ガールズちゃんねる

【金曜日の妻たちへ】を語るトピ

124コメント2018/10/15(月) 16:38

  • 1. 匿名 2018/10/13(土) 21:54:21 

    再放送で見ていました。
    30数年前の、会話、ファッション、髪型
    今見るととても興味深いです
    お話ししませんか?

    +28

    -3

  • 2. 匿名 2018/10/13(土) 21:55:48 

    恋に落ちて

    +46

    -1

  • 3. 匿名 2018/10/13(土) 21:55:57 

    篠ひろ子

    +57

    -1

  • 4. 匿名 2018/10/13(土) 21:56:01 

    ダイヤル回して手を止めた〜

    +62

    -1

  • 5. 匿名 2018/10/13(土) 21:56:09 

    🎶今はあなたしか愛せない〜🎶

    +16

    -11

  • 6. 匿名 2018/10/13(土) 21:56:10 

    中居正広の番組??

    +3

    -19

  • 7. 匿名 2018/10/13(土) 21:56:45 

    板東英二の名演が光る🎵

    +41

    -0

  • 8. 匿名 2018/10/13(土) 21:56:53 

    古いって思うけど興味深いよね、
    ファッションもそうだし固定電話とか
    外からかけるには電話ボックスとかね

    +62

    -1

  • 9. 匿名 2018/10/13(土) 21:57:17 

    主題歌をカラオケで歌います
    もしも願いがかなうならー

    +41

    -0

  • 10. 匿名 2018/10/13(土) 21:59:06 

    金妻しました!

    +7

    -8

  • 11. 匿名 2018/10/13(土) 21:59:13 

    金スマじゃ

    +2

    -7

  • 12. 匿名 2018/10/13(土) 21:59:43 

    主題歌
    【金曜日の妻たちへ】を語るトピ

    +40

    -0

  • 13. 匿名 2018/10/13(土) 22:00:19 

    カーペンターズ

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2018/10/13(土) 22:00:22 

    高校時代に金妻が流行って、将来、わたしも不倫したいなぁっておもってた。
    不倫に憧れてた人いますか?

    +9

    -17

  • 15. 匿名 2018/10/13(土) 22:00:27 

    【金曜日の妻たちへ】を語るトピ

    +9

    -7

  • 16. 匿名 2018/10/13(土) 22:00:39 

    キン♡マ

    +1

    -5

  • 17. 匿名 2018/10/13(土) 22:00:51 

    篠ひろ子
    むちゃくちゃきれい
    【金曜日の妻たちへ】を語るトピ

    +65

    -1

  • 18. 匿名 2018/10/13(土) 22:01:38 

    たまプラーザ

    +49

    -1

  • 19. 匿名 2018/10/13(土) 22:01:40 

    大人って感じ💘

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2018/10/13(土) 22:02:20 

    たまプラが舞台だったけれど、家のロケは多摩市だったみたいね。
    田園都市線沿線に住んでいてたまプラにもよく行っていたので
    興味深かったです。

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2018/10/13(土) 22:02:48 

    美しが丘

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2018/10/13(土) 22:03:12 

    古谷一行カッコイイよね〜!

    +37

    -6

  • 23. 匿名 2018/10/13(土) 22:04:00 

    原真祐美!

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2018/10/13(土) 22:04:24 

    主?どうした?心に残るドラマだったのかしら?

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2018/10/13(土) 22:05:27 

    誰もがこんなおしゃれな優雅な大人になれるんだと思ったもんだわ
    飛んだ勘違いでした!

    +79

    -0

  • 26. 匿名 2018/10/13(土) 22:06:22 

    どっちが大人の男のタイプ?
    金妻当時の古谷一行・・・+
    今の遠藤憲一・・・−

    +79

    -7

  • 27. 匿名 2018/10/13(土) 22:08:04 

    放送中の黄昏流星群よりこっちの方が作り込んでる感がありそう

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2018/10/13(土) 22:08:57 

    つくし野が舞台だよ。

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2018/10/13(土) 22:10:47 

    >>7
    【金曜日の妻たちへ】を語るトピ

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2018/10/13(土) 22:10:56 

    妻と書いておんなと読む

    +3

    -6

  • 31. 匿名 2018/10/13(土) 22:11:40 

    28です。たまプラーザとつくし野が舞台だった。
    田園都市線ユーザーです?

