぎて本当に必要な人が貰えなくて悲惨な事件がしょっちゅう起こってること、知ってる?+1863
-11
-
36. 匿名 2021/01/27(水) 20:42:54
コロナでも収入減ってない5人家族(働いてるのは夫だけ)に50万みたいなケースには絶対いらないと思う+1229
-63
-
37. 匿名 2021/01/27(水) 20:43:03
この爺さん、総理にホントに向いてないというか政治家にすら向いてないのでは?+1366
-14
-
38. 匿名 2021/01/27(水) 20:43:17
ガースーってコロナやオリンピック問題があって大変だとは思うけど総理大臣の器ではないよね。
辻本にガンガンやられて萎縮してるもん+1283
-9
-
39. 匿名 2021/01/27(水) 20:43:25
+454
-8
-
40. 匿名 2021/01/27(水) 20:43:42
自分達は税金で飲食するくせに
何言ってんの?+1340
-12
-
41. 匿名 2021/01/27(水) 20:43:43
ふざけんな!せめて減税しろ+937
-3
-
42. 匿名 2021/01/27(水) 20:43:45
新型コロナは国の責任じゃないし7割は給料減ってない
時短営業だけなんだし一律お金くばるより本当に苦しい人は生保になるしかないよ
私ならウーバーでも倉庫でも仕事探す
+37
-140
-
43. 匿名 2021/01/27(水) 20:43:47
もうズレズレのガースー。頭の中カースー+847
-13
-
44. 匿名 2021/01/27(水) 20:43:53
自分は絶対生保にならないもんね。+817
-8
-
45. 匿名 2021/01/27(水) 20:43:55
日本人ほど簡単に貰えないよ。
持ち家手放して車も手放して、貯金ないのも証明。
親戚にも連絡行くし、難易度高いんだよね。
一方、外国人は即もらえる。+1464
-17
-
46. 匿名 2021/01/27(水) 20:43:59
>>7
わざと言ってんのか?ってくらいね。
無能で無神経にも程があるよね。+885
-8
-
47. 匿名 2021/01/27(水) 20:43:59
すごいね
言っちゃいけないことを国の代表が言うんだね
もう自分の身は自分で守るしかない+1128
-6
-
48. 匿名 2021/01/27(水) 20:44:07
いらねーよ+47
-19
-
49. 匿名 2021/01/27(水) 20:44:09
>>15
でも、安倍政権の時は散々叩かれたよね。+698
-15
-
50. 匿名 2021/01/27(水) 20:44:12
定額給付金の予定ない→最終的には生活保護がある
という思考に繋がる意味が分からないや。だって別物だよね。+1257
-11
-
51. 匿名 2021/01/27(水) 20:44:12
住居を失った者は生活保護をスムーズに受けられるのか。生活保護では救えない人のことをもっと真剣に考えるべきだ。コロナが原因の国難は自己責任や自助だけでは片付けられない
+494
-5
-
52. 匿名 2021/01/27(水) 20:44:15
竹中平蔵の言いなりだもん+255
-4
-
53. 匿名 2021/01/27(水) 20:44:19
>>1
あ、そうすか
生保申請しまーーーす!
+401
-14
-
54. 匿名 2021/01/27(水) 20:44:22
>>4
無駄な会食行く金まずいらんよね+1067
-6
-
55. 匿名 2021/01/27(水) 20:44:23
みんなに一律10万ばらまくみたいなのはもう必要ないと思う。
そもそもお金に困ってない人や、全部貯金に回した人もいっぱいいるし。
でもそこで生活保護を引き合いに出されると腹が立つ。
国会議員の数減らしてその上で減給してから物言えよ。+443
-165
-
56. 匿名 2021/01/27(水) 20:44:24
>>1
何?無理なら生活保護になれと?
首相が言うセリフ?
本当にこの人救いようがなさすぎる。
まじでやばい。+962
-17
-
57. 匿名 2021/01/27(水) 20:44:34
皆に平等に行き渡る定額給付金はなし。
自粛せずに遊び歩く人間と旅行業界、飲食業界だけが得をするGOTOは時期を見て再開。
となったら、納得できないね。
+593
-8
-
58. 匿名 2021/01/27(水) 20:44:48
山本太郎を総理大臣にしてほしい!菅は終わってる+37
-141
-
59. 匿名 2021/01/27(水) 20:44:50
国民全員には不要。
本当に必要な人にだけ配るのが難しいなら給付金は出さなくていい。+31
-76
-
60. 匿名 2021/01/27(水) 20:45:01
総理が言うんだもん。
どうせなら議員の給与減らして生活保護数増やせば?+517
-5
-
61. 匿名 2021/01/27(水) 20:45:14
もう自民党はあかん
さすがにこれは言っちゃいけなかった+646
-18
-
62. 匿名 2021/01/27(水) 20:45:17
本当に苦しい人が生活保護を受けられず自死や飢え死している現実分かってるのかな。
なのによその国から来た人達は簡単に手続き踏んで楽して生活している奴らがいるのに。+671
-5
-
63. 匿名 2021/01/27(水) 20:45:20
>>1
それなら、大学生がいる家庭も世帯分離なしで受給できるようにさせて下さいよ。住宅手当だけとか。大学生が同居してる場合は世帯分離させたら、大学生が負担する健康保険やら色々高くなるじゃん。+321
-15
-
64. 匿名 2021/01/27(水) 20:45:21
総理の器ではなかったね。+462
-8
-
65. 匿名 2021/01/27(水) 20:45:23
一方で知り合いのカフェ経営者が六万日々もらえてウハウハしてたわー
なんだろうこの差別国家。税金払うの嫌になる。+726
-4
-
66. 匿名 2021/01/27(水) 20:45:35
乞食が集まるトピはここですか?+13
-97
-
67. 匿名 2021/01/27(水) 20:45:42
簡単に生活保護うけられないんでしょ。でも国民ほとんど生活になったらどうするんだろう。増税か?+320
-4
-
68. 匿名 2021/01/27(水) 20:45:43
生活保護なんて車もない持ち家もない親族もみんな貧乏な人しか受けられないよ+448
-6
-
69. 匿名 2021/01/27(水) 20:45:44
生活保護って所持金が10万以下で住む所にも脅かされていて、仕事も見つからないとか心身的な障害あるとか確かそんな感じだったよね?車も持てないとか売れる物全部売れとか?その時点で国民の雇用を守るとか国民に寄り添う政治とか言ってるのって詐欺なの?+560
-6
-
70. 匿名 2021/01/27(水) 20:45:47
生活保護にならないようするのがあなたの仕事だよね?
この人本気で大丈夫?
+771
-4
-
71. 匿名 2021/01/27(水) 20:45:50
ええ…+113
-0
-
72. 匿名 2021/01/27(水) 20:45:57
この人、国民皆保険についてもアホなこと口走ってたし
本当にやばいんじゃないの?+449
-5
-
73. 匿名 2021/01/27(水) 20:45:57
令和の歴代サイテー総理第一号おめでとう🎉🎂+495
-8
-
74. 匿名 2021/01/27(水) 20:46:05
>>4
居眠り議員に無駄なお金は要らない+1262
-5
-
75. 匿名 2021/01/27(水) 20:46:10
定額給付金も生活保護もいらないから安楽死させてくれ。+374
-14
-
76. 匿名 2021/01/27(水) 20:46:12
>>10
当たり前
直系親族には扶養義務がある
簡単に税金が使われちゃ困る+104
-196
-
77. 匿名 2021/01/27(水) 20:46:12
生活保護不正受給してるクズども死ねば良いのに
この世で息するな+410
-12
-
78. 匿名 2021/01/27(水) 20:46:24
>>51
住民票ないと給付してもらえないよ。+130
-1
-
79. 匿名 2021/01/27(水) 20:46:34
さすが世界一の自殺大国と言われてるだけある+415
-8
-
80. 匿名 2021/01/27(水) 20:46:35
>>19
バブル時代より職選べたのに自ら非正規、バイトで生活していた癖にこんな時に国に文句言うなって思う
正社員は休み少ない、責任重大なんだから
だれでも非正規が気楽でいいわ
不安定だから正社員で頑張ってるんだよ+66
-161
-
81. 匿名 2021/01/27(水) 20:46:39
無能な知事が飲食店ばかりに金出す
+275
-2
-
82. 匿名 2021/01/27(水) 20:46:59
>>4
誰が動けば政治家の給料減らせるの?誰か教えて+857
-6
-
83. 匿名 2021/01/27(水) 20:47:01
じゃあ年金もいらんな+32
-7
-
84. 匿名 2021/01/27(水) 20:47:05
税金を真面目に納めてるのがバカバカしくなる国+421
-3
-
85. 匿名 2021/01/27(水) 20:47:07
一度生活保護受けると働くのが億劫になりそう+233
-5
-
86. 匿名 2021/01/27(水) 20:47:25
生活保護もどっかの馬鹿官僚の知恵なんだろうね。
それをそのまま鵜呑みにして官僚の腹話術人形になる脳ミソ空っぽ総理。+317
-6
-
87. 匿名 2021/01/27(水) 20:47:38
>>53
私ももうそうしようかな
嫌なことばかりの人生でもう疲れたし+275
-4
-
88. 匿名 2021/01/27(水) 20:47:43
上級国民と下級国民に分かれた方が国民を支配しやすいもんね
中間の貧しくもなく裕福でもないが自立してる層は邪魔ってことでしょ自分の意思でちゃんと選択するから。他に選択肢が無い国民を増やしたいんだね+234
-1
-
89. 匿名 2021/01/27(水) 20:47:50
>>16
1~2年ちょろっとサラリーマンしただけの人に国民の生活が分かるわけないよね
たいした経歴もなく先生なんて言われてペコペコされてみんな勘違いしておかしくなっていく+438
-2
-
90. 匿名 2021/01/27(水) 20:47:51
定額給付金はもうして欲しくない。
苦しい人達だけに援助して欲しい。
定額給付金は全て国債で給付されてるってみんな知らないのかな?
後々税金がどんどん上がる方が生活が苦しくなるし、残される子供達の身にもなってあげて欲しい。+19
-97
-
91. 匿名 2021/01/27(水) 20:47:52
こんな国に貢献したくないわ+263
-0
-
92. 匿名 2021/01/27(水) 20:47:53
政治家は今政治家の新しい建物を高土地に建設するってのでウキャってるんでしょ?税金でだけどね。+154
-1
-
93. 匿名 2021/01/27(水) 20:47:56
これ今日ずっとTwitterトレンド入りしてたよね+232
-1
-
94. 匿名 2021/01/27(水) 20:48:01
生活保護と定額給付金を同等に考えるのはおかしい+442
-3
-
95. 匿名 2021/01/27(水) 20:48:08
さすがカースー(笑)+155
-3
-
96. 匿名 2021/01/27(水) 20:48:14
>>68
最近はそうでもないよ
一時的に困窮している場合審査のハードル低いよ
自殺考えるくらいならとりあえず申請してくださいって言ってた
一時金10万なんか意味ないよ
+38
-41
-
97. 匿名 2021/01/27(水) 20:48:28
>>72
日本はヤバイよ。このままだと滅びる+338
-2
-
98. 匿名 2021/01/27(水) 20:48:30
だったら生活保護のハードル下げろよ糞総理。+319
-5
-
99. 匿名 2021/01/27(水) 20:48:31
よーし
旦那がコロナ失業して私もシフト激減だから明日生活保護申請しよーっと!
菅総理が言ってましたよ?って言えば良いんだもんね
オッケーオッケー楽勝だね
みんなも生活保護で暮らそうや
うちは親が高額納税者で親からの援助があるから旦那失業しても子供5人満足に食べさせることできて生活できてるし、住宅も親から買ってもらったんだけど
親が納めた高額の税金を子供である私が回収してもバチは当たらないわよね?生活保護貰っても回収しきれないと思いますが+264
-125
-
100. 匿名 2021/01/27(水) 20:48:34
なんで飲食店ばかりお金もらえる?平等に助けて+315
-3
-
101. 匿名 2021/01/27(水) 20:48:53
>>19
我が家が経営してるコンビニ年中人手不足だよ
やっと雇ってもすぐに無断欠勤からのバックレとか、割り算もまともに出来ないとか、そんなのばっかり
コンビニは人手不足で、多くがオーナーが店に入ることでなんとか回してる
仕事がないなんて絶対ウソ
楽で条件の良い仕事がない、ってだけ+372
-41
-
102. 匿名 2021/01/27(水) 20:48:55
ナマポかい・・・
ないわー
2回とともに退場でお願いします。+205
-3
-
103. 匿名 2021/01/27(水) 20:48:56
>>1
コロナ前ですら生活保護受けられずに餓死した人がいるのに?+358
-7
-
104. 匿名 2021/01/27(水) 20:49:01
>>1
生活保護のシステムもおかしいよね
保護受けてると車持てないとかさ
生活保護から出て職で安定するまでのプロセスのハードル高いみたいだし
入るのも大変で、抜けて職で生活出来る迄が大変とか+337
-1
-
105. 匿名 2021/01/27(水) 20:49:24
でも野党になんか政権任せられないしなあ
いきなりロックダウンして経済壊滅させてジサツ者爆増でコロナは減らない未来しか待ってない
それならクソでも自民のほうがいいわな+32
-46
-
106. 匿名 2021/01/27(水) 20:49:34
>>35
私も無職の時に家賃支援について調べてみたら、個人の資産額よって支援を受けられるか決まると係りの人に言われた。他にも色々条件あったけど。
誤魔化して受給してる人沢山いそうだよね。+190
-5
-
107. 匿名 2021/01/27(水) 20:49:35
>>90
国債なんて返済する必要ないんだよ。自民党や財務省に騙されてない?+190
-4
-
108. 匿名 2021/01/27(水) 20:49:46
親族にしつこく連絡が回りまくるのに生活保護申請とかそうそうできるわけないでしょ…
そういうしがらみ関係ない外国人とか厚かましくて頭のおかしい奴には手厚い生活保護が出て、真面目に生きようともがいてる人には全く援助が出ないどころか税金はたんまり徴収するってなんなの?
