-
1. 匿名 2021/01/27(水) 19:26:22
不倫ドラマの先駆け的存在でしたね。
主はリアルタイムで見た時はまだ小学生でしたが、板東英二さんが良い演技をしてた記憶があります。
主題歌は第3シリーズの「恋に落ちて」が有名ですが、個人的には第2シリーズの「Almost Paradise」が一番好きです。+41
-4
-
2. 匿名 2021/01/27(水) 19:28:00
恋する母たちの方が面白かった。+8
-34
-
3. 匿名 2021/01/27(水) 19:28:16
懐かしいわぁ+27
-2
-
4. 匿名 2021/01/27(水) 19:28:28
胸くそ悪いトピたてんなよ+2
-28
-
5. 匿名 2021/01/27(水) 19:28:32
この美貌に驚愕してました。+220
-0
-
6. 匿名 2021/01/27(水) 19:28:42
知らんがな+5
-16
-
7. 匿名 2021/01/27(水) 19:28:51
もしも 願いが叶うなら吐息を 白いバラに変えて逢えない日には 部屋じゅうに飾りましょう 貴方を想いながら. Darling, I want you 逢いたくて ...
白いバラの花言葉は「純潔」「私はあなたにふさわしい」+41
-1
-
8. 匿名 2021/01/27(水) 19:28:52
スギちゃんみたいな人だれ?+4
-1
-
9. 匿名 2021/01/27(水) 19:29:17
不倫を実際にされて、子供を傷つけ離婚した身からするとドラマだとしても気分が悪い。助長するようなストーリーはやめてほしいです。+2
-29
-
10. 匿名 2021/01/27(水) 19:29:42
私も小学生だったけど、なぜか小学生女子の間で流行ってた。板東英二のマネをする子とかがいてみんなで爆笑してたなぁ。+16
-1
-
11. 匿名 2021/01/27(水) 19:29:45
放送当時は小学生でしたが、篠ひろ子色気がすごい!と子どもながらに思った。
+66
-1
-
12. 匿名 2021/01/27(水) 19:30:04
さすがに古すぎない?+25
-21
-
13. 匿名 2021/01/27(水) 19:30:04
不倫ドラマって楽しいよね。自分とかけ離れた境遇だからなのかな。
身内がダブル不倫で泥沼離婚してその後フツーに金持ちと結婚して幸せそうにしてるの見てるとイラつくんだけどドラマは楽しく見られる。一体何が違うんだろう。+18
-0
-
14. 匿名 2021/01/27(水) 19:30:32
すぎちゃんに似た人いる?
誰かな。+2
-2
-
15. 匿名 2021/01/27(水) 19:31:40
知らない
知ってる人って50代?+24
-9
-
16. 匿名 2021/01/27(水) 19:31:56
第一シリーズが1番面白かったな〜+9
-1
-
17. 匿名 2021/01/27(水) 19:32:12
篠ひろ子さん。ほくろを取らず、ずっとそのまま。美しい。+37
-0
-
18. 匿名 2021/01/27(水) 19:32:17
>>4+18
-0
-
19. 匿名 2021/01/27(水) 19:32:42
>>3
演技が上手いのよ、これがまた!+14
-1
-
20. 匿名 2021/01/27(水) 19:32:51
+1
-11
-
21. 匿名 2021/01/27(水) 19:33:08
その当時引っ越ししてつくし野(ロケ地)に住んでいました。いいところだったわー。+22
-0
-
22. 匿名 2021/01/27(水) 19:33:18
>>5
篠ひろ子めっちゃ綺麗+118
-0
-
23. 匿名 2021/01/27(水) 19:34:41
>>13
不倫自体にエンターテインメント性があるから
禁じられた秘密の恋はドキドキさせられるもの+11
-0
-
24. 匿名 2021/01/27(水) 19:35:31
>>1
篠ひろ子と坂東英二は毎度お騒がせしますにも出てたね。
+47
-0
-
25. 匿名 2021/01/27(水) 19:36:15
>>4
あら、ご存知ってことね笑+1
-0
-
26. 匿名 2021/01/27(水) 19:36:25
>>14
奥田瑛二かな。後ろにいる人。+11
-1
-
27. 匿名 2021/01/27(水) 19:37:01
>>5
顔は勿論なんだけど背も高くて髪の毛もツヤツヤ、サラサラで本当に綺麗だった。+94
-0
-
28. 匿名 2021/01/27(水) 19:37:15
CSのイッキ見でドキドキしながら観たなぁ。恋に落ちてが主題歌のやつ。サリバン先生みたいな髪型とメガネのいしだあゆみさんから大人の色気が吹き出してて驚いた。篠ひろ子さんも素敵だし、大人の女が繰り広げる恋愛ものって感じがした。+37
-0
-
29. 匿名 2021/01/27(水) 19:37:25
うちのお母さんが見てた。金妻金妻言うてた。
私は見たことない。+19
-1
-
30. 匿名 2021/01/27(水) 19:37:31
何歳くらいの設定だったのかな+2
-0
-
31. 匿名 2021/01/27(水) 19:37:57
>>15
当時小学生なら40代半ば〜後半じゃない?+19
-0
-
32. 匿名 2021/01/27(水) 19:38:05
2の岡江久美子さん可愛いかった+65
-1
-
33. 匿名 2021/01/27(水) 19:38:16
>>2
逆 比較にならない+13
-1
-
34. 匿名 2021/01/27(水) 19:38:49
>>5
今は伊集院静の奥さんだっけ?