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2018/10/13(土) 22:15:12 

    >>28
    つくし野が舞台なのは「金曜日の妻たちへⅢ 恋に落ちて」ですよね。

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2018/10/13(土) 22:15:22 

    家のテラス(?)でお酒飲んだり、食べたりするのーに憧れた。

    +73

    -0

  • 34. 匿名 2018/10/13(土) 22:16:14 

    志保美悦子出てましたよね!

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2018/10/13(土) 22:20:34 

    多摩市関係ないしwなんか記事でてたけどたまプラだよね

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2018/10/13(土) 22:24:33 

    女子社員が上司を誘惑する場面とか
    今ではありえない
    恥ずかしくなるようなやりとりですが
    当時は違和感なかったのかな

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2018/10/13(土) 22:24:54 

    >>35
    家のロケは多摩市

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/13(土) 22:26:53 

    金妻のスピンオフみたいな
    金曜日にはバラを買ってってドラマ好きだったな
    世良公則が篠ひろ子を何故か好きになって不倫になるんだけど
    昔から世良公則の役がしつこ過ぎて怖かった今ならストーカーレベル

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/13(土) 22:32:55 

    みんなでよく飲んで
    おいしそうなものを食べていた記憶が
    セレブの生活羨ましかったです

    +48

    -0

  • 40. 匿名 2018/10/13(土) 22:36:49 

    金妻パート2、男たちよ元気かいが子供の頃から好きでDVD買ったよw

    高橋恵子が綺麗で
    落ち着き過ぎて当時28歳位に見えない

    DVDで所々BGMが著作権関係か差し替えられてて
    違和感があったから残念だったな

    高橋恵子と昔の恋人だった小西との思い出の曲のいちご白書の曲が
    テーマ曲のパラダイスに差し替えになってたり
    高橋の旦那の伊武が「この曲、当時流行ってたよなぁ」ってセリフがちょっと合わなかったり

    志保美悦子の働いてるスナックの何でもないようなバックミュージックが変わってたり
    仕方ないんだろうけど

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/13(土) 22:38:04 

    >>29

    いっちゃん好きや!

    おコマへ

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/13(土) 22:41:23 

    叔母といとこがたまプラーザにずっと住んでたから、遊びに行くと此処でロケしたのかな〜とか子供の頃思ってた
    たまプラーザの駅なんか本当に何にも無かったんだよね、金妻見るとなんだか懐かしい

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2018/10/13(土) 22:42:49 

    再放送で観たけれど
    篠ひろ子さんが綺麗で
    見とれてたな
    もう1回観たくなってきた

    +39

    -0

  • 44. 匿名 2018/10/13(土) 22:44:58 

    アラフィフ以上しか参加できないトピだね。
    ギリアラフォーなんで退散します!

    +4

    -14

  • 45. 匿名 2018/10/13(土) 22:45:41 

    私も見たことないけど気になってた。
    団地妻で家族ぐるみの付き合いもあって、その友達の旦那と出来たりするんだよね?んで女達が掴み合いとかしてるシーン何かの画像で見た。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2018/10/13(土) 22:45:44 

    >>17

    篠ひろ子ってパート2の時は
    下世話な噂話とエロ話が好きな子沢山の冴えない疲れた主婦役だったけど
    パート3の時は凄い洗練されて綺麗な主婦になりきってて驚いた
    どっちの役も違和感なかった
    演技が上手かったよね

    +46

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/13(土) 22:49:49 

    >>25
    >>27

    金妻のドラマの優雅な雰囲気が好きゆったりしてるから
    不倫がテーマなのに何故か見た後に多幸感があるっていうか

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/13(土) 22:50:42 

    石田あゆみの髪型やファッションが大人でかっこいいと思った

    +32

    -2

  • 49. 匿名 2018/10/13(土) 22:51:03 

    私もあの中で、篠ひろ子の演技やセリフが印象に残っている
    すごい女優さんだよね

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/13(土) 22:53:11 

    【金曜日の妻たちへ】を語るトピ

    +1

    -3

  • 51. 匿名 2018/10/13(土) 22:54:07 

    嫌な姑と同居の上に美人で良妻な篠ひろ子よりいしだあゆみを選ぶのが男の性なの?

