
お金持ってるニート
489コメント2021/02/14(日) 22:10
-
1. 匿名 2021/01/25(月) 00:14:36
主はずっと休みなく働いて貯金してきました。
その反動か今ニートしてます。老後に備えて働き始めようと思うのですが現時点でお金に困っては居ないので腰が重くずるずる伸びていっています。
貯金有るニートさんは普段何して居ますか?+470
-9
-
2. 匿名 2021/01/25(月) 00:15:18
いくらあるのか+214
-7
-
3. 匿名 2021/01/25(月) 00:15:31
>>1
わかる
バーっと働いて貯めてニート
バーっと働いて貯めてニート
繰り返してる+501
-8
-
4. 匿名 2021/01/25(月) 00:15:43
不労所得があるから毎日だらだらしてアマプラで動画見て、お取り寄せ食べてだらだらして、がるちゃんしてる+543
-10
-
5. 匿名 2021/01/25(月) 00:15:44
どれくらいあったら貯金?+75
-3
-
6. 匿名 2021/01/25(月) 00:16:08
自粛+22
-3
-
7. 匿名 2021/01/25(月) 00:16:19
+57
-29
-
8. 匿名 2021/01/25(月) 00:16:29
寝てる!
睡眠時間が一日14時間くらい
人の2倍寝てるから長生きしそうな気がするw+279
-16
-
9. 匿名 2021/01/25(月) 00:16:41
休みなく働けたのはスゴイ+164
-3
-
10. 匿名 2021/01/25(月) 00:17:04
ネトゲとNetflixとがるちゃん+46
-2
-
11. 匿名 2021/01/25(月) 00:17:08
それでも良いんじゃない?老後なんてあるかどうか分からないし+232
-3
-
12. 匿名 2021/01/25(月) 00:17:25
+266
-8
-
13. 匿名 2021/01/25(月) 00:17:38
+31
-82
-
14. 匿名 2021/01/25(月) 00:18:00
>>1
大体いくらぐらいか教えて+55
-10
-
15. 匿名 2021/01/25(月) 00:18:10
お金あるから旅行してた
コロナが流行する前は+134
-3
-
16. 匿名 2021/01/25(月) 00:18:13
仮に貯金1000万あったとしてもせいぜい2年くらいが限界だよね気持ち的には+403
-26
-
17. 匿名 2021/01/25(月) 00:18:22
ニートなんだったらこのトピ参加してほしい
まあもうすぐまた引っ越す予定だけど米テネシー爆発は63歳男の自爆 当局断定、単独犯かgirlschannel.net米テネシー爆発は63歳男の自爆 当局断定、単独犯か ▽関連トピ 米テネシー爆発は63歳男の自爆 当局断定、単独犯か | 共同通信米南部テネシー州ナッシュビルで25日起きたキャンピングカーの爆発事件で、地元警察などの捜査チームは27日記者会見を開き、同州に住む...
+0
-31
-
18. 匿名 2021/01/25(月) 00:18:35
>>8
睡眠時間長いと頭働かなくない?
あと、寝てる間に新陳代謝するから早く老けそうな気がしてる…+112
-13
-
19. 匿名 2021/01/25(月) 00:18:40
>>8
そのまま眠ってください+9
-47
-
20. 匿名 2021/01/25(月) 00:18:46
5000万くらいあるならのんびりするわ+228
-14
-
21. 匿名 2021/01/25(月) 00:18:47
>>1
私は美容や整形です+6
-8
-
22. 匿名 2021/01/25(月) 00:19:04
>>8
私も10時間以上寝ないと
後で眠気くるよー😱
+103
-4
-
23. 匿名 2021/01/25(月) 00:19:19
ニートではない無職です。
ガンガン働いて1年〜1年半くらい経つとプツリと糸が切れるような感じで急に仕事辞めたくなり思い立ったら2週間〜1カ月くらいで辞めてしまいます。
辞めたら食べたかったもの食べて、ダラダラ朝までアニメ見たり行きたかったけど忙しくて行けなかった場所に行ったりして過ごします。
3カ月〜半年くらい経つとまた頑張ろうってなる。貯金はしてるから困ったことは無いです。+283
-6
-
24. 匿名 2021/01/25(月) 00:19:44
飽きない? 働くのも嫌だけどダラダラも限界ある+27
-12
-
25. 匿名 2021/01/25(月) 00:19:57
ウォーキング、ストレッチ、ガルちゃんしかしてない。+60
-4
-
26. 匿名 2021/01/25(月) 00:20:40
ニート歴2年半(30後半)
相続した土地を売ってまとまったお金が入ったら急にすべてがめんどうになって辞めてニートに
英語勉強したり宅建勉強したり本読んだり筋トレしたりヨガしたりでそこそこ楽しく暮らしているよ
コロナじゃなければ海外行っていたと思うけれど+295
-5
-
27. 匿名 2021/01/25(月) 00:20:55
>>20
いや1億ないと無理+171
-17
-
28. 匿名 2021/01/25(月) 00:20:57
年齢による
若かったら一億あっても、一生遊んで暮らせない+168
-4
-
29. 匿名 2021/01/25(月) 00:21:34
>>8
ロングスリーパーの方が寿命短いんじゃなかったっけ?+176
-3
-
30. 匿名 2021/01/25(月) 00:21:44
>>1貯金いくらありますか?
何歳ですか?+10
-5
-
31. 匿名 2021/01/25(月) 00:22:20
整形したり、ジム行ったり、焼肉食べたりしてる。暇だから整形するくらいしか暇つぶしがないのだ+73
-12
-
32. 匿名 2021/01/25(月) 00:22:27
>>4
最高の人生。ただただ羨ましいです。私は明日も仕事っすわ😭あーあ、5億円くらい玄関に届いてないかなぁ。+584
-5
-
33. 匿名 2021/01/25(月) 00:22:35
人間、息吸ってるだけでも金かかる+135
-7
-
34. 匿名 2021/01/25(月) 00:22:45
>>24
そう、私は専業主婦だったけど、暇すぎて病みそうだったから週2で4時間だけバイトやってる+30
-26
-
35. 匿名 2021/01/25(月) 00:23:34
>>20
5000万は60才あたりになったら使っていい額だと思っている+96
-13
-
36. 匿名 2021/01/25(月) 00:23:36
>>27
母が亡くなったら母の貯金の1億が入る予定
父は癌で亡くなった+29
-29
-
37. 匿名 2021/01/25(月) 00:24:04
>>1
はい、専業ですが13時ごろに起きて夕方までネットフリックス見て18時頃にご飯作り19時半に旦那とご飯を食べて22時に寝てます。+22
-39
-
38. 匿名 2021/01/25(月) 00:24:32
>>24
お金あるならダラダラしてないわ
+33
-2
-
39. 匿名 2021/01/25(月) 00:24:51
>>8
寝過ぎると寿命短くなるんだよ
寝過ぎるくらいなら五時間くらいのほうが良いらしい
理想は6~7時間+132
-5
-
40. 匿名 2021/01/25(月) 00:25:07
私も働いてないよ〜
祖父母の葡萄畑と両親の田んぼの手伝いくらい
+107
-3
-
41. 匿名 2021/01/25(月) 00:25:08
>>24
友達作りにたまに派遣でバイトしてる+60
-6
-
42. 匿名 2021/01/25(月) 00:25:21
>>16
5年はいける+91
-16
-
43. 匿名 2021/01/25(月) 00:25:25
>>4
私もアパートやってて最近はその家賃収入だけで食べながらひたすら鬱病の回復を待ってる
働くのも決して嫌いじゃないけど不労所得あると精神的には楽だよね、とりあえず食べるのに困ることはないし+366
-3
-
44. 匿名 2021/01/25(月) 00:25:55
>>1
風俗嬢だった時は閑散期の秋や今ごろの季節に整形して繁茂期の夏や年末にほぼ休み取らずに稼ぐ生活してたなぁ。+43
-20
-
45. 匿名 2021/01/25(月) 00:26:20
>>1
いや今体動くうちに働いて老後資金貯めた方がいいよ
本当すぐ体動かなくなるよ+121
-9
-
46. 匿名 2021/01/25(月) 00:26:34
>>24
働くのは無理だな
決まった時間に外でるのが嫌なんだよね+69
-1
-
47. 匿名 2021/01/25(月) 00:26:42
>>32
現ナマ玄関はやだ〜 通帳に入れといて欲しい+131
-4
-
48. 匿名 2021/01/25(月) 00:27:20
不動産持ちで働かずして富裕層だけど質問ある?
趣味でハンドメイドアクセサリーとか売ってる。+23
-10
-
49. 匿名 2021/01/25(月) 00:28:00
24歳
貯金230万ある。でもこれ以上ボーッとしてられないので仕事探したいけどコロナで中々決まらない
バイトでもしようかなぁ+42
-41
-
50. 匿名 2021/01/25(月) 00:28:47
>>4
私かと思ったわw+23
-4
-
51. 匿名 2021/01/25(月) 00:28:55
とりあえず資格の勉強してたよ
仕事しながら勉強なんて私には絶対無理だからのんびり勉強してたっぷり睡眠とってた
やる事が1つでもあるとニートでも充実するw+72
-2
-
52. 匿名 2021/01/25(月) 00:29:04
約300万くらいへそくりがあって専業主婦してるよ。
これからもへそくり増やしていきたい!
500万超えたらなんか、気持ちが楽。+15
-33
-
53. 匿名 2021/01/25(月) 00:29:47
>>43
アパート新しいうちはいいけど税金や壊れたものの修理とか管理は大家持ちだから意外と儲からないんだけど+166
-1
-
54. 匿名 2021/01/25(月) 00:30:04
>>1
職業訓練に通ったり
手に職をつけたり
資格を取ったりしてみては?+8
-11
-
55. 匿名 2021/01/25(月) 00:31:05
お金あるっていっても相当無いと厳しいよね
若い内なら仕事しては辞めて繰り返してもまだ何とかなるけど年々厳しくなるし、定職がないと結婚も難しくない?+10
-11
-
56. 匿名 2021/01/25(月) 00:31:13
>>32
あーあ、宝くじ当たらねーかなー+142
-2
-
57. 匿名 2021/01/25(月) 00:31:35
>>43
不労所得は精神の支えになるよね+114
-1
-
58. 匿名 2021/01/25(月) 00:32:15
>>8+24
-2
-
59. 匿名 2021/01/25(月) 00:33:01
>>53
ウチは今築20年くらいだけれど割と入居率が良くてまだ頑張ってくれている
でも30年とかになるとやっぱり厳しいだろうね、稼げなくなったら子供もいないから土地を売ってしまおうかなと思っているけれど
+120
-2
-
60. 匿名 2021/01/25(月) 00:34:24
>>49
金ある人のトピだよ、ここ+62
-5
-
61. 匿名 2021/01/25(月) 00:34:27
>>41
派遣でしか就職できず、真面目に働き(有給むっちゃ貯まってる)家に食費入れてる身にしては、友達作りって・・・+5
-29
-
62. 匿名 2021/01/25(月) 00:35:30
>>53
本当そうよ
うちも実家がアパート持ってるけど、築年数経つと思い通りにはならなくなるね
人口も減るしその先も見ておかないないと厳しくなる+102
-2
-
63. 匿名 2021/01/25(月) 00:35:40
>>60
金あるの基準でいくらぐらいなの?+22
-2
-
64. 匿名 2021/01/25(月) 00:35:42
>>60
どのトピでも、いろんな人くるじゃん+24
-2
-
65. 匿名 2021/01/25(月) 00:36:07
皆自分で何だかんだ貯金してるんだ
親に甘やかされてるから、同じような友達と旅行三昧だけど、まだ22才だし働こうか悩み始めてる+43
-1
-
66. 匿名 2021/01/25(月) 00:36:47
>>63
一生働かなくても生活できる人+10
-9
-
67. 匿名 2021/01/25(月) 00:37:06
>>23
ニートじゃない無職って何?+31
-3
-
68. 匿名 2021/01/25(月) 00:37:11
>>64
トピチしてるのにドヤ顔されても+11
-6
-
69. 匿名 2021/01/25(月) 00:38:03
>>61
どんな理由で働くかは人の自由でしょ
+60
-0
-
70. 匿名 2021/01/25(月) 00:38:24
お金使う暇も無いくらい働いてたら結構貯まったから遊んで暮らしてるよ。
買い物や旅行で散財したいけど、このご時世だし、ほとんど家で過ごしてる。
アマプラとネットとゲームで一日終わる。+66
-2
-
71. 匿名 2021/01/25(月) 00:38:37
>>1
株式投資。+35
-2
-
72. 匿名 2021/01/25(月) 00:40:27
地方都市だけど、アパートの乱立に驚いている
人口増えないのに、こんなに増えて大丈夫?+24
-3
-
73. 匿名 2021/01/25(月) 00:40:28
>>26
友達との付き合いはどうですか?