もう色々とうんざりなんだけど+379
-4
-
109. 匿名 2021/01/27(水) 20:49:53
生活保護の方で車に乗ってる人知ってるんですけど、いいんでしょうか?+221
-5
-
110. 匿名 2021/01/27(水) 20:50:00
>>1
>>90
だから困ってない人が7割なのに10万配っても意味ない
困った人に毎月10万くらい配るのが生活保護なんだよ
菅さん間違ってないよ
+36
-86
-
111. 匿名 2021/01/27(水) 20:50:00
>>87
総理大臣が言ってるからそうしよう
毎日あくせく働いて、コロナで神経すり減らしてバカみたい
政治家たちは税金で豪遊だよ?
やってらんねーーよ!!+386
-5
-
112. 匿名 2021/01/27(水) 20:50:04
最近ガースー病んでるよね+131
-10
-
113. 匿名 2021/01/27(水) 20:50:09
ナマポがホテル代わりに病院に入退院してくる。ナマポ代は酒とタバコとギャンブルで消えるらしい。
医療費タダなんて仕事してる身からすれば、たまったもんじゃない+256
-4
-
114. 匿名 2021/01/27(水) 20:50:12
一国のテッペンが国民に生活保護を促すなんて。。。
最低な国やな
こんな国の民としてめっちゃ恥ずかしいわ+409
-3
-
115. 匿名 2021/01/27(水) 20:50:15
今がホントの
日本シネ
だな+213
-4
-
116. 匿名 2021/01/27(水) 20:50:21
そういうことを簡単に言っちゃうと
ここぞとばかり群がる人が続出しそう
いつも貰い慣れてる要領のいい人とが、議員と謎のパイプのある人とかね+176
-1
-
117. 匿名 2021/01/27(水) 20:50:26
やっぱり自民党はダメだわ。れいわ新撰組に全てを懸ける+72
-54
-
118. 匿名 2021/01/27(水) 20:50:34
>>99
働かざる者食うべからず+13
-49
-
119. 匿名 2021/01/27(水) 20:50:43
自民党終わったな…+235
-1
-
120. 匿名 2021/01/27(水) 20:50:56
もうイライラ通り越してうんざり
くたばればいいのに+236
-2
-
121. 匿名 2021/01/27(水) 20:50:58
とりあえず今まで払った年金返してもらいたい。
年寄りは年金給付停止で生活できない人は生活保護でいいね。
うん年寄りなったら月数万の年金より生活保護がよっぽど楽だわ。+408
-3
-
122. 匿名 2021/01/27(水) 20:51:01
>>1
次の選挙楽しみにしてな!+167
-6
-
123. 匿名 2021/01/27(水) 20:51:07
なんか国の代表が言っちゃったら、困ってるから生活保護受けさせろって押し掛けて来て役所が大変になりそう。+276
-0
-
124. 匿名 2021/01/27(水) 20:51:13
安倍さん戻ってきてくれ…森友問題とか色々あるけど最低限のことはやってくれてたしまだ安心感があったよ
+259
-64
-
125. 匿名 2021/01/27(水) 20:51:17
納めた税金返して。言い方がいちいち腹立つ+277
-0
-
126. 匿名 2021/01/27(水) 20:51:48
山本太郎は毎月10万円支給しても日本は余裕だと言ってるのに+229
-18
-
127. 匿名 2021/01/27(水) 20:51:51
やっぱりこの方はダメだったな。
以前に菅さんが首相になった時に
も批判することかいたらマイナス
たくさんついていて字が小さくなって
たもん、笑。
がルちゃんでは人気あったよね。+183
-4
-
128. 匿名 2021/01/27(水) 20:51:54
>>104
不正なんかいくらでもできるよ
知り合いの知り合いが生活保護受給しながらバイトしてベンツ乗ってたよ
名義が違えば簡単
偽装離婚したりさ、在日さんだったらしい
+225
-5
-
129. 匿名 2021/01/27(水) 20:51:56
総理が自ら生活保護者になる事を推奨するって前代未聞だね、+325
-2
-
130. 匿名 2021/01/27(水) 20:51:57
ならもう生活保護でも良いかなこんな国にくそ高い税金払いたく無いし。+219
-0
-
131. 匿名 2021/01/27(水) 20:51:57
大失言!!
これはヤバいぞ、国民本気で怒らせたぞ
+372
-1
-
132. 匿名 2021/01/27(水) 20:51:59
>>1
銀座三件ハシゴしたり麻生の年間飲み代が2000万だったりステーキ屋に行ったり議員は税金の歳費で好き放題
税金納めてる国民が苦しんでる時でも国民にはセコイ政府ってどうよ?
お前らの金じゃねーよ+515
-4
-
133. 匿名 2021/01/27(水) 20:52:01
>>11
ハローワークも超多忙で手続き待ちの人達、えげつないよね。しかも手続きやら条件が複雑過ぎる。
もっと簡素化出来ないものかね?
この時代に原始的だと思うわ。+474
-5
-
134. 匿名 2021/01/27(水) 20:52:01
生活保護のハードルって低くないよね。随分簡単に言うね+209
-0
-
135. 匿名 2021/01/27(水) 20:52:03
なんかしんどいなほんとに
もう年金さえ払いたくないかも
こんなこと言い出す政府、絶対今払ってる年金なんぞ将来返ってくるわけないじゃん
コツコツ貯金増やすことぐらいじゃない?
将来の自分のためにできること、、+261
-1
-
136. 匿名 2021/01/27(水) 20:52:09
>>111
いや少なくともあんたよりは働いてる+12
-80
-
137. 匿名 2021/01/27(水) 20:52:14
>>82
詳しくは知らないけど法定されてるわけだから法律を変えられる政治家自身じゃない?
だから国家が崩壊するような危機になるまで無理+362
-2
-
138. 匿名 2021/01/27(水) 20:52:19
>>124
安部路線を貫いてるのが菅だよ+94
-5
-
139. 匿名 2021/01/27(水) 20:52:21
>>4
庶民がどうあがいても、どうにもならないのかな?これ。ホント納得いかないよね。+439
-1
-
140. 匿名 2021/01/27(水) 20:52:27
うちの近所の外国人は生活保護で内縁の夫もいて、
毎日朝から子供あずけて、たばこすって人んちにいやがらせ三昧です。
毎日遊んでくらしてます。+139
-2
-
141. 匿名 2021/01/27(水) 20:52:44
>>11
派遣だと、あっさり契約切られたりしてる。
どこが雇用を守ってるのか。+412
-5
-
142. 匿名 2021/01/27(水) 20:52:47
>>136
😑😑😑+49
-5
-
143. 匿名 2021/01/27(水) 20:53:16
生活保護の捕捉率(受給要件に該当するのに生活保護を受けられていない人の割合)は2割程度だし、「生活保護がありますから」で済むなら労働や生活困窮を原因と自殺なんて発生しないんだよ
そもそも生活保護拡充の予算も対応のための人員の増強もしていないくせに
単に、今以上の支援をしない言い訳にしているだけ+148
-1
-
144. 匿名 2021/01/27(水) 20:53:17
>>4
参議院議員を廃止して議員を減らそう+517
-4
-
145. 匿名 2021/01/27(水) 20:53:31
簡単に生活保護にお世話になれば良いって言うな
仕事なくて困ってる人に仕事斡旋しろよ+158
-1
-
146. 匿名 2021/01/27(水) 20:53:34
>>1
別にガースー信者じゃないけど言ってることは間違ってなくね?
生活に困ってない人にも犯罪者にも一律で10万円配るより、実際に困窮している人にきっちりお金が渡るほうがいいと思うけど
ただ、そのきっちりが本当にきっちりじゃないから問題なわけで、そこらへんはちゃんとビシビシ取り締まってほしい
ナマポありきの在日や移民や偽装離婚なんかもってのほか+55
-68
-
147. 匿名 2021/01/27(水) 20:53:45
麻生の飲み代だけで年間2000万円越えなのに+178
-0
-
148. 匿名 2021/01/27(水) 20:53:51
>>101
だよね
怠け者が騒いでるだけ
+92
-64
-
149. 匿名 2021/01/27(水) 20:53:57
総理が守りたいのは二階、飲食店、オリンピック、中国、自分のポジション。+217
-0
-
150. 匿名 2021/01/27(水) 20:54:02
給付金は要らないけど、生活保護に現金支給とかやめてね。そんなに困窮してるなら食料支給で。農業、漁業、畜産業で困った人も助けられて一石二鳥です。
それよりなにより議員削減、議員報酬引き下げろ。
+224
-9
-
151. 匿名 2021/01/27(水) 20:54:06
+101
-1
-
152. 匿名 2021/01/27(水) 20:54:10
>>138
今度は「菅のマスク」
+44
-2
-
153. 匿名 2021/01/27(水) 20:54:20
夢も希望もないな+108
-1
-
154. 匿名 2021/01/27(水) 20:54:23
>>136
ナニ コイツ+86
-6
-
155. 匿名 2021/01/27(水) 20:54:43
>>146
そうだよ
知能指数高い人はそうだよねって納得してる
騒ぐ人はアホだしクレクレ乞食
+15
-44
-
156. 匿名 2021/01/27(水) 20:54:47
生活保護なんて受けてるのは親族に頼れない外国人ばかりだよ+115
-11
-
157. 匿名 2021/01/27(水) 20:54:55
菅さん、総理大臣になる時には、また10万配るかも。。。みたいな匂わせしてたよね???
ただ、ただ、匂わせただけか!!!+220
-2
-
158. 匿名 2021/01/27(水) 20:54:58
そんな簡単生保受けられないよね?+122
-4
-
159. 匿名 2021/01/27(水) 20:55:13
>>11
雇用を守るために秋ごろに経済重視にシフトしようとしたらどこからか知らんけど横やりが入った印象がある+139
-4
-
160. 匿名 2021/01/27(水) 20:55:19
>>118
生活保護って働けない人のためにあるんでしょ??+133
-2
-
161. 匿名 2021/01/27(水) 20:55:19
>>118
働きたくても働けない状況だからみんなが困ってたら、国が生活保護使えって言ってきたからいいんじゃない?
+135
-1
-
162. 匿名 2021/01/27(水) 20:55:22
みなさんご存知ですね?障がい年金をもらってる方々はコロナになってから月に5000円プラスになってるって。健常者だって生きていくのが大変なのは同じなのにね。+182
-18
-
163. 匿名 2021/01/27(水) 20:55:36
>>115
いや巻き込まないで
能無し政治家と反日政治家には退場していただきたい+59
-2
-
164. 匿名 2021/01/27(水) 20:55:42
>>15
安倍政権時代の給付金は野党案だけど?+68
-119
-
165. 匿名 2021/01/27(水) 20:55:50
>>11
コンビニ、ウーバー、宅配、ネット倉庫、ピザ屋
いくらでも求人あるよ
選り好みするからだよ!