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2018/10/13(土) 22:57:58 

    ガルちゃんでやたら遠藤憲一持ち上げる人居るけど宗教団体の人?余りにも頻繁なので…。同じようなキャラなら松重さんの方が良いかな。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2018/10/13(土) 22:59:09 

    レンタルで全シリーズ観ましたよ!3、1、2の順で好き!面白いですよね~。
    篠ひろ子も高橋恵子も佐藤友美も綺麗だけど、小川知子ってこんなに綺麗だったんだ!とビックリ。

    佳那晃子の小悪魔チックで寂しがりやの演技もツボだし
    森山良子の、普通のその辺にいる、日常のちょっとした不満を抱えた
    少し垢抜けない主婦ぶりも面白かった!

    「今から又おさんどん(子供達に夕御飯)するか~。」とかね。
    奥田映二との関係もドキドキしたなぁ。
    古谷一行も今はおじいちゃんだけど、若い時はあんなに魅力的だったんですね。
    モテ男役が似合っていた。



    +22

    -0

  • 54. 匿名 2018/10/13(土) 23:04:37 

    いしだあゆみの演技にぞわぞわ気持ち悪い感じがしていた
    役としては成功なのかな

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2018/10/13(土) 23:05:20 

    役者さんを美男美女とそうじゃない人をバランス良く配置していて、不倫をおしゃれで憧れの対象で仕上げたドラマ
    今じゃ考えられないわ…あんな時代があったんだよね〜

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/13(土) 23:14:10 

    シリーズの1番最初の金妻は納得出来ないんだよね
    夫の竜雷太が完璧な妻の小川知子に息が詰まるからって石田えりと不倫して
    小川知子が家を出て
    竜雷太と石田えりが再婚して元の家に住んで、何故か娘も一緒に暮らすことを選んで

    友人たちと家族ぐるみの付き合いをしてた場所まで
    竜雷太が新しい嫁を仲間に迎え入れて欲しいって言われて
    小川知子の仲間との居場所まで石田えりに奪われて

    小川がパートしながらアパートで暮らしてる所に
    家族ぐるみの付き合いのあった友人の夫の古谷一行と不倫して

    小川の自業自得とはいえ
    小川は最後はその友人達とも顔向け出来無くなって
    フランスへ留学するって一人でフランス行ちゃって
    夫と比べて妻の小川知子は何もかも失ったし…

    脚本家が男なのかちょっと竜雷太に都合の良い風に描き過ぎの感じがするんだよね
    イラッとするっていうか引っかかってる

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2018/10/13(土) 23:15:43 

    >>53

    森山良子と奥田瑛二の関係が一番興味あった
    主役の人達よりw

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2018/10/13(土) 23:16:13 

    >>38
    私も観てました!
    あの時の世良さんがカッコ良くて初恋の人です笑
    篠ひろ子が羨ましかったなー!!