まあ生活困ってなきゃいいよねって感じでゆるく付き合える人もいれば
えっ働いてないの?毎日何やってるの?働きなよ、あり得ないって感じで色々言ってくる人も、、
こういうタイプは何言っても言い訳だと言ってくるのは分かってるから
表面上はそうだね〜って適当に流すけど内心ほっといてと思って疲れます、、+106
-2
-
74. 匿名 2021/01/25(月) 00:41:13
>>67
これに当てはまらない人でしょ+46
-1
-
75. 匿名 2021/01/25(月) 00:41:31
>>1
うらやましいです!というかスゴイ、お金貯まらないからできない。。笑+31
-3
-
76. 匿名 2021/01/25(月) 00:41:58
>>4
私もそういう人生送りたい
+139
-1
-
77. 匿名 2021/01/25(月) 00:42:28
>>41
それいいね〜
家にいると食べてばっかりだし、短時間とかでバイトしようかな+43
-1
-
78. 匿名 2021/01/25(月) 00:42:45
>>39
自分から寿命縮めるようなものだね
体がどうしても必要な時以外は朝目覚めた方が
良いと思います+6
-10
-
79. 匿名 2021/01/25(月) 00:43:13
明日も暇だな
酒飲んで映画見ようかなって感じ
ホラー映画観尽くした感がある+45
-2
-
80. 匿名 2021/01/25(月) 00:45:35
貯金トピや、お金持ちトピ好きです。あれこれ起こりもしない妄想膨らませたり、貯金がんばろう!と励みにさせてもらってます。不労所得や貯金ガッツリある方羨ましい!!
明日は待ちに待ったお給料日なので、購入していいかずっと悩んでいたアイシャドウを買う予定です!また散財してしまう😂+101
-3
-
81. 匿名 2021/01/25(月) 00:47:33
>>65
年齢に甘えず働いた方がいいよ
妹は25だけどまともに働いた事もなけりゃ学歴も資格なくて履歴書ほぼ真っ白
バイトさえなかなか決まらない
ただでさえ近年は即戦力の人材求める傾向あるのにコロナで業績厳しいから企業も人を育てる余裕もないからますますその傾向は進むはず+24
-15
-
82. 匿名 2021/01/25(月) 00:47:57
>>48
その不動産はどうやって手に入れたのですか?相続?+34
-1
-
83. 匿名 2021/01/25(月) 00:49:07
貯金1200万でコロナ解雇
失業手当てがいい額出てるからのんびりしてますよ
コロナ落ち着いて暖かくなったら仕事探すわ
一応探してるけど求人本当に少ないし+127
-1
-
84. 匿名 2021/01/25(月) 00:50:28
>>3
江戸時代的でいいよね。
世の中こういう価値観に変わったら、人生楽しそう。+231
-1
-
85. 匿名 2021/01/25(月) 00:50:36
平日は13時から呑んで一人でハシゴして16時まで呑んで家帰って一日終わる。同じような友達欲しいんだな+39
-2
-
86. 匿名 2021/01/25(月) 00:50:52
>>61
いやそもそものこのトピはお金もってるニートのトピだからあなたがトピ違いなのよ+56
-0
-
87. 匿名 2021/01/25(月) 00:52:47
>>61
私も氷河期で一度も正社員になれなかったから言いたいこと分かるよ
でもそういう人が集まるトピじゃないからそんなことここで愚痴っても仕方ない
自分と全然違う立場の人の意見を興味深く読んでる+84
-1
-
88. 匿名 2021/01/25(月) 00:52:55
>>73
友達だから表面的には優しい対応してくれれてるけど内心は呆れてると思う。
ある程度の年齢になって無職だとどうしようもない奴救いようのない奴って社会から烙印押されちゃうよね。+4
-47
-
89. 匿名 2021/01/25(月) 00:53:00
>>65
とりあえずバイトしてみて、つまんなかったら親にまた甘やかしてもらえばいいさー+33
-0
-
90. 匿名 2021/01/25(月) 00:53:05
主は無職とどう違うの?+1
-0
-
91. 匿名 2021/01/25(月) 00:56:18
>>61
理由は友達作りでも、真面目にきっちり働いてるかもよ。+39
-0
-
92. 匿名 2021/01/25(月) 00:56:37
>>74
横だけどニートに年齢制限あるの知らなかった!
35歳以上はニートじゃなくなるのか+112
-0
-
93. 匿名 2021/01/25(月) 00:57:48
お金持ってるニートとはどれくらい持ってるの?
これで危機感持って働いてる私より持ってなくてニートならヤバくないか+3
-9
-
94. 匿名 2021/01/25(月) 00:58:07
>>69
ほんとそれ。
自分は暇つぶしがメイン。+20
-0
-
95. 匿名 2021/01/25(月) 00:58:24
もう働かなくても大丈夫なんだけどさ、そういう生活送ると今までの友達と価値観合わなくなって一回孤独になりませんか?寂しかったけど、働かなくても生活できる人が近所にいたりしてまた友達増えたんだけど+54
-1
-
96. 匿名 2021/01/25(月) 01:00:12
どうやって資産形成したのか詳しく知りたい
切実に+15
-0
-
97. 匿名 2021/01/25(月) 01:01:06
派遣先で友達を作るなら、相手選びに気を使わないと
似たもの同士を探さないと+20
-2
-
98. 匿名 2021/01/25(月) 01:01:56
>>96
強運の持ち主だから
冗談抜きでマジやで+29
-2
-
99. 匿名 2021/01/25(月) 01:02:34
>>95
価値観が合わないのじゃなくて働いてる人との時間や社会感覚が合わなくなるからだよ。+33
-1
-
100. 匿名 2021/01/25(月) 01:03:57
ニート歴半年 33歳
親が毎月家賃10万くれるからあとは貯金で生活してたけど、残り20万しかない。男漁ってストレス発散してたけど、ここ1ヶ月は誰とも関わらず寄付や配信の投げ銭で散財してウーバーイーツして寝るの繰り返し。貯金が底をついたらどこかでひっそりと消えるつもり。+46
-9
-
101. 匿名 2021/01/25(月) 01:04:12
>>97
年は親くらい離れてるけど、旦那さんの稼ぎのいいマダムと仲良くなったりするよ+28
-0
-
102. 匿名 2021/01/25(月) 01:05:12
>>1
旅行したいけどコロナで行きづらい。gotoは何度か利用した。+19
-2
-
103. 匿名 2021/01/25(月) 01:06:25
100億円ぐらい宝くじか何かで当たって、豪邸に住んで使用人がいて自分はなんもしない生活してみたい。+88
-0
-
104. 匿名 2021/01/25(月) 01:07:29
>>36
そんなのあてにしてるの?お母さん元気なんでしょ?かわいそう。+43
-3
-
105. 匿名 2021/01/25(月) 01:10:07
>>84
江戸時代は平均寿命が短かったからね
今の人生100年時代は無理あるよね
働けないのにどうやって生きるのか考えただけで気が重い+124
-0
-
106. 匿名 2021/01/25(月) 01:10:52
>>103
100億当たったら、結婚願望なくなりそうだな私+59
-1
-
107. 匿名 2021/01/25(月) 01:16:42
>>37
13時頃に起きて22時に眠たくなるのがすごい。+68
-1
-
108. 匿名 2021/01/25(月) 01:17:43
わかる。働いて貯めて旅行とか遊びニート。また働くを繰り返して。楽しいことが働くことだったらなとやりたいことや趣味を活かした仕事も毎度かんがえるけど。ただ遊んでただけで何も秀でてなくてショック受けるも繰り返し。やりたいこと、遊ぶこと、お金使うことしかない。+35
-0
-
109. 匿名 2021/01/25(月) 01:19:13
>>95
合わなくなった。働いてないのに金あるのがよく思わない人もいたりするからね。まあ仕方ないよね+42
-0
-
110. 匿名 2021/01/25(月) 01:22:51
>>36
相続税は?+24
-2
-
111. 匿名 2021/01/25(月) 01:23:24
>>25
私も同じでしたが、最近リングフィットアドベンチャーも加えてみました。
1キロくらい痩せたのと、冷え性がマシになりました!+13
-0
-
112. 匿名 2021/01/25(月) 01:23:49
私は、家が裕福だけど家庭環境最悪で母親しかいないし、このまま自立しなかったら母親亡くなった時に困ると思うし、籠ってたら精神的には不幸になるから裕福だからって甘えず働いてる。裕福もいつまで続くか分からないし、精神を病んで不幸になったら周りから恵まれてるだろとか言われて攻撃されるから働いてた方がまし。だらだら生きるより。+10
-11
-
113. 匿名 2021/01/25(月) 01:24:32
>>16
2年は短すぎない!?3~4年は行けそうだけど+41
-17
-
114. 匿名 2021/01/25(月) 01:25:19
>>3
バーっと働くというのは、朝~夜遅くまでとか、バイト2つかけもちとか、そんなかんじで貯めるんですか?
いくらくらい貯めたらどれくらいの期間ニートできますか?(贅沢しないとして)
質問ばっかでごめん。
+86
-0
-
115. 匿名 2021/01/25(月) 01:25:39
>>23
分かります。
でも私はそれを繰り返して、近所で働ける場所がなくなりましたw
田舎なので・・・+81
-1
-
116. 匿名 2021/01/25(月) 01:26:23
>>16
月100万つかってたら、一年もたないよ+5
-25
-
117. 匿名 2021/01/25(月) 01:27:53
貯金は350万 実家暮らし。仕事見つからないからあせてる。+22
-1
-
118. 匿名 2021/01/25(月) 01:28:55
働かなくてもいいんだけど、やることないから去年働いてみたんだけど、働くと具合悪くなるのが分かった。いい発見になった+84
-0
-
119. 匿名 2021/01/25(月) 01:29:30
>>1
わたしももう2年目ニートです。
コロナ流行る前は、月一で海外旅行いったり歌舞伎や宝塚、ミュージカルなど観劇に通ってました。
いまは、ネトフリで映画やドラマ電子書籍で本を読んだりして過ごしてます。朝方5時頃にベッドに入って、夕方の16時頃に起床してウーバー頼んで夕飯食べるって感じの毎日。
あとはネットで美容系の家電買ったりコスメ買ったり…
+112
-1
-
120. 匿名 2021/01/25(月) 01:33:13
Twitterでバズらせたりするか旅行しかしてない+2
-1
-
121. 匿名 2021/01/25(月) 01:34:49
主です 皆さんコメント有難う御座います✨
普段はトピ不採用が結構多いのですがニートトピはよく採用されるので運営さんはニートに興味が有るか炎上目的なのかもですね
主は30半ば
大学卒業後は殆ど休みと睡眠時間無く泣きながら働いて身体壊すレベル。貯蓄は濁したいのですが子供2人分の大学までの学費位で、子供1人で全て私立だと足りないレベルです。
激務だったので働く事に恐怖心が有りますが同じ業種に戻るつもりです。
働いていないのでストレスフリーで節約しながら地味に毎日幸せです。
老後有るか分からないと言うコメントにハッとしました😨体力の衰えも凄く感じて居るので働ける内に沢山働くべきと言うのも凄く分かります😓+79
-3
-
122. 匿名 2021/01/25(月) 01:36:34
>>8
認知症リスクが高まるんだよ+17
-1
-
123. 匿名 2021/01/25(月) 01:39:09
>>88
それはニートで親のスネかじってる子供部屋おばさんでしょ+11
-8
-
124. 匿名 2021/01/25(月) 01:39:39
>>74
家事してれば仕事してなくてもニートじゃないんだ…+29
-1
-
125. 匿名 2021/01/25(月) 01:40:33
>>23
例えば
3年間のうち1年休むとして
手取り300万×2年で600万
1年200万で生活
使える金額は月15万
この生活を10年くらいしたらそんなに貯金増えないのでは?+23
-0
-
126. 匿名 2021/01/25(月) 01:42:34
>>36
やっぱり終わっちゃうんだね
孫には遺らないんだね+7
-1
-
127. 匿名 2021/01/25(月) 01:42:50
>>31
1番羨ましいわー
私も整形したいけど仕事続けてる以上無理…涙+24
-0
-
128. 匿名 2021/01/25(月) 01:43:56
>>13
髪染めた?+0
-0
-
129. 匿名 2021/01/25(月) 01:44:02
>>88
働かなくても金があるならそれでいいよね
働くことが正義って価値観の押し付けは苦手+114
-0
-
130. 匿名 2021/01/25(月) 01:48:15
>>123
親のスネかじれるのも普通に羨ましい
働きたくない+52
-0
-
131. 匿名 2021/01/25(月) 01:49:33
金持ちニートって最強だよね
本当に羨ましい。
あーもぅ月曜…
8時に起きて仕事だぁぁぁ(´+ω+`)+79
-1
-
132. 匿名 2021/01/25(月) 01:52:02
お金有るニート良いなっ!