+55
-156
-
166. 匿名 2021/01/27(水) 20:56:11
>>15
安倍さんをそこまで神格化する理由もわからんけど。
今を否定するためにわざわざあげなくてもいいし。比べたらマシとかもいらない。+513
-97
-
167. 匿名 2021/01/27(水) 20:56:13
>>119
だからって野党なんかに任せられない+65
-27
-
168. 匿名 2021/01/27(水) 20:56:14
>>109
近所の生活保護の人、タバコ吸ってるわ昼間から酒飲んでるわパチンコ行ってるわ去勢避妊もせず猫飼って多頭飼育崩壊してるわどうしようもない。+168
-4
-
169. 匿名 2021/01/27(水) 20:56:14
>>104
不正や取り締まりも雑な部分あるけど、本当に社会復帰したい人には大きな障害になってるのは確かだと思う
不正や前後のアフターケアとか全部含めて生保は泥沼状態なんだと思う
その泥沼の生保が最終セフティーとか、国が傾くよ+97
-2
-
170. 匿名 2021/01/27(水) 20:56:17
総理がそんなこと発言したらダメだと思う。医療職ですが生保ってこの人こそ必要だろって人が受給できなくて、働けるだろって人が働くのアホらしいって何世代にも渡って受給できて医療費、個室代免除病室でパーティしてる現実ですよ。+172
-1
-
171. 匿名 2021/01/27(水) 20:56:21
>>76
子供が社会人なら親は扶養する余裕が無ければ拒否も出来る。今日食べるお金が無い、住む所が無くなる等本当に困窮した人には速やかに税金が使われるべき。誰も自死したり心中したりしてはいけない。+180
-6
-
172. 匿名 2021/01/27(水) 20:56:23
欲しいけどホントに困ってる人に配るんなら我慢するわ+43
-1
-
173. 匿名 2021/01/27(水) 20:56:30
>>90
国債だからどうしたの?
円建て国債の発行は通貨発行と同じ
国債は無限に借り換えや日銀消化ができるので返済する必要はない
つまり財源は無限
政府に通貨発行権があるんだから、税金は財源ではなくインフレや格差の調整手段
ほんと財務省の嘘に騙されてるんだね
国債発行と増税はセットではない+94
-4
-
174. 匿名 2021/01/27(水) 20:56:41
>>110
生活保護は毎月10万配ることではないよ?
しかも申請して通っても数カ月後
菅さんのなにが間違ってないの?+105
-1
-
175. 匿名 2021/01/27(水) 20:56:44
経済を回すためには10万円支給は必要。それか減税しろ!+161
-4
-
176. 匿名 2021/01/27(水) 20:56:53
でも、じゃあどういう政策を進めてほしいわけ?と聞かれると、色々な問題が多過ぎて難しいってのも分かる。+5
-2
-
177. 匿名 2021/01/27(水) 20:56:53
>>4
ほんとそれ!
あと、いすぎ!+349
-2
-
178. 匿名 2021/01/27(水) 20:57:12
年金世代3500万人
公務員350万人
生活保護250万人
専業主婦680万人
最低でも5000万人はコロナの影響なんて皆無なんだから給付金はいらんよ。+49
-32
-
179. 匿名 2021/01/27(水) 20:57:16
それ、税金から出るんでしょ。
まず今の生保の不正受給を是正してくれ。
ほんで身銭切ってなんとかします、くらい言えんのかな。+38
-5
-
180. 匿名 2021/01/27(水) 20:57:16
>>158
今は非常時だからいつもより審査ゆるいらしいよ
ただ新型コロナが落ち着いたら審査厳しくする
だから自殺考えるくらい困窮してる人は審査通るはず
+18
-3
-
181. 匿名 2021/01/27(水) 20:57:22
>>1
もう夢も希望もないね+120
-2
-
182. 匿名 2021/01/27(水) 20:57:22
>>160
最低限の生活を送るのが困難な人のためだよ
働きながら貰っても構わない+56
-0
-
183. 匿名 2021/01/27(水) 20:57:25
やっぱりこの人は口先だけ!+53
-2
-
184. 匿名 2021/01/27(水) 20:57:32
そう簡単に生活保護なんて受けられないよ。
てか受けたくないんだよ。
一般国民にもプライドあるんだよ!!+137
-3
-
185. 匿名 2021/01/27(水) 20:57:36
>>146
まともな意見あってよかった…+22
-26
-
186. 匿名 2021/01/27(水) 20:57:40
自民党支持者ほど日本は借金だらけで増税するしかないと思ってるアホなんだよね+61
-2
-
187. 匿名 2021/01/27(水) 20:57:46
>>168
そういう人、本当に打ちきりにしてほしい。+96
-1
-
188. 匿名 2021/01/27(水) 20:57:51
そんなに簡単に言うのなら生活保護費は簡単にすぐもらえるのかな?
貯金とか入ってる保険あったら無理とかあるのかな?+11
-2
-
189. 匿名 2021/01/27(水) 20:57:59
ホント全然国民守らないね+75
-0
-
190. 匿名 2021/01/27(水) 20:58:09
>>158
口きいてもらえばすぐだよ+12
-0
-
191. 匿名 2021/01/27(水) 20:58:14
慰労金すら今だに貰えてませんが
いつになったら貰えるんでしょうか+8
-0
-
192. 匿名 2021/01/27(水) 20:58:31
>>101
たしかに。アルバイトさえ見つからないって信じられない。+158
-14
-
193. 匿名 2021/01/27(水) 20:59:00
>>1
え?生活保護って車駄目とか無かった?+105
-0
-
194. 匿名 2021/01/27(水) 20:59:02
>>174
毎月10万ちょいもらえて病気あれば通院費無料が生保でしょ
困りもしてない人にまた10万配るより本当に困窮している人は生保申請してくださいの何が間違いよ
乞食か!
+14
-37
-
195. 匿名 2021/01/27(水) 20:59:08
>>90
またクニノシャッキンガー?
周回遅れなこと言ってないでMMTとか勉強しようね「コロナ増税は必要ない」日本政府はもっと"借金"してもいいと論じるMMTの理屈 話題書『財政赤字の神話』の要点 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jpコロナ危機に対応するため、政府は大規模な財政出動を続けている。それゆえ「コロナ増税」の必要性を指摘する声もある。しかし、MMT(現代貨幣理論)の第一人者で、『財政赤字の神話』(早川書房)を書いたステファニー・ケルトン氏は「もっと借金をするべきだ」と論...
+52
-0
-
196. 匿名 2021/01/27(水) 20:59:39
パクツイで申し訳ないけど
生活保護は
家賃6万以上❌
車 バイク ❌
持ち家❌
収入ある人❌
貯金ある人❌
保険に入ってる人❌
ブランドや売れる物を持ってる❌
身内が助けてくれる人❌
相談に行ったらこんな感じで審査厳しい感じでした💧+109
-7
-
197. 匿名 2021/01/27(水) 20:59:42
何の為に税金払ってんだろ+80
-0
-
198. 匿名 2021/01/27(水) 20:59:44
ちょっと何言ってるのか分からない。
ここまでポンコツの総理って必要?+106
-2
-
199. 匿名 2021/01/27(水) 20:59:45
政治家の給料の9割を国庫へ返還したら?
あんた等の給料って全部国民からの血税よ
去年から今年にかけての無能っぷりでよく満額の給料とボーナス貰えるね
あまつさえ、無症状でも陽性なら即日入院できるからって国民をあまりにもバカにし過ぎてない?
国民の税金はあんた等無能の財布じゃないわ
バーカ+202
-0
-
200. 匿名 2021/01/27(水) 20:59:47
日本て貧乏なんだね。アメリカは三回目の現金給付してるしヨーロッパはロックダウンして補償金を出しまくってるのに+149
-1
-
201. 匿名 2021/01/27(水) 20:59:48
政治家の給与減額云々の前に政党助成金をなくせば良い 自民党なんていくらもらってるんだ!? 相当な額受け取ってるよね
公明党は宗教のお布施で潤沢に資金あるだろう 政党助成金廃止しろ+102
-0
-
202. 匿名 2021/01/27(水) 20:59:49
最終的に生活保護あるのは事実なのでは?
なんでそんな叩く?+15
-38
-
203. 匿名 2021/01/27(水) 21:00:05
>>165
すぐそれを言う人居るけど
求人がある=採用される訳でもなければ
求人がある=続けられる訳でもないんだぞ
逆に仕事ナメ過ぎてない?って言いたくなる+254
-28
-
204. 匿名 2021/01/27(水) 21:00:07
>>157
私もはっきり覚えています。
今となっては、あれは空耳かまぼろしか。+89
-2
-
205. 匿名 2021/01/27(水) 21:00:11
アメリカは2度目の給付金なのにね!
ムカつくからもう飲食店では食事しないで出来るだけスーパーで買ってる
税金払いたくないから仕事も減らした
+150
-2
-
206. 匿名 2021/01/27(水) 21:00:13
生活保護って最後の最後の砦だからそんなに簡単に許可降りないし、保護開始するまでに資産状況や扶養者になり得る身内がいるか調査したりでかなり時間と労力かかるけど
簡単にいうなよ+145
-0
-
207. 匿名 2021/01/27(水) 21:00:15
自民党の方々も、次の選挙で落ちても最後は生活保護があるから安心してくださいね+122
-1
-
208. 匿名 2021/01/27(水) 21:00:39
>>1
#もういらないだろ自民党+154
-9
-
209. 匿名 2021/01/27(水) 21:00:50
生活保護を推奨する政府
他人事の極み…+115
-1
-
210. 匿名 2021/01/27(水) 21:00:53
お花畑なガル民は国債がどんどん刷れると思っているようだ
経済も止めてどんどん国債を刷ってると気づいたらジンバブエになるよ
日本の財政は極めて深刻、持続可能性の向上重要-日銀総裁 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp日本銀行の黒田東彦総裁は26日の衆院財務金融委員会で、日本の財政状況について「極めて深刻であり、財政再建・財政の持続可能性を高めていくことは重要だ」との見解を示した。桜井周氏(立憲民主)の質問に答えた。
日銀の黒田東彦総裁は26日、衆院・財務金融委員会で、
日本の財政状況は「きわめて深刻な状況」にあり、財政の持続可能性を高めていくことが重要だと述べた。
その上で、日銀による国債買い入れは金融政策の手段として実施しており、「財政ファイナンスや国債の買い支えと言うつもりはない」と強調。
+4
-31
-
211. 匿名 2021/01/27(水) 21:01:05
>>165
私もそう思います!
選り好みしすぎなんだと思うけど。+23
-77
-
212. 匿名 2021/01/27(水) 21:01:23
+1
-84
-
213. 匿名 2021/01/27(水) 21:01:24
>>146
特定の業界だけ助けることしなければそれでもいいけど+66
-2
-
214. 匿名 2021/01/27(水) 21:01:24
仕方ない。日本は貧乏な借金大国だからね。補償が手厚い欧米と比べてはいけない+3
-20
-
215. 匿名 2021/01/27(水) 21:01:25
>>1
>政府のセーフティーネットとして「最終的に生活保護がある」とも語った。
生活保護を推奨する政府……
『もう既に日本ではなくなってしまったのか』とすら思える発言
そんならGOTOも飲食店への保証も何にも要らないわ
そして一番要らないのは『国会議員』です+318
-2
-
216. 匿名 2021/01/27(水) 21:01:34
なんでこんなやつを首相にしちまったんだ最悪だ+129
-3
-
217. 匿名 2021/01/27(水) 21:01:37
>>13
ほんとガッガリだよ
安倍さんの方が決断力あった気がする+406
-27
-
218. 匿名 2021/01/27(水) 21:01:38
>>167
そうなのよ。。辻元さんとかムリーーー!!
+78
-4
-
219. 匿名 2021/01/27(水) 21:01:40
>>136
うぜー+36
-7
-
220. 匿名 2021/01/27(水) 21:01:43
>>183
コロナの事も然り国民の為っていつも言ってるけど本当に口だけだと思います。+47
-1
-
221. 匿名 2021/01/27(水) 21:01:49
>>36
たまに、主婦の片手間の飲食店経営とかあるから余裕がでてる飲食店もあるかもねー+176
-3
-
222. 匿名 2021/01/27(水) 21:01:56
国民から税金めっちゃ取るくせに詐欺だ+134
-0
-
223. 匿名 2021/01/27(水) 21:01:59
>>194
誰が物乞いじゃ!
この人は国民を生保にさせないのが仕事でしょ
この発言を総理大臣が言ったらダメでしょ+151
-1
-
224. 匿名 2021/01/27(水) 21:02:03
>>146
それなら、今金銭的に困っている方に給付金を、と言えばいいと思う。
失業した人などに配る給付金と、家や貯金や土地を全て手放し、親族に助けを求める連絡をされ、その親族からすら見放されて晴れて生活保護制度利用できるのでは精神的に全然違う
恥の文化が強い日本人では、あまりに酷な提案だと思う+129
-1
-
225. 匿名 2021/01/27(水) 21:02:13
最低+9
-0
-
226. 匿名 2021/01/27(水) 21:02:14
>>6
ラップ調で脳内再生されたw+304
-3
-
227. 匿名 2021/01/27(水) 21:02:19
>>165
独身で実家暮らしとか安い家賃に住んでるかの発想+89
-6
-
228. 匿名 2021/01/27(水) 21:02:24
>>155
クレクレ乞食とか言ってる頭が悪い人の欺瞞
クレクレ乞食とか言ってた連中もちゃっかり10万円給付の申請書をカキカキして10万円受け取ってるからね+108
-1
-
229. 匿名 2021/01/27(水) 21:02:25
>>66
生活が厳しいなら最寄りの市役所に相談に行きな。+15
-0
-
230. 匿名 2021/01/27(水) 21:02:41
>>196
厳しい?妥当でしょう。
余裕が無いから申請出来るものじゃなきゃ、
みんな申請しちゃうよ。+85
-3
-
231. 匿名 2021/01/27(水) 21:03:14
>>222
すごい取られてるよね
明細見てビックリする+48
-0
-
232. 匿名 2021/01/27(水) 21:03:15
>>57
そもそもGotoってコロナ落ち着いてからの政策だったのにねー
あえて広めたかったのかよコロナを+133
-1
-
233. 匿名 2021/01/27(水) 21:03:21
政治家にはわからんだろうね。コロナ渦だろうが給料減るわけじゃないもんね?