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/13(土) 23:18:42 

    金妻はオープニングの曲と映像を見てるだけで満足出来る位に好きです。

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/13(土) 23:19:59 

    小川知子、いしだあゆみ、篠ひろ子も、シリーズの中で2回出ていたけど
    それぞれ前回とは全くタイプが違う役で、演技上手いし、華はあるし
    これぞ女優だよな!と思った。
    PART3の女4人の友情、イザコザはあったけど羨ましい。
    こんな肉親の様に付き合える女友達。

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/13(土) 23:24:52 

    >>58

    DVD出たら買いたいです

    世良さん男っぽくて格好良かったですよね
    多岐川裕美さんも篠ひろ子さんもすごく綺麗で
    ファッションや髪型も洗練されていて憧れました
    世良さんが亡くなった婚約者にすごく似てるという設定だったような?
    最後は世良さんとは好きだけど別れたのか記憶に無いです

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/13(土) 23:28:17 

    篠ひろ子なら金妻じゃないけど「誘惑」ってドラマも凄い演技上手かったよ
    それこそDVDで出して欲しい。大人なドラマだったな

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/13(土) 23:30:56 

    >>29

    板東英二のキスシーンにはゾワっとしたw

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/13(土) 23:35:21 

    パート3恋に落ちてがいちばん好きだった
    奥田瑛二が格好良かったんだよな

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/13(土) 23:39:27 

    子供の時見た時はお互いまだ好きなんだから離婚して
    高橋恵子も古谷一行も昔の恋人とより戻しちゃえばいいのにって思ってたけど
    当たり前だけど大人になって金妻の123を見ると感想変わった 笑
    大人になってから見た方が元の恋人や友人達や男女の心の機微とか理解出来て
    より面白いね

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/13(土) 23:42:14 

    >>33

    【金曜日の妻たちへ】を語るトピ

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/13(土) 23:44:17 

    俳優さんたちが
    美しい
    キラキラしています
    ちょっと古めかしいセリフも味わい深いです

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/14(日) 00:02:38 

    >>66
    そうそう!
    しょっ中ここで集まってるの。
    お洒落だし、美味しそうだし、憧れてたわ…。

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/14(日) 00:04:54 

    私はリアルタイムでは無く
    再放送で平日の朝10時にやってたのを観てました
    当時の私はまだ10代でした

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/14(日) 00:10:12  ID:IcWGZ8CVNA 

    3の~恋におちて~だけど、セレブとまではいかない、普通よりも少し裕福、な暮らしぶりが、憧れもあいまって当時の女性達にウケたのかな?

    パティオ!今観てもいいですね。森山良子が、ロングスカートにパンプスで
    夜道に自転車こいで、オコマの家に行くのが面白かった!
    今なら、家に小学生の子供2人きりにして、夜母親が友達の家に飲みに行くなんて!
    と批判が来るかもだけどw

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/14(日) 00:53:26 

    >>33
    お洒落だったよねー

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/14(日) 00:55:25 

    金妻、リアルタイムは高校生でした。

    私も結婚して主婦になったら、素敵なマイホームと
    友人が集えるリビングと想像していました。

    現実は、お客さんのほとんど来ない家、戸建では無く築40年以上の集合住宅。

    あのドラマは、セレブな奥様を舞台にしたドラマだったのだな。

    大人が楽しめるドラマが少ない昨今。

    金妻のように、大人が楽しめるドラマを見たい

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/14(日) 01:04:10 

    篠ひろ子さんの髪型に憧れた

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/14(日) 01:15:20 

    デスパレートな妻たちに似てる?

    +0

    -3

  • 75. 匿名 2018/10/14(日) 03:03:37 

    >>51
    男ってあの役のいしだあゆみみたいな影のあるアンニュイな女の人が好きだったりするよね。
    幸せそうで明るい女性だと放っておいても大丈夫とか思ったりするみたいだけど、不幸そうで影があったり儚げだと守ってあげたくなるみたいよ。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/14(日) 03:37:47 

    再放送で観たけれど
    佐藤友美さんと篠ひろこさんが
    とても綺麗だった
    内容はあんまり覚えてないから
    レンタルしようかな

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/14(日) 03:45:29 

    >>62
    それ観たい
    でもDVD無いんだ残念

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/14(日) 04:19:05 

    いしだあゆみが映画の翻訳をしてるキャリアウーマン
    映画も英語も好きだったので、職種に憧れたw

    最後は意外とあっさりと古谷一行は篠ひろ子の元へ帰るっていう
    (もともと古谷一行はいしだあゆみの彼氏で、篠ひろ子と結婚してしたのだけど)