私は今一応ニートでは無いけど、
ずっと正社員で働き節約してお金貯める生活に疲れちゃってパートになったアラフォー。
子供の大学までのお金貯めたし、親も援助してくれるって言うし、がむしゃらに働くより子供との時間を大事にしたいって思って生ぬるい働き方してる。+52
-1
-
133. 匿名 2021/01/25(月) 01:54:06
空白期間があっても前職と同じ業種に戻る予定が見込めるとは、主は資格とかしっかりしたものがありそうでうらやましい。+3
-0
-
134. 匿名 2021/01/25(月) 01:55:46
>>116
次に100万も使うわけないでしょ?+26
-1
-
135. 匿名 2021/01/25(月) 01:56:26
>>43
うちは固定資産税がえぐい。
年間200万。
修繕費もえぐいし、家賃踏み倒しの被害もある。
大変。+113
-2
-
136. 匿名 2021/01/25(月) 01:56:30
投資家になろうかな!キリ+12
-0
-
137. 匿名 2021/01/25(月) 01:57:58
>>73
なんで急に友達付き合い?
おこぼれ貰おうと友達申請してるん?+1
-28
-
138. 匿名 2021/01/25(月) 01:58:42
>>134
100万くらい普通に吹っ飛ぶような生活してる人なんて普通にいるし+12
-11
-
139. 匿名 2021/01/25(月) 01:59:02
ガルちゃんってなんでこんなに不労所得者多いの?
リアルでは言わないだけで、そんなにみんな不動産やってんの?+33
-0
-
140. 匿名 2021/01/25(月) 02:01:16
>>138
ここに月100万使える人いる?+11
-3
-
141. 匿名 2021/01/25(月) 02:02:09
>>140
普通にいるでしょ
+11
-16
-
142. 匿名 2021/01/25(月) 02:09:16
>>141
どうやって使うの?
毎月毎月だよ?
大変じゃないの?
のんびり出来ないよ+10
-2
-
143. 匿名 2021/01/25(月) 02:10:24
>>137
友達申請?おこぼれ?
一体何の話?
まじで意味不明なんだけど+36
-1
-
144. 匿名 2021/01/25(月) 02:11:46
>>13
好きな人は好きそう
ちょっとイケメンやん
この人いつもニコニコしてて表情に余裕が感じられる+32
-9
-
145. 匿名 2021/01/25(月) 02:14:58
>>74
32歳家事全般してるからニートじゃないのか🤔
じゃあ私は何?主婦でもない。ニートでも無い。+17
-1
-
146. 匿名 2021/01/25(月) 02:27:56
>>123
お金持ちの友達はお金持ちだから、働かないとか普通にあるしなんとも思われないよ
働かなくてもお金に困らないし+52
-2
-
147. 匿名 2021/01/25(月) 02:29:45
>>142
食事に光熱費、家賃、払ったり色々してたら余裕で100万飛ぶと思うんだけど。外食しょっちゅうしてたりすれば100万って結構すぐになくなるもんだよ。+17
-13
-
148. 匿名 2021/01/25(月) 02:32:43
>>139
言わないだけで世の中不労所得ある人多いんじゃないかなー多分私の友達はみんなあると思う、言わないけどなんとなく、少なくとも友達の親は絶対ある
でも私は不動産は持ってるけど貰い物で全く生かせていない
株や投信ばかり+26
-0
-
149. 匿名 2021/01/25(月) 02:37:00
何千万と有るなら良いけど
一千万未満だったらやめた方がいいと思う
貧乏老人は辛いよ+31
-0
-
150. 匿名 2021/01/25(月) 02:56:03
>>16
2年もニートしてたら人生終了だろ+10
-21
-
151. 匿名 2021/01/25(月) 03:12:25
>>3
私もそんな感じです。
300万くらい貯まったら1年くらいニートを繰り返してる。
田舎の一人暮らしだから贅沢しなければ暮らせる。
毎日愛猫とお昼寝してます。+169
-0
-
152. 匿名 2021/01/25(月) 03:30:29
一人暮らしニート。もうすぐ3年目+13
-0
-
153. 匿名 2021/01/25(月) 03:35:49
収入のあるニートはいいけど収入のないニートはまずくない?
億超えの貯金でもあるなら別だけど+15
-0
-
154. 匿名 2021/01/25(月) 03:45:16
金はあってもさすがに無職はヤバいだろ
社会的信用が無いと何かと嫌な思いはすることになる+5
-18
-
155. 匿名 2021/01/25(月) 03:48:03
>>1
同じく。しかしコロナ禍が終わったらまたパートか派遣でもはじめてセミリタイア生活しようかと…。+31
-2
-
156. 匿名 2021/01/25(月) 03:55:49
預金あって死なないくらいの不労所得と相続のあてあるけどだらけるの好きだし能力そんなにないけど暇なのも向いてみたい。なんかつらい+7
-3
-
157. 匿名 2021/01/25(月) 03:56:31
お金持ってなくても今の時代ニートできる環境にいるなんて裕福だよ
だいぶ日本は余裕なくなってきてニート減ったように思うんだけど
いるところにはいるんだね+36
-0
-
158. 匿名 2021/01/25(月) 04:00:06
>>1センスないのはわかってるので、不動産投資や株やらマネーゲームには絶対に手を出さないつもりだけどとりあえず知識として、両学長やもふもふ不動産やマコなり社長等など色んなビジネス系ユーチューバーの動画毎日見てで勉強してるよ。+4
-0
-
159. 匿名 2021/01/25(月) 04:07:14
法人化してて一応正社員だって人もいるのかな+0
-1
-
160. 匿名 2021/01/25(月) 04:09:26
交通事故にあってから、相手側から毎月20万送られてくる。
相手側の実家が歯科医院だった。
正直、事故に遭って良かった。
片足不自由になったけど。+19
-9
-
161. 匿名 2021/01/25(月) 04:12:52
>>3
私もです同士よ。主に冬にニートになり、春夏秋とコルセンで働きます。
コルセンは数か月契約とかあるので助かる。
+107
-0
-
162. 匿名 2021/01/25(月) 04:14:31
>>39
長く寝ないと起きられない体質の人、人生で寝てる割合多いから勿体ないけど寝ないと翌日さらに長く寝てしまうからちょっと悩んでる。しかも起立性調節障害。
そのうえ短命で認知症リスク高だなんて…+50
-0
-
163. 匿名 2021/01/25(月) 04:16:12
>>142
でもニートだし。+6
-0
-
164. 匿名 2021/01/25(月) 04:20:51
>>16
私は一年くらいでなくなってしまった。+20
-0
-
165. 匿名 2021/01/25(月) 04:21:54
一人暮らしで無職は無理でしょ
金かかるから+1
-2
-
166. 匿名 2021/01/25(月) 04:24:22
>>1
普段は旅行いったり、メイクや服を買ったり整形したり、映画見たり、ランチ行ったりかな+9
-0
-
167. 匿名 2021/01/25(月) 04:24:50
>>104
あんまり関係よくないんじゃない?
大好きなお母さんだったら貯金崩す生活が長くなろうと長生きしてほしいと思うだろうし。
うちも愛人にこれ以上金が流れる前に死んでほしいと思ってる笑
間違って再婚なんかされたら終わりだわ。子どもの頃からの暴力と精神的苦痛に対して慰謝料として遺産よこせと思ってるくらいなのに+28
-1
-
168. 匿名 2021/01/25(月) 04:26:30
>>40
ラクな手伝いではないよね。
農家さん酪農家さんとかは大変な仕事だよ。+59
-0
-
169. 匿名 2021/01/25(月) 04:28:08
>>41
職場環境よければいいけど、友達どころかとんでもない被害被ることもある。+24
-0
-
170. 匿名 2021/01/25(月) 04:30:30
>>48
富裕層なのに趣味の手作り品で小銭稼ぎか。
イマイチピンとこないな。+9
-6
-
171. 匿名 2021/01/25(月) 04:31:09
>>125
コメ主がどうかは知らないけど、風ぞくにはそういう人もいるよ。
コロナ前だったら働くときは早朝〜深夜がっつり働くと大衆〜中級箱でも1日15〜20は持って帰れてた。
1日15かせげるとして1ヶ月に20日働くと300。
単純計算で一年で3600万。
+24
-2
-
172. 匿名 2021/01/25(月) 04:31:12
>>161
コルセンは研修だけで稼ぐ人もいますよねw+51
-0
-
173. 匿名 2021/01/25(月) 04:33:55
>>167
愛人にできちゃったら離婚かもだね+4
-1
-
174. 匿名 2021/01/25(月) 04:34:00
>>72
そのぶん古いアパートが潰れてってるんじゃない?+5
-0
-
175. 匿名 2021/01/25(月) 04:40:01
お金なくなったら働いてお金貯まったら辞めるタイプは要領いいし
その生活を楽しんでるだろうからずっとそういうスタイルで生活するんだろうけど
ガチの引きこもりタイプは引きこもってる間焦りがあったり不安だったりで
一度仕事が決まると急に覚醒し人が変わったように働きだしニート脱出したりする
そしてニートの頃には戻りたくないと思う+29
-1
-
176. 匿名 2021/01/25(月) 04:42:42
>>1
宝くじ一等数回当たったくらいのお金あるよ。
毎日好きなアニメや海外ドラマや映画観てゴロゴロしてる。
最初はちょっと一般的なお金持ちっぽく、高級車ポンッと買ったりハイブランド物山程買ったり、お金持ちのパーティーみたいな所に呼ばれてキラキラしてたけど、実際やって自分には合わなかった(思ってた程楽しくなかった)と結論が出たから段々やめた。
私には好きな時にたらこ食べてサッポロ黒ラベル飲んで好きなテレビ観たり、がるしながら飼い猫とゴロゴロ引きこもる生活が心から楽しいと思える。
大金持って為になったのは、自分の心に嘘付かなくても良いんだと分かった事かな。
+116
-4
-
177. 匿名 2021/01/25(月) 04:43:12
>>170
自分のお店を出すのが夢とか
何かしら人に喜んでもらえるのが嬉しいとか
色々あるんじゃない?
お金じゃないと思うよ
ハンドメイドって材料代かかるしそんなに儲からないだろうし+33
-0
-
178. 匿名 2021/01/25(月) 04:46:08
無収入の方は国民年金、国民健康保険、その他税金ちゃんと払ってるの?扶養や免除?+4
-1
-
179. 匿名 2021/01/25(月) 04:48:07
>>178
あーた、お金持ってるニートなんだからそんなの払ってるに決まってるでしょ+33
-0
-
180. 匿名 2021/01/25(月) 04:59:41
>>141
あなたはどうなの?w
何も関係ないのにいきなり言い出すからびっくりする+7
-1
-
181. 匿名 2021/01/25(月) 05:00:03
>>30
主じゃないけど、36歳で8300万前後。国民年金です。+65
-1
-
182. 匿名 2021/01/25(月) 05:01:47
>>181
なんでそんなに大金あるんですか+39
-0
-
183. 匿名 2021/01/25(月) 05:05:08
ニートって親の脛齧りだから親に迷惑かけてないならニートではない+1
-0
-
184. 匿名 2021/01/25(月) 05:20:17
>>32
チワースッ‼︎お届け物です。「現金」と書いてますので受け取りお願いしまーす+39
-1
-
185. 匿名 2021/01/25(月) 05:29:53
>>4
という妄想+7
-9
-
186. 匿名 2021/01/25(月) 05:37:37
>>160
体を対価に金が振り込まれても嫌だ
ましてや障害者になるなんて…。
因みにいつまで支払われるの? 一生涯と言う事はないだろうしね+27
-2
-
187. 匿名 2021/01/25(月) 05:37:59
>>151
憧れる人生だな+75
-2
-
188. 匿名 2021/01/25(月) 05:38:49
>>176
最後の一文なんかリアルで感心した
世の中お金持ちでも他人を気にして見栄はって破産する人もいるから
それは自分に嘘をついて生きてるから終いに歯止めが効かなくなるんだろうね
私もあなたみたいに大金もっても本当に好きと思えるものに使える生活したいよ+71
-0
-
189. 匿名 2021/01/25(月) 05:40:52
「お金を増やしたいなら、まずは自分がお金を使う」「お金を使う=世のため人のため、ともいえるのです」
by前澤友作+8
-1
-
190. 匿名 2021/01/25(月) 05:49:35
>>3
世の中の労働に対する考え方変わったらな。
履歴書の空白期間・転職回数・40代以上でも仕事が見つかりやすくなればいいよね。
週5で8時間勤務、少し早くオフィスについて、休憩1時間、通勤往復2時間。
歳をとってきて、人生っつ労働ばっかりで、
ゆっくりする暇なく人生終えるんだなって、
最近つくづく思う。
自由な時間欲しいです!
+122
-1
-
191. 匿名 2021/01/25(月) 05:58:24
>>83
私は先週保険切れました。求人ほんと無いよね。びっくりするわ。+14
-0
-
192. 匿名 2021/01/25(月) 06:01:17
>>4
うちの夫がそれだ。
一応会社会社経営してるけどずっと家にいてニートみたい。
お金に困ってないから別に良いんだけどね。+81
-5
-
193. 匿名 2021/01/25(月) 06:10:08
>>18
>>8じゃないけど、ロングスリーパーなら沢山寝て頭働かないことって基本無いと思う!