生活保護があるってなんでそんな簡単に言うの?
その生活保護も国民から徴収した税金じゃん。
+62
-3
-
234. 匿名 2021/01/27(水) 21:03:27
>>202
私も思った。路頭に迷う位困ってたら10万の定額給付あったとこで生活できないから生活保護しかないじゃんって!
10万貰って生き延びること出来たって人いないんじゃない?
+16
-21
-
235. 匿名 2021/01/27(水) 21:03:55
菅さんいつも人事のように発言するから嫌い。+106
-0
-
236. 匿名 2021/01/27(水) 21:03:56
そんな簡単に貰えないのに、これを言う事にドン引きした。給付金と生活保護は別なのに。
マジのギリギリになるまで放置って事だよね+142
-2
-
237. 匿名 2021/01/27(水) 21:04:03
>>156
だからって、日本で生活保護してんじゃねーよって思うわ!
外人いらねーよ+86
-0
-
238. 匿名 2021/01/27(水) 21:04:07
金がなければ生活保護があるじゃないなんて全国民に言い放って一揆が起きない日本人偉くない??
あぁイライラする+154
-3
-
239. 匿名 2021/01/27(水) 21:04:10
つまり私たちの「日常」は守ってもらえないということね。
家を売り車を売り今までのありふれた普通の生活すら手放せということね。
日常を守るためにみんな必死に働いたりしているのにね。
議員さんたちも生活保護あるし議員年金なんか復活させないでくださいね。+140
-5
-
240. 匿名 2021/01/27(水) 21:04:27
本性出したなやっと。+67
-0
-
241. 匿名 2021/01/27(水) 21:04:34
>>204
覚えてる!ガースーも詐欺師みたいなとこあったんだね
今や詐欺師よりさらに酷くなってる
生活保護なんて言葉だしてきて逃げ口上に使って
いざ保護を申請したら通さないと言う。。。こわ~~
+103
-2
-
242. 匿名 2021/01/27(水) 21:04:35
>>161
本当に困窮してる人への役所の追い返しは生存権の剥奪だし憲法違反だよね。
生活保護にも問題点はあるし不正受給問題もある。
でも多くの人が失業して生きるか死ぬか迫られてるような緊急事態で生活保護の是非を論じるより今は1人でも多く救って欲しい。+34
-0
-
243. 匿名 2021/01/27(水) 21:04:52
>>133
昨日「以前給付した雇用保険の計算違ってたから追加給付します。口座教えてね」って手紙がきてた。
前に貰った失業保険が不足してたらしい。多分対象者は相当いる。
すごく良い紙にカラー印刷で返信用封筒入りの郵便で、経費すごいかかってそう。
ちなみに私は450円くらい貰えるらしい(1日あたり不足分5円)
正直450円程度、郵便小為替かなんか送りつけてくれるだけで良かったのに。+164
-1
-
244. 匿名 2021/01/27(水) 21:04:57
馬鹿なの?
いちいち余計な事ばかり言ってて頼りなさすぎですね。+29
-0
-
245. 匿名 2021/01/27(水) 21:05:30
コロナで仕事失くなって、鬱になりそうと思い少し外出したら人身事故に遭遇
余計に気が滅入った
もしかしたら私だったかも。+20
-0
-
246. 匿名 2021/01/27(水) 21:05:43
>>187
でも打ち切りになったらあの猫たちみんな餓死かと思うと複雑。人間はどうでもいいけど。
その家の前を通ると痩せこけて糸みたいな細さの猫がご飯欲しくてすり寄ってくるから可哀想でたまらんわ。+40
-2
-
247. 匿名 2021/01/27(水) 21:05:51
自分は絶対に生活保護なんて受けないで済むからそういう事言えるんだろうなあ。はぁ嫌になっちゃうね+106
-2
-
248. 匿名 2021/01/27(水) 21:05:53
>>236
菅さん、生活保護のシステム分かってるんだろうか?と思ったわ。
落ちるまで落ちたら手を差し伸べます、って聞こえる+119
-0
-
249. 匿名 2021/01/27(水) 21:05:56
>>229
それな。+4
-1
-
250. 匿名 2021/01/27(水) 21:06:10
>>239
10万の給付金があれば車も家も手放さずにすむの?
焼け石に水のような…+13
-25
-
251. 匿名 2021/01/27(水) 21:06:14
じゃあ飲食店や旅行社にも最悪生活保護があるって見捨てりゃいいのに
自分を総理にしてくれた二階さんには逆らえんって言えばいいのに
国民のことより総理の椅子を守りたいって言ってくれた方がスッキリする+158
-0
-
252. 匿名 2021/01/27(水) 21:06:18
最低な発言やな
+63
-0
-
253. 匿名 2021/01/27(水) 21:06:20
観光業、ホテル、飲食の人達に教えなければ!+52
-0
-
254. 匿名 2021/01/27(水) 21:06:38
別に異論はないけど。
本当にやばい人は生活保護を権利として使ったらいいし、自力で頑張ろうと思う人は頑張ったらいいだけ。+6
-17
-
255. 匿名 2021/01/27(水) 21:06:44
>>234
同意。本当に食うものなく困ってる人が一回10万円貰ってどうするの?って。失業保険の延長や生保のほうが余程現実的だよ。+31
-13
-
256. 匿名 2021/01/27(水) 21:06:52
こういう時こそ税金で国民を支えろよ
+49
-1
-
257. 匿名 2021/01/27(水) 21:06:56
クレカ使えなくなるし色々と制限あるし私にとっては生活保護なんてデメリットでしかないよ。
第一、親族が地元の役所に勤めてるのに、そこで生活保護を申請するなんて私には恥ずかしくて出来ない。
これまでちゃんと税金納めてきたのにさ、「給付金はあげません。生活に困ったら生活保護利用して」だなんてふざけんなよ!
コロナが日本国内でこんなに広まってしまったのも、対応が遅過ぎた日本政府のせいじゃないか!+166
-4
-
258. 匿名 2021/01/27(水) 21:06:58
>>238
小学生の子が、なぜ日本ではデモ起きないの?って言ってたわ
良くも悪くも国民性なのかね+111
-2
-
259. 匿名 2021/01/27(水) 21:07:06
>>1
ガースージジイよ!今すぐ保護しろや!タワケ+51
-3
-
260. 匿名 2021/01/27(水) 21:07:09
>>214
また嘘つく!借金大国は嘘だよ!勉強して+21
-0
-
261. 匿名 2021/01/27(水) 21:07:33
国会議員ってすごいよね
普段ニュースに触れていれば、コロナのせいで貧困に喘ぐ人や苦しんでる人、あげくは自死を選ばざるを得なかった人たちに少なからず想いを馳せたり、同情の気持ちがわくものだと思うけど
そういうことが全く無いから、国民に我慢を強いておきながら自分たちは仲良く集まって会食したり、のんきにGoToに予算割いたりオリンピックの強行とかが平気で出来るんだよね
人間の良心が欠如してるってレベルじゃない
西野じゃないけど、正直今は無能議員全員が捕まってないだけの犯罪者に見えるよ+138
-0
-
262. 匿名 2021/01/27(水) 21:07:41
>>202
国民を最底辺に叩き落とす為の政治、且つサイコパスの総理
前代未聞だわ😑+40
-0
-
263. 匿名 2021/01/27(水) 21:07:51
さあ皆さん生活保護を受けましょう
と総理大臣が推奨…アホの極みか!!+92
-0
-
264. 匿名 2021/01/27(水) 21:08:08
>>82
給料も人数も法律で決まってた気がする。+235
-1
-
265. 匿名 2021/01/27(水) 21:08:08
最終的には、って…
生活苦しい奴はみんな落ちるとこまで落ちろ
最低のとこまでいけばしょうがないから助けてやるよ、ってことかよ
これが国家のトップの言うことかよ+127
-2
-
266. 匿名 2021/01/27(水) 21:08:09
>>11
田舎暮らしの独身アラフォー。派遣登録は「今紹介できるところがありません」居酒屋では「うちは若い子中心だから」
工場では「今欲しいのは男手なんだよ。申し訳ないけど求人は性別記載できないからさ」
福祉施設は「未経験の方は申し訳ありませんが」スーパーは「平日は人手足りているので土日のみとなりますが」
配達は「地理に詳しくてできるだけ時間短縮できる人じゃないと」
ナイトワークは「失礼ですがあなたの容姿はごく普通で印象に残りにくいので正直厳しいです」
ハローワークの職業訓練は倍率高すぎる。他にどこに応募したらいいんだ。
+382
-15
-
267. 匿名 2021/01/27(水) 21:08:15
>>227
じゃあ都会でバイトさえないなら田舎の実家に帰れば?
田舎者が都会にしがみつく理由ないじゃん
バイトさえないなら
+15
-30
-
268. 匿名 2021/01/27(水) 21:08:18
>>250
意地悪だね
1人10万かもしれないけど、3人家族なら30万だよ
失業してたとしてそこに30万入るならありがたいことだと思うよ
その30万を使ってる間に就職先が見つかるかもしれないし+96
-6
-
269. 匿名 2021/01/27(水) 21:08:21
菅政権早く交代しろや!!!+38
-3
-
270. 匿名 2021/01/27(水) 21:08:30
生活保護ってハードル高いもんね。
かなり菅総理にはがっかりしたよ。
なんで飲食店ばかり助けるんだよ😫
減税もまったくなくてかつかつどころか大赤字。
+108
-2
-
271. 匿名 2021/01/27(水) 21:08:30
>>202
10万貰いたかっんでしょ
さもしいやつら+5
-30
-
272. 匿名 2021/01/27(水) 21:08:36
>>210
ジンバブエになるのは、モノやサービスの生産能力を破壊しながら、さらにインフレ率を無視して野放図に通貨発行して支出した場合
経済が需要不足で死んでてインフレどころかデフレに転落している状態でハイパーインフレの心配とか、サハラ砂漠のど真ん中で溺れることを心配しているようなもの
IMFも、先進国は財政支出の不足を心配すべき時だと、かつての緊縮姿勢と真逆の方向に転換しているからねIMF「各国は最大限の支出を」、成長に向け財政拡大要請| Article [AMP]| Reutersjp.mobile.reuters.com国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事は15日、低迷している経済の再生を支援するために、世界の政策当局者は財政支出を増やすべきだと強調した。ロシアで毎年開催されるガイダル・フォーラムで話した。ゲオルギエワ氏は、具体的な経済予測は示さなかった...
+53
-3
-
273. 匿名 2021/01/27(水) 21:08:37
えっ、、、
えっ、、、、
本気で言ってるの??+33
-0
-
274. 匿名 2021/01/27(水) 21:08:40
>>239
自分家も車もローンだから財産かと言われたら違うような気がしてきたから保護通るかな()+9
-1
-
275. 匿名 2021/01/27(水) 21:08:40
>>4
私は本当に国家国民のために身を粉にして働くのであれば国会議員の年棒は2億円でも良いと思う
但し
①議員定数は衆参あわせて100人
②年棒以外の一切の収入は寄付や遺産相続を含めて一切認めない
③議員特権の全てを取り止める
④犯罪の量刑はどんな小さなものでも最低懲役30年以上の実刑とする
の以上を条件とします+377
-7
-
276. 匿名 2021/01/27(水) 21:09:03
>>20
今更ながらなんで飲食店???+23
-18
-
277. 匿名 2021/01/27(水) 21:09:09
>>109
ペット(トイプードル何匹も)飼ってる生活保護見たことある
そういう使い方もありなんだね+100
-1
-
278. 匿名 2021/01/27(水) 21:09:10
まぁ仕方ないよね。日本は韓国や中国よりも借金だらけの貧困国だし+3
-13
-
279. 匿名 2021/01/27(水) 21:09:15
「健康で文化的な最低限度の生活」が保証出来ない国家とはなんだ
+62
-2
-
280. 匿名 2021/01/27(水) 21:09:27
>>251
そりゃそうでしょ。
ずっとそんなもんだよ。
こういうこと言う人ってよほどの世間知らずか心が綺麗でめっちゃ政治家に期待してたんだね+2
-12
-
281. 匿名 2021/01/27(水) 21:09:36
>>223
最後の切り札なんだよ!