    それでも仲良しでいられるものかなー?と当時から思っていたが、今でも理解できないなぁ

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2018/10/14(日) 06:06:10 

    2の小西博之
    意外に端正な顔でカッコいいと思った
    でも、古谷一行のようなはまり役ではなかったとちょっと残念

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/14(日) 07:57:42 

    >>63
    俳優さんもやったの?何役?オッサン?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/14(日) 08:33:26 

    >>62
    >>77

    結構知らない人多い様な…
    「誘惑」は名作ですよね
    篠ひろ子が、紺野美沙子に騙されないように落としれて行くシーン最高!
    原作 : 連城三紀彦「飾り火」
    確か原作に忠実なドラマだった気が…

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/14(日) 09:24:58 

    いしだあゆみが篠ひろ子にバラの花束で叩かれてシーンなかった?

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2018/10/14(日) 09:31:29 

    板東英二が妻の篠ひろ子の不倫を知って号泣してる所を数年前に見て、思わずもらい泣きしたわ。
    ものすごい熱演だし普通のお父さんみたいな板東さんだからやたらリアルだし。
    黒澤明にも認められた役者ぶりなのに野球選手としても凄かったとかどんだけ。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/14(日) 09:38:19 

    恋に落ちてとか小林明子さんの主題歌の魅力を抜きにして語れない。主題歌も劇伴も華やかさや大人っぽさがあって素敵だった。
    薔薇を買っての方の主題歌も好き。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/14(日) 09:40:07 

    小林明子さんって日本のカレンカーペンターって言われたほどの美声。
    海外生活してたりセレブなイメージもあの世界に合ってる。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2018/10/14(日) 09:43:08 

    鎌田敏夫先生作品だよね。男女7人も都会的なイメージで好きだったし人々が憧れるような世界での人間模様を描くのが秀逸。もう新しいドラマ作らないのかな。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2018/10/14(日) 09:52:13 

    リメイクして欲しいわけじゃないけど
    木村佳乃や篠原涼子とか菅野美穂、松嶋菜々子とか
    40代の女優さんの大人のドラマ見たいわ。
    金妻時代は30代メインだったけど今なら40代だと思うんだよね。
    竹野内、妻夫木、玉木あたりの俳優さんが相手役なら絶対見る。
    ギャラが当時みたいに出せないのかな。

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2018/10/14(日) 09:54:19 

    >>76
    >佐藤友美さんと篠ひろこさんが

    このお二人の上品な色っぽさが綺麗で見てた
    憧れたな~

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2018/10/14(日) 09:58:57 

    鎌田敏夫先生は81歳だった。他の大ヒットは29歳のクリスマスでその後は大河が不発だったりして
    連ドラはあまりやらなくなったみたい。
    2年前にNHKで水野美紀と危ない女役の仲里依紗の
    逃亡劇ってスペシャルドラマは見た。
    脚本家の名前でドラマ見ようと思う数少ない作家の
    一人だわ。
    倉本先生みたくテレ朝の昼ドラマで金妻みたいの
    やってくれたら嬉しいけどな。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/10/14(日) 10:00:40 

    >>87
    素敵~いい俳優陣ですね。私も今の時代は40代の女優・俳優さんじゃないと
    あの雰囲気は出せないと思う。リメイク版、見て見たいな…
    他にも鈴木京香・檀れい・西島秀俊とか…
    妻の親として長塚京三・八千草薫とか…

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2018/10/14(日) 10:04:03 

    鎌田先生が徳島県出身なので地元の甲子園の大スターであった板東英二に金妻のオファーをしたのが
    俳優になるきっかけだったそう。
    あれから毎度お騒がせとかTBSドラマに欠かせないオッさん役でブレイクしたのね。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2018/10/14(日) 10:09:58 