夏目雅子といい、奥さん美人ばっかり+96
-1
-
35. 匿名 2021/01/27(水) 19:39:18
男たちよ元気かい?シリーズと、恋に落ちてシリーズだったかな?あったよね。
両方とも主題歌が最高で金曜の夜が待ち遠しかったなあ。いい時代だった。+32
-0
-
36. 匿名 2021/01/27(水) 19:40:41
>>3
ふしぎ発見を降板するまでは面白い人だと思ってみてたんだけどな+9
-0
-
37. 匿名 2021/01/27(水) 19:41:28
森山良子のことを好きになっちゃう奥田瑛二が若くて格好よくてびっくりした。一線を越えなかった森山良子は大人だったのね。私ならサッサとなびくわ。+56
-1
-
38. 匿名 2021/01/27(水) 19:44:59
>>9
気持ちはわからないでもないけど、そんなこと言い出したらどんなストーリーも作れなくなるよ。
+15
-0
-
39. 匿名 2021/01/27(水) 19:45:56
>>5
このときで何歳くらいですか
きれいな方ですね+15
-2
-
40. 匿名 2021/01/27(水) 19:46:16
>>4
なんかあったんか?+6
-1
-
41. 匿名 2021/01/27(水) 19:46:44
ロケ地がたまプラーザだっけ?+17
-1
-
42. 匿名 2021/01/27(水) 19:48:00
+44
-1
-
43. 匿名 2021/01/27(水) 19:49:02
篠ひろ子さんみたいに綺麗なお母さんがよかったなと思った事ある。
ドラマの内容は忘れたけど。+16
-0
-
44. 匿名 2021/01/27(水) 19:49:29
子供だったのに見てたw何がおもしろかったんだろ私w+5
-0
-
45. 匿名 2021/01/27(水) 19:49:49
石田あゆみさんがいつもいい女の役で、子供の頃本当になんで?って疑問だった+13
-4
-
46. 匿名 2021/01/27(水) 19:50:43
+18
-2
-
47. 匿名 2021/01/27(水) 19:50:59
私もあまり内容覚えてないけど、今見ると面白いだろうな。
佐藤友美さんも出てたよね。
ご近所ワイワイ集まって楽しそうだったけどね…+36
-2
-
48. 匿名 2021/01/27(水) 19:51:48
>>27
LAXのCMはゴージャス!!って感じだったわ。+8
-1
-
49. 匿名 2021/01/27(水) 19:53:59
>>39
36.7歳だったみたいです。+13
-0
-
50. 匿名 2021/01/27(水) 19:57:14
>>49
へえ、びっくり。きれいだなあ。+24
-1
-
51. 匿名 2021/01/27(水) 19:57:50
>>27
いしださんも綺麗でしたね。+61
-0
-
52. 匿名 2021/01/27(水) 19:59:21
>>1
最初のシリーズが好きです。+4
-0
-
53. 匿名 2021/01/27(水) 20:00:23
>>50
しかも、華がありますよね。+19
-0
-
54. 匿名 2021/01/27(水) 20:02:28
>>5
あの時代に篠ひろ子みたいな長身は珍しくて
本当に格好良かったね。
そしてロングヘアの巻髪がまた大人の女って感じで憧れたわ+91
-0
-
55. 匿名 2021/01/27(水) 20:04:49
csで定期的に再放送してるよね
第2シリーズのコニタン?だっけ?