自殺するくらいどうしようもない人は生保へ
自力で仕事ある人には給付なし
当たり前でしょうがw
+14
-31
-
282. 匿名 2021/01/27(水) 21:09:37
政府は年金の資金を無駄遣いして崩壊させてしまってるから他国のように国民を助ける余裕がないんだろうね
+9
-1
-
283. 匿名 2021/01/27(水) 21:09:52
>>257
ちゃんと税金納めてきた人が貯金ないの?+4
-32
-
284. 匿名 2021/01/27(水) 21:10:12
>>266
コンビニもだめだった?+109
-5
-
285. 匿名 2021/01/27(水) 21:10:18
>>248
ほんとやね
雇用をまず守って、それから違いますの?生活保護ってさ~
この総理大臣いったいなんなの!(呆)
歴代の総理でいっちばん酷いわ
他にも酷い人がいたかもだけど、この人がダントツじゃね?
もうマジで顔見るのも声聞くのもうっとーしぃんだが
+60
-2
-
286. 匿名 2021/01/27(水) 21:10:21
>>250
すっからかんの所ほど10万は大きいよ。
+47
-0
-
287. 匿名 2021/01/27(水) 21:10:29
>>10
不正受給者や、在日外国人の生活保護をどうにかしてほしいわ。+678
-6
-
288. 匿名 2021/01/27(水) 21:10:35
こいつを総理にしたのが間違いだった‼️+9
-0
-
289. 匿名 2021/01/27(水) 21:10:37
自民党議員って老害の無能ばかり。山本太郎に席を譲ってほしいわ+9
-8
-
290. 匿名 2021/01/27(水) 21:10:51
>>157
記憶にございません!+15
-1
-
291. 匿名 2021/01/27(水) 21:11:06
ねぇ自民党のおじいちゃん達、認知症にでもなったの?それとも馬鹿なの?+37
-0
-
292. 匿名 2021/01/27(水) 21:11:07
生活保護は税金やろが!+8
-2
-
293. 匿名 2021/01/27(水) 21:11:12
さすが御輿総理(笑)。+6
-0
-
294. 匿名 2021/01/27(水) 21:11:17
>>268
一時しのぎでしょ
どうしようもないなら生保申請してって何がおかしいの?
スーパーの惣菜つくったりコンビニやらいくらでも仕事あるじゃん
甘えんな
+8
-36
-
295. 匿名 2021/01/27(水) 21:11:23
>>1
菅さんどうこうではなく
自民党が、そういう党なんだよ+99
-2
-
296. 匿名 2021/01/27(水) 21:11:26
>>251
マスゴミが
goto反対!自粛自粛と煽るのは
日本国内の経済を弱らせて
水源地や鉄道や航空関連、
安保上重要な防衛施設の周辺10キロ以内が
欲しい中国と、同じく買収目的の売国企業
「中国人が持っている北海道の土地面積、静岡を超える」と田母神氏:グローバリズムとの両立の道は | 訪日ラボhonichi.com北海道は中国人に人気の旅行先ですが、実は土地、不動産の購入という観点からも人気を博しています。2019年2月、政府は外国資本による土地取得について、安全保障に関わる重要な問題とし、必要な施策を検討していくとの考えを示しました。特に北海道の過疎地や水源地...
ナイキ等がウイグル人強制労働防止法案に「反対」 ロビー活動に米与野党落胆 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp【ワシントン=塩原永久】ナイキやコカ・コーラなどの米大手企業が、中国の新疆ウイグル自治区での強制労働を封じるため米議会が審議中の法案に、反対するロビー活動を展開…
小池百合子が壊滅させた歌舞伎町にいま、中国資本が大量流入している…「小さな店は限界だ」 都庁の「おんな城主」が潰した未来 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp人の少ない歌舞伎町というのは何度も見たことがある、だが寂しい歌舞伎町なんて見たことがない。8月上旬、本来なら真夏の歓楽街を楽しむ大勢の人たちでごった返しているはずの歌舞伎町は、昼も夜も明らかに人が減…
コロナ禍の後に待ち受けるのは、“日本買い叩き”という地獄なのか(安積明子) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpコロナ禍の後にやって来るのは、第二波なのか。それとも日本を買い叩こうとするハゲタカ外資なのか。いまこそ経済安全保障の構築が必要だ。
中国富裕層が狙う日本旅館 コロナ禍で割安…オンライン視察 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp中国の富裕層が、日本の観光地にある旅館を買収しようとする動きを活発化させている。新型コロナウイルスの感染拡大で客足が途絶えた旅館を割安な価格で手に入れる狙いだ。…
《独自》中国資本買収が80カ所 安保上重要な施設・離島 政府調査 - 産経ニュースwww.sankei.com中国系資本が何らかの形で関与した疑いがある安全保障上重要な土地の買収件数が全国で約80カ所に上るとの調査を政府関係機関がまとめていたことが7日、分かった。複数の…
政府関係者によると、
防衛施設の周辺10キロ以内や国境離島にある土地で、
リゾート施設やマンションの建設などの目的で
中国系資本が直接、間接的に買収に関与した疑いがある
土地の件数を政府関係機関が調査した。
その結果2020年10月までの時点で
少なくとも全国に約80カ所あることを把握した。
+0
-17
-
297. 匿名 2021/01/27(水) 21:11:37
本来なら働いて税金納められる人達を救わず
いたずらに生活保護受給者を増やす
その先にあるのは日本国の破綻じゃないか+58
-1
-
298. 匿名 2021/01/27(水) 21:11:43
>>36
でも、そういう家庭はその後の増税が凄まじいんだよ。
貧乏な人の分まで払うことになる。
+216
-8
-
299. 匿名 2021/01/27(水) 21:11:45
>>281
いやいや笑い事でないし
生活保護を躊躇して餓死した親子や申請しても通るまで数カ月かかるのよ
あなたの言いたいこともわかるけど安易に総理大臣が言ってはダメなのよ!+69
-1
-
300. 匿名 2021/01/27(水) 21:11:48
そちらさんのおっさん達は
飲み歩いてんだよねぇ?
好き勝手に使えるお金あっていーねー+47
-0
-
301. 匿名 2021/01/27(水) 21:11:48
>>243
手作業多くて、気付きにくいヒューマンエラーも起こりそうだよね。
紙も山のように積み上げられるし。+46
-0
-
302. 匿名 2021/01/27(水) 21:11:51
よくわかんないけど今回の発言はやばいよね、
ほんと支持する人いなくなるじゃん
国が民を殺してくるーわーんもう生きるのめんどくさーい+87
-1
-
303. 匿名 2021/01/27(水) 21:11:56
>>1+50
-0
-
304. 匿名 2021/01/27(水) 21:11:57
>>1
困窮者に生活保護をNPOや民間レベルで勧めるのは分かる。でもこれは救済の最終手段で菅総理や政府が勧めるのは違う。
失業者や生活困窮が出ない様に経済が落ち込まないよう感染予防対策に合わせて策を打つのが政府の役目。でもこの人達はGo toとオリンピックに固執して、この1年間何もしなかった結果がこれ。(今経済成長戦後最大の下げ幅で、要はめちゃくちゃ不景気に入った)
この投げやり発言は自分で無能が失策しましたと言っているようなもん。この人達が政権握ってるなんてマシで日本に明るい未来はない
+185
-2
-
305. 匿名 2021/01/27(水) 21:12:03
でもね、私たちが生活保護を申請しても満額出るとは限らないのよ。+44
-0
-
306. 匿名 2021/01/27(水) 21:12:08
そもそもコロナから一年経ったのに、馬鹿政治家たちは何で全然成長してないの?
この一年何をしてたの?+119
-0
-
307. 匿名 2021/01/27(水) 21:12:08
「お金がなければ生活保護を受ければいいじゃない!」
いや、日本人は生活保護のハードルクソ高いんですが。+101
-1
-
308. 匿名 2021/01/27(水) 21:12:11
生活保護持ち家あったら貰えないじゃん。今家と固定資産税払うのにいっぱいいっぱいなんだよ!+70
-3
-
309. 匿名 2021/01/27(水) 21:12:14
>>4
与党議員が銀座のクラブ?だかに会食に行ったとか今朝のニュースで見たわ。そのお給料で行ったのかな?国民には給付金も減税すらもないのにね+348
-5
-
310. 匿名 2021/01/27(水) 21:12:30
コイツのブレーンは竹中平蔵という日本を滅ぼそうとしてる国賊だからね+74
-0
-
311. 匿名 2021/01/27(水) 21:12:53
>>286
だから一回で終わるじゃん
大半の日本人は給料変わらないんだよ?
元々非正規など不安定な人間が騒いでる
仕事探してもないなら生保なら毎月生活費貰えるんだよ
+2
-20
-
312. 匿名 2021/01/27(水) 21:12:58
日本の政治は腐りきってる+65
-3
-
313. 匿名 2021/01/27(水) 21:13:04
>>165
そう思う!
なんで恵んでもらうことを先に考えるんだろう+31
-36
-
314. 匿名 2021/01/27(水) 21:13:04
貯金、資産全額切り崩して無一文になるまで、助けないよ。
生活保護を承認するのは、自治体だからそうなっても承認する約束はできないからね。って事か。
次の選挙は必ず行こう!+72
-3
-
315. 匿名 2021/01/27(水) 21:13:11
>>302
うんよくわからない馬鹿は黙ってた方がいいね+2
-12
-
316. 匿名 2021/01/27(水) 21:13:18
菅は本当に尻に敷かれてる感半端ないんだけど+27
-0
-
317. 匿名 2021/01/27(水) 21:13:20
何でこんなバカが日本のトップなの?
+82
-2
-
318. 匿名 2021/01/27(水) 21:13:30
>>202
総理が言ってんだから恥じゃ無い。コロナ失業で本当に困窮したなら堂々と生保申請すればいい。親族に頼れなかったら役所から連絡来ても無理ですと断ってと連絡する。役所に追い返されて申請書類も貰えないなら法テラスを活用する。本当自殺とかやめて欲しい。何にも恥じゃ無い。生き延びてくれ。+16
-14
-
319. 匿名 2021/01/27(水) 21:13:42
>>295
自民党はほかの政党が酷過ぎて、国民が自民党に入れざるを得ないと思ってるのよね
だからいっくら酷いこと国民をばかにしたような態度をして踏ん反り返ってても強気なの
それがまた腹立つわ+66
-1
-
320. 匿名 2021/01/27(水) 21:13:43
竹中平蔵(本名:李平蔵)が総務大臣だったとき菅さんは部下の総務副大臣だった。竹中平蔵と菅さんは切っても切れない縁。国民が貧困化したほうがパソナなどの派遣業界は儲かる。菅総理の下で国民性格が良くなることはありえない。
+46
-2
-
321. 匿名 2021/01/27(水) 21:13:44
おにぎりが食べたいみたいな人には生活保護くれないのに外国人にはあげてたりするよね+84
-0
-
322. 匿名 2021/01/27(水) 21:13:45
おじいちゃんよ
もう国を任せられる体力や能力ないよ
2Fおじいちゃんは
ズレちゃってるし
後期高齢者政治はもういいよ+101
-0
-
323. 匿名 2021/01/27(水) 21:13:50
それなら、生活保護の受給額を上げてほしい。手続きをスムーズにできるようにしてほしい。生活保護は国民の権利なんだし、総理自ら言ったことだからぜひ実行してほしい+50
-2
-
324. 匿名 2021/01/27(水) 21:14:08
終ったな菅。。令和おじさん()のままでいれば良かったのに
こいつは総理大臣の器じゃねえ+95
-0
-
325. 匿名 2021/01/27(水) 21:14:14
自民党よりは民主党や共産党の方がマシやな+21
-6
-
326. 匿名 2021/01/27(水) 21:14:22
>>268
横だけどごめん。
失業保険があるでしょ?その期間に仕事見つかれば祝い金もでるし…
そもそも家も車もある人が10万の給付金がないと手放さなきゃいけない事態が想定できないわ+14
-24
-
327. 匿名 2021/01/27(水) 21:14:23
生活保護だって税金じゃないのさ。+13
-0
-
328. 匿名 2021/01/27(水) 21:14:27
生活保護の人たち、とても恵まれていると思うな。
医療費タダだし、部屋にエアコンついてなければええやつ付けて付けてもらえるし。
結構溜め込んでいる人も多いよ。
+35
-7
-
329. 匿名 2021/01/27(水) 21:14:33
>>146
同感。保証しろ!2回目の給付金を!とかすべて国民の言う通りにしてたらキリがなくない?
給付金だって貯金してた人が多かったんだから給付金配ったって経済がよくなるわけじゃなくない?