寝るの大好きだけど働くの嫌いで長生きしたくないから、人は寝た分生きる説はまじでやめて欲しい(いつも寝てたばあちゃん90まで生きたけど…+35
-1
-
194. 匿名 2021/01/25(月) 06:16:10
めちゃくちゃ無職。
親もいないけど、自分で稼いだお金だけあるし、犬も3匹います。普通に生活ができるかな。
たまに朝方寂しくて泣いてますが。
あとがるで嫌われてるけど、近所のさか○み○のぶさんは
優しかった。
虐待されて病気あるわんこに、自分がなんとかするからと話して、治療したりいつも散歩でみるけど優しい笑顔したり。
あと言わないけど、家に放置や変な団体に絡まれて
気の毒だと思う。
けど、動物に対してはニコニコしたり、根はいい人だと思いますよ。+43
-1
-
195. 匿名 2021/01/25(月) 06:20:32
無職でやっと満足出来る生活が送れる。時間に全く縛られない生活って最高過ぎる。何度か無職やってるけど、回数重ねる事に無職を満喫するから本当に次働くのが想像出来ないししたくない。どうせ採用してくれる所なんて限られてるし、職探しもそんな急がなくていいやってなってる+33
-1
-
196. 匿名 2021/01/25(月) 06:22:59
性格占いみたいなのやってもよく今が1番大事なタイプって出てくる
見えない未来の為に頑張れない+2
-0
-
197. 匿名 2021/01/25(月) 06:23:19
>>37
まず、ニートじゃないじゃん!
すごい睡眠時間だね 若さか。+11
-1
-
198. 匿名 2021/01/25(月) 06:24:46
>>145
無職じゃないの?+13
-0
-
199. 匿名 2021/01/25(月) 06:26:16
みなさん、クレジットカードの更新の際、職業欄にはどう記入していますか?+7
-0
-
200. 匿名 2021/01/25(月) 06:31:45
>>176
>宝くじ一等数回当たった
は!?仮に1等が3億でも十分なのに数回!?!?
いくらか想像つかんわ
夜中でボーっとしてたけど目が覚めた
本当ならマジでうらやましいwww+74
-0
-
201. 匿名 2021/01/25(月) 06:34:28
それうちの親戚にいるわ。産まれて50数年、ほぼニート。親の遺産(+マンション経営で家賃収入あり)で、ずっとニート。+25
-0
-
202. 匿名 2021/01/25(月) 06:39:39
+0
-37
-
203. 匿名 2021/01/25(月) 06:56:07
>>201
うらやま+19
-0
-
204. 匿名 2021/01/25(月) 06:58:01
>>152
なんで生活できてるの?親の仕送り?+3
-1
-
205. 匿名 2021/01/25(月) 07:01:46
>>202
国会議員になる人は、2~3年くらい1ヶ月手取り10万で生活する体験を試験とかで設けて欲しい。
体験してないから国民とこんな酷いズレが出て、この発言の間違いを討論とかやって、何回も選挙して選んだりして、税金の無駄遣いの大元に気付いてくれ。
本当、切に願う。+70
-1
-
206. 匿名 2021/01/25(月) 07:08:14
羨ましい…。
私もお金さえあれば😭+12
-0
-
207. 匿名 2021/01/25(月) 07:10:06
>>181
凄すぎる、同い年なのに…+42
-0
-
208. 匿名 2021/01/25(月) 07:12:40
>>5
そんなの自分次第じゃん
不安なら働くしかない+3
-9
-
209. 匿名 2021/01/25(月) 07:17:26
>>18
昔、一時期最高齢で話題になったかまとおばあちゃんは1日だか2日おきに起きるってテレビでやってるのみたことある。体の中の時間の進みが世間より遅いから長生きなのかと思った。+25
-0
-
210. 匿名 2021/01/25(月) 07:18:16
>>4
最高に優雅な生活ですね。でも毎日それだったら飽きてきたりしないんですか?単純に疑問です。+61
-1
-
211. 匿名 2021/01/25(月) 07:20:24
>>113
もちろん実質的には気合入れれば5年以上は行けるだろうけど、気持ち的にって事で、
だから気持ち的って書いたんだけど。+28
-0
-
212. 匿名 2021/01/25(月) 07:22:49
>>115
近所で働くなんて知り合いばかりで嫌だわ+27
-1
-
213. 匿名 2021/01/25(月) 07:26:08
>>201
収入あってもニートって言うの?
マンション経営も仕事のうちだと思う
うらやましいね+20
-1
-
214. 匿名 2021/01/25(月) 07:27:29
>>8
友達が同じように体を動かさない生活してて、久しぶりに外出したらちょっとコケただけで骨折した。
普通だったら1ヶ月しないで退院だけど、普段動かない生活してたからリハビリ時間かかって2ヶ月ちょいかかってたわ。+32
-0
-
215. 匿名 2021/01/25(月) 07:28:51
>>202
ズレてるな…
パートで25万いくって大変だよね?+39
-0
-
216. 匿名 2021/01/25(月) 07:30:23
>>13
この人別に嫌いではないけど、口の両端の部分のヒゲを剃ってほしい。なんかそこだけ異様に目立つから。+38
-0
-
217. 匿名 2021/01/25(月) 07:38:34
>>45
確かにどうせニートするなら50代くらいからがいいかも。
私48才くらいだけど急速にに身体動かすのしんどくなって来た。+56
-0
-
218. 匿名 2021/01/25(月) 07:42:42
数億を相続した。
毎月不労所得が120万位。
肩書きは一応ある。これは当てはまらないのかな❔週末の金曜日、顔だす程度。ちょっとの時間。
これはここ2年くらい。
それまでも、おこずかい貰って、習いごとしてた。大学院まで行って、資格も有るのに、今はこういう状態。一人っ子で、こうならざるを得なかった。28歳になって、10月に結婚予定だったけど
辞めた。このまま、様子見て、いずれは母校で教員したい。でも、多分、このままかな。
現実的に。守らなきゃいけないものがある。
睡眠時間、11時間位😊+26
-8
-
219. 匿名 2021/01/25(月) 07:47:28
>>1
家賃収入のあるニート。
資産運用の勉強してる。+20
-1
-
220. 匿名 2021/01/25(月) 07:52:22
>>147
無くならねーよ。+8
-3
-
221. 匿名 2021/01/25(月) 07:52:57
>>201
管理を外注してるならともかく、大家は立派な職業だよ
自分で管理してるなら、何かあったときにすぐ対応しなきゃいけないから結果でかけられないだけ。
長期の旅行なんて無理だし。
外で働いたら家賃収入に合算されるから、税金高くなるだけだし。
年に20万以下は非課税だけどそんな仕事ないし。+29
-0
-
222. 匿名 2021/01/25(月) 07:54:18
>>215
ありえないよ…+16
-0
-
223. 匿名 2021/01/25(月) 07:54:34
>>202
くず+8
-1
-
224. 匿名 2021/01/25(月) 07:55:04
>>215
パートタイマーで25万て笑
それ奥さん旦那に言えない仕事してるわ+50
-0
-
225. 匿名 2021/01/25(月) 07:56:41
>>170
ハンクライベントにこういう人がいると、自分の物は売れなくても周りの店で結構買い物してくれるからありがたいんだよ+12
-0
-
226. 匿名 2021/01/25(月) 07:59:52
>>121
うらやましい生活ですねー。
老後のことは気になるなら少し資産運用も始めたらどうですか。働き始めるとしても少しセーブしながら働けるなら気は楽になるかなーと。
からだご動くうちに働くという考え方もあるし、からだが動くうちに好きなことをするといあ考え方もあるので。+9
-0
-
227. 匿名 2021/01/25(月) 08:07:13
>>181
そんだけあったらもう働かないわ+47
-3
-
228. 匿名 2021/01/25(月) 08:07:19
めちゃくちゃ羨ましい+4
-0
-
229. 匿名 2021/01/25(月) 08:08:48
>>7
赤福食べたい。大阪行ったとき見たら買おうと思うのに忘れる。+14
-0
-
230. 匿名 2021/01/25(月) 08:09:58
>>5
3〜4ヶ月分の生活費位は残高。
それ以上の蓄えは貯金かなと思ってる。+26
-0
-
231. 匿名 2021/01/25(月) 08:13:41
ネトフリ見て、犬の散歩に行くだけの毎日だけど楽しいよ。+17
-0
-
232. 匿名 2021/01/25(月) 08:20:15
>>217
ほんとーにそう思う。
48歳で急にガタきたよ!
今は短時間パートで精一杯。
+17
-0
-
233. 匿名 2021/01/25(月) 08:20:30
>>201
ニートは35歳までなんだな。+13
-0
-
234. 匿名 2021/01/25(月) 08:20:58
>>31
暇だから顔を変えるの?!
すごいね+16
-0
-
235. 匿名 2021/01/25(月) 08:23:01
運用とか起業とかやらないほうが無難+9
-1
-
236. 匿名 2021/01/25(月) 08:23:15
>>154
別にちゃんと社会保険や年金払ってたら良くない?
逆に働いててもそういうのちゃんとしてない人のがヤバいじゃん。+21
-0
-
237. 匿名 2021/01/25(月) 08:24:23
>>236
社保は働いてる人の保険だよね+4
-1
-
238. 匿名 2021/01/25(月) 08:25:18
>>7
カートに入れる、のボタン押しちゃったよ! 笑+24
-2
-
239. 匿名 2021/01/25(月) 08:32:16
>>160
ある日突然税務署さん来ても良いようにした方が良いですよ
慰謝料も見舞金に相当する分は課税対象になったりするので。+8
-1
-
240. 匿名 2021/01/25(月) 08:33:02
今ひとりでホテルに連泊してるよ
家で引きこもるのは飽きた!+51
-1
-
241. 匿名 2021/01/25(月) 08:36:45
>>176
そうなのよ。お金が有ると自分のペースで生きられる。それこそが幸せよね。あせる必要もないし。働くと生き生きするとか言うけど、そうならざるを得ない緊張感と配慮が必要になるからなんだよね。自分のペースで、安心して生活送れたら、見える世界も違ってくるんだろうな。
そっちの世界に行きたい。高級マンションつきで🍹😊+73
-2
-
242. 匿名 2021/01/25(月) 08:40:05
>>233
34歳迄+3
-1
-
243. 匿名 2021/01/25(月) 08:42:14
>>114
よくバーッと働いてって言う人は水風関係かと思ってる。バイトや派遣くらいじゃ半年分も貯められないと思うよ。+43
-3
-
244. 匿名 2021/01/25(月) 08:50:30
>>227
毎月15万で生活して80歳で尽きるよ。
しかもその間急な出費は一切出せないから病気も車買い替えも出来ないよ。+18
-3
-
245. 匿名 2021/01/25(月) 08:50:58
>>210
横だけど飽きないよ、なぜ飽きる?
今は無理だけど一人で映画行ったりご飯行ったり買い物したりゲームしたり飽きない、趣味が旅行だからかもしれないけど。
もう一年旅行は行ってないけどそれでも飽きてないよ。+38
-2
-
246. 匿名 2021/01/25(月) 08:53:57
>>197
おはようございます。今日は寒くて目が覚めましたがまだ布団の中でまた今から一眠りします。私はメンタルの病気で掃除も料理も旦那が仕事が終わってから全てやってくれるのでニートみたいなもんですよ。お休みなさい。+6
-6
-
247. 匿名 2021/01/25(月) 08:54:58
>>92
わたし、何者??
ニートと名乗っていたわ‥
+8
-0
-
248. 匿名 2021/01/25(月) 08:56:20
>>106
私もお金あったら絶対結婚なんてしなかったし、今すぐ離婚したい+14
-0
-
249. 匿名 2021/01/25(月) 08:58:37
>>231
いいな〜、わんちゃん。叶うなら猫飼いたいけど、縛られるのがすぐイヤになるから自分のこと以外 何年も継続してお世話とかむずかしい+6
-0
-
250. 匿名 2021/01/25(月) 09:01:06
>>55
結婚どころか友人も彼氏もどんどんレベルが下がっていく。変なのと結婚して地獄になるか、一生独身で詰むか。。ニートって毎日はイージーだけど人生はハードだと思う。+6
-4
-
251. 匿名 2021/01/25(月) 09:01:39
>>244
計算してる‥ すごいな笑
でもこれでアウトなら、そこら辺の人ほとんどこれ以下でしょうに。+24
-3
-
252. 匿名 2021/01/25(月) 09:02:03
>>244
そのペースで80歳で預貯金ご尽きるとして、65歳からの国民年金に手付けずならば
年間66万が15年で約990万円貯まってるからなんとか施設に入るかもしくは葬儀代になるんじゃない?+35
-1
-
253. 匿名 2021/01/25(月) 09:02:40
>>251
みんな収入あるから。+8
-4
-
254. 匿名 2021/01/25(月) 09:02:53
>>247
む、無職?+12
-0
-
255. 匿名 2021/01/25(月) 09:05:30
>>217
私も入れて〜48歳です。
もう、走れないし、ちょっと走っても息切れするよ。
駅の階段がしんどい。
普段、マスクしていても酸欠になるんじゃないか?って思う。
体力ないわ、10年後にはどうなっちゃうんだろ?って心配になる。
+21
-0
-
256. 匿名 2021/01/25(月) 09:05:34
私も無職の金有り
若干の不労所得とハーフ億の貯金
下手に働くより現状のままの方がいい
税金安いし+25
-0
-
257. 匿名 2021/01/25(月) 09:05:54
>>253
80まで?+4
-3
-
258. 匿名 2021/01/25(月) 09:10:22
>>235
失くしてもいい金なんてないからそういうのには一切手を出さない。+14
-1
-
259. 匿名 2021/01/25(月) 09:14:01
>>257
そこら辺の人は生涯年収3億くらいでしょうよ+3
-5
-
260. 匿名 2021/01/25(月) 09:14:16
>>229
三重県民です。
大阪まで来てくださるならぜひ三重も立ち寄ってください^^
県内、急行止まる駅であればどこの駅でも買えます!