きもちわるかったわ+20
-0
-
56. 匿名 2021/01/27(水) 20:07:29
>>29
うちの親も言ってました。ちなみに60歳。+6
-0
-
57. 匿名 2021/01/27(水) 20:08:40
佐藤友美さんも色っぽかったよ+45
-0
-
58. 匿名 2021/01/27(水) 20:09:29
>>42
クライマックスでの大好きなシーン!
あと、石田あゆみが篠ひろ子の旦那の前で
ちょっと貸してっておどけて言うシーンが鳥肌モノでした。+19
-1
-
59. 匿名 2021/01/27(水) 20:11:25
>>12
モノクロ時代よりは新しいよ。+4
-0
-
60. 匿名 2021/01/27(水) 20:13:27
>>9
心中お察ししますが、
それはそれ、これはこれ。+9
-0
-
61. 匿名 2021/01/27(水) 20:14:53
ベッドシーンが面白かった記憶。
小川知子、綺麗+31
-0
-
62. 匿名 2021/01/27(水) 20:16:19
>>29
私も。まだ小4だった時で小林明子の歌しか知らん。+2
-0
-
63. 匿名 2021/01/27(水) 20:17:23
>>12
ほんとそれ!
ガールズ?笑って感じ+2
-10
-
64. 匿名 2021/01/27(水) 20:18:24
鎌田敏夫作品っていいよねー‼︎+35
-1
-
65. 匿名 2021/01/27(水) 20:19:15
>>49
今のそのぐらいの年頃の女優さんだと幼いね。すごい大人っぽい。+41
-0
-
66. 匿名 2021/01/27(水) 20:19:19
パートⅠでは泉谷しげると佐藤友美が夫婦だったね
佐藤友美のハスキーボイスに憧れたな~+33
-0
-
67. 匿名 2021/01/27(水) 20:20:19
ざわわ、奥田瑛二とキスシーンあったよね?+8
-0
-
68. 匿名 2021/01/27(水) 20:20:32
>>66貼り忘れました+27
-0
-
69. 匿名 2021/01/27(水) 20:21:46
>>5
part 2では、冴えない女性からクラブで歌ったことをキッカケにいい女に変身した記憶+1
-0
-
70. 匿名 2021/01/27(水) 20:21:58
>>49
20は上に見える。+4
-5
-
71. 匿名 2021/01/27(水) 20:23:32
>>61
ベッドシーンって、竜雷太と古谷の顔のアップが交互に出てくるやつかな?+5
-0
-
72. 匿名 2021/01/27(水) 20:25:52
>>71
そうかも‼︎なんか笑っちゃう‼︎+4
-1
-
73. 匿名 2021/01/27(水) 20:26:30
>>65
艶っぽいですよね。+8
-0
-
74. 匿名 2021/01/27(水) 20:26:58
>>72
再放送で観たけど、めちゃくちゃ笑ったw+6
-0
-
75. 匿名 2021/01/27(水) 20:27:09
>>33
同意。+4
-1
-
76. 匿名 2021/01/27(水) 20:27:42
めちゃくちゃ実況向きのドラマだよね。+11
-0
-
77. 匿名 2021/01/27(水) 20:28:23
>>75
大人がドキドキする大人のドラマが観たい!!+23
-1
-
78. 匿名 2021/01/27(水) 20:30:14
再放送を観てた
篠ひろこさんがめっちゃ
綺麗で石田さんが少し
悪ぶってる役で森山さんも
旦那が単身赴任の間に
映画を観に行ったりしてて
小川さんの家庭が一番
複雑だったな+11
-0
-
79. 匿名 2021/01/27(水) 20:48:33
当時はおしゃれで素敵な住宅街に憧れたなぁ。
いい時代だったね。+26
-0
-
80. 匿名 2021/01/27(水) 20:54:23
>>78
篠ひろ子→タケ
小川知子→おコマ
森山良子→ノロ