+25
-22
-
330. 匿名 2021/01/27(水) 21:14:36
え?+1
-1
-
331. 匿名 2021/01/27(水) 21:14:36
>>4
そういえば蓮舫さん謝罪したの??
謝って許される問題じゃないって散々周りに切れ散らかしてたけど、自分がやらかしたから引退かな??
立憲民政党解散してください。+206
-3
-
332. 匿名 2021/01/27(水) 21:14:44
>>308
手放せよ
なんで国があんたの持ち家を保証しなければならない訳?
国民の税金で!+10
-19
-
333. 匿名 2021/01/27(水) 21:14:44
2階や竹中の言いなりなの?この方+21
-0
-
334. 匿名 2021/01/27(水) 21:14:52
せめて消費税を無くしてくれや
期間限定でいいからさぁ+38
-1
-
335. 匿名 2021/01/27(水) 21:15:19
>>255
それを言うならGOTOも一時凌ぎどころか感染を拡大させ、より窮地に追い込まれたよね
一時給付の方が遥かに国民に光を与えるはず
+51
-0
-
336. 匿名 2021/01/27(水) 21:15:22
>>196
都内で家賃6万円以下なんてきたないおうちしかない、、+11
-16
-
337. 匿名 2021/01/27(水) 21:15:33
>>317
幹事長の時は、用意されたカンペ読んでただけだったんだなぁってやっとわかったけど、それがわからなかった自分がどうしようもない馬鹿に思えてきた。+23
-0
-
338. 匿名 2021/01/27(水) 21:15:36
>>11
こんな感じじゃ自殺する人も増えてもおかしくないよね。+190
-4
-
339. 匿名 2021/01/27(水) 21:15:41
>>296
だったらgotoじゃなくて外国資本に重要な場所を買われないように法律変えればいいじゃない
政府はそれはやらないよね
在日も多い飲食に援助したり中国人観光客が戻った時用に観光業も残したいんじゃない?
+8
-0
-
340. 匿名 2021/01/27(水) 21:15:52
ワロタw
政治家が一番言っちゃいけない言葉なはずですがw
日本終了+83
-1
-
341. 匿名 2021/01/27(水) 21:15:54
>>321
あのおにぎりさんは家族が近くに住んでたんでしょ?コロナで困ってる人たちもなんで周りは助けてやらないんだろう?+13
-0
-
342. 匿名 2021/01/27(水) 21:15:59
>>54
高級な外食費は税金?+101
-1
-
343. 匿名 2021/01/27(水) 21:16:15
>>294
横
一家の大黒柱のお父さんがコンビニで働ける?
養わなきゃいけないのに?+16
-12
-
344. 匿名 2021/01/27(水) 21:16:16
>>294
生活立て直すのに給付金あってもいいでしょ
すぐ仕事決まるの?
給料貰うの一月後だよね
なんなら最初から生活保護狙っていけばいいのか?
働く気ない人ばっかりじゃないよね
甘えるなね、、、こんなの増えたよね
冷たい社会になったよ
せめて困窮してる人には給付金あげてもいいと思う
子供に10万は要らないけど+64
-8
-
345. 匿名 2021/01/27(水) 21:16:22
菅がここまで酷いって誰も思ってなかったよね
もうこの田舎者は秋田に強制送還でいいよ
まったく使えない
歴代総理の中でも断トツで最低だわ+89
-4
-
346. 匿名 2021/01/27(水) 21:16:23
>>308
コロナがなくったって払えなくなることは色々あるんだから想定して
分相応な家を買わなくっちゃ~。
+10
-8
-
347. 匿名 2021/01/27(水) 21:16:25
>>266
アラフォーまで今までどのようなお仕事していたの?
田舎で職がないなら都市部へ出るしかないんじゃないの?
独身なら身軽なんだから他の地域の求人も探せばいい。+48
-71
-
348. 匿名 2021/01/27(水) 21:16:33
>>110
どっかのジジイならともかく総理大臣がそれを公言しちゃったら駄目だと思わんのか…。+73
-2
-
349. 匿名 2021/01/27(水) 21:16:33
>>323
生活保護の受給額の引き上げなんて国民が納得しないでしょ+5
-4
-
350. 匿名 2021/01/27(水) 21:16:41
>>272
あのねーインフレっていうのは海外との通貨差で起きるんだよ
円の価値がなくなるって事
だから国内がデフレだろうが全く関係ない
エネルギーや食料の外国産依存率知ってるの?
このままどんどん刷れば円の価値が下がるのもわからないの?
+20
-1
-
351. 匿名 2021/01/27(水) 21:16:51
>>214
こういう国の借金ガー将来の増税ガーとか言ってるのは、国家財政を家計のデカイ版だとしか認識してないから池上信者だからね
財政破綻論やハイパーインフレ論はMMTによってきれいさっばり論破されてるからさ+15
-3
-
352. 匿名 2021/01/27(水) 21:16:52
火消しがわいてる+17
-2
-
353. 匿名 2021/01/27(水) 21:16:56
なんて冷徹なお方!
あなた方はおカネ持ちですものね。+11
-2
-
354. 匿名 2021/01/27(水) 21:17:07
頭おかしい+21
-0
-
355. 匿名 2021/01/27(水) 21:17:20
>>294
時期数百円のコンビニで働け!ってか
すごいな
学生バイトにいいなよそれ+33
-7
-
356. 匿名 2021/01/27(水) 21:17:21
>>164
なんでマイナスされとんのやこれ
国民民主党案を公明党も賛同して麻生が泣いたんやろこれ
+42
-1
-
357. 匿名 2021/01/27(水) 21:17:22
>>196
まあ、あたりまえだよね
生活に困っても、資産があるうちはそれを処分して
自助努力する、生保はその後
人様の払った税金だからね+83
-1
-
358. 匿名 2021/01/27(水) 21:17:22
批判あったけど、国民の意見を聞いて一律10万の給付金をくれた安倍さんのほうがよかったよ。+78
-7
-
359. 匿名 2021/01/27(水) 21:17:27
議員数減らせゴミ+49
-0
-
360. 匿名 2021/01/27(水) 21:17:31
飲食店に金ばら撒きすぎなんだよ
バカじゃないの+84
-0
-
361. 匿名 2021/01/27(水) 21:17:35
>>104
車はないと生活できないとかなら持っててもいいんでしょ?+38
-1
-
362. 匿名 2021/01/27(水) 21:17:38
仮面ライダーに出てた『死神博士』というキャラに似ている+5
-0
-
363. 匿名 2021/01/27(水) 21:17:44
>>224
失業した人への救済はすでにやってない?
何て言うかな、たぶんだけど、困窮したら生活保護受ければいいじゃないの的な突き放した意味合いで言ってるのではなくて、日本では最終的には生活保護があるけれどもそれも含めてセーフティネットの活用を考えて行くべきではみたいなニュアンスで言ったのかと思ったよ
でもまあこれは人それぞれ受け取り方は違うだろうなと思う
個人的にはキーキー言う外野のことなんかほっといてとにかく経済立て直しに邁進しろやと思ってる
どんだけ叩かれようがマスゴミに批判されようがこれ以上の倒産と自殺者が出ないようにしてほしい
でも派閥の弱い人はそれが無理なんだろうね
二階の傀儡のまま終わるのかな…
次に誰がなっても貧乏くじだよね
+16
-17
-
364. 匿名 2021/01/27(水) 21:17:49
>>294
通常時なら甘えんなで済むけどさ
学校や保育所やコロナのせいで閉まってるから預け先が無い、会社だって売り上げ落ちて仕事も激減してる 仕事とか簡単に言うなって
一時しのぎでもいいじゃん コロナ禍が明けるまでの繋ぎになればそれで十分でしょ。+50
-2
-
365. 匿名 2021/01/27(水) 21:18:05
>>196
妥当でしょ。誰だって働きたくないし、ただでお金貰えるなら貰うわ。+74
-1
-
366. 匿名 2021/01/27(水) 21:18:07
>>1
仕事、家、車、貯金もなくなり生活保護してってことか。コロナのせいで中国がお金払えよ。+86
-3
-
367. 匿名 2021/01/27(水) 21:18:10
>>345
正直これは、言いたくないし思い出したくもないけど、民主党与党時代思い出しちゃうわ。+20
-2
-
368. 匿名 2021/01/27(水) 21:18:11
>>344
困窮する人を支えるのが生活保護
なにか勘違いしてない?+9
-6
-
369. 匿名 2021/01/27(水) 21:18:17
今だって貰わなくても良いような人まで生活保護貰いまくってるのに…+23
-0
-
370. 匿名 2021/01/27(水) 21:18:27
>>15
安倍がこいつを自分の後継人として大プッシュしとるのになんやこいつ
本当にガルちゃんって安倍ちゃんだけ特殊なフィルターかかり過ぎやろ
宗教なん?+405
-64
-
371. 匿名 2021/01/27(水) 21:18:28
生活保護があっても今の日本の就職事情だと復活出来ないじゃん
まともな中途採用ないんだからさ
下手すると時給に換算すると生活保護以下のお給料では?+17
-0
-
372. 匿名 2021/01/27(水) 21:18:49
>>10
プラス多いけどハードルが低いと悪用する人も必ず増えるからね。
そしたら生活保護=悪な風潮がさらに強まり、本当に困っている人が肩身が狭い思いをしなくちゃいけないよ。+521
-9
-
373. 匿名 2021/01/27(水) 21:18:49
生活保護にならない政策が必要なのに、生活保護に頼る前提ってどういう事⁉︎
私馬鹿だから総理の言ってる事分からないので、誰かわかる様に教えてほしい(T_T)+34
-0
-
374. 匿名 2021/01/27(水) 21:19:00
>>369
まくってるといつが、生活保護の不正率は0.何パーセント+7
-0
-
375. 匿名 2021/01/27(水) 21:19:04
>>281
何がいけなくて叩かれてるか本当に分かってないね
こんな国民ばっかりなら政治家も楽だろうな+33
-3
-
376. 匿名 2021/01/27(水) 21:19:12
次の選挙では山本太郎に票を入れるとみんな言ってるわ+9
-20
-
377. 匿名 2021/01/27(水) 21:19:36
>>1
生活保護の申請で全国の役所がパンクすれば、自分の発言の意味がわかるよ。+97
-1
-
378. 匿名 2021/01/27(水) 21:19:40
>>358
給付のおかげで生活助かった立場だから支持する
あれなかったらキツかった本当に…+71
-0
-
379. 匿名 2021/01/27(水) 21:19:49
>>314
貯金を切り崩したくないから給付金が欲しいの??+27
-0
-
380. 匿名 2021/01/27(水) 21:19:53
このままじゃバカ政治家に殺される+23
-0
-
381. 匿名 2021/01/27(水) 21:19:58
国民が生活保護を受けなくて済むようにするのが政治家の仕事だろ!
辞めてしまえ!+75
-0
-
382. 匿名 2021/01/27(水) 21:20:05
>>251
元々潰れそうなところまで援助する意味わからない
そういうところは見捨てて人材足りない業界に流れるようにできないのかな
人材足りないから外人入れなくちゃ!って言ってその人たちがいずれ生活保護になりそう+36
-0
-
383. 匿名 2021/01/27(水) 21:20:13
とりあえず政治家の給料減らしてから言え
蓮舫も上級国民言われて迷惑だとか、まるで冤罪みたいに言ってたけど、あなたも大概許されてるよね
二重国籍、なんで政治家やってんの?
何しても無罪放免の上級国民、自覚ないのか?
与野党共にどうしようもない+49
-0
-
384. 匿名 2021/01/27(水) 21:20:16
>>364
コロナが来月で収束します。雇用もすぐ回復しますならいいよ。現実にいつまで続くかわからんのに給付金意味ない。生保の方が現実的。+9
-15
-
385. 匿名 2021/01/27(水) 21:20:27
>>272
まあGOTOや医療費なんかはIMFお墨付きつきで大量の国債刷りましたが
それも限度があるよ
社会主義で産業が発展した国がある?
ノルウェーは資源豊富な国だけど、社会主義的になって産業が発展しなくなる恐れがあるから
ダイレクトに国民に還元してない+9
-1
-
386. 匿名 2021/01/27(水) 21:20:35
>>307
マリーアントワネットの逸話だこれは。
しかし逸話じゃなくてナマ発言。
やばいよ、日本国。
+24
-0
-
387. 匿名 2021/01/27(水) 21:20:44
はっー?なにいってんの!?
国民感情がないんだな+8
-0
-
388. 匿名 2021/01/27(水) 21:20:44
>>165
その職業の人たちをなんだと思ってるの?
正直本当にあなたの言い草、怒りしか湧かないわ。+38
-31
-
389. 匿名 2021/01/27(水) 21:20:52
こいつが就任したとき批判するやつは在日認定してたじゃん
なんで手のひらかえししてんの?+5
-0
-
390. 匿名 2021/01/27(水) 21:20:55
議員の給料減らしてから物言ってほしい
自分らはがっぽり貰ってるんだよね…+49
-0
-
391. 匿名 2021/01/27(水) 21:20:58
>>336
都内といっても田舎もあるんじゃないの?