ナガシマスパーランドでも、もちろん買えます!
コロナ終わったらぜひぜひ・・・+13
-0
-
261. 匿名 2021/01/25(月) 09:17:07
>>88
こういう人のことを言ってるんだよねw
わかりやすくて笑ったわ+19
-0
-
262. 匿名 2021/01/25(月) 09:21:33
>>218
うらやましいですねー。下世話ですみませんが、結婚やめたのはお金がある生活に関連するんですか?それだけお金あれば自由に使えそうだし、なんでかなあと疑問に思ったので。+10
-0
-
263. 匿名 2021/01/25(月) 09:24:53
>>114
横だけど
正社員で5年働いて300万貯めて、1年ニートして、
5年働いて300万貯めて1年ニートしてた。
そろそろ次の職決めるのが難しくなったから
もう1年ニート生活は厳しいな、、、+50
-0
-
264. 匿名 2021/01/25(月) 09:31:26
ニートって働く気ない人のことでしょ?+2
-1
-
265. 匿名 2021/01/25(月) 09:36:27
>>88
私は純粋に良いなぁとしか思わないけどな
どれくらいあったら働かなくて良いんだ?って邪推はするかも
+19
-0
-
266. 匿名 2021/01/25(月) 09:40:53
>>205
私もそれすっごい思う。
あと働くお母さんの一日も体験してほしい!
どれだけ家事育児仕事大変か
体験制度にしたらきっと何か変わると思う+6
-1
-
267. 匿名 2021/01/25(月) 09:53:53
>>176 すげー!何でそんなに有るんですか?
+27
-0
-
268. 匿名 2021/01/25(月) 10:02:56
>>4
うちも似たような生活!
でも、うちの場合はお店に土地貸してるだけだから入ってくる額は良いけど、コロナでお店が撤退したら働かざるをえなくなる。
はよコロナ落ち着けー!と祈りながら生活してる。+22
-2
-
269. 匿名 2021/01/25(月) 10:05:53
>>84
病気や怪我で十分働けなくなったら一気に積むよ…+15
-0
-
270. 匿名 2021/01/25(月) 10:07:46
>>257
だって働かないと年金も退職金も増えないし。
全くの無収入はこの額じゃ厳しいから運用で増やすなり働くなりしないとね。
10億あればなんにもしなくても良いだろうけど。+3
-0
-
271. 匿名 2021/01/25(月) 10:15:41
>>251
同年代の働いてる人は計算する場面よくあるのよー
保険とかローンとか+3
-2
-
272. 匿名 2021/01/25(月) 10:27:38
>>111
リングフィットアドベンチャー、ググってきました‼︎
冷え性改善素晴らしく良い感じですね!
ありがとうございます♬+1
-0
-
273. 匿名 2021/01/25(月) 10:29:18
もうちょっと歳いった50代のオバちゃんです。
自分でも若いつもりで、人からも若い(お世辞だとしても)って言われて、それなりにマトモに頑張ってるオバちゃんの本音だからか事実だよ。
身体キッツいよ。電車とか座りたいし、肩とか腰どこかしら痛いもん。
40歳位までは自分はこのままいつまでも快調で元気なんじゃないかって思ってた。
そろそろ家でゴロゴロしたいから、50歳前にある程度蓄えておいて良かった。
+21
-0
-
274. 匿名 2021/01/25(月) 10:34:12
>>205
盛大にトピズレだけどこんなにもプラス押したいレス初めて。+5
-1
-
275. 匿名 2021/01/25(月) 10:41:32
>>137
余りの突拍子のなさに吹いた+6
-2
-
276. 匿名 2021/01/25(月) 10:49:32
お金もってるって言っていいのかわかんないけどこの歳にしては不自由なく生活してる
せっかく仕事辞めたのにコロナのせいで旅行に行けない+4
-0
-
277. 匿名 2021/01/25(月) 10:49:33
>>88
ある程度の年齢いってて無職だけど億単位でお金あるよ。
他人に内心呆れられてどうしようもない救いのない奴って思われても、今の無職で億単位のお金ある人生の方を何回でも選ぶ。
個人的に他人の考えにそった人生より、自分が素直に歩みたい人生を生きていきたい。
+30
-0
-
278. 匿名 2021/01/25(月) 10:50:11
>>220
なんで??なくなりますけど
節約生活してるの?+2
-4
-
279. 匿名 2021/01/25(月) 10:56:19
>>180
働かなくても金のあるニートのトピだし私働かなくてもお金のあるニートだから、別にトピズレはしてないよ。お金ある人がこのトピにいると思ってた。人によって価値観違うかもしれないけど、100万なんてすぐになくなるような生活してるから思ったことをコメントしたまでなんだけど。+3
-3
-
280. 匿名 2021/01/25(月) 10:58:15
>>176
好きな時にたらこ食べてが個性でてて笑った😂
あなたからは変なマウントとか感じなくて本当にのびのび暮らしてる幸せなお金持ちなんだなって思う
+65
-1
-
281. 匿名 2021/01/25(月) 11:06:29
>>244
毎月15万って、家賃とかは抜きにして??+1
-3
-
282. 匿名 2021/01/25(月) 11:07:40
>>259
死ぬまで働いて3億?!?!
+2
-5
-
283. 匿名 2021/01/25(月) 11:12:45
>>278
そもそもニートじゃないでしょあなたwwwww+1
-2
-
284. 匿名 2021/01/25(月) 11:14:24
>>283
ニートなんだけどw
その決めつけは何?+1
-2
-
285. 匿名 2021/01/25(月) 11:15:02
土地持ちで、不動産収入 年一億入ってくるので
毎日だらだら ネットショッピングしています。
旦那は会社員で毎日仕事に行っています。+18
-2
-
286. 匿名 2021/01/25(月) 11:15:22
>>135
月収どのぐらいですか?!単純に興味あります笑+2
-1
-
287. 匿名 2021/01/25(月) 11:18:16
>>1
人生の勝ち組じゃん!いいな!
でも貯金してきた努力の賜物だよね
いまは旅行もダメだしこのご時世だし、部屋の中で出来る趣味とかどうですか?
貧乏暇なし体質だけど絵を描くのが好きでコツコツアルコールインクで遊んでます!+6
-0
-
288. 匿名 2021/01/25(月) 11:18:30
>>283
てか節約生活してるのか聞いてるのに話ズラして決めつけしてくるのはなぜ?+0
-0
-
289. 匿名 2021/01/25(月) 11:19:05
>>288
してねーよ+2
-1
-
290. 匿名 2021/01/25(月) 11:20:13
>>284
だったら何にいくら使ってんの?+3
-0
-
291. 匿名 2021/01/25(月) 11:20:45
>>284
だったら何にいくら使ってるの?+3
-0
-
292. 匿名 2021/01/25(月) 11:21:26
>>289
言葉遣いも悪いね
何でニートって決めつけしてるのかと節約生活してるのか答えてよ+0
-3
-
293. 匿名 2021/01/25(月) 11:22:39
>>290
遡ってほしいw答えたと思うんだけどw+0
-2
-
294. 匿名 2021/01/25(月) 11:23:49
>>293
答えてねーだろ+2
-1
-
295. 匿名 2021/01/25(月) 11:25:21
>>292
ニートって決めつけてないけど頭沸いてるの?+2
-0
-
296. 匿名 2021/01/25(月) 11:26:40
>>292
してねーよ
って意味わからないの?
幼稚園からやり直してこいや。+2
-2
-
297. 匿名 2021/01/25(月) 11:28:55
>>53
マンションだけどエレベーター取り替えで500万以上。何十年と古くなると故障した場合に部品が廃番なっていたりするから、どこかの段階で丸ごと取り替えないといけない。
それ以外でも修繕費はハンパない金額だよね‥。+24
-0
-
298. 匿名 2021/01/25(月) 11:39:05
>>280
だね、ここでムキになって言い合いしてる人達とはやっぱり違う
>>176はコメントでも余裕があるのが分かるわ+11
-1
-
299. 匿名 2021/01/25(月) 11:46:07
>>298
ニートでお金もあって暇だから言い合いして遊んでる人いそう。+0
-0
-
300. 匿名 2021/01/25(月) 11:54:18
>>296
ガル男?+0
-1
-
301. 匿名 2021/01/25(月) 11:55:39
>>221
横だけど、お金持ち多い学校行ってたから不動産持ってる子とかその不動産に住んでる子とかも多かったけど、みんな家族旅行とか行ってた
外注してたのかな?
ちなみにホテル持ってる子とかもいたし、家にホールある子とか、子供の進学や就職に合わせて不動産や業務の場所かえる親とか色々いて面白かった+9
-0
-
302. 匿名 2021/01/25(月) 12:14:45
>>176
という妄想。+4
-5
-
303. 匿名 2021/01/25(月) 12:18:01
1年弱ニートしてたけど、お金の心配してないからこそ出来る仕事があるなと思い起業の準備中
習い事が出来ない家庭の子供に塾を開きたい+33
-1
-
304. 匿名 2021/01/25(月) 12:45:06
>>303
うん、あるね
特に子供関係の給料少ない仕事はお金持ちの娘息子がお小遣い稼ぎ兼ねて社会経験のためにに働いてることあるよ
かく言う私もそうでした
たまにそれの延長の感じで発展途上国まで行く人までいですごいなと思うw+17
-0
-
305. 匿名 2021/01/25(月) 12:52:20
>>301
それはまた次元がちがうんだと思います。+1
-0
-
306. 匿名 2021/01/25(月) 12:54:53
>>279
家賃どれくらいのとこなの?タワマンかな+1
-0
-
307. 匿名 2021/01/25(月) 12:55:16
実家が金持ちで譲ってもらったマンションの家賃収入で暮らしてるニートです。
昼寝、ゲーム、Netflix、ガルチャンの毎日。
コロナ前は美容院、エステ、習い事とか行ってたけど都内だから自粛中、、、。
28歳の今まで働いたことないから、働いて忙しそうながらも充実してそうな同級生を見ると「私ってこれでいいのかな?」と不安になる。
好きな人とかほしいなーって思うけど、そのうち親の選んだ人と結婚でもさせられるんだろうから恋愛に前向きにもなれない。+22
-2
-
308. 匿名 2021/01/25(月) 13:02:06
>>180
というより、貯金が1000万しかないのに月に100万も使う人間がいるとするならそれは発達も良いとこだよね。+10
-1
-
309. 匿名 2021/01/25(月) 13:10:39
>>281
んな訳ないじゃん。家賃込みだよ。
家持ちじゃなきゃもっと早く終わるだろね。+7
-1
-
310. 匿名 2021/01/25(月) 13:29:37
>>37
旦那さんの朝ごはんは?
+3
-0
-
311. 匿名 2021/01/25(月) 13:38:50
>>31
暇つぶしに整形ってかなり頭おかしい+12
-3
-
312. 匿名 2021/01/25(月) 13:40:42
相撲中継に毎日写り込んでる女性客がネットニュースになってた
平日の昼間から一日も欠かさず、土俵下の一等席に、綺麗に着飾って高価なバッグを脇に置いて観戦してるの
有力後援者の娘さんだそう
桁違いに裕福で、働く必要もない人もいるんだな+23
-2
-
313. 匿名 2021/01/25(月) 13:44:03
>>145
ゴミカス+0
-11
-
314. 匿名 2021/01/25(月) 13:46:13
neruneっていう月10万低収入が売りのYouTuberが仕事やめたという動画あげたとたんニート状態になったとたん、コメントに便乗退職が続々…。でも、実際配信者は動画収入が月50万はあるだろうから無職にーとじゃないんだよなぁ。+5
-0
-
315. 匿名 2021/01/25(月) 13:49:24
マンションとアパートの家賃収入が税金引いても毎月90万は入ってくる。でも線維筋痛症患ってて何年も治らず辛い。生きてるだけでしんどい。痛みが酷い時は死んでしまいたくなる。お金いらないからこの病気が完治して欲しい。+11
-1
-
316. 匿名 2021/01/25(月) 13:55:26
>>7
20個入りとかあるの?!
めっちゃ入ってる!笑
ほしい!+10
-1
-
317. 匿名 2021/01/25(月) 13:57:53
生前の母は何でもいいからどんな仕事でもいいから兎に角馬車馬のように働け働け言うタイプだったけど父は真逆で余裕あるなら無理して働くなと身元保証人にもサインしたがらないタイプなのでそうしてますw+10
-0
-
318. 匿名 2021/01/25(月) 13:59:04
>>181
なんで8300万前後も貯金あるの!+8
-0
-
319. 匿名 2021/01/25(月) 14:11:22
>>312
あれ昔、ヤクザの嫁とかが一時期多かったんだよね。
刑務所内では他の番組は見れなくても相撲は見れる。
だから敢えて一番目につくところに着物とかを着た奥さんが来て、潔白ですよ、今も一途に思ってますよって刑務所内の旦那にアピールしてるんだって。
白だったら離縁アピールだったかな。+9
-1
-
320. 匿名 2021/01/25(月) 14:26:10
どっちのニートの方がえらい?