いしだあゆみ→桐子
いしだあゆみだけあだ名がなかったのよね
おコマと板東英二はお互い子連れの再婚夫婦でした
+11
-1
-
81. 匿名 2021/01/27(水) 20:55:31
小川さんが自立し、いつかフランス料理店を、、、という設定なのにゴム手袋をして亀の子たわしでお皿を洗うシーンは流石に適当な演出だなと、子ども心に思った。+3
-0
-
82. 匿名 2021/01/27(水) 20:57:33
+16
-0
-
83. 匿名 2021/01/27(水) 21:01:24
>>79
いしだあゆみが映画の翻訳字幕の仕事をしてるバリキャリで設定もおしゃれでしたね
+19
-0
-
84. 匿名 2021/01/27(水) 21:05:45
>>5
流行りじゃないけどこんな髪型ステキ。
憧れる。+20
-0
-
85. 匿名 2021/01/27(水) 21:06:31
>>84
今風にアレンジ出来るかもね。
素敵ですね。+5
-0
-
86. 匿名 2021/01/27(水) 21:10:32
パート2ってあんまり記憶ない。
つまんなかったのか!?+11
-1
-
87. 匿名 2021/01/27(水) 21:14:59
>>32
岡江久美子はコニタン?の奥さん役だったよね。
コニタンの元カノが主役の高橋恵子だった。
再放送で観たんだけど、竜雷太と田中好子の子供役で光GENJIになる前の内海くんも出てたね。+9
-0
-
88. 匿名 2021/01/27(水) 21:21:49
>>1
何シーズンかわからないけど
岡江さんが若奥様してて
可愛らしかった
大人になって人妻になったら
篠ひろ子さんみたいになりたいって
思ってた
+8
-0
-
89. 匿名 2021/01/27(水) 21:23:49
めちゃくちゃおもしろそうじゃん。
観たい!+6
-1
-
90. 匿名 2021/01/27(水) 21:24:35
ぼんやりとしか覚えてないけど、登場人物たちの住んでいる街並みも素敵だったなぁ…と、地方住まいの記憶です。+10
-1
-
91. 匿名 2021/01/27(水) 21:25:44
さっきちょうど恋におちてが聴きたくなってiTunesで買おうと思ったのに普通のがない。。
YouTubeはカバーしかないし…。
本人のフルをどこで聴けばいいんだ。+2
-0
-
92. 匿名 2021/01/27(水) 21:25:58
マンガのドラマ化や
警察もの、弁護士ものとか
流行るとそればっかり。
オリジナルの心待ちにするような
ドラマが見たい。
+17
-0
-
93. 匿名 2021/01/27(水) 21:29:51
金曜日には花を買ってというのもあったね+30
-0
-
94. 匿名 2021/01/27(水) 21:31:01
>>5
篠ひろ子面白いおばちゃんの役も好きだったな〜金妻でイメージがガラッと変わったよね。+14
-0
-
95. 匿名 2021/01/27(水) 21:35:20
>>80
そういえば
桐子って呼ばれていたね
古谷さんと暮らしていた
アパートのコーヒメーカー
がはじめは無いわと言ってた
けれどマンションに大切に
取っておいたのを古谷さん
が見つけたんだよね
その時の桐子さんの表情
何とも言えなかった+12
-0
-
96. 匿名 2021/01/27(水) 21:37:31
いしださんが当時は
珍しいキャリアウーマン
でお洒落な家に住んでて
かっこ良かったね+13
-0
-
97. 匿名 2021/01/27(水) 21:43:23
>>9
これ、確かに不倫がテーマだけどそれほど助長するような内容じゃないですよ
それに個人個人の都合聞いてたら何のドラマも製作できないです
もう天気予報でも観ててくださいって感じです笑+29
-1
-
98. 匿名 2021/01/27(水) 21:45:01
>>91
分かる!アレンジとかなしの元々のを聴きたいのよね!