嫌だったら他県に行けば?
+6
-0
-
392. 匿名 2021/01/27(水) 21:21:00
言葉が出ないわ…
ただただ呆れる+22
-0
-
393. 匿名 2021/01/27(水) 21:21:04
>>332
個人が購入した土地に税金払い続けることに疑問は持ちませんか?
そういうところが麻痺してますね+37
-2
-
394. 匿名 2021/01/27(水) 21:21:05
>>370
長期政権だから信者がいる
荒らしも信者が乗って来て味方になってくれるからなんでも「あなたアベガーでしょ」って言う
それを見たネットリテラシーの低い人たちは声が大きい方が正しいと思い込む
こういう流れです+65
-5
-
395. 匿名 2021/01/27(水) 21:21:09
>>202
事実なのはわかってるのよ。
それを総理が言ったらダメでしょって事では?+21
-0
-
396. 匿名 2021/01/27(水) 21:21:17
もう投げやりだな、この馬鹿総理。
やる気無いならとっとと辞めろ💩+14
-0
-
397. 匿名 2021/01/27(水) 21:21:20
こんな政府いらねー
もう全員議員やめろや+49
-0
-
398. 匿名 2021/01/27(水) 21:21:43
本日の怒り心頭トピはこちらですか?+17
-0
-
399. 匿名 2021/01/27(水) 21:21:49
生活保護があるって酷いな。持ち家車手放しての生活保護じゃないの?
そんな生きるか死ぬかまで国民は助けてもらえないんだ。+63
-1
-
400. 匿名 2021/01/27(水) 21:22:02
>>15
お友達内閣だったからトラブルの種撒きまくってなかった?マスクの種も撒いてたっけ。+216
-16
-
401. 匿名 2021/01/27(水) 21:22:27
>>343
普通はそうだよね
でも、贅沢言ってられない
給料低くても
生保は、給料と支給額の差額でるよ、一応ね+11
-6
-
402. 匿名 2021/01/27(水) 21:22:32
>>112
そのうち寝込むんでは?+25
-0
-
403. 匿名 2021/01/27(水) 21:22:34
>>266
今までは何してたのかが気になる。
ずっと派遣やバイトとか?+128
-5
-
404. 匿名 2021/01/27(水) 21:22:35
>>383
民主党のころ減らしました
安倍ちゃんになって増やしました
終わり+8
-0
-
405. 匿名 2021/01/27(水) 21:22:38
『無能』言われても仕方ないね+15
-0
-
406. 匿名 2021/01/27(水) 21:22:45
給付は元から無いと思ってたけど
この発言は頭が可笑しいとしか思えない
生活保護があるから大丈夫って
政治家達も歳費無くしなさいよ
生活保護あるから大丈夫でしょ+67
-0
-
407. 匿名 2021/01/27(水) 21:22:46
>>239
なぜ税金でその恵まれた日常とやらを救済しないといけないのか。家も車も無い生きるか死ぬかの瀬戸際にいる人への救済を優先するのが当たり前じゃない?+11
-7
-
408. 匿名 2021/01/27(水) 21:22:49
>>196
当たり前
それなら専業主婦が生保申請しても通ってしまうよ?w
毎月お小遣い11万、病院行き放題になる
死にものぐるいで掛け持ちして働いてる人がバカをみる
+65
-3
-
409. 匿名 2021/01/27(水) 21:22:59
生活保護を受けるって「破産」する事だよね?
まともな生活や、人としての尊厳を奪い、破産を推奨する悪政。あり得へんわ!+41
-4
-
410. 匿名 2021/01/27(水) 21:22:59
ならさ、水際対策で生活保護申請をした人を弾いた職員は全員実刑でいいよね?だって総理が積極的に生活保護を申請しろって言ってるんだから。市役所や社会福祉協議会でもし申請を断られたら訴えたらいいよ。+23
-1
-
411. 匿名 2021/01/27(水) 21:23:01
>>376
バカに囲まれて生きているんだな+12
-1
-
412. 匿名 2021/01/27(水) 21:23:06
生活保護なんか簡単に受けられるわけがない、失うものの方がずっと大きい…
殴られて蹴られてほとんど下着で外へ放り出されて、それでも1人じゃ三人の子供育てられない。
どうしたらいいんだろう?再就職決まってたのにコロナで白紙、実家にはまだ来年進学する弟がいて頼れない。
こんなど田舎じゃ役所もみんな知り合いで、どこにも駆け込めない。
自分が本当に悪い、もう無理だ。
+3
-6
-
413. 匿名 2021/01/27(水) 21:23:09
>>15
枝野さんがいるじゃないか+20
-61
-
414. 匿名 2021/01/27(水) 21:23:21
>>379
貯金とかしてなかったの?+3
-5
-
415. 匿名 2021/01/27(水) 21:23:30
>>267
何で田舎生まれの前提なのw
コンプレックスある人って何でコメントの内容までこうトンチンカンなんだろ
しがみつくとかじゃなくて、独身ならではのガキの発想を他人にも当てはめんなって話+20
-4
-
416. 匿名 2021/01/27(水) 21:23:37
>>281
最後の切り札を使わせないのが総理大臣の仕事
根本的にみんなが何に怒っているのか理解してないんだな+77
-3
-
417. 匿名 2021/01/27(水) 21:23:38
次の総選挙はれいわ新撰組の圧勝だな+7
-8
-
418. 匿名 2021/01/27(水) 21:23:46
>>345
菅政権が約四か月で成し遂げたこと
まとめ
① NTTドコモがメインブランド、20GBで3,000円以下という月額料金を軸に導入する方向で検討(一人あたり毎年数万円の通信費が浮く)
②【罰則化について】新型コロナ 特措法改正、罰則に賛否 自公「明記」、野党は対応割れ →立憲民主党「罰則は必要ない」
③ 国産トマホーク開発へ 射程は約2千キロ 日本からの地上発射でも中国や北朝鮮が射程に入る
④ 超音速対艦ミサイル「ASM-3A」の量産開始が決定(超音速=現段階の軍事技術では敵には迎撃できない)
⑤ 菅首相 不妊治療を22年度から保険適用に 男性も対象
⑥ デジタル庁創設へ基本方針 年内に、首相指示
⑦ 中国「千人計画」に日本人、政府が規制強化へ…研究者44人を確認
⑧ 中国の「千人計画」念頭、外国の研究資金に申告義務…すでに審査開始
蛇足
【朝鮮日報/コラム】 菅は安倍以上に手強いかも [12/04]
【朝鮮日報コラム】ワクチンを確保した日本の年末風景 、韓国は「正反対」[12/31]
四か月でここまで仕事をした内閣ってあるのか?
弱点がないわけではないけれど、全体的に見れば実務を着実に実行している
演説の良し悪しなんて、評価は主観なうえに、国益にほぼほぼ結びつかない虚飾だろう
それに、文句言っているマスコミは立憲の総理が同じことしていたら、演説内容について報じない自由を行使している
異常なぐらい叩きまくっているマスコミ(ヤフーが筆頭)は、次の内閣や次の次の内閣は今よりよくなるっていう確信があるんだろうな?
総理大臣が一年ごとに首になる日本に逆戻りさせようとしている勢いだけれど
そうなったら 日本が弱体化 → 税金の引き上げや社会保障の切り捨て
ここまで叩いておきながら確信なければ反日行為+4
-17
-
419. 匿名 2021/01/27(水) 21:23:46
1ミリも理解出来ないね。
この人も国の現状を1ミリも理解してない証拠だよね。+23
-0
-
420. 匿名 2021/01/27(水) 21:23:53
>>350
日本のGDP比債務比率は世界一にも関わらず、円はスイスフランと並んで有事にはドルやユーロよりも買われる強い通貨だから
自国通貨建て債務の増加じゃ通貨安なんて発生しないことは証明されてるんだよ
なにもデータ見ないんだね
+9
-2
-
421. 匿名 2021/01/27(水) 21:24:08
>>374
不正が見つからないようにうまくやってる人もいそう+2
-0
-
422. 匿名 2021/01/27(水) 21:24:21
MMT信者イコール山本信者がうざいスレだな+6
-5
-
423. 匿名 2021/01/27(水) 21:24:32
>>343
は?
最近コンビニ中年男性増えたよ?
コンビニ馬鹿にしてるの??
仕事ないなら何でもやって当たり前
いまや2馬力当たり前の時代でしょうが
+32
-1
-
424. 匿名 2021/01/27(水) 21:24:34
国民がTwitterとかで議員の給料減らそう!ってハッシュタグつけまくっても無理なのかな?
政治家にも苦しい気持ちわからせたい!+33
-0
-
425. 匿名 2021/01/27(水) 21:24:38
こりゃまた公明党の出番か?
前の給付も自民が渋ってたのを公明党が連立離脱をチラつかせて給付をOKさせたんだよね
+9
-2
-
426. 匿名 2021/01/27(水) 21:24:41
>>248
本当それ。
そんなギリギリなのに審査とかおりなかったら、終わりだよね+13
-0
-
427. 匿名 2021/01/27(水) 21:24:43
菅総理はご自分の発言する力と発信する力に乏しい
でもそれは能力がないわけじゃない
派閥やらなんやらのし絡みに苦しんでるからこそ
官房長官で総理を支える役職にいた方だからこそそういうことに気をとられてるようにみえる
でもこれは後の歴史の教科書に載るくらいの国難の場面
お願い…自分をしっかり持って…!!+6
-6
-
428. 匿名 2021/01/27(水) 21:24:44
自民党は余裕をぶっかましてるね+5
-0
-
429. 匿名 2021/01/27(水) 21:24:50
蓮舫氏「もう『自助』と口にしないで」 菅首相に訴え:朝日新聞デジタルwww.asahi.com立憲民主党の蓮舫代表代行は27日の参院予算委員会で、菅義偉首相に「まだ『自助』を言うんですか。みんなやっていますよ。それでも生活できない。もう『自助』を口にするのはやめてもらいたい」と訴えた。首相がめざす社会像「自助、共助、公助」に反論した。
首相は午前の審議で、別の立憲議員から生活に苦しむ人たちに政策が届いていないと指摘された際、「最終的には生活保護」などと答えた。これについて蓮舫氏は「あんまりですよ、この答弁。生活保護に陥らせないためにするのが首相の仕事で、政治ではないですか」と指摘した。
これに対し、首相は「やはり、まずは自分でできることは自分でやってみる。そして、家族や地域で支えてみる。それでもだめだったら、必ず国や地方団体がしっかり支えてくれる。そうした社会にしたいというなかで、最後は国のセーフティーネットもある」などと説明。蓮舫氏は「その考えだから、この第3次補正予算案は、自助で頑張れない人たちの保障が盛り込まれていない」と訴えた。+17
-4
-
430. 匿名 2021/01/27(水) 21:24:51
いやいや、休業続きで、今月の家賃がっとかバイト決まるまでっとか5万ですら人生助かる人いるからさ。生活保護なんてレベルに行く前に救える案考えるだけでも色々考えてよっ。それが政治家の仕事じゃないの?!+40
-1
-
431. 匿名 2021/01/27(水) 21:24:52
>>401
私の旦那はお弁当屋に行ったよ。
断られた理由が
「そんなにたくさんシフト入れてあげられないから月2、3万ですよ?あなたのような人が求めるお給料は無理ですから。」
だったんだけど。+18
-2
-
432. 匿名 2021/01/27(水) 21:24:55
>>376
みんなって誰よ
+1
-1
-
433. 匿名 2021/01/27(水) 21:24:57
>>344
なんで子供にはいらないの?自分にいいようにしか考えられなくてびっくりw+2
-21
-
434. 匿名 2021/01/27(水) 21:25:04
菅は笑えないほど酷い…
国会答弁では自分では全くこたえず大臣に丸投げ
二階の言うことだけは聞く
やる気が無さ過ぎてびっくりする+64
-2
-
435. 匿名 2021/01/27(水) 21:25:07
叩き上げはダメだったか…
この人なんも分かってない+13
-1
-
436. 匿名 2021/01/27(水) 21:25:09
>>109
生保の患者さんにバイク乗ってるの内緒にしてね!とか言われたよ。日本人じゃないしさ、バカみたいだよね働くの。+106
-3
-
437. 匿名 2021/01/27(水) 21:25:34
生活に困ったら、どんどん生活保護受けろって事?言うからには簡単に申請通る様にしてくれるの?+27
-0
-
438. 匿名 2021/01/27(水) 21:25:38
>>398
はい。
思い切り怒りましょう😡⚡
+7
-0
-
439. 匿名 2021/01/27(水) 21:25:38
>>15
安倍の敵ならこいつを総理にするために動いたのは何でよ
自民党最大派閥は清和会(安倍の祖父の岸信介から3代続く)が菅義偉を総理にするために動いたのに
どうせ反論できず、気に入らないからマイナスおすんでしょ
安倍教の信者共って+187
-32
-
440. 匿名 2021/01/27(水) 21:25:51
>>165
これ言うやつ本っっっ当にガキだよな
+84
-19
-
441. 匿名 2021/01/27(水) 21:25:54
>>390
議員の給料減らすと国民の生活が豊かになるの?+3
-6
-
442. 匿名 2021/01/27(水) 21:25:55
生活保護って最後の砦だよ?