    >>90
    みんな40代でも華やかさやビジュアル保ってるしね。鈴木京香が篠ひろ子みたいなエレガントな婦人服でセレブ妻演じてるのとか見てみたい。
    夢があるドラマが見たい。
    不倫ドラマは難しいだろうけどバレて離婚されて号泣とか因果応報の展開にしてスッキリ終わらせたら
    見たい人増えると思う。
    金妻だって因果応報シーン結構あったよ。号泣されたり殴られたり。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/14(日) 10:13:54 

    >>90
    八千草薫は山田太一の岸辺のアルバムって作品で
    不倫する妻を演じてたからあの年代で先駆けだと思う。これも最後には家庭崩壊寸前、家が被災するとかけっしてハッピーエンドだけではない。
    嫁の不倫に気がつく姑とか実母役で見てみたい。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/14(日) 10:21:46 

    >>81
    連城三紀彦原作で思い出したけど来月からテレ朝の土曜夜に木村佳乃主演で新ドラマやるよ。
    水野美紀が愛人役で萩原聖人と田中哲司が相手役の
    不倫がテーマらしい。
    金妻とは枠のイメージが違うから似てないかもしれないけど誘惑好きだったなら合うかもしれない。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/10/14(日) 10:37:46 

    >>86
    29歳のクリスマス・ニューヨーク恋物語
    も確か、鎌田氏の脚本ですよね。男女7人といい、この金妻といい、私も好きな作品ばかりです!      

    金妻の1・2シリーズでは、上司が部下の家に、部下が上司の家に呼ばれたり(突然の押し掛けもあり。)、何組かの夫婦が誰かの家に集まるシーンも多く、そこにはよくワインやビールも出て来て、色々昭和っぽいなと思った。

    私の父も昔、夜に部下や同僚を突然連れて来たりして、母がお酒とおつまみ出したり、忙しくめ動き回っていたのを思い出します。

    近年は減っていますよね。上司や部下が家に来るとか。



    +10

    -0

  • 96. 匿名 2018/10/14(日) 10:47:21 

    最初は板東英二の場違い感がハンパなかったけど、途中からすごく良かった
    妻の小川知子が浮気したの知って、激怒して小川知子を殴ったシーン覚えてる

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2018/10/14(日) 10:55:20 

    >>95
    終電や飲み屋の閉店時間も早かったり今とは色々違ってたんだろうね。
    何より奥さんたちがみんな専業主婦というのが大きい。金妻もほとんど専業だったかな。
    翌日の仕事に響くから今はまず歓迎されないよね。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2018/10/14(日) 10:58:56 

    金妻とかスピンオフ的な他の作品でも不倫多すぎてどのカップルがどの作品かごっちゃになって記憶もあいまい。
    板東英二が浮気され夫何度もやってるのね。自分も若い子にデレデレしてるのもあったし。毎度おさわがせとも混ざってる。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2018/10/14(日) 11:00:31 

    >>95
    昭和は、夫がいきなり夜に同僚や部下つれてくるってわりとあったよね
    うちも母が、ウィスキーの水割りやおつまみ用意して給仕してた様な気がする
    今じゃ考えられないなー

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2018/10/14(日) 11:04:01 

    >>96
    浮気バレて修羅場とかドラマでしか見られないもんな。今時は離婚しても暴露しないって誓約するみたいだし。最近は夫役が芸人さんばっかりって女優さんたちも愚痴ってたなんて記事も見たけど、
    板東英二ばりに号泣演技してみて欲しいわ。
    宮迫が浮気サレで激怒とか号泣とかなら芸人でも見てみたい。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/10/14(日) 11:09:34 

    >>99
    飲みュニケーションとか仕事帰りの飲酒が習慣化されてたからね。毎日外食じゃお金続かないし、先輩上司が出してあげるのが当然ってのもあっただろうね。娯楽が少なかったっていうのが一番大きい。
    奥さんたちも女性がいる店に通わないだけマシって感じかもね。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2018/10/14(日) 11:16:19 