+ 自分で働いて貯めたお金を運用して株利益が年1億になったニート
ー 親から相続した不動産収入が年1億でニート+18
-1
-
321. 匿名 2021/01/25(月) 14:31:14
>>51
試験は合格したんですか?+1
-1
-
322. 匿名 2021/01/25(月) 14:31:34
>>312>>319
それだと思ってたよ
探しやすいような席で格好してるって聞いたことある。
有力後援者の娘さんなんだねー+6
-0
-
323. 匿名 2021/01/25(月) 14:32:33
>>320
マイナスが理想+2
-1
-
324. 匿名 2021/01/25(月) 14:36:05
>>320
どちらが偉いとかないと思った。
そのお金で人から「ありがとう」って言われてることをやってる人は徳を積んでるなって思う。+19
-0
-
325. 匿名 2021/01/25(月) 14:38:48
>>40
農業しているなら、立派に働いていると思う。+28
-0
-
326. 匿名 2021/01/25(月) 14:42:27
>>210
同じ状況やってるけど、全然飽きない。+18
-1
-
327. 匿名 2021/01/25(月) 14:55:02
お金食い潰す無能がいないとずーっと階級固定されちゃうからね。
先祖の資産食い潰して相続税でぶんどられる、そうやって誰かが没落してくれるから誰かが成り上がるチャンスも産まれる。いいことやん。+1
-0
-
328. 匿名 2021/01/25(月) 14:55:04
>>151
300万くらいだと不安になりませんか?
病気で急に働けなくなる事もあるかもしれないと思うと、300万では短期間と言えどもニートになるの怖くないですか?
+24
-1
-
329. 匿名 2021/01/25(月) 15:01:37
>>210
貧乏性は働きたくなるんだよ+5
-1
-
330. 匿名 2021/01/25(月) 15:15:44
>>13
どこの部族のかた?+1
-2
-
331. 匿名 2021/01/25(月) 15:17:10
トピタイの金額って4桁万円だよね?+5
-0
-
332. 匿名 2021/01/25(月) 15:19:34
>>18
寝ない方が老けると思う
美容と健康の為にも睡眠をたくさん摂るのは良い事
+32
-0
-
333. 匿名 2021/01/25(月) 15:22:27
>>172
それって座学だけ出てすぐ辞めるって事ですか?+0
-0
-
334. 匿名 2021/01/25(月) 15:35:54
>>308
1000万しか貯金ないのにニートしようとすることにビックリはする+5
-1
-
335. 匿名 2021/01/25(月) 15:36:46
>>320
偉いとか別にない+6
-0
-
336. 匿名 2021/01/25(月) 15:39:57
このトピお金持ちが来る場所ではないのかな?お金持ってるニートって書いてあるからお金に余裕がある人のトピかと思った+3
-1
-
337. 匿名 2021/01/25(月) 15:42:42
>>311
人の価値観に文句いう人がおかしい
+5
-6
-
338. 匿名 2021/01/25(月) 15:44:07
>>334
まあ、働いてても不安になる貯金額ではあるw+3
-1
-
339. 匿名 2021/01/25(月) 15:44:43
>>1
私、2年働いてない。
あまり無駄遣いせずに生きてる。
出来るだけ、FXで毎日、その日使う分5000円くらい稼ぐようにしてる+21
-2
-
340. 匿名 2021/01/25(月) 15:45:25
>>169
良い環境でしか働いたことないから、働くのもたまになら普通に楽しいよ。派遣先で働いてた時の人とはこの前もお酒飲みに行ったりしたし。+8
-0
-
341. 匿名 2021/01/25(月) 15:45:45
>>263
その都度貯金は0になってるのですか?また一から貯金??+13
-0
-
342. 匿名 2021/01/25(月) 15:50:20
>>333
そうらしい
ただ単に研修についていけず挫折する人もいますけどね+2
-0
-
343. 匿名 2021/01/25(月) 15:54:29
>>125
私も思いました。その生活で、どうやって貯金したのって事ですよね。もしかしたら凄い資格持ってて、年収1000万とか稼げる人なのかなぁ。激務だから1年ちょっとで辞めたくなるとか?
+11
-0
-
344. 匿名 2021/01/25(月) 16:14:57
>>342
私のことか+3
-0
-
345. 匿名 2021/01/25(月) 16:26:48
>>125
一人暮らししなければ貯まるしなんとかなる+5
-1
-
346. 匿名 2021/01/25(月) 16:34:59
>>13
お金は欲しいけど、この人にお金下さいって言いたくない。
Sns で叩くくせに、下さいとか言ってくる人を嗤ってるんだろうなって思う。
+2
-0
-
347. 匿名 2021/01/25(月) 16:41:10
>>235
楽しいから新しい趣味と言うか生き甲斐になったよ。+4
-0
-
348. 匿名 2021/01/25(月) 16:54:59
>>184
サイン遅くなってすいやせん。
...φカキカキ(‥ )
生きてて良かったー😭+10
-0
-
349. 匿名 2021/01/25(月) 17:06:54
>>302
まあ、ガルちゃんだから+0
-1
-
350. 匿名 2021/01/25(月) 17:07:33
完全に働いてない訳じゃないけど、週2事務バイトと、キャバの時代の7年以上付き合いのあるお客様から月々お小遣い40万ほどもらってる。70歳過ぎで、娘みたいに思われてて完全食事のみ。
今まで真面目に貯金して来たこともあり28歳で2000万貯金できた!
家賃、食費は彼氏が払ってくれるし、自分自身物欲ないから家族やペットにお金渡してる。+20
-1
-
351. 匿名 2021/01/25(月) 17:12:06
親が若くて金持ちなニートや非正規が羨ましい+13
-0
-
352. 匿名 2021/01/25(月) 17:12:40
>>85
なんかすごいな!
何時に寝て何時に起きるんですか?+3
-1
-
353. 匿名 2021/01/25(月) 17:21:09
>>350
キャバの時代の7年以上付き合いのあるお客様から月々お小遣い40万ほどもらってる。70歳過ぎで、娘みたいに思われてて完全食事のみ。
↑パパ活+18
-3
-
354. 匿名 2021/01/25(月) 17:23:54
>>347
貯金が8000万ぐらいあるならやるべきかもだね+4
-0
-
355. 匿名 2021/01/25(月) 17:35:29
>>235
え、そうかな
それがあるから不労所得で暮らせてるよ
ここでそれくらいのお金じゃ働かないと無理ーって言ってる人は運用知らないんだろうなと思って見てた+6
-0
-
356. 匿名 2021/01/25(月) 17:42:08
>>343
そんな1年でふらっと辞めちゃう人に年収1000万のまともな仕事はないと思うよ。
風俗だとしても年齢的に限界が来たらどうするんだろう。+15
-0
-
357. 匿名 2021/01/25(月) 17:42:36
>>355
家賃収入?+0
-0
-
358. 匿名 2021/01/25(月) 17:46:07
まだ60代じゃないけどこういうの見てるから運用不労所得考えるのやめたよ。考えてる初心者は必見!【老後】マンション投資で老後資金をなくしてしまった事例【60代の夫婦】 - YouTubeyoutu.be【老後の不安を解消】誰でも手軽に始められる老後資金を貯める方法5選https://note.com/zatsugakuzira/n/n540f3cffc7ca【老後】マンション投資で老後資金をなくしてしまった事例【60代の夫婦】ざつがくじらです。自分の老後資金に関して心配な人は多いですよね。心配...
+1
-1
-
359. 匿名 2021/01/25(月) 18:21:09
>>216
わかる。私もその部分がイヤ。+6
-0
-
360. 匿名 2021/01/25(月) 18:26:00
>>117
私も同じくです!もう派遣で契約もいいから、とりあえず働こうとやっと思ったところに緊急事態宣言出てやる気落ちました。焦りますよね+7
-0
-
361. 匿名 2021/01/25(月) 18:43:45
>>353
パパ活でもお互いがよければいいだろ
世の中金
こういうコメント毎回自分が出来ないからってひがみにしか聞こえない+14
-3
-
362. 匿名 2021/01/25(月) 18:48:37
>>353
いいやん
あなたはお金もらえる、おじいさんは若い人に会えるでwinwin+10
-0
-
363. 匿名 2021/01/25(月) 18:50:48
>>350
ちゃんと働いてんじゃん
働いたことないわ、私+5
-0
-
364. 匿名 2021/01/25(月) 18:51:19
>>244
かなり低リスクな運用しても年利1%以上余裕で入るから、単純な割り算だけでは計算できないよ+2
-0
-
365. 匿名 2021/01/25(月) 18:56:49
>>113
横だけど、
貯金0になるまで働かないのは、何があるかわからないこのご時世で
あまりにも無謀だろうから、
まだ残額があるうちに働こうってなったら、2年がちょうどいいくらいだと思う。+8
-0
-
366. 匿名 2021/01/25(月) 19:05:18
>>16
1000万しか貯金なくて不労所得もないなら絶対ニートなんてできない+38
-1
-
367. 匿名 2021/01/25(月) 19:18:13
>>112
あなたはあなたの価値観に従って生きたらいいんだよ
で、あなたの価値観には合わなさそうなトピに何しに来たの?
+1
-0
-
368. 匿名 2021/01/25(月) 19:21:29
>>116
貯金1000万ある人は多分算数くらいできるだろうから、月100万つかわないと思います+3
-0
-
369. 匿名 2021/01/25(月) 19:21:53
>>303
応援しています!助かる人がどれだけいることか。あなたにも生徒さん達にも、幸せな未来が開けますように。+7
-0
-
370. 匿名 2021/01/25(月) 19:26:08
>>118
体質や性格で向き不向きあるよね
働かなきゃ食べていけないという人は働かざるを得ないけど、お金あるなら働かないという選択をしてもいいと思う
周りに妬んでごちゃごちゃ言う人がいると煩いけど+7
-0
-
371. 匿名 2021/01/25(月) 19:29:07
>>145
家事労働者+0
-0
-
372. 匿名 2021/01/25(月) 19:33:13
>>8
色んなこと言われてるけど、どのくらいの睡眠時間がいいかはその人によるんじゃないかな
眠たくなれば寝る 目が覚めれば起きる
無理をするのが一番体に良くない+5
-0
-
373. 匿名 2021/01/25(月) 19:34:52
>>336
それで合ってると思うよ
トピずれしてる人もいるけど+0
-0
-
374. 匿名 2021/01/25(月) 19:36:32
>>350
週2働いてるの尊敬する+5
-0
-
375. 匿名 2021/01/25(月) 19:52:50
>>358
投資は余剰資金でやるものだよ
知識も経験も無いのに「これが無くなったら生きていけない!」という分の預貯金まで突っ込んじゃうのは、成功者の良い結果部分だけ見て楽して儲けられると勘違いするお馬鹿さん+9
-1
-
376. 匿名 2021/01/25(月) 19:59:30
>>8
逆だよ。よく眠る人のが短命って聞いたし。+6
-1
-
377. 匿名 2021/01/25(月) 20:02:22
貯金2000万ちょっとある。
あと株が1400万弱。
1日3万を目標にデイトレしてる。
働くつもりはまったくない。+22
-0
-
378. 匿名 2021/01/25(月) 20:17:15
>>368
100万飛ぶような生活してる人から見れば、そもそも1000万くらいでニートはできないって言いたいんじゃない?知らないけど+4
-0
-
379. 匿名 2021/01/25(月) 20:18:14
>>350
その生活素敵だけど、ニートではない+2
-0
-
380. 匿名 2021/01/25(月) 20:22:18
>>373
だよね
お金ある人に噛みついてる人いる人にプラスついてるし、何のトピか分からなくなってた+1
-0
-
381. 匿名 2021/01/25(月) 20:31:08
数億あるのが一生ニートの前提なんて
今の稼ぎじゃ定年まで頑張っても億もいかないわ+8
-0
-
382. 匿名 2021/01/25(月) 20:31:24
>>307
時間があるならバイトとか、ちょっと外に出て仕事してみるのも悪くないと思いますよ。
お金の心配がないなら自分の興味だけで仕事選べますし、外に出たら出会いもありますよ〜!+7
-1
-
383. 匿名 2021/01/25(月) 20:31:51
>>1
良いと思う
今は無職でもコロナで〜って言っときゃ良いもん+10
-1
-
384. 匿名 2021/01/25(月) 20:31:56
>>361
うーん…私は贈与税とかちゃんと払ってるのかな、と思ってしまいました…あんまり感心できるやり方ではないような…これもひがみと言われるんだろうけれども…+7
-1
-
385. 匿名 2021/01/25(月) 20:45:19
>>384
確か年間110万円までだよね+4
-1
-
386. 匿名 2021/01/25(月) 20:45:45
>>210
私も飽きないです。
毎日習い事したり、エステ行ったり、美容皮膚科行ったり、ジム通いで忙しいです。+20
-1
-
387. 匿名 2021/01/25(月) 20:48:27
>>358
あのね、優雅にニートしてる人の大半は親から貰った資産だから投資失敗する確率が普通の人より低いんだよ+6
-0
-
388. 匿名 2021/01/25(月) 20:50:15
>>176
もしかして引き寄せトピにもいらっしゃいませんでしたか?+1
-0
-
389. 匿名 2021/01/25(月) 20:51:19
>>387
それあるみたいだね。ここ読んでてそう思う。
相続したものをメンテやらなんやら維持できるかは本人次第だけどね。+4
-0
-
390. 匿名 2021/01/25(月) 20:54:45
>>381
じゃあ頑張って働くしかないね
仕方ないよ+2
-0
-
391. 匿名 2021/01/25(月) 20:58:21
>>123
その親も祖父母の脛齧りって場合が富裕層にはいっぱいいるよ+7
-0
-
392. 匿名 2021/01/25(月) 20:58:39
>>389
こういう人達はかなり若い頃から資産の保全方法学ばされてるから、大失敗なんてしない
例外はいる+7
-0
-
393. 匿名 2021/01/25(月) 21:02:51
>>387
というか投資せずに地道に続ければ良いのよ
失敗する人って大抵自分で新しく何かやって失敗して全財産無くしたりするよ
死ぬまでに必要なお金を逆算して絶対に使わない資金として置いとくの
ぱっぱら使う人はそれができない
逆算していくらなら使っていいお金の範囲でやりくりする
資産家で失敗した人知ってるけどさ、お金の使い方がおかしいもん
億持ってて死ぬまでのんびり出来そうだったのに
+5
-0
-
394. 匿名 2021/01/25(月) 21:03:03
>>118
すごくわかります!!