そこに行き着くのは本当に余程の事なんだよ?
それを総理大臣が簡単に言うなんて
本当にイカれてる+68
-0
-
443. 匿名 2021/01/27(水) 21:25:56
生活保護を受けろと言うならあなたたちが今補助金出している人達も生活保護でよくない?
逆に儲かっている所もあるくらいなのに。
私はまだ何とか生活出来ているから給付金
要らないけど皆がそうじゃない。
家賃も光熱費も払えない、明日食べるお金すらない人にちゃんと支給してほしい。
そしてお前らは給料下げろ
+48
-0
-
444. 匿名 2021/01/27(水) 21:25:57
もう世の中刺々しい、、、
政府と国民との温度差ありすぎる
こんなんじゃ、来年も再来年も
変わらなそうだ+30
-0
-
445. 匿名 2021/01/27(水) 21:26:02
雇用を守り??
常勤講師を希望しているのに非常勤採用。
昔教諭だったり、教諭の知り合いとかが常勤に採用されています。
自分で子供を養いたいシングルマザーです。
母子手当て云々も常勤講師になれば頂かないで済みます。+4
-3
-
446. 匿名 2021/01/27(水) 21:26:08
>>388
横だけど
そう言う馬鹿にしてるとかの意味じゃないと思うよ…+35
-6
-
447. 匿名 2021/01/27(水) 21:26:10
ホントに腹立つわ。自殺者が急増してるのに。国民に寄り添える山本太郎さんに総理大臣になってほしいわ+8
-14
-
448. 匿名 2021/01/27(水) 21:26:15
日本の政治家って全然国民に寄り添えないよね。所詮自分は守られてるからどこか他人事。+40
-0
-
449. 匿名 2021/01/27(水) 21:26:24
>>415
図星かw
とりあえず実家かえれ
+5
-15
-
450. 匿名 2021/01/27(水) 21:26:31
>>409
ただ破産するだけじゃないよ
親族や親や子供に「補助できませんか?」と連絡がいく、その連絡した血縁者がみーんな拒否したから生活保護が受けられる。
人間としての尊厳が地に落ちる瞬間だろうね
だから生活保護というセーフティーネットを利用せずに自ら亡くなる人がいるんだと思う+48
-0
-
451. 匿名 2021/01/27(水) 21:26:32
>>429
日本では必要な人の2割にしか生活保護が行き渡らない時点で矛盾しているんですよね。
欧州だと必要な人の7−8割に生活保護が届きます。+54
-2
-
452. 匿名 2021/01/27(水) 21:26:34
精一杯取り組んでるなら二階との会食とかに行かないでしょ
+26
-0
-
453. 匿名 2021/01/27(水) 21:26:35
>>372
横
それほど生活保護のハードル高いって事でしょ
それを低くは出来ない
なら給付金やコロナ禍限定の短期間の生活援助、ターゲット絞ってもいいよ
何かしないのおかしくないの?
国として+89
-7
-
454. 匿名 2021/01/27(水) 21:26:47
>>332
税金は払ってるんだから守ってもらう義務もあるかと。+26
-2
-
455. 匿名 2021/01/27(水) 21:26:59
>>356
ガルちゃん名物、野党の功績は捏造扱い+38
-3
-
456. 匿名 2021/01/27(水) 21:27:01
>>1
雇用を守り、暮らしをしっかり支えていく。できる限り対応したい
本気でそう考えてるなら「最終的に生活保護がある」なんて言わないと思うんですが?+103
-1
-
457. 匿名 2021/01/27(水) 21:27:07
せめてパンケーキ配れ。+18
-2
-
458. 匿名 2021/01/27(水) 21:27:09
議員年金は復活させるくせにね+37
-0
-
459. 匿名 2021/01/27(水) 21:27:10
辻元に言い詰められた時、おじいちゃんがいじめられている感半端なかった。+23
-0
-
460. 匿名 2021/01/27(水) 21:27:16
大小関わらず、飲食店に1日6万出せるなら、国民に10万ぐらい払えないもんなのかな。
専門家の先生は、払えるけど払わないだけだと、いつも言ってるけど+94
-2
-
461. 匿名 2021/01/27(水) 21:27:19
国民を蔑ろにしすぎ+22
-0
-
462. 匿名 2021/01/27(水) 21:27:29
>>388
あなたが失礼じゃない
コロナで需要が増えた職って意味だよ
あなたこそ失礼なんだよ
+36
-5
-
463. 匿名 2021/01/27(水) 21:27:31
>>384
極端過ぎない?
意味はあるだろ 手取り減って月々の支払いが足らないってみんな困ってんでしょ
生活費全額国に面倒見ろって言ってるレベルなら保護申請した方が良いかもね
+13
-1
-
464. 匿名 2021/01/27(水) 21:27:39
私達は何の為に税金納めてるんだろうね
こんな国民を見下した人達に湯水のように使わせるためにあくせく働いて納めてるのかな+62
-3
-
465. 匿名 2021/01/27(水) 21:27:42
>>15
安倍さんは内部には守られてたよ。菅さんも問題ないって常に庇ってた+191
-4
-
466. 匿名 2021/01/27(水) 21:27:44
>>343
そう言う変なプライドがあるから貧困なんじゃないの…+9
-0
-
467. 匿名 2021/01/27(水) 21:27:46
>>418
前々から決まってたことを長々とドやらんでもいいって笑+12
-0
-
468. 匿名 2021/01/27(水) 21:27:48
>>1
納税者が減って生活保護が増えるのが政策なの?
馬鹿なの?+136
-0
-
469. 匿名 2021/01/27(水) 21:28:15
みんな平等にベーシックインカムでいいんじゃない?
そして公務員を大幅削減。
不正もなくなるし。
+20
-2
-
470. 匿名 2021/01/27(水) 21:28:18
>>349
納得するもしないも総理が言ったんだから、金額は上げなくてもいいから、誰もが生活保護受けられるようにしてほしい。+19
-1
-
471. 匿名 2021/01/27(水) 21:28:21
自民党には2度と票を入れない。こんな売国政権だとは思ってなかった。裏切られた+42
-3
-
472. 匿名 2021/01/27(水) 21:28:23
>>420
だからさー円がこの先ずっと買われると思っているところが完全なお花畑
今までTOYOTAとか強い産業があったが、これから先はわかりません
ヨーロッパはガソリン車を禁止にしますよ
テスラが時価総額でTOYOTAを抜きました
それがどういうことかわかる?+4
-2
-
473. 匿名 2021/01/27(水) 21:28:37
>>239
本当、最終的には生活保護があるっていうなら議員年金いらないじゃん。+72
-0
-
474. 匿名 2021/01/27(水) 21:28:48
>>368
困ってんの無職だけな訳でもないよね
給料半額になっても生活保護貰えんの?+26
-0
-
475. 匿名 2021/01/27(水) 21:28:48
>>414
いや、給付金って定期預金を解約したくない人のためにあるわけではないよなと思って+5
-0
-
476. 匿名 2021/01/27(水) 21:29:13
>>285
横だけど
今までも酷いのいたけど、今回のは1番酷いと思う。総理が言ってはいけなかった+56
-1
-
477. 匿名 2021/01/27(水) 21:29:13
国民の生活を守るのが政治家の仕事じゃねぇか!+17
-0
-
478. 匿名 2021/01/27(水) 21:29:17
日本中生活保護だらけになったらどうなるのか、わかってないのかな?+28
-0
-
479. 匿名 2021/01/27(水) 21:29:19
身内や自分の周りの得しか考えてないとしか思えない
庶民の境遇全くわかってない+8
-0
-
480. 匿名 2021/01/27(水) 21:29:19
>>449
そういう煽り面倒臭い
本当にコンプレックスなんだね田舎者なのが
私実家も都会だし家族居るし
そして私自身普通に働いてます
あんたみたいなガキの仕事もろくに知らん奴が生意気言うなって話だよ
家族居る身で同じ時間費やすなら「何でもいいわ」とも言ってられないんだよ?分かる?
+5
-11
-
481. 匿名 2021/01/27(水) 21:29:32
>>433
え、子供はコロナ前も給料とかなかったからじゃないの?+18
-2
-
482. 匿名 2021/01/27(水) 21:29:36
子供いて旦那いて、コロナで給料減って正直生活苦しいけど、生活保護に頼るまでは落ちぶれたくはない+23
-4
-
483. 匿名 2021/01/27(水) 21:29:42
断言できる
自民党は次の選挙で確実に負ける+44
-3
-
484. 匿名 2021/01/27(水) 21:29:54
>>390
3、4時間の審議中寝てるだけで、高収入!
美味しいもの夜中に食べ歩いて女性とも遊び放題!
コロナになったら優先して即入院の手厚い看護の福利厚生もあります!
無くした年金も復活させるのでもちろん議員年金も貰えますよ!
+56
-0
-
485. 匿名 2021/01/27(水) 21:29:56
生活保護なんて完全に家も貯金も車も処分させられて、すってんてんになってやっともらえるもの
そこまで国民を追い込むつもりらしい+63
-0
-
486. 匿名 2021/01/27(水) 21:29:57
こんな時も政治家さんや取り巻きさんは、国民から巻き上げた税金で飲み歩き、おまけにコロナ感染起こしたりしてまししけどねえ。+6
-0
-
487. 匿名 2021/01/27(水) 21:30:08
>>388
あなたが普段下に見てるんだね。普通ならその職は募集してるんだとしか思わなかったよ。+25
-4
-
488. 匿名 2021/01/27(水) 21:30:18
まぁ自民党支持者はバカの情弱ばかりだからね+5
-0
-
489. 匿名 2021/01/27(水) 21:30:37
菅さんマリーアントワネットみたいな台詞+7
-0
-
490. 匿名 2021/01/27(水) 21:30:39
>>485
そゆ事でしょ。そうなるまで税金収め続けろ!って事+8
-2
-
491. 匿名 2021/01/27(水) 21:30:48
>>449
↑こういう逃げ口上のお子ちゃま増えたねーガルちゃん
「w」付ける奴って大概顔真っ赤にしてマイナス食らってんだよな
仕事しろよ+13
-2
-
492. 匿名 2021/01/27(水) 21:30:52
>>15
失って初めて気づくってやつだよ+28
-48
-
493. 匿名 2021/01/27(水) 21:31:00
ガースー、予想以上に能無しだった+25
-0
-
494. 匿名 2021/01/27(水) 21:31:01
>>485
日本人だと、すってんてんになっても
「あなた、まだ働けるじゃないですか!ハローワーク行ってくださいよ」で終わりだよ。+58
-1
-
495. 匿名 2021/01/27(水) 21:31:16
>>453
今は有事だから、生活保護で対応しろと言われても役所も困ると思う。飲食には時短要請と同時に配って、生活困窮者にはどうしても無理になったら生活保護受ければって突き放すの冷たすぎるよね+77
-0
-
496. 匿名 2021/01/27(水) 21:31:20
がーすーって失言ばかり+8
-2
-
497. 匿名 2021/01/27(水) 21:31:20
>>418
ガルには底辺非正規おばさんか貧乏主婦しかいないから理解できないよ
賢い人は菅さんをかなり評価している
そもそも前回は休業、学校は休み、全てストップさせたから一律10万配った
今回は飲食店のみ時短
経済は回っている
何故10万配る必要あるんだよって話
乞食だらけ
+10
-23
-
498. 匿名 2021/01/27(水) 21:31:22
>>258
デモ起きてるけどただ列作って歩いてるだけだから?+1
-4
-
499. 匿名 2021/01/27(水) 21:31:31
この人「問題ない」って言うのが仕事と思ってない?
官房長官の時も首相になっても「問題ない」しか言ってなくない?+22
-0
-
500. 匿名 2021/01/27(水) 21:31:35
>>474
貰えるよ
水準に達していない収入の人は差額が支給される+2
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
<略>石橋委員は「収入を失い路頭に迷う人々、命を失った多数の人々に政府の政策は届いているのか」と質問。菅首相は「雇用を守り、暮らしをしっかり支えていく。できる限り対応したい」と答えつつ、政府の政策が届いているか、との質問には「いろいろな見方がある。政府には最終的に生活保護があり、セーフティーネットを作っていくのが大事」と指摘した。