ネットで買えない。CDしかないんかな…。+3
-0
-
99. 匿名 2021/01/27(水) 21:47:15
>>54
私も30歳ぐらいになったら篠ひろ子さんみたいな、ロングで巻き髪の似合う大人に勝手になれるのだと信じて疑わなかったあの日
+17
-0
-
100. 匿名 2021/01/27(水) 21:47:48
安藤サクラの父親と森山直太朗の母親が出ているとは+12
-0
-
101. 匿名 2021/01/27(水) 21:49:55
>>15
50代の私は高校生でした+4
-0
-
102. 匿名 2021/01/27(水) 21:51:03
このドラマの設定を若くしてノリを軽くしたのが男女7人夏物語+19
-0
-
103. 匿名 2021/01/27(水) 21:56:27
>>8
奥田瑛二の事?+2
-0
-
104. 匿名 2021/01/27(水) 21:57:12
坂東英二と小川知子が夫婦役のを見たことある。
テラスで友達同士飲んでるシーンがなんかいいなーって思ってた。+13
-0
-
105. 匿名 2021/01/27(水) 21:59:19
パート1の古谷一行と小川知子の密会の時にかかる曲が好きだった+4
-0
-
106. 匿名 2021/01/27(水) 22:10:11
この時代の日本メッチヤ元気だったよねぇ…+34
-1
-
107. 匿名 2021/01/27(水) 22:11:15
>>82
そうなんだ
私が再放送で観たのは
一番最後の作品なのね+5
-0
-
108. 匿名 2021/01/27(水) 22:12:53
>>104
お互い子連れ再婚だったよね。+3
-0
-
109. 匿名 2021/01/27(水) 22:13:49
古谷一行カッコいいなあ
こういう男性今いないね+16
-5
-
110. 匿名 2021/01/27(水) 22:15:49
パート1で古谷一行の後輩で顔デカい人いたよね。
佳那晃子も当時何歳か知らないけど綺麗。+8
-0
-
111. 匿名 2021/01/27(水) 22:20:31
>>63
男みたいな発想でキモいよ+6
-0
-
112. 匿名 2021/01/27(水) 22:38:14
>>9
ドラマ見てアタシも不倫しよーってバカは居ないと思うが。。+20
-0
-
113. 匿名 2021/01/27(水) 23:10:37
>>12
そういうこと言わなきゃ気がすまないの?
知らないのにわざわざこのトピに入ってきて嫌みったらしい人だな。+6
-0
-
114. 匿名 2021/01/28(木) 01:39:24
>>75
正しく同意。+1
-0
-
115. 匿名 2021/01/28(木) 01:50:16
>>67
ざわわって森山さんの事?
+5
-0
-
116. 匿名 2021/01/28(木) 01:51:56
佐藤さん綺麗だった+9
-0
-
117. 匿名 2021/01/28(木) 01:52:13
こう言う昭和のドラマをどんどん再放送して欲しいです。+26
-0
-
118. 匿名 2021/01/28(木) 07:36:20
>>110
溝端淳平をゴツゴツにした感じの?
カヨちゃんは、クラッシャーというかメンヘラだよね。+0
-0
-
119. 匿名 2021/01/28(木) 07:48:20
>>82
3作見比べたらpart3が一番すっきりしていい感じだよね
主要人物の人数も丁度良い感じ+5
-0
-
120. 匿名 2021/01/28(木) 08:41:36
この作品で田園都市線のセレブイメージが広まったと思う。+10
-0
-
121. 匿名 2021/01/28(木) 08:51:51
かぁちゃん見てたな この時間の前に私たちを寝かせて 再放送見たせいか主題歌?覚えてる 確かテレサ・テンだたような かぁちゃんがテレサ・テンの曲よく聴いていて私世代じゃないのに今でも結構歌える+3
-0
-
122. 匿名 2021/01/28(木) 08:54:19
>>117
私昭和の2時間ドラマも観たいって思ってるんだけど近年めっきりやってくれない 深夜でもよいのでやって欲しいなぁ+7
-0
-
123. 匿名 2021/01/28(木) 08:58:48
>>106
お金に余裕があったせいか気持ちもおおらかで特に大人達がみんなイキイキわくわくテンション高かったよね 皆ギラギラにオシャレしてたし+10
-0
-
124. 匿名 2021/01/28(木) 09:45:13
不倫だけどなんか切なかったよね。プラトニック的な?+6
-0
-
125. 匿名 2021/01/28(木) 10:21:34
>>1
当時、観てなかったので
最初から見てみたいです。
ツタヤのレンタルにもなかったです。
どなたか教えて下さい。
+0
-0
-
126. 匿名 2021/01/28(木) 10:59:12
>>42
あ、タケが篠ひろ子で、
いしだあゆみは桐子でしたね。
気付くの遅くなっちゃった。+3
-0
-
127. 匿名 2021/01/28(木) 11:00:22
>>125
私は数年前にもうDVD買ってしまいました。