わたしも、数年に一度「働いた方がいいかな」って、就職してみるんだけど…パニック障害になってしまったり、謎の蕁麻疹が発症したり…と毎回具合が悪くなって辞めるはめに。
働かなくても生きていけるくらいの(不動産)収入があるので、働かなくてもいいのだけど…働いてないと世間では肩身が狭いような気がして、、+6
-0
-
395. 匿名 2021/01/25(月) 21:07:52
>>393
大抵自分で新しく何かやって失敗して全財産無くしたりするよで、
千昌夫が思い浮かんだ‥古っ+3
-0
-
396. 匿名 2021/01/25(月) 21:11:34
>>3
その生活羨ましい
ワープアで一生お金貯まらない
実家が裕福とか稼ぐ能力あるとかニートするにも才能がいるよね
+11
-0
-
397. 匿名 2021/01/25(月) 21:15:23
>>217
わたしも入れて!
今日誕生日で46歳だけどいいかしら?
とにかくフルタイム週5勤務がキツい
通勤1時間半がキツい
駅から会社までの徒歩15分がキツい
結論キツい…+29
-0
-
398. 匿名 2021/01/25(月) 21:15:56
講師で学校現場で1年働いてお金貯めたら、海外しばらく放浪して、お金なくなったらまた講師で働いてる人いたw
いい人だし保護者にも生徒にも好かれてたな。+5
-0
-
399. 匿名 2021/01/25(月) 21:19:42
>>114
水商売の人からそんな感じで働いてたって聞いたことがある。
歳を取ると、「そんな都合よく雇ってくれなくなる」or「ママになる」
から出来るのは若いうちだけなんだとか。+4
-1
-
400. 匿名 2021/01/25(月) 21:49:33
>>392
その例外の人は見るべし【必見】不動産投資で失敗したらどうするべきか?不動産投資家が解説 - YouTubeyoutu.be不動産投資で失敗しないようにすることが大切ですが、もし失敗してしまったらどうするべきなのか解説しています。◆Line@ Line@で表に出せない不動産投資の裏情報を配信中! 不動産投資どうぶつ診断や、物件購入チェックツールプレゼント! hthttps://landing.line...
+1
-0
-
401. 匿名 2021/01/25(月) 21:51:38
>>391
横
代々の金持ちは労働という概念が無いよね
労働者階級とは違う+5
-0
-
402. 匿名 2021/01/25(月) 21:54:32
>>29
そうそう+1
-0
-
403. 匿名 2021/01/25(月) 21:59:51
>>184
はいはいはいー!!
ご苦労様ですっ!
ありがとうね。一枚お裾分け。+7
-0
-
404. 匿名 2021/01/25(月) 22:07:15
去年の貯金が130万円。
あと二つ0があったらなぁ。
百年かかるってことかぁ。
働くしかないかぁ。+5
-0
-
405. 匿名 2021/01/25(月) 22:09:46
>>4
いいな…
働くのしんどいよー+8
-0
-
406. 匿名 2021/01/25(月) 22:10:57
>>121
1600〜2000万かな
優雅に生活できてうらやましい
実家金持ちなのかな+3
-0
-
407. 匿名 2021/01/25(月) 22:12:12
>>355
どういう運用しててどれくらいの利率ですか?
めっちゃ興味あるけど損しそうで怖い+2
-0
-
408. 匿名 2021/01/25(月) 22:16:09
>>7
またスノーマンのアンチ?赤福って渡辺翔太のだよね?+1
-5
-
409. 匿名 2021/01/25(月) 22:18:38
いいなぁ。
稼いだお金を使う暇がないくらい働いてるし、貯金も多少は貯まったと思うけど
仕事辞める勇気ないや…
+4
-0
-
410. 匿名 2021/01/25(月) 22:23:47
>>26
売った土地の税金はもう払ったの?+3
-1
-
411. 匿名 2021/01/25(月) 22:28:47
>>26
売るときは購入した時代より市場価格が下がる差額で失敗するケースあるみたいだよ。大丈夫そうですかー。+1
-1
-
412. 匿名 2021/01/25(月) 22:37:19
今ある資産を減らさないように、株の勉強。
あとは興味のある分野の勉強や、健康のために時間を使ってるかな。
何もしたくなければひたすらダラダラするし、眠いと一日中寝てる時もある。
前は3ヶ月ぐらい旅行に出てる時もあった。
こんな生活してると妬まれるから友達とは会えません。+8
-1
-
413. 匿名 2021/01/25(月) 22:39:40
>>151
たったそれだけで?羨ましい+2
-2
-
414. 匿名 2021/01/25(月) 22:40:26
>>4
ただただ羨ましい+9
-0
-
415. 匿名 2021/01/25(月) 22:42:33
>>337
これは価値観なのか…?普通に病院行った方がいいような気がするけど+4
-1
-
416. 匿名 2021/01/25(月) 22:42:36
金あるニートはある意味最強
金無いニートは最下層
+7
-0
-
417. 匿名 2021/01/25(月) 22:44:13
>>121
私も主さんと似たような感じ!
体壊す程に働いて貯金やキャリアは出来たけど、仕事だけに若い頃の時間を費やして何か色々大事な物を失ったような気がする。
働いてないと周りが色々と言ってくるけど、人生の中で何にも追われずにゆっくりする時間ってどこかで確保した方が良いと思う!
お金があっても時間が無いと出来ないことって沢山あると思うし。+11
-0
-
418. 匿名 2021/01/25(月) 22:50:24
>>171
それは生まれてきて楽しいですか?+0
-2
-
419. 匿名 2021/01/25(月) 22:51:25
>>250
そうかもね。ここでニートと話すだけで一般常識無さすぎて疲れるもん。友人も彼氏も偏っていくだろうな…+2
-0
-
420. 匿名 2021/01/25(月) 22:53:44
>>345
一人暮らししなければ、ってつまりは親に家賃光熱費出して貰えばって事でしょ+0
-0
-
421. 匿名 2021/01/25(月) 22:54:37
>>36
50%ほど税金だね。手元には5000マンしか残らないよ
生命保険金での非課税枠なんて500マン×法定相続人数だから非課税枠はしれてるもんね+3
-0
-
422. 匿名 2021/01/25(月) 23:01:35
>>418
楽しいか楽しくないかは人によるんじゃない?+6
-0
-
423. 匿名 2021/01/25(月) 23:01:50
>>3
そんな働き方があるのかと、目から鱗だわ。
楽しそうでステキ。スナフキンみたい。+1
-0
-
424. 匿名 2021/01/25(月) 23:05:46
>>20
年金+5,000万なら良いけど、30代とかで5,000万だと、節約しても60歳には尽きている。億あれば、時々仕事して、のんびりを繰り返す人生を楽しめそう。+5
-0
-
425. 匿名 2021/01/25(月) 23:09:11
>>210
昨年から突然不労所得生活になったこど、飽きて死にそう+2
-1
-
426. 匿名 2021/01/25(月) 23:14:26
>>73
その人の環境とか関係なく、一概に「働いていない=悪い事」って固定観念で言ってくる人いるよね。
「働かなきゃいけない自分」と比較して妬みで言ってるな~って人もたまに。+9
-0
-
427. 匿名 2021/01/25(月) 23:24:09
>>182
親が金持ちで、一人っ子、死んで死亡保険やら土地やら賃貸マンションやら貯金やらでがっぽり入ったのでは?+1
-0
-
428. 匿名 2021/01/25(月) 23:25:15
>>420
家賃家賃光熱費出で支出増える
主は実家住まいでは?+1
-0
-
429. 匿名 2021/01/25(月) 23:26:07
>>4
うちの妹がそれだわー
もうアラフォーなのに一日中家にいて家のこと何もせず、ゲーム動画三昧の昼夜逆転生活してる。
それで心身ともに病んでるから外出られないって。
そんな生活してたら当たり前だよね、と思っちゃう。
けど不労所得有りの実家暮らしだからそれでも生きていける。
本人はそんな自分は嫌みたいで苦しそう。
同情はしないけど、与えられる苦労は人それぞれなんだなーと思う。+11
-1
-
430. 匿名 2021/01/25(月) 23:26:15
>>420
貯金がある人はだいたい実家暮らしだよ+2
-0
-
431. 匿名 2021/01/25(月) 23:28:23
>>426
そういう人がこのトピでにーとを煽ってます+3
-0
-
432. 匿名 2021/01/25(月) 23:39:16
私も今までずっと激務で9年続けた会社身体壊して去年退職した。33歳独身です。
三か月くらいはゆっくりして働くつもりが、コロナもあり、何だかダラダラして半年。
何かがプツンときれて、もう働くの面倒くさいなって、でも交友関係も広かったから、みんなに今何してるの?って会う度聞かれて、それにうんざりしてきてバイトでも軽くするかって感じで今週4で始めた。
前はバリキャで交友関係も広くキラキラしていたが、今はびっくりするくらい全てがどーでもよくなった。
貯金は1000万あって、実家暮らしで、父親医者だからお金に一切困ってない。生活費も入れなくていいって言われてるから今まで一銭も入れてない笑
父親が将来の為にって私の為に毎月10万貯金しててくれてるみたいで、それも500万くらいあるのかな?
もうこのままバイトでてきとーに暮らしたいわ+11
-0
-
433. 匿名 2021/01/25(月) 23:47:44
>>432
毎月10万円名義預金してもらってるの?+0
-0
-
434. 匿名 2021/01/25(月) 23:48:14
>>421
相続税率50%ということは遺産総額から基礎控除額引いた課税対象総額が3億超〜6億、52%なら6億超
すごいね!+0
-0
-
435. 匿名 2021/01/25(月) 23:53:31
>>433
そうです!+0
-0
-
436. 匿名 2021/01/25(月) 23:53:36
>>135
わーうちと同じ
固定資産税200万くらい
+0
-0
-
437. 匿名 2021/01/25(月) 23:56:07
>>421
え、親の貯金って50パーも税金でとられちゃうんですか?!+1
-0
-
438. 匿名 2021/01/25(月) 23:57:40
>>435
年間120になるのはまずいんじゃない?+3
-1
-
439. 匿名 2021/01/26(火) 00:01:12
>>297
じゃあ、実際不労所得ってそんなに収入あるわけじゃない??+2
-0
-
440. 匿名 2021/01/26(火) 00:01:48
>>438
何でですか?+1
-2
-
441. 匿名 2021/01/26(火) 00:02:05
>>246
釣りやな。ツリ+0
-0
-
442. 匿名 2021/01/26(火) 00:05:14
昼に起きて、ジャニーズのライブDVDみながらご飯ゲームするかネトフリみて夕方なったらウォーキングという名の徘徊を2時間して風呂に入り酒を飲む。
毎日暇すぎて、そろそろ週2ぐらいでは働きたいと思うけどそんなの許される仕事ないね😊
+4
-0
-
443. 匿名 2021/01/26(火) 00:11:57
72時間くらいを1日みたいな感じで過ごしてるけど、好きな時に寝て、好きなもの食べるために起きて用意して食べ行って(最近は取り寄せだから宅配届く時間に起きてるように調整)家に基本的に引き篭もってるから化粧しないので肌綺麗になったし、オシャレしたい気分!って時はネットで物色してカートにポイポイ入れて買い物して、オシャレしてデートして(結婚とかは考えてないのでセフレ的な人)満足したらまた元の引き篭もりアマプラネトフリ生活w
よく寝てノンストレス生活なので年の取り方が遅いと言われる。現在42歳でこの前美容皮膚科で肌診断したら28まで若返れた!