    今は職場の人や友人と家で飲むとか減ってるの?
    うちの旦那誰も来ないし呼ばれないから親しい人居ないのかとかちょっと気になってたけど、
    そういう時代なんだね。
    みんな早く帰って寝たいとか家事とかネットやりたいとかなんだろうね。
    金妻的なリア充なんているのだろうか?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2018/10/14(日) 11:19:44 

    金妻リメイクしたらホームパーティーでみんな下向いてスマホいじってたら話が進まないよねw
    でも仲間内での不倫は昔よりやりやすそう。
    トイレに立ったら愛人からLINE来たりして。
    生々しくなるな。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2018/10/14(日) 11:50:04 

    デスパレートな妻たちに似てる?

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2018/10/14(日) 12:11:14 

    金妻3のいしだあゆみも切ないんだよね
    4人が幼馴染で短大まで行って
    いしだあゆみの母親が男関係激しくて
    環境が良くなくって先生にも反発しながらも
    母親の様になりたくないって思ってて

    篠ひろ子は優等生で
    家庭は理想の一家で(のちに皆んなが完璧を演じてたって言ってた場面もあるけど)
    いしだあゆみが若い頃に古谷一行と同棲して結婚しようとしたら
    古谷の居ない時に古谷の母親がいしだに
    母親が男関係悪い人の娘とうちの息子は結婚して欲しくないみたいな事言われて

    海外赴任の時に台風の時にいしだが小川知子と車で古谷を追いかけて
    付いていこうとしたけど間に合わなくて
    振られたと思った古谷が帰りの飛行機でCAやってた篠ひろ子と会って
    いしだと再会するまでずっと振られたと思ったってたし

    結局いしだあゆみも結婚離婚したけど本当に忘れられないのは古谷で
    不倫したけど古谷は思いは残ってても
    いしだあゆみの事は過去になってるのにいしだが気付いて…
    でもあの古谷のうるさい姑さんだといしだじゃ持たなかったかなとも思う

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2018/10/14(日) 12:11:20 

    >>81

    あれドラマ版では妻の元に帰る事になってるけど連城三紀彦さんの原作では愛人の元へってラストだって、それじゃあまりにもって感じで妻の元へに変えたらしい

    紺野が篠ひろ子の旦那の退職金で新しくブティック開いて
    篠ひろ子が送った招待状で、以前、紺野に夫を取られてボロボロになった姉を連れて来た渡辺えりが紺野の上客のマダムの前で修羅場を繰り広げるのを冷静に見てたのが一番の見所だったね
    ギャーギャー泣き喚いたり殴り合ったりしないで
    冷静な大人の女性の高度な戦いがすごく好きだったな

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2018/10/14(日) 12:15:01 

    >>95

    個人的に鎌田敏夫さんはハズレが無いと思って見てました
    ニューヨーク恋物語ならパート2ニューヨーク恋物語男と女が好きです
    コメディタッチでおしゃれで感情が描かれてて
    今話題の高橋一生さんが田村正和さんの息子役で出てましたね

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2018/10/14(日) 12:35:23 

    >>105
    そんな複雑な事情だったんだ。
    やっぱり当時はまだ理解する能力が無かったから
    今なら色々分かりそう。
    ガルちゃんあれば賛否分かれただろうな。
    再放送して欲しいね。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2018/10/14(日) 12:38:29 

    >>107
    奥田瑛二のブレイクのきっかけも鎌田敏夫作品だよね。もし高橋一生が不倫する役とかでまた鎌田作品に出たなら話題になりそう。
    俳優をいい男に描くのが上手いから。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2018/10/14(日) 12:47:22 

    篠ひろ子さん、結婚後に特に宣言することなく芸能活動をやめられたのが残念
    素敵な方だし、女性から見ても羨ましくなる色気がある方だから

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2018/10/14(日) 13:07:32 

    >>110
    今は出身地の仙台に戻られたのね。
    宮城県は美人少ないとか言われたりするけど
    篠ひろ子や鈴木京香見たら信じられない。
    上品な美人ってイメージ。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2018/10/14(日) 13:08:50 