一向に再放送されないから待ちきれなくて。+6
-0
-
128. 匿名 2021/01/28(木) 11:04:35
>>124
大きくみると、不倫よりも女の友情がテーマだと思わされるよ。確かに不倫で注目されたけど本質はそこではなく、篠ひろ子といしだあゆみの関係性が大きいかなーと思います。もう名作。+9
-0
-
129. 匿名 2021/01/28(木) 13:13:14
>>61
ザッブーン、ザッブーンって海辺の波が映るんじゃなかった?+1
-0
-
130. 匿名 2021/01/28(木) 13:13:31
>>127
そうでしたか…
ありがとうございました。
+1
-0
-
131. 匿名 2021/01/28(木) 13:16:27
桐子が翻訳してた映画にバックトゥーザフューチャーがあったよ
ポスター映ってた+6
-0
-
132. 匿名 2021/01/28(木) 15:47:56
>>97
まあ、実際は不倫もできないような醜い主婦が夢みたくて見るドラマだよね。昼顔とかも。綺麗な人とかはリアルでやれてるからドラマにハマらないし。おつかれー+1
-3
-
133. 匿名 2021/01/28(木) 16:59:41
>>122
BS民放なら見れるんじゃないかな。+2
-0
-
134. 匿名 2021/01/28(木) 17:03:14
>>132
あらあら落ち着いてくださいね
お疲れ様ー+2
-0
-
135. 匿名 2021/01/28(木) 17:42:49
風に吹かれての主題歌良かったよね。+2
-0
-
136. 匿名 2021/01/28(木) 18:29:55
>>32
私はこのシリーズしか観てないからこれしか語れない
元カレとご近所になるなんて考えられない
髙橋恵子目線でドキドキしてた+1
-0
-
137. 匿名 2021/01/28(木) 21:20:22
篠ひろこさんの台詞と
いしださんの台詞を
断片的に覚えてる
買い物の仕方ひとつ
取っても世の中の流れが
分かると思いながら再放送
をみてた+4
-0
-
138. 匿名 2021/01/28(木) 21:54:56
>>132
違う違う、不倫を夢見たり掘り下げるドラマではないんですってば。奥が深いのよ。
さては観たことないな。+1
-1
-
139. 匿名 2021/01/28(木) 22:15:37
>>138
観たこともないのに、不倫て言うだけでイチャモンつけに来たんでしょ笑
+1
-0
-
140. 匿名 2021/01/28(木) 22:43:25
あの時代の男女の俳優、女優でなければ絶対に成立させる事は出来ないドラマです。+7
-0
-
141. 匿名 2021/01/28(木) 23:20:15
大人になってから見たが、いつも誰かしらが苦悩してて出口が見つからないイメージ。さすがに演出とかは古く感じた。
+0
-4
-
142. 匿名 2021/01/29(金) 01:52:30
比較するのはご法度かもしれないけど、失楽園とかはジメジメとカビ臭い感じがして嫌い。
ほろ苦さや痛みも含めて美しく描いた不倫ドラマって意外とないんだよね。+4
-0
-
143. 匿名 2021/01/29(金) 14:58:44
>>141
演出の古いところ、篠ひろ子が告げ口にショックを受けてガーンと暗転するシーンには私もびっくり。1人だけ謎に大根演技の女の子がそれに拍車をかけてしまっていた記憶。
でも全員出口見つけてる解決してるような。。+3
-0
-
144. 匿名 2021/01/29(金) 20:22:09
>>139
見たことなくて何が悪い?設定だけで気分が悪くなる人だっています。例えば家族で自死した人がいる方が、自死するシーンを見たいですか?+1
-2
-
145. 匿名 2021/01/29(金) 20:49:52
>>144
身近な方が不倫でもしたんですか?
+1
-0
-
146. 匿名 2021/01/29(金) 22:45:07
>>55
わかる笑
私もコニタンがキモくて第2シリーズ観れなかった+2
-0
-
147. 匿名 2021/01/29(金) 22:47:39
>>128
たしかに今見ると百合っぽいなとも感じた+1
-0
-
148. 匿名 2021/01/29(金) 22:59:41
>>95
そうそう
でその後かどうか忘れちゃったんだけど
私たちには過去の話題しかないのねみたいなこと言うの
切なかったわ+3
-0
-
149. 匿名 2021/01/29(金) 23:02:53
当時は奥田瑛二がめちゃくちゃ格好いいと思った
そして高橋恵子が色っぽくてドキドキしたな+1
-0
-
150. 匿名 2021/01/29(金) 23:09:07
>>37
なんで森山良子?てずっと思ってたんだけどあの役よかったよね+3
-0
-
151. 匿名 2021/01/29(金) 23:50:09
>>106
今は格差のバブルだけど、この頃は国全体がバブルだったから本当に世の中が明るくて良かった。戻りたいな。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する