この生活するまで実年齢35の時肌年齢45だったんだよね…+6
-0
-
444. 匿名 2021/01/26(火) 00:18:09
独身でご実家にいる皆様、結婚はできそうですか。
または親御さんから結婚しろと煩く言われませんか?
ご結婚されている方は学生時代以外、どうやって結婚相手と知り合いましたか?
今時お見合いはないので、参考にさせて下さい。+2
-0
-
445. 匿名 2021/01/26(火) 00:19:25
>>443
その生活7年してるって事ですか?
なんでそんなお金あるんですか?+0
-0
-
446. 匿名 2021/01/26(火) 00:27:54
>>437
よこ
>>434+0
-0
-
447. 匿名 2021/01/26(火) 00:29:50
>>446
ごめんなさい私頭悪くてこれがどういう意味かわからないです😣+0
-0
-
448. 匿名 2021/01/26(火) 00:30:30
>>445
不動産の不労所得ですね
普通の生活してる分には困らないので、めちゃくちゃ贅沢とかはしてませんよ!
食べ物だって
無性にスシローのエビバジルチーズ食べたい!とか
たまにフォアグラ食べたいなーと思うけど1人で行くなら俺のフレンチでいいな!とそんな感じです+6
-0
-
449. 匿名 2021/01/26(火) 00:55:47
>>437
遺産の額が4000万円くらいまでなら相続税かからないよ
1億でも40%程度だったはず+0
-0
-
450. 匿名 2021/01/26(火) 01:06:17
>>443
一人暮らしでその42歳でしてるって事ですか?
なんでそんなお金あるんですか+1
-0
-
451. 匿名 2021/01/26(火) 01:09:48
>>36
母があなたのためにそんな大金残してる保証もないのに浅はかな…まさか、生命保…?+2
-1
-
452. 匿名 2021/01/26(火) 01:41:49
>>448
すしろーのエビバジルチーズ私も好きです😂
月どれくらい入ってくるのですか?+4
-1
-
453. 匿名 2021/01/26(火) 01:48:22
>>449
非課税額(基礎控除額)は相続人の数×600万で計算するから一律いくらまで非課税ということではないですよ
それ+生命保険500万も非課税+3
-0
-
454. 匿名 2021/01/26(火) 01:50:01
>>447
相続税 税率 で検索してみて+1
-0
-
455. 匿名 2021/01/26(火) 02:08:04
>>448
私は高くなってきた時に売っちゃった!
でも、月々はいってくるお金ってやっぱりいいですね。一気に入ってくると投資の種かねみたいな扱いになっちゃっていまいちこういう不労所得枠内で自由ってかんじじゃなくて。投信や為替にまわしちゃいました。
また安くなったらかおうかな。
管理費とかさっぴくと結構手元にのこらないんでやはり単身者用マンションとかだと3部屋くらいはほしいですよね。+5
-2
-
456. 匿名 2021/01/26(火) 02:34:08
>>4
幸せの極み
+4
-0
-
457. 匿名 2021/01/26(火) 03:39:21
>>428
>>430
うん… もういつまでも子どものままなんだね貴方ら…
家にお金入れてない実家住まい=親に光熱費出してもらってるって事だし…+1
-6
-
458. 匿名 2021/01/26(火) 03:53:33
>>314
この人のコメント欄ホントやばい。
仕事辞めた人多発してる。+1
-0
-
459. 匿名 2021/01/26(火) 05:20:11
>>138
ネットだからそっち側の人間になりたいのはわかるよ。でも流石に信じてはもらえないって。+4
-0
-
460. 匿名 2021/01/26(火) 05:22:44
>>457
貴女や世間に認めてもらおうなんて思ってないでしょ。子供で結構、無理はしたくないって。+2
-2
-
461. 匿名 2021/01/26(火) 05:26:09
>>419
自分の心配だけしてなさいな。+2
-0
-
462. 匿名 2021/01/26(火) 05:27:00
>>457
将来の相続に備えて被相続人の資産を減らす為、同居の子孫世代の生活費を全額親が負担したり、別居の子孫には住宅取得金や教育資金を贈与したりするのは立派な相続税対策なんだけど
大人なのにそういうことはご存知ないのね+3
-0
-
463. 匿名 2021/01/26(火) 05:33:58
>>173
連れ子3人育てさせといて、子ども全員成人した途端家から追い出しやがった。こんなクズ男の血が流れてるだけでも慰謝料もんなんだけど。離婚成立する前にあの世に行ってほしい。人生の締めくくりである葬儀メチャクチャにしてやる。見栄っ張りだから死んだあとでもそんな不名誉で終わるの一番嫌がるだろう。+0
-0
-
464. 匿名 2021/01/26(火) 06:53:32
>>462
>>457さんには相続する資産大してないんでしょうから、多分理解できないと思いますよ‥+4
-0
-
465. 匿名 2021/01/26(火) 06:55:37
>>463
成人する前に妻子追い出す鬼畜よりマシじゃない?+2
-1
-
466. 匿名 2021/01/26(火) 07:20:54
>>439
横だけど思っている以上にはないと思う。
それでもやっぱり確定申告する分節税できるし、銀行に預けとくよりはよほど早く増えていく感じ。私は築浅マンションかって古くなる前、不動産価格あがったときに売りぬけたよ。管理は不動産屋に手数料払って任せてた。それくらいがちょうどよかった。+2
-1
-
467. 匿名 2021/01/26(火) 08:53:31
>>457
労働者階級の方の価値観と資本家階級の価値観は違うからね+6
-1
-
468. 匿名 2021/01/26(火) 10:48:02
仕送りで毎月50万親から貰ってるから自由に過ごしてまーす+0
-4
-
469. 匿名 2021/01/26(火) 11:15:58
>>37
専業はニートじゃないよ、そんなに卑下しないで!+3
-0
-
470. 匿名 2021/01/26(火) 14:27:13
>>464
>>457だけど、>>23はそんな資産家の育ちには思えないけどね…
相続税対策なら家建てた方が早いよね。家賃光熱なんか支払ってるより。なのに実家にいる時点で結婚も出来なければ外にも出られない世間知らずなんでしょ。
まあ、私の事貧乏認定したいならどうぞ〜どうぞ〜。+0
-2
-
471. 匿名 2021/01/26(火) 15:37:06
>>339
かれこれ4年社会に出てない。貯金(定期)なくなったら、掃除のおばちゃんでもやると安易に思ってる私。+2
-0
-
472. 匿名 2021/01/26(火) 15:39:35
>>470
現在住宅資金として非課税で贈与できるのは子供1人につきたった1,500〜1,600万程度ですよ
家賃光熱費とか仰ってる時点であなたが>>462さんの内容を理解できないのだと判ります+4
-1
-
473. 匿名 2021/01/26(火) 15:53:37
>>469
無職なのは同じ+0
-2
-
474. 匿名 2021/01/26(火) 17:26:04
>>438
横だけど、会計事務所の方に聞いたんだけど、こういうのが続く場合は110万からちょっとだけはみ出す金額にして税金を少し納めておいた方がいいそうな。+7
-0
-
475. 匿名 2021/01/26(火) 18:54:40
働いてる時の貯金は一部を残して全部S&P500の投資信託にぶっこんでる。普通に貯金するより良いよ+3
-1
-
476. 匿名 2021/01/26(火) 20:18:43
>>472
ふーん。うちそれ関係の自営なので笑って読んでます。+0
-3
-
477. 匿名 2021/01/26(火) 21:24:34
>>476
税理士さんってことですか?
あなたではなく御家族が。
もしあなたが態と負債を作ってビルでも建てるというような相続税対策を思い浮かべて笑っていらっしゃるなら(そういうのは「家建てた方が早い」なんて言い方しませんけど)、
それはどなたかが無関係な他人様の生活や価値観に対して「家賃光熱費…世間知らずの子供」というようなコメントをなさったことに反応した書き込みへの嫌味?八つ当たり?としては筋が逸れてますよ。
素人の私の為に敢えて専門用語を使わず具体的な額を挙げず、曖昧な表現でコメントしてくださっているのですよね。
はっきりと私の誤りを正してくださらないのは御優しさからですか?
お仕事がお忙しいでしょうに、長時間お付き合いくださってありがとうございました。
くだらない長乱文でトピを汚してしまってごめんなさい。+0
-0
-
478. 匿名 2021/01/27(水) 07:56:58
>>402
睡眠不足の方が、
糖尿病、高血圧になりやすい。+1
-0
-
479. 匿名 2021/01/27(水) 08:48:14
>>468
贈与税大変だね
ちゃんと払ってね+4
-0
-
480. 匿名 2021/01/27(水) 18:02:26 [通報]
ニートの友達がいますが、障害者年金で生活してるみたい。婚活もしないし、作業所にも行かない。
同じような病気なのに、貧乏で週4回、働いて国民年金、納めてる自分が偉いと思うよ。+2
-0
-
481. 匿名 2021/01/28(木) 01:42:15 [通報]
うちは夫婦でニート。
なんも収入ない。貯金だけで暮らしてるよー。
でもそろそろ就活しないとなー。貯金がやばくなりそうー。+1
-0
-
482. 匿名 2021/01/28(木) 01:57:16 [通報]
>>470
やめなよ
みっともない笑+0
-0
-
483. 匿名 2021/01/28(木) 11:57:43 [通報]
ニートになった45歳ぐらいのおばさんから、「頑張れ」とメールが来る。
いや、あんたが頑張れよ。こっちは働いてるし、婚活もしてるよ。あんた、裕福だからって、何もしてないじゃん。+3
-1
-
484. 匿名 2021/01/28(木) 16:52:53 [通報]
>>465
追い出したら連れ子育てる人いないじゃん。
継母の人生なんだと思ってんのか。+0
-0
-
485. 匿名 2021/01/28(木) 20:59:21 [通報]
>>484
妻子揃ってでしょw+0
-0
-
486. 匿名 2021/01/28(木) 23:20:33 [通報]
>>485
父親の連れ子を継母が連れてはいかないでしょ?3人も+0
-0
-
487. 匿名 2021/01/29(金) 04:01:30 [通報]
>>139
意外と多いと思う。
私はニートに憧れつつ、ビビりだからバリバリ働いているけど、実は自宅とは別の単身者向けマンションと株の配当が年に40〜50万ある。それだけじゃ自由に暮らせないから、働きますけど、働いていることが偉いとは思わない。+0
-0
-
488. 匿名 2021/01/29(金) 13:02:27 [通報]
金あるニートが1番いいよね〜私は来月からやっと働く、、、+1
-0
-
489. 匿名 2021/02/14(日) 22:10:53 [通報]
>>269
そうなったらナマポ貰えばいいじゃない
そのための生活保護ですよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5435コメント2021/02/26(金) 16:16
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #08
-
4457コメント2021/02/26(金) 16:19
なにわ男子・西畑大吾、恋人にしたい部門3連覇「Jr.大賞」結果発表
-
2253コメント2021/02/26(金) 16:19
福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
-
1834コメント2021/02/26(金) 16:19
不倫相手と結婚した人いますか?
-
1603コメント2021/02/26(金) 16:19
0歳児の母が語るトピ Part57
-
1372コメント2021/02/26(金) 16:19
喪女のファッションにありがちなこと
-
1165コメント2021/02/26(金) 16:10
モデル長谷川潤、再婚を報告「笑顔あふれるファミリーを築いていきたい」
-
1101コメント2021/02/26(金) 16:19
NHK、契約逃れに割増金=放送法改正案を閣議決定
-
1077コメント2021/02/26(金) 16:15
容姿が好きなAV女優part2
-
1026コメント2021/02/26(金) 16:17
刺し身をパックのまま食卓に出したら、夫が「結婚した意味がない」。皿に盛りつけ直すべき?
新着トピック
-
110コメント2021/02/26(金) 16:20
庭に侵入 犬に暴行で逮捕 動物虐待73歳の男
-
299コメント2021/02/26(金) 16:20
過去に不倫報道の今村怜央、妻・藤井萩花さんの顔のタトゥーを公開…19年に入れたもの
-
4634コメント2021/02/26(金) 16:20
暇な人が何でも呟くトピpart2
-
141コメント2021/02/26(金) 16:20
鷲見玲奈アナ NiziU新曲すでに40枚予約 半年間でグッズに30万円
-
6920コメント2021/02/26(金) 16:20
【集え】実は、芸能関係者の方【勇者】part5
-
3222コメント2021/02/26(金) 16:20
占い鑑定トピ!練習会part11
-
13277コメント2021/02/26(金) 16:20
【2021年2月】メンタルに病がある人の雑談
-
464コメント2021/02/26(金) 16:20
賞味期限や処理方法を甘く見てて後悔したもの
-
2690コメント2021/02/26(金) 16:20
【ドラマ】『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』を語ろう♪ Part2
-
20295コメント2021/02/26(金) 16:20
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する