    篠ひろ子も好きだったけど佐藤友美も好きだったな
    皆んな大人で品が良くて上質な大人のファッションも憧れたな

    鎌田敏夫さんといえば、男たちによろしくってドラマもすごい好きで
    過去に録画したのを今でも時々見たくなる
    再放送で見ても大人ってなんだか楽しそうって夢があったから
    田村正和、古谷一行、泉谷しげる
    佐藤友美、池上季実子、森山良子、手塚理美
    吉本の春やすこが手塚理美の友人の綺麗どころで出演
    あの頃のドラマはすごい良質なドラマが多かったね

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2018/10/14(日) 13:35:01 

    エキストラででた

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2018/10/14(日) 14:07:19 

    >>113
    どんなシーン?どなたが居た?

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2018/10/14(日) 14:35:24 

    >>113

    1~3どのシリーズですか

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2018/10/14(日) 15:16:17 

    私も当時は11~13歳で、小林明子の歌はもちろん知っているし、ドラマが社会現象並みに人気あったのは大体分かっていたけど、去年、youtubeにあったから少し観たら凄くハマって
    でも、所々編集が切れていたりするので、改めてレンタルで観たら面白かったー!
    女優さん達が、品のある色気や貫禄があり、今より大人っぽい人が多いよね。気になって調べたら

    PART1 いしだあゆみ35歳、小川知子34歳、佐藤友美42歳、佳那晃子27歳
    PART2 高橋恵子29歳、岡江久美子28歳 以下略
    PART3 篠ひろ子37歳、小川知子36歳、いしだあゆみ37歳、森山良子37歳

    岡江久美子と佳那晃子が年相応に見えたかな?

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2018/10/14(日) 15:30:16 

    >>106
    81です
    ラスト、そうだったんですね
    教えて下さりありがとうございます。
    渡辺えりのシーン最高に良かったです‼︎


    +2

    -0

  • 118. 匿名 2018/10/14(日) 16:10:39 

    >>5
    え?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2018/10/14(日) 16:18:53 

    パート2のコニタンと岡江久美子、懐かしいー
    岡江久美子のお父さんが夜中に上だけパジャマで下生足の娘に廊下ですれ違って、いたしたであろう感じにお互い気まずくなる場面覚えてる

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2018/10/14(日) 16:45:03 

    1作目がすごく好き

    小川知子が最初は旦那の竜雷太と不仲でカリカリしてて全然魅力的じゃないのが、後半古谷一行と不倫するとどんどん女性の色気が出てきて魅力的になる感じがすごかった
    女優って色気の出し入れ自由自在なのか!とビックリ

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2018/10/14(日) 17:06:12 

    >>120
    私もパート1だけ見ました。
    パート2とか3は契約しているdtvには無くて。
    小川知子さんが色っぽくて綺麗で驚きました。
    子供心には何かの激しい演説?でワイドショーに映ってるのしか見たことが無かったので。
    泉谷しげるも今とは違うかんじで面白かったです。
    たぶん30歳ぐらいの設定だと思うんですが、
    みんな今の30歳よりもすごく大人っぽい。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2018/10/14(日) 17:51:24 

    1番うけたのは3作目じゃない?

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2018/10/14(日) 22:11:42 

    いしだあゆみや小川知子のケンカシーン迫力あった。
    本気でビンタしてるよね。
    NGなんか出したら大変だっただろうな。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2018/10/15(月) 16:38:38 

    >>66

    こういうの憧れてたけど
    数年前にTBSの特番か何かで

    小川知子が実は金妻は田園都市線の住宅地開発に合わせた
    宣伝の為のドラマでもあったって言ってた
    確かにこのドラマの優雅なライフスタイルのイメージで皆んなあの辺に住みたがったもんね
    実際、人口も増えたし

    有栖川家を名乗った詐欺の妻が金妻に憧れて
    ドラマの舞台になった田園都市線の辺りに住んでたって捕まった後にニュースで報道されてたし
    影響された人が多いのも分かる